JP2001513488A - 個人衛生製品用の防腐剤システム - Google Patents

個人衛生製品用の防腐剤システム

Info

Publication number
JP2001513488A
JP2001513488A JP2000506926A JP2000506926A JP2001513488A JP 2001513488 A JP2001513488 A JP 2001513488A JP 2000506926 A JP2000506926 A JP 2000506926A JP 2000506926 A JP2000506926 A JP 2000506926A JP 2001513488 A JP2001513488 A JP 2001513488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
preservative
use according
anionic
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000506926A
Other languages
English (en)
Inventor
デートレフ・ホレンベルク
クルト・ザイデル
クリスティアン・プリーベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2001513488A publication Critical patent/JP2001513488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/524Preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/08Preparations for bleaching the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも1つの四級アンモニウム化合物および少なくとも1つのアニオン性防腐剤および/または少なくとも1つのα-ヒドロキシカルボン酸からなる混合物についての、個人衛生製品用の防腐剤システムとしての使用に関する。本発明は、また少なくとも1つの四級エステル化合物(エステルクオート)および少なくとも1つのサリチル酸アルカリ金属塩を重量比1:20〜100:1で含有する防腐剤システムに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、四級アンモニウム化合物と、アニオン性防腐剤および/またはα- ヒドロキシカルボン酸とを用いる、ボディケア組成物、特にヘアケア組成物用の
防腐剤システムに関する。また本発明は、特殊な四級アンモニウム化合物である
、いわゆるエステルクオートと、サリチル酸ナトリウムとの混合物、およびその
パーソナルケア組成物用防腐剤システムとしての使用に関する。
【0002】 ヒトの身体、特に頭髪は、ヘアトリートメント組成物のような化粧品を用い、
種々の方法によって処理されている。このような処理として、シャンプーやシャ
ワー製品による身体や頭髪の洗浄が例示され、またウェーブローションや染毛剤
やスタイリング製品による脱色、染毛および整髪が例示される。
【0003】 コンディショナーやリンスとして処方された、ヘアトリートメント組成物は、
通常、水溶性成分や油溶性成分を含む水性エマルジョンの形態である。このよう
なエマルジョンの特性を特に長期間保持することは、場合により困難である。四
級アンモニウム化合物は、多数のボディケア組成物、特に大半のヘアトリートメ
ント組成物中に使用され、こような組成物中である程度の殺菌作用を示している
が、その作用は、保存の目的には十分ではない。
【0004】 本発明によれば、少なくとも1つの四級アンモニウム化合物と、少なくとも1
つのアニオン性防腐剤および/または少なくとも1つのα-ヒドロキシカルボン 酸との組み合わせを、防腐剤システムとして使用すれば、ボディケア組成物、特
にヘアケア組成物を有効に保存できることが、判明した。
【0005】 驚くべきことに、以上の各活性成分は、相互に補完することによって、その作
用の点で、相乗的な増加が得られる。
【0006】 したがって、本発明は、少なくとも1つの四級アンモニウム化合物と、少なく
とも1つのアニオン性防腐剤および/または少なくとも1つのα-ヒドロキシカ ルボン酸との混合物についての、ボディケア組成物用防腐剤システムとしての使
用を提供する。
【0007】 本発明のボディケア組成物は、好適にはヘアケア組成物である。本明細書に用
いられる「ヘアケア組成物」なる用語は、頭髪の装飾的変化の形成をもっぱら意図
しているようなヘアトリートメント組成物、例えば染毛剤またはパーマネントウ
ェーブ用剤意味する。
【0008】 好適な四級アンモニウム化合物は、ポリマー物質でも、モノマー物質であって
もよい。本発明への使用に適したポリマーは、一般にアンモニウム基を含むカチ
オンポリマーである。好適なカチオンポリマーとして、次のものが例示される。
【0009】 ・市販製品の四級化セルロース誘導体(Celquat (登録商標)およびPolymer JR (
登録商標))。Celquat (登録商標) H 100, Celquat (登録商標) L 200およびPol
ymer JR (登録商標) 400が好適な四級化セルロース誘導体である。 ・四級基を含むポリシロキサン ・ジメチルジアリルアンモニウム塩のポリマーおよび、ジメチルジアリルアンモ
ニウム塩と、アクリル酸およびメタクリル酸のエステルおよびアミドとのコポリ
マー。このようなカチオン性ポリマーの例は、Merquat (登録商標) 100 (ポリ( ジメチルジアリルアンモニウム塩))およびMerquat (登録商標) 550 (ジメチルジ
アリルアンモニウム塩/アクリルアミドコポリマー)である。 ・ビニルピロリドンと、ジアルキルアミノアクリレートおよびメタクリレートの
四級化誘導体とのコポリマー、例えば、硫酸ジエチルで四級化した、ビニルピロ
リドン/ジメチルアミノメタクリレートコポリマー。このような化合物は、市販
の製品(Gafquat (登録商標) 734およびGafquat (登録商標) 755)として入手で
きる。 ・ビニルピロリドン/メトイミダゾリニウムクロリドコポリマー。これは、市販
の製品(Luviquat (登録商標))として入手できる。 ・四級化ポリビニルアルコールおよびそのポリマー(ポリマー主鎖に四級窒素原
子を有する)。これは、市販の製品(Polyquaternium 2, Polyquaternium 17, P
olyquaternium 18およびPolyquaternium 27)として知られている。
【0010】 しかしながら一般に、一群のカチオン性界面活性剤から選択される化合物を四
級アンモニウム化合物として使用することが有利である。カチオン性界面活性剤
のうち、四級アンモニウム化合物が好適である。好適な四級アンモニウム化合物
は、ハロゲン化アンモニウム、特に塩化物塩および臭化物塩、例えば塩化アルキ
ルトリメチルアンモニウム、塩化ジアルキルジメチルアンモニウムおよび塩化ト
リアルキルメチルアンモニウム、例えば塩化セチルトリメチルアンモニウム、臭
化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ジセチルジメチルアンモニウム、臭化ジ
セチルジメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ジ
ステアリルジメチルアンモニウム、塩化ジラウリルジメチルアンモニウム、塩化
ラウリルジメチルベンジルアンモニウム、および塩化トリセチルメチルアンモニ
ウムである。
【0011】 他の好適な四級アンモニウム化合物は、四級エステル化合物(いわゆるエステ
ルクオート)であり、これは、その生分解性が大であるため、好適な物質である
。これに関し、例えば、WO 91/01295が参照され、この文献によれば、トリエタ ノールアミンを次亜リン酸の存在下に脂肪酸でエステル化し、空気をそこに吹き
込んだ後、反応混合物を硫酸ジメチルまたは酸化エチレンで四級化する。この文
献は、上記技術に関して詳細な先行技術として、次のようなものを記載する。US
3,915,867, US 4,370,272, EP-A 0 239 910, EP-A 0 293 955 A2, EP-A 0 295
739およびEP-A 0 309 052。上記技術に関する概要は、次の文献に記載されてい る:R. Puchtaら, Tens. Surf. Det., 30, 186 (1993), M. Brock, Tens. Surf.
Det., 30, 394 (1993)およびR. Lagermanら, J. Am. Oil. Chem. Soc., 71, 97
(1994)。
【0012】 エステルクオートの一例は、式(I):
【化1】 で示される四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩である。
【0013】 上記式中、R1COは、合計炭素数6〜22のアシル基であり、R2およびR3は、相互 に独立して、水素またはR1COと同じであり、R4は、炭素数1〜4のアルキルまたは
式:(CH2CH2O-)qHの基、m、nおよびpは、共に、0、1〜12の数、qは、1〜12の
数、X-は、ハロゲン化物、硫酸アルキルまたはリン酸アルキルである。
【0014】 本発明に使用しうる四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩の代表例は
、酸をベースとする生成物であり、その酸として、カプロン酸、カプリル酸、カ
プリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、イソステアリン酸、ステ
アリン酸、オレイン酸、エライジン酸、アラキン酸、ベヘン酸およびエルカ酸、
および天然油脂の加圧加水分解などによって得られる、それらの工業的混合物が
例示される。工業的C12〜C18ココ脂肪酸、特に部分的水添C16〜C18獣脂脂肪酸ま
たはパーム油脂肪酸および高エライジン酸含量のC16〜C18脂肪酸留分が、好適に
使用される。
【0015】 式(I)の四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩を製造するには、脂 肪酸およびトリエタノールアミンをモル比1.1:1〜3:1で使用することができる
。このエステルクオートの性能特性に関し、脂肪酸およびトリエタノールアミン
をモル比1.2:1〜2.2:1、好適には1.5:1〜1.9:1で使用することが有利である
ことがわかっている。式(I)の好適な四級化脂肪酸トリエタノールアミンエス テル塩は、モノ、ジおよびトリエステルの工業的混合物(平均エステル化度1.5 〜1.9)であり、工業的C16〜C18獣脂脂肪酸またはパーム油脂肪酸(ヨウ素価0〜
40)から誘導される。
【0016】 特性の観点から見ると、R1COが炭素数16〜18のアシル基で、R2がR1COと同じで
、R3が水素で、R4がメチル基で、m、nおよびpが0で、X-が硫酸メチルである、式
(I)の四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩の使用が、特に有利であ ることが判明した。
【0017】 式(I)の四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩の他に、他の好適な エステルクオートは、式(II):
【化2】 で示される、脂肪酸とジエタノールアルキルアミンとの四級化エステル塩である
【0018】 上記式中、R5COは、合計炭素数6〜22のアシル基であり、R6は、水素またはR5C
Oと同じであり、R7およびR8は、相互に独立して炭素数1〜4のアルキル基、mおよ
びnは、共に、0または1〜12の数であり、X-は、ハロゲン化物、硫酸アルキルま たはリン酸アルキルである。
【0019】 最後に、他の群の好適なエステルクオートは、式(III):
【化3】 で示される、脂肪酸と1, 2-ジヒドロキシプロピルジアルキルアミンとの四級化 エステル塩である。
【0020】 上記式中、R9COは、合計炭素数6〜22のアシル基であり、R10は、水素またはR9 COと同じであり、R11、R12およびR13、相互に独立して炭素数1〜4のアルキル基 、mおよびnは、共に、0または1〜12の数であり、X-は、ハロゲン化物、硫酸アル
キルまたはリン酸アルキルである。
【0021】 好適な脂肪酸および最適なエステル化度の選択については、式(I)の化合物 に関して前記した例示を、式(II)および式(III)のエステルクオートに対し 適用することができる。エステルクオートは、通常、50〜90重量%アルコール溶
液の形態で市販されており、これは、必要に応じて水で容易に希釈することがで
きる。
【0022】 本発明では、式(I)〜式(III)の化合物は、もちろん単独の化合物として使
用できるが、一般にこれら化合物の混合物として使用することができる。種々の
製造法によって種々の組成で得られるような、工業的混合物も使用することがで
きる。本発明において、四級アンモニウム化合物としてエステルクオートを用い
ない場合には、臭化セチルトリメチルアンモニウムまたは塩化セチルトリメチル
アンモニウムまたはこれら2つの化合物の混合物を用いることが好適である。
【0023】 アニオン性防腐剤として、有機酸のアルカリ金属塩または、1またはそれ以上 の有機酸アルカリ金属塩の混合物を好適に使用することができる。例えば、食品
および/または化粧品の保存において、抗微生物性防腐剤として使用しうる有機
酸の塩は、本発明に好適に使用することができる。
【0024】 このような塩には、ギ酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、乳酸、ソルビン酸塩、
安息香酸塩、サリチル酸塩またはレブリン酸塩、またはこれらの酸の2もしくは
それ以上の混合物が包含される。
【0025】 基本的には、アルカリ金属塩として、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩
、ルビジウム塩またはセシウム塩など、前記した酸のいずれの塩を使用すること
ができる。しかしながら、前記した酸のナトリウム塩またはカリウム塩が好適に
使用され、ナトリウム塩が特に好適である。
【0026】 アニオン性防腐剤のうち、サリチル酸のアルカリ金属塩、特にサリチル酸のナ
トリウム塩が好適である。
【0027】 少なくとも1つのアニオン性防腐剤に代えて、またはこれに加えて、少なくと
も1つのα-ヒドロキシカルボン酸を本発明に使用することができる。好適なα-
ヒドロキシカルボン酸は、乳酸、酒石酸、リンゴ酸およびクエン酸であり、乳酸
、リンゴ酸および酒石酸が特に好適である。α-ヒドロキシカルボン酸は、生理 学的に許容される塩の形態、特にそのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩およ
びアルミニウム塩の形態で使用することができる。
【0028】 本発明によれば、四級アンモニウム化合物と、アニオン性防腐剤と、α-ヒド ロキシカルボン酸との組み合わせを防腐剤システムとして使用することが有利で
ある。二成分混合物を用いる場合、四級アンモニウム化合物をアニオン性溶媒と
組み合わせて使用することが有利である。
【0029】 (四級アンモニウム化合物)対(アニオン性防腐剤またはα-ヒドロキシカル ボン酸)の重量比は、1:20〜100:1である
【0030】 四級アンモニウム化合物は、一般に、本発明の組成物全量に基づき、濃度約0.
1〜10重量%で使用される。約0.5〜7重量%の量が好適であり、約0.8〜5重量% の量が特に好適である。
【0031】 アニオン性防腐剤は、一般に濃度約0.1〜2重量%、好適には約0.5〜1重量%(
アニオン性防腐剤を含む組成物全量を基準)で使用される。
【0032】 α-ヒドロキシカルボン酸は、好適には約0.1〜0.5重量%(組成物全量を基準 )の量で使用される。 ある種の国では、上記用量は、法規制によって制限されうる。
【0033】 使用される防腐剤システムは、容易な生分解性の観点から、四級エステル化合
物を四級アンモニウム化合物として使用することが有利である。本明細書に用い
られる「エステルクオート」なる用語は、前記した式(I)、(II)および(III)
の四級アンモニウム化合物を意味する。
【0034】 エステルクオートは、好適にはサリチル酸アルカリ金属塩、より好適にはサリ
チル酸ナトリウムと組み合わせて使用する。
【0035】 したがって本発明は、活性物質として、少なくとも1つの四級エステル化合物
(エステルクオート)および少なくとも1つのサリチル酸アルカリ金属塩を重量
比約1:20〜約100:1で含むことを特徴とする防腐剤システムを提供する。 サリチル酸ナトリウムが、サリチル酸アルカリ金属塩として好適に使用される
【0036】 また本発明は、四級エステル化合物として、メト硫酸ジステアロイルエチルヒ
ドロキシエチルアンモニウム(INCI名:ジステアロイルエチル・ヒドロキシエチ
ルモニウムメトスルフェート)、例えば市販の製品Dehyquart (登録商標) F 75
(DuesseldorfのHenkel KGaA社製)を用いる前記防腐剤システムを提供する。
【0037】 また本発明は、ボディケア組成物中の活性物質として、少なくとも1つの四級
エステル化合物(エステルクオート)および少なくとも1つのサリチル酸アルカ
リ金属塩を重量比約1:20〜約100:1で含む防腐剤システムの使用を提供する。
【0038】 防腐剤システムとして好適な、四級アンモニウム化合物とアニオン性防腐剤と
の前記組み合わせは、種々のボディケア組成物、特にヘアケア組成物中に使用す
ることができる。
【0039】 ボディケア組成物として、シャンプー、リンス、コンディショナー、液状タイ
プ(ヘアチップフリュイッド、Haarspitzenfluid)、染毛剤、ヘアスプレーおよ
びウェーブローションのようなヘアケア組成物が例示される。
【0040】 したがって、最終組成物は、他の種々の化合物、例えば洗浄作用、コンディシ
ョニング作用、着色作用または成形作用を示すような化合物を、防腐剤活性成分
の他に、含むことができる。
【0041】 本発明の防腐剤システムを、例えばシャンプー中に使用する場合、少なくとも
1つのアニオン性、双性、両性または非イオン性界面活性剤を、防腐剤活性成分
の組み合わせに加えて、存在させることができる。
【0042】 原則として、人体への使用に適したいずれのアニオン性界面活性剤も、防腐剤
システムのカチオン性成分と非相溶性を示さない限り、本発明の防腐剤活性物質
組成物と共に使用することができる。ある種の化合物が非相溶性を示すか否かに
ついては、当業者に知られているか、または簡単なテストで判定することができ
る。対象となるタイプのアニオン性界面活性剤は、水可溶化性のアニオン性基、
例えば少なくとも1つのカルボキシレート、スルフェート、スルホネートまたは
ホスフェート基および少なくとも1つの炭化水素基、好適には少なくとも1つの
親油性アルキル基(炭素数約10〜22)を有することを特徴とする。加えて、グリ
セロールまたはポリグリセロールエーテル基、エステル基、エーテル、アミドお
よびヒドロキシル基も、分子中に存在させることができる。好適なアニオン性界
面活性剤の例は、次の通りである。 ・炭素数10〜22の直鎖脂肪酸(セッケン) ・式:R14-O(-CH2-CH2O)x-CH2-COOH〔式中、R14は、炭素数12〜22の直鎖アル キル基、xは0または1〜16〕のエーテルカルボン酸 ・式:[R15-NH(-CH2-CH2O)n-CH2-COO]mZ〔式中、R15は、炭素数2〜29の分岐
鎖、飽和または不飽和アシル基、nは1〜10の整数、mは、1または2の数値、Zはア
ルカリ金属族またはアルカリ土類金属族から選択されるカチオン〕のアミドエー
テルカルボキシレート ・炭素数10〜18のアシル基を有するアシルサルコシド、炭素数10〜18のアシル基
を有するアシルタウリド ・炭素数10〜18のアシル基を有するアシルイセチオネート ・炭素数8〜18のアルキル基を有するスルホコハク酸モノエステルおよびジアル キルエステル、および炭素数8〜18のアルキル基および1〜6のオキシエチル基を 有するスルホコハク酸モノアルキルポリオキシエチルエステル ・炭素数12〜18の直鎖アルカンスルホネート ・炭素数12〜18の直鎖α-オレフィンスルホネート ・炭素数12〜18の脂肪酸のα-スルホ脂肪酸メチルエステル、式:R16(-CH2-CH2 O)x-SO3H〔式中、R16は、好適には炭素数10〜18の直鎖アルキル基、およびx=0
または1〜12〕のアルキルスルフェートおよびアルキルポリグリコールエーテル スルフェート ・硫酸化ヒドロキシアルキルポリエチレンおよび/またはヒドロキシアルキルポ
リプロピレングリコールエーテル(DE-A 37 23 354) ・12〜24の炭素原子および1〜6の二重結合を有する不飽和脂肪酸のスルホネート
(DE-A 39 26 344) ・酒石酸およびクエン酸と炭素数8〜22の脂肪アルコールとのエステル(酸化エ チレンおよび/または酸化プロピレン(2〜15 mol)付加物) 以上の界面活性剤は、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩および/またはア
ンモニウム塩の形態、好適にはナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩およ
び/またはアンモニウム塩の形態、および炭素数2または3のアルカノール基を有
するモノ、ジおよび/またはトリアルカノールアンモニウム塩の形態であってよ
い。
【0043】 好適なアニオン性界面活性剤は、アルキルスルフェート(アルキル硫酸塩、AS
)、アルキルポリグリコールエーテルスルフェートおよびエーテルカルボン酸(
炭素数10〜18のアルキル基および12までのグリコールエーテル基を分子中に有す
る)、および炭素数8〜18のスルホコハク酸モノアルキルおよびジアルキルエス テル、および炭素数8〜18のアルキル基および1〜6のオキシエチル基を有するス ルホコハク酸モノアルキルポリオキシエチルエステルである。
【0044】 上記アニオン性界面活性剤の他に、非イオン性界面活性剤も、本発明の防腐剤
システム含有組成物中に存在させることができる。
【0045】 非イオン性界面活性剤は、例えば、ポリオール基、ポリアルキレングリコール
エーテル基または、ポリオールとポリグリコールエーテル基との組み合わせを、
その親水性基として含む。対応する化合物は、例えば次の通りである。
【0046】 ・炭素数8〜22の直鎖脂肪アルコール、炭素数12〜22の脂肪酸または炭素数8〜15
のアルキル基を有するアルキルフェノールの、酸化エチレン(2〜30 mol)およ び/または酸化プロピレン(0〜5 mol)付加物 ・グリセロールの酸化エチレン(1〜30 mol)付加物のC12〜C22脂肪酸モノエス テルおよびジエステル ・C8〜C22アルキルモノおよびオリゴグリコシドおよびそのエトキシル化誘導体 ・ヒマシ油および/または水添ヒマシ油の、酸化エチレン(5〜60 mol)付加物
【0047】 本発明の別の好適な具体例によれば、式:R17O(-Z)xのアルキルポリグリコ シドを、非イオン性界面活性剤として使用することができる。この化合物では、
R17のアルキル基は、6〜22の炭素原子を有し、直鎖でも、分岐鎖であってもよい
。一級直鎖または2-メチル分岐鎖アルキル基が、好適である。対応するアルキル
基R17として、1-オクチル、1-デシル、1-ラウリル、1-ミリスチル、1-セチルお よび1-ステアリル基が例示される。1-オクチル、1-デシルおよび1-ミリスチル基
が、特に好適である。いわゆる「オキソアルコール」を出発物質として用いる場
合、アルキル鎖において奇数番号の炭素原子を有する化合物が主として形成され
る。
【0048】 本発明の組成物に有用なアルキルポリグリコシドは、例えば、1つの特定のア
ルキル基R17のみを含むことができる。しかしながら、アルキルポリグリコシド は、通常天然油脂または鉱油から製造される。この場合、アルキル基R17は、出 発化合物または特別に処理した出発化合物に対応する混合物である。
【0049】 特に好適なアルキルポリグリコシドは、R17が、本質的にC8〜C10のアルキル基
であるもの、本質的にC12〜C14のアルキル基であるもの、本質的にC8〜C16アル キル基であるもの、または本質的にC12〜C16アルキル基であるものである。
【0050】 いずれの単糖類または少糖類も、糖単位Zとして使用することができる。炭素 数5〜6の糖類および対応する少糖類も常用される。このような糖類として、グル
コース、フルクトース、ガラクトース、アラビノース、リボース、キシロース、
リキソース、アロース、アルトロース、マンノース、グルコース、イドース、タ
ロースおよびシュクロースが例示される。好適な糖単位は、グルコース、フルク
トース、ガラクトース、アラビノースおよびシュクロースであり、グルコースが
、特に好適である。
【0051】 本発明への使用に適したアルキルポリグリコシドは、平均して約1.1〜5の糖単
位を含む。xが約1.1〜1.6の数値を有するアルキルポリグリコシドが好適である 。xが約1.1〜1.4の数値を有するアルキルポリグリコシドが、特に好適である。
【0052】 前記したアルキルポリグリコシドのアルコキシル化同族体も、本発明に使用す
ることができる。このような同族体は、平均して約10個までの酸化エチレンおよ
び/または酸化プロピレン単位を、1つのアルキルグリコシド単位当たりに有す
ることができる。
【0053】 界面活性剤として使用されるアルキル基含有化合物は、純粋な物質であってよ
い。しかしながら、一般に好適には、これらの化合物は、天然の植物または動物
原料から製造でき、得られる混合物は、特定の原料に応じて異なる数の炭素原子
を有することができる。
【0054】 脂肪アルコールの酸化エチレンおよび/または酸化プロピレン付加物またはそ
の誘導体である、界面活性剤は、「通常の」同族体分布を有する生成物でも、狭
い同族体分布を有する生成物であってもよい。本明細書に用いられる「通常の同 族体を有する生成物」なる用語は、脂肪アルコールと酸化アルキレンとの反応( 触媒:アルカリ金属、水酸化アルカリ金属またはアルカリ金属アルコレート)に
よって得られる同族体の混合物を意味する。これとは対照的に、狭い同族体分布
は、例えば、ハイドロタルサイト、エーテルカルボン酸のアルカリ土類金属塩、
アルカリ土類金属の酸化物、水酸化物またはアルコレートを、触媒として使用し
た場合に得られる。いわゆる狭範囲生成物の使用が有利である。
【0055】 本発明の防腐剤システムを用いて製造した組成物は、好適には双性、アニオン
性および/または非イオン性界面活性剤を、約0.05〜40重量%、好適には約0.5 〜20重量%、特に好適には約1〜5重量%(組成物全量を基準)の量で含有するこ
とができる。
【0056】 本発明の防腐剤システムを含む組成物は、通常、水性または水性/アルコール
性の溶液または懸濁液の形態で存在することができる。組成物全量を基準に、15
重量%未満の量で、アルコール、特にエタノールを含む組成物および水性組成物
が好適である。しかしながら、アルコール、特にエタノールをベースとする組成
物も、特定の用途に好適に使用することができる。
【0057】 本発明の組成物は、必須成分として防腐剤活性成分の組み合わせを含むが、ビ
タミンおよび/またはビタミン誘導体を、前記した1またはそれ以上の他の化合 物に加え、またはそのような化合物に代えて、含有することができる。基本的に
は、天然、合成、水溶性または油溶性のビタミンおよびビタミン誘導体が好適で
ある。
【0058】 特に好適なビタミンおよびその誘導体として、ビタミンA、ビタミンEアセテー
ト、ビタミンEニコチネート、ビタミンF、ビタミンB3、ビタミンB6、ニコチン酸
アミド、ビタミンH、ビタミンC、ビタミンB5、およびそれらの誘導体、特にパン
テノール、パントテン酸、パントテン酸カルシウム、パントテニルエチルエーテ
ル、パントテニルヒドロキシプロピル、ステアルジモニウムクロリド(Panthequ
at (登録商標), Innovachem)、パンテチン(pantethine)、パンテニルトリア セテートなどが例示される。対応する誘導体、例えばパントテニルエーテル、パ
ントテニルブチルエーテルおよび他の分岐鎖または直鎖、飽和または不飽和同族
体も、もちろん、使用することができる。同様に、パントテン酸の塩も使用でき
、パントテン酸の対イオンは、カルシウムに制限されるものでなく、その対イオ
ンには、生理学的に許容される金属カチオン全てが包含され、その例として、ア
ルカリ金属、アルカリ土類金属、特にマグネシウム、ナトリウムまたはカリウム
カチオンが例示される。本発明は、また種々のビタミンの可能な立体異性体を全
て使用することができる。特別な場合、ビタミンB5およびその誘導体は、D形態 およびL形態およびこれらの混合物として本発明に使用することができる。
【0059】 一般に、本発明の組成物において、ビタミンおよびその誘導体は、約0.01〜30
重量%(組成物全量を基準)の量で使用することができる。約0.02〜15重量%、
より好適には約0.02〜8重量%の量が、即用の水性組成物の製造に、特に有利で ある。多くの場合、約0.05〜5重量%の量で十分である。濃縮物については、有 利にはビタミンおよび/またはその誘導体は、約0.05〜30重量%、より好適には
約1〜25重量%、特に約3〜20重量%の量で使用することができる。
【0060】 前記必須成分に加え、本発明の組成物は、タンパク加水分解物を、単独または
前記した1またはそれ以上の成分と共に含むことができる。本明細書に用いられ る「タンパク加水分解物」なる用語は、アミノ酸、オリゴペプチドおよびポリペプ
チドおよびそれらの誘導体の混合物を意味する。
【0061】 本発明に使用しうるアミノ酸は、例えば、アルギニン、リジン、システイン、
グルタミン、アスパラギンおよびバリンである。動物タンパクまたは植物タンパ
クを実質的に完全に塩基性/酸性/酵素加水分解して得られるような、アミノ酸
混合物も、好適であることがわかっている。
【0062】 本発明に使用しうるオリゴペプチドおよびポリペプチドとして、動物または植
物タンパクまたはその(部分)加水分解物(酸性/塩基性/酵素加水分解によっ
て得られるもの)が例示される。好適なタンパクとして、ケラチン、コラーゲン
、エラスチン、大豆タンパク、乳タンパク、カゼイン、フィブロイン、セリシン
、小麦タンパク、絹タンパクおよびアーモンドタンパクが例示される。本発明に
よれば、ケラチンおよび植物タンパクが好適である。加水分解処理によって、平
均分子量約400〜50,000ダルトンの混合物が得られる。その代表的な平均分子量 は、約500〜8,000ダルトンである。本発明によれば、ケラチン、絹タンパクおよ
び植物タンパクの加水分解物が好適である。
【0063】 本明細書に用いられる「アミノ酸、オリゴペプチドおよびポリペプチドの誘導 体」なる用語は、それらのカチオン性誘導体およびそれらと脂肪酸との縮合物を 意味する。
【0064】 カチオン性誘導体は、四級アンモニウム基を通常有する化合物との反応によっ
て得られるか、または対応するアミンと反応させ、次いで四級化させて得ること
ができる。
【0065】 このような四級タンパク加水分解物のいくつかは、市販されており、次のよう
なものが例示される。 ・カチオン性コラーゲン加水分解物、例えば市販の製品、Lamequat (登録商標)L
(INCI名:ラウリルジモニウム・ヒドロキシプロピル・加水分解コラーゲン、Ch
emische Fabrik Gruenau) ・カチオン性ケラチン加水分解物、例えば市販の製品、Croquat(CTFA名:ココ ジモニウム・ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、Croda) ・カチオン性小麦加水分解物、例えば市販の製品、Hydrotriticum (登録商標)QL
(CTFA名:ラウリルジモニウム(dimonium)・ヒドロキシプロピル加水分解小麦
タンパク、Croda) ・市販の製品、Crotein (登録商標)Q(INCI名:ヒドロキシプロピル・トリモニ ウム加水分解コラーゲン、Croda)および ・四級化タンパク加水分解物、市販の製品Lexein (登録商標)QX 3000(Inolex)
【0066】 オレイン酸、ミリスチン酸、ウンデシレン酸、ココ脂肪酸およびアビエチン酸
が、タンパク加水分解物/脂肪酸の縮合物製造に際し、その酸成分として好適に
使用することができる。縮合物は、塩の形態、特にナトリウム塩、カリウム塩お
よびトリエタノールアミン塩として存在することができる。
【0067】 コラーゲン加水分解物をベースとする縮合物として、CTFA名である、オレイル
加水分解コラーゲン、ミリストイル加水分解コラーゲン、オレオイル加水分解ア
ニマルコラーゲン、ポタジウムココ加水分解アニマルタンパク、TEAアビエトイ ル加水分解コラーゲン、ポタジウムウンデシレノイル加水分解コラーゲンおよび
TEAココ加水分解コラーゲンが例示される。その市販製品として、Lamepon (登録
商標)LPO, Lamepon (登録商標)4 SK, Lamepon (登録商標)UD, Lamepon (登録商 標)460, Lamepon (登録商標)PA TR, Lamepon (登録商標)ST 40およびLamepon ( 登録商標)S (Gruenau)およびLexein (登録商標)A 240, Lexein (登録商標)S 620
およびLexein (登録商標)A 520(Inolex)が例示される。
【0068】 エラスチン加水分解物と脂肪酸(例えば、ラウリン酸)との縮合物(CTFA名:
ラウロイル加水分解エラスチン)も使用することができる。Crolastin (登録商 標)AS(Croda)も、対応する市販の製品である。 ポタジウムココイル加水分解小麦タンパクは、Promois EGCP(Seiwa)として 市販されている。 本発明に使用しうる他の市販の製品は、Lexein (登録商標)A 200(Inolex),
Lamepon (登録商標)PO-TR, Lamepon (登録商標)PA-K, Lamepon (登録商標)S-MV およびLamepon (登録商標)S-TR(Gruenau)およびCrotein (登録商標)CCT(Crod
a)である。
【0069】 本発明に従う、四級アンモニウム化合物とアニオン性防腐剤との組み合わせは
、育毛用組成物(頭髪再生用組成物)中に使用できるだけでなく、もっぱら頭髪
の装飾的変化を生み出すような製品、例えば染毛剤中にも使用することができる
。本発明の組み合わせを染毛剤中に使用する場合、少なくとも1つの染料または
染料前駆体を、少なくとも1つの四級アンモニウム化合物および少なくとも1つ
のアニオン性防腐剤に加え、ケラチン繊維染毛のために存在させることができる
。染毛効果を得るため、酸化染毛剤は、一般に、一次および二次中間体として知
られた、2つの群の化合物を含むことができる。
【0070】 本発明によれば、好適な一次中間体として、p-フェニレンジアミン、p-トルイ
レンジアミン、p-アミノフェノール、o-アミノフェノール、1-(2'-ヒドロキシ エチル)-2,5-ジアミノベンゾール、N,N-ビス-(2-ヒドロキシエチル)p-フェニ
レンジアミン、2-(2,5-ジアミノフェノキシ)エタノール、1-フェニル-3-カル ボキシアミノ-4-アミノ-5-ピラゾロン、4-アミノ-3-メチルフェノール、2,4,5,6
-テトラアミノピリミジン、2-ヒドロキシ-4,5,6-トリアミノピリミジン、4-ヒド
ロキシ-2,5,6-トリアミノピリミジン、2,4-ジヒドロキシ-5,6-ジアミノピリミジ
ン、2-ジメチルアミノ-4,5,6-トリアミノピリミジン、2-ヒドロキシエチルアミ ノメチル-4-アミノフェノール、4, 4'-ジアミノジフェニルアミン、4-アミノ-3-
フルオロフェノール、2-アミノメチル-4-アミノフェノール、2-ヒドロキシメチ ル-4-アミノフェノール、ビス-(2-ヒドロキシ-5-アミノフェニル)メタン、1,
4-ビス-(4-アミノフェニル)ジアザシクロヘプタン、1, 3-ビス(N-(2-ヒドロ
キシエチル)-N-(4-アミノフェニルアミノ))-2-プロパノール、4-アミノ-2- (2-ヒドロキシエトキシ)フェノール並びに4,5-ジアミノピラゾール誘導体(EP
0 740 741またはWO 94/08970)、例えば4,5-ジアミノ-1-(2'-ヒドロキシエチ ル)ピラゾールが、例示される。
【0071】 本発明によれば、好適な二次中間体として、1-ナフトール、ピロガロール、1,
5-, 2,7-および1,7-ジヒドロキシナフタレン、o-アミノフェノール、5-アミノ-2
-メチルフェノール、m-アミノフェノール、レゾルシノール、レゾルシノールモ ノメチルエーテル、m-フェニレンジアミン、1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン
、2,4-ジクロロ-3-アミノフェノール、1, 3-ビス-(2,4-ジアミノフェノキシ) プロパン、4-クロロレゾルシノール、2-クロロ-6-メチル-3-アミノフェノール、
2-メチルレゾルシノール、5-メチルレゾルシノール、2,5-ジメチルレゾルシノー
ル、2,6-ジヒドロキシピリジン、2,6-ジアミノピリジン、2-アミノ-3-ヒドロキ シピリジン、2,6-ジヒドロキシ-3-4-ジアミノピリジン、3-アミノ-2-メチルアミ
ノ-6-メトキシピリジン、4-アミノ-2-ヒドロキシトルエン、2,6-ビス-(2-ヒド ロキシエチルアミノ)トルエン、2,4-ジアミノフェノキシエタノール、1-メトキ
シ-2-アミノ-4-(2-ヒドロキシエチルアミノ)ベンゼン、2-メチル-4-クロロ-5-
アミノフェノール、6-メチル-1, 2,3, 4-テトラヒドロキノキサリン、3, 4-メチ
レンジオキシフェノール、3, 4-メチレンジオキシアニリン、2,6-ジメチル-3-ア
ミノフェノール、3-アミノ-6-メトキシ-2-メチルアミノフェノール、2-ヒドロキ
シ-4-アミノフェノキシエタノール、2-メチル-5-(2-ヒドロキシエチルアミノ)
フェノールおよび2,6-ジヒドロキシ-3,4-ジメチルピリジンが、例示される。
【0072】 以上の一次および二次中間体は、通常、遊離形態で使用される。しかしながら
、これら中間体は、アミノ基を含む場合、好適には塩形態、特に塩酸塩または硫
酸塩の形態で使用される。
【0073】 染毛剤は、一次中間体および二次中間体の両者を、好適には約0.005〜20重量 %、より好適には約0.1〜5重量%(酸化染毛剤全量を基準)の量で含む。一次お
よび二次中間体は、一般に、実質的に等しい量で使用する。実質的に等モル量で
使用するのが好適であることがわかっているが、個々の酸化染料前駆体を過剰量
で用いても不利にはならず、よって、一次および二次中間体は、モル比1:0.5〜
1:3、特に1:1〜1:2で存在することができる。
【0074】 本発明の別の好適な具体例によれば、染毛剤は、直接染料を、酸化染料前駆体
に加え、または単独の着色成分として含み、これにより、色調をさらに改良する
ことができる。
【0075】 直接染料は、代表的には、ニトロフェニレンジアミン、ニトロアミノフェノー
ル、アゾ染料、アントラキノンまたはインドフェノールである。好適な直接染料
は、国際名称または商品名として知られた化合物であり、このような化合物とし
て、HC Yellow 2, HC Yellow 4, HC Yellow 5, HC Yellow 6, Basic Yellow 57,
Disperse Orange 3, HC Red 3, HC Red BN, Basic Red 76, HC Blue 2, HC Blu
e 12, Disperse Blue 3, Basic Blue 99, HC Violet 1, Disperse Violet 1, Di
sperse Violet 4, Disperse Black 9, Basic Brown 16およびBasic Brown 17が 例示される。また好適な直接染料として、4-アミノ-2-ニトロジフェニルアミン-
2'-カルボン酸、6-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノキサリン、ヒドロキシエチ
ル-2-ニトロトルイジン、ピクラミン酸、2-アミノ-6-クロロ-4-ニトロフェノー ル、4-エチルアミノ-3-ニトロ安息香酸および2-クロロ-6-エチルアミノ-1-ヒド ロキシ-4-ニトロベンゼンが例示される。この具体例では、本発明の組成物は、 直接染料を、約0.01〜20重量%(染毛剤全量を基準)の量で含むことができる。
【0076】 さらに、本発明の組成物は、天然染料を含むことができ、天然染料として、ヘ
ンナレッド、ヘンナニュートラル(neutral)、ヘンナブラック、カミルレ花、 ビャクダン、ブラックティー、ブラックアーダー樹皮、セージ、ロッグウッド、
アカネ根茎、カテキュ、セダー(sedre)、アルカンナが例示される。
【0077】 本発明の染毛剤中に存在しうる他の染料成分は、インドールおよびインドリン
、およびそれらの生理学的に許容される塩である。その好適な例として、5,6-ジ
ヒドロキシインドール、N-メチル-5,6-ジヒドロキシインドール、N-エチル-5,6-
ジヒドロキシインドール、N-プロピル-5,6-ジヒドロキシインドール、N-ブチル-
5,6-ジヒドロキシインドール、5,6-ジヒドロキシインドール-2-カルボン酸、6- ヒドロキシインドール、6-アミノインドールおよび4-アミノインドールが、例示
される。また、好適な例として、5,6-ジヒドロキシインドリン、N-メチル-5,6- ジヒドロキシインドリン、N-エチル-5,6-ジヒドロキシインドリン、N-プロピル-
5,6-ジヒドロキシインドリン、N-ブチル-5,6-ジヒドロキシインドリン、6-ヒド ロキシインドリン、6-アミノインドリンおよび4-アミノインドリンが例示される
【0078】 本発明の染毛剤および着色組成物の使用に適した染料に関し、次のような文献
を参照されたし。Ch. Zviak, The Science of Hair Care, 7章 (248〜250頁; Su
bstantive Dyes)および8章 (264〜267頁; Oxidation Dye Precursors), Marcel
Dekker Inc., New York/Basel, 1986, "Dermatology"シリーズ第7巻 (Ch. Culna
nおよびH. Maibach編)として発行、および "Europaeische Inventar der Kosmetik-Rohstoffe"( Europaeische Gemeinscha
ftから発行、およびBundesverband Deutscher Industrie- und Handelsunterneh
men fuer Arzneimittel, Reformwaren und Koerperpflegemittel e.V., (Mannhe
im, Germany)からフロッピーディスクを入手できる)
【0079】 一般に、酸化染料前駆体または直接染料は、存在する場合、単独の化合物とし
て有するべきではない。これに代えて、本発明の染毛剤は、個々の染料製造に用
いたプロセスのため、少量の他の成分を、染毛作用に悪影響を与えず、また毒物
学的理由などの他の理由から規制されない限り、含むことができる。
【0080】 染毛剤の製造のため、酸化染料は、少なくとも前記必須成分を含有する、本発
明の組成物中に混和される。染毛のため、本発明の組成物は、例えば、クリーム
、エアロゾル、エマルジョン、ジェルまたは界面活性剤含有発泡溶液、例えばシ
ャンプー、フォームエアロゾルまたは頭髪への適用に適した他の組成物として、
処方することができる。
【0081】 基本的には、染毛剤は、大気中の酸素によって酸化発現される。しかしながら
、化学的酸化剤も、特に頭髪を染色するだけでなく、明るい色に仕上げる場合に
、好適に使用することができる。特に好適な酸化剤として、過硫酸塩、亜塩素酸
塩およびとりわけ過酸化水素またはそれらと尿素、メラミンまたはホウ酸ナトリ
ウムとの付加物が、例示される。酸化は、酵素によっても実施することができる
。この場合、酵素は、化合物の酸化を促進すると共に、少量で存在する酸化剤の
作用を向上させることができる。酵素プロセスの一例によれば、少量(例えば、
組成物全量を基準に約1%またはそれ以下)の過酸化水素による酸化作用をペル オキシダーゼによって向上させることができる。
【0082】 酸化剤組成物は、好適には、頭髪の染色直前に酸化染料前駆体組成物と、混合
される。形成した即用の染毛剤は、好適にはpH値約6〜10を有する必要がある 。染毛剤は、穏やかなアルカリ性溶媒中で、特に有利に使用することができる。
染毛剤の適用温度は、約15〜40℃である。約30分の経過後、染毛剤は、染色した
頭髪から洗浄によって除去する。なお、カラーリングシャンプーのような高界面
活性剤含量組成物の場合には、シャンプーで頭髪を洗浄する必要がない。
【0083】 本発明の防腐剤システムは、パーマネントウェーブ用剤の製造に使用すること
ができる。本明細書に用いられる「パーマネントウェーブまたはウェーブ用剤」な
る用語は、ケラチン繊維の永久成形のために使用される組成物を意味する。この
ような成形は、一般にケラチン繊維を機械的に変形し、この変形を適切な助剤に
よって固定することによって達成される。この変形の前後において、ケラチン繊
維を、ケラチン還元物質(パーマネントウェーブローション)の水性組成物で処
理し、一定の時間経過後に、水または水溶液で洗浄する。第2工程では、ケラチ
ン繊維は、酸化剤(固定剤)の水性組成物で処理する。所定の接触時間の後、固
定剤を洗い落とし、機械的形成用補助具(カーラー、ローラー)をケラチン繊維
からはずす。
【0084】 パーマネントウェーブ用剤は、ケラチン繊維還元物質として、チオグリコール
酸、チオール酢酸、チオリンゴ酸、メルカプトエタンスルホン酸およびそれらの
塩およびエステル、システアミン、システイン、亜硫酸のブンゼン塩およびアル
カリ金属塩を含むことができる。チオグリコール酸および/またはチオール酢酸
のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩および遊離酸が、好適である。ケラチン
繊維還元物質は、パーマネントウェーブ用剤において、好適には濃度約0.5〜1.0
mol/kg(パーマネントウェーブ用剤全量を基準)およびpH値約5〜10、より好
適には約7〜8.5で使用することができる。
【0085】 酸化剤、例えば臭素酸ナトリウム、臭素酸カリウムまたは過酸化水素は、固定
剤としての過酸化水素水性組成物を安定化させるための通常の安定化剤と、一緒
に、使用される。このような過酸化水素水性組成物は、通常約0.5〜3.0重量%の
過酸化水素を含有し、そのpH値は、好適には約2〜4であって、無機酸、好適に
はリン酸で調節される。
【0086】 臭素酸塩系の固定剤は、臭素酸塩を、通常、濃度約1〜10重量%で含有し、そ の溶液pH値は、約4〜7に調節される。酵素系の固定剤(過酸化酵素)は、含む
としてもごく少量の過酸化剤、特に過酸化水素を含み、これも、また好適である
【0087】 パーマネントウェーブ用剤および固定剤は、両者とも、クリーム、ジェルまた
は液体の形態に処方することができる。これらの組成物は、またフォームエアロ
ゾルの形態に処方することができ、これは、フォームバルブと共に液化ガスを備
えるエアロゾル容器中に充填され、その液化ガスとして、プロパン/ブタン混合
物、窒素、二酸化炭素、空気、酸化二窒素、ジメチルエーテル、クロロフルオロ
カーボンプロペラントまたはそれらの混合物が、例示される。また固定剤は、固
体の形態で処方することができ、この場合、固定剤は、固体形態の酸化剤、例え
ば、臭素酸カリウムまたは臭素酸ナトリウムを含むことができる。これらの薬剤
に、適用の直前に水を添加する。また有利には、酸化剤を二剤系として処方する
ことができる。この二剤系では、その一方は、好適には過酸化水素溶液または他
の酸化剤水溶液であって、他方は、残りの成分を含んでおり、これらの成分は、
使用の直前に混合される。
【0088】 本発明のヘアトリートメント組成物は、所定期間(一般に約1〜45分)の経過 後に頭髪から洗い落とされる製品でも、頭髪に残存するような製品であってもよ
い。
【0089】 本発明の防腐剤システムは、種々のpH値で使用することができる。例えば、
シャンプーおよびリンスおよびパーマネントウェーブローションは、好適にはp
H値約2.5〜7.0、特に約4.0〜6.0を有する。これとは対照的に、酸化染毛剤のp
H値は、一般に約6.0〜10、好適には約7.0〜9.0である。
【0090】 化粧品に使用可能な実質的にいずれの酸または塩基も、上記pH値の調節に使
用することができる。酸をpH値の調節に使用する場合、有利には、酢酸、アス
コルビン酸およびグルコン酸のような食品グレイドの酸から選択した酸を使用す
ることができる。しかしながら、α-ヒドロキシカルボン酸(例えば、乳酸、酒 石酸、クエン酸およびリンゴ酸)も、防腐剤系の一成分であることに加え、pH
調節に使用することができる。
【0091】 想定される用途および特定の処方によれば、本発明の組成物は、想定される特
定の用途に通常使用される化粧品用添加剤のいずれも、含むことができる。
【0092】 このような添加剤として、次のものが例示される。 ・両性界面活性剤、例えばN-アルキルグリシン、N-アルキルプロピオン酸、N-ア
ルキルアミノ酪酸、N-アルキルイミノジプロピオン酸、N-ヒドロキシエチル-N- アルキルアミドプロピルグリシン、N-アルキルタウリン、N-アルキルサルコシン
、2-アルキルアミノプロピオン酸およびアルキルアミノ酢酸(炭素数約8〜18の アルキル基を有するもの) ・双性界面活性剤、例えばいわゆるベタインおよび2-アルキル-3-カルボキシメ チル-3-ヒドロキシエチルイミダゾリン ・アニオン性ポリマー、例えばポリアクリル酸およびポリメタクリル酸、それら
の塩、それらと、アクリル酸およびメタクリル酸のエステルおよびアミドとのコ
ポリマー、それらの誘導体(多官能性薬剤との架橋によって得られるもの)、こ
のタイプの化合物は、市販の製品として次のようなものがある。Carbopol (登録
商標)934, Carbopol (登録商標)934P, Carbopol (登録商標)940, Carbopol (登 録商標)950, Carbopol (登録商標)980 およびCarbopol (登録商標)EDTタイプ ( 製造会社: 全てB.F. Goodrich) およびPNC (登録商標)400 (製造会社: 3V Sigma
) ・非イオン性ポリマー、例えばビニルピロリドン/アクリル酸ビニルコポリマー
、ポリビニルピロリドンおよびビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー ・増粘剤、例えば寒天、グアーガム、アルギン酸塩、セルロースエーテル、ゼラ
チン、ペクチンおよび/またはキサンタンガム ・構造剤(structurant)、例えばグルコースおよびマレイン酸 ・ヘアーコンディショニングコンパウンド、例えばリン脂質、例えば大豆レシチ
ン、卵レシチンおよびケファリン、シリコーン油 ・香油、ジメチルイソソルバイド(isosorbide)およびシクロデキストリン ・可溶化剤、例えばエタノール、イソプロパノール、エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、グリセロールおよびジエチレングリコール ・フケ防止剤、Climbazol、Piroctone Olamine およびZinc Omadine ・pH調節用の他の物質 ・活性物質、例えばビサボロール、アラントインおよび植物抽出物 ・紫外線フィルター ・脂肪およびロウ、例えば鯨ロウ、蜜ロウ、モンタンロウ、パラフィン、エステ
ル、グリセリンエステルおよび脂肪酸アルコール ・脂肪酸アルカノールアミド ・膨潤剤および浸透化剤、例えばPCA、グリセロール、プロピレングリコールモ ノエチルエーテル、カーボネート、ハイドロジェンカーボネート、グアニジン、
尿素および一級、二級および三級ホスフェート ・増白剤、例えばラテックスおよびスチレン/アクリルアミドコポリマー ・パーレッセンス、例えばエチレングリコールモノ-およびジステアレート ・プロペラント、例えばプロパン/ブタン混合物、N2O、ジメチルエーテル、CO2 および空気 ・酸化防止剤
【0093】 (実施例) 次に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は、これに限定
されるものではない。 実施例1 本発明の組み合わせによる防腐剤作用を試験するため、次のような組成を有す
る、2つの組成物を製造した。組成物1 2.5% Stenol 1618 (Cetearyl Alcohol) Henkel 0.5% Cutina GMS (Glyceryl Stearate) Henkel 0.4% Eumulgin B1 (Ceteareth-12) Henkel 0.1% Cetiol OE (Dicapryl Ether) Henkel 2.4% Dehyquart A (Cetrimonium Chloride) Henkel 2.0% グルコース 適量 クエン酸 適量 水組成物2 組成物1と同様な組成、ただし、サリチル酸ナトリウム0.57%を添加。 両組成物のpH値:約2.8
【0094】 次に、組成物1および2の防腐剤作用について、試験した。試験用微生物 試験に用いた細菌培地は、次のような微生物を含む。 ・スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus) ATCC 6538 ・エンテロコッカス・ファエシウム(Enterococcus faecium) ATCC 6057 ・エシェリキア・コリ(Escherichia coli) ATCC 11229 ・エンテロバクター・アエロゲネス(Enterobacter aerogenes) DSM 30053 ・シュードモナス・アエルギノサ(Pseudomonas aeruginosa) ATCC 15442 試験に用いた真菌培地は、次のような微生物を含む。 ・カンジダ・アルビカンス(Candida albicans) ATCC 10231 ・アスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger) ATCC 6275 ・ペニシリウム・ルブルム(Penicillium rubrum) CMI 113729 ・トリコデルマ・ビリデ(Trichoderma viride) BAM T 21
【0095】 細菌1×108CBU/mlおよび真菌1×107 CBU/mlを各々含む標準微生物懸濁液を、 前記した微生物から調製した。各10 gの組成物1および2を、滅菌容器中の細菌懸
濁液0.1 mlおよび真菌懸濁液0.1 mlに投与した。微生物懸濁液は、ガラス製ホモ
ジナイザーを用い、少なくとも10回のホモジナイザーストロークにより混合する
ことによって混和した。2つの接種ループを用い、投与した組成物を、直接、TH
L標準I普通寒天培地、THL麦芽汁寒天培地、THL標準I普通ブロス培地およびTHL麦
芽汁ブロス培地に対し、適用した。
【0096】 次のような破壊時間(日)が観察された。
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クルト・ザイデル ドイツ連邦共和国デー−40589デュッセル ドルフ、ノストホッフェンシュトラーセ59 番 (72)発明者 クリスティアン・プリーベ ドイツ連邦共和国デー−42489ヴュルフラ ート、カスターニエンアレー37ツェー番 Fターム(参考) 4C083 AC072 AC231 AC232 AC251 AC252 AC271 AC272 AC301 AC302 AC311 AC312 AC422 AC471 AC472 AC691 AC692 AD202 BB48 CC23 CC31 DD23 DD27 EE03 EE07 4H011 AA02 AA03 BA06 BB04 BB06

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの四級アンモニウム化合物と、少なくとも1
    つのアニオン性防腐剤および/または少なくとも1つのα-ヒドロキシカルボン 酸との混合物についての、ボディケア組成物用防腐剤システムとしての使用。
  2. 【請求項2】 ボディケア組成物は、ヘアケア組成物である請求項1記載の 使用。
  3. 【請求項3】 四級アンモニウム化合物は、臭化セチルトリメチルアンモニ
    ウムおよび/または塩化セチルトリメチルアンモニウムである請求項1または2記
    載の使用。
  4. 【請求項4】 四級アンモニウム化合物は、少なくとも1つの四級エステル
    化合物である請求項1〜3のいずれかに記載の使用。
  5. 【請求項5】 アニオン性防腐剤は、有機酸のアルカリ金属塩である請求項
    1〜4のいずれかに記載の使用。
  6. 【請求項6】 有機酸のアルカリ金属塩は、ギ酸塩、酢酸塩、プロピオン酸
    塩、乳酸塩、ソルビン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩またはレブリン酸塩であ
    る請求項5記載の使用。
  7. 【請求項7】 少なくとも1つのアニオン性防腐剤として、サリチル酸ナト
    リウムを用いる請求項1〜6のいずれかに記載の使用。
  8. 【請求項8】 α-ヒドロキシカルボン酸は、乳酸、酒石酸、リンゴ酸およ びクエン酸からなる群から選ばれる請求項1〜7のいずれかに記載の使用。
  9. 【請求項9】 (少なくとも1つの四級アンモニウム化合物)対(少なくと
    も1つのアニオン性防腐剤および/またはα-ヒドロキシカルボン酸)の重量比 は、1:20〜100:1である請求項1〜8のいずれかに記載の使用。
  10. 【請求項10】 少なくとも1つの四級アンモニウム化合物として、塩化セ
    チルトリメチルアンモニウムを用いる請求項1〜9のいずれかに記載の使用。
  11. 【請求項11】 活性物質として、少なくとも1つの四級エステル化合物お
    よび少なくとも1つのサリチル酸アルカリ金属塩を重量比1:20〜100:1で含む ことを特徴とする防腐剤システム。
  12. 【請求項12】 少なくとも1つの四級エステル化合物として、メト硫酸ジ
    ステアロイルエチルヒドロキシエチルアンモニウムを用いる請求項11記載の防腐
    剤システム。
  13. 【請求項13】 少なくとも1つのアニオン性防腐剤として、サリチル酸ナ
    トリウムを用いる請求項11または12記載の防腐剤システム。
JP2000506926A 1997-08-04 1998-07-30 個人衛生製品用の防腐剤システム Pending JP2001513488A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19733684.1 1997-08-04
DE19733684A DE19733684A1 (de) 1997-08-04 1997-08-04 Konservierungsmittelsystem für Körperpflegemittel
PCT/EP1998/004762 WO1999007331A1 (de) 1997-08-04 1998-07-30 Konservierungsmittelsystem für körperpflegemittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001513488A true JP2001513488A (ja) 2001-09-04

Family

ID=7837955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000506926A Pending JP2001513488A (ja) 1997-08-04 1998-07-30 個人衛生製品用の防腐剤システム

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0993298A1 (ja)
JP (1) JP2001513488A (ja)
KR (1) KR20010022607A (ja)
CN (1) CN1268047A (ja)
AU (1) AU8733198A (ja)
BR (1) BR9811843A (ja)
CA (1) CA2299340A1 (ja)
DE (1) DE19733684A1 (ja)
HU (1) HUP0100333A2 (ja)
PL (1) PL338475A1 (ja)
SK (1) SK1492000A3 (ja)
TR (1) TR200000270T2 (ja)
WO (1) WO1999007331A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014172894A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Separator System Kogyo Kk エアゾール型可食性除菌剤
KR101506185B1 (ko) 2014-06-11 2015-03-26 주식회사 에스앤텍 4급 암모늄 화합물 내성균을 저해하는 방부조성물
JP2015129149A (ja) * 2004-09-07 2015-07-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー カチオン性消毒剤組成物および使用方法
JP2015522053A (ja) * 2012-07-09 2015-08-03 ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティークPierre Fabredermo−Cosmetique プロピオニバクテリウム・アクネスに対する抗菌薬としてのコセス硫酸亜鉛の使用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10035248A1 (de) * 2000-07-20 2002-01-31 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von Esterquats als mikrobizide Wirkstoffe
TWI318100B (en) * 2001-03-01 2009-12-11 Lonza Ag Preservative blends containing quaternary ammonium compounds
DE10223934B4 (de) * 2002-05-29 2009-04-09 Schülke & Mayr GmbH Verwendung eines Desinfektionsmittels zur Inaktivierung von Hepatitis B-Virus
KR101741981B1 (ko) * 2015-04-22 2017-06-01 코스맥스 주식회사 리브온 타입의 에어로졸 화장료 조성물
AU2017227532B2 (en) 2016-03-01 2019-06-20 Ecolab Usa Inc. Sanitizing rinse based on quat-anionic surfactant synergy
US10426162B2 (en) * 2016-08-11 2019-10-01 Ecolab Usa Inc. Interaction between antimicrobial quaternary compounds and anionic surfactants
JP2022502428A (ja) * 2018-09-27 2022-01-11 ロンザ,エルエルシー 色安定性保存剤組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3644473C2 (de) * 1986-12-24 1997-05-28 Wella Ag Konservierte Haar- und Körperreinigungsmittel sowie Verwendung einer Konservierungsstoff-Kombination
DE3836241A1 (de) * 1988-10-25 1990-04-26 Wella Ag Konservierte haar- und koerperbehandlungsmittel sowie verwendung einer konservierungsstoff-kombination
GB8913879D0 (en) * 1989-06-16 1989-08-02 Unilever Plc Hair treatment composition
GB9209238D0 (en) * 1992-04-29 1992-06-17 Unilever Plc Cosmetic conditioner
DE4325817A1 (de) * 1993-07-31 1995-02-02 Wella Ag Haarbehandlungsmittel und Verfahren zur Anwendung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015129149A (ja) * 2004-09-07 2015-07-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー カチオン性消毒剤組成物および使用方法
US10016501B2 (en) 2004-09-07 2018-07-10 3M Innovative Properties Company Cationic antiseptic compositions and methods of use
JP2015522053A (ja) * 2012-07-09 2015-08-03 ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティークPierre Fabredermo−Cosmetique プロピオニバクテリウム・アクネスに対する抗菌薬としてのコセス硫酸亜鉛の使用
JP2014172894A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Separator System Kogyo Kk エアゾール型可食性除菌剤
KR101506185B1 (ko) 2014-06-11 2015-03-26 주식회사 에스앤텍 4급 암모늄 화합물 내성균을 저해하는 방부조성물

Also Published As

Publication number Publication date
CA2299340A1 (en) 1999-02-18
CN1268047A (zh) 2000-09-27
HUP0100333A2 (hu) 2001-06-28
SK1492000A3 (en) 2000-07-11
KR20010022607A (ko) 2001-03-26
TR200000270T2 (tr) 2000-09-21
AU8733198A (en) 1999-03-01
EP0993298A1 (de) 2000-04-19
DE19733684A1 (de) 1999-02-11
PL338475A1 (en) 2000-11-06
WO1999007331A1 (de) 1999-02-18
BR9811843A (pt) 2000-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7169193B2 (en) Use of sugar surfactants and fatty acid partial glycerides
US6858216B2 (en) Cosmetic agent containing 2-furanone derivatives
EP1326577B2 (de) Neue verwendung von kurzkettigen carbonsäuren
JP4140806B2 (ja) ケラチン繊維用の染色製剤
US7255718B1 (en) Phosphate-type tensides combined with hair conditioning agents in hair coloring compositions
DE10163803A1 (de) Farberhaltung
JP2001518889A (ja) 水性のスキンケアおよびヘアケア製剤
JP2001513488A (ja) 個人衛生製品用の防腐剤システム
EP1827354A1 (de) Haarfarbveränderndes shampoo
DE102005062360A1 (de) Haarfärbeverfahren
DE10119683A1 (de) Mittel zur Behandlung der Haare und der Haut
JP2002527370A (ja) 酵素を含有する染色製剤
EP0885607B1 (de) Neutrale avivierende und emulgierende Zubereitung zur Haar- oder Faserbehandlung
KR20010023659A (ko) 케라틴 섬유 착색용 배합물 제조를 위한 에멀션화제로서의에스테르콰트의 용도
AU2004320480B2 (en) Use of alkyl-/alkenyl-oligoglycoside derivatives in agents for treating keratin fibres
JP2003535878A (ja) 髪を染色または着色し同時に保護するための調剤
EP1259213B1 (de) Verwendung von pyrrolidinoncarbonsäuren und polymeren
JP2000510131A (ja) ケラチン繊維を染色および着色するための製剤および方法
CZ2000429A3 (cs) Konservační činidlo pro kosmetický prostředek
MXPA00001191A (en) Preservative system for personal hygiene products
JP2001513793A (ja) ケラチン繊維を染色および着色するための手段および方法