JP2001510306A - 電話呼出し信号を制御する方法および装置 - Google Patents

電話呼出し信号を制御する方法および装置

Info

Publication number
JP2001510306A
JP2001510306A JP2000502623A JP2000502623A JP2001510306A JP 2001510306 A JP2001510306 A JP 2001510306A JP 2000502623 A JP2000502623 A JP 2000502623A JP 2000502623 A JP2000502623 A JP 2000502623A JP 2001510306 A JP2001510306 A JP 2001510306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ambient noise
signal
subbands
notification signal
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000502623A
Other languages
English (en)
Inventor
リルジャ、パトリック、ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JP2001510306A publication Critical patent/JP2001510306A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/042Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations with variable loudness of the ringing tone, e.g. variable envelope or amplitude of ring signal
    • H04M19/044Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations with variable loudness of the ringing tone, e.g. variable envelope or amplitude of ring signal according to the level of ambient noise
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/32Automatic control in amplifiers having semiconductor devices the control being dependent upon ambient noise level or sound level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電話機は、受信機と送信機と制御インタフェースとオーディオプロセッサとマイクロプロセッサとを備えている。オーディオプロセッサは、デジタル信号プロセッサと、マイクロホンに結合された入力オーディオユニットと、スピーカに結合された出力オーディオユニットと、トランスジューサ/リンガに結合された呼出し信号コントローラとを含む。着呼が受信されると、オーディオプロセッサは、周囲ノイズを表すマイクロホン入力信号をサンプリングし、周囲ノイズのスペクトル解析を行う。その後、オーディオプロセッサは、周囲ノイズスペクトルおよびユーザ設定の呼出し音量制御レベルに従って呼出し周波数および呼出し音量を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) (発明の分野) 本発明は、一般に、電話呼出し信号に関する。具体的には、本発明は、電話の
呼出し信号の一定の特性を自動的に制御する装置に関する。
【0002】 (関連技術の説明) 移動電話や携帯電話を含む電話機は、一般に、ユーザに着呼を知らせる手段を
備えている。通常、この手段には、受けた呼出しを示すために可聴呼出し信号を
発生させるリンガが含まれる。携帯電話や移動電話は、自動車内、作業現場およ
び博覧会などのような周囲ノイズのレベルが高い環境で使用されることがある。
オフィス環境でも、周囲ノイズレベルは異なる。そのような場合、通常の呼出し
信号を聞くのは難しいか聞こえないかもしれない。したがって、電話メーカは、
従来、呼出し信号音量を手動で設定する手段をユーザに提供している。
【0003】 しかしながら、この解決策は多くの理由で完全に満足し得るものではない。第
1に、上述のように、電話(特に、携帯電話や移動電話)は、周囲ノイズが強度
およびピッチの両方で異なる色々な環境で使用される。例えば、作業現場での周
囲ノイズレベルは、博覧会や株式市場立会場での周囲ノイズレベルと比較しては
るかに低い周波数範囲に集中していると考えられる。また、自動車の走行条件(
例えば、市街地、高速道路、低速または高速など)によって、車内の周囲ノイズ
の強度およびピッチは異なるかもしれない。呼出し信号周波数が周囲ノイズと同
じ周波数範囲にあるならば、確実にユーザに聞こえるようにするために呼出し信
号を極度に高いレベルにまで増幅する必要がある。そうしなければ、呼出し信号
はノイズで「消える」ことがある。
【0004】 第2に、ユーザは呼出し信号音量レベルを手動で設定することができるが、以
前に騒がしい環境で行ったレベル設定をリセットし忘れるかもしれない。そうす
ると、ミーティングのような比較的静かな環境で場違いな大きい呼出し音が電話
から後で発生することになる。
【0005】 第3に、音量設定が静的であるため、周囲ノイズレベルに応じた瞬時変化がで
きない。したがって、ユーザは、着呼を聞き漏らさないように、予期される最大
周囲ノイズレベルを考慮して音量レベルを設定しなければならない。このことは
、大きな呼出し信号を出すために多量のバッテリ電流を消費することになるので
、バッテリ駆動の携帯電話や移動電話では特に望ましくない。
【0006】 したがって、当該分野では、周囲ノイズのパワーレベルおよびスペクトル成分
の両方を考慮した電話呼出しの呼出し信号を制御する改良型の装置および方法を
必要としている。
【0007】 (発明の概要) 本発明の目的は、周囲ノイズのレベルおよびスペクトル成分の両方に応じて電
話呼出しの呼出し信号を制御する装置を提供することにある。
【0008】 本発明のさらなる目的は、周囲ノイズのレベルおよびスペクトル成分の両方に
応じて電話呼出しの呼出し信号を制御する改良された方法を提供することにある
【0009】 上記および他の目的は、受信機と送信機と制御インタフェースとオーディオプ
ロセッサとマイクロプロセッサとを備えた電話によって達成される。オーディオ
プロセッサは、デジタル信号プロセッサと、マイクロホンに結合された入力オー
ディオユニットと、スピーカに結合された出力オーディオユニットと、トランス
ジューサ/リンガに結合された呼出し信号コントローラとを含む。
【0010】 着呼が受け取られたとき、オーディオプロセッサは、周囲ノイズを表すマイクロ
ホン入力信号をサンプリングし、周囲ノイズのスペクトル解析をする。その後、
オーディオプロセッサは、周囲ノイズスペクトルおよびユーザ設定の呼出し音量
制御レベルに応じて呼出し周波数および呼出し音量を設定する。
【0011】 本発明のこれらおよび他の目的は、利点および特徴とともに、同じ構成要素に
は同じ参照符号が付けられている添付の図を参照して以下の詳細な記述を読むこ
とによって明らかになる。
【0012】 (好ましい実施例の詳細説明) 本発明の好ましい実施例を示す添付の図に従って以下に本発明を説明する。し
かし、本発明は、多くの異なる形態が可能であり、開示した実施例に限定される
ものではない。
【0013】 図1を参照すると、携帯(セルラ)電話100のブロック図が示されている。
携帯電話100は、受信機140と、送信機145と、オーディオプロセッサ1
50とを含む。RFコンバイナ135は、アンテナ130,受信機140および
送信機145との間でRF信号の送受を行う。オーディオプロセッサ150は、
受信機140,送信機145,スピーカ175,マイクロホン180およびトラ
ンスジューサ/リンガ120に結合されている。トランスジューサ/リンガ12
0は、例えばユーザに着呼を知らせるために、ユーザに対して可聴通知を出す。
【0014】 携帯電話100は、キーボード165およびディスプレイ170に結合されて
いる制御インタフェース160も含む。ユーザによる携帯電話100の制御は制
御インタフェース160を通して実行される。
【0015】 携帯電話100の動作は、I/Oサブシステム155を介して受信機140,
送信機145,オーディオプロセッサ150および制御インタフェース160に
結合されているマイクロプロセッサ110によって制御される。
【0016】 図2に示すように、オーディオプロセッサ150は、デジタル信号プロセッサ
(DSP)200と、出力オーディオユニット210と、入力オーディオユニッ
ト220と、呼出し信号コントローラ230とを含む。DSP200から受信さ
れたオーディオ信号は出力オーディオユニット210で増幅され、増幅されたオ
ーディオ信号は付属のスピーカ175から出力される。マイクロホン180で受
信されたセンス信号は入力オーディオユニット220で増幅され、増幅された入
力信号は処理のためにDSP200に供給される。呼出し信号コントローラ23
0は、DSP200によって供給される制御信号に従ってトランスジューサ/リ
ンガ120の動作を制御する。呼出し信号コントローラ230はDSP200の
一部として構成することが可能である。
【0017】 携帯電話100は、例えば、工場出荷時にプリセットされたレベルであるか電
話100のメニューオプションとして制御インタフェース160を用いてユーザ
がセットしたプリセット呼出し信号音量レベルを有する。
【0018】 図3は本発明の動作を示す。携帯電話100によって着呼が検出されたとき、
図3で示されるプロセスがステップ300から開始される。続いて、ステップ3
10では、マイクロホン180とDSP200との間で入力オーディオユニット
220を通してオーディオ回路が形成される。その後、DSP200は、バック
グラウンドまたは周囲ノイズに相当するマイクロホン180からの入力信号を検
出する。
【0019】 ステップ320で、DSP200は、マイクロホン180を介して検出された
信号を受信し、その信号を複数のデジタルサンプルを含むデジタル信号に変換す
る。好ましい実施例では、サンプルは、8000サンプル/秒のサンプリングレ
ートで抽出された12ビット・デジタルサンプルである。次に、DSP200は
、以下に詳細に記述する方法でデジタルサンプルを解析することによって、バッ
クグラウンドノイズのスペクトル解析を行う。
【0020】 ステップ320で行われるスペクトル解析に従って、DSP200は、ステッ
プ330で、トランスジューサ/リンガ230が動作する音量および周波数を決
定する。これらのパラメータは呼出し信号コントローラ230に渡され、その結
果、ステップ340でトランスジューサ/リンガ120が鳴る。
【0021】 次に、マイクロプロセッサ110は、ステップ350で、ユーザが着呼に応答
したか否か確認する。まだ応答されていないならば、プロセスは、ステップ32
0に戻って、周囲ノイズのパワーを再計算する。着呼に対して応答がなされてい
れば、マイクロプロセッサ110は、ステップ360で、通常の呼処理手順を再
開する。
【0022】 図4は、図3に示した方法のステップ320およびステップ330の補足説明
である。ステップ410で、DSP200は、マイクロホン180を介して入力
される周囲ノイズ信号の1024サンプルを含むブロックを生成する。ステップ
420で、DSPは、スペクトル・ピリオドグラム(periodogram)を計算する ことによって1024サンプルのブロックを解析する。スペクトル・ピリオドグ
ラムは複数のサブバンドに分割される。例えば、スペクトル・ピリオドグラムは
、それぞれ500Hzの帯域幅をもつ4つのサブバンドに分割することができる
。具体的には、1024サンプル・ブロックに関するスペクトル・ピリオドグラ
ムは、周波数範囲0〜500Hz,500〜1000Hz,1000〜1500
Hz,1500〜2000HzとするサブバンドA,B,C,Dに分割すること
ができる。0〜2000Hzまでの4つのサブバンドに分割される周囲ノイズの
パワースペクトル写真510の一例が図5に示されている。図5は、各サブバン
ドの平均パワーレベル520も示している。各サブバンドの総ノイズパワーも計
算することが可能である。
【0023】 デジタル信号のパワースペクトルの計算は周知である。例えば、A.Peledおよ
びB.Liu,「デジタル信号処理」,pp.156〜159と、L.Couch,「デジ
タルおよびアナログ通信システム」,pp.518〜520とに説明されている
。当業者には明らかなように、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなくデ
ジタル信号のパワースペクトルを特徴付ける多くの方法が存在する。例えば、ノ
イズパワースペクトルを特徴付けるために離散コサイン変換を使用することがで
きる。また、アナログノイズ信号を受信して、各サブバンドにおける総ノイズパ
ワーに比例する一組の信号を発生する並列サブバンドフィルタのバンクのような
アナログ回路によってパワースペクトル測定を行うことができる。
【0024】 図4に戻って、DSP200は、次に、ステップ430で各サブバンドに存在
する総ノイズパワーを計算する。各サブバンドにおけるノイズパワーレベルから
、DSP200は全体の周囲ノイズパワーレベルを計算する。その後、各サブバ
ンドについてのノイズパワーの計算に基づいてステップ440で呼出し信号周波
数が選択される。例えば、呼出し周波数は、総ノイズパワーが最も低いサブバン
ド(「呼出しサブバンド」)の周波数に設定することが可能である。または、好
適サブバンドにおけるノイズパワーレベルが他のサブバンドのノイズパワーレベ
ルよりも所定値以上高くならないならば呼出しサブバンドとして選ばれる好適サ
ブバンドを指定することも可能である。本発明の趣旨または範囲から逸脱するこ
となく、その他の呼出しサブバンド選択の方策を採用することも可能である。
【0025】 一実施例では、DSP200は、選ばれた呼出しサブバンド内の複数の可能な
呼出し周波数から呼出し周波数を選択する。
【0026】 次に、呼出し信号音量レベルがステップ450でDSP200によって決定さ
れる。呼出し信号音量レベルは、ユーザが初期設定した公称呼出し信号音量レベ
ルを読み出すことによって設定される。その後、この値は、総周囲ノイズパワー
の値に応じて所定のレベル増減されて調整される。
【0027】 ユーザが呼出し信号レベルを初期設定するとき、無線電話機100は、周囲ノ
イズレベルをサンプリングし、公称呼出し信号対ノイズ比を計算する。動作中、
ユーザ初期設定通りの呼出し信号対ノイズ比になるように、無線電話機はリンガ
の音量を上げる。
【0028】 次に、選択された呼出し周波数および音量レベルは呼出し信号コントローラ2
30に伝達され、その選択された周波数および音量でトランスジューサ/リンガ
120を鳴らせる。周囲ノイズのスペクトル解析およびバックグラウンドノイズ
パワーレベルの解析に基づいて呼出し周波数および呼出し音量を選択することに
よって、必要以上に大きくならない低呼出し音量を設定することができる。この
ことは、電話呼出しが必要以上に大きくまたは小さくなる可能性を避けると同時
に、バッテリ駆動電話機のバッテリ寿命および通話可能時間を長くすることにも
なる。
【0029】 一実施例では、無線電話機100は、ハンドフリー・モードおよびハンドヘル
ド・モードを含む複数の異なる動作モードのいずれかで動作可能であって、バッ
クグラウンド制御呼出し信号音量の機能は、これら動作モードの1つ、例えばハ
ンドフリー・モードでのみ動作可能である。本発明は、外部マイクロホンが常に
同じ位置にあって信頼性のある正確なノイズ測定値が得られるので、無線電話機
100が受け台またはドックに取り付けられるハンドフリー・モードでの使用に
特に適している。
【0030】 以上は本発明の好ましい実施例に関する記述であるが、当業者には明らかなよ
うに、本発明はここに記述された特定の実施例に制限されることはない。ここに
記述されたものとは異なる実施例,その修正,変更および類似構成が、本発明の
実体または範囲から逸脱することなく可能であり、上記説明および添付の図に包
含されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施する携帯電話のブロック図である。
【図2】 図1に示したオーディオプロセッサのブロック図である。
【図3】 電話リンガの呼出し信号音量レベルを制御する方法を示すフローチャートであ
る。
【図4】 図3に示した方法の一態様を示すフローチャートである。
【図5】 代表的な周囲ノイズパワースペクトルのグラフである。
【手続補正書】
【提出日】平成12年5月17日(2000.5.17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,HU,IL,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (71)出願人 7001 Development Driv e, P.O. Box 13969, Re serach Triangle Par k, NC 27709 U.S.A. Fターム(参考) 5K027 AA11 BB01 FF03 FF29 5K037 AA00

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子装置によって生成される通知信号を制御する装置であっ
    て、 特性パワースペクトルを有するとともに周囲ノイズレベルを表わすノイズ信号
    を発生する手段と、 前記ノイズ信号を受信し、該ノイズ信号のパワースペクトルを解析する処理手
    段と、 通知信号を発生するトランスジューサと、 前記処理手段および前記トランスジューサに結合され、前記ノイズ信号のパワ
    ースペクトルに従って通知信号周波数を選択し、該選択された周波数で前記トラ
    ンスジューサを発振させる制御手段と、 を具備する、装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段が、前記ノイズ信号のパワースペクトルに従っ
    て通知信号音量を選択し、該通知信号音量で前記トランスジューサを鳴らさせる
    手段を具備する、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記通知信号が呼出し信号である、請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ノイズ信号を発生する手段がマイクロホンを具備する、
    請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記処理手段がデジタル信号プロセッサを具備する、請求項
    1記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記処理手段が、前記周囲ノイズのパワースペクトルを複数
    の周波数サブバンドに分割し、該複数のサブバンドのそれぞれにおける前記周囲
    ノイズのパワーレベルを計算する、請求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段が、前記複数のサブバンドの1つ内にある通知
    信号周波数を選択する、請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段が、周囲ノイズパワーレベルが最も低い前記複
    数のサブバンドの1つ内にある通知信号周波数を選択する、請求項7記載の装置
  9. 【請求項9】 前記制御手段が、前記複数のサブバンドのうち好ましい1つ
    における前記周囲ノイズパワーレベルが前記複数のサブバンドのうち他の1つに
    おける前記周囲ノイズパワーレベルよりも所定のレベル以上高くならないと、前
    記複数のサブバンドのうちの前記好ましい1つ内にある通知信号周波数を選択す
    る、請求項7記載の装置。
  10. 【請求項10】 電子装置の通知信号を制御する方法であって、 特性パワースペクトルを有するとともに周囲ノイズレベルを表わすノイズ信号
    を発生するステップと、 前記ノイズ信号のパワースペクトルを解析するステップと、 前記ノイズ信号のパワースペクトルに従って通知信号周波数を選択するステッ
    プと、 を含む、方法。
  11. 【請求項11】 前記周囲ノイズ信号のパワースペクトルを解析するステッ
    プが、前記周囲ノイズのパワースペクトルを複数の周波数サブバンドに分割し、
    該複数のサブバンドのそれぞれにおける前記周囲ノイズのパワーレベルを計算す
    るステップを含む、請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記通知信号周波数を選択するステップが、前記複数のサ
    ブバンドのうちの1つ内にある通知信号周波数を選択するステップを含む、請求
    項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記通知信号周波数を選択するステップが、前記周囲ノイ
    ズパワーレベルが最も低い前記複数のサブバンドのうちの1つ内にある通知信号
    周波数を選択するステップを含む、請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記通知信号周波数を選択するステップが、前記複数のサ
    ブバンドのうちの好ましい1つにおける前記周囲ノイズパワーレベルが前記複数
    のサブバンドのうちの他の1つにおける前記周囲ノイズパワーレベルよりも所定
    のレベル以上高くならないと、前記複数のサブバンドのうちの前記好ましい1つ
    内にある通知信号周波数を選択するステップを含む、請求項12記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記ノイズ信号のパワースペクトルに従って通知信号音量
    を選択するステップをさらに含む、請求項10記載の方法。
JP2000502623A 1997-07-10 1998-06-10 電話呼出し信号を制御する方法および装置 Withdrawn JP2001510306A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/891,126 1997-07-10
US08/891,126 US5844983A (en) 1997-07-10 1997-07-10 Method and apparatus for controlling a telephone ring signal
PCT/US1998/011994 WO1999003259A2 (en) 1997-07-10 1998-06-10 Method and apparatus for controlling a telephone ring signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001510306A true JP2001510306A (ja) 2001-07-31

Family

ID=25397661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000502623A Withdrawn JP2001510306A (ja) 1997-07-10 1998-06-10 電話呼出し信号を制御する方法および装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5844983A (ja)
EP (1) EP0995303A2 (ja)
JP (1) JP2001510306A (ja)
KR (1) KR20010014327A (ja)
CN (1) CN1270735A (ja)
AR (1) AR016322A1 (ja)
AU (1) AU740803B2 (ja)
BR (1) BR9810863A (ja)
CO (1) CO4790206A1 (ja)
EE (1) EE200000007A (ja)
IL (1) IL133029A0 (ja)
MY (1) MY115592A (ja)
TR (1) TR200000030T2 (ja)
WO (1) WO1999003259A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512767A (ja) * 2003-11-26 2007-05-17 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 雑音信号の音響計測基準に基づき呼出信号を生成する方法及びデバイス

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1070425A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話機
US6246761B1 (en) * 1997-07-24 2001-06-12 Nortel Networks Limited Automatic volume control for a telephone ringer
US6154666A (en) 1997-12-20 2000-11-28 Ericsson, Inc. Wireless communications assembly with variable audio characteristics based on ambient acoustic environment
FR2775861B1 (fr) * 1998-03-05 2000-03-31 Alsthom Cge Alcatel Terminal de radiotelecommunication
US6134455A (en) * 1998-06-30 2000-10-17 Nokia Mobile Phones Limited Annunciating apparatus, and associated method, for radio communication device
US6122366A (en) * 1998-07-16 2000-09-19 Lucent Technologies Inc. Telephone with environmentally-influenced call indicator
US6560466B1 (en) * 1998-09-15 2003-05-06 Agere Systems, Inc. Auditory feedback control through user detection
US6363265B1 (en) * 1999-04-19 2002-03-26 Lucent Technologies, Inc. Volume control for an alert generator
DE19927292A1 (de) * 1999-06-15 2000-12-21 Siemens Ag Telefonanordnung und Verfahren zum Betrieb einer solchen
GB2358553B (en) * 2000-01-21 2002-04-10 Motorola Ltd Generation of alert signals in radio transceivers
DE10003963A1 (de) * 2000-01-26 2001-08-02 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur automatischen Einstellung der Lautstärke des Tonrufes für ein Telekommunikationsendgerät
FI109158B (fi) * 2000-06-26 2002-05-31 Nokia Corp Kannettava laite ja menetelmä antaa käyttäjälle informaatiota kannettavan laitteen toiminnasta
US6954657B2 (en) * 2000-06-30 2005-10-11 Texas Instruments Incorporated Wireless communication device having intelligent alerting system
DE10064756A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-04 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Anordnung zur Verarbeitung von Geräuschsignalen einer Geräuschquelle
JP4200348B2 (ja) * 2001-07-06 2008-12-24 日本電気株式会社 移動体端末及びその着信鳴動方法
DE10141493A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-20 Infineon Technologies Ag Mobiltelefon mit adaptiver Lautstärkeneinstellung
US20030179887A1 (en) * 2002-03-19 2003-09-25 Thomas Cronin Automatic adjustments of audio alert characteristics of an alert device using ambient noise levels
US20040259536A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-23 Keskar Dhananjay V. Method, apparatus and system for enabling context aware notification in mobile devices
US20040264705A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Nokia Corporation Context aware adaptive equalization of user interface sounds
JP3915754B2 (ja) * 2003-08-04 2007-05-16 ソニー株式会社 携帯端末及び着信音生成方法
US7469051B2 (en) * 2003-09-11 2008-12-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for maintaining audio level preferences in a communication device
US20050107129A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Interdigital Technology Corporation Environment-aware call annunciator
US7496352B2 (en) * 2004-03-02 2009-02-24 International Business Machines Corporation Environmentally driven phone behavior
US7392066B2 (en) * 2004-06-17 2008-06-24 Ixi Mobile (R&D), Ltd. Volume control system and method for a mobile communication device
CN100440899C (zh) * 2004-11-15 2008-12-03 北京中星微电子有限公司 一种手机音量自动调节的方法及装置
US7333604B2 (en) * 2005-01-10 2008-02-19 Infone Tech, Ltd. Adaptive notification of an incoming call in a mobile phone
US8046019B2 (en) * 2006-08-04 2011-10-25 Futurewei Technologies, Inc. Method and system for optimal allocation of uplink transmission power in communication networks
US20080075271A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-27 International Business Machines Corporation Configurable phone option to increase or decrease ring tone volumes
US8325654B2 (en) * 2006-12-28 2012-12-04 Futurewei Technologies, Inc. Integrated scheduling and power control for the uplink of an OFDMA network
US8995683B2 (en) * 2006-12-29 2015-03-31 Google Technology Holdings LLC Methods and devices for adaptive ringtone generation
TWI338492B (en) * 2007-01-05 2011-03-01 Primax Electronics Ltd Communication device
US8270621B2 (en) * 2009-02-11 2012-09-18 International Business Machines Corporation Automatic generation of audible alert according to ambient sound
CN102104669A (zh) * 2009-12-17 2011-06-22 深圳富泰宏精密工业有限公司 智能来电通知系统及方法
KR101722686B1 (ko) * 2010-07-30 2017-04-03 삼성전자주식회사 벨소리 출력 장치 및 방법
CN102497466A (zh) * 2011-11-16 2012-06-13 深圳市无线开锋科技有限公司 一种通信设备及自动调整通信设备铃声的方法
CN102571237B (zh) 2011-12-31 2014-08-13 中国科学技术大学 一种基于周期图的无线信号检测方法
CN103428326A (zh) * 2012-05-14 2013-12-04 中兴通讯股份有限公司 铃音调节处理方法及装置
CN104160443B (zh) * 2012-11-20 2016-11-16 统一有限责任两合公司 用于音频数据处理的方法、设备和系统
US9847764B2 (en) 2015-09-11 2017-12-19 Blackberry Limited Generating adaptive notification
CN107370898B (zh) * 2016-05-11 2020-07-07 华为终端有限公司 铃音播放方法、终端及其存储介质

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4076968A (en) * 1976-09-02 1978-02-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Telephone ringer intensity control responsive to ambient noise
US4307385A (en) * 1978-11-22 1981-12-22 Sue Ann Evans Noise monitoring apparatus
US4829565A (en) * 1987-10-20 1989-05-09 Goldberg Robert M Telephone with background volume control
US5170499A (en) * 1989-03-06 1992-12-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for adjusting the volume level of a radio
US4904992A (en) * 1989-03-28 1990-02-27 Motorola, Inc. Radio with message reception and ambient noise level controlled indicator
US5093658A (en) * 1990-07-16 1992-03-03 Motorola, Inc. Communication device capable of ambient sound level controlled transmissions
US5204970A (en) * 1991-01-31 1993-04-20 Motorola, Inc. Communication system capable of adjusting transmit power of a subscriber unit
FI87872C (fi) * 1991-04-04 1993-02-25 Nokia Mobile Phones Ltd Reglering av ringsignalens styrka i en telefon
CA2134787C (en) * 1991-06-12 1996-01-30 Dan R.F. Oprea Digital controlled ringer signal generation
JP3306600B2 (ja) * 1992-08-05 2002-07-24 三菱電機株式会社 自動音量調整装置
US5617472A (en) * 1993-12-28 1997-04-01 Nec Corporation Noise suppression of acoustic signal in telephone set
US5485515A (en) * 1993-12-29 1996-01-16 At&T Corp. Background noise compensation in a telephone network
CA2116043C (en) * 1994-02-21 1997-09-23 Alexander F. Tulai Programmable digital call progress tone detector
JP2845130B2 (ja) * 1994-05-13 1999-01-13 日本電気株式会社 通信装置
JPH08163209A (ja) * 1994-12-01 1996-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線装置
JPH08251257A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 携帯電話機
FR2742953B1 (fr) * 1995-12-22 1998-01-23 Sagem Procede de commande d'un buzzer
JPH1042005A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 呼び出し音自動調整装置
US5666426A (en) * 1996-10-17 1997-09-09 Advanced Micro Devices, Inc. Automatic volume control to compensate for ambient noise variations
KR19980041437A (ko) * 1996-11-30 1998-08-17 유기범 소음레벨에 따른 수신음량 자동조정기능을 갖춘 이동단말기
KR19990054983A (ko) * 1997-12-27 1999-07-15 송재인 단말기용 음량인식 센서

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512767A (ja) * 2003-11-26 2007-05-17 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 雑音信号の音響計測基準に基づき呼出信号を生成する方法及びデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
TR200000030T2 (tr) 2000-05-22
MY115592A (en) 2003-07-31
AU7832898A (en) 1999-02-08
AR016322A1 (es) 2001-07-04
AU740803B2 (en) 2001-11-15
KR20010014327A (ko) 2001-02-26
US5844983A (en) 1998-12-01
EP0995303A2 (en) 2000-04-26
CN1270735A (zh) 2000-10-18
WO1999003259A3 (en) 1999-04-01
CO4790206A1 (es) 1999-05-31
BR9810863A (pt) 2000-09-19
WO1999003259A2 (en) 1999-01-21
IL133029A0 (en) 2001-03-19
EE200000007A (et) 2000-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001510306A (ja) 電話呼出し信号を制御する方法および装置
US7024229B2 (en) Mobile terminal device to controlling incoming call notifying method
EP0507482A2 (en) Telephone ring generator with automatic volume control according to the ambient noise level
US20070140471A1 (en) Enhanced usage of telephone in noisy surroundings
EP1766794A2 (en) Volume control system and method for a mobile communication device
JPH09168046A (ja) 送話器、それを用いた電話機及び電話機の音声入力補償方法
US20050221862A1 (en) Wireless communication terminals
US20100034395A1 (en) Adaptive ring level
WO2006073571A2 (en) Communication device and method for using speaker as a stud finder
JP2002223268A (ja) 音声制御装置およびこれを用いた携帯電話機
GB2358553A (en) Generating alert signals according to ambient conditions
JPH06284172A (ja) 電話機
JPH11196174A (ja) 音声信号送受話装置及び受話音量制御方法
JP2002051142A (ja) 音声通話装置及びその音量を自動調整する方法
GB2331429A (en) Ambience-sensitive telephone alerting system
JP2001024741A (ja) 携帯電話機の着信音自動増減装置
JP3481550B2 (ja) 携帯電話機の着信音パターン自動変更システム及び方法
JPH10136058A (ja) 音響調整装置
JP3033700B2 (ja) 携帯電話機
JPH1070600A (ja) 電話機
JP2021129257A (ja) 無線機およびその音量調整方法
JPH1051516A (ja) 呼出し音生成装置
JPH08320154A (ja) 携帯型電話装置
KR20000026419A (ko) 휴대폰의 착신 모드 자동 설정 방법 및 그 장치
JPH10155175A (ja) 携帯通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906