JP2001508009A - 車輌のギヤチェンジ機構 - Google Patents

車輌のギヤチェンジ機構

Info

Publication number
JP2001508009A
JP2001508009A JP52610599A JP52610599A JP2001508009A JP 2001508009 A JP2001508009 A JP 2001508009A JP 52610599 A JP52610599 A JP 52610599A JP 52610599 A JP52610599 A JP 52610599A JP 2001508009 A JP2001508009 A JP 2001508009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
change mechanism
gear change
gear lever
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52610599A
Other languages
English (en)
Inventor
スヨストロム,シュタファン
ミラー,ラルス
メランダー,インゲマル
ノールド,クラエス−ゴラン
Original Assignee
スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル) filed Critical スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル)
Publication of JP2001508009A publication Critical patent/JP2001508009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G11/00Manually-actuated control mechanisms provided with two or more controlling members co-operating with one single controlled member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • B60K20/04Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means floor mounted
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/04Controlling members for hand actuation by pivoting movement, e.g. levers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20582Levers
    • Y10T74/20612Hand
    • Y10T74/20618Jointed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/20744Hand crank
    • Y10T74/20756Collapsible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ギヤレバー7はトラックの運転席と助手席との間に配置される。ギヤレバー7は解除可能な固定機構34を組合わされており、この固定機構によって実質的に使用時の垂直位置から運転室内での運転手の動きを制限することのない位置へギヤレバー7の高さを低くすることが可能とされる。ギヤレバー7が高さを低くされると、運転者はトラックの運転席側から助手席側へ移動することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 車輌のギヤチェンジ機構 本発明は請求項1の前文に示された種類のギヤチェンジ機構に関する。 技術の状況 トラックは広汎な輸送条件に合うように使用されている。短距離旅程において は、トラックはしばしば仕事場として純粋に機能するが、長距離旅程においては 仕事場であるだけでなく、仕事の合間の時間は寝床、また娯楽や緊張を緩和する ための場所でもある。したがって、長距離輸送を目的とするトラックは座席の後 方にベッドを備えられる。また或る場合には移動量が非常に大きい座席が備えら れ、これらの座席がトラックの計器パネルへ向かって移動されたときに運転室内 のベッドと後部座席との間の運転手の運動空間が増大される。幾つかのトラック では、ベッドは座席の上方に配置される。そのようなトラックでは、座席が計器 パネルへ向けて移動されると、後部座席と運転室の後部壁との間に大きな空間が 形成される。 長距離走行の間、運転手がほとんど一人の場合には、助手席を取外し、助手席 側をより簡単な座席と交換することは周知のことである。この座席はたいていの 場合、その座席と計器パネルとの間に比較的大きい空間を形成できるように車輌 内の比較的後方に取付けられる。トラック運転室の内部が比較的狭い場合には、 運転席から座席後方に配置されたベッド、または適用可能な場合には座席後部と 車輌の後部壁との間の比較的広く何もない場所へ運転手が移動することは困難と なる。運転手にとって運転席側から助手席側の何もない空間へ移動することも困 難となる。 前述した問題点は、運転室が車輌エンジンの上方に配置されたいわゆる前方配 置車輌(forward-built vehicles)で特に目立つ。そのような設計において、エ ンジンはしばしば運転室の運転席側と助手席側との間に突出た存在となる。エン ジンは騒音を減衰するエンジンカバーで覆われる。ギヤレバーは、運転室に取付 けられてエンジンカバーに構成されている取付け部に一般に配置される。ギヤレ バーはさらに、ギヤチェンジ動作を車輌のギヤボックス伝達するために配置され 多少なくとも1つの動作伝達装置に連結される。この形式の車輌における運転手 の運動き易さは、ギヤレバーが運転室内に伸びており、運転手の動きの自由度を 制限するという事実によって妨げられている。それ故に、運転手がベッドや何も ないいずれかの空間へ移るためには、車輌をよじ登った後、座席後方または助手 席後部を登らなければならない。この手順は当然のことながら面倒で具合が悪く 、特に悪天候などの場合にそうである。 前述した問題はトラック以外の車輌形式においても生じる。バスやモービルハ ウスでは、動きの自由度がギヤレバーで制限され得るのであり、乗用車の場合で あっても運転席と助手席との間を双方向に容易に移動できることは必要とされ得 る。 発明の目的 本発明の目的は、車輌内部で運転手が容易に動き回れるようにすることである 。このために、本発明は請求項1における特徴を記載した部分に示された特徴で 特徴付けられる。 ギヤレバーは、使用時の実質的に垂直な位置から、運転室内での運転手の動き を制限することのない位置までギヤレバーの高さを低くできる解除可能な固定機 構を組合わされる。ギヤレバーが高さを低くされたとき、運転手は容易にエンジ ンカバーを越えて運転室内の何もない箇所またはベッドへ移動できる。本発明の 有利な適用例では、高さを低くされたギヤレバーは、車輌内部のパネルまたは車 輌エンジンなどを覆うカバーとされることができる支持部に対して当接される。 本発明のさらに有利な適用例では、ギヤレバーは枢動されてパネルまたはカバー の凹みに受入れられるようになされ、これによって車輌内部での運転手の動きを 妨げるギヤレバーのいずれの問題も解消する。 本発明を識別させることになる他の特徴は、従属請求項、および本発明を代表 する実施例の添付図面を参照した以下の説明に示されている。 図面の簡単な説明 図1は、車輌の運転室に配置された本発明によるギヤチェンジ機構の概略図を 示している。 図2は、本発明によるギヤチェンジ機構の側面図を示している。 図3は、本発明によるギヤチェンジ機構の後方視図を示している。 実施例の説明 図1に概略的に示されるトラックに運転室1が配置されている。運転室1はフ レーム2上に支持されており、エンジン3およびギヤボックス4はフレーム2の 内側に懸架されている。エンジン3を覆うエンジンカバー6は運転室の床に配置 されている。ギヤレバー7はエンジンカバー6または運転室床に対して移動でき ないが、取付け部14の内部で移動できる。ギヤチェンジの動作をギヤレバー7 からギヤボックス4へ伝達できるようにするために、ギヤレバー7の下部15は 動作伝達装置8,9,10,11を経てギヤボックス4のギヤチェンジ装置(図 示せず)に連結される。運転室内での車輌運転手の動きの自由度を増大させるた めに、ギヤレバー7は使用時の位置と高さを低くされた位置との間で高さを低く するように移動できる。使用時の位置は図1に実線で表示されており、高さを低 くされた位置は点線で表示されている。 図2および図3に見られるように、ギヤレバー7は第1部材17と、第2部材 18とを有して構成され、これらは順番に配置され、ヒンジ19によって互いに 枢動連結されている。ヒンジ19はピン20を組合わされており、このピンは第 1ギヤレバー部材17の下端部13のブッシング21を通して、また実質的に垂 直に配置された第1および第2支持装置22,23を通して、車輌の横方向に実 質的に水平に延在している。ピン20の軸線方向位置は、ナット、クリップなど のいずれかの形態の固定装置24によってブッシング21および支持装置22, 23に対して固定されている。支持装置22,23は車輌の長手方向に沿って互 いに平行に延在しており、第2ギヤレバー部材18の上部25にしっかりと連結 されると共に、実質的に垂直に延在するストッパ装置26によって互いに連結さ れている。ストッパ装置26は車輌を横断して延在しており、図2に最も良く見 られるように使用時の位置へ向うギヤレバー7の上方への枢動移動を制限するス トッパ装置を構成している。第1ギヤレバー部材17はピン20のまわりを、使 用時の位置から、図2に点線で示された実質的に水平であるのが好ましい位置2 7へ向かって枢動できる。第1ギヤレバー部材17は高さを低くされた実質的 に水平位置にても示されている。 図3に最も良く見られるように、第1ギヤレバー部材17は図2に示された固 定機構34によりストッパ装置26の第1ストッパ面33に対して固定できる。 固定機構34は、ピン20よりもギヤレバーの頂部に接近して配置されており、 またストッパ装置26の第2ストッパ面37に当接する位置とストッパ装置26 に対して当接しない位置との間でストッパ装置26に対して移動可能に配置され た固定装置35を組合わされている。固定装置35はストッパ装置26の第2ス トッパ面37と協働するように意図された固定面38、および上方へ枢動された ときにギヤレバー7の固定を容易化することを意図された円弧面39を備えた固 定ピンの形態を有している。第1ストッパ面33および第2ストッパ面37はス トッパ装置26のそれぞれの側面で有利に構成されている。ストッパ装置26は ディスク形の外観を有しており、プレートなどで有利に構成されている。一方の 第1ストッパ面33は車輌の前方に面するプレート側面に形成されるのに対し、 他方の第2ストッパ面37は車輌の後方に面するプレート側面に形成されている 。 固定装置35は制御装置40を通して形成されている開口内に移動可能に配置 されており、この制御装置は第1ギヤレバー部材の外側に対して強固に連結され ると共に解除装置41に連結されており、解除装置はギヤレバー部材17,18 を固定する位置から非固定位置へ固定装置35を移動させるのに使用される。解 除装置41は手操作部材42を組合わされており、手操作部材はギヤレバー部材 17,18に対して移動可能で、且つまた固定装置35を固定位置から非固定位 置へ移動させるためにギヤレバーの長手方向へ手操作で作動されるように設計さ れている。この実施例において、手操作部材42は第1ギヤレバー部材17を囲 むスリーブの形態を有しており、また固定装置35の固定面38がストッパ装置 26の第2ストッパ面37に固定的に当接する高さを低くされた位置と、固定装 置35の固定面38がギヤレバー部材17,18に対してできるだけ上方へ移動 されて、固定面38がもはやストッパ装置26に当接していない位置である高く された位置との間で、手操作部材42は第1ギヤレバー部材に対して長手方向へ 移動できる。手操作部材42は保持し易くするために、全周にわたる凹み43を 備えている。 上側の第1ギヤレバー部材17の支持面44と手操作部材42との間にばね装 置45が配置されている。上側の第1ギヤレバー部材17を取巻くコイルばねで 構成されるのが有利であるが、これが必要条件ではないばね装置45は、ギヤレ バー部材17,18を互いに対して自由状態にするために手操作部材42を持上 げたときに圧縮されるが、手操作部材42の影響が減じられた途端にこのばね作 用は手操作部材42を押圧し、したがって固定装置35を元々の位置へと下方へ 押圧する。最終的な製品では、プラスチック製スリーブまたは他のマスキング装 置の裏側にばね装置45が隠される。ギヤレバー7が作動位置にあって実質的に 垂直方向へ延在するとき、ばね装置45の故障でギヤレバーが不用意に下がる危 険性はない。解除装置41および固定機構34の重量は固定装置35をストッパ 29へ向けて下方へ押圧する。 作動位置において、図2に示されたようにギヤレバー7は運転室内で実質的に 垂直な位置を有し、車輌のギヤボックスを作動できるようにされる。ギヤレバー 7の高さを低くするために、手操作部材42はギヤレバー7に対して引上げられ る。手操作部材42は固定装置35に連結されているので、固定装置35の固定 面38はストッパ装置26の第2ストッパ面37に固定的に当接している状態か ら離れるように持上げられる。その後、ギヤレバー7は実質的に垂直な位置へ枢 動できる。その後ギヤレバー7は、運転手が車輌のいずれもの側と運転室内に構 成されたいずれのベッドとの間を、ギヤレバーによって邪魔されることなく容易 に移動できるようにする位置となされる。作動位置へ戻るようにギヤレバー7を 持上げる最終段階は、固定装置の円弧面39をストッパ装置26の上部に押付け るようにする。ばね装置45の従動性が固定装置35を上昇させ、ストッパ装置 26の上部に沿って移動できるようにする。固定装置35がストッパ装置26を 通過すると、ばね装置45は固定装置35を押下げて、ストッパ装置の第2スト ッパ面37に当接させ、これによりギヤレバー7は使用時の位置に復帰される。 上述の説明は非常に有利な実施例を参照しているが、本発明はその実施例に限 定されることはなく、請求の範囲の欄に記載された本発明の範囲内で多数の代替 実施例として変更されることができる。 記載した実施例において、2つのギヤレバー部材17,18は互いにヒンジ連 結されているが、当然ながら発明の概念から逸脱することなく、ギヤレバー7が それと動作伝達装置8との間でヒンジ連結されるようにギヤチェンジ機構を設計 することが可能である。発明の概念から逸脱することなく水平位置以外の位置と なるようにギヤレバー7の高さを低くすることは当然可能であり、説明した実施 例のように前方以外の方向へ向けてギヤレバー7の高さを低くすることが当然可 能である。 記載した実施例は、ギヤレバー部材を互いに自由状態にするために、ギヤレバー 7の長手方向に沿って固定装置35に作用する解除装置41を使用している。代 替実施例では、固定装置35の軸線方向に沿う移動以外の手段によってストッパ 装置26から固定装置35を移動させる解除装置41を使用することができる。 1つの可能な方法は、解除装置41にレバーアームなどを備えて、固定装置35 がストッパ装置26から離れるように枢動されるか、または他の方法でストッパ 装置26から離れる方向へ移動されて、固定部分35,26の間に十分な間隙を 与えるようにすることである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ノールド,クラエス−ゴラン スウェーデン国 ムルスヨ,ハッセルガタ ン 11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 内部空間(1)およびギヤボックス(4)を備えた車輌のためのギヤチェ ンジ機構であって、内部空間(1)内に移動可能に支持されると共に、少なくと も1つの動作伝達装置(8,9,10,11)を介してギヤチェンジの動作をギ ヤボックス(4)に伝達するように配置されているギヤレバー(7)を具備して いる機構において、ギヤレバー(7)が固定機構(34)および解除装置(41 )と組合わされ、解除装置(41)が手動操作されたときに固定機構(34)に 作用して、動作伝達装置(8,9,10,11)に対するギヤレバー(7)また はギヤレバー部材(17)の高さを低くすることができるようにする構成になっ ていることを特徴とするギヤチェンジ機構。 2. 請求項1に記載されたギヤチェンジ機構であって、ギヤレバー(7)また はギヤレバー部材(17)がヒンジ(19)において2つの端部位置の間を枢動 するように、また一方の端部位置においては固定機構(34)で位置固定され、 その端部位置はストッパ装置(26)で構成されていることを特徴とするギヤチ ェンジ機構。 3. 請求項2に記載されたギヤチェンジ機構であって、ギヤレバー(7)また はギヤレバー部材(17)が実質的に垂直な位置から実質的に水平な位置へ枢動 するように配置されていることを特徴とするギヤチェンジ機構。 4. 請求項2または請求項3に記載されたギヤチェンジ機構であって、ストッ パ装置(26)が第1ストッパ面(33)および第2ストッパ面(37)を備え 、第1ストッパ面(33)に対してギヤレバー(7)またはギヤレバー部材(1 7)を固定するために固定機構(34)が第2ストッパ面(37)に当接するよ うになっていることを特徴とするギヤチェンジ機構。 5. 請求項4に記載されたギヤチェンジ機構であって、第1ストッパ面(33 )および第2ストッパ面(37)がストッパ装置(26)のそれぞれの側面に形 成されており、ストッパ装置(26)はディスク形の外観を有していることを特 徴とするギヤチェンジ機構。 6. 請求項フレーム2および請求項4に記載されたギヤチェンジ機構であって 、 第2ストッパ面(37)に対して固定的に当接するようにされた固定面(38) と、ギヤレバー(7)またはギヤレバー部材(17)を容易に固定できるように する円弧面(39)とを備えた固定装置(35)に固定機構(34)が組合わさ れることを特徴とするギヤチェンジ機構。 7. 請求項6に記載されたギヤチェンジ機構であって、固定装置35が制御装 置(40)を通して形成された開口内に移動可能に配置され、制御装置(40) はギヤレバー(7)またはギヤレバー部材(17)の外面にしっかりと連結され ていることを特徴とするギヤチェンジ機構。 8. 請求項1に記載されたギヤチェンジ機構であって、解除装置(41)は固 定機構(34)に連結され、第1位置および第2位置の間を移動できるように配 置され、また一方の固定位置へ向けて解除装置(41)を押圧するばね装置(4 5)の作用を受けることを特徴とするギヤチェンジ機構。 9. 請求項8に記載されたギヤチェンジ機構であって、ばね装置がギヤレバー (7)を取巻いてギヤレバー(7)の支持面(44)と解除装置(41)との間 に配置されたコイルばねであることを特徴とするギヤチェンジ機構。 10.請求項8に記載されたギヤチェンジ機構であって、解除装置(41)がギ ヤレバー(7)を囲むスリーブの形態を有し、ギヤレバー(7)の長手方向に沿 って移動可能に配置され、また保持し易くするために全周に沿う凹み(43)を 備えていることを特徴とするギヤチェンジ機構。
JP52610599A 1997-11-11 1998-11-02 車輌のギヤチェンジ機構 Pending JP2001508009A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9704155-2 1997-11-11
SE9704155A SE511030C2 (sv) 1997-11-11 1997-11-11 Växelmekanism i ett fordon
PCT/SE1998/001978 WO1999024281A1 (en) 1997-11-11 1998-11-02 Gearchange mechanism in a vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001508009A true JP2001508009A (ja) 2001-06-19

Family

ID=20408965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52610599A Pending JP2001508009A (ja) 1997-11-11 1998-11-02 車輌のギヤチェンジ機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6240803B1 (ja)
EP (1) EP0951403B1 (ja)
JP (1) JP2001508009A (ja)
BR (1) BR9806719A (ja)
DE (1) DE69807651T2 (ja)
SE (1) SE511030C2 (ja)
WO (1) WO1999024281A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19935874A1 (de) * 1999-07-30 2001-02-01 Schaeffler Waelzlager Ohg Abklappbarer Schalthebel
US20070204718A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Strait Daniel L Self presenting electronic shifter
US8601896B2 (en) * 2008-06-27 2013-12-10 Kongsberg Automotive Ab Folding gearshift mechanism for motor vehicle
DE102010050739B4 (de) 2010-11-08 2023-01-26 Kongsberg Automotive As Gangschaltmechanismus mit einem einklappbaren Gangschalthebel
US9927022B2 (en) 2015-10-02 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Vibration isolator for manual transmission shifter with a single reaction arm

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US455728A (en) 1891-07-07 Break-joint lever
US1743241A (en) 1926-11-18 1930-01-14 Benjamin F Schmidt Gear-shift-lever construction
DE1755911A1 (de) 1968-07-09 1971-10-28 Porsche Kg Klappbarer Bedienungshebel fuer Fahrzeuge,insbesondere Handbremshebel fuer Kraftfahrzeuge
US4073199A (en) 1976-10-22 1978-02-14 Paccar Inc Break-over shift lever assembly
FR2427929A1 (fr) 1978-06-08 1980-01-04 Neiman Sa Perfectionnements aux antivols pour vehicules automobiles
US4823635A (en) 1987-01-05 1989-04-25 Selby Charles R Shift lever stowing device
JPH07117014B2 (ja) 1988-09-21 1995-12-18 株式会社豊田中央研究所 ユニットインジェクタ
US5328285A (en) * 1992-09-29 1994-07-12 Grubbs Gary L Articulated gear shift lever joint assembly
JPH06241302A (ja) 1993-02-12 1994-08-30 Kuroishi Tekko Kk 車両用可倒式変速操作レバー
US6029535A (en) 1998-09-10 2000-02-29 Volvo Trucks North America, Inc. Highway tractor gear shift

Also Published As

Publication number Publication date
SE511030C2 (sv) 1999-07-26
US6240803B1 (en) 2001-06-05
BR9806719A (pt) 2000-04-04
SE9704155L (sv) 1999-05-12
DE69807651T2 (de) 2003-05-22
SE9704155D0 (sv) 1997-11-11
DE69807651D1 (de) 2002-10-10
WO1999024281A1 (en) 1999-05-20
EP0951403A1 (en) 1999-10-27
EP0951403B1 (en) 2002-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4206895B2 (ja) 車両用フード装置
JP4151006B2 (ja) インターロック機構を備える自動車用チップアップシート
KR101256557B1 (ko) 절첩가능한 팔걸이대
EP1871638B1 (en) Bench seat with movable bolsters
KR20090086085A (ko) 후방 절첩 모션을 갖는 절첩 편평 좌석 조립체
US7517008B2 (en) Remote release seat cushion lock with one hand operation
US7134723B2 (en) Vehicle seat assembly
JP2001508009A (ja) 車輌のギヤチェンジ機構
US7448685B2 (en) Easy lift mechanism for vehicle seats
JP3763297B2 (ja) 車両用リフトアップシート
JP3225805B2 (ja) 車両用折り畳みシート装置
JPH066079U (ja) シートリフター
JP7001324B2 (ja) 車両用スロープ装置
KR200225552Y1 (ko) 버스용시트의높이조절장치
JP4451261B2 (ja) 車椅子車載構造
JP3801237B2 (ja) 車両における座席の昇降装置
JP5428182B2 (ja) 自動車のシート格納構造
KR200201337Y1 (ko) 자동차용 접이식 시트 구조
WO2004008916A1 (en) Adjustable armrest
KR101095178B1 (ko) 전동차용 운전실 시트
JPH0241945A (ja) 自動車のシート装置
JP3825382B2 (ja) 乗り物用車椅子免振支持装置
JPH082350Y2 (ja) 自動車のリッドオープナ
JPH07304367A (ja) 車両用シート
JPS632334Y2 (ja)