JP2001503643A - アスパラギン酸プロテアーゼの一種であるナプシンのクローニングおよび特徴付け - Google Patents

アスパラギン酸プロテアーゼの一種であるナプシンのクローニングおよび特徴付け

Info

Publication number
JP2001503643A
JP2001503643A JP52398598A JP52398598A JP2001503643A JP 2001503643 A JP2001503643 A JP 2001503643A JP 52398598 A JP52398598 A JP 52398598A JP 52398598 A JP52398598 A JP 52398598A JP 2001503643 A JP2001503643 A JP 2001503643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
napsin
human
tissue
sequence
enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP52398598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001503643A5 (ja
Inventor
コエルシュ,ジェラルド
リン,シンリ
ジェイ.エヌ. タン,ジョーダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oklahoma Medical Research Foundation
Original Assignee
Oklahoma Medical Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oklahoma Medical Research Foundation filed Critical Oklahoma Medical Research Foundation
Publication of JP2001503643A publication Critical patent/JP2001503643A/ja
Publication of JP2001503643A5 publication Critical patent/JP2001503643A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6478Aspartic endopeptidases (3.4.23)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 加水分解によるタンパク質の切断が可能な、以前には未知のアスパラギン酸プロテアーゼ(本明細書中で「ナプシン」と称す)は、ヒト肝臓ライブラリーからクローン化されている。2つのcDNAクローンが、クローン化され、配列決定され、そして発現されている。これらは、プロテアーゼのアイソザイムをコードし、「ナプシンA」および「ナプシンB」と称される。遺伝子もまた得られ、部分的に配列決定されている。固定化ペプスタチンを用いる酵素の迅速な精製のためのプロセスもまた開発されており、そして酵素は、ヒト腎臓組織から単離されている。酵素に対するポリクローナル抗体が作製されており、これもまた、酵素の単離および検出に有用である。他のアスパラギン酸プロテアーゼ、特にカテプシンDに対する類似性は、診断用アッセイにおける酵素ならびにプロテアーゼの有用性を確証する。特定の組織において発現されるナプシンの量または型のいずれかまたは両方は、ナプシンに対する標識した抗体またはヌクレオチドプローブを用いて決定され得る。

Description

【発明の詳細な説明】 アスパラギン酸プロテアーゼの一種であるナプシンの クローニングおよび特徴付け 発明の背景 本発明は、ヒト肝臓cDNAライブラリーからの遺伝子のクローニングによって単 離された、ヒト肝臓に存在するこれまで未知のアスパラギン酸プロテアーゼに関 する。 アスパラギン酸プロテアーセファミリーのメンバーは、それらの活性中心にお ける触媒アスパラギン酸残基の存在によって特徴付けられる。ヒトの体内に存在 することが公知である5つのアスパラギン酸プロテアーゼが存在する。ペプシン およびガストリクシン(gastricsin)は、食物消化のために胃に分泌される。ガ ストリクシンはまた、精奨に存在する。カテプシンDおよびカテプシンEは細胞 内に存在して、タンパク質代謝を行う。血漿に存在するレニンは、アンジオテン シン系および最終的に血圧を調節する鍵となる酵素である。 真核生物(ヒトを含む)アスパラギン酸プロテアーゼは、タンパク質および遺 伝子配列において相同であるが、異なるアミノ酸およびヌクレオチド配列を有す る。5つ全てのヒトアスパラギン酸プロテアーゼのcDNAおよび遺伝子は、クロー ニングされ、そして配列決定されている。それらは、約380残基の一本鎖チモー ゲン前駆体を合成し、これは細胞内小胞に分泌されるかまたは指向されるかのい ずれかである。自己触媒プロセス(プロレニンを除く)による活性化に基づいて 、約45残基のN-末端protグメントが切断され、成熟酵素が産生される(Tangおよ びWong,J.Cell.Biochem.33,53-63(1987))。いくつかの場合において、例えば 、カテプシンDおよびレニンでは、成熟タンパク質はさらに、2つの鎖に切断さ れる。アスパラギン酸プロテアーゼの3次元構造は、非常に類似している。各酵 素は、2つの内部相同葉を含む(Tangら、Nature 271,618-621(1978))。活性部 位中裂(これは、8つの基質残基を収容し得る)および2つの触媒性アスパラギ ン酸は、葉の間に位置する。 これらのプロテアーゼは、異なり、かつ重要な生理学的役割を有する。生理学 的機能におけるそれらの重要性に加えて、これらの酵素はまた、病理学的状態に 関連する。例えば、ヒトペプシンおよびガストリクシンは、胃潰瘍およびガンの ための診断用指標である(Samloff,Gastroenterology 96,586-595(1989);Miki ら、Jpn.J.Cancer Res.84,1086-1090(1993))。カテプシンDは、リソソームに 位置する。その主な機能は、組織タンパク質の代謝である。しかし、機能的カテ プシンD遺伝子を有さないマウスからの近年の証拠は、この酵素が、新生動物に おける腸の発生における役割を果たすことを示す。カテプシンDはまた、ヒト乳 ガン転移に関連する(Rochefort,Acta Oncologica 31,125-130(1992))。カテ プシンEは、いくつかの細胞(例えば、赤血球および胃粘膜細胞)の小胞体に位 置する。免疫細胞における抗原のプロセシングに適用されている。 ヒトアスパラギン酸プロテアーゼには、重要な医療用用途がある。血流に存在 するヒトペプシノーゲンおよびプロガストリクシンの酵素前駆体のレベル、およ び2つのレベルの間の比は、ヒト胃ガン(Defize,ら、Cancer 59,952-958(1987) ;Miki,ら、Jpn.J.Cancer Res.84,1086-1090(1993))および潰瘍(Miki,ら、A dv.Exp.Med.Biol.362,139-143(1995))の診断用スクリーニングにおいて使用さ れる。プロカテプシンDの分泌は、乳ガン組織において上昇する。従って、乳ガ ンにおけるプロカテプシンDのレベルは、臨床予後のために使用される(Rochef ort,Acta Oncologica 31,125-130(1992))。高血圧の診断におけるレニンの分 析は、日常的な臨床手順である(Brownら、Handbook of Hypertension 1,278-32 3 Robertson,editor(Elservier Science Publishers,Amsterdam,1983)。 これらの例は、ヒトアスパラギン酸プロテアーゼがヒト疾患に関連し、そして これまで未同定のさらなるアスパラギン酸プロテアーゼが、診断適用を有するよ うであることを確証する。 それゆえ、本発明の目的は、これまで未同定のアスパラギン酸プロテアーゼを 提供することである。 本発明のさらなる目的は、アスパラギン酸プロテアーゼを特徴付け、そしてク ローニングすることである。 本発明のなお別の目的は、アスパラギン酸が発現される組織を同定し、そして 臨床化学および診断に適用することである。 本発明の要旨 これまで未知の、加水分解によるタンパク質の切断が可能な、アスパラギン酸 プロテアーゼ(本明細書中で「ナプシン」と称す)は、ヒト肝臓ライブラリーか らクローニングされた。2つのcDNAクローンが、クローニングされ、配列決定さ れ、そして発現されている。これらは、プロテアーゼのアイソザイムをコードし 、「ナプシンA」および「ナプシンB」と称する。1つのクローンは、終止コド ンを含まない点で異常であるが、タンパク質を発現するために使用され得る。遺 伝子もまた得られ、部分的に配列決定された。固定化ペプスタチンを用いる、酵 素の迅速な精製のためのプロセスもまた開発されており、そして酵素は、ヒト腎 臓組織から単離されている。酵素に対するポリクローナル抗体が作製されており 、これもまた、酵素の単離および検出に有用である。 他のアスパラギン酸プロテアーゼ、特にカテプシンDに対する類似性は、診断 用アッセイにおける酵素ならびにプロテアーゼの有用性を確証する。特定の組織 において発現されるナプシンの量または型のいずれかまたは両方は、ナプシンに 対する標識した抗体またはヌクレオチドプローブを用いて検出され得る。 図面の簡単な説明 図1A〜1Dは、ヒトナプシンAのcDNA(配列番号1)および推定アミノ酸配 列(配列番号2)である。特徴的な活性部位エレメント(DTG)およびTyr75に下 線を付した。RGDインテグリン結合モチーフにもまた、下線を付した。カルボキ シ末端のリジンは、ポリA領域に対応する。 図2A〜2Cは、ヒトナプシンAアミノ酸配列の、マウスアスパラギン酸プロ テアーゼ様タンパク質(Mori,ら、1997)およびヒトカテプシンD(「cathD]) との比較である。図2Dは、ナプシンと他のヒトアスパラギン酸プロテアーゼと の間の配列関連性の模式図または樹状図である。 図3A〜3Eは、ヒトナプシンAのゲノムDNA(配列番号3)である。イント ロンは小文字で示され、エキソンは大文字で示される。推定アミノ酸配列は、イ ントロン-エキソン接合部の位置を示す。図3Fは、ヒトナプシンAの模式図で ある。エキソンは、上記の番号で垂直線として示される。二重ヘッド矢印は、配 列が決定された領域を示す。文字は制限部位の位置であり、ここで、XはXhoI、 Bは、BamHI、およびEはEcoRIである。 図4A〜4Eは、ヒトナプシンBのcDNA(配列番号4)および推定アミノ酸配 列(配列番号5)である。特徴的な活性部位エレメント(DTG)およびTyr75に下 線を付した。RGDインテグリン結合モチーフにもまた、下線を付した。カルボキ シ末端のリジンは、ポリA領域に対応する。 発明の詳細な説明 I.ナプシンイソ型のクローニングおよび発現 A.ヒトナプシンA。 1.ナプシンAをコードするcDNAのクローニング Instltute for Genome Research(Adamsら、Science 252,1651-1656(1991)) のヒトcDNA配列データベースの相同性探索によって同定されたクローン(カテプ シンDの部分をコーすることが報告された)を、アメリカンタイプカルチャーコ レクション(Rockville,MD)から入手した。これらを、それぞれ、ATCCクローン 番号559204、540096、346769、351669、および314203;Genbank番号W19120、N45 144、R18106、R11458、およびT54068、と称す。これらに示される配列の分析は 、カテプシンDをコードせず、そして全長cDNAではなかった。プライマーを設計 し、そしてPCRに使用して、テンプレートとしてヒト肝臓cDNAライブラリーを用 いて、さらなるクローンを得た。得られたクローンは、ATCCクローンに存在しな い領域を含んだ。 これらのクローンはともに、約600bpのcDNAのみを提供するので、より長いcDN Aクローンを、5'RACE PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)を用いて探した。ここで、 λgt10にクローニングされた2つの別々のヒト肝臓cDNAライブラリーからのDNA を、テンプレートとして使用し、そしてプライマーは、近傍5'末端配列(AGGGCA CAGTGAAGAAGTGGCATCTCC)および順方向におけるインサートから上流のλgt10ベ クターの配列(CTTTTGAGCAAGTTCAGCCTGGTTAAG)に基づいた。2つのクローンpHL -1(154bp)およびpHL-2(288bp)を得た。このうち1つは(pHL-2)、5'末端配 列をリーダーペプチド領域(図1A〜1D)に及んだ。 ヒトナプシンAcDNA配列は、得られた全てのクローンからの終止コドンを欠如 するが、全ての他の特徴は、機能的アスパラギン酸プロテアーゼを示し、これは 、インタクトな活性部位エレメント、保存されたTyr75(ペプシン番号付け)、 および約40アミノ酸のプロペプチドを含む。ペプシンとは異なり、特徴的なアス パラギン酸プロテアーゼであるナプシンAは、C末端の延長、プロリン残基の豊 富さ、および哺乳動物アスパラギン酸プロテアーゼ(すなわち、ペプシンおよび カテプシンD)の相同な結晶構造によって判定されたナプシンの3-D構造の表面 に近いRGDモチーフ(インテグリン結合モチーフ)を含む。 ナプシンのいくつかの関連cDNAクローンを、ヒト肝臓cDNAライブラリーのスク リーニングによって得、そしてヌクレオチド配列を決定した。これらのクローン は、ナプシンメッセンジャーRNAの異なる部分を示す。ともにスプライスされ、 推定アミノ酸配列を有するナプシンAをコードするヌクレオチド配列を、図1A 〜1Dに示す。 2.組換えナプシンAの発現 ナプシンAのcDNA(リーダーペプチドならびに3'未翻訳領域およびポリアデニ ンのストレッチを含む)を、プライマーPLHNAP-FWD(5'AAGCTTATGTCTCCACCACCGC TGCTGCTACCCTTGCTGC)およびPLHNAP-REV(5'AAGCTTTTATTTTTTTTTTTTTTTTTTCAATG GAAATATTGG)とPCR増幅し、そしてCMVプロモーター(Dusty Miller)からの発現 のために、ベクターpLNCXのHindIII部位にクローン化した。単離したプラスミド を、ヒト腎臓293細胞(ATCC)に形質転換した。細胞を回収し(8〜120mg)、そ して50mM NaOAc、20mM双極性界面活性剤(zwittergent)(pH3.5)(NAZ緩衝液 )で、ボルテックスしながら溶解した。溶解物を、氷上で1時間インキュベート した。14,000×gでの遠心分離からの上清を、ペプスタチン-A-アガロース(Sig ma)の40μlアリコートの添加によって発現したナプシンAの検出のために、直 接使用した。サンプルを、50mlコニカルチューブ中で、4℃にて1週間回転させ た。マトリクスを固定し、そして20mlのNAZ緩衝液で2回、そして20mM Tris H Cl、0.5M KCl(pH8.2)(TK緩衝液)で3回洗浄した。最終洗浄を、20mM Tris H Cl、50mM NaCl、および20mM双極性界面活性剤(pH9.5)で行った。固定したペプ スタチン-A-アガロース(約40μl)を、40μlのSDS-β-メルカプトエタノー ルサンプル緩衝液(NOVEX)と混合し、そして70℃に10分間加熱した。アリコー トを、10%TricineSDS-PAGE(NOVEX)にかけ、そしてTris-Tricine緩衝液系を用 いて、PVDF膜にトランスブロットした。膜を、免疫化学検出のために、アミドブ ラックで染色するか、または5%スキムミルク溶液でブロックした。自動化タン パク質シーケンサーにおけるアミノ末端配列分析のために、アミドブラックで染 色した膜の区画を切除し、そして滅菌H2Oで洗浄した。 3.ゲノムDNAのクローニング ヒトナプシンのゲノムクローンを、ヒトゲノムDNAライブラリーのスクリーニ ングによって得、細菌人工染色体(pBELO-BAC11)にクローン化した(Kimら、Nu cl.Acids Res.20,1083-1085(1992))。ライブラリーのためのゲノムDNAの供給 源は、978SKおよびヒト精子細胞株に由来し、そして140,000を超えるクローンを 含んでいた。合成オリゴヌクレオチドプローブを、一次スクリーニングNap-3'( GAGGGCGAGCGCGCGCCAGTCCCACTCGTGCGCCGCTCTTCATGTCCCCG)および二次スクリーニ ングNap-5'(CCATCCCCTCAGTAGGTTCAGGGTCCTGCGTCCAGGGTGGACTTGACGAA)のために 、32Pで標識した。 スクリーニングを、Research Genetics,Huntsville,Alabmaで行う。2つの 独立したクローンを単離し(両方とも約30kbp長であった)、そして制限酵素で 切断し、そしてパルスフィールド(pulse-field)アガロースゲル電気泳動によ って分析した。インサートのフラグメントを、サザンブロッティングによって同 定し、pBlueにサブクローン化し、そして配列決定した。ヒトナプシAのゲノムD NAを、図3A〜3Eに示す。 ヒトナプシンA遺伝子は、9エキソンにコードされる(図3F)。エキソン/ イントロン接合部は、cDNA配列および接合部モチーフの両方によって明確に規定 される。ヒトナプシンAコード領域は、約1.2kbの開始コドンATG(図1A〜1D のヌクレオチド1)からcDNA配列におけるポリAストレッチを開始するオープン リーディングフレームを含む。ナプシンAのcDNA配列におけるように、ナプシン Aのゲノムエキソン配列は、ポリAストレッチの前の全体のコード領域における インフレーム終止コドンを含まない。ナプシンAにおける終止コドンの非存在が 確認される。終止コドンの非存在は、他の哺乳動物タンパク質の遺伝子に観察さ れていない。ナプシンAのcDNA(従ってmRNA)は、異なるヒト組織に存在する。 ナプシンA遺伝子がタンパク質産物を発現し得るかどうか確かめることが目的で ある。これらの結果を以下に記載する。 B.ヒトナプシンB。 1.cDNAおよび遺伝子構築 ヒトナプシンBを発現するクローン559204および163167をATCCから得、そして 上記のように部分的に配列決定した。図4A〜4Eは、ナプシンBをコードする 、得られた全長DNA配列および推定アミノ酸配列を示す。ヌクレオチド1〜1191 を、ゲノムクローン(ナプシンAについて上記)およびATCC cDNAクローン由來 の1192〜1910から得た。ナプシンB遺伝子配列は、ナプシンAのものに92%同一 であり、そして各々からの推定タンパク質配列は、91%同一性を示す。ナプシン Aと同様に、推定ナプシンBタンパク質配列は、代表的なアスパラギン酸プロテ アーゼモチーフ、ならびにナプシンAのcDNAにおいてと同じC末端延長、RGDモ チーフ、およびプロリンリッチ領域を保有する(図4A〜4E)。ナプシンA遺 伝子とは異なり、ナプシンB遺伝子は、インフレーム終止コドンを有する。 II.ナプシンタンパク質の単離および特徴付け。 ナプシンA配列の3つの他のヒトアスパラギン酸プロテアーゼ酵素前駆体との 比較を、図2A〜2Cに示す。ナプシンが、ヒトカテプシンDに関連し、そして マウスアスパラギン酸プロテアーゼ様タンパク質に類似であるが、差異は容易に 明らかであることが明らかである。他のヒトアスパラギン酸プロテアーゼに対す る関係は、図2Dにおいてさらに分析され、これは、相関の程度の図であり、そ して同一残基の割合もまた示す。明らかに、両方の基準によって、ナプシンは、 それらが互いに異なるのと同じように、他のアスパラギン酸プロテアーゼと異な る。 他のヒトアスパラギン酸プロテアーゼに対する配列類似性に加えて、ナプシン がアスパラギンプロテアーゼであるという結論は、以下の観察から導かれる。( a)位置32および215での重要な活性部位アスパラギン酸残基は、保存されたDTG 配列に存在する。(b)Tyr-75(Y)およびその周りのいくつかの保存された残 基の存在は、アスパラギン酸プロテアーゼの特徴である機能的「フラップ(flap )」を示す。(c)残基1p〜44pに対応するプロ領域がナプシンに存在し、これ は、アスパラギン酸プロテアーゼの酵素前駆体であり、そして活性化し得ること を示す。 RGD配列は、位置315〜317(慣例によるブタペプシン残基番号)で見いだされ る。このモチーフは、インテグリン結合において重要であることが示されており 、これは、細胞周期のような細胞機能、うっ血、炎症、および細胞増殖の調節に 関連する。この配列は、ナプシンを意味する特定の機能を有し得る。 2.ナプシンAの免疫化学検出。 ナプシン特異的モノクローナル抗血清を、以下の手順を用いて産生した。ナプ シンAの18アミノ酸エピトープを、Molecular Biology Resource Facility(OUH SC)によるポリリジン骨格における複数の抗原性ペプチド(MAP)として合成し た。このエピトープ(MKSGARVGLARARPRG)は、ナプシンAおよびBの両方に共通 しており、そしてカテプシンD(それらの最も近いホモログ)とは充分に異なっ た。この領域は、カテプシンD結晶構造座標(Erickson,1993)から決定された ように、ナプシンAの表面に位置するようである。1mlのH2O中1mgのアリコー トを使用して、ヤギを免疫化した(Hybridoma Lab,Oklahoma Medical Research Foundation)。回収した血清を、複数回硫安沈澱し(Antibodies Lab manual) 、そしてaffi-gel 10(Bio-Rad)に結合したナプシンA MAPを用いてアフィニテ ィー精製した。この抗血清を、SDS-PAGEゲル(NOVEX)からトランスブロットし たPVDF膜上のナプシンAの検出において、1:5000希釈で使用した。ECL系(Pierc e)を、一次抗体の検出のために使用した。 上記のように調製したヒト腎臓293細胞からの組換えナプシンAサンプルのイ ムノブロットは、ナプシンAを検出した。これらの結果は、ナプシンA遺伝子の 発現が免疫特異的バンドを産生したことを示し、これはナプシンBの移動度と類 似の移動度を有するSDS-ポリアクリルアミド電気泳動において移動した。従って 、ナプシンAにおける終止コドンの非存在にもかかわらず、そのタンパク質は、 ヒト細胞株において正確に発現される。このナプシンAタンパク質を、ペプスタ チンアフィニティーカラムから回収したという事実は、全てのアスパラギン酸プ ロテアーゼに類似の活性部位の存在を示唆する。 3.ヒト組織および細胞株におけるナプシンBの検出 ヒト腎臓皮質(Cooperative Human Tissue Network,National Cancer Instit ute,NIH)の約8グラムの切片を、Waringブレンダー中で、20mM Tris HCl、50m M NaCl、20mM双極界面活性剤、および1μMの各TPCK、TLCK、およびEDTAからな る緩衝液(pH7.5)(緩衝液TZ)中で均質化した。ホモジネートを、穏やかに撹 拌しながら、40%硫酸アンモニウムにし、そして10,000×gで遠心分離した。得 られた上清を70%硫酸アンモニウムにし、そして10,000×gで遠心分離した。70 %硫酸アンモニウムに不溶性の物質(40〜70%カット)を、15mlの緩衝液TZに溶 解し、そして30mlのNAZ緩衝液でpH4.0にした。氷上での1時間のインキュベーシ ョンに続いて、サンプルを、14,000×gで遠心分離した。得られた上清に、ペプ スタチン-A-アガロース(Sigma)の0.1mlアリコートを添加した。細胞株におけ るナプシンBの検出は、組換えナプシンAの検出について上記にした手順に従っ た。 ナプシンBを、ヒト腎皮質の組織サンプルにおいて、および明白な4つの形態 におけるヒト腎臓細胞株Hut-78:ヒト腎臓(0〜40%硫酸アンモニウムカット) ;ヒト腎臓(40〜70%カット);Hut-78細胞において検出した。0〜40%硫酸ア ンモニウムカットにおいて、SPGDKPIFVPLSNYRのタンパク質配列に由来する異種 アミノ末端配列を有する(Asp4およびLys5で他の末端を有する)50〜54kDaの一 本鎖プロテアーゼを検出した。これらのN-末端配列は、同種プロカテプシンDお よび他のアスパラギン酸プロテアーゼチモーゲンにおける活性切断部位と比較す ることによって、プロナプシンBにおける推定活性切断部位と十分一致した。 40〜70%硫酸アンモニウムカットにおいて、3つの形態を検出した。46〜50kDa 一本鎖形態、および2つの二本鎖形態。46〜50kDaバンドは、40%硫酸アンモニ ウムカットにおけるより大きな分子量バンドについて得られたのと同じ異種配列 ナプシンB配列を産生した。約8kDaおよび4kDaの2つのより低い分子量のフラ グメントは、ナプシンBのC-末端領域に対応する、同じアミノ末端配列(VRLCLS GFQALDVPPPAGPF)を産生した。トランスブロット調製物の顕著な40kDaバンドを 配列決定し、そして46〜50kDaバンドと同じ異種アミノ末端配列を産生した。こ れは二本鎖ナプシンBの2つの種を示す:8kDa種および40kDa種ならびに4kDa 種および40kDa種。 III.ナプシンの適用 酵素についての種々の臨床用途および診断用途を、関連するアスパラギン酸プ ロテアーゼの使用に対する相似性に基づいて設計し得る。タンパク質、ヌクレオ チド分子、ならびに単離およびその使用のための方法は、広範な種々の適用、特 に診断適用を有する。アスパラギン酸プロテアーゼは、特定の障害(例えば、乳 ガンおよび高血圧)と相関することが周知であり、そしてナプシンは腎臓で発現 されるので、組織(特に腎臓)中に発現したナプシンのレベルおよび/または型 の測定は、障害の存在および重篤度と相関し得る。組換えDNAおよびそれに由来 する試薬は、健康体および疾病に罹患した人において、ナプシン発現についての アッセイに使用され得る。ナプシン配列は、疾患に関連し得る患者において、ナ プシン遺伝子の存在を追跡するために使用され得る。 A.診断適用 ナプシンの量は、ナプシンの組織からの単離物の範囲で、標準的なスクリーニ ング技術を用いて(例えば、固定化抗ナプシン(または抗ナプシンAもしくは抗 ナプシンB)またはペプスタチンを用いて)、標識抗体での検出および定量のた めに、組織中で転写されたmRNAの量を決定するために、標識されたヌクレオチド プローブを用いて決定され得る。 抗体産生 ポリクローナル抗体を、アジュバント(例えば、フロイントのアジュバント) との組み合わせにおける精製タンパク質での動物の免疫化のための、標準的な技 術を用いて産生した。モノクローナル抗体もまた、標準的な技術を用いて(例え ば、抗体力価が十分に高くなるまでマウスを免役し、脾臓を単離し、そして融合 を行い、次いで目的の抗体を産生するハイブリドーマをスクリーニングすること によって)調製され得る。これらは、任意のナプシンと反応性である抗体であり 得るか、またはナプシンAには反応性であるがBには反応しない抗体、またはそ の逆の抗体であり得る。 治療適用のためのヒト化抗体、および組換え抗体フラグメントもまた、標準的 な方法論を用いて作製され得る。ヒト化抗体は、抗体認識部位または相補性決定 超可変領域(CDR)のみが非ヒト起源であり、そして可変ドメインの全てのフレ ームワーク領域(FR)が、ヒト遺伝子の産物である抗体である。動物モノクロー ナル抗イディオタイプ抗体のヒト化の1つの方法において、RPASを、Daugherty ら、Nucl.Acids Res.,19:2471-2476(1991)によって記載されるCDR移植方法と組 み合わせる。簡単には、選択された動物組換え抗イディオタイプScFvの可変領域 DNAを、Clackson,T.ら、Nature,352:624-688(1991)の方法によって配列決定す る。この配列を用いて、動物CDRを、動物可変遺伝子の既知の配列におけるCDRの 位置に基づいて、動物フレームワーク領域(FR)から区別する。Kabat,H.A.ら、 Sequence of Proteins of Immunological Interest,第4版(U.S.Dept.Helth an d Human Services,Bethesda,MD,1987)。一旦、動物CDRおよびFRを同定する と、CDRを、合成オリゴヌクレオチドおよびポリメラーゼ連鎖反応(PCR)組換え の使用によって、ヒト重鎖可変領域フレームワークに移植する。動物重鎖CDRの コドン、ならびに有用なヒト重鎖可変領域フレームワークを、4つのオリゴヌク レオチド(各々100塩基長)で組み立てる。PCRを用いて、400塩基の移植DNA配列 を形成し、これは、組換え動物CDR/ヒト重鎖FR保護をコードする。組換えCDR移 植免疫グロブリン遺伝子の発現を、完全な移植抗体を分泌するヒト293細胞(形 質転換された主要胎児性腎臓細胞、アメリカンタイプカルチャーコレクション( Rockville,MD 20852)から市販)へのそのトランスフェクションによって達成 する。例えば、Daugherty B.L.ら、Nucl.Acids Res.,19:2471-2476,1991を参 照のこと。あるいは、ヒト化ScFvを、バクテリオファージの表面で発現させ、そ して下記のRPAS法におけるように、E.coli中で産生させる。 Pharmacia(Pharmacia LKB Biotechnology,Sweden)の「組換えファージ抗体 システム」(RPAS)を、この目的のために使用し得る。RPASにおいて、抗体可変 重鎖遺伝子および軽鎖遺伝子を、ハイブリドーマmRNAから別々に増幅し、そして 発現ベクターにクローン化する。重鎖ドメインおよび軽鎖ドメインを、可撓性ペ プチドをコードする短いリンカーDNAと結合させた後、同じポリペプチド鎖にお いて同時発現させる。この集合体は、一本鎖Fvフラグメント(ScFv)を生じ、こ れは、抗体の完全な抗原結合ドメインを組み込む。抗原駆動スクリーニング系を 用いて、本来のモノクローナル抗体の結合特徴に等価な結合特徴を有するScFvを 選択する(例えば、McCafferty,J.ら、Nature,348:552-554(1990);Clackson,T .ら、Nature,352:624-688(1991)を参照のこと)。組換えScFvは、インタクトな モノクローナル抗体よりもかなり少ない数のエピトープを含み、そしてそれによ り、ヒトに注入した場合に、より弱い免疫原生刺激を示す。それゆえ、ScFvのヒ トへの静脈内注射は、現在使用される全体のモノクローナル抗体と比較して、よ り効率的および免疫学的に許容性であることが予期される(Norman,D.J.ら、Tra nsplant Proc.,25(補遺)1:89-93(1993))。 ヌクレオチドプローブ ヌクレオチドプローブを使用して、ナプシン発現あるいは存在するイソ型の型 および/または比についてスクリーニングし得る。これらは、本明細書中で報告 される配列に基づいて設計されるか、あるいは異なる細胞型または種から作製し たライブラリーから標準的な技術を用いて得られる、cDNA配列または他の分子で あり得る。本明細書中で報告される配列は、ヒト起源の配列であるが他の動物の 種において同じプロテアーゼが存在し、そしてアミノ酸配列およびヌクレオチド 配列の両方においていくらかの程度変化することが理解される。ナプシンは、本 明細書中で、ヒトまたは他の動物由来の天然に存在するアミノ酸配列を有するア スパラギン酸プロテアーゼ、あるいは上で議論した、活性部位とは異なる等価位 置で、ある種から別の種へのアミノ酸置換によって構築される複合配列といわれ る。ナプシンをコードするヌクレオチド分子は、本明細書中に記載のように天然 で存在し得るか、またはアミノ酸配列に基づいて設計および合成的に作製され得 る。さらに、少なくとも2つのイソ型が同定されているので、さらなるイソ型が 、腎臓または肝臓とは異なる組織に見いだされることが予期される。これらのイ ソ型は、用語「ナプシン」内に含まれることが意図される。 ヌクレオチド分子を、量、型、またはそれらの組合せについて、標準的な診断 用技術を用いてアッセイするために使用し得る。一般的には、プローブは、少な くとも14ヌクレオチドのナプシンをコードするDNAからのセグメントを含み、こ れは、標準的なハイブリダイセーション条件下で、そしてなおストリンジェント な条件下での特異性を提供するのに十分であるべきである。オリゴヌクレオチド プローブまたはプライマーの核酸配列へのハイブリダイゼーションについての反 応条件は、オリゴヌクレオチド長、GおよびCヌクレオチドの数、およびハイブ リダイゼーション反応に利用する緩衝液のような因子の組成に依存して、オリゴ ヌクレオチドによって異なる。中程度にストリンジェントな条件は、一般的に、 完全な塩基対化二本鎖DNAの融点より約25℃低い条件として、当業者に理解され る。高度な特異性は、一般的に、より高い温度を有するインキュベーション条件 、換言すればよりストリンジェントな条件を使用することによって達成される。 一般的には、配列が長いか、またはGおよびC含量が高いほど、より高い温度お よび/または塩濃度が要求される。Sambrookら、MOLECULAR CLONING;A LABORAT ORY MANUAL,第2版、Cold Spring Harbor Laboratory Press,New York(1990) の研究室マニュアルの第11章は、オリゴヌクレオチドプローブおよびプライマー についてのハイブリダイゼーション条件を非常に詳細に記載し、これは、関与す る要因および特異性を有するハイブリダイゼーションを保証するのに必要なスト リンジェンシーのレベルの記載を含む。10未満のヌクレオチドでは、ハイブリダ イズされる系は安定ではなく、そして20℃を超えて変性を開始する。テキストMO LECULAR GENETICS,Stent,G.S.およびR.Calender,213-219頁(1971)においてよ り詳細に記載されるように、100,000を越えるヌクレオチドの場合には、ハイブ リダイゼーション(再生)は、はるかにゆっくりで、そして不完全なプロセスに な ることを見い出す。理想的には、プローブは、20〜10,000ヌクレオチドであるべ きである。より少ないヌクレオチド配列(20〜100)は、それら自体に、自動化 有機合成技術による産生を付与する。100〜10,000ヌクレオチド配列は、適切な 制限エンドヌクレアーゼ処理から得られ得る。より小さなプローブの比較的バル クな化学発光部分での標識は、いくつかの場合において、ハイブリダイゼーショ ンプロセスを妨害し得る。 標識 抗体およびヌクレオチド分子の両方を、標準的な技術で、例えば、放射性標識 、蛍光標識、化学発光標識、色素、酵素、および検出のための他の手段(例えば 、磁性粒子)で標識し得る。例えば、活性部位のフルオレセインでの選択的標識 は、Bockの方法によって行い得る(Bock,P.E.(1988)Biochemistry 27,6633-66 39)。簡単には、ブロッキング試薬を、室温にて1時間、酵素と反応させる。透 析後、共有結合的に修飾された酵素を、室温にて1時間、200μM 5-(ヨード アセトアミド)フルオレセイン(Molecular Probe)とともにインキュベートす る。遊離フルオレセインを、PD-10カラム(Pharmacia)におけるゲル濾過によっ て除去する。この方法を用いる場合、フルオレセイン化酵素の各分子は、活性部 位で単一の色素を含み、それゆえ、全ての蛍光性分子は同様に挙動する。あるい は、ヨードゲン(iodogen)(Pierce)を、製造業者のプロトコルに従って、Na[12 5 I](Amersham)で酵素を放射標識するために使用し得る。遊離125Iを、PD-10カ ラムにおけるゲル濾過によって除去し得る。 組換えタンパク質 組換えタンパク質およびそのフラグメントは、診断方法におけるコントロール として有用である。ナプシンAのcDNAおよび遺伝子配列を決定した。DNAを、組 換え系(ヒト細胞株)において発現し、そして酵素の活性を特徴付けた。ナプシ ンBのcDNAおよび遺伝子配列を決定した。タンパク質を標準として使用し得るか 、または以下に議論するように、アスパラギン酸プロテアーゼとして治療的に、 そして酵素挙動の研究において使用し得る。終止コドンを含まないcDNAからの組 換 えタンパク質の発現は、特定の利点を提供し得る。 ナプシンの単離のための手順 抗体およびヌクレオチドプローブは、ナプシンまたはそのイソ型の検出におい て第一に有用である。いくつかの場合において、精製タンパク質を単離するため に有用でもあり得る。上記のように、ナプシンAおよびナプシンBをペプスタチ ン-アフィニティーカラムに結合するための手順を考案した。固定化ペプスタチ ンを、診断用適用のために、天然に存在するかまたは組換えのいずれかのナプシ ンを、それが発現される組織から精製するために使用し得る。 B.酵素適用。 アスパラギン酸プロテアーゼは、カテプシンDを使用するためのものと類似の 適用に有用である。臨床的には、まさに一過性にナプシンをコードする遺伝子を トランスフェクトして、個体がプロテアーゼを欠損している障害を処置するため 、あるいはアンチセンス、標的化リボソームもしくはリボザイムガイド配列、ま たは三重らせんをトランスフェクトして、上昇したレベルの酵素によって特徴付 けられる障害を有する個体において、酵素発現を予防または減少するために有利 であり得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AU,CA,JP (72)発明者 タン,ジョーダン ジェイ.エヌ. アメリカ合衆国 オクラホマ 73034,エ ドモンド,リーウッド ドライブ 1204

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.単離されたナプシン。 2.前記タンパク質がイソ型Aである、請求項1に記載のナプシン。 3.図1A〜1Dのアミノ酸配列を有する、請求項2に記載のナプシン。 4.図1A〜1Dのヌクレオチド配列によってコードされる、請求項2に記載の ナプシン。 5.前記タンパク質がイソ型Bである、請求項1に記載のナプシン。 6.図4A〜4Eのアミノ酸配列を有する、請求項5に記載のナプシン。 7.図4A〜4Eのヌクレオチド配列によってコードされる、請求項5に記載の ナプシン。 8.ナプシンをコードする、単離されたヌクレオチド分子。 9.ナプシンAをコードする、請求項8に記載の分子。 10.図1A〜1Dのヌクレオチド配列によって示される、請求項9に記載の分 子。 11.ナプシンBをコードする、請求項8に記載の分子。 12.図4A〜4Eのヌクレオチド配列によって示される、請求項11に記載の 分子。 13.検出可能な標識で標識された、請求項8に記載の分子、またはナプシンに 固有の少なくとも14ヌクレオチドの一部。 14.ナプシンを単離するための方法であって、組織抽出物において固定化ペプ スタチンに結合したタンパク質を単離する工程を包含する、方法。 15.前記組織が腎臓細胞である、請求項14に記載の方法。 16.組織に存在するナプシンの量または型を検出するための方法であって、該 組織を、ナプシンをコードするDNAもしくはRNAに特異的にハイブリダイズする標 識化ヌクレオチド分子プローブと反応させる工程、または該組織を、ナプシンと 特異的に免疫反応性の標識化抗体と反応させる工程を包含する、方法。 17.前記組織が、ナプシンAおよびナプシンBの両方の発現のレベルについて スクリーニングされる、請求項16に記載の方法。 18.前記組織に存在するナプシンの量または型が、正常なコントロール組織に 存在するナプシンの量または型と比較される、請求項16に記載の方法。 19.ナプシンと特異的に免疫反応性の抗体。 20.前記抗体が、ナプシンAまたはナプシンBのいずれかと免疫反応性である 、請求項19に記載の抗体。
JP52398598A 1996-11-20 1997-11-20 アスパラギン酸プロテアーゼの一種であるナプシンのクローニングおよび特徴付け Withdrawn JP2001503643A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3119696P 1996-11-20 1996-11-20
US60/031,196 1996-11-20
US4612697P 1997-05-09 1997-05-09
US60/046,126 1997-05-09
PCT/US1997/021684 WO1998022597A2 (en) 1996-11-20 1997-11-20 Cloning and characterization of napsin, an aspartic protease

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007297327A Division JP2008118996A (ja) 1996-11-20 2007-11-15 アスパラギン酸プロテアーゼの一種であるナプシンのクローニングおよび特徴付け

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503643A true JP2001503643A (ja) 2001-03-21
JP2001503643A5 JP2001503643A5 (ja) 2005-12-02

Family

ID=26706937

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52398598A Withdrawn JP2001503643A (ja) 1996-11-20 1997-11-20 アスパラギン酸プロテアーゼの一種であるナプシンのクローニングおよび特徴付け
JP2007297327A Pending JP2008118996A (ja) 1996-11-20 2007-11-15 アスパラギン酸プロテアーゼの一種であるナプシンのクローニングおよび特徴付け

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007297327A Pending JP2008118996A (ja) 1996-11-20 2007-11-15 アスパラギン酸プロテアーゼの一種であるナプシンのクローニングおよび特徴付け

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6225103B1 (ja)
EP (1) EP0948630B1 (ja)
JP (2) JP2001503643A (ja)
AT (1) ATE393227T1 (ja)
AU (1) AU734220B2 (ja)
CA (1) CA2271294A1 (ja)
DE (1) DE69738653T2 (ja)
DK (1) DK0948630T3 (ja)
ES (1) ES2308791T3 (ja)
PT (1) PT948630E (ja)
WO (1) WO1998022597A2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0897986A3 (en) * 1997-08-21 2000-07-05 Smithkline Beecham Corporation Aspartic proteinase 5 (ASP5)
US6203979B1 (en) 1998-01-16 2001-03-20 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Human protease molecules
US7045333B1 (en) 1998-01-16 2006-05-16 Incyte Corporation Human protease molecules
US6432690B1 (en) * 1998-01-16 2002-08-13 Incyte Genomics, Inc. Human aspartic proteases
AU5213199A (en) * 1998-07-16 2000-02-07 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Human aspartic proteases
EP1939297A1 (en) 1998-09-24 2008-07-02 Pharmacia & Upjohn Company LLC Alzheimer's disease secretase
US7115410B1 (en) * 1999-02-10 2006-10-03 Elan Pharmaceuticals, Inc. β-secretase enzyme compositions and methods
US7456007B1 (en) 1998-12-31 2008-11-25 Elan Pharmaceuticals, Inc. β-secretase enzyme compositions and methods
CN1390232A (zh) 1999-02-10 2003-01-08 艾兰制药公司 人β分泌酶、抑制剂、其组合物和用途
US7514408B1 (en) 1999-12-02 2009-04-07 Elan Pharmaceuticals, Inc. β-secretase enzyme compositions and methods
JP2001172200A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Meneki Seibutsu Kenkyusho:Kk ヒトナプシンaに対する抗体およびこれを用いる医薬
AU2001267548A1 (en) * 2000-06-26 2002-01-08 Bayer Aktiengesellschaft Regulation of human napsin-like aspartyl protease
PE20020276A1 (es) 2000-06-30 2002-04-06 Elan Pharm Inc COMPUESTOS DE AMINA SUSTITUIDA COMO INHIBIDORES DE ß-SECRETASA PARA EL TRATAMIENTO DE ALZHEIMER
EP1666452A2 (en) 2000-06-30 2006-06-07 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds to treat Alzheimer's disease
EP1500663A1 (en) * 2000-09-28 2005-01-26 Eli Lilly And Company Secreted proteins and their uses
US7806980B2 (en) * 2000-12-23 2010-10-05 Elan Pharmaceuticals, Inc. Method for crystallizing human beta secretase in complex with an inhibitor
US7601528B1 (en) 2000-12-23 2009-10-13 Elan Pharmaceuticals, Inc. Crystallization and structure determination of glycosylated human beta secretase, an enzyme implicated in alzheimer's disease
US7217556B1 (en) 2000-12-23 2007-05-15 Pfizer Inc Crystallization and structure determination of glycosylated human beta secretase, an enzyme implicated in Alzheimer's disease
US7384773B1 (en) * 2001-05-10 2008-06-10 Pfizer Inc Crystal of HIV protease-cleaved human beta secretase and method for crystallization thereof
US7524668B1 (en) * 2001-05-10 2009-04-28 Elan Pharmaceuticals, Inc. Crystal of human beta secretase having monoclinic space group symmetry C2 and methods for crystallization thereof
DE60226729D1 (de) 2001-06-01 2008-07-03 Elan Pharm Inc Hydroxyalkylaminderivate als beta-secretase-inhibitoren und deren verwendung zur behandlung der alzheimerschen krankheit oder ähnlicher krankheiten
EP1395251A2 (en) 2001-06-13 2004-03-10 Elan Pharmaceuticals, Inc. Aminediols as agents for the treatment of alzheimer's disease
CA2453451A1 (en) 2001-07-10 2003-01-23 Elan Pharmaceuticals, Inc. Aminediols for the treatment of alzheimer's disease
WO2003006013A1 (en) 2001-07-10 2003-01-23 Elan Pharmaceuticals, Inc. Diaminediols for the treatment of alzheimer's disease
US7186539B1 (en) 2001-08-31 2007-03-06 Pharmacia & Upjohn Company Method for refolding enzymes
CA2462851A1 (en) 2001-10-04 2003-04-10 Elan Pharmaceuticals, Inc. Hydroxypropylamines
EA200400648A1 (ru) 2001-11-08 2005-04-28 Элан Фармасьютикалз, Инк. N, n'-замещенные производные 1,3-диамино-2-гидроксипропана
CA2477243A1 (en) 2002-02-21 2003-09-04 Pharmacia & Upjohn Company Modified bace
AU2003303141A1 (en) 2002-04-30 2004-07-22 Elan Pharmaceuticals, Inc. Hydroxypropyl amides for the treatment of alzheimer's disease
US7442537B1 (en) 2002-05-10 2008-10-28 Elan Pharmaceuticals, Inc. Crystals of unliganded beta secretase and/or beta secretase-like proteins and the use thereof
WO2004009797A2 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Incyte Corporation Protein modification and maintenance molecules
AU2003293155A1 (en) 2002-11-27 2004-06-23 Elan Pharmaceutical, Inc. Substituted ureas and carbamates
TW200512195A (en) 2003-04-21 2005-04-01 Elan Pharm Inc Benzamide 2-hydroxy-3-diaminoalkanes
JP4739192B2 (ja) 2003-05-02 2011-08-03 イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド Baceのグリコシル化変異体
WO2005044977A2 (en) * 2003-06-25 2005-05-19 Diadexus, Inc. Compositions, splice variants and methods relating to lung specific genes and proteins
WO2005087751A2 (en) 2004-03-09 2005-09-22 Elan Pharmaceuticals, Inc. Substituted hydroxyethylamine aspartyl protease inhibitors
WO2005095454A1 (en) * 2004-03-25 2005-10-13 Diadexus, Inc. Lng105 antibody composition and methods of use, and use of lng105 to assess lung cancer risk
US7385085B2 (en) 2004-07-09 2008-06-10 Elan Pharmaceuticals, Inc. Oxime derivative substituted hydroxyethylamine aspartyl protease inhibitors
WO2007047305A1 (en) 2005-10-12 2007-04-26 Elan Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating amyloidosis using cyclopropyl derivative aspartyl protease inhibitors
EP2164834A2 (en) 2007-07-06 2010-03-24 Boehringer Ingelheim International GmbH Substituted amino-quinazolinones, medicaments comprising said compound, their use and their method of manufacture

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL107250A (en) * 1993-10-12 2001-08-08 Yeda Res & Dev Dna molecules involved in programmed cell death, proteins encoded thereby and methods and compositions using said dna molecules and proteins
GB9618966D0 (en) * 1996-09-11 1996-10-23 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
US5776759A (en) * 1996-09-26 1998-07-07 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Two novel human cathepsin proteins

Also Published As

Publication number Publication date
CA2271294A1 (en) 1998-05-28
EP0948630B1 (en) 2008-04-23
PT948630E (pt) 2008-06-11
AU734220B2 (en) 2001-06-07
JP2008118996A (ja) 2008-05-29
ES2308791T3 (es) 2008-12-01
ATE393227T1 (de) 2008-05-15
DE69738653D1 (de) 2008-06-05
WO1998022597A2 (en) 1998-05-28
US6225103B1 (en) 2001-05-01
WO1998022597A3 (en) 1998-07-09
AU5459298A (en) 1998-06-10
DK0948630T3 (da) 2008-08-11
DE69738653T2 (de) 2009-06-04
EP0948630A2 (en) 1999-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0948630B1 (en) Cloning and characterization of napsin, an aspartic protease
WO1998022597A9 (en) Cloning and characterization of napsin, an aspartic protease
US6093796A (en) Recombinant hK2 polypeptide
US6191255B1 (en) Protein and monoclonal antibody specific thereto
CA2300364C (en) Prostate tumor polynucleotide and antigen compositions
WO1995030758A9 (en) Recombinant hk2 polypeptide
JPH05504467A (ja) Abo遺伝子型
JP2006314327A (ja) 安定hk2ポリペプチド変異体
EP1544293B1 (en) Antibody against enzyme specifically cleaving von villebrand factor and assay system using the same
JP2001521400A (ja) ケラチノサイト由来カリクレイン
US5883241A (en) DNA sequences coding for a human metalloproteinase and variants thereof
US8367062B2 (en) Glycopeptides derived from pancreatic structures, antibodies and applications thereof in diagnostics and therapeutics
CA2217492A1 (en) Amyloid precursor protein protease
JP2002501384A (ja) 前立腺特異的抗原の形態およびその検出方法
US5731192A (en) Collagen COL4A6: gene, protein and method of detecting collagen deficiency
JP2001503991A (ja) 転移性前立腺癌の検出方法
JPH09235300A (ja) ヒトtimp−3及び抗ヒトtimp−3モノクローナル抗体並びにその用途
US20020102641A1 (en) Oncogenic osteomalacia-related gene 1
DE69734249T2 (de) Verfahren zur detektion der hk2 polypeptide
JPH07309900A (ja) 抗ヒトプロカテプシンbモノクローナル抗体、それを産生するハイブリドーマ及びそれを用いたヒトプロカテプシンb又はヒトカテプシンbの測定方法
EP0789769A2 (en) A human metalloproteinase, variants thereof and dna sequences codding therefor
MXPA96005473A (en) Polipeptido hk2 recombina
JPH05219982A (ja) 脳に分布する蛋白質に対するモノクローナル抗体
JPH10286094A (ja) 新規dlgファミリー分子及び該分子をコードするポリヌクレオチド、該分子に対する抗体、及びdlg遺伝子検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080507