JP2001358119A - プラズマ処理方法 - Google Patents

プラズマ処理方法

Info

Publication number
JP2001358119A
JP2001358119A JP2000182306A JP2000182306A JP2001358119A JP 2001358119 A JP2001358119 A JP 2001358119A JP 2000182306 A JP2000182306 A JP 2000182306A JP 2000182306 A JP2000182306 A JP 2000182306A JP 2001358119 A JP2001358119 A JP 2001358119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
processing method
plasma processing
aluminum
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000182306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3593492B2 (ja
Inventor
Takao Arase
高男 荒瀬
Motohiko Kikkai
元彦 吉開
Takeshi Saito
剛 斉藤
Masamichi Sakaguchi
正道 坂口
Hiroaki Ishimura
裕昭 石村
Takahiro Shimomura
隆浩 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Hitachi Kasado Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Industries Co Ltd
Hitachi Kasado Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Industries Co Ltd, Hitachi Kasado Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000182306A priority Critical patent/JP3593492B2/ja
Priority to TW090104362A priority patent/TW520536B/zh
Priority to KR10-2001-0010446A priority patent/KR100511468B1/ko
Priority to US09/799,485 priority patent/US6617255B2/en
Publication of JP2001358119A publication Critical patent/JP2001358119A/ja
Priority to US10/404,647 priority patent/US7098138B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3593492B2 publication Critical patent/JP3593492B2/ja
Priority to US11/253,698 priority patent/US20060048892A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/02Details
    • H01J2237/022Avoiding or removing foreign or contaminating particles, debris or deposits on sample or tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • H01J2237/3341Reactive etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/6656Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using multiple spacer layers, e.g. multiple sidewall spacers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】シリコン窒化膜を有する試料の加工において、
異方性な寸法精度のよい加工や、下地シリコン酸化膜と
の選択性に優れたプラズマ処理方法を提供するものであ
る。 【解決手段】シリコン窒化膜を有する試料の加工におい
て、フッ素元素を含まない塩素ガスとアルミニウムの混
合雰囲気をプラズマ化することで、シリコン酸化膜のエ
ッチング速度を抑制し、優れた加工特性が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子の表面
加工方法に係わり、特にプラズマを用いて、シリコン窒
化膜をエッチングする方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体素子の加工には、プラズマを利用
した装置や方法が広く用いられている。本発明は、この
ようなプラズマを利用した装置に適用する。従来、シリ
コン窒化膜をエッチングするプラズマとしては、U.S.
Patent5,756,402に記載されているよう
に、フッ素元素を含むガスを主成分として、水素元素を
含むガス、または酸素元素を含むガスを混合して利用さ
れていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】半導体素子の高集積化
に伴い、微細化が必要となっている。このため、MOS
(Metal Oxide Semiconductor)素子のゲートチャネル
長に影響するLDD(Lightly Doped Drain、以下「L
DD」と略す) SPACERエッチングの寸法精度が
重要となっている。また、近年では、半導体素子の高集
積化に伴って、SAC(Self Aliment Contact)技術を適
用するために、このLDD SPACERをシリコン窒
化膜で形成する方法が用いられている。従って、前記L
DDSPACERエッチングの際には、異方性に寸法精
度よく、且つ下地であるシリコン酸化膜と選択性の高い
エッチング技術が要求される。
【0004】従来技術であるフッ素元素を含むガスを主
成分として前記シリコン窒化膜をエッチングすると、異
方性な寸法精度のよい加工や、下地シリコン酸化膜との
選択性に優れたエッチングが難しかった。図1は試料の
断面図であり、初期状態は図1(a)に示すように半導
体基板101上にゲート酸化膜102,多結晶シリコン
とゲート被覆絶縁膜103とからなるゲート電極104
を形成後、その上にシリコン窒化膜105が形成されて
いる。フッ素元素を含むガスをエッチングガスとして用
いると、シリコン窒化膜のシリコン酸化膜に対する選択
比は大きくなるが、図1(b)のように等方性が強くな
り、シリコン窒化膜105にサイドエッチングが発生
し、寸法加工精度が悪くなる。
【0005】本発明の目的は、これらの課題の解決策を
提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、フッ素元素を含まない塩素ガスでエッチングするこ
とによりシリコン窒化膜の等方的なエッチングを防止
し、シリコン酸化膜のエッチング速度を抑制するために
アルミニウムを混合したプラズマで処理することで、前
記課題を解決するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図2に
より説明する。
【0008】図2は、本発明を適用するプラズマ処理装
置のプラズマ生成部の詳細を示した図である。本実施例
はプラズマを生成する手段としてUHF波と磁界を利用
した例である。UHF波電源201から同軸ケーブル2
02,アンテナ203とUHF波透過窓(例えば石英平板)
204を介して真空容器210にUHF波が導入され
る。真空容器210の廻りは、石英もしくはアルミナの
円筒211で覆い、磁場を発生するソレノイドコイル2
05が設置されており、磁場とUHF波の相乗作用を利
用して、プラズマ206を発生させる構造となってい
る。φ200mmの試料207は試料台208上に設置さ
れ、直流電源213により印加された直流電圧により誘
電膜209と前記試料207を静電吸着している。前記
試料台208には連続的もしくは周期的にオン,オフで
きる高周波電源212と前記試料台208温度調整のた
めの冷媒温度コントローラ215が接続されている。ま
た、前記真空容器210内のプラズマ206に晒される
一部分または全面を、アルミニウムを主成分とするリン
グ214で形成し、これらの部分からアルミニウムを前
記プラズマ206に供給する。
【0009】上述のエッチング装置を用いて、真空容器
210内に塩素ガスを導入し、真空容器210内にプラ
ズマ206を発生させることで前記リング214からア
ルミニウムが供給される。この塩素ガスとアルミニウム
の混合ガスを用いてシリコン窒化膜をエッチングしたと
ころ、シリコン酸化膜に対するシリコン窒化膜の選択比
(シリコン窒化膜/シリコン酸化膜)を大きくした状態
で、シリコン窒化膜の垂直方向の異方性エッチングが可
能であることがわかった。
【0010】図3は、真空容器210内に塩素ガスプラ
ズマを発生させた状態でアルミニウムを主成分とするリ
ング214の有無の状態で、高周波電力を変化させて調
べた例である。本実施例における塩素ガス流量は170
mL/分、処理圧力は3.0Pa、UHF波の電力は5
00W、高周波電力は70Wである。図3において、ア
ルミニウムを主体とする前記リング214が無い状態の
シリコン窒化膜のエッチング速度を図3の曲線3aに示
し、シリコン酸化膜のエッチング速度を図3の曲線3b
に示す。前記リング214を設置した状態のシリコン窒
化膜のエッチング速度は図3の曲線3c、シリコン酸化
膜のエッチング速度を図3の曲線3dに示す。この結果
によれば真空容器210内にアルミニウムが供給される
とシリコン窒化膜のエッチング速度は殆ど変化しない
が、シリコン酸化膜のエッチング速度を低下させる効果
がある。
【0011】図4は、真空容器210内に塩素ガスプラ
ズマを発生させた状態でアルミニウムを主成分とするリ
ング214が設置された状態で処理圧力を変化させて調
べた例である。この実施例における塩素ガスは170m
L/分、UHF波の電力は500W、高周波電力は70
Wである。図4(a)において、シリコン窒化膜のエッ
チング速度を図4の曲線4aに示し、シリコン酸化膜の
エッチング速度を図4の曲線4bに示す。図4(a)に
示すように、エッチング速度は処理圧力が高くなるにつ
れてシリコン窒化膜,シリコン酸化膜共にエッチング速
度が低下することがわかる。したがって、図4(b)に
示すように、処理圧力を調整することで選択比を容易に
コントロールできる。
【0012】図5に、真空容器210内に塩素ガスプラ
ズマを発生させた状態でアルミニウムを主成分とするリ
ング214が設置された状態で高周波電力を変化させて
調べた例である。この実施例における塩素ガスは170
mL/分、処理圧力は1.0Pa、UHF波の電力は5
00Wである。図5(a)において、シリコン窒化膜の
エッチング速度を図5の曲線5aに示し、シリコン酸化
膜のエッチング速度を図5の曲線5bに示す。図5
(a)に示すように、エッチング速度は高周波電力が低
くなるにつれてシリコン窒化膜,シリコン酸化膜共にエ
ッチング速度が低下することがわかる。したがって、図
5(b)に示すように高周波電力を調整することでシリ
コン酸化膜に対するシリコン窒化膜の選択比を容易にコ
ントロールできる。
【0013】図6は加工形状を調べた例である。図6
(a)に示すφ200mmの半導体基板101上にゲート
酸化膜102,多結晶シリコンとゲート被覆絶縁膜10
3とからなるゲート電極104を形成後、その上にシリ
コン窒化膜105が形成されている試料を塩素ガス50
〜500mL/分,処理圧力0.5〜50.0Pa,UHF
波の電力は300〜800W、高周波電力は20〜10
0Wで前記塩素ガス流量,前記処理圧力,前記高周波電
力を適正化して処理すると、図6(b)の異方性加工が
できる。
【0014】本実施例のように、塩素ガスを真空容器2
10に導入し、前記真空容器210内にアルミニウムが
供給された状態で前記処理圧力と前記高周波電力を変え
ることで、シリコン酸化膜に対するシリコン窒化膜の選
択比を高くし、シリコン窒化膜を異方性形状加工でき
る。さらに、前記処理圧力と前記高周波電力の調整によ
りシリコン酸化膜に対するシリコン窒化膜の選択比を任
意で調整できる。
【0015】尚、本技術はECRプラズマ方式の装置の
みならず、反応性イオンエッチング,マグネトロンエッ
チング,誘導結合型プラズマエッチング等の処理装置に
も応用可能である。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、半導体基板上に堆積さ
れたシリコン酸化膜上のシリコン窒化膜の加工時に、ハ
ロゲン元素を含むガスとアルミニウムの混合雰囲気をプ
ラズマ化することで、シリコン酸化膜のエッチング速度
を抑制し、優れた加工特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)から(b)は、従来技術のプラズマ処理
方法により加工した場合の例である。
【図2】本発明の一実施例のプラズマ処理室構成を示す
構成図である。
【図3】本発明の効果を説明するための一実施例であっ
て、真空容器内にアルミニウム有無での各膜のエッチン
グ速度と高周波電力の関係を示す図である。
【図4】(a),(b)は、本発明の一実施例を説明す
るための例であって、各膜のエッチング速度と処理圧力
との関係を示す図である。
【図5】(a),(b)は、本発明の一実施例を説明す
るための例であって、各膜のエッチング速度と高周波電
力との関係を示す図である。
【図6】(a)から(b)は、本発明の一実施例のプラ
ズマ処理方法による加工特性を説明する断面図である。
【符号の説明】
101…半導体基板、102…ゲート酸化膜、103…
ゲート被覆絶縁膜、104…ゲート電極、105…シリ
コン窒化膜、201…UHF波電源、202…同軸ケー
ブル、203…アンテナ、204…UHF波透過窓、2
05…ソレノイドコイル、206…プラズマ、207…
試料、208…試料台、209…誘電膜、210…真空
容器、211…円筒、212…高周波電源、213…直
流電源、214…リング、215…冷媒温度コントロー
ラ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒瀬 高男 山口県下松市大字東豊井794番地 日立テ クノエンジニアリング株式会社笠戸事業所 内 (72)発明者 吉開 元彦 山口県下松市大字東豊井794番地 日立テ クノエンジニアリング株式会社笠戸事業所 内 (72)発明者 斉藤 剛 山口県下松市大字東豊井794番地 株式会 社日立製作所笠戸事業所内 (72)発明者 坂口 正道 山口県下松市大字東豊井794番地 日立笠 戸エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 石村 裕昭 山口県下松市大字東豊井794番地 株式会 社日立製作所笠戸事業所内 (72)発明者 下村 隆浩 山口県下松市大字東豊井794番地 株式会 社日立製作所笠戸事業所内 Fターム(参考) 5F004 AA02 BA20 BB22 BB29 CA02 CA03 DA00 DB07

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】真空容器とその中にプラズマを発生させる
    手段、及び該プラズマにより表面加工される試料を設置
    する試料台と、前記試料台に高周波バイアス電圧を印加
    するための電源からなるプラズマ処理装置を用い、ハロ
    ゲン元素を含むガスとアルミニウムの混合雰囲気をプラ
    ズマ化することによって、半導体基板上に堆積されたシ
    リコン酸化膜上のシリコン窒化膜を前記シリコン酸化膜
    に対して選択的にエッチングすることを特徴とするプラ
    ズマ処理方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載のプラズマ処理装置を用い、
    ハロゲン元素を含むガスとアルミニウムとシリコンとの
    混合雰囲気をプラズマ化することによって、半導体基板
    上に堆積されたシリコン酸化膜上のシリコン窒化膜を前
    記シリコン酸化膜に対して選択的にエッチングすること
    を特徴とするプラズマ処理方法。
  3. 【請求項3】請求項1および2記載のハロゲン元素を含
    むガスは、塩素または臭素またはヨウ素元素を含むこと
    を特徴とするプラズマ処理方法。
  4. 【請求項4】前記プラズマを発生させるガスの処理圧力
    は、0.5Pa 以上100Pa(パスカル)以下である
    ことを特徴とする請求項1および2記載のプラズマ処理
    方法。
  5. 【請求項5】前記高周波バイアス電圧は連続的もしくは
    周期的にオン,オフしてプラズマ処理することを特徴と
    する請求項1および2記載のプラズマ処理方法。
  6. 【請求項6】請求項1および2記載のアルミニウムは、
    前記真空容器内のプラズマに晒される一部分または全面
    を、アルミニウムを主成分とする材質で形成されたこと
    により、これらの部分からプラズマ中にアルミニウムが
    供給されることを特徴とする請求項1および2記載のプ
    ラズマ処理方法。
  7. 【請求項7】請求項1および2記載の真空容器は、脱着
    可能な99%以上の高純度アルミニウムで形成されたパ
    ーツを設置することで、不純物の少ないアルミニウムを
    前記プラズマ中に供給できることを特徴とする請求項1
    および2記載のプラズマ処理方法。
  8. 【請求項8】請求項1および2記載の真空容器に、アル
    ミニウムを含むガスを供給できる機能を有することによ
    り、プラズマ中にアルミニウムを供給することを特徴と
    するプラズマ処理方法。
  9. 【請求項9】請求項2記載のシリコンは、前記真空容器
    内のプラズマに晒される一部分を、シリコンを主成分と
    する材質で形成されたことにより、これらの部分からプ
    ラズマ中にシリコンが供給されることを特徴とする請求
    項2記載のプラズマ処理方法。
  10. 【請求項10】請求項2記載の真空容器に、シリコンを
    含むガスを供給できる機能を有することにより、プラズ
    マ中にシリコンを供給することを特徴とするプラズマ処
    理方法。
  11. 【請求項11】前記試料を前記試料台に静電吸着により
    保持することを特徴とする請求項1および2記載のプラ
    ズマ処理方法。
JP2000182306A 2000-06-13 2000-06-13 プラズマ処理方法 Expired - Fee Related JP3593492B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182306A JP3593492B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 プラズマ処理方法
TW090104362A TW520536B (en) 2000-06-13 2001-02-26 Plasma processing method for working the surface of semiconductor devices
KR10-2001-0010446A KR100511468B1 (ko) 2000-06-13 2001-02-28 반도체소자의 표면가공을 행하는 플라즈마처리방법
US09/799,485 US6617255B2 (en) 2000-06-13 2001-03-07 Plasma processing method for working the surface of semiconductor devices
US10/404,647 US7098138B2 (en) 2000-06-13 2003-04-02 Plasma processing method for working the surface of semiconductor devices
US11/253,698 US20060048892A1 (en) 2000-06-13 2005-10-20 Plasma processing method for working the surface of semiconductor devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182306A JP3593492B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 プラズマ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001358119A true JP2001358119A (ja) 2001-12-26
JP3593492B2 JP3593492B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=18683094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000182306A Expired - Fee Related JP3593492B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 プラズマ処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6617255B2 (ja)
JP (1) JP3593492B2 (ja)
KR (1) KR100511468B1 (ja)
TW (1) TW520536B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100511468B1 (ko) * 2000-06-13 2005-08-31 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 반도체소자의 표면가공을 행하는 플라즈마처리방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6678367B1 (en) * 2000-08-21 2004-01-13 SBC Properties, INC Method, system and medium for plug-and-play downloading of speed dial lists
US7988816B2 (en) 2004-06-21 2011-08-02 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and method
US7951262B2 (en) 2004-06-21 2011-05-31 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and method
US7235491B2 (en) * 2005-05-04 2007-06-26 United Microelectronics Corp. Method of manufacturing spacer
WO2013138550A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 West Virginia University Plasma-chlorinated electrode and organic electronic devices using the same
JP6078419B2 (ja) * 2013-02-12 2017-02-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP6772117B2 (ja) 2017-08-23 2020-10-21 株式会社日立ハイテク エッチング方法およびエッチング装置
WO2020217266A1 (ja) 2019-04-22 2020-10-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
WO2021255812A1 (ja) 2020-06-16 2021-12-23 株式会社日立ハイテク プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4832787A (en) * 1988-02-19 1989-05-23 International Business Machines Corporation Gas mixture and method for anisotropic selective etch of nitride
US6077384A (en) * 1994-08-11 2000-06-20 Applied Materials, Inc. Plasma reactor having an inductive antenna coupling power through a parallel plate electrode
JPH06132253A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Sumitomo Metal Ind Ltd 窒化珪素膜の反応性イオンエッチング方法
US5756402A (en) 1992-12-28 1998-05-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of etching silicon nitride film
JP2962181B2 (ja) * 1995-02-01 1999-10-12 ヤマハ株式会社 ドライエッチング方法及び装置
JPH10209121A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Hitachi Ltd エッチング方法及びエッチング装置
US6136211A (en) * 1997-11-12 2000-10-24 Applied Materials, Inc. Self-cleaning etch process
JP3066007B2 (ja) * 1998-06-24 2000-07-17 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US6146954A (en) * 1998-07-21 2000-11-14 Advanced Micro Devices, Inc. Minimizing transistor size in integrated circuits
US6287974B1 (en) * 1999-06-30 2001-09-11 Lam Research Corporation Method of achieving top rounding and uniform etch depths while etching shallow trench isolation features
US6235643B1 (en) * 1999-08-10 2001-05-22 Applied Materials, Inc. Method for etching a trench having rounded top and bottom corners in a silicon substrate
US6180533B1 (en) * 1999-08-10 2001-01-30 Applied Materials, Inc. Method for etching a trench having rounded top corners in a silicon substrate
JP3593492B2 (ja) * 2000-06-13 2004-11-24 株式会社日立製作所 プラズマ処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100511468B1 (ko) * 2000-06-13 2005-08-31 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 반도체소자의 표면가공을 행하는 플라즈마처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
TW520536B (en) 2003-02-11
US20040175940A1 (en) 2004-09-09
JP3593492B2 (ja) 2004-11-24
US20060048892A1 (en) 2006-03-09
KR20010112055A (ko) 2001-12-20
US6617255B2 (en) 2003-09-09
KR100511468B1 (ko) 2005-08-31
US20010055885A1 (en) 2001-12-27
US7098138B2 (en) 2006-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7364956B2 (en) Method for manufacturing semiconductor devices
US6767838B1 (en) Method and apparatus for treating surface of semiconductor
KR101628593B1 (ko) 감소된 측벽 스페이서 슬림화를 갖는 고선택적 스페이서 에칭 공정
US8808562B2 (en) Dry metal etching method
JP3527901B2 (ja) プラズマエッチング方法
EP2911186A1 (en) Etching method and plasma processing apparatus
CN107039229A (zh) 蚀刻方法
JP2007103876A (ja) エッチング方法およびエッチング装置
US20060048892A1 (en) Plasma processing method for working the surface of semiconductor devices
TWI651753B (zh) 用以蝕刻高深寬比特徵部之功率調變的方法
JP2014120661A (ja) ダミーゲートを形成する方法
JP2005039015A (ja) プラズマ処理方法および装置
US9793136B2 (en) Plasma etching method
JP2007266466A (ja) プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置、コンピュータ記憶媒体及び処理レシピが記憶された記憶媒体
CN106415776A (zh) 作为全平面源的集成式感应线圈和微波天线
US20030153195A1 (en) Method and apparatus for providing modulated bias power to a plasma etch reactor
JP3599687B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
KR101285749B1 (ko) 드라이 에칭 방법 및 게이트 라스트 방식의 메탈 게이트 제조 방법
JP5171091B2 (ja) プラズマ処理方法
JP2001257198A (ja) プラズマ処理方法
JP4061691B2 (ja) 表面加工方法
JP2001077085A (ja) 試料の表面処理方法
KR20010094151A (ko) 플라즈마 식각 장치
JPH10150020A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JPH08222542A (ja) 表面処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees