JP2001353591A - アルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤ、アルミニウム合金の溶接方法およびアルミニウム合金製溶接部材 - Google Patents

アルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤ、アルミニウム合金の溶接方法およびアルミニウム合金製溶接部材

Info

Publication number
JP2001353591A
JP2001353591A JP2000175258A JP2000175258A JP2001353591A JP 2001353591 A JP2001353591 A JP 2001353591A JP 2000175258 A JP2000175258 A JP 2000175258A JP 2000175258 A JP2000175258 A JP 2000175258A JP 2001353591 A JP2001353591 A JP 2001353591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
welding
filler wire
wire
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000175258A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Osame
康 弘 納
Takenori Hashimoto
本 武 典 橋
Kenji Tsushima
島 健 次 津
Hironori Sakamoto
元 宏 規 坂
Kenji Suzuki
木 健 司 鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2000175258A priority Critical patent/JP2001353591A/ja
Priority to US09/878,208 priority patent/US6548191B2/en
Publication of JP2001353591A publication Critical patent/JP2001353591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/016Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of aluminium or aluminium alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/211Bonding by welding with interposition of special material to facilitate connection of the parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/28Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 950 degrees C
    • B23K35/286Al as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3603Halide salts
    • B23K35/3605Fluorides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/934Electrical process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12229Intermediate article [e.g., blank, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12479Porous [e.g., foamed, spongy, cracked, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/12764Next to Al-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2951Metal with weld modifying or stabilizing coating [e.g., flux, slag, producer, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルミニウム合金部材、とくにアルミニウム
合金のダイカスト鋳物を溶接するに際しても、気孔の発
生を抑制することができるアルミニウム合金のレーザ溶
接給線用フィラーワイヤと、このようなフィラーワイヤ
を用いたアルミニウム合金の溶接方法、さらにはこのよ
うなフィラーワイヤを用いて溶接することによって得ら
れ、継手強度の低下が少ない健全な溶接部を備えたアル
ミニウム合金製溶接部材を提供する。 【解決手段】 例えばAl−Si系合金材料からなるべ
ース材中に、弗化物系フラックスを0.05wt%以上
1wt%未満の範囲で含有するアルミニウム合金のレー
ザ溶接給線用フィラーワイヤ1を用いて溶接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウム合金
の溶接技術に係わり、アルミニウム合金部材の溶接を行
うのに際して、高速溶接においてもポロシティの少ない
健全な溶接部を安定して得ることができるアルミニウム
合金溶接用フィラーワイヤと、このようなフィラーワイ
ヤによるアルミニウム合金製溶接部材、さらにはこのよ
うなフィラーワイヤを用いたアルミニウム合金の溶接方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の燃費向上策としては、車両の軽
量化が非常に有効な手段の一つであることから、これら
車体および各種構成部材には、従来から使用されている
鉄系材料に代えてアルミニウム合金を適用する試みが近
年活発に行われるようになってきている。
【0003】また、アルミニウム合金製車体のコスト低
減や生産性向上を目的に、車体を構成する部品、例えば
スペースフレームの継手やBピラーなどに真空ダイカス
ト法で鋳造されたアルミニウム合金ダイカスト鋳物が使
用されはじめている。
【0004】このようなアルミニウム合金製車体の接合
方法としては、例えばMIG溶接のようなアーク溶接,
レーザ溶接,リベットなどが適用されている。
【0005】このとき、リベットのような機械的接合を
別にして、MIG溶接やレーザ溶接などのように、高密
度エネルギを熱源として用いてアルミニウム合金部材を
溶接する場合、他の鉄系材料などと比較して気孔(ポロ
シティ)が発生しやすく、この気孔の存在によって継手
部の強度や延性が低下することになる。
【0006】このような気孔の大部分は水素ガスに起因
したものであり、この原因の一つとして、アルミニウム
合金が溶融した状態では大きい水素溶解度を有している
にも拘らず、温度低下に伴ってその溶解度が減少するこ
とが挙げられる。さらに、アルミニウム合金ダイカスト
鋳物を溶接するに際しては、その製造方法の特性から鋳
物内部に多量の空気を巻込んでおり、この空気が溶接時
に放出されるため、押出し材や板材に比較して、より一
層気孔が発生しやすいことになる。
【0007】このような気孔の発生を抑制するために、
従来では、溶接部の洗浄や、溶接速度やシールドガス流
量などといった溶接条件を最適化することによって対処
していた。また、とくにアルミニウム合金ダイカスト鋳
物の溶接に当っては、このような溶接条件の最適化のみ
では限界があるため、鋳物のガス含有量を厳しく規制す
る方法が採られていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような溶接条件の最適化による方法では、溶接部の品質
を優先する結果として生産性が犠牲になることがあると
いう問題点がある。また、ダイカスト鋳物の溶接に際し
て鋳物のガス含有量を規制するには、鋳物の品質保証の
ために多くの工数とコストがかかるという問題点があ
り、これら問題点の解決がアルミニウム合金の溶接にお
ける課題となっていた。
【0009】なお、上記のような気孔の発生は、MIG
アークや電子ビームなどの高密度エネルギを熱源として
用いたアルミニウム合金の表面改質の場合にも同様に問
題となるものであって、このようなアルミニウム合金の
表面改質時の気孔発生を抑制するために用いる溶接材料
として、特開平6−304780号公報には、ナトリウ
ム5〜10%,カリウム40〜45%,酸素5%以下,
硫黄5%以下,ふっ素5〜10%,塩素35〜40%の
成分からなるフラックスを0.1〜8wt%の範囲で配
合した溶接用アルミニウムワイヤが記載されると共に、
特開平7−96396号公報には、CCl粉末を
0.05〜20wt%混合した溶接用アルミニウム溶加
材が提案されているが、アルミニウム合金、とりわけア
ルミニウム合金ダイカスト鋳物の溶接用フィラーワイヤ
において、このような気孔の低減効果を有するフィラー
ワイヤについては開示されていない。
【0010】
【発明の目的】本発明は、従来のアルミニウム合金の溶
接における上記課題に鑑みてなされたものであって、ア
ルミニウム合金部材、とくにアルミニウム合金のダイカ
スト鋳物を溶接するに際しても、気孔の発生を抑制する
ことができるアルミニウム合金溶接給線用フィラーワイ
ヤと、このようなフィラーワイヤを用いたアルミニウム
合金の溶接方法、さらにはこのようなフィラーワイヤを
用いて溶接することによって得られ、継手強度の低下が
少ない健全な溶接部を備えたアルミニウム合金製溶接部
材を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係わるアルミニ
ウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤは、フィラ
ー中に含有されるAl−K−F系フラックス材の含有量
が質量比で0.05%以上1%未満である構成としたこ
とを特徴とし、本発明に係わるアルミニウム合金のレー
ザ溶接給線用フィラーワイヤ実施の一形態として請求項
2に係わるフィラーワイヤにおいては、ベース材がAl
−Si系材料である構成としたことを特徴とし、同じく
実施形態として請求項3に係わるフィラーワイヤにおい
ては、ベース材がAl−10%Si材、JIS 404
3材およびJIS 4047材のうちのいずれか1種、
あるいは2種以上の混合材料である構成としたことを特
徴とし、請求項4に係わるフィラーワイヤにおいては、
Al−K−F系フラックス材がKAlF、KAlF
、KAlF、KFとAlFとの混合物または共
晶組成物、およびフルオロアルミン酸カリウム錯体のう
ちのいずれか1種、あるいは2種以上の混合材料である
構成としたことを特徴としており、アルミニウム合金の
レーザ溶接用フィラーワイヤにおけるこのような構成を
前述した従来の課題を解決するための手段としている。
【0012】本発明に係わるアルミニウム合金の溶接方
法は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のアル
ミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤを用い
る構成とし、実施形態として請求項6に係わるアルミニ
ウム合金の溶接方法においては、被溶接材がAl−Si
系合金あるいはAl−Mg−Si系合金である構成とし
たことを特徴としている。
【0013】さらに、本発明の請求項7に係わるアルミ
ニウム合金製溶接部材は、請求項1ないし請求項4のい
ずれかに記載のアルミニウム合金のレーザ溶接給線用フ
ィラーワイヤにより溶接されている構成とし、本発明に
係わるアルミニウム合金製溶接部材の実施形態として請
求項8に係わる溶接部材においては、被溶接材がアルミ
ニウム合金鋳物あるいはアルミニウム合金ダイカスト鋳
物である構成とし、同じく請求項9に係わる溶接部材に
おいては、溶接ビード部におけるポロシティの面積率が
10%以下である構成とし、アルミニウム合金製溶接部
材におけるこのような構成を前述した従来の課題を解決
するための手段としたことを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に係わるアルミニウム合金
のレーザ溶接給線用フィラーワイヤは、ベース材中にA
l−K−F系フラックス材を含有しており、このAl−
K−F系フラックスは、脱酸作用と共に、KFの優先蒸
発による水素ガス分圧の低下作用、および溶融金属の粘
性低下によるガス抜けの向上作用を発揮することから、
溶接部の気孔発生が抑制されることになる。
【0015】このような作用効果を有するAl−K−F
系フラックス材の具体的成分としては、その種類におい
て特に限定されるものではないが、請求項4に記載して
いるように、一般式:KαAlFα+3(αは1以上の
整数)で表されるKAlF,KAlFおよびK
AlF、KFとAlFとの混合物または共晶組成
物、さらにはフルオロアルミン酸カリウム錯体、などの
弗化物系化合物を用いることが可能である。なお、これ
ら弗化物系化合物は、単独で使用するばかりでなく、複
数種類のものを混合して使用するようにしてもよい。
【0016】このとき、フィラーワイヤ中のフラックス
成分含有量としては、請求項1に記載しているように、
質量比で0.05%以上1%未満の範囲とすることが必
要である。すなわち、フラックス成分の含有量が0.0
5%に満たない場合には、溶接部におけるポロシティの
発生抑制効果が期待できず、フラックス成分量が1%以
上の場合には、溶接部にフラックスに起因する介在物が
生成しやすくなり、この介在物の存在によって溶接部の
強度や延性が低下することがある。
【0017】このようなフラックス含有フィラーワイヤ
におけるベース材としては、Al合金系材料であればと
くに限定されるものではないが、Al−Mg系合金材料
に上記のようなフラックス成分を含有させた場合には、
ワイヤ中に存在するMgの蒸気とフラックス成分の蒸気
が反応して、フラックス成分の含有量を多くしないと気
孔の発生を抑制する効果が十分に得られなくなる可能性
があるため、請求項2に記載しているように、Al−S
i系合金材料を当該フィラーワイヤのベース材として用
いることが望ましい。このようなAl−Si系合金材料
としては、請求項3に記載しているように、Al−10
%Si材、JIS 4043材およびJIS 4047
材を単独、あるいはこれらのうちの2種以上の材料を複
合的に使用することができる。
【0018】本発明の請求項5に係わるアルミニウム合
金の溶接方法においては、本発明に係わる上記フラック
ス材を含有するフィラーワイヤを使用するようにしてい
るので、ポロシティが少なく、強度および延性に優れた
健全な溶接部が得られることになる。
【0019】このとき用いられる溶接用の熱源として
は、フィラーワイヤと共に溶接部を溶融して被溶接材料
を接合できるものであれば特に限定されず、アーク(M
IG溶接),電子ビーム,レーザビームなどを使用する
ことができるが、パワー密度が高く、極めて高速な溶接
が可能であることから、レーザを用いることが望まし
い。
【0020】また、被溶接材としては、請求項6に記載
しているように、Al−Si系合金や、Al−Mg−S
i系合金であることが望ましい。これは、Al−Mg系
合金やAl−Zn系合金などように、低沸点元素を含む
合金では、溶接中にスパッタが多発する傾向があり、健
全な溶接品質が得られないことがあることによる。
【0021】本発明の請求項7に係わるアルミニウム合
金製溶接部材は、本発明に係わるフィラーワイヤにより
溶接されているので、ポロシティの少ない健全な溶接部
を備え、強度および延性に優れたものとなる。
【0022】本発明に係わるアルミニウム合金製溶接部
材における被溶接材(溶接母材)としては、アルミニウ
ム合金製部材であれば、押出し,圧延,プレス,鋳造な
ど、製造方法において特に限定されるものではないが、
その製造法の特徴によって内部に空気を多量に内在して
いるために、ポロシティ対策が困難であった鋳物、とり
わけダイカスト材に本発明に係わるフィラーワイヤを適
用することによって、溶接部のポロシティ低減に対する
作用効果が顕著なものとなる。したがって、請求項8に
記載しているように、被溶接材として、アルミニウム合
金鋳物あるいはアルミニウム合金ダイカスト鋳物を用い
ることが望ましい。もちろん、被溶接材が鋳物以外の場
合にも、ポロシティの少ないより健全な溶接部が得られ
ることは言うまでもない。
【0023】また、本発明に係わるアルミニウム合金製
溶接部材は、フィラーワイヤに含まれるフラックス材の
作用によって溶接部のポロシティの発生が抑制され、優
れた強度および延性が得られるものであるが、請求項9
に記載しているように、ポロシティ発生量の目安とし
て、溶接ビード部におけるポロシティ面積率を10%以
下に規制することにより、強度の低下防止効果を確実な
ものとして、溶接部材の強度がより優れたものとなる。
なお、ポロシティ面積率は、溶接ビード部におけるポロ
シティ体積率と等価であると考えることができる。
【0024】
【発明の効果】本発明に係わるアルミニウム合金のレー
ザ溶接給線用フィラーワイヤは、質量比で0.05%以
上1%未満のAl−K−F系フラックス材を含有してい
るので、このようなAl−K−F系フラックス材の脱酸
作用,水素ガス分圧低下作用,ガス抜け向上作用によっ
て溶接部の気孔発生を抑制することができ、強度低下の
ない健全な溶接部を得ることができるという極めて優れ
た効果をもたらすものである。
【0025】本発明に係わるアルミニウム合金ノレーザ
溶接給線用フィラーワイヤ実施の一形態として、請求項
2に係わるフィラーワイヤおいては、例えば請求項3に
記載しているように、Al−10%Si材、JIS 4
043材およびJIS 4047材のようななAl−S
i系合金材料をベース材として使用しているので、Al
−Mg系材料を使用した場合のようなフラックス成分の
蒸気とMgの蒸気との反応を防止することができ、フラ
ックス含有量を多くすることなくポロシティの発生を抑
制することができる。また、請求項4に係わるフィラー
ワイヤおいては、フラックス材としてKAlF、K
AlF、KAlF、KFとAlF との混合物ま
たは共晶組成物、およびフルオロアルミン酸カリウム錯
体のうちから選択されるAl−K−F系フラックス材を
含有したものであるから、Al−K−F系フラックス材
による上記効果を確実なものとすることができる。
【0026】本発明の請求項5に係わるアルミニウム合
金の溶接方法においては、本発明に係わるアルミニウム
合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤを使用するよう
にしているので、ポロシティが少なく、強度および延性
に優れた健全な溶接部を得ることができ、本発明に係わ
るアルミニウム合金の溶接方法の実施形態として、請求
項6に係わる溶接方法においては、被溶接材がAl−S
i系合金あるいはAl−Mg−Si系合金であることか
ら、スパッタの発生を抑えることができ、良好な溶接品
質を得ることができるという極めて優れた効果がもたら
される。
【0027】本発明の請求項7に係わるアルミニウム合
金製溶接部材は、本発明に係わるアルミニウム合金のレ
ーザ溶接給線用フィラーワイヤを用いて溶接されている
ことから、その溶接部をポロシティの少ない健全なもの
として、強度および延性に優れたものとすることがで
き、本発明に係わるアルミニウム合金製溶接部材の一実
施形態として、請求項8に係わる溶接部材においては、
被溶接材がアルミニウム合金鋳物あるいはアルミニウム
合金ダイカスト鋳物であることから、ポロシティ発生が
顕著であって、従来から対策に苦慮していた鋳物、特に
ダイカスト材からなる溶接部材においても、その溶接品
質および強度を向上させることができ、請求項9に係わ
る溶接部材においては、溶接ビード部におけるポロシテ
ィの面積率が10%以下であることから、ポロシティに
よる強度の低下を確実に防止することができ、溶接部材
の強度をより優れたものとすることができるという極め
て優れた効果がもたらされる。
【0028】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて、さらに具
体的に説明する。
【0029】実施例1 フィラーワイヤのベース材として、Al−10%Si合
金材、あるいはAl−1.5%Mg合金材を使用し、こ
れら合金粉末と、KAlF,KAlF,KAl
,およびKFとAlFとの混合物からなるフラッ
クス材粉末とをそれぞれ混合した後、加圧することによ
って圧粉体に成形固化した。
【0030】次いで、この圧粉体を二次加工し、1.2
mm径のフィラーワイヤとした。このとき、フラックス
材の含有量は、質量比で0%,0.5%および2.0%
の3レベルとした。
【0031】レーザ溶接装置は、図1に示すように、図
示しないレーザ発振器よりレーザ伝送ファイバ6を介し
て伝送されたレーザ光4がレーザ集光ヘッド5によって
集光されるようになっており、焦点位置が被溶接材2の
ほぼ表面になるようにセットされ、フィラーワイヤ1が
ワイヤ供給ノズル3を介して溶接部に供給されるように
してある。なお、この実施例においては、レーザ発振器
として出力4kWの連続発振型Nd−YAGレーザ発振
器が使用され、直径0.6mmのレーザ伝送ファイバ6
を介してレーザ集光ヘッド5に導かれ、焦点距離200
mmのコリメーションレンズと、焦点距離100mmの
集光レンズを用いて、0.3mmのビーム径に集光され
たレーザ光4が被溶接材2に照射されるようになってい
る。
【0032】このようなレーザ溶接装置を用いて、上記
工程によって得られた4種類のフィラーワイヤを供給し
ながら、レーザ出力4.0kW、溶接速度8.0m/m
inおよび6.0m/minの溶接速度で、板厚2mm
のA6NO1材(Al−Mg−Si合金押出形材),A
DC7材(Al−Si合金ダイカスト鋳物材)およびA
5182材(Al−Mg系合金板材)の突合わせレーザ
溶接を行い、得られた溶接継手の引張試験を実施した。
なお、フィラーワイヤは、溶接速度と同じ速度で供給し
た。
【0033】その結果は表1に示すとおりで、A6NO
1材あるいはADC3材を被溶接材とし、フラックス含
有量0.5%のフィラーワイヤを用いて、8.0m/m
inの溶接速度で突合わせ溶接を行った発明例1あるい
は発明例2においては、いずれも母材で破断し、強度レ
ベル、品質レベル共に良好な溶接部を得ることができ
た。
【0034】また、ベース材としてAl−Mg材を用い
たフィラーワイヤを使用した発明例3,4、被溶接材と
してA5182材、ワイヤのベース材としてAl−Mg
材を用いた発明例3の場合には、溶接ビードのハンピン
グが見られると共に、溶接部には若干のポロシティが観
察され、部分的に溶接部で破断したものの、ほぼ母材部
分で破断しており、ある程度の強度が得られていたため
溶接可と判断した。また、フラックス含有量が2.0%
のフィラーワイヤを用いた比較例3の場合には、溶接部
にポロシティが発生すると共に、フラックス成分が介在
物として残存し、十分な強度が得られなかった。
【0035】これに対し、フラックス成分を含有しない
フィラーワイヤを用いて、上記発明例と同様に、8.0
m/minの溶接速度で溶接した比較例1においては、
溶接部にポロシティが発生するばかりでなく、深い溶け
込みが得られず、非貫通となって溶接部破断し、同様に
フラックス成分を含有しないフィラーワイヤを用いて、
溶接速度を6.0m/minに低下させた比較例2にお
いては、溶融金属が溶け落ちて溶接部に孔が生じ、十分
な強度が得られないことが判明した。
【0036】
【表1】
【0037】実施例2 当該実施例においては、被溶接材として、Al−11%
Si−0.5%Mg合金のダイカスト鋳造材を使用し
た。
【0038】すなわち、まず上記組成の合金材料を72
0℃の温度で溶解したのち、介在物の除去と脱ガスを目
的として、アルゴンガスによるバブリングを実施した。
同時に、共晶Siの改良処理を目的に、Al−10%S
r母合金を用いて、その添加量が50ppmとなるよう
にSrを添加した。そして、型締め力320トンの真空
ダイカスト装置を使用し、金型に粉体離型材を塗布した
後、鋳造圧力:60MPa、射出速度:3.5m/s,
溶湯温度:680℃の条件のもとで、図2に示すような
50mm×130mm×2mmの平板状部材にダイカ
ストした。このようにダイカストした鋳物中のガス含有
量は、1〜5cc/100gAlであった。
【0039】次に、ダイカストにより得られた上記鋳造
部材に対して、500℃に3時間保持したのち、室温の
水中に急令する溶体化処理を施し、その後、170℃に
2時間保持することによって人工時効処理を施し、大気
中で空冷して被溶接材とした。
【0040】一方、フィラーワイヤに用いるベース材と
して、Al−10%Si合金材、あるいはAl−1.5
%Mg合金材を使用し、これらベース材合金の粉末と、
弗化物系フラックス材粉末とをそれぞれ混合した後、加
圧することによって圧粉体に成形固化した。次いで、こ
の圧粉体を1.2mm径のフィラーワイヤに二次加工し
た。このときのフラックス材含有量は、質量比で0%,
0.5%,1.0%,2.0%および3.0%の5レベ
ルとした。
【0041】そして、溶接熱源としてYAGレーザを用
い、図3(a)および(b)に示すように、出力3kW
と2kWのレーザ光4,4をビーム間距離:0.6mm
にセットして、上記により得られた被溶接材2に照射
し、フィラーワイヤを供給しながら、図3(a)に示す
ようにビードオン溶接を行った。なお、このときの溶接
速度は6m/minであり、フィラーワイヤの供給速度
については、5.3m/minとした。また、ダイカス
トによって得られた被溶接材2は、溶接に先立って、ナ
イロンブラシによる表面研磨と、アルコールによる脱脂
処理を施して使用した。
【0042】ビードオン溶接を行った被溶接材2から、
図4に示す形状の引張試験片を切り出し、インストロン
型万能試験機を使用して、5mm/minの引張速度で
引張試験を実施した。なお、引張試験片作成に際し、溶
接部の余盛りを板厚に合わせて切削除去した。
【0043】さらに、引張試験を終了した試験片の破面
について、溶接部のポロシティ面積率を画像解析により
測定した。このときの測定面積は25mmである。な
お、引張試験による破断位置が溶接ビード以外であった
ものについては、破断面にポロシティが認められないの
で、ポロシティ面積率の測定を中止した。
【0044】これらの引張試験結果および引張試験片破
面におけるポロシティ面積率の測定結果を表2に併せて
示す。また、これらの結果に基づいて、引張強さに及ぼ
す溶接部破面のポロシティ量の影響を図5にまとめて示
すと共に、破面ポロシティ量に及ぼすフィラーワイヤの
フラックス含有量の影響を図6にまとめて示す。さら
に、Al−10%Si合金をベース材として0.5%の
フラックス材を含有するフィラーワイヤを用いた場合
(発明例5)およびAl−10%Si合金をベース材と
してのフラックス材を含有しない(0%)フィラーワイ
ヤを用いた場合(発明例7)の溶接部破断面のSEM像
を図7および図8にそれぞれ示す。
【0045】
【表2】
【0046】図5に示すように、破面ポロシティ量の増
加に伴って引張強さが低下する傾向にあるが、破面ポロ
シティ量(面積率)が10%未満であれば、引張強さの
低下はほとんど認められない。Al−10%Si合金を
ベース材として使用したフィラーワイヤにおいて、フラ
ックスを含有するワイヤ(図中の□印)の方がフラック
スを含有していないワイヤ(図中の●印)に較べ、破面
ポロシティ面積率が少ない段階で引張強さの低下が認め
られるが、これはフィラーワイヤ中のフラックス含有量
が1wt%以上となると、図7に示すように、溶接部に
フラックスに起因した介在物が生成するようになること
による。また、Al−10%Si合金をベース材として
使用したフィラーワイヤ(図中の□印)とAl−1.5
%Mg合金をベース材として使用したフィラーワイヤ
(図中の▲印)を比較すると、Al−10%Siベース
ワイヤの方が溶接部のポロシティ量が少ない。これは、
フィラーワイヤ中のMgが蒸発しやすく、フラックスの
蒸気と反応するためと考えられる。
【0047】Al−10%Si合金をベース材として使
用したフィラーワイヤの場合、図6に示すように、フラ
ックス含有量が0.5%の時に、溶接部におけるポロシ
ティの発生が安定的に抑えられていることが解る。ま
た、フラックス含有量が1wt%以上になると、図7に
示すように、溶接部にフラックスに起因した介在物が生
成し、強度低下を招くため、Al−10%Siベースフ
ィラーワイヤにおいては、そのフラックス含有量を0.
05%以上1%未満とする必要があることが確認され
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1において使用したレーザ溶接装置およ
び溶接要領を示す概略図である。
【図2】実施例2において被溶接材に用いたダイカスト
材の形状・寸法を示す平面図である。
【図3】(a)および(b)は実施例2における溶接要
領を示す概略図である。
【図4】実施例2の引張試験に用いた試験片の形状・寸
法を示す平面図である。
【図5】引張強さに及ぼす溶接部のポロシティ面積率の
影響を示すグラフである。
【図6】Al−10%Siベースワイヤにおける溶接部
のポロシティ面積率に及ぼすフラックス含有量の影響を
示すグラフである。
【図7】フラックス含有量0.5%のAl−10%Si
ベースワイヤによる溶接部の破断面を示すSEM画像で
ある。
【図8】フラックス含有量0%のAl−10%Siベー
スワイヤによる溶接部の破断面を示すSEM画像であ
る。
【符号の説明】
1 アルミニウム合金溶接用フィラーワイヤ 2 被溶接材
フロントページの続き (72)発明者 津 島 健 次 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 坂 元 宏 規 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 鈴 木 健 司 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 4E068 BA06 DB04 4E084 AA18 CA16 DA13 EA06 GA09

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム合金のレーザ溶接給線用フ
    ィラーワイヤにおいて、フィラー中に含有されるAl−
    K−F系フラックス材の含有量が質量比で0.05%以
    上1%未満であることを特徴とするアルミニウム合金の
    レーザ溶接給線用フィラーワイヤ。
  2. 【請求項2】 ベース材がAl−Si系材料であること
    を特徴とする請求項1記載のアルミニウム合金のレーザ
    溶接給線用フィラーワイヤ。
  3. 【請求項3】 ベース材がAl−10%Si材、JIS
    4043材およびJIS 4047材のうちのいずれ
    か1種、あるいは2種以上の混合材料であることを特徴
    とする請求項2記載のアルミニウム合金のレーザ溶接給
    線用フィラーワイヤ。
  4. 【請求項4】 Al−K−F系フラックス材がKAlF
    、KAlF、KAlF、KFとAlFとの
    混合物または共晶組成物、およびフルオロアルミン酸カ
    リウム錯体のうちのいずれか1種、あるいは2種以上の
    混合材料であることを特徴とする請求項1ないし請求項
    3のいずれかに記載のアルミニウム合金のレーザ溶接給
    線用フィラーワイヤ。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし請求項4のいずれかに記
    載のアルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイ
    ヤを用いることを特徴とするアルミニウム合金の溶接方
    法。
  6. 【請求項6】 被溶接材がAl−Si系合金あるいはA
    l−Mg−Si系合金であることを特徴とする請求項5
    記載のアルミニウム合金の溶接方法。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし請求項4のいずれかに記
    載のアルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイ
    ヤにより溶接されていることを特徴とするアルミニウム
    合金製溶接部材。
  8. 【請求項8】 被溶接材がアルミニウム合金鋳物あるい
    はアルミニウム合金ダイカスト鋳物であることを特徴と
    する請求項7記載のアルミニウム合金製溶接部材。
  9. 【請求項9】 溶接ビード部におけるポロシティの面積
    率が10%以下であることを特徴とする請求項7または
    請求項8記載のアルミニウム合金製溶接部材。
JP2000175258A 2000-06-12 2000-06-12 アルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤ、アルミニウム合金の溶接方法およびアルミニウム合金製溶接部材 Pending JP2001353591A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175258A JP2001353591A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 アルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤ、アルミニウム合金の溶接方法およびアルミニウム合金製溶接部材
US09/878,208 US6548191B2 (en) 2000-06-12 2001-06-12 Filler wire for laser-welding aluminum alloy member, method of welding aluminum alloy member by using the filler wire, and welded-aluminum alloy member produced by using the filler wire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175258A JP2001353591A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 アルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤ、アルミニウム合金の溶接方法およびアルミニウム合金製溶接部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001353591A true JP2001353591A (ja) 2001-12-25

Family

ID=18677161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000175258A Pending JP2001353591A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 アルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤ、アルミニウム合金の溶接方法およびアルミニウム合金製溶接部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6548191B2 (ja)
JP (1) JP2001353591A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002066776A (ja) * 2000-08-30 2002-03-05 Showa Denko Kk レーザビーム溶接法
US7150797B2 (en) 2003-06-20 2006-12-19 Nissan Motor Co., Ltd. Filler material for use in welding of Mg-contained aluminum alloy die-cast members, welding method, and welded article
JP2007136525A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Kobe Steel Ltd 異材接合方法
WO2010084926A1 (ja) * 2009-01-23 2010-07-29 三菱重工業株式会社 レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
CN102672354A (zh) * 2012-05-07 2012-09-19 天津大学 一种泡沫铝绿色包装材料的激光焊接方法及其应用
CN111618476A (zh) * 2020-06-01 2020-09-04 南京航空航天大学 高强度铝硅合金焊丝
CN111801192A (zh) * 2018-03-02 2020-10-20 奥钢联汽车零部件林茲股份有限公司 涂层钢板的焊接预处理方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10022840A1 (de) * 2000-05-10 2001-11-15 Solvay Fluor & Derivate Laserstrahllöten von Aluminiumlegierungen
DE10324274A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-16 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Schweißen von Metallkörpern
US7138598B2 (en) * 2003-12-01 2006-11-21 General Motors Corporation Apparatus and method for accommodating part mismatch during joining
JP2006167279A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフクラブヘッドおよびその製造方法
US9643284B2 (en) * 2005-06-10 2017-05-09 National Institute For Materials Science Welding wire and welding method
EP1997579B1 (en) * 2006-02-17 2013-12-25 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Flux-cored wire for different-material bonding and method of bonding different materials
DE102009020146B3 (de) * 2009-04-08 2010-06-10 V & M Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden der Enden von Rohren aus Stahl mittels Orbitalschweißen in Hybridtechnik
JP5520152B2 (ja) * 2009-07-31 2014-06-11 株式会社神戸製鋼所 異材溶接用フラックス入りワイヤ並びに異材レーザ溶接方法及び異材mig溶接方法
US9770788B2 (en) 2010-02-10 2017-09-26 Hobart Brothers Company Aluminum alloy welding wire
AU2011216017B2 (en) 2010-02-10 2014-04-03 Hobart Brothers Company Aluminum alloy welding wire
US10654135B2 (en) 2010-02-10 2020-05-19 Illinois Tool Works Inc. Aluminum alloy welding wire
CN101941119B (zh) * 2010-09-10 2013-04-03 北京工业大学 一种激光填丝连接铝合金与钢的方法
JP5291067B2 (ja) * 2010-09-29 2013-09-18 株式会社神戸製鋼所 異材溶接用フラックス入りワイヤ並びに異材レーザ溶接方法及び異材mig溶接方法
US9067278B2 (en) 2013-03-29 2015-06-30 Photon Automation, Inc. Pulse spread laser
US20150102016A1 (en) * 2013-07-29 2015-04-16 Siemens Energy, Inc. Laser metalworking of reflective metals using flux
DE102014003634A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Wolfram-Inertgasschweißen
US11370068B2 (en) * 2015-02-25 2022-06-28 Hobart Brothers Llc Systems and methods for additive manufacturing using aluminum metal-cored wire
US10421159B2 (en) * 2015-02-25 2019-09-24 Hobart Brothers Llc Systems and methods for additive manufacturing using aluminum metal-cored wire
CN105436748B (zh) * 2015-12-19 2018-11-13 佛山市益宏焊接有限公司 一种铝基焊丝的生产工艺
CN106670649A (zh) * 2016-12-21 2017-05-17 南京先进激光技术研究院 激光填丝焊接方法
CN110450476B (zh) * 2019-08-15 2021-04-06 马鞍山万马机床制造有限公司 一种高强度复合铝合金板材及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3310020B2 (ja) * 1992-07-10 2002-07-29 マツダ株式会社 車両用多重伝送装置
JPH06304780A (ja) 1993-04-23 1994-11-01 Isuzu Motors Ltd 溶接用アルミワイヤー
JPH0796396A (ja) 1993-09-28 1995-04-11 Isuzu Motors Ltd 溶接用アルミ溶加材

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002066776A (ja) * 2000-08-30 2002-03-05 Showa Denko Kk レーザビーム溶接法
US7150797B2 (en) 2003-06-20 2006-12-19 Nissan Motor Co., Ltd. Filler material for use in welding of Mg-contained aluminum alloy die-cast members, welding method, and welded article
JP2007136525A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Kobe Steel Ltd 異材接合方法
WO2010084926A1 (ja) * 2009-01-23 2010-07-29 三菱重工業株式会社 レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
JP2010167466A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
CN102196879A (zh) * 2009-01-23 2011-09-21 三菱重工业株式会社 激光焊接装置及激光焊接方法
CN102672354A (zh) * 2012-05-07 2012-09-19 天津大学 一种泡沫铝绿色包装材料的激光焊接方法及其应用
CN111801192A (zh) * 2018-03-02 2020-10-20 奥钢联汽车零部件林茲股份有限公司 涂层钢板的焊接预处理方法
CN111618476A (zh) * 2020-06-01 2020-09-04 南京航空航天大学 高强度铝硅合金焊丝

Also Published As

Publication number Publication date
US20020012810A1 (en) 2002-01-31
US6548191B2 (en) 2003-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001353591A (ja) アルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤ、アルミニウム合金の溶接方法およびアルミニウム合金製溶接部材
KR101021397B1 (ko) 이재 접합용 플럭스 코어드 와이어, 이재 접합 방법 및 그 접합 방법을 이용한 알루미늄재 또는 알루미늄 합금재와, 강재와의 접합 이음 구조체
JP4256886B2 (ja) 異材接合用フラックスコアードワイヤおよび異材接合方法
JPH0224637B2 (ja)
JP2007216276A (ja) 鉄系材料とアルミニウム系材料との接合方法および接合継手
US7150797B2 (en) Filler material for use in welding of Mg-contained aluminum alloy die-cast members, welding method, and welded article
US20200306854A1 (en) Method for joining different type of metals and laser welding device
JP2006224147A (ja) 異材接合用溶加材及び異材接合方法
JP3529359B2 (ja) 耐ピット及び耐ブローホール性能が優れた亜鉛メッキ鋼板溶接用フラックス入りワイヤ
JP5780976B2 (ja) 異材溶接用フラックス入りワイヤ及び異材溶接方法
JP2002035968A (ja) 複合溶接方法
JP2006224145A (ja) 異材接合用溶加材及び異材接合方法
JP3847094B2 (ja) アルミニウム合金のレーザ溶接給線用フィラーワイヤ、アルミニウム合金の溶接方法およびアルミニウム合金製溶接部材
JP2002066776A (ja) レーザビーム溶接法
JP4431329B2 (ja) Mg含有アルミニウム合金ダイカスト材の溶接に用いる溶加材、溶接方法並びに溶接品
JPH08206838A (ja) アルミニウム合金鋳物の溶接方法
JP3880826B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP7048355B2 (ja) 異材接合継手および異材接合方法
JPH08309568A (ja) アルミニウム合金のレーザ溶接方法
JP5674355B2 (ja) アルミニウム材の溶接方法
JP3720103B2 (ja) 金属材の溶接方法及び溶接品
CA2993306C (en) Aluminum alloy welding wire
JPH07171690A (ja) アルミ鋳物の溶接方法
JP3735195B2 (ja) 鋼材の熱間レーザー溶接用メタルコアード型フィラワイヤ
JP2003136277A (ja) アルミニウム合金の溶接用溶加材および溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060821