JP2001351116A - 電子アニメコミック提供システム、電子情報作成装置、情報処理装置、記録媒体及び電子アニメコミック提供方法 - Google Patents

電子アニメコミック提供システム、電子情報作成装置、情報処理装置、記録媒体及び電子アニメコミック提供方法

Info

Publication number
JP2001351116A
JP2001351116A JP2000170887A JP2000170887A JP2001351116A JP 2001351116 A JP2001351116 A JP 2001351116A JP 2000170887 A JP2000170887 A JP 2000170887A JP 2000170887 A JP2000170887 A JP 2000170887A JP 2001351116 A JP2001351116 A JP 2001351116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
electronic
comic
animation
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000170887A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kawai
英次 川井
Takeshi Ito
豪 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000170887A priority Critical patent/JP2001351116A/ja
Priority to SG200103390A priority patent/SG115380A1/en
Priority to US09/875,701 priority patent/US20020015050A1/en
Priority to EP01304976A priority patent/EP1168809A3/en
Priority to KR1020010031765A priority patent/KR20010110361A/ko
Priority to CN01124337A priority patent/CN1327220A/zh
Publication of JP2001351116A publication Critical patent/JP2001351116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T13/00Animation
    • G06T13/802D [Two Dimensional] animation, e.g. using sprites
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アニメーション作品素材を紙媒体に変換する
ことなく、それをデジタル情報の形式で二次利用できる
ようにする。 【解決手段】 既に公開されたアニメーション作品を電
子コミック化して利用者Hjに提供するシステムであっ
て、このアニメーション作品に基づいてデジタルの電子
アニメコミック情報DOUTを作成する電子情報作成装置
1と、この電子情報作成装置1により作成された電子ア
ニメコミック情報DOUTを利用者Hjに提供する情報提
供装置19とを備えるものである。この構成によって、
アニメーション作品素材を紙媒体に変換することなく、
ほとんどデジタル情報処理分野で取り扱うことができ、
既存の放送基盤又は通信基盤を利用して電子アニメコミ
ック情報DOUTを利用者Hjの情報処理装置8に電子配
信したり、その電子アニメコミック情報DOUTを記録媒
体2に記録して既存の販売基盤を通じて利用者Hjに提
供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビや劇場で既
に放映されたアニメーション作品を再構成して電子アニ
メコミックを提供する電子アニメコミックビジネスモデ
ルに適用して好適な電子アニメコミック提供システム、
電子情報作成装置、情報処理装置、記録媒体及び電子ア
ニメコミック提供方法に関する。
【0002】詳しくは、電子アニメコミックビジネスモ
デルを構築する場合に電子情報作成装置を備え、既に公
開されたアニメーション作品に基づいてデジタルの電子
アニメコミック情報を作成し、アニメーション作品素材
を紙媒体に変換することなく、既存の放送基盤又は通信
基盤を利用して電子アニメコミック情報を電子配信でき
るようにすると共に、その電子アニメコミック情報を記
録媒体に記録して既存の販売基盤を通じて利用者に提供
できるようにしたものである。
【0003】
【従来の技術】従来から、アニメーション映画技法を利
用した漫画などの作品(以下でアニメーション作品とい
う)が劇場で公開されたり、テレビで放映される場合が
多い。ここで、アニメーション映画技法とは、少しずつ
キャラクタを変化させて作成した一連の画面を1コマづ
つ撮影し、これらの映像を連続して映写したとき、キャ
ラクタの動き感覚を視聴者に与える方法をいう。この種
の映画技法を用いた、テレビで放映されるアニメ番組や
劇場で公開されるアニメ映画はその制作に多大な労力と
費用が必要である。
【0004】図20は従来例に係るアニメーション制作
システム10における処理例を示すブロック図である。
例えば、劇場映画用のアニメ映像フィルムや放送用のT
Vアニメを作成する場合に、図20に示すアニメーショ
ン制作工程のステップP1で原作者によりキャラクタ原
画の元となる絵コンテが作成される。
【0005】その後、一方でステップP2〜ステップP
5により絵コンテに基づいて背景を除くカラーの複数枚
のキャラクタ原板が作成される。ステップP2では絵コ
ンテからキャラクタなどの原画が起され、ステップP3
で原画と原画との補間するための補間画像を作成するこ
とにより複数の動画が作成される。その後、ステップP
4で各々の動画を1枚づつの透明の基板にトレースし、
ステップP5で彩色を施す。これにより、カラーの複数
枚のキャラクタ原板が得られる。
【0006】他方で、ステップP2〜P5に並行してス
テップP6でキャラクタの背景画像を作成し、ステップ
P7に移行してその背景画像を1枚づつの透明の基板に
トレースして彩色を施すことにより背景用の原板が得ら
れる。そして、ステップP8に移行してキャラクタ原板
と背景用の原板とを重ね合すように合成された後に、ス
テップP9に移行して背景用の原板を重ね合せた状態の
キャラクタ原板1枚毎に通常のカメラを用いて撮影され
る。これにより、複数コマから成るアニメ映像フィルム
ベース52が作成される。
【0007】このアニメ映像フィルムベース52の作成
に並行して、ステップP11でキャラクタに喋らせるた
めの台詞が作成され、その後、ステップP12で音響装
置による効果音や、声優の吹き替えによる台詞などが録
音(アフレコ)される。アフレコ情報はアフレコデータ
ベース51に格納される。
【0008】そして、ステップP13でこのアニメ映像
フィルムベース52にアフレコ情報を同期して書き込む
と、劇場映画用のアニメ映像フィルムを作成することが
できる。また、アニメ映像フィルムベース52をステッ
プP10でフィルムスキャナによりビデオ信号に変換
し、その後、ステップP14でビデオ信号とアフレコ情
報とを同期させるとTVアニメを作成することができ
る。
【0009】ところで、アニメ製作会社によれば、アニ
メーション作品に関して一度の劇場公開や、TV放送で
は利益を出すことはおろか、その製作費の70%程度し
か回収できないというのが現状である。このため、アニ
メ製作会社は自己に留保されたる窓口権を使用して様々
な二次利用ビジネスを展開して損失補填(リクープ)し
ている。
【0010】例えば、アニメーション作品素材を紙媒体
に変換してアニメコミック、アニメブック、あるいはフ
ィルムコミックなどと呼ばれるメディアが作成され、利
用者に提供されている。この種のメディアではアニメー
ション作品素材が出版社によって書籍形式に編集される
ので、窓口権はもともとコミックを手がけた出版社に戻
る場合がほとんどである。ここで窓口権とは、これらの
メディアの二次利用に関する使用許諾を受け付ける権利
をいうものとする。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アニメ
ーション作品素材を紙媒体に変換して二次利用すると次
のような問題が生ずる。
【0012】 書籍流通過程において、二次利用して
作成したコミック本が売れ残った場合、その返品に対す
る処理及び無用な在庫を抱え込むことになる。二次利用
者にとって採算性が悪化する。
【0013】 書籍形式のメディアにすると、読み終
わったコミック古本が公共の場所にむやみに放置され、
美観を損ね環境上好ましくない。また、それらの古本を
人手を介して回収しなてはならず、リサイクル効率が悪
い。
【0014】因みにアニメーション作品素材を電子書籍
などに見られるようなデジタル情報にして利用する方法
が考えられる。この場合、情報処理装置に関して単行本
のような携帯性を考えたとき、アニメーション作品素材
を何らの工夫無しにそのままメモリに格納するような方
法を採ると、携帯端末装置などに膨大なメモリ容量を具
備しなくてはならず、本来の携帯性を損なうという問題
がある。
【0015】そこで、この発明はこのような従来の課題
を解決したものであって、アニメーション作品素材を紙
媒体に変換することなく、それをデジタル情報の形式で
二次利用できるようにした電子アニメコミック提供シス
テム、電子情報作成装置、情報処理装置、記録媒体及び
電子アニメコミック提供方法を提供することを目的とす
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】上述した課題は、アニメ
ーション作品を電子コミック化して利用者に提供するシ
ステムであって、このアニメーション作品に基づいてデ
ジタルの電子アニメコミック情報を作成する電子情報作
成装置と、この電子情報作成装置により作成された電子
アニメコミック情報を利用者に提供する情報提供装置と
を備えることを特徴とする電子アニメコミック提供シス
テムによって解決される。
【0017】本発明に係る電子アニメコミック提供シス
テムによれば、既に公開されたアニメーション作品をコ
ミック化して利用者に提供する場合に電子情報作成装置
によりそのアニメーション作品に基づいてデジタルの電
子アニメコミック情報が作成される。
【0018】例えば、電子情報作成装置の情報再構成部
によってアニメーション作品に係るデジタルの動画素材
情報から任意に抽出されたアニメ映像情報が電子アニメ
コミック情報に再構成される。この情報再構成部により
再構成された電子アニメコミック情報には映像情報合成
部によって台詞吹き出し映像が合成される。電子情報作
成装置により作成された電子アニメコミック情報は情報
提供装置から利用者へ提供される。例えば、既存の放送
基盤又は通信基盤を利用して電子アニメコミック情報が
利用者の情報処理装置に電子配信される。
【0019】従って、アニメーション作品素材を紙媒体
に変換することなく、ほとんどデジタル情報処理分野で
取り扱うことができ、既存の放送基盤又は通信基盤を利
用して電子アニメコミック情報を利用者の情報処理装置
に電子配信したり、その電子アニメコミック情報を記録
媒体に記録して既存の販売基盤を通じて利用者に提供す
ることができる。
【0020】しかも、電子アニメコミック製作作業がよ
り効率的にできるようになるし、電子アニメコミックの
低コスト化を図ることができる。紙媒体では不可能であ
った背景画や、キャラクタ画像などに特定のコミック機
能効果を付加することができ、電子アニメコミックとし
ての表現力を増加させることができる。
【0021】本発明に係る第1の電子情報作成装置はア
ニメーション作品をコミック化した電子情報内容を作成
する装置であって、そのアニメーション作品に係るデジ
タルの動画素材情報から任意のアニメ映像情報を抽出す
るように操作される映像抽出部と、この映像抽出部によ
り抽出されたアニメ映像情報を電子アニメコミック情報
に再構成する情報再構成部と、この情報再構成部により
再構成された電子アニメコミック情報に台詞吹き出し映
像を合成する映像情報合成部とを備えることを特徴とす
るものである。
【0022】本発明に係る第1の電子情報作成装置によ
れば、アニメーション作品をコミック化して電子情報内
容を作成する場合に、映像抽出部が操作されてアニメー
ション作品に係るデジタルの動画素材情報から任意のア
ニメ映像情報が抽出されると、この映像抽出部により抽
出されたアニメ映像情報が情報再構成部によって電子ア
ニメコミック情報に再構成される。この情報再構成部に
より再構成された電子アニメコミック情報は映像情報合
成部によって台詞吹き出し映像が合成される。
【0023】従って、アニメーション作品素材を紙媒体
に変換することなく、そのアニメーション作品に係るデ
ジタルの動画素材情報をそのまま取り扱うことができ、
既存の放送基盤又は通信基盤を利用して電子アニメコミ
ック情報を利用者の情報処理装置に電子配信したり、そ
の電子アニメコミック情報を記録媒体に記録して既存の
販売基盤を通じて利用者に提供することができる。
【0024】これにより、台詞吹き出し映像を合成する
ような電子アニメコミック製作作業をより効率的に行う
ことができるし、電子アニメコミックの低コスト化を図
ることができる。紙媒体では不可能であった背景画や、
キャラクタ画像などにコミック機能効果を付加すること
ができ、電子アニメコミックとしての表現力を増加させ
ることができる。
【0025】本発明に係る第2の電子情報作成装置はア
ニメーション作品をコミック化した電子情報内容を作成
する装置であって、そのアニメーション作品に係る映像
フィルムから任意のアニメ映像情報を抽出するように操
作される映像抽出部と、この映像抽出部により抽出され
たアニメ映像コマフィルムをデジタルの電子アニメコミ
ック情報に変換するデータ変換部と、このデータ変換部
により得られた電子アニメコミック情報に台詞吹き出し
映像を合成する映像情報合成部とを備えることを特徴と
するものである。
【0026】本発明に係る第2の電子情報作成装置によ
れば、アニメーション作品をコミック化して電子情報内
容を作成する場合に、映像抽出部が操作されてアニメー
ション作品に係る映像フィルムから任意のアニメ映像情
報が抽出されると、この映像抽出部により抽出されたア
ニメ映像コマフィルムがデータ変換部によってデジタル
の電子アニメコミック情報に変換される。このデータ変
換部により処理された電子アニメコミック情報は映像情
報合成部によって台詞吹き出し映像が合成される。
【0027】従って、アニメーション作品素材を紙媒体
に変換することなく、アニメ映像コマフィルムをデジタ
ルの電子アニメコミック情報として取り扱うことがで
き、第1の電子情報作成装置と同様にして既存の放送基
盤又は通信基盤を利用して電子アニメコミック情報を利
用者の情報処理装置に電子配信したり、その電子アニメ
コミック情報を記録媒体に記録して既存の販売基盤を通
じて利用者に提供することができる。
【0028】これにより、第1の電子情報作成装置と同
様にして電子アニメコミック製作作業をより効率的に行
うことができるし、電子アニメコミックの低コスト化を
図ることができる。紙媒体では不可能であったコミック
機能効果を付加することができ、電子アニメコミックと
しての表現力を増加させることができる。
【0029】本発明に係る情報処理装置はアニメーショ
ン作品をコミック化した電子情報内容を処理する装置で
あって、電子情報内容を入力するように操作される操作
部と、この操作部により入力操作された電子情報内容を
記憶する記憶装置と、この記憶装置から読み出した電子
情報内容に基づくコミック映像を表示する表示部と、少
なくとも、記憶装置及び表示部の入出力を制御する制御
装置とを備え、この制御装置は予め設定されたコマ送り
速度でコミック映像をコマ送りするように制御すること
を特徴とするものである。
【0030】本発明に係る情報処理装置によれば、アニ
メーション作品をコミック化した電子情報内容を処理す
る場合に、例えば、既存の放送基盤を利用して電子配信
されてくる電子情報内容をチューナーにより受信するよ
うに操作部が操作されると、このチューナーにより受信
された電子情報内容が記憶装置に記憶される。そして、
設定部によりコミック映像のコマ送り速度が設定される
と、この記憶装置から読み出した電子情報内容に基づく
コミック映像が表示部に表示される。ここで、制御装置
は予め設定されたコマ送り速度でコミック映像をコマ送
りするように表示部を制御するようになされる。
【0031】従って、従来方式のコミック本のようにい
ちいちページ捲りをしなくても、利用者のペースに合わ
せた自動コマ送りを実現することができる。これによ
り、電子アニメコミック処理に係る操作性かつ利便性を
大幅に向上させることができる。
【0032】本発明に係る第1の記録媒体は、既に公開
されたアニメーション作品をコミック化した電子情報内
容を記録した記録媒体であって、この電子情報内容はア
ニメーション作品に係るデジタルの動画素材情報から任
意に抽出されたアニメ映像情報を静止画ベースの電子ア
ニメコミック情報に再構成し、その後、電子アニメコミ
ック情報に台詞吹き出し映像を合成することにより作成
されたことを特徴とするものである。
【0033】本発明に係る第1の記録媒体によれば、電
子化したデータを既存の販売基盤により流通させること
ができるので、書籍流通過程で最も厄介だったコミック
本の売れ残り在庫問題や、その返品処理などの問題を一
気に解決することができる。特に、当該記録媒体に関し
てリサイクル可能な不揮発性の半導体メモリを使用すれ
ば、より小さくて軽いパッケージメディアを流通させる
ことができる。しかも、従来方式のような読み終わった
コミック古本の回収問題も解消できる。
【0034】本発明に係る第2の記録媒体は、既に公開
されたアニメーション作品をコミック化した電子情報内
容を記録した記録媒体であって、この電子情報内容はア
ニメーション作品に係る映像フィルムから任意に抽出さ
れたアニメ映像コマフィルムをデジタルの電子アニメコ
ミック情報に変換し、その後、電子アニメコミック情報
に台詞吹き出し映像を合成することにより作成されたこ
とを特徴とするものである。
【0035】本発明に係る第2の記録媒体によれば、第
1の記録媒体と同様にして電子アニメコミック情報を既
存の販売基盤により流通させることができるので、コミ
ック本の売れ残り在庫問題や、その返品処理などの問題
を一気に解決することができる。また、より小さくて軽
いパッケージメディアを流通させることができるし、読
み終わったコミック古本の回収問題も解消できる。
【0036】本発明に係る電子アニメコミック提供方法
は、アニメーション作品を電子コミック化して提供する
方法であって、このアニメーション作品に基づいてデジ
タルの電子アニメコミック情報を作成し、ここで作成さ
れた電子アニメコミック情報を利用者に提供することを
特徴とするものである。
【0037】本発明に係る電子アニメコミック提供方法
によれば、アニメーション作品素材を紙媒体に変換する
ことなく、ほとんどデジタル情報処理分野で取り扱うこ
とができ、既存の放送基盤又は通信基盤を利用して電子
アニメコミック情報を利用者の情報処理装置に電子配信
したり、その電子アニメコミック情報を記録媒体に記録
して既存の販売基盤を通じて利用者に提供することがで
きる。
【0038】しかも、電子アニメコミック製作作業がよ
り効率的にできるようになるし、電子アニメコミックの
低コスト化を図ることができる。紙媒体では不可能であ
った背景画や、キャラクタ画像などに特定のコミック機
能効果を付加することができ、電子アニメコミックとし
ての表現力を増加させることができる。
【0039】
【発明の実施の形態】続いて、この発明に係る電子アニ
メコミック提供システム、電子情報作成装置、情報処理
装置、記録媒体及び電子アニメコミック提供方法の一実
施の形態について、図面を参照しながら説明をする。
【0040】(1)第1の実施形態 図1は本発明に係る第1の実施形態としての電子アニメ
コミック提供システム101の構成例を示すブロック図
である。この実施形態では、電子アニメコミックビジネ
スモデルを構築する場合に第1の電子情報作成装置を備
え、既に公開されたアニメーション作品に係るデジタル
の動画素材情報に基づいて電子アニメコミック情報を作
成するようにして、アニメーション作品素材を紙媒体に
変換することなく、既存の放送基盤又は通信基盤を利用
して電子アニメコミック情報を電子配信できるようにす
ると共に、その電子アニメコミック情報を記録媒体に記
録して既存の販売基盤を通じて利用者に提供できるよう
にしたものである。
【0041】図1に示す電子アニメコミック提供システ
ム101は、既にテレビや劇場で公開されたアニメーシ
ョン作品を再構成して電子コミック化し、複数の利用者
Hj(j=1〜m)に提供するシステムである。このシ
ステム101には第1の電子情報作成装置1が設けら
れ、アニメーション作品に基づいてデジタルの電子アニ
メコミック情報DOUTを作成するようになされる。
【0042】電子情報作成装置1は動画素材情報DINを
記録したCD−ROM201などをセットして使用さ
れ、例えば、映像抽出部11、情報再構成部13、映像
情報合成部15及び操作部54を有している。映像抽出
部11ではアニメーション作品に係るデジタルの動画素
材情報DINから任意のアニメ映像情報を抽出するように
なされる。動画素材情報DINはテレビや劇場で既に放映
されたアニメーション作品である。
【0043】映像抽出部11には情報再構成部13が接
続され、この映像抽出部11により抽出されたアニメ映
像情報を電子アニメコミック情報に再構成するようにな
される。この情報再構成部13には映像情報合成部15
が接続され、情報再構成部13により再構成された電子
アニメコミック情報に台詞吹き出し映像を合成するよう
になされる。こうして作成される電子アニメコミック情
報DOUTは静止画ベースのカラーコミック作品であり、
その電子アニメコミック情報DOUTには台詞吹き出し映
像に係る音声情報を含まれるようにしてもよい。
【0044】これらの映像抽出部11、情報再構成部1
3及び映像情報合成部15には操作部54が接続され、
電子アニメコミック情報DOUTにコミック機能効果を施
すための特殊効果情報を入力操作するようになされる。
この特殊効果情報の入力は電子アニメコミック情報DOU
Tにストーリー性やゲーム性を持たせたり、ブックマー
クを追加したり、ランダムアクセス機能を持たせたり、
関連情報のサーチ機能を持たせるなど電子メディアなら
ではの機能を追加するためである。この他にキャラクタ
の移動、背景画の強調等のコミック機能効果を施すこと
ができる。
【0045】この電子情報作成装置1には情報提供装置
19が接続され、既存の放送基盤又は通信基盤を利用し
て電子アニメコミック情報DOUTを複数の利用者Hjの
情報処理装置8に一斉に又は個々に電子配信(提供)す
るようになされる。情報処理装置8には携帯性を重視し
た場合、専用チューナー装置とメモリカードが装着可能
な携帯端末装置とを組み合わせたもの、及び、メモリカ
ードが装着可能なチューナー機能内蔵型の携帯電話機な
どが使用される。携帯性を重視しない場合にはCDや、
CD−ROMなどの記録媒体が装着可能なチューナー機
能付きの複合処理機器と家庭用テレビやモニタなどの表
示装置とを組み合わせたものでもよい。
【0046】続いて、第1の実施形態としての電子アニ
メコミック提供システム101の動作例を説明する。こ
の例で既にテレビや劇場で公開されたアニメーション作
品をコミック化して利用者Hjに提供する場合に、電子
情報作成装置1によりそのアニメーション作品に基づい
てデジタルの電子アニメコミック情報DOUTが作成され
る。
【0047】例えば、動画素材情報DINを記録したCD
−ROM201などが電子情報作成装置1にセットさ
れ、映像抽出部11が操作部54により操作されると、
アニメーション作品に係るデジタルの動画素材情報DIN
から任意のアニメ映像情報が抽出される。この映像抽出
部11により抽出されたアニメ映像情報は情報再構成部
13によって電子アニメコミック情報に再構成される。
この情報再構成部13により再構成された電子アニメコ
ミック情報は映像情報合成部15によって台詞吹き出し
映像が合成される。電子情報作成装置1により作成され
た電子アニメコミック情報DOUTは情報提供装置19か
ら利用者Hjへ提供される。例えば、既存の放送基盤又
は通信基盤を利用して電子アニメコミック情報DOUTが
利用者Hjの情報処理装置8に電子配信される。
【0048】従って、アニメーション作品素材を紙媒体
に変換することなく、ほとんどデジタル情報処理分野で
取り扱うことができ、既存の放送基盤又は通信基盤を利
用して電子アニメコミック情報DOUTを利用者Hjの情
報処理装置8に電子配信したり、その電子アニメコミッ
ク情報DOUTを記録媒体2に記録して既存の販売基盤を
通じて利用者Hjに提供することができる。
【0049】しかも、台詞吹き出し映像を合成するよう
な電子アニメコミック製作作業をより効率的に行うこと
ができるし、電子アニメコミックの低コスト化を図るこ
とができる。紙媒体では不可能であった背景画や、キャ
ラクタ画像などにコミック機能効果を付加することがで
き、電子アニメコミックとしての表現力を増加させるこ
とができる。
【0050】しかも、利用者Hjは放送や通信により電
子配信されてくる電子アニメコミック情報DOUTを受信
できるので、書店などにわざわざ足を運んでコミック本
を購入するという煩わしい手間を省略できる。さらに、
電子化したデータを放送基盤や通信基盤により流通させ
ることができるので、書籍流通過程で最も厄介だったコ
ミック本の売れ残り在庫問題や、その返品処理などの問
題を一気に解決することができる。
【0051】また、電子アニメコミック情報DOUTを圧
縮して利用者Hjに提供するようにすれば、画像圧縮技
術の進歩及び表示デバイスの技術革新が日進月歩に期待
され、データのコンパクト化及び高画質化が継続的に期
待できるようになる。この場合の音声圧縮技術も日進月
歩の恩恵を受けることができる。
【0052】(2)第2の実施形態 図2は本発明に係る第2の実施形態としての電子アニメ
コミック提供システム102の構成例を示すブロック図
である。
【0053】この実施形態では、電子アニメコミックビ
ジネスモデルを構築する場合に第2の電子情報作成装置
12を備え、既に公開されたアニメーション作品に係る
映像フィルム3Aから任意のアニメ映像情報を抽出して
電子アニメコミック情報DOUTを作成するようにして、
第1の実施形態と同様に電子アニメコミック情報DOUT
を電子配信できるようにすると共に、その電子アニメコ
ミック情報DOUTを記録媒体2に記録して既存の販売基
盤を通じて利用者に提供できるようにしたものである。
【0054】図2に示す電子アニメコミック提供システ
ム102には電子情報作成装置12が設けられ、アニメ
ーション作品をコミック化した電子情報内容を作成する
ようになされる。電子情報作成装置12は映像フィルム
3Aを巻装したリール3などをセットして使用され、映
像抽出部21、データ変換部23、映像情報合成部15
及び操作部54を有している。映像抽出部21では例え
ばフィルムスキャナ機能によりアニメーション作品に係
る映像フィルム3Aが走査され、その映像フィルム3A
から任意のアニメ映像情報を抽出するように操作され
る。映像抽出部21にはデータ変換部23が接続され、
この映像抽出部21により抽出されたアニメ映像コマフ
ィルムをデジタルの電子アニメコミック情報に変換する
ようになされる。
【0055】データ変換部23には映像情報合成部15
が接続され、このデータ変換部23により得られた電子
アニメコミック情報に第1の実施形態と同様にして台詞
吹き出し映像を合成するようになされる。これらの映像
抽出部21、データ変換部23及び映像情報合成部15
には第1の実施形態と同様にして操作部54が接続さ
れ、電子アニメコミック情報DOUTにコミック機能効果
を施すための特殊効果情報を入力操作するようになされ
る。
【0056】これにより、第1の実施形態と同様にして
キャラクタの移動、背景画の強調、ストーリー性の付
加、ブックマークの追加、関連情報の瞬時アクセス、見
たい場面のランダムアクセス等のコミック機能効果を施
すことができる。なお、第1の実施形態と同じ名称及び
同じ符号のものは同じ機能を有するためその説明を省略
する。
【0057】続いて、第2の実施形態としての電子アニ
メコミック提供システム102の動作例を説明する。こ
の例で既にテレビや劇場で公開されたアニメーション作
品をコミック化して利用者Hjに提供する場合に、電子
情報作成装置12によりそのアニメーション作品に基づ
いてデジタルの電子アニメコミック情報DOUTが作成さ
れる。
【0058】例えば、映像フィルム3Aを巻装したリー
ル3などが電子情報作成装置12にセットされると、映
像抽出部21が操作部54により操作されてアニメーシ
ョン作品に係る映像フィルム3Aから任意のアニメ映像
情報が抽出される。この映像抽出部21により抽出され
たアニメ映像コマフィルムはデータ変換部23によって
デジタルの電子アニメコミック情報に変換される。この
データ変換部23により処理された電子アニメコミック
情報は映像情報合成部15によって台詞吹き出し映像が
合成される。そして、電子情報作成装置12により作成
された電子アニメコミック情報DOUTは情報提供装置1
9から利用者Hjへ提供される。
【0059】従って、アニメーション作品素材を紙媒体
に変換することなく、アニメ映像コマフィルムをデジタ
ルの電子アニメコミック情報DOUTとして取り扱うこと
ができ、第1の電子情報作成装置1と同様にして既存の
放送基盤又は通信基盤を利用して電子アニメコミック情
報DOUTを利用者Hjの情報処理装置8に電子配信した
り、その電子アニメコミック情報DOUTを記録媒体2に
記録して既存の販売基盤を通じて利用者Hjに提供する
ことができる。
【0060】これにより、第1の実施形態と同様にして
電子アニメコミック製作作業をより効率的に行うことが
できるし、電子アニメコミックの低コスト化を図ること
ができる。紙媒体では不可能であったコミック機能効果
を付加することができ、電子アニメコミックとしての表
現力を増加させることができる。
【0061】(3)実施形態としての電子アニメコミッ
ク提供方法 図3は実施形態としての電子アニメコミック提供方法に
係る処理例を示すフローチャートである。
【0062】この実施形態では、既にテレビや劇場で公
開されたアニメーション作品をコミック化して利用者H
jに提供する場合に、その著作権者と使用許諾契約を締
結して、そのアニメーション作品を使用する権利を取得
し、その後、この権利に基づいてデジタルの電子アニメ
コミック情報DOUTを作成し、ここで作成された電子ア
ニメコミック情報DOUTを利用者Hjに提供することを
前提とする。
【0063】この例では、第1の実施形態で説明した電
子情報作成装置1を準備すると共に、動画素材情報DIN
に基づいて電子アニメコミック情報DOUTを作成する第
1の製作手順及び第2の実施形態で説明した電子情報作
成装置12を準備すると共に、映像フィルム3Aに基づ
いて電子アニメコミック情報DOUTを作成する第2の製
作手順が用意され、電子アニメコミック情報作成事業者
(以下で単に新事業者という)が自由にこれらの製作手
順のいずれかを選択できる場合を想定する。
【0064】これを前提条件にして、まず、図3に示す
フローチャートのステップA1で劇場公開されたアニメ
ーション作品を使用して電子アニメコミック情報DOUT
を作成する場合、新事業者は原作者及びアニメーション
製作会社に対して使用許諾契約を締結する。テレビ公開
されたアニメーション作品を使用する場合には、上述の
二者に加えてテレビ局との間でも使用許諾契約を締結す
るようになされる。
【0065】その後、ステップA2で使用許諾契約に応
じて新事業者は動画素材情報DIN又は映像フィルム3A
を取得する。動画素材情報DINはCD−ROM201な
どに記録され、映像フィルム3Aはリール3に巻かれて
流通される。このアニメーション作品の使用許諾料は使
用許諾契約に従って新事業者から原作者、アニメーショ
ン製作会社又はテレビ局などに支払われる。
【0066】そして、ステップA3で第1の製作手順を
選択した場合には、ステップA4に移行して、動画素材
情報DINを記録したCD−ROM201が第1の電子情
報作成装置1にセットされ、その操作部54が操作され
ると、映像抽出部11によってアニメーション作品に係
るデジタルの動画素材情報DINから任意のアニメ映像情
報が抽出される。アニメ映像情報はオペレータにより原
画部分を抽出するようになされる。原画部分は補間画像
と異なって原作者が描いたものが多いことによる。
【0067】この映像抽出部11により抽出されたアニ
メ映像情報はステップA5で情報再構成部13により電
子アニメコミック情報が再構成される。原画部分のアニ
メ映像情報をつなぎ合わせると、目的とする電子アニメ
コミック情報を得ることができる。ここで再構成された
電子アニメコミック情報はステップA6で映像情報合成
部15により台詞吹き出し映像が合成される。台詞は文
字の吹き出しに置き換えて画像ミックスを行う。このと
き、台詞吹き出し映像に係る音声情報を電子アニメコミ
ック情報DOUTに含めてもよい。
【0068】更に、電子アニメコミック情報DOUTにキ
ャラクタの移動や背景画の強調効果などの特殊効果情報
を付加するようにしてもよく、オペレータの操作により
電子アニメコミックにストーリー性を持たせるなどの演
出も可能である。コミック特有のブックマークを追加し
てもよく、登場人物や作家など関連情報、見たい場面を
瞬時にランダムアクセスするための特殊効果情報を付加
するようにしてもよい。
【0069】更にまた、利用者のペースに合わせた自動
コマ送りを実行するために、アニメ映像に関して自動モ
ード又は手動モードを選択させるためのプログラム情報
を含めてもよい。これらの特殊効果情報を付加すると、
コミック機能効果を上げることができる。これらの電子
アニメコミック情報DOUT、台詞吹き出し映像及び特殊
効果情報によって静止画ベースのカラーコミック作品を
作成することができる。
【0070】また、ステップA3で第2の製作手順を選
択した場合には、ステップA7に移行して第2の電子情
報作成装置12に映像フィルム3Aを巻装したリール3
などがセットされ、その操作部54が操作されると、映
像抽出部21によってアニメーション作品に係る映像フ
ィルム3Aから任意にアニメ映像コマフィルムが抽出さ
れる。アニメ映像情報は第1の製作手順と同様にして原
画部分を抽出するようにするとよい。
【0071】この映像抽出部21により抽出されたアニ
メ映像コマフィルムはステップA8でデータ変換部23
によりデジタルの電子アニメコミック情報に変換され
る。原画部分のアニメ映像コマフィルムをつなぎ合わせ
ると、第1の製作手順と同様にして電子アニメコミック
情報を得ることができる。ここで再編成された電子アニ
メコミック情報はステップA9で映像情報合成部15に
より台詞吹き出し映像が合成される。このとき、台詞吹
き出し映像に係る音声情報を電子アニメコミック情報D
OUTに含めてもよい。
【0072】更に、電子アニメコミック情報DOUTに第
1の製作手順と同様にして付帯情報を付加して、コミッ
ク機能効果を上げるとよい。これらの電子アニメコミッ
ク情報DOUT、台詞吹き出し映像及び付帯情報によって
静止画ベースのカラーコミック作品を作成することがで
きる。
【0073】その後、ステップA10に移行して既存の
放送基盤又は通信基盤を利用して電子アニメコミック情
報DOUTを利用者Hjの情報処理装置8に電子配信する
ようになされる。このとき、電子アニメコミック情報D
OUTに関して音声情報はMP3方式やATRAC(登録
商標)方式により圧縮されて静止画データに同期添付す
るようになされる。映像情報はJPEG方式やMPEG
1〜4方式、最先端の圧縮方式により圧縮される。その
後、利用者Hjにビット配信又はパッケージコンテンツ
により提供される。例えば、電子アニメコミック情報D
OUTをCD−ROMカセットや、メモリカードなどの記
録媒体2に記録し、この記録媒体2を既存の販売基盤を
通じて利用者Hjに提供するようにしてもよい。
【0074】このように、本発明に係る電子アニメコミ
ック提供方法によれば、アニメーション作品素材を紙媒
体に変換することなく、ほとんどデジタル情報処理分野
で取り扱うことができ、既存の放送基盤又は通信基盤を
利用して電子アニメコミック情報DOUTを利用者Hjの
情報処理装置8に電子配信したり、その電子アニメコミ
ック情報DOUTを記録媒体2に記録して既存の販売基盤
を通じて多くの利用者Hjに提供することができる。
【0075】しかも、電子アニメコミック製作作業がよ
り効率的にできるようになるし、電子アニメコミックの
低コスト化を図ることができる。紙媒体では不可能であ
った背景画や、キャラクタ画像などに特定のコミック機
能効果を付加することができ、電子アニメコミックとし
ての表現力を増加させることができる。
【0076】因みに従来方式の紙媒体のアニメコミック
は書店などに買いに行かければならなかったが、本発明
の電子アニメコミックであれば、TVアニメと同様にし
て放送で配信できるし、通信インフラを使用してオンデ
マンドで個々の利用者Hjに配信することができる。も
ちろん、電子アニメコミックを書籍と同様にしてパッケ
ージメディアとしても流通させることができる。
【0077】この場合は、メモリカードのような半導体
メモリを使用すれば、書籍に比べて遙かに小さく軽い媒
体として流通させることができる。また、書込み可能な
メモリカード(フラッシュメモリなど)であれば、一つ
のメディアに放送や通信からダウンロードしたデータを
何回も書き直して楽しむことができる。
【0078】(4)実施例 図4は本発明に係る各実施例としての電子アニメコミッ
クビジネスモデル20におけるソフト流通例を示すイメ
ージ図である。図4に示す電子アニメコミックビジネス
モデル20によれば、電子アニメコミックソフトに関し
て3つの流通形態〜が用意されている。
【0079】流通形態では放送局9から専用の携帯端
末装置14へ電子アニメコミックソフトを地上波データ
に多重して提供し、その携帯端末装置14で電子アニメ
コミックを視聴するようになされる。この場合に、放送
基盤としては地上波に限らず、衛星放送、ケーブルTV
等であってもよい。また、携帯端末装置14で直接、電
子アニメコミックソフトを受信せずに、一旦受信専用機
で受けた後に、携帯端末装置14にダウンロードする構
成により提供するようにしてもよい。
【0080】流通形態では一般の書店・ゲームショッ
プ、キオスク、コンビニエンス・ストア、量販店、電気
店などの販売店5で電子アニメコミックソフトをセルカ
セット(以下でアニメメモリカードともいう)203な
どのパッケージメディアにして利用者に販売提供するよ
うになされる。現行の書籍やゲームソフト、音楽CDな
どの販売と同じ形態が採られる。利用者は携帯端末装置
14にアニメメモリカード203を装着し、好きな場所
で好きな時間に電子アニメコミックを楽しむことができ
る。
【0081】流通形態では新事業者側でDVD−RO
M205などの大容量パッケージメディアに電子アニメ
コミックが記録され、利用者はこのDVD−ROM20
5を購入し、その後、専用の再生記録装置206により
DVD−ROM205から携帯に便利なフラッシュメモ
リなどのメモリカード202にダウンロードするように
なされる。そして、利用者は流通形態と同様にして携
帯端末装置14にメモリカード202を装着し、好きな
場所で好きな時間に電子アニメコミックを楽しむことが
できる。もちろん、パッケージメディアからではなく、
チューナー内蔵型の再生記録装置(コンソール)で電子
アニメコミックソフトを受けた後、それをやはりメモリ
カード202にダウンロードしてもよい。
【0082】このように、各実施例としての電子アニメ
コミックビジネスモデル20によれば、少なくとも、電
子アニメコミックソフトの3つの流通形態〜が準備
されているので、新規な事業として産業の発達に寄与す
ることができる。しかも、アニメ素材の供給者は二次利
用に積極的なアニメ製作会社であるし、これまで、我が
国では膨大なアニメーション作品が製作されているので
コンテンツ源としては事欠かないのである。
【0083】続いて、電子アニメコミック作成装置40
の構成例について説明をする。図5に示す電子アニメコ
ミック作成装置40は電子情報作成装置の一例であり、
既存のアニメーション制作システムにおけるアフレコデ
ータベース51及びアニメ映像フィルムベース52に基
づいて電子アニメコミック情報D0UTを作成するもので
ある。
【0084】この電子アニメコミック作成装置40には
データ再構成部53が設けられ、映像抽出構成信号S1
に基づいてアフレコデータベース51及びアニメ映像フ
ィルムベース52からアニメ映像情報D1i(i=1〜
n)や音声情報D2などを抽出しこれらを再構成するよ
うになされる。アフレコデータベース51及びアニメ映
像フィルムベース52は原作者やアニメ製作会社に対し
て使用許諾契約を締結することによりアニメ制作環境か
ら取得される。
【0085】映像抽出構成信号S1はデータ再構成部5
3に接続された制御装置(操作部の一例)54Aから供
給される。制御装置54Aには入力ツール(操作部の一
例)54Bが接続され、オペレータ操作による操作情報
D3を制御装置54Aに出力するようになされる。操作
情報D3には複数のアニメ映像情報D1iから原画情報
の抽出を指示するようなデータが含まれる。
【0086】データ再構成部53には抽出映像取り込み
部61及び吹き出しデータ出力部62が接続されてい
る。抽出映像取り込み部61ではオペレータにより抽出
されたアニメ映像情報D1iが、映像取り込み信号S2
に基づいて1コマ(フレーム)づつ取り込まれる。映像
取り込み信号S2はオペレータ操作による操作情報D3
に基づいて制御装置54Aから発生され、アニメ映像情
報D1iによるモニタ表示を指示するような信号であ
る。この抽出映像取り込み部61には図示しないモニタ
などが設けられ、オペレータが抽出したアニメ映像情報
D1iが表示され、それを確認できるようになされてい
る。
【0087】吹き出しデータ出力部62ではアニメ映像
に合成するための吹き出し映像が吹き出し映像出力信号
S3に基づいて映像情報合成部15に出力するようにな
される。吹き出し映像出力信号S3はオペレータ操作に
よる操作情報D3に基づいて制御装置54Aから発生さ
れ、アニメ映像の例えば、キャラクタの台詞を書き込む
吹き出しの位置や、大きさを指示するような信号であ
る。
【0088】抽出映像取り込み部61及び吹き出しデー
タ出力部62には映像情報合成部15が接続され、映像
合成信号S4に基づいてアニメ映像情報D1iと台詞吹
き出し映像情報D2kとが合成される。映像合成信号S
4はオペレータ操作による操作情報D3に基づいて制御
装置54Aから発生され、アニメ映像情報D1iと台詞
吹き出し映像情報D2kとの合成を指示するような信号
である。
【0089】映像情報合成部15には特殊効果挿入部7
1が接続され、情報付加信号S5に基づいて電子アニメ
コミック情報DOUTに特殊効果情報を付加することによ
り、コミック機能効果を施すようになされる。情報付加
信号S5はオペレータ操作による操作情報D3に基づい
て制御装置54Aから発生され、キャラクタの移動、背
景画の強調、ストーリー性の付加、ブックマークの追
加、関連情報の瞬時アクセス、見たい場面のランダムア
クセス等のコミック機能効果を上げるため指示をする信
号である。
【0090】特殊効果挿入部71には画像圧縮部72が
接続され、圧縮制御信号S6に基づいて電子アニメコミ
ック情報DOUTが所望の圧縮方式により符号化され圧縮
される。圧縮制御信号S6はオペレータ操作による操作
情報D3に基づいて制御装置54Aから発生され、電子
アニメコミック情報DOUTに関してATRAC方式や、
JPEG方式、MPEG1〜4方式、最先端の圧縮方式
を指示するための信号である。
【0091】画像圧縮部72には編成処理部73が接続
され、編成出力信号S7に基づいて圧縮済みの電子アニ
メコミック情報DOUT’が編成される。編成出力信号S
7はオペレータ操作による操作情報D3に基づいて制御
装置54Aから発生され、電子アニメコミック情報DOU
T’に関して例えば第1号から第M号といった連載コミ
ックにするような編成を指示するための信号である。
【0092】続いて、電子アニメコミック作成装置40
の動作例について説明する。図6はアニメ映像情報D1
iの抽出例及び図7A及びBはアニメ映像及び台詞吹き
出し映像の合成例を示すイメージ図である。
【0093】この例では説明を分かり易くするためにn
コマの雪だるまのアニメ映像フィルムベース52から4
コマのアニメ映像情報D1i(i=1〜4)を抽出する
場合を例に採る。図6に示す例では、まず、電子アニメ
コミック作成装置40のデータ再構成部53において、
nコマの雪だるまのアニメ映像フィルムベース52か
ら、ほぼ原画に近い例えば、1つの雪だるまが描かれた
1コマ目のアニメ映像情報D11が抽出される。同様に
して2つの雪だるまが描かれた2コマ目のアニメ映像情
報D12が抽出され、その後、3つの雪だるまが描かれ
た3コマ目のアニメ映像情報D13が抽出され、そし
て、3つの雪だるま一斉に右に傾いた4コマ目のアニメ
映像情報D14が抽出される。
【0094】これら4コマのアニメ映像情報D1iが抽
出されると、映像情報合成部15によって各々のアニメ
映像情報D1iに台詞吹き出し映像情報D2k(k=1
〜4)が合成される。映像情報合成部15では図7Aに
示す左側の雪だるまの口から右側に示す吹き出しが出る
ように、アニメ映像情報D1iと台詞吹き出し映像情報
D2kとが合成される。
【0095】この合成により、図7Bに示す雪だるまが
台詞○○○×××を吹き出した電子アニメコミック映像
を得ることができる。これらの処理を繰り返すことによ
り図8A〜Dに示すような4コマのアニメ映像から成る
電子アニメコミック情報DOUTを作成する場合を想定す
る。
【0096】これを前提にして、まず、図9に示すフロ
ーチャートのステップB1で電子アニメコミック作成装
置40にアフレコデータベース51及びアニメ映像フィ
ルムベース52を入力する。そして、オペレータが入力
ツール54Bを操作して制御装置54Aへ操作情報D3
を入力して動作させると、ステップB2でデータ再構成
部53により、映像抽出構成信号S1に基づいてアフレ
コデータベース51及びアニメ映像フィルムベース52
からアニメ映像情報D1i(i=1〜4)や音声情報D
2などが抽出され、これらを再構成するようになされ
る。
【0097】例えば、図6に示したnコマの雪だるまの
アニメ映像フィルムベース52から、ほぼ原画に近い1
つの雪だるまが描かれた1コマ目のアニメ映像情報D1
1が抽出される。同様にして2つの雪だるまが描かれた
2コマ目のアニメ映像情報D12が抽出され、その後、
3つの雪だるまが描かれた3コマ目のアニメ映像情報D
13が抽出され、そして、3つの雪だるま一斉に右に傾
いた4コマ目のアニメ映像情報D14が抽出される。抽
出映像取り込み部61ではオペレータにより抽出された
アニメ映像情報D1iが、映像取り込み信号S2に基づ
いて1コマづつ取り込まれ、図示しないモニタなどに表
示される。
【0098】これに並行して、ステップB3で吹き出し
データ出力部62から吹き出し映像が読み出される。吹
き出しデータ出力部62ではアニメ映像に合成するため
の吹き出し映像が吹き出し映像出力信号S3に基づいて
映像情報合成部15に出力するようになされる。オペレ
ータは入力ツール54Bを操作して操作情報D3を制御
装置54Aに入力する。制御装置54Aではオペレータ
入力指示に従って雪だるまのアニメ映像の台詞を書き込
む吹き出しの位置や、大きさを変化するようになされ
る。
【0099】そして、4コマのアニメ映像情報D1iと
台詞吹き出し映像が決定されると、ステップB4で映像
合成信号S4に基づいて映像情報合成部15により図7
Aに示す左側の雪だるまの口から右側に示す吹き出しが
出るように、アニメ映像情報D1iと台詞吹き出し映像
情報D2k(k=1〜4)とが合成される。この合成に
より、図7Bに示した雪だるまが台詞○○○×××を吹
き出した電子アニメコミック映像を得ることができる。
【0100】これらの処理をステップB5でアニメ映像
情報D1iの抽出分について全部に台詞吹き出し映像情
報D2kを合成したか否かが判別される。抽出分全てに
ついて台詞吹き出し映像情報D2kを合成していない場
合にはステップB2及びB3に戻って上記の処理が繰り
返される。これにより、図8A〜Dに示すような4コマ
のアニメ映像から成る電子アニメコミック情報DOUTを
作成することができる。
【0101】この例では図8Aに示す1コマ目の雪だる
まが台詞○○○×××を吹き出すと、図8Bに示す2コ
マ目の雪だるまが2つに成り、その1つの雪だるまが台
詞×××△△△を吹き出すと、図8Cに示す3コマ目の
雪だるまが3つに成り、その1つの雪だるまが台詞□□
××を吹き出すと、図8Dに示す4コマ目の雪だるまが
3つが一斉に右側に転倒するような映像に成り、その1
つの雪だるまが台詞△△○○××を吹き出すように作成
される。なお、最後のアニメ映像コマ情報に終了フラグ
を付加するとよい。情報処理装置側で終了フラグに基づ
いたコマ送り制御を行うことができることによる。
【0102】その後、ステップB6に移行してオペレー
タから特殊効果処理の指示がなされたかが制御装置54
Aによって判別される。特殊効果処理の指示がなされた
場合にはステップB7に移行して、情報付加信号S5に
基づいて特殊効果挿入部71により電子アニメコミック
情報DOUTに特殊効果情報が付加される。これにより、
雪だるまの移動、背景画の強調効果、4コマのアニメ映
像における物語性の付加の他に、ブックマークの追加、
関連情報の瞬時アクセス、見たい場面のランダムアクセ
ス等のコミック機能効果を上げることができる。
【0103】そして、ステップB8に移行して画像圧縮
部72により圧縮制御信号S6に基づいて電子アニメコ
ミック情報DOUTが所望の圧縮方式により符号化され圧
縮される。その後、ステップB9に移行して編成処理部
73により編成出力信号S7に基づいて圧縮済みの電子
アニメコミック情報DOUT’が、例えば第1号から第M
号といった連載コミックにするような編成がなされる。
もちろん、これらの電子アニメコミック情報DOUT’を
データ放送番組に組み入れるような制作編集もなされ
る。そして、ステップB10に移行して編成後の電子ア
ニメコミック情報DOUTを情報提供装置19に出力する
ようになされる。
【0104】続いて、放送局9などに設けられる情報提
供装置19の内部構成例について説明する。図10は情
報提供装置19及びその周辺システムの構成例を示すブ
ロック図である。この実施例では情報提供装置19が単
一の情報提供事業者に設置される場合である。
【0105】図10に示す情報提供装置19によれば、
通常の地上波によるTV番組放送の他に、電子アニメコ
ミック作成装置40から得られた編成後の電子アニメコ
ミック情報DOUTを既存の放送基盤を利用して利用者H
jにビット配信したり、それを既存の通信基盤を利用し
てビット配信したり、それをアニメメモリカード203
やCD−ROM205などのパッケージメディアに製品
化して利用者Hjに提供するようになされる。電子アニ
メコミック作成装置40にはアニメーション作品製作環
境16から映像フィルム3Aが持ち込まれ、テレビ番組
製作会社から動画素材情報DINが持ち込まれる。
【0106】もちろん、情報提供装置19の放送設備に
よるビット配信、通信モデム89によるビット配信及び
パッケージメディアによる販売の3つの機能を分割し共
同事業会社で各々の業務を分担してもよい。図10に示
す情報提供装置19にはセレクタ99が設けられ、電子
アニメコミック作成装置40からの編成後の電子アニメ
コミック情報DOUTを3つの出力形態に分配するように
なされる。第1の出力形態ではセレクタ99に通信モデ
ム89が接続され、電子アニメコミック情報DOUTが通
信回線を通じて利用者Hjにビット配信するようになさ
れる。
【0107】第2の出力形態ではセレクタ99にROM
ライターなどの情報書込み部97が接続され、電子アニ
メコミック情報DOUTを記録媒体の一例となるアニメメ
モリカード203やCD−ROM205などに記録する
ようになされる。
【0108】つまり、アニメメモリカード203やCD
−ROM205には既に公開されたアニメーション作品
をコミック化した電子アニメコミック情報(電子情報内
容)DOUTを記録したものであり、この電子アニメコミ
ック情報DOUTは動画素材情報DIN又は映像フィルム3
Aから任意に抽出されたアニメ映像情報D1iを静止画
ベースのデジタル映像に再構成し、その後、電子アニメ
コミック情報DOUTに台詞吹き出し映像D2kを合成す
ることにより作成されたものである。これらの電子アニ
メパッケージコンテンツは既存の販売基盤を通じて利用
者Hjに販売するようになされる。
【0109】第3の出力形態では電子アニメコミック情
報DOUTが所定のデータフォーマットに整えられ、一群
のデータ列に構築された後に既存の放送基盤を利用して
利用者Hjの情報処理装置8に多重伝送するようになさ
れる。つまり、情報提供装置19には通信モデム89、
情報書込み部97及びセレクタ99の他に、データ放送
番組挿入用のインサーター92と、挿入部29、通常テ
レビ番組用の番組編成処理部93や送出インタフェース
94と、送信部95と、アンテナ98とが備えられてい
る。インサーター92は上述のセレクタ99に接続され
ている。
【0110】地上波放送によるテレビ番組情報及びコマ
ーシャルビデオはテレビ番組製作会社17から提供され
る。このテレビ番組情報とコマーシャルビデオとは番組
編成処理部93で編成された後に送出インタフェース9
4に送られる。送出インタフェース94では番組編成さ
れたテレビ番組情報とコマーシャルビデオとが所定の放
送形式に変換された後に、地上波放送によるTV放送信
号となされる。
【0111】この送出インタフェース94の出力段には
挿入部29及びその後段には送信部95が接続されてお
り、一群のデータの電子アニメコミック情報DOUTが上
述のTV放送信号の垂直ブランキング期間に挿入部(V
BI)29により多重伝送するようになされる。電子ア
ニメコミック情報DOUTは予め指定された日時(深夜)
に放送するようになされる。
【0112】この挿入部29による一群のデータ列は送
信部95によって所定の変調方式により変調された後
に、所定の送信電力によりアンテナ98から輻射され
る。これを受けた利用者Hjの所持するチューナー機能
付きの携帯端末装置14等では、所定の期間内にデータ
列の一群を一挙に受信したり、テレビ放送信号から取り
出した、電子アニメコミック情報DOUTを記憶装置など
に一挙に蓄積することができる。従って、利用者Hjは
受信後、記憶装置から好きな時間にデータ列を読み出し
て、テレビ放送時間に無関係にアン・リアルタイムに電
子アニメコミックを楽しむことができる。
【0113】また、情報提供装置19によれば、情報書
込み部97により電子アニメコミック情報DOUTがアニ
メメモリカード203やCD−ROM205などに記録
され、これらの電子アニメパッケージコンテンツが既存
の販売基盤を利用して利用者Hjに提供するようになさ
れる。
【0114】従って、書籍流通過程で最も厄介だったコ
ミック本の売れ残り在庫問題や、その返品処理などの問
題を一気に解決することができる。特に、当該電子アニ
メパッケージコンテンツに関してリサイクル可能な不揮
発性の半導体メモリを使用すれば、より小さくて軽いパ
ッケージメディアを流通させることができる。しかも、
従来方式のような読み終わったコミック古本の回収問題
も解消できる。
【0115】続いて、電子アニメコミックビジネスモデ
ル20で適用するデータ列のフォーマットについて説明
する。図11に示す電子アニメコミック情報DOUTのデ
ータ列に関しては、予め放送局9などでのフォーマット
が準備され、データの本体は各々のパケットに分割して
伝送される。この例では深夜でも情報処理装置8におい
て、自動受信できるようにデータ列の先頭には転送要求
コマンドが記述されている。転送要求コマンドはスタン
バイ状態の携帯端末装置14などの情報処理装置をイニ
シャライズする(立ち上げる)ためのデータである。こ
の転送要求コマンドに続いてダミーパケットが挿入され
る。ダミーパケットはセットアップ期間を形成するよう
になされる。セットアップ期間は携帯端末装置14が受
信可能になるまでの時間である。
【0116】このセットアップ期間の後には1回の全プ
ログラムデータが記述されている。プログラムデータは
ビットデータ形式により記述され、電子アニメコミック
情報DOUTが対象となる。プログラムデータは、見かけ
上ヘッダ情報、電子アニメコミック情報DOUT、あるい
はプログラムコード、映像情報D1i、音声情報D2と
いった区別無く記述される。
【0117】このプログラムデータの先頭にはプログラ
ム開始コマンドが記述され、以下、N+1個のブロック
0〜ブロックNが記述されている。上述のヘッダ情報、
電子アニメコミック情報DOUT、あるいはプログラムコ
ード、映像情報D1i、音声情報D2のコンテンツコー
ドはブロック単位に記述される。ブロック0は先頭ブロ
ックであり、ブロックNは最後のブロックである。
【0118】ブロックNの後にはブロック最終コマンド
が記述されている。各々のブロック0〜Nの例えば、ブ
ロック1にはその先頭にブロックヘッダが記述されてい
る。ブロックヘッダにはヘッダコードや、ブロックの先
頭、中間、最後などの属性、パケット数などのブロック
長、コンテンツコードなどが記述されている。
【0119】このブロックヘッダの後には各々のブロッ
ク毎にM+1個のパケットが記述されている。パケット
0は先頭パケットであり、パケットMは最後のパケット
である。各々のパケット0〜Mの例えば、パケット1に
は本体データの他にパケットコードや、パケットの先
頭、中間、最後などの属性、パリティなどの誤り訂正符
号が記述されている。
【0120】[第1の実施例]図12は第1の実施例と
しての電子アニメコミックサービスシステム100の構
成例を示すイメージ図である。
【0121】このシステム100では情報処理装置とし
て、図12に示す充電機能付きのチューナー装置24
と、このチューナー装置24に対して脱着自在になされ
る携帯端末装置14とが備えられ、アニメーション作品
をコミック化した電子アニメコミック情報DOUTを放送
局9から受信し、又はアニメメモリカード(セルカセッ
ト)203から電子アニメコミック情報DOUTを読み出
して処理するようになされる。アニメメモリカード20
3は記録媒体の一例であり、フラッシュメモリなどの不
揮発性の半導体メモリが使用され、メモリカード型又は
ROMカセット型が適用される。
【0122】このシステム100では携帯端末装置14
にアニメメモリカード203を装着し、その液晶表示モ
ニタ122と操作ボタンを使用して電子アニメコミック
を楽しんだり、予め携帯端末装置14へのダウンロード
しておいた、電子アニメコミック情報DOUTが読み出さ
れ、その画像や音声を視聴するようになされる。このと
き、予め設定されたコマ送り速度でコミック映像をコマ
送りするようになされる。コミック映像のコマ送り速度
は設定部の一例となる操作キー32により設定される。
【0123】なお、チューナー装置24から携帯端末装
置14へのダウンロードにはUSBやIEEE139
4、IrDAなどの汎用シリアルインタフェース(有
線、無線)が使用され、この他に、有線、無線、コネク
タを直接接続する専用インタフェースなどをチューナー
装置24に設けてもよい。チューナー装置24で受信さ
れたデータ列を装置内で蓄積することなく、直接、携帯
端末装置14内の不揮発性のメモリやハードディスク装
置内に蓄積するようにしてもよい。
【0124】図12に示す携帯端末装置14には操作キ
ー32と、この操作キー32によって操作された映像を
表示する液晶表示モニタ122を有している。液晶表示
モニタ122は例えば、320画素×240画素のカラ
ー液晶画面を有している。この携帯端末装置14の下端
部側は、チューナー装置24の凹み部18に挿入される
ことで、この携帯端末装置14に内蔵されている二次電
池に対して充電を行うようになされている。携帯端末装
置14のケーシング26には、上述の液晶表示モニタ1
22の他に、操作キー32を構成する十字キー28と決
定キー30が設けられている。決定キー30は、後述す
るように、携帯端末装置14の電源スイッチとしても機
能する。
【0125】一方、チューナー装置24のケーシング3
4には、上記の凹み部18の他、充電中、充電終了等の
充電状態を表す充電表示ランプ36と、携帯端末装置1
4がデータの受信中であることを表す受信表示ランプ3
7と、データ放送の中で所望の放送のチャンネルを選択
するためのチャンネル選択スイッチ38とが設けられて
いる。
【0126】さらに、この充電機能付きのチューナー装
置24には同軸ケーブル40が接続されて同軸端子44
に至る。この同軸端子44には空中線アンテナ42が接
続され、通常の地上波によるTV番組放送の他に、デー
タ放送番組及び電子アニメコミック情報DOUTを受信す
るようになされる。これと共に、チューナー装置24に
は電源コード46が接続されたACプラグ(交流プラ
グ)48が設けられる。ACプラグ48は電源コンセン
ト50に接続され、AC電源が供給される。
【0127】図13は当該システム100で使用される
充電機能付きのチューナー装置24及び携帯端末装置1
4の内部構成例を示すブロック図である。図13におい
て、チューナー装置24は、外部から供給されるデータ
を受信するチューナー55を有している。このチューナ
ー55は、アンテナ42により受信された地上波放送信
号から電子アニメコミック情報DOUTなどのデータ列を
抽出してバス57に送るようになされる。チューナー装
置24内には記憶装置の一例となるフラッシュメモリ3
3が設けられ、バス57から転送されてくるデータ列を
蓄積するようになされる。
【0128】この実施例においてデータ放送番組に係る
映像及び音声情報D2や、電子アニメコミック情報DOU
Tは、地上波テレビ放送であるNTSC方式による放送
電波の隙間である垂直ブランキングインターリービング
(VBI:vertical blanking interleaving interva
l)を利用して多重化される。各種デジタルコンテンツ
{コンテンツとは、映像、画像(動画と静止画)、音
声、文字、数値などの様々な情報や、テレビジョン受信
機やラジオ受信機で再生される番組やCMおよび雑誌や
新聞の紙面の内容も含むものとする。}の配信が可能と
なっている。したがって、この地上波のテレビ放送電波
は、従来の八木アンテナ等のアンテナ42により受信が
可能である。
【0129】なお、テレビ放送電波は複数のチャンネル
の電波を含んでいる。そこで、所望のチャンネルを選択
して受信するために、チャンネル選択スイッチ38によ
り設定されたチャンネル情報に基づき、チャンネル選択
回路56を通じてチューナー55の選択周波数が切り替
えられるように構成されている。チューナー55により
選択されてバス57に流されたデータ列(ここでは、N
TSC信号)は、データデコード回路58によりデコー
ドされる。つまり、データデコード回路58により伸長
した後の電子アニメコミック情報DOUTに基づいてコミ
ック映像を表示するようになされる。
【0130】放送局9側でVBIに多重化された電子ア
ニメコミック情報DOUTに係るデータ列がNTSC信号
に存在していたときには、そのデコードされた、映像及
び音声情報D2、電子アニメコミック情報DOUTは制御
装置の一例となるマイクロコンピュータ90の制御の下
に、携帯端末装置14がセットされていない場合を含め
て一旦フラッシュメモリ33に蓄積される。なお、携帯
端末装置14がセットされているときは、直接、シリア
ルインタフェースである外部インタフェース60、接続
端子65を通じて携帯端末装置14にも同時に電子アニ
メコミック情報DOUTを転送してもよい。このマイクロ
コンピュータ90とデータデコード回路58とは一体的
なシステムLSI構成としてもよい。
【0131】このチューナー装置24には脱着自在な携
帯端末装置14がセットされ、フラッシュメモリ33に
蓄積された電子アニメコミック情報DOUTをダウンロー
ドするようになされる。携帯端末装置14はバス74を
有しており、このバス74には外部インターフェース6
7、マイクロコンピュータ70、データストレージ7
5、アンプ76、インターフェース86及び液晶表示用
のコントローラ(LCDC)88が接続され、図示しな
い接続端子を通してアニメメモリカード203が装着さ
れる。
【0132】このチューナー装置24の接続端子65を
通じて携帯端末装置14に送られてきたデータ列は、こ
の携帯端末装置14の接続端子69、シリアルインタフ
ェースである外部インタフェース67およびバス74を
通じて制御装置の一例となるマイクロコンピュータ70
の制御の下に、記憶装置の一例となるデータストレージ
75に電気的に書き込まれる。
【0133】マイクロコンピュータ70はビット配信に
よる表示を選択した場合には、データストレージ75に
蓄積された電子アニメコミック情報DOUTを読み出して
電子アニメコミックを表示制御するようになされたり、
パッケージコンテンツが選択されたときは、アニメメモ
リカード203から電子アニメコミック情報DOUTを読
み出して電子アニメコミックを表示制御するようになさ
れる。
【0134】このデータストレージ75には情報が書込
消去可能な読出専用メモリ(EEPROM)などが使用
され、この例では携帯端末装置14がチューナー装置2
4にセットされていなくても、データ列はフラッシュメ
モリ33に電気的に蓄積されるよになされる。携帯端末
装置14がチューナー装置24にセットされたときは、
マイクロコンピュータ90の制御を受けて携帯端末装置
14のデータストレージ75にデータ列を転送するよう
になされる。
【0135】なお、フラッシュメモリ33やデータスト
レージ75の記憶容量としては、データ放送のデータレ
ートが約40[kbps]である場合に、このデータを
少なくとも50分程度記憶したい場合には16[MB]
のものを用いればよい。40[kbps]÷8「bi
t」×50[min]×60[sec]=15[MB]
となる。
【0136】マイクロコンピュータ70はデジタル計算
機であり、データストレージ75から読み出した電子ア
ニメコミック情報DOUTを任意に映像加工し、又は、ア
ニメメモリカード203から読み出した電子アニメコミ
ック情報DOUTを画像処理するようになされる。マイク
ロコンピュータ70、90はそれぞれCPU(中央処理
装置)、メモリであるROM(EEPROMも含
む。)、RAM(ランダムアクセスメモリ)、その他、
入出力インタフェース、時計手段としてのクロック、計
時手段としてのタイマ等を有しており、制御部、演算
部、処理部等として機能する。したがって、上記したよ
うに、データデコード回路58の機能をマイクロコンピ
ュータ90により実行させることも可能である。
【0137】チューナー装置24側のマイクロコンピュ
ータ90には、受信表示ランプ37が接続されている。
この受信表示ランプ37は、チューナー装置24からデ
ータストレージ75へのデータの転送中、およびデータ
ストレージ75へのデータの記憶中には点灯し、それ以
外の場合には消灯するように制御される。データ列の受
信完了により受信表示ランプ37を点滅するようにして
もよい。
【0138】このチューナー装置24は、さらに電源回
路80を有している。この電源回路80は、外部AC電
源から供給されるAC100V等の交流電圧を直流電圧
に変換してチューナー装置24内の全てのブロックに供
給する。この場合、充電制御回路85は、電源回路80
から供給された直流電圧を、例えば、充電用の直流電流
に変換し接続端子66を通じ携帯端末装置14の接続端
子68を介してその携帯端末装置14の二次電池87に
供給して充電制御を行う。充電制御回路85に含まれる
充電制御は、例えば、二次電池87の温度を検出しなが
ら充電電流を制御し、二次電池87の残容量検出制御お
よび満充電検出制御等を行う。二次電池87としては、
リチウムイオン電池あるいはニッケル水素電池等を使用
することができる。
【0139】充電制御回路85には、充電表示ランプ3
6が接続されている。この充電表示ランプ36は、二次
電池87の充電中には点灯し、満充電時には消灯するよ
うに制御される。携帯端末装置14には、さらに、イン
タフェース86を介して操作キー32が接続されるとと
共に、液晶表示用のコントローラ88を介して表示部の
一例となる液晶表示モニタ122がバス74に接続され
ている。操作キー32は電子アニメコミック情報DOUT
を入力するときに操作されたり、コミック映像のコマ送
り速度を設定するときに操作される。コマ送り速度に関
する情報は制御装置の一例となるコントローラ88に通
知される。従って、コントローラ88により表示制御さ
れる液晶表示モニタ122では、操作キー32により予
め設定されたコマ送り速度でコミック映像を1コマづつ
送ることができる。上述のバス74には音声処理部76
が接続され、音声増幅処理などがなされる。音声処理部
76にはスピーカー77が接続され、データ放送番組や
電子アニメコミック情報DOUTに関する音声情報D2を
出力するようになされる。
【0140】続いて、電子アニメコミックサービスシス
テム100における処理例を説明する。図14はチュー
ナー装置24の受信時の動作例を示すフローチャートで
ある。この例では電子アニメコミック情報DOUTがデー
タ列となされ、このデータ列が放送局9から利用者Hj
に配信されるようになされる。電子アニメコミック情報
DOUTは既に公開されたアニメーション作品をコミック
化したソフトウエア(データ)である。
【0141】この例で携帯端末装置14がチューナー装
置24にセットされていて、データのダウンロードを待
つ状態では、チューナー装置24はスタンバイモードに
なっている。ここで、スタンバイモードとは、携帯端末
装置14のマイクロコンピュータ70、LCDC88な
どのシステムLSIがチューナー装置24のマイクロコ
ンピュータ90とのインタフェース機能と時計機能とを
除いては電源オフの状態をいう。
【0142】このインタフェース機能においても、通常
のデータ転送とは異なり必要最小限の低速でマイクロコ
ンピュータ90からの起動コマンドがポーリングできる
状態になっている。チューナー装置24は転送要求コマ
ンドを検出するために、電源回路80から各部へ電源が
供給されている。また、携帯端末装置14がチューナー
装置24にセットされているので、この間に充電制御回
路85により二次電池87が充電されている。
【0143】これを前提にして、チューナー装置24で
はスタンバイモードにより、図14に示すフローチャー
トのステップC1で放送局9から送信されてくる転送要
求コマンドが検出される。チューナー装置24で転送要
求コマンドが検出された場合にはチューナー装置24か
ら携帯端末装置14へダウンロード開始を通知する転送
要求コマンドが転送されるので、携帯端末装置14では
セットアップ期間を利用してステップC2でマイクロコ
ンピュータ70自身が携帯端末装置14を受信モードに
立ち上げる。
【0144】ここで受信モードとはスタンバイモードと
ノーマル(通常使用)モードとの中間モードをいい、マ
イクロコンピュータ70としてはスタンバイ機能に加え
て、チューナー装置24との高速インタフェース機能、
ここで取り込んだデータをフラッシュメモリなどのデー
タストレージ75に転送する外部メモリインタフェース
機能を更にオンした状態をいう。従って、この際には二
次電池87からデータストレージ75及びマイクロコン
ピュータ70などに電源が供給される。
【0145】その後、ステップC3に移行してチューナ
ー装置24のマイクロコンピュータ90により、データ
列の受信中を示す受信表示ランプ37が点灯される。充
電表示ランプ36は携帯端末装置14がチューナー装置
24にセットされているので点灯している。携帯端末装
置14ではチューナー装置24からのプログラム開始コ
マンドを待つ状態である。
【0146】そして、ステップC4でセットアップ期間
に続くデータ列に関してプログラム開始コマンドが記述
されているかが、マイクロコンピュータ90により検出
される。このプログラム開始コマンドは、1回にダウン
ロードされる全プログラムの転送を開始する旨を通知す
る信号である。全プログラムのデータは図11で説明し
たように、複数のブロックに分割されている。従って、
ブロック開始コマンドが受信(検出)されると、ステッ
プC5に移行して最初(先頭)ブロック0のパケットに
ブロックヘッダが記述されているか否かが検出される。
【0147】このブロックヘッダが検出された場合に
は、ステップC6に移行してブロック内に細かく分割さ
れたパケット状のデータ群をマイクロコンピュータ7
0,90とにおいてハンドシェークを取りながら、パケ
ット転送処理が実行される。つまり、チューナー装置2
4ではデータ列を受信すると適宜、データデコード回路
58によりデータ列がバイナリーデータにデコード処理
される。
【0148】そして、デコード処理されたデータファイ
ルとしての電子アニメコミック情報DOUTがフラッシュ
メモリ33等に転送されて一旦蓄積される。この例で
は、デコード処理されたデータファイルはフラッシュメ
モリ33と携帯端末装置14のストレージ75に同時に
転送されるので、利用者Hjが携帯端末装置14をチュ
ーナー装置24にセットし忘れた場合でも、受信後、チ
ューナー装置24から携帯端末装置14へデータファイ
ルを再転送することができる。
【0149】このブロックの最後には当該ブロックの終
了を示す終了フラグが記述されているので、マイクロコ
ンピュータ70はこれを認識すると、ステップC7に移
行してブロックの終了フラグに続くプログラム終了コマ
ンドが記述されているか否かが検出される。プログラム
終了コマンドが検出されていない場合にはステップC5
に戻って引き続き次のブロックヘッダが記述されている
か否かが検出される。
【0150】こうして、プログラム終了コマンドが検出
されるまで、チューナー装置24から、データストレー
ジ75にデータファイルを次々に転送し、マイクロコン
ピュータ70内のバッファメモリに応じてデータ列が全
部フラッシュメモリ33や、データストレージ75など
に一旦に記録できたら、ステップC8に移行してマイク
ロコンピュータ90によりチューナー装置24の受信表
示ランプ37が消灯される。プログラム終了コマンドを
受信したマイクロコンピュータ70により携帯端末装置
14の受信中インジケータ47が消灯される。
【0151】その後、ステップC9に移行してチューナ
ー装置24及び携帯端末装置14では受信済みランプを
点滅するようになされる。受信済みランプは受信表示ラ
ンプ37や受信中インジケータ47を兼用してもよい。
そして、ステップC10に移行して当該携帯端末装置1
4はスタンバイモードに入る。
【0152】図15は携帯端末装置14における再生時
の処理例を示すフローチャート(メインルーチン)であ
る。図16はそのアプリケーション処理例を示すフロー
チャート(サブルーチン)である。
【0153】この例ではチューナー装置24から携帯端
末装置14が取り外された状態で電子アニメコミック情
報DOUTがデータ処理される。そして、ビット配信によ
る電子アニメコミック情報DOUT又はパッケージコンテ
ンツによる電子アニメコミック情報DOUTのいずれかを
選択するコンテンツ選択モードが準備されると共に、ア
ニメ映像をコマ送りするための自動モード及び手動モー
ドが設定される場合を想定する。自動モードとは予め設
定されたコマ送り速度で自動的にアニメ映像をコマ送り
する動作をいい、手動モードとはアニメ映像を任意にコ
マ送りする動作をいうものとする。
【0154】これらを前提にして、図15に示すフロー
チャートのステップE1でマイクロコンピュータ70は
コンテンツ選択モードに基づいてデータ処理を実行す
る。ここでユーザはコンテンツ選択モードをパッケージ
コンテンツに設定して、ステップE2で携帯端末装置1
4にアニメメモリカード203を装着する。これによ
り、携帯端末装置14では周知の方法によりアニメメモ
リカード203が携帯端末装置14に装着されたことが
検出される。
【0155】この検出をトリガにしてマイクロコンピュ
ータ70ではステップE3でアニメメモリカード203
から電子アニメコミック情報DOUTが読み出される。な
お、ステップE1でコンテンツ選択モードがビット配信
によるコンテンツに設定されると、ステップE3にジャ
ンプしてデータストレージ75からビット配信による電
子アニメコミック情報DOUTが読み出される。その後、
ステップE4に移行してアプリケーション処理が実行さ
れる。
【0156】例えば、図16のサブルーチンをコールし
てそのステップF1でマイクロコンピュータ70に対し
てコマ送りモードが設定される。コマ送りモードは操作
キー32を使用してユーザが設定するようになされる。
例えば、ステップF2で手動モードを設定すると、ステ
ップF3でアニメ映像を表示すると次に、ステップF4
でコマ送りの指示があったか否かが監視される。コマ送
りはユーザによって随時行われることによる。コマ送り
の指示があった場合にはステップF5に移行する。コマ
送りの指示がない場合には当該アニメ映像を表示し続け
る。
【0157】ステップF5では全コマを送ったか否かが
判別される。送ったか否かは予め最後のアニメ映像コマ
情報に付加された終了フラグなどを検出することにより
行われる。全コマを送ってない場合にはステップF6に
移行して1コマを進めるように表示を切り換え、ステッ
プF3で当該アニメ映像を表示すると共に、ステップF
4でコマ送り指示の監視を続ける。ステップF5で全コ
マを送った場合には図15に示したフローチャートのス
テップE4にリターンする。
【0158】また、ステップF2で自動モードを設定す
ると、ステップF8でコマ送り速度が設定され、ステッ
プF7でアニメ映像を表示する。コマ送り速度は毎分1
コマあるいは毎秒1コマ等の選択枝が予め用意され、ユ
ーザにこれを選択させるようになされる。もちろん、連
続的にコマ送り速度を可変できるように、また、コマ送
り中にも自由に設定を可変できるようになされている。
【0159】このアニメ映像が表示されると、ステップ
F9に移行してタイマーが起動され、t秒あるいはt分
(以下で映像表示時間tという)が経過したか否かが監
視される。映像表示時間tが経過した場合には、ステッ
プF10に移行する。映像表示時間tが経過していない
場合には当該アニメ映像を表示し続ける。
【0160】ステップF10では手動モードと同様にし
て全コマを送ったか否かが判別される。全コマを送って
ない場合にはステップF11に移行して1コマを進める
ように表示を切り換え、ステップF7で当該アニメ映像
を表示した後に、ステップF9で映像表示時間tの監視
を続ける。ステップF10で全コマを送った場合には図
15に示したフローチャートのステップE4にリターン
する。
【0161】ステップE4でアプリケーション処理が終
了すると、ステップE5に移行して当該電子アニメコミ
ック情報DOUTに係るデータ処理を繰り返すか否かが判
断される。この判断に当たってユーザはマイクロコンピ
ュータ90に対して操作キー32を使用し繰り返し実行
又は非実行の指示がなされる。繰り返し実行の指示がな
された場合にはステップE4に戻ってそのアプリケーシ
ョン処理が実行される。その電子アニメコミック情報D
OUTに係る非実行の指示がなされた場合にはステップE
6に移行する。ステップE6では携帯端末装置14にお
けるデータ処理を終了するか否かが判断される。このと
き、マイクロコンピュータ70は電源オフ情報を検出し
てデータ処理を終了する。データ処理を終了しない場合
にはステップE1に戻ってマイクロコンピュータ70は
コンテンツ選択モードに基づいてデータ処理を実行する
ようになされる。ユーザがコンテンツを代えて電子アニ
メコミックを楽しむ場合があるからである。
【0162】このように、第1の実施例に係る電子アニ
メコミックサービスシステム100によれば、アニメー
ション作品をコミック化した電子アニメコミック情報D
OUTを処理することができる。しかも、予め設定された
コマ送り速度で図8A〜8Dに示した雪だるまのアニメ
コミック映像などをコマ送りするように液晶表示モニタ
122を表示制御するようになされる。
【0163】従って、従来方式のコミック本のようにい
ちいちページ捲りをしなくても、利用者Hjのペースに
合わせた自動コマ送りを実現することができる。これに
より、電子アニメコミック処理に係る操作性かつ利便性
を大幅に向上させることができる。
【0164】[第2の実施例]図17は第2の実施例と
しての電子アニメコミックサービスシステム200の構
成例を示すイメージ図である。
【0165】このシステム200では、情報処理装置の
一例となる図17に示すようなチューナー機能付きの携
帯端末装置401が準備され、屋外などで直接、放送局
9などからロッドアンテナ41を通じて電子アニメコミ
ック情報DOUTを受信して不揮発性のメモリに蓄積する
ようしたシステムである。
【0166】もちろん、データ放送番組に関する映像音
声情報D2も携帯端末装置401で受信される。利用者
Hjは放送局9からダウンロードしておいた電子アニメ
コミック情報DOUTをデータ放送再生やゲームの合間に
視聴するようになされる。また、携帯端末装置401に
対して脱着自在になされるアニメメモリカード203に
よる電子アニメコミック情報DOUTをいつでもどこでも
楽しむことができる。
【0167】続いて、チューナー機能付きの携帯端末装
置401の内部構成例について説明する。図18は電子
アニメコミックサービスシステム200で使用される携
帯端末装置401の内部構成例を示すブロック図であ
る。なお、第1の実施例と同じ符号及び同じ名称のもの
はその機能が同様であるためその説明を省略する。
【0168】図18に示す携帯端末装置401は情報処
理装置の一例であり、放送局9からの電子アニメコミッ
ク情報DOUT及びアニメメモリカード203からの電子
アニメコミック情報DOUTを処理するものであり、シス
テムバス79を有している。このシステムバス79には
操作部4や、表示部6、音声処理部7、データ処理部3
5、外部インターフェース67、受信部204などが接
続されており、これらが二次電池87によって駆動され
る。
【0169】この外部インターフェース67にはアニメ
メモリカード203が装着され、アニメーション作品を
コミック化した電子アニメコミック情報DOUTが読み出
される。アニメメモリカード203にはリサイクル可能
なフラッシュメモリなどの不揮発性の半導体メモリが使
用される。受信部204はチューナー55、通信モデム
22、チャンネル選択スイッチ38、チャンネル選択回
路56及びフラッシュメモリ33を有しており、放送局
9からの電子アニメコミック情報DOUTをチューナー5
5により受信し、この電子アニメコミック情報DOUTを
フラッシュメモリ33に蓄積するようになされる。メモ
リ容量に余裕があれば、電子アニメコミック情報DOUT
をデコード処理した後の映像及び音声情報D2をフラッ
シュメモリ33に蓄積するようにしてもよい。
【0170】この例でデータ処理部35はデータデコー
ド回路58及びマイクロコンピュータ90を有してお
り、フラッシュメモリ33に蓄積された電子アニメコミ
ック情報DOUTを読み出して処理したり、又は、アニメ
メモリカード203を装着して電子アニメコミック情報
DOUTを処理するようになされる。このシステムバス7
9には操作部4を構成するインタフェース(I/F)8
6が接続され、このインタフェース86には操作キー3
2が接続されている。操作キー32はデータデコード回
路58及びマイクロコンピュータ90を制御するために
操作される。
【0171】更に、システムバス79には表示部6を構
成する液晶表示用のコントローラ(LCDC)88が接
続されると共に、このコントローラ88には液晶表示モ
ニタ122が接続され、操作キー32によって操作され
た電子アニメコミック情報DOUTによるコミック映像を
表示するようになされる(図8A〜8D参照)。この例
でも、既存の放送インフラによりデータ列を送信する場
合であって、その放送インフラで採用されるデータ放送
信号の垂直ブランキング期間に多重されてくるデータ列
をチューナー55において受信し、このデータ列をフラ
ッシュメモリ33にダウンロードするようになされる。
【0172】なお、音声処理部7では電子アニメコミッ
ク情報DOUTに係る音声情報D2を再生し増幅などが行
われ、音声信号がスピーカー77に出力される。携帯電
話機能付きの場合には受話器として機能する。この音声
処理部7にはマイクロフォン78が接続され、携帯電話
機能付きの場合には送話器として機能するようになされ
る。
【0173】また、通信モデム22はインターネットや
電話回線、衛星回線などに接続され、電子アニメコミッ
ク情報DOUTを既存の通信インフラを利用する場合や、
有料コンテンツの決済時に、これらの通信回線より受信
されたデータ列の一群がフラッシュメモリ33に一旦蓄
積するようになされる。チューナーのみの機能を持つ、
携帯ラジオなどの簡易な携帯端末装置を構成する場合に
は通信モデム22を省略してもよい。これに対して電話
機能を持つ携帯情報端末装置を構成する場合には通信モ
デム22を設けておくことが好ましい。
【0174】[著作権及びその窓口権の所在]続いて、
当該電子アニメコミックビジネスモデル20における著
作権の所在について説明をする。図19に示す波線で囲
んだ電子アニメコミックビジネスモデル20における著
作物たるアニメメモリカード203や電子アニメコミッ
ク207の著作権(版権)は、原作者、アニメ製作会
社、テレビ局及び新事業者(電子アニメコミック作成事
業者)60で共有し、これらの二次利用に関する使用許
諾を受け付ける窓口権は新事業者60が保有するもので
ある。
【0175】一般に、著作物たるコミック作品は原作者
またはコミックプロダクションによって原作品が製作さ
れ、その原作品が出版社によってコミック化され編集さ
れる。コミック作品はコミック誌あるいはコミックス
(単行本)などのメディアになって販売される。この場
合に、著作権者は原作者及び出版社が一般的である。従
って、コミック作品を二次利用する場合には原作者及び
出版社の使用許諾を得る必要がある。
【0176】また、人気が出たコミック作品をアニメー
ション化する場合が良くあるが、コミック作品をベース
に劇場映画化する場合は、アニメ製作会社が原作者及び
出版社に対して使用許諾契約を締結し、その後、アニメ
製作会社が原作品に基づいてアニメーション作品を製作
する。アニメーション作品は映画配給会社などを通じて
全国の映画館で公開される。
【0177】この公開された劇場映画という著作物の著
作権は、コミック化の時の原作者及び出版社に加えアニ
メ製作会社が加わる。一般的にはこの著作物の直接の製
作者であるアニメ製作会社がこれ以降の二次利用に関し
て窓口権者となる。従って、アニメーション作品を二次
利用する場合には少なくとも、アニメ製作会社の使用許
諾を得る必要がある。
【0178】更に、劇場公開されたアニメーション作品
はTVアニメとしてテレビ放送される場合が多い。この
場合に、テレビ局が著作権者のリストに加わるが、アニ
メーション作品を二次利用する場合は、やはり、著作物
を直接製作した窓口権者たるアニメ製作会社のままとい
うのが、一般的である。
【0179】これらは、一般的なアニメーション化まで
の著作権の流れを示したが、これらの変形パターンも存
在する。例えば、コミック作品を劇場映画化せずにコミ
ック作品から直接、TVアニメ化する場合や、コミック
化の過程を経ずに原作品を直接、劇場映画用にアニメ化
し、その後、劇場映画アニメをTVアニメ化する場合も
ある。この他にも、特殊なケースまで含めると数多くの
パターンが存在するが、原作品をアニメ化した場合に、
そのアニメーション作品(著作物)を素材とした二次利
用の窓口権はアニメ製作会社が保有するというのが一般
的である。
【0180】これに対して、本発明に係る電子アニメコ
ミックビジネスモデル20によれば、アニメメモリカー
ド203や電子アニメコミック207などの電子コンテ
ンツの作成を行うが、従来例のようにアニメコミックを
紙媒体に変換(印刷)することなく、本発明方式によれ
ば、アニメ映像フィルムならばビデオ信号に変換され、
ビデオ映像素材ならばそのまま1フレーム毎にその画像
情報をJPEGなどの静止画圧縮してデータファイルに
落とすようになされる。
【0181】従って、著作権者のリストに新たに新事業
者60が加わるようになる。この場合の窓口権は、著作
物たるアニメメモリカード203や電子アニメコミック
207を直接製作した新事業者60が保有し、これらの
電子コンテンツを二次利用する場合には、新事業者60
に対して使用許諾を交渉すればよい。
【0182】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る電子
アニメコミック提供システムによれば、既に公開された
アニメーション作品をコミック化して利用者に提供する
場合に電子情報作成装置を備え、そのアニメーション作
品に基づいてデジタルの電子アニメコミック情報を作成
するようになされる。
【0183】この構成によって、アニメーション作品素
材を紙媒体に変換することなく、ほとんどデジタル情報
処理分野で取り扱うことができ、既存の放送基盤又は通
信基盤を利用して電子アニメコミック情報を利用者の情
報処理装置に電子配信したり、その電子アニメコミック
情報を記録媒体に記録して既存の販売基盤を通じて利用
者に提供することができる。
【0184】しかも、電子アニメコミック製作作業がよ
り効率的にできるようになるし、電子アニメコミックの
低コスト化を図ることができる。紙媒体では不可能であ
った背景画や、キャラクタ画像などにコミック機能効果
を付加することができ、電子アニメコミックとしての表
現力を増加させることができる。
【0185】本発明に係る第1の電子情報作成装置によ
れば、アニメーション作品をコミック化して電子情報内
容を作成する場合に情報再構成部が備えられ、アニメー
ション作品に係るデジタルの動画素材情報から任意に抽
出されたアニメ映像情報を電子アニメコミック情報に再
構成するようになされる。
【0186】この構成によって、アニメーション作品素
材を紙媒体に変換することなく、そのアニメーション作
品に係るデジタルの動画素材情報のまま取り扱うことが
でき、既存の放送基盤又は通信基盤を利用して電子アニ
メコミック情報を利用者の情報処理装置に電子配信した
り、その電子アニメコミック情報を記録媒体に記録して
既存の販売基盤を通じて利用者に提供することができ
る。
【0187】これにより、台詞吹き出し映像を合成する
ような電子アニメコミック製作作業をより効率的に行う
ことができるし、電子アニメコミックの低コスト化を図
ることができる。紙媒体では不可能であった背景画や、
キャラクタ画像などにコミック機能効果を付加すること
ができ、電子アニメコミックとしての表現力を増加させ
ることができる。
【0188】本発明に係る第2の電子情報作成装置によ
れば、アニメーション作品をコミック化して電子情報内
容を作成する場合にデータ変換部が備えられ、アニメー
ション作品に係る映像フィルムから任意に抽出されたア
ニメ映像コマフィルムをデジタルの電子アニメコミック
情報に変換するようになされる。
【0189】この構成によって、アニメーション作品素
材を紙媒体に変換することなく、アニメ映像コマフィル
ムをデジタルの電子アニメコミック情報として取り扱う
ことができ、第1の電子情報作成装置と同様にして既存
の放送基盤又は通信基盤を利用して電子アニメコミック
情報を利用者の情報処理装置に電子配信したり、その電
子アニメコミック情報を記録媒体に記録して既存の販売
基盤を通じて利用者に提供することができる。
【0190】これにより、第1の電子情報作成装置と同
様にして電子アニメコミック製作作業をより効率的に行
うことができるし、電子アニメコミックの低コスト化を
図ることができる。紙媒体では不可能であったコミック
機能効果を付加することができ、電子アニメコミックと
しての表現力を増加させることができる。
【0191】本発明に係る情報処理装置によれば、アニ
メーション作品をコミック化した電子情報内容を処理す
る場合に制御装置が設けられ、予め設定されたコマ送り
速度でコミック映像をコマ送りするように表示部を制御
するものである。
【0192】この構成によって、従来方式のコミック本
のようにいちいちページ捲りをしなくても、利用者のペ
ースに合わせた自動コマ送りを実現することができる。
これにより、電子アニメコミック処理に係る操作性かつ
利便性を向上させることができる。
【0193】本発明に係る第1の記録媒体によれば、ア
ニメーション作品に係るデジタルの動画素材情報から任
意に抽出されたアニメ映像情報を静止画ベースの電子ア
ニメコミック情報に再構成し、その後、電子アニメコミ
ック情報に台詞吹き出し映像を合成することにより作成
された電子情報内容が記録されて成るものである。
【0194】この構成によって、電子アニメコミック情
報を既存の販売基盤により流通させることができるの
で、書籍流通過程で最も厄介だったコミック本の売れ残
り在庫問題や、その返品処理などの問題を一気に解決す
ることができる。特に、当該記録媒体に関してリサイク
ル可能なフラッシュメモリなどの半導体メモリを使用す
れば、より小さくて軽いパッケージメディアを流通させ
ることができる。しかも、読み終わったコミック古本の
回収問題も解消できる。
【0195】本発明に係る第2の記録媒体によれば、ア
ニメーション作品に係る映像フィルムから任意に抽出さ
れたアニメ映像コマフィルムをデジタルの電子アニメコ
ミック情報に変換し、その後、電子アニメコミック情報
に台詞吹き出し映像を合成することにより作成された電
子情報内容が記録されて成るものである。
【0196】この構成によって、第1の記録媒体と同様
にして電子アニメコミック情報を既存の販売基盤により
流通させることができるので、コミック本の売れ残り在
庫問題や、その返品処理などの問題を一気に解決するこ
とができる。また、より小さくて軽いパッケージメディ
アを流通させることができるし、読み終わったコミック
古本の回収問題も解消できる。
【0197】本発明に係る電子アニメコミック提供方法
によれば、既に公開されたアニメーション作品をコミッ
ク化して利用者に提供する際に、そのアニメーション作
品に基づいてデジタルの電子アニメコミック情報を作成
し、その後、その電子アニメコミック情報を利用者に提
供するようになされる。
【0198】この構成によって、アニメーション作品素
材を紙媒体に変換することなく、ほとんどデジタル情報
処理分野で取り扱うことができ、既存の放送基盤又は通
信基盤を利用して電子アニメコミック情報を利用者の情
報処理装置に電子配信したり、その電子アニメコミック
情報を記録媒体に記録して既存の販売基盤を通じて利用
者に提供することができる。
【0199】しかも、電子アニメコミック製作作業がよ
り効率的にできるようになるし、電子アニメコミックの
低コスト化を図ることができる。紙媒体では不可能であ
った背景画や、キャラクタ画像などにコミック機能効果
を付加することができ、電子アニメコミックとしての表
現力を増加させることができる。
【0200】この発明はテレビや劇場で既に放映された
アニメーション作品を再構成して電子アニメコミックを
提供する電子アニメコミックビジネスモデルに適用して
極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施形態としての電子アニ
メコミック提供システム101の構成例を示すブロック
図である。
【図2】本発明に係る第2の実施形態としての電子アニ
メコミック提供システム102の構成例を示すブロック
図である。
【図3】実施形態としての電子アニメコミック提供方法
に係る処理例を示すフローチャートである。
【図4】本発明に係る各実施例としての電子アニメコミ
ックビジネスモデル20の構成例を示すイメージ図であ
る。
【図5】電子アニメコミック作成装置40の構成例を示
すブロック図である。
【図6】アニメ映像情報D1iの抽出例を示すイメージ
図である。
【図7】A及びBはアニメ映像及び台詞吹き出し映像の
合成例を示すイメージ図である。
【図8】A〜Dは電子アニメコミック情報DOUTの作成
例を示すイメージ図である。
【図9】電子アニメコミック作成装置40における処理
例を示すフローチャートである。
【図10】情報提供装置19及びその周辺システムの構
成例を示すブロック図である。
【図11】データ列のフォーマット例を示すイメージ図
である。
【図12】第1の実施例としての電子アニメコミックサ
ービスシステム100の構成例を示すイメージ図であ
る。
【図13】システム100で使用されるチューナー装置
24及び携帯端末装置14の内部構成例を示すブロック
図である。
【図14】チューナー装置24の動作例を示すフローチ
ャートである。
【図15】携帯端末装置14における再生時の処理例を
示すフローチャート(メインルーチン)である。
【図16】そのアプリケーション処理例を示すフローチ
ャート(サブルーチン)である。
【図17】第2の実施例としての電子アニメコミックサ
ービスシステム200の構成例を示すイメージ図であ
る。
【図18】システム100で使用される携帯端末装置4
01の内部構成例を示すブロック図である。
【図19】電子アニメコミックビジネスモデル20にお
ける著作権及びその窓口権の所在例を示すイメージ図で
ある。
【図20】従来例に係るアニメーション制作システム1
0における処理例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1・・・第1の電子情報作成装置、2・・・記録媒体、
3A・・・アニメ映像フィルム、4・・・操作部、8・
・・情報処理装置、11,21・・・映像抽出部、12
・・・第2の電子情報作成装置、13・・・情報再構成
部、14・・・携帯端末装置、15・・・映像情報合成
部、19・・・情報提供装置、20・・・電子アニメコ
ミックビジネスモデル、22,89・・・通信モデム、
23・・・データ変換部、24・・・チューナー装置、
32・・・操作キー、33・・・フラッシュメモリ(記
憶装置)、35・・・データ処理部、40・・・電子ア
ニメコミック作成装置、53・・・データ再構成部、5
4A・・・制御装置(操作部)、54B・・・入力ツー
ル(操作部)、55・・・チューナー、61・・・吹き
出し映像出力部、62・・・抽出映像取り込み部、7
0,90・・・マイクロコンピュータ(制御装置)、9
2・・・インサーター、95・・・送信部、97・・・
情報書込み部、100,200・・・電子アニメコミッ
クサービスシステム、101,102・・・第1,第2
の電子アニメコミック提供システム、122・・・液晶
表示モニタ(表示部)、201,205・・・CD−R
OM(記録媒体)、202・・・メモリカード(記録媒
体)、203・・・アニメメモリカード、401・・・
携帯端末装置

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アニメーション作品を電子コミック化し
    て利用者に提供するシステムであって、 前記アニメーション作品に基づいてデジタルの電子アニ
    メコミック情報を作成する電子情報作成装置と、 前記電子情報作成装置により作成された電子アニメコミ
    ック情報を利用者に提供する情報提供装置とを備えるこ
    とを特徴とする電子アニメコミック提供システム。
  2. 【請求項2】 前記電子情報作成装置は、 前記アニメーション作品に係るデジタルの動画素材情報
    から任意に抽出されたアニメ映像情報を電子アニメコミ
    ック情報に再構成する情報再構成部と、 前記情報再構成部により再構成された電子アニメコミッ
    ク情報に台詞吹き出し映像を合成する映像情報合成部と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の電子アニメ
    コミック提供システム。
  3. 【請求項3】 前記電子情報作成装置は、 前記アニメーション作品に係る映像フィルムから任意に
    抽出されたアニメ映像コマフィルムをデジタルの電子ア
    ニメコミック情報に変換するデータ変換部と、 前記データ変換部により得られた電子アニメコミック情
    報に台詞吹き出し映像を合成する映像情報合成部とを有
    することを特徴とする請求項1に記載の電子アニメコミ
    ック提供システム。
  4. 【請求項4】 前記情報提供装置は、 既存の放送基盤又は通信基盤を利用して前記電子アニメ
    コミック情報を利用者の情報処理装置に電子配信するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の電子アニメコミック提
    供システム。
  5. 【請求項5】 前記情報提供装置は、 前記電子アニメコミック情報を記録媒体に記録する情報
    書込み部を有し、 前記記録媒体を既存の販売基盤を通じて利用者に提供す
    るようになされることを特徴とする請求項1に記載の電
    子アニメコミック提供システム。
  6. 【請求項6】 前記動画素材情報は、 テレビや劇場で既に放映されたアニメーション作品であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の電子アニメコミッ
    ク提供システム。
  7. 【請求項7】 前記電子アニメコミック情報は、 静止画ベースのカラーコミック作品であることを特徴と
    する請求項1に記載の電子アニメコミック提供システ
    ム。
  8. 【請求項8】 前記電子アニメコミック情報には台詞吹
    き出し映像に係る音声情報が含まれることを特徴とする
    請求項1に記載の電子アニメコミック提供システム。
  9. 【請求項9】 前記電子アニメコミック情報を圧縮して
    利用者に提供することを特徴とする請求項1に記載の電
    子アニメコミック提供システム。
  10. 【請求項10】 アニメーション作品をコミック化した
    電子情報内容を作成する装置であって、 前記アニメーション作品に係るデジタルの動画素材情報
    から任意のアニメ映像情報を抽出するように操作される
    映像抽出部と、 前記映像抽出部により抽出されたアニメ映像情報を電子
    アニメコミック情報に再構成する情報再構成部と、 前記情報再構成部により再構成された電子アニメコミッ
    ク情報に台詞吹き出し映像を合成する映像情報合成部と
    を備えることを特徴とする電子情報作成装置。
  11. 【請求項11】 前記電子アニメコミック情報のコミッ
    ク機能効果を上げるための特殊効果情報を入力するよう
    に操作される操作部が設けられることを特徴とする請求
    項10に記載の電子情報作成装置。
  12. 【請求項12】 前記動画素材情報は、 テレビや劇場で既に放映されたアニメーション作品であ
    ることを特徴とする請求項10に記載の電子情報作成装
    置。
  13. 【請求項13】 前記電子アニメコミック情報は、 静止画ベースのカラーコミック作品であることを特徴と
    する請求項10に記載の電子情報作成装置。
  14. 【請求項14】 前記電子アニメコミック情報には台詞
    吹き出し映像に係る音声情報が含まれることを特徴とす
    る請求項10に記載の電子情報作成装置。
  15. 【請求項15】 アニメーション作品をコミック化した
    電子情報内容を作成する装置であって、 前記アニメーション作品に係る映像フィルムから任意の
    アニメ映像情報を抽出するように操作される映像抽出部
    と、 前記映像抽出部により抽出されたアニメ映像コマフィル
    ムをデジタルの電子アニメコミック情報に変換するデー
    タ変換部と、 前記データ変換部により得られた電子アニメコミック情
    報に台詞吹き出し映像を合成する映像情報合成部とを備
    えることを特徴とする電子情報作成装置。
  16. 【請求項16】 前記電子アニメコミック情報のコミッ
    ク機能効果を上げるための特殊効果情報を入力するよう
    に操作される操作部が設けられることを特徴とする請求
    項15に記載の電子情報作成装置。
  17. 【請求項17】 前記映像フィルムは、テレビや劇場で
    既に放映されたアニメーション作品であることを特徴と
    する請 求項15に記載の電子情報作成装置。
  18. 【請求項18】 前記電子アニメコミック情報は、 静止画ベースのカラーコミック作品であることを特徴と
    する請求項15に記載の電子情報作成装置。
  19. 【請求項19】 前記電子アニメコミック情報には台詞
    吹き出し映像に係る音声情報が含まれることを特徴とす
    る請求項15に記載の電子情報作成装置。
  20. 【請求項20】 アニメーション作品をコミック化した
    電子情報内容を処理する装置であって、 前記電子情報内容を入力するように操作される操作部
    と、 前記操作部により入力操作された電子情報内容を記憶す
    る記憶装置と、 前記記憶装置から読み出した電子情報内容に基づくコミ
    ック映像を表示する表示部と、 少なくとも、前記記憶装置及び表示部の入出力を制御す
    る制御装置とを備え、 前記制御装置は、予め設定されたコマ送り速度で前記コ
    ミック映像をコマ送りするように制御することを特徴と
    する情報処理装置。
  21. 【請求項21】 前記コミック映像のコマ送り速度を設
    定する設定部が設けられることを特徴とする請求項20
    に記載の情報処理装置。
  22. 【請求項22】 前記電子情報内容には台詞吹き出し映
    像に係る音声情報が含まれることを特徴とする請求項2
    0に記載の情報処理装置。
  23. 【請求項23】 既存の放送基盤を利用して電子配信さ
    れてくる前記電子情報内容を受信するチューナーが設け
    られることを特徴とする請求項20に記載の情報処理装
    置。
  24. 【請求項24】 既存の通信基盤を利用して電子配信さ
    れてくる前記電子情報内容を受信する通信モデムが設け
    られ、 前記制御装置は、 前記通信モデムによる電子情報内容を前記記憶装置に取
    り込み、 前記記憶装置から読み出した電子情報内容に基づいてコ
    ミック映像を表示することを特徴とする請求項20に記
    載の情報処理装置。
  25. 【請求項25】 前記電子情報内容を記録した記録媒体
    を装着するインタフェースが設けられ、 前記制御装置は、 前記インタフェースに装着された記録媒体から電子情報
    内容を読み出し、該電子情報内容に基づいてコミック映
    像を表示することを特徴とする請求項20に記載の情報
    処理装置。
  26. 【請求項26】 前記記録媒体に関してリサイクル可能
    な不揮発性の半導体メモリが使用されることを特徴とす
    る請求項20に記載の情報処理装置。
  27. 【請求項27】 予め圧縮された前記電子情報内容を使
    用する場合であって、 前記制御装置は、 前記電子情報内容を伸長した後の電子アニメコミック情
    報に基づいてコミック映像を表示することを特徴とする
    請求項20に記載の情報処理装置。
  28. 【請求項28】 アニメーション作品をコミック化した
    電子情報内容を記録した記録媒体であって、 前記電子情報内容は、 前記アニメーション作品に係るデジタルの動画素材情報
    から任意に抽出されたアニメ映像情報を静止画ベースの
    電子アニメコミック情報に再構成し、その後、前記電子
    アニメコミック情報に台詞吹き出し映像を合成すること
    により作成されたことを特徴とする記録媒体。
  29. 【請求項29】 前記動画素材情報は、 テレビや劇場で放映されたアニメーション作品であるこ
    とを特徴とする請求項28に記載の記録媒体。
  30. 【請求項30】 前記電子アニメコミック情報は、 静止画ベースのカラーコミック作品であることを特徴と
    する請求項28に記載の記録媒体。
  31. 【請求項31】 前記電子アニメコミック情報には台詞
    吹き出し映像に係る音声情報が含まれることを特徴とす
    る請求項28に記載の記録媒体。
  32. 【請求項32】 アニメーション作品をコミック化した
    電子情報内容を記録した記録媒体であって、 前記電子情報内容は、 前記アニメーション作品に係る映像フィルムから任意に
    抽出されたアニメ映像コマフィルムをデジタルの電子ア
    ニメコミック情報に変換し、その後、前記電子アニメコ
    ミック情報に台詞吹き出し映像を合成することにより作
    成されたことを特徴とする記録媒体。
  33. 【請求項33】 前記動画素材情報は、 テレビや劇場で既に放映されたアニメーション作品であ
    ることを特徴とする請求項32に記載の記録媒体。
  34. 【請求項34】 前記電子アニメコミック情報は、 静止画ベースのカラーコミック作品であることを特徴と
    する請求項32に記載の記録媒体。
  35. 【請求項35】 前記電子アニメコミック情報には台詞
    吹き出し映像に係る音声情報が含まれることを特徴とす
    る請求項32に記載の記録媒体。
  36. 【請求項36】 アニメーション作品を電子コミック化
    して提供する方法であって、 前記アニメーション作品に基づいてデジタルの電子アニ
    メコミック情報を作成し、 作成された前記電子アニメコミック情報を利用者に提供
    することを特徴とする電子アニメコミック提供方法。
  37. 【請求項37】 前記電子アニメコミック情報を作成す
    る際に、 前記アニメーション作品に係るデジタルの動画素材情報
    から任意のアニメ映像情報を抽出し、 抽出されたアニメ映像情報に基づいて前記電子アニメコ
    ミック情報を再構成し、 再構成された前記電子アニメコミック情報に台詞吹き出
    し映像を合成することを特徴とする請求項36に記載の
    電子アニメコミック提供方法。
  38. 【請求項38】 前記電子アニメコミック情報を作成す
    る際に、 前記アニメーション作品に係る映像フィルムから任意に
    アニメ映像コマフィルムを抽出し、 抽出された前記アニメ映像コマフィルムをデジタルの電
    子アニメコミック情報に変換し、 変換された前記電子アニメコミック情報に台詞吹き出し
    映像を合成することを特徴とする請求項36に記載の電
    子アニメコミック提供方法。
  39. 【請求項39】 前記電子アニメコミック情報にコミッ
    ク機能効果を施す付帯情報を付加することを特徴とする
    請求項36に記載の電子アニメコミック提供方法。
  40. 【請求項40】 前記電子アニメコミック情報を提供す
    る際に、 既存の放送基盤又は通信基盤を利用して前記電子アニメ
    コミック情報を利用者の情報処理装置に電子配信するこ
    とを特徴とする請求項36に記載の電子アニメコミック
    提供方法。
  41. 【請求項41】 前記電子アニメコミック情報を提供す
    る際に、 前記電子アニメコミック情報を記録媒体に記録し、 前記記録媒体を既存の販売基盤を通じて利用者に提供す
    ることを特徴とする請求項36に記載の電子アニメコミ
    ック提供方法。
  42. 【請求項42】 前記動画素材情報は、 テレビや劇場で既に放映されたアニメーション作品であ
    ることを特徴とする請求項36に記載の電子アニメコミ
    ック提供方法。
  43. 【請求項43】 前記電子アニメコミック情報は、 静止画ベースのカラーコミック作品であることを特徴と
    する請求項36に記載の電子アニメコミック提供方法。
  44. 【請求項44】 前記電子アニメコミック情報には台詞
    吹き出し映像に係る音声情報が含まれることを特徴とす
    る請求項36に記載の電子アニメコミック提供方法。
  45. 【請求項45】 前記電子アニメコミック情報を圧縮し
    て利用者に提供することを特徴とする請求項36に記載
    の電子アニメコミック提供方法。
JP2000170887A 2000-06-07 2000-06-07 電子アニメコミック提供システム、電子情報作成装置、情報処理装置、記録媒体及び電子アニメコミック提供方法 Pending JP2001351116A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170887A JP2001351116A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 電子アニメコミック提供システム、電子情報作成装置、情報処理装置、記録媒体及び電子アニメコミック提供方法
SG200103390A SG115380A1 (en) 2000-06-07 2001-06-06 System and method for electronically creating a sequence of still-frame images from animation work and providing them to user
US09/875,701 US20020015050A1 (en) 2000-06-07 2001-06-06 System and method for electronically creating a sequence of still-frame images from animation work and providing them to user
EP01304976A EP1168809A3 (en) 2000-06-07 2001-06-07 System and method for electronically creating a sequence of still-frame images from animation work
KR1020010031765A KR20010110361A (ko) 2000-06-07 2001-06-07 애니메이션 작품으로부터 일련의 정지 프레임 화상을전자적으로 작성하여 그것을 사용자에게 제공하기 위한시스템 및 방법
CN01124337A CN1327220A (zh) 2000-06-07 2001-06-07 从动画作品生成一序列静止帧图像并提供给用户的系统和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170887A JP2001351116A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 電子アニメコミック提供システム、電子情報作成装置、情報処理装置、記録媒体及び電子アニメコミック提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001351116A true JP2001351116A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18673530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000170887A Pending JP2001351116A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 電子アニメコミック提供システム、電子情報作成装置、情報処理装置、記録媒体及び電子アニメコミック提供方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020015050A1 (ja)
EP (1) EP1168809A3 (ja)
JP (1) JP2001351116A (ja)
KR (1) KR20010110361A (ja)
CN (1) CN1327220A (ja)
SG (1) SG115380A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105808814A (zh) * 2015-01-16 2016-07-27 纳宝株式会社 产生和显示漫画内容的设备和方法
JP2016177786A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 漫画データ編集方法及び漫画データ編集装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010113584A (ko) * 2001-11-08 2001-12-28 (주)시스튜디오 컴퓨터에 의한 만화 애니메이션 구현방법 및 만화애니메이션 실행데이터를 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는기록매체
US7199805B1 (en) * 2002-05-28 2007-04-03 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for titling
US20050168485A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 Nattress Thomas G. System for combining a sequence of images with computer-generated 3D graphics
US20060093309A1 (en) * 2004-10-05 2006-05-04 Magix Ag System and method for creating a photo movie
US7660416B1 (en) 2005-01-11 2010-02-09 Sample Digital Holdings Llc System and method for media content collaboration throughout a media production process
US8006189B2 (en) 2006-06-22 2011-08-23 Dachs Eric B System and method for web based collaboration using digital media
EP2348487A3 (en) * 2010-01-22 2017-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for creating animation message
US8907957B2 (en) 2011-08-30 2014-12-09 Apple Inc. Automatic animation generation
US8819567B2 (en) 2011-09-13 2014-08-26 Apple Inc. Defining and editing user interface behaviors
US9164576B2 (en) 2011-09-13 2015-10-20 Apple Inc. Conformance protocol for heterogeneous abstractions for defining user interface behaviors
JP5899792B2 (ja) * 2011-10-20 2016-04-06 富士通株式会社 情報生成プログラム、情報生成方法、および情報生成装置
JP5439456B2 (ja) * 2011-10-21 2014-03-12 富士フイルム株式会社 電子コミック編集装置、方法及びプログラム
DE102013210138A1 (de) * 2013-05-30 2014-12-04 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Verfahren zum Erzeugen einer Vielzahl von Messbereichen auf einem Chip sowie Chip mit Messbereichen
KR101524484B1 (ko) * 2013-10-30 2015-06-01 주식회사 인프라웨어 애니메이션 효과가 적용된 전자문서의 단계별 출력 방법 및 장치
CN103810740A (zh) * 2014-02-27 2014-05-21 厦门市信达益机电设备有限公司 一种连环画制作装置及制作方法
JP6241319B2 (ja) * 2014-02-28 2017-12-06 富士通株式会社 情報処理装置、通信経路決定プログラム及び通信経路決定方法
CN105631914A (zh) * 2014-10-31 2016-06-01 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 漫画创作系统及方法
CN105608725A (zh) * 2015-12-30 2016-05-25 联想(北京)有限公司 一种图像处理方法及电子设备
CN106385591B (zh) * 2016-10-17 2020-05-15 腾讯科技(上海)有限公司 视频处理方法及视频处理装置
US11461535B2 (en) 2020-05-27 2022-10-04 Bank Of America Corporation Video buffering for interactive videos using a markup language
US11237708B2 (en) 2020-05-27 2022-02-01 Bank Of America Corporation Video previews for interactive videos using a markup language
CN113301268A (zh) * 2021-04-30 2021-08-24 南京大学 基于风格迁移与语音识别的视频自动生成连环画的方法
US11532111B1 (en) * 2021-06-10 2022-12-20 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for generating comic books from video and images

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4924303A (en) * 1988-09-06 1990-05-08 Kenneth Dunlop Method and apparatus for providing interactive retrieval of TV still frame images and audio segments
JPH04258090A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Hitachi Ltd 映像同期処理方法および装置
US5442744A (en) * 1992-04-03 1995-08-15 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatus for displaying and editing multimedia information
JP3108585B2 (ja) * 1993-07-28 2000-11-13 日本電信電話株式会社 ビデオ画像プリントアクセス方法およびシステム
JP3472659B2 (ja) * 1995-02-20 2003-12-02 株式会社日立製作所 映像供給方法および映像供給システム
JPH08307893A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Fujitsu Ltd カラー動画・静止画変換機構
US5706097A (en) * 1995-11-13 1998-01-06 Eastman Kodak Company Index print with a digital recording medium containing still images, motion sequences, and sound sequences
EP0876049A3 (en) * 1997-04-28 2000-02-02 Eastman Kodak Company Method and apparatus for producing audio-enhanced hard copy image prints selected from a motion image sequence and accompanying sound stored on an electronic image storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105808814A (zh) * 2015-01-16 2016-07-27 纳宝株式会社 产生和显示漫画内容的设备和方法
JP2016177786A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 漫画データ編集方法及び漫画データ編集装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1327220A (zh) 2001-12-19
KR20010110361A (ko) 2001-12-13
SG115380A1 (en) 2005-10-28
US20020015050A1 (en) 2002-02-07
EP1168809A3 (en) 2004-08-25
EP1168809A2 (en) 2002-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001351116A (ja) 電子アニメコミック提供システム、電子情報作成装置、情報処理装置、記録媒体及び電子アニメコミック提供方法
US8244104B2 (en) System for creating content using content project data
JP4076067B2 (ja) 録画再生システム
JP2001326914A (ja) 電子情報内容配信処理システム、情報配信装置、情報処理装置及び電子情報内容配信処理方法
CN1946147A (zh) 信息处理装置
JP2006025398A (ja) 信号処理装置、画像表示装置および画像表示方法
JP2002034014A (ja) 画像情報作成装置、画像通信端末、画像配信サーバ、及び画像情報提供システム。
US20070121009A1 (en) Method, apparatus and program for image selection
JP2005339732A (ja) データ再生装置、情報配信サーバ及びコンテンツ再生システム
JP2004178496A (ja) マルチメディアファイルのデータ構造、ファイル配信方法、ファイル配信装置およびプログラム
KR200183863Y1 (ko) 개인 뮤직비디오 제작시스템
JP2005039340A (ja) 再生装置
JP2003230127A (ja) ダイジェスト映像特定システム、ダイジェスト映像提供システム、ダイジェスト映像特定方法、ダイジェスト映像提供方法、媒体、及びプログラム
KR100350712B1 (ko) 개인 뮤직비디오 제작시스템
JP4387543B2 (ja) 動画像作成装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2010074298A (ja) 動画記録再生装置、動画記録再生方法および動画記録再生プログラム
JP2004240070A (ja) オンライン動画音声配信システム
JP2007068062A (ja) プロモーション装置及び方法
JP4892162B2 (ja) 情報記録媒体及びその生産方法
JP4150580B2 (ja) 配信システム、再生機器およびコンテンツ再生方法
JP2004343472A (ja) 再生情報ファイル生成プログラム
JP2002150316A (ja) 電子情報内容制作システム、情報制作装置及び情報処理方法
JP4592282B2 (ja) 受信方法及び装置
JP4118268B2 (ja) 連続ドラマ放送形ゲームシステムおよびゲーム装置
US20020186301A1 (en) Method of the cooperation service, contents receiver and attraction system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060516