JP2001336176A - 作業機械の通信システム - Google Patents

作業機械の通信システム

Info

Publication number
JP2001336176A
JP2001336176A JP2000156925A JP2000156925A JP2001336176A JP 2001336176 A JP2001336176 A JP 2001336176A JP 2000156925 A JP2000156925 A JP 2000156925A JP 2000156925 A JP2000156925 A JP 2000156925A JP 2001336176 A JP2001336176 A JP 2001336176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
work machine
communication system
mail
management station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000156925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3926539B2 (ja
Inventor
Hiroshi Watanabe
洋 渡邊
Koichi Shibata
浩一 柴田
Toichi Hirata
東一 平田
Genroku Sugiyama
玄六 杉山
Hiroyuki Adachi
宏之 足立
Hideki Komatsu
英樹 小松
Yasushi Ochiai
泰志 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US10/048,007 priority Critical patent/US7171188B1/en
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2000156925A priority patent/JP3926539B2/ja
Priority to CNB018021719A priority patent/CN1172059C/zh
Priority to KR1020027001060A priority patent/KR20020019954A/ko
Priority to PCT/JP2001/004247 priority patent/WO2001090491A1/ja
Priority to EP01932181A priority patent/EP1284326A4/en
Publication of JP2001336176A publication Critical patent/JP2001336176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3926539B2 publication Critical patent/JP3926539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/0285Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using signals transmitted via a public communication network, e.g. GSM network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/222Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31365Send message to most appropriate operator as function of kind of error
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 任意の連絡事項を、作業機械が配置される現
場から作業管理元に必要なタイミングで連絡することが
できる作業機械の通信システムの提供。 【解決手段】 作業機械7に設けたメールスイッチ10
が操作され、サーバ1に情報が送られると、端末所属会
社識別部14が送られてきた情報の送信先を端末情報デ
ータベース18によって識別し、所属会社別メール選択
部15によって顧客データベース19から送信先の顧客
情報19aが選択され、送信メール作成部16で対応す
るメール文16aを作成し、メール出力部17からメー
ルを送信することにより、遠隔地の作業機械から任意の
連絡事項を必要なタイミングでユーザに送ることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油圧ショベルなど
の作業機械から所定の情報を遠隔地に配置された管理局
を経由し、ユーザ局へ自動配信する作業機械の通信シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術として、例えば特開平
7−166582号公報に示される作業機械の保守シス
テムがある。この従来技術は、作業機械のオペレータか
ら作業機械に不具合を生じた旨の連絡がなされたとき、
管理局側からの指示にしたがい、作業機械のコントロー
ラに記憶されているデータを無線や電話回線等の通信手
段を介して当該管理局に自動送信させるようにしてい
る。
【0003】また、別の従来技術として、例えば特開平
11−65645号公報に示される機械の異常監視装置
および方法がある。この従来技術は、建設機械等の機械
の稼動時に異常が検出されたとき、その異常データを機
械から通信ネットワークを通じて遠隔地の監視局、すな
わち管理局に自動送信を行うようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したいずれの従来
技術も、建設機械等の作業機械に異常が生じたときに遠
隔地に配置された管理局に異常に係るデータを自動送信
するものであり、異常を生じた作業機械の修復作業に対
して有効なものとなっている。しかし、異常が生じたと
きに特定された技術であり、それ以外の連絡事項、例え
ば作業終了の連絡や天候等による作業工程の見直し等で
至急作業管理元と連絡を取りたい場合、あるいは異常が
生じる以前に対策を講じておきたい場合など、状況に応
じた任意事項の連絡には対応できない。
【0005】また、上記した従来技術によれば異常の情
報は、作業機械のメーカによって管理される管理局に送
られるのみであり、ユーザ側への連絡手段については触
れられていない。しかし、上述した作業に関連する連絡
事項はメーカよりもむしろ作業管理元、例えば作業機械
の所有者等に即座に伝えられる必要がある。
【0006】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、状況に応じた連絡事項、特に
ユーザ毎に任意の事項を、無線通信を介し作業機械が配
置される現場から作業の管理元に必要なタンミングで連
絡することができる作業機械の通信システムを提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明は、作業機械に設けられ、当該作業機械か
ら所定の情報を送信する制御装置と、遠隔地に配置さ
れ、前記制御装置と無線による通信手段を介して接続さ
れ、前記制御装置から出力される情報を入力する管理局
と、この管理局にネットワーク接続された複数のユーザ
局とからなる作業機械の通信システムにおいて、前記作
業機械には前記情報の送信を指示する送信指示手段が設
けられ、前記管理局が、前記入力した情報から当該情報
の送信先を識別する識別手段と、この識別手段によって
識別した送信先へ前記入力した情報に応じた情報を送信
する送信手段とを備えたことを特徴とする以上のように
構成した本発明では、例えば、作業機械の操作者が送信
指示手段を操作した段階で、制御装置から所定の情報が
送信され、無線通信を介し遠隔地の管理局へ送られる。
管理局では、送られてきた情報を入力すると、この情報
から識別手段により入力した情報の送信先、すなわち特
定のユーザ局を識別する。そして、送信手段から入力し
た情報に応じた情報が出力され、ネットワークを介し所
要のユーザ局へ送られる。
【0008】このように、本発明によれば、作業機械の
操作者は必要に応じ送信指示手段を操作することで必要
な情報を遠隔地へ送ることができる。一方、管理局によ
って、入力した情報が自動的に所要のユーザ局、例えば
作業の管理元へ送られる。したがって、状況に応じた連
絡事項、特にユーザ毎に任意の事項を、無線通信を介し
作業機械が配置される現場から作業の管理元に必要なタ
ンミングで連絡することができる
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明による作業機械の通
信システムの実施形態を図に基づいて説明する。
【0010】図1〜図3は、本発明による作業機械の通
信システムの第1の実施形態の構成を示す図であり、図
1は全体構成を示す図、図2は作業機械としての油圧シ
ョベルに搭載された通信用制御装置の構成図、図3は管
理局としてのサーバによる処理の流れを示すブロック図
である。
【0011】図1に示すように本実施形態による作業機
の通信システムは、複数の作業機械、例えば油圧ショベ
ル7,8,9から送信された情報を最終的に所要のユー
ザ局3,4,5に送るための、通信衛星6、地上局2、
管理局としてのサーバ1から形成されている。サーバ1
は、情報を入力すると、後述する処理を行い、ネットワ
ーク接続されている複数のユーザ局3,4,5のうち所
要のユーザ局に対し、電子メールの形式で情報を送る。
ここで、地上局2とサーバ1とは、電話回線等の公衆回
線あるいはインターネット11により接続され、サーバ
1とユーザ局3,4,5とはインターネット12により
接続されている。また、油圧ショベル7,8,9には、
図2に示す通信用の制御装置23、および、情報の送信
を指示するための送信指示手段としてのメールスイッチ
10が備えられている 一方、油圧ショベル7,8,9から送られた情報の入出
力等を管理するサーバ1は、図3に示すように通信受信
部13、入力した情報からその情報の送信先として油圧
ショベル7,8,9の所属会社を識別するための識別手
段としての端末所属会社識別部14、この所属会社毎に
登録されているメールメッセージを選択する選択手段と
しての所属会社別メール選択部15、送信用のメールを
作成する送信メール作成部16、作成されたメールを送
信する送信手段としてのメール送信部17を備えてい
る。さらに、各油圧ショベル7,8,9毎の機種,号機
番号,所属会社が対となって端末情報18a,18b,
18cとして格納されている端末情報データベース18
と、所属会社毎にメールアドレスとメール文とが対とな
って顧客情報19a,19b,19cとして格納されて
いる顧客情報データベース19とを備えている。この顧
客情報19a,19b,19cに格納されているメール
文は、それぞれの顧客毎に任意の内容に設定することが
できるようになっている。例えば、A社の場合には「サ
ービスを呼んでください。」、B社の場合には「給油車
を呼んでください。」、C社の場合には「形態電話をか
けてください。」となっている。
【0012】このように構成した第1の実施形態では、
例えばA社所有の油圧ショベル7の操作者がメールスイ
ッチ10を操作すると、油圧ショベル7固有の号機番号
を含む情報が制御装置23で生成され、送信される。こ
の油圧ショベル7から送信された情報は、無線信号とし
て通信衛星6を介し地上局2に送られる。そして、地上
局2から公衆回線11を介しサーバ1に送られる。
【0013】サーバ1では、通信受信部13で情報が送
られてきたかどうかを確認する。
【0014】情報を受信した場合には、端末所属会社識
別部14において送られてきた情報に基づきその送信先
を識別する。上述したように油圧ショベル7からの情報
には、固有の識別情報として号機番号が付与されてお
り、この号機番号に対応するデータ、例えばNo.1端
末情報18aを端末情報データベース18から読込み、
号機および機種とともに格納されている所属会社A社を
識別する。
【0015】所属会社A社を認識すると、所属会社別メ
ール選択部15では、顧客データベース19より所属会
社A社の顧客情報19aを選択する。
【0016】この顧客情報19aには、A社のメールア
ドレスおよびメール文「サービスを呼んでください。」
が格納されており、送信メール作成部16では、送信元
の油圧ショベル7の機種,号機と、送り先A社のメール
アドレスと、送信日時と、メール文とを記載したメール
文16aを作成する。この場合、送信時刻はサーバ1が
油圧ショベル7から受信した日時が通信費用等の観点で
望ましいが、油圧ショベル7のメールスイッチ10が操
作された段階で制御装置23が、油圧ショベル7の号機
番号とともに日時を含む信号を生成し、出力するように
しても良い。
【0017】メール文16aを作成すると、メール送信
部17よりメールを送信し、インターネット12を介し
A社のユーザ局3にメールが送られ、A社では油圧ショ
ベル7の操作者からの情報を直ちに把握することができ
る。
【0018】以上説明したように、この第1の実施形態
によれば、必要に応じ油圧ショベル7,8,9の操作者
がメールスイッチ10を操作するだけで、予め設定した
内容のメール文が自動的に作成され、作業の管理元とし
て、例えば油圧ショベル7,8,9の所属会社へ直ちに
届けられる。したがって、所属会社では遅滞なく連絡情
報に対する対応を図ることができる。
【0019】なお、上述した第1の実施形態では、サー
バ1における各処理を専用の手段により行うよう説明し
たが、図4に示すようにソフト処理で対応しても良い。
すなわち、手順S1で油圧ショベル7からの情報を受信
すると、手順S2にて受信した情報を読込む。手順S3
では、手順S2で読込んだ情報に基づいて端末情報デー
タベース18から所属会社を識別し、次いで手順S4で
顧客データベース19から所属会社に相当するメール文
を読込む。次の手順S5では、メール文を作成し、手順
S6でメールを送信する。
【0020】次に、図5,6に基づき、本発明による第
2の実施形態について説明する。
【0021】この第2の実施形態は、特に請求項6に対
応するものであり、図5は、本発明の第2の実施形態に
よる作業機の通信システムの構成を示す図、図6は管理
局としてのサーバによる処理の流れを示すブロック図で
ある。
【0022】この第2の実施形態では、各油圧ショベル
7,8,9に、GPS衛星30からの信号を受信し、各
々の位置を検出する位置検出手段を設けている。その他
の構成は、上述の第1の実施形態と同様の構成にしてい
る。
【0023】このように構成した第2の実施形態では、
例えばA社所有の油圧ショベル7の操作者がメールスイ
ッチ10を操作すると、制御装置23がGPS衛星20
からの信号を読込み、この信号に基づき油圧ショベル7
の現在位置を算出する。そして、油圧ショベル7固有の
号機番号と位置情報とを含む情報を制御装置23で生成
し、送信する。
【0024】サーバ1は、上述した第1の実施形態とほ
ぼ同等の処理を行うが、送信メール作成部16におい
て、メール文16bに示すように、油圧ショベル7の位
置情報を含む内容のメール文を作成する。
【0025】したがって、この第2の実施形態によれ
ば、上述した第1の実施形態によって得られる効果に加
え、所属会社では情報を送信した油圧ショベル7の現在
位置を把握することもでき、より遅滞なく連絡情報に対
する対応を図ることができる。
【0026】次に、図7に基づき、本発明による第3の
実施形態について説明する。
【0027】この第3の実施形態は、特に本願請求項5
に対応するものであり、図7は、管理局としてのサーバ
による処理の流れを示すブロック図である。
【0028】この第3の実施形態では、顧客情報データ
ベース19に記載されたメール文の内容を、ユーザ局
3,4,5側から書換えるためのインターネット通信部
21とメール文編集部22が、サーバ1に設けられてい
る。その他の構成は、上述の第1の実施形態と同様の構
成にしている。
【0029】このように構成した第3の実施形態では、
例えばB社がユーザ局4からインターネット12、イン
ターネット通信部21、メール文編集部22を介し顧客
情報データベース19にアクセスし、B社の顧客情報1
9bを読込む。そして、メール文を「給油車を呼んでく
ださい。」から、例えば「本日の作業が終了しまし
た。」という内容に書換え、この書換えた内容のメール
文を顧客情報19bとして格納する。
【0030】したがって、この第3の実施形態によれ
ば、上述した第1の実施形態によって得られる効果に加
え、所属会社では作業内容や連絡事項の頻度に応じた内
容のメール文に書換えることができ、連絡情報に対する
対応を効率的に図ることができる。
【0031】なお、以上説明した実施形態では、作業機
械としての油圧ショベルにメールスイッチ10を1個設
け、所属会社に連絡するメール文を1個だけにして説明
したが、例えばメールスイッチ10を複数設け、それぞ
れに対応するメール文を顧客情報データベースに格納し
ておき、メールスイッチに応じた内容を所属会社に送る
ようにしても良い。
【0032】
【発明の効果】以上のように、請求項1〜4に係る発明
によれば、必要に応じ作業機械の操作者が送信指示手段
を操作するだけで、予め設定した連絡事項が送信先に送
られ、送信先所属会社では、連絡情報に対する対応を遅
滞なく図ることができる。
【0033】また、請求項6に係る発明よれば、送信先
において情報を送信した作業機械の現在位置を把握する
こともでき、連絡情報に対する対応をより遅滞なく図る
ことができる。
【0034】さらに、請求項5に係る発明によれば、作
業内容や連絡事項の頻度に応じて連絡事項を任意に書換
えることができ、連絡情報に対する対応を効率的に図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態における全体構成図で
ある。
【図2】油圧ショベルに搭載された通信用制御装置の構
成図である。
【図3】本発明の第1の実施形態におけるサーバによる
処理の流れを示すブロック図である。
【図4】本発明の第1の実施形態におけるサーバの処理
の流れをソフト処理に置換えたフローチャートである。
【図5】本発明の第2の実施形態における全体構成図で
ある。
【図6】本発明の第2の実施形態におけるサーバによる
処理の流れを示すブロック図である。
【図7】本発明の第3の実施形態におけるサーバによる
処理の流れを示すブロック図である。
【符号の説明】
1 サーバ(管理局) 3 ユーザ局 4 ユーザ局 5 ユーザ局 6 通信衛星 7 建設機械(作業機械) 10 メールスイッチ(送信指示手段) 14 端末所属会社識別部(識別手段) 15 所属会社別メール選択部(選択手段) 16 送信メール作成部 17 メール送信部(送信手段) 18 端末情報データベース(作業機械データベース) 19 顧客情報データベース 23 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平田 東一 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 (72)発明者 杉山 玄六 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 (72)発明者 足立 宏之 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 (72)発明者 小松 英樹 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 (72)発明者 落合 泰志 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 Fターム(参考) 2D003 AA01 AB07 BA08 CA02 DA04 DB04 5H180 AA07 AA20 BB05 EE08 FF05 5H223 AA09 AA17 DD07 DD09 EE06 EE11

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業機械に設けられ、当該作業機械から
    所定の情報を送信する制御装置と、遠隔地に配置され、
    前記制御装置と無線による通信手段を介して接続され、
    前記制御装置から出力される情報を入力する管理局と、 この管理局にネットワーク接続された複数のユーザ局と
    からなる作業機械の通信システムにおいて、 前記作業機械には前記情報の送信を指示する送信指示手
    段が設けられ、 前記管理局が、前記入力した情報から当該情報の送信先
    を識別する識別手段と、この識別手段によって識別した
    送信先へ前記入力した情報に応じた情報を送信する送信
    手段とを備えたことを特徴とする作業機械の通信システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記作業機械から送信される所定の情報
    には、作業機械毎に固有の識別情報が含まれることを特
    徴とする請求項1に記載の作業機械の通信システム。
  3. 【請求項3】 前記管理局が、情報が送られてくる全て
    の作業機械に関し、前記識別情報とその管理元とが対と
    なって格納された作業機械データベースを有し、前記識
    別手段が、前記作業機械データベースから前記識別情報
    に基づき管理元を特定する機能を備えたことを特徴とす
    る請求項2に記載の作業機械の通信システム。
  4. 【請求項4】 前記管理局が、前記管理元に応じた送信
    内容を格納する顧客データベースを有するとともに、前
    記顧客データベースから対応する管理元の送信内容を選
    択する選択手段を備えたことを特徴とする請求項3に記
    載の作業機械の通信システム。
  5. 【請求項5】 前記顧客データベースに格納された情報
    のうち少なくとも前記送信内容は、前記管理元が前記ユ
    ーザ局から書換え可能であることを特徴とする請求項4
    に記載の作業機械の通信システム。
  6. 【請求項6】 前記作業機械が、当該作業機械の現在位
    置を検出する位置検出手段を有し、前記所定の情報が前
    記位置情報を含むとともに、前記管理局から送信される
    情報には前記位置情報が含まれることを特徴とする請求
    項1〜5のいずれかに記載の作業機械の通信システム。
JP2000156925A 2000-05-26 2000-05-26 作業機械の通信システム Expired - Fee Related JP3926539B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/048,007 US7171188B1 (en) 2000-05-26 2000-05-22 Communication system for working machines
JP2000156925A JP3926539B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 作業機械の通信システム
CNB018021719A CN1172059C (zh) 2000-05-26 2001-05-22 工作机的通信系统
KR1020027001060A KR20020019954A (ko) 2000-05-26 2001-05-22 작업기계의 통신시스템
PCT/JP2001/004247 WO2001090491A1 (fr) 2000-05-26 2001-05-22 Systeme de communication pour engins de chantier
EP01932181A EP1284326A4 (en) 2000-05-26 2001-05-22 COMMUNICATION SYSTEM FOR CONSTRUCTION MACHINERY

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000156925A JP3926539B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 作業機械の通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001336176A true JP2001336176A (ja) 2001-12-07
JP3926539B2 JP3926539B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=18661632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000156925A Expired - Fee Related JP3926539B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 作業機械の通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7171188B1 (ja)
EP (1) EP1284326A4 (ja)
JP (1) JP3926539B2 (ja)
KR (1) KR20020019954A (ja)
CN (1) CN1172059C (ja)
WO (1) WO2001090491A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103427B2 (en) * 2003-02-28 2006-09-05 Fisher-Rosemont Systems, Inc. Delivery of process plant notifications
DE102004006509B4 (de) * 2004-02-10 2005-12-08 Siemens Ag Mobile Kommunikationseinrichtung zum Bedienen und/oder Beobachten einer Automatisierungskomponente
ITMI20040880A1 (it) * 2004-05-03 2004-08-03 Iveco Spa Apparato e metodo di diagnostica veicolare a distanza
FR2875357B1 (fr) * 2004-09-13 2008-04-18 Stephane Pomies Systeme de gestion et de mise en relation de machines avec des utilisateurs, ou autres machines, distants
JP4250601B2 (ja) * 2005-02-21 2009-04-08 いすゞ自動車株式会社 車載部品評価システム
US8190335B2 (en) * 2008-02-04 2012-05-29 Caterpillar Inc. Performance management system for multi-machine worksite
US9715665B2 (en) * 2009-09-21 2017-07-25 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for monitoring the condition of vehicle components from a nomadic wireless device or computer
US8346432B2 (en) * 2009-09-23 2013-01-01 Ford Global Technologies, Llc System and method for remotely controlling vehicle components from a nomadic communication device or computer
US20110071725A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 Ford Global Technologies, Llc Remotely interacting with a vehicle to perform servicing and engineering functions from a nomadic device or computer
US8558690B2 (en) 2009-10-01 2013-10-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle system passive notification using remote device
US8525657B2 (en) * 2010-02-25 2013-09-03 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for determining a tire pressure status
US8558678B2 (en) * 2010-02-25 2013-10-15 Ford Global Technologies, Llc Method and systems for detecting an unauthorized use of a vehicle by an authorized driver
US8614622B2 (en) 2010-03-08 2013-12-24 Ford Global Technologies, Llc Method and system for enabling an authorized vehicle driveaway
US10075806B2 (en) * 2010-03-19 2018-09-11 Ford Global Technologies, Llc Wireless vehicle tracking
US10099700B2 (en) 2014-04-30 2018-10-16 Ford Global Technologies, Llc Method and system for driver tailored interaction time alert
JP6648962B2 (ja) 2014-10-07 2020-02-19 ヤンマー株式会社 遠隔サーバ
US9845097B2 (en) 2015-08-12 2017-12-19 Ford Global Technologies, Llc Driver attention evaluation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2966265B2 (ja) 1993-12-15 1999-10-25 日立建機株式会社 作業機械の保守システム
JPH08144312A (ja) 1994-11-22 1996-06-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 移動作業機械の管理システム
US6084870A (en) * 1996-07-22 2000-07-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the remote monitoring and configuration of electronic control systems
JP3745484B2 (ja) 1997-02-12 2006-02-15 株式会社小松製作所 車両の監視装置
JP3485444B2 (ja) 1997-07-09 2004-01-13 新キャタピラー三菱株式会社 移動式作業機械管理システム及び管理方法並びに同管理システムのための移動式作業機械,ユーザ装置及び親装置
JP3366837B2 (ja) * 1997-08-15 2003-01-14 株式会社小松製作所 機械の異常監視装置および方法
EP1632905A3 (en) * 1998-08-31 2006-04-19 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Management system for construction machines
US6154658A (en) * 1998-12-14 2000-11-28 Lockheed Martin Corporation Vehicle information and safety control system
JP3788910B2 (ja) * 1999-03-17 2006-06-21 株式会社小松製作所 移動体の通信装置
US6330499B1 (en) * 1999-07-21 2001-12-11 International Business Machines Corporation System and method for vehicle diagnostics and health monitoring
US6211791B1 (en) * 2000-02-29 2001-04-03 Ponce De Leon Sherry A. Warning system for excessive apparent temperature conditions
JP3834463B2 (ja) * 2000-10-13 2006-10-18 株式会社日立製作所 車載故障警報通報システム
US6745153B2 (en) * 2001-11-27 2004-06-01 General Motors Corporation Data collection and manipulation apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1172059C (zh) 2004-10-20
US7171188B1 (en) 2007-01-30
KR20020019954A (ko) 2002-03-13
JP3926539B2 (ja) 2007-06-06
EP1284326A1 (en) 2003-02-19
WO2001090491A1 (fr) 2001-11-29
EP1284326A4 (en) 2009-09-02
CN1386154A (zh) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001336176A (ja) 作業機械の通信システム
US20030233424A1 (en) Instant messenger based interface apparatus in information apparatuses
JP3995469B2 (ja) ネットワークシステム
CN1937529B (zh) 工作机的动态数据的远程管理系统
JP5819224B2 (ja) 建設機械の通信制御装置及び通信制御方法
KR100362643B1 (ko) 웹 기반 원격 제어 방법 및 장치
JP2017156938A (ja) 端末装置およびソフトウェア書き換えプログラム
JP4554108B2 (ja) 携帯電話機および携帯電話対応型建設機械
KR100645509B1 (ko) 국설 교환기의 원격 메시지 모니터링 방법 및 그 시스템
JP2002044338A5 (ja) ファクシミリ装置、通信結果管理方法およびプログラム
JP5714527B2 (ja) 建設機械の通信制御装置及び通信制御方法
CN104040513A (zh) 显示器管理系统及其服务器装置、可编程显示器、工作控制方法
US20070233796A1 (en) Automatic verification of messenger contact data
JP4571114B2 (ja) 建設機械の管理システム
JP2002041137A (ja) 作業機械、作業機械の稼働管理方法及び同システム
JPH09331339A (ja) 監視制御装置
JP3336214B2 (ja) ビルの遠隔管理装置
KR20030027627A (ko) 통합메시지시스템 연동을 통한 망운용 관리 방법 및 시스템
JP4638742B2 (ja) 鉄道設備用指令伝達システム
CN114866399A (zh) 应用系统的报警方法、装置、电子设备及计算机存储介质
JP2001177642A (ja) 交換機保守インターフェイスシステム
KR20010084341A (ko) 가상 교환기를 이용한 유지 보수 데이터 생산/확인 장치및 방법
JPH0832706A (ja) ビル群遠隔管理装置
JP2000211712A (ja) 開けた制御装置
JPH11150891A (ja) 電力系統監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3926539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees