JP3926539B2 - 作業機械の通信システム - Google Patents
作業機械の通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3926539B2 JP3926539B2 JP2000156925A JP2000156925A JP3926539B2 JP 3926539 B2 JP3926539 B2 JP 3926539B2 JP 2000156925 A JP2000156925 A JP 2000156925A JP 2000156925 A JP2000156925 A JP 2000156925A JP 3926539 B2 JP3926539 B2 JP 3926539B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- work machine
- transmission
- management
- communication system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 37
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B15/00—Systems controlled by a computer
- G05B15/02—Systems controlled by a computer electric
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/28—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
- E02F3/30—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2025—Particular purposes of control systems not otherwise provided for
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4185—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0276—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
- G05D1/0285—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using signals transmitted via a public communication network, e.g. GSM network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/21—Monitoring or handling of messages
- H04L51/222—Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/31—From computer integrated manufacturing till monitoring
- G05B2219/31365—Send message to most appropriate operator as function of kind of error
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、油圧ショベルなどの作業機械から所定の情報を遠隔地に配置された管理局を経由し、ユーザ局へ自動配信する作業機械の通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来技術として、例えば特開平7−166582号公報に示される作業機械の保守システムがある。この従来技術は、作業機械のオペレータから作業機械に不具合を生じた旨の連絡がなされたとき、管理局側からの指示にしたがい、作業機械のコントローラに記憶されているデータを無線や電話回線等の通信手段を介して当該管理局に自動送信させるようにしている。
【0003】
また、別の従来技術として、例えば特開平11−65645号公報に示される機械の異常監視装置および方法がある。この従来技術は、建設機械等の機械の稼動時に異常が検出されたとき、その異常データを機械から通信ネットワークを通じて遠隔地の監視局、すなわち管理局に自動送信を行うようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したいずれの従来技術も、建設機械等の作業機械に異常が生じたときに遠隔地に配置された管理局に異常に係るデータを自動送信するものであり、異常を生じた作業機械の修復作業に対して有効なものとなっている。しかし、異常が生じたときに特定された技術であり、それ以外の連絡事項、例えば作業終了の連絡や天候等による作業工程の見直し等で至急作業管理元と連絡を取りたい場合、あるいは異常が生じる以前に対策を講じておきたい場合など、状況に応じた任意事項の連絡には対応できない。
【0005】
また、上記した従来技術によれば異常の情報は、作業機械のメーカによって管理される管理局に送られるのみであり、ユーザ側への連絡手段については触れられていない。しかし、上述した作業に関連する連絡事項はメーカよりもむしろ作業管理元、例えば作業機械の所有者等に即座に伝えられる必要がある。
【0006】
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、状況に応じた連絡事項、特にユーザ毎に任意の事項を、無線通信を介し作業機械が配置される現場から作業の管理元に必要なタンミングで連絡することができる作業機械の通信システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本発明は、作業機械に設けられ、当該作業機械から所定の情報を送信する制御装置と、遠隔地に配置され、前記制御装置と無線による通信手段を介して接続され、前記制御装置から出力される情報を入力する管理局と、この管理局にネットワーク接続された複数のユーザ局とからなる作業機械の通信システムにおいて、前記作業機械には前記情報の送信を指示する送信指示手段が設けられ、前記管理局が、前記入力した情報から当該情報の送信先を識別する識別手段と、この識別手段によって識別した送信先へ前記入力した情報に応じた情報を送信する送信手段とを備えたことを特徴とする
以上のように構成した本発明では、例えば、作業機械の操作者が送信指示手段を操作した段階で、制御装置から所定の情報が送信され、無線通信を介し遠隔地の管理局へ送られる。管理局では、送られてきた情報を入力すると、この情報から識別手段により入力した情報の送信先、すなわち特定のユーザ局を識別する。そして、送信手段から入力した情報に応じた情報が出力され、ネットワークを介し所要のユーザ局へ送られる。
【0008】
このように、本発明によれば、作業機械の操作者は必要に応じ送信指示手段を操作することで必要な情報を遠隔地へ送ることができる。一方、管理局によって、入力した情報が自動的に所要のユーザ局、例えば作業の管理元へ送られる。したがって、状況に応じた連絡事項、特にユーザ毎に任意の事項を、無線通信を介し作業機械が配置される現場から作業の管理元に必要なタンミングで連絡することができる
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による作業機械の通信システムの実施形態を図に基づいて説明する。
【0010】
図1〜図3は、本発明による作業機械の通信システムの第1の実施形態の構成を示す図であり、図1は全体構成を示す図、図2は作業機械としての油圧ショベルに搭載された通信用制御装置の構成図、図3は管理局としてのサーバによる処理の流れを示すブロック図である。
【0011】
図1に示すように本実施形態による作業機の通信システムは、複数の作業機械、例えば油圧ショベル7,8,9から送信された情報を最終的に所要のユーザ局3,4,5に送るための、通信衛星6、地上局2、管理局としてのサーバ1から形成されている。サーバ1は、情報を入力すると、後述する処理を行い、ネットワーク接続されている複数のユーザ局3,4,5のうち所要のユーザ局に対し、電子メールの形式で情報を送る。ここで、地上局2とサーバ1とは、電話回線等の公衆回線あるいはインターネット11により接続され、サーバ1とユーザ局3,4,5とはインターネット12により接続されている。また、油圧ショベル7,8,9には、図2に示す通信用の制御装置23、および、情報の送信を指示するための送信指示手段としてのメールスイッチ10が備えられている
一方、油圧ショベル7,8,9から送られた情報の入出力等を管理するサーバ1は、図3に示すように通信受信部13、入力した情報からその情報の送信先として油圧ショベル7,8,9の所属会社を識別するための識別手段としての端末所属会社識別部14、この所属会社毎に登録されているメールメッセージを選択する選択手段としての所属会社別メール選択部15、送信用のメールを作成する送信メール作成部16、作成されたメールを送信する送信手段としてのメール送信部17を備えている。さらに、各油圧ショベル7,8,9毎の機種,号機番号,所属会社が対となって端末情報18a,18b,18cとして格納されている端末情報データベース18と、所属会社毎にメールアドレスとメール文とが対となって顧客情報19a,19b,19cとして格納されている顧客情報データベース19とを備えている。この顧客情報19a,19b,19cに格納されているメール文は、それぞれの顧客毎に任意の内容に設定することができるようになっている。例えば、A社の場合には「サービスを呼んでください。」、B社の場合には「給油車を呼んでください。」、C社の場合には「形態電話をかけてください。」となっている。
【0012】
このように構成した第1の実施形態では、例えばA社所有の油圧ショベル7の操作者がメールスイッチ10を操作すると、油圧ショベル7固有の号機番号を含む情報が制御装置23で生成され、送信される。この油圧ショベル7から送信された情報は、無線信号として通信衛星6を介し地上局2に送られる。そして、地上局2から公衆回線11を介しサーバ1に送られる。
【0013】
サーバ1では、通信受信部13で情報が送られてきたかどうかを確認する。
【0014】
情報を受信した場合には、端末所属会社識別部14において送られてきた情報に基づきその送信先を識別する。上述したように油圧ショベル7からの情報には、固有の識別情報として号機番号が付与されており、この号機番号に対応するデータ、例えばNo.1端末情報18aを端末情報データベース18から読込み、号機および機種とともに格納されている所属会社A社を識別する。
【0015】
所属会社A社を認識すると、所属会社別メール選択部15では、顧客データベース19より所属会社A社の顧客情報19aを選択する。
【0016】
この顧客情報19aには、A社のメールアドレスおよびメール文「サービスを呼んでください。」が格納されており、送信メール作成部16では、送信元の油圧ショベル7の機種,号機と、送り先A社のメールアドレスと、送信日時と、メール文とを記載したメール文16aを作成する。この場合、送信時刻はサーバ1が油圧ショベル7から受信した日時が通信費用等の観点で望ましいが、油圧ショベル7のメールスイッチ10が操作された段階で制御装置23が、油圧ショベル7の号機番号とともに日時を含む信号を生成し、出力するようにしても良い。
【0017】
メール文16aを作成すると、メール送信部17よりメールを送信し、インターネット12を介しA社のユーザ局3にメールが送られ、A社では油圧ショベル7の操作者からの情報を直ちに把握することができる。
【0018】
以上説明したように、この第1の実施形態によれば、必要に応じ油圧ショベル7,8,9の操作者がメールスイッチ10を操作するだけで、予め設定した内容のメール文が自動的に作成され、作業の管理元として、例えば油圧ショベル7,8,9の所属会社へ直ちに届けられる。したがって、所属会社では遅滞なく連絡情報に対する対応を図ることができる。
【0019】
なお、上述した第1の実施形態では、サーバ1における各処理を専用の手段により行うよう説明したが、図4に示すようにソフト処理で対応しても良い。すなわち、手順S1で油圧ショベル7からの情報を受信すると、手順S2にて受信した情報を読込む。手順S3では、手順S2で読込んだ情報に基づいて端末情報データベース18から所属会社を識別し、次いで手順S4で顧客データベース19から所属会社に相当するメール文を読込む。次の手順S5では、メール文を作成し、手順S6でメールを送信する。
【0020】
次に、図5,6に基づき、本発明による第2の実施形態について説明する。
【0021】
この第2の実施形態は、特に請求項6に対応するものであり、図5は、本発明の第2の実施形態による作業機の通信システムの構成を示す図、図6は管理局としてのサーバによる処理の流れを示すブロック図である。
【0022】
この第2の実施形態では、各油圧ショベル7,8,9に、GPS衛星30からの信号を受信し、各々の位置を検出する位置検出手段を設けている。その他の構成は、上述の第1の実施形態と同様の構成にしている。
【0023】
このように構成した第2の実施形態では、例えばA社所有の油圧ショベル7の操作者がメールスイッチ10を操作すると、制御装置23がGPS衛星20からの信号を読込み、この信号に基づき油圧ショベル7の現在位置を算出する。そして、油圧ショベル7固有の号機番号と位置情報とを含む情報を制御装置23で生成し、送信する。
【0024】
サーバ1は、上述した第1の実施形態とほぼ同等の処理を行うが、送信メール作成部16において、メール文16bに示すように、油圧ショベル7の位置情報を含む内容のメール文を作成する。
【0025】
したがって、この第2の実施形態によれば、上述した第1の実施形態によって得られる効果に加え、所属会社では情報を送信した油圧ショベル7の現在位置を把握することもでき、より遅滞なく連絡情報に対する対応を図ることができる。
【0026】
次に、図7に基づき、本発明による第3の実施形態について説明する。
【0027】
この第3の実施形態は、特に本願請求項5に対応するものであり、図7は、管理局としてのサーバによる処理の流れを示すブロック図である。
【0028】
この第3の実施形態では、顧客情報データベース19に記載されたメール文の内容を、ユーザ局3,4,5側から書換えるためのインターネット通信部21とメール文編集部22が、サーバ1に設けられている。その他の構成は、上述の第1の実施形態と同様の構成にしている。
【0029】
このように構成した第3の実施形態では、例えばB社がユーザ局4からインターネット12、インターネット通信部21、メール文編集部22を介し顧客情報データベース19にアクセスし、B社の顧客情報19bを読込む。そして、メール文を「給油車を呼んでください。」から、例えば「本日の作業が終了しました。」という内容に書換え、この書換えた内容のメール文を顧客情報19bとして格納する。
【0030】
したがって、この第3の実施形態によれば、上述した第1の実施形態によって得られる効果に加え、所属会社では作業内容や連絡事項の頻度に応じた内容のメール文に書換えることができ、連絡情報に対する対応を効率的に図ることができる。
【0031】
なお、以上説明した実施形態では、作業機械としての油圧ショベルにメールスイッチ10を1個設け、所属会社に連絡するメール文を1個だけにして説明したが、例えばメールスイッチ10を複数設け、それぞれに対応するメール文を顧客情報データベースに格納しておき、メールスイッチに応じた内容を所属会社に送るようにしても良い。
【0032】
【発明の効果】
以上のように、請求項1〜4に係る発明によれば、必要に応じ作業機械の操作者が送信指示手段を操作するだけで、予め設定した連絡事項が送信先に送られ、送信先所属会社では、連絡情報に対する対応を遅滞なく図ることができる。
【0033】
また、請求項6に係る発明よれば、送信先において情報を送信した作業機械の現在位置を把握することもでき、連絡情報に対する対応をより遅滞なく図ることができる。
【0034】
さらに、請求項5に係る発明によれば、作業内容や連絡事項の頻度に応じて連絡事項を任意に書換えることができ、連絡情報に対する対応を効率的に図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態における全体構成図である。
【図2】油圧ショベルに搭載された通信用制御装置の構成図である。
【図3】本発明の第1の実施形態におけるサーバによる処理の流れを示すブロック図である。
【図4】本発明の第1の実施形態におけるサーバの処理の流れをソフト処理に置換えたフローチャートである。
【図5】本発明の第2の実施形態における全体構成図である。
【図6】本発明の第2の実施形態におけるサーバによる処理の流れを示すブロック図である。
【図7】本発明の第3の実施形態におけるサーバによる処理の流れを示すブロック図である。
【符号の説明】
1 サーバ(管理局)
3 ユーザ局
4 ユーザ局
5 ユーザ局
6 通信衛星
7 建設機械(作業機械)
10 メールスイッチ(送信指示手段)
14 端末所属会社識別部(識別手段)
15 所属会社別メール選択部(選択手段)
16 送信メール作成部
17 メール送信部(送信手段)
18 端末情報データベース(作業機械データベース)
19 顧客情報データベース
23 制御装置
Claims (4)
- 作業機械に設けられ、当該作業機械から所定の情報を送信する制御装置と、
遠隔地に配置され、前記制御装置と無線による通信手段を介して接続され、前記制御装置から出力される情報を入力する管理局と、
この管理局にネットワーク接続された複数のユーザ局とからなる作業機械の通信システムにおいて、
前記作業機械には前記情報の送信を指示する送信指示手段が設けられ、
前記管理局が、前記入力した情報から当該情報の送信先を識別する識別手段と、
この識別手段によって識別した送信先へ前記入力した情報に応じた情報を送信する送信手段とを備え、
前記作業機械から送信される所定の情報には、作業機械毎に固有の識別情報が含まれ、
前記管理局が、情報が送られてくる全ての作業機械に関し、前記識別情報とその管理元とが対となって格納された作業機械データベースを有し、前記識別手段が、前記作業機械データベースから前記識別情報に基づき管理元を特定する機能を備えたことを特徴とする作業機械の通信システム。 - 前記管理局が、前記管理元に応じた送信内容を格納する顧客データベースを有するとともに、前記顧客データベースから対応する管理元の送信内容を選択する選択手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の作業機械の通信システム。
- 前記顧客データベースに格納された情報のうち少なくとも前記送信内容は、前記管理元が前記ユーザ局から書換え可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の作業機械の通信システム。
- 前記作業機械が、当該作業機械の現在位置を検出する位置検出手段を有し、前記所定の情報が前記位置情報を含むとともに、前記管理局から送信される情報には前記位置情報が含まれることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の作業機械の通信システム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/048,007 US7171188B1 (en) | 2000-05-26 | 2000-05-22 | Communication system for working machines |
JP2000156925A JP3926539B2 (ja) | 2000-05-26 | 2000-05-26 | 作業機械の通信システム |
PCT/JP2001/004247 WO2001090491A1 (fr) | 2000-05-26 | 2001-05-22 | Systeme de communication pour engins de chantier |
KR1020027001060A KR20020019954A (ko) | 2000-05-26 | 2001-05-22 | 작업기계의 통신시스템 |
EP01932181A EP1284326A4 (en) | 2000-05-26 | 2001-05-22 | COMMUNICATION SYSTEM FOR CONSTRUCTION MACHINERY |
CNB018021719A CN1172059C (zh) | 2000-05-26 | 2001-05-22 | 工作机的通信系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000156925A JP3926539B2 (ja) | 2000-05-26 | 2000-05-26 | 作業機械の通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001336176A JP2001336176A (ja) | 2001-12-07 |
JP3926539B2 true JP3926539B2 (ja) | 2007-06-06 |
Family
ID=18661632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000156925A Expired - Fee Related JP3926539B2 (ja) | 2000-05-26 | 2000-05-26 | 作業機械の通信システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7171188B1 (ja) |
EP (1) | EP1284326A4 (ja) |
JP (1) | JP3926539B2 (ja) |
KR (1) | KR20020019954A (ja) |
CN (1) | CN1172059C (ja) |
WO (1) | WO2001090491A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10297091B2 (en) | 2014-10-07 | 2019-05-21 | Yanmar Co., Ltd. | Remote server |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7103427B2 (en) * | 2003-02-28 | 2006-09-05 | Fisher-Rosemont Systems, Inc. | Delivery of process plant notifications |
DE102004006509B4 (de) * | 2004-02-10 | 2005-12-08 | Siemens Ag | Mobile Kommunikationseinrichtung zum Bedienen und/oder Beobachten einer Automatisierungskomponente |
ITMI20040880A1 (it) * | 2004-05-03 | 2004-08-03 | Iveco Spa | Apparato e metodo di diagnostica veicolare a distanza |
FR2875357B1 (fr) * | 2004-09-13 | 2008-04-18 | Stephane Pomies | Systeme de gestion et de mise en relation de machines avec des utilisateurs, ou autres machines, distants |
JP4250601B2 (ja) * | 2005-02-21 | 2009-04-08 | いすゞ自動車株式会社 | 車載部品評価システム |
US8190335B2 (en) * | 2008-02-04 | 2012-05-29 | Caterpillar Inc. | Performance management system for multi-machine worksite |
US9715665B2 (en) * | 2009-09-21 | 2017-07-25 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for monitoring the condition of vehicle components from a nomadic wireless device or computer |
US8346432B2 (en) * | 2009-09-23 | 2013-01-01 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for remotely controlling vehicle components from a nomadic communication device or computer |
US20110071725A1 (en) * | 2009-09-23 | 2011-03-24 | Ford Global Technologies, Llc | Remotely interacting with a vehicle to perform servicing and engineering functions from a nomadic device or computer |
US8558690B2 (en) * | 2009-10-01 | 2013-10-15 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle system passive notification using remote device |
US8558678B2 (en) * | 2010-02-25 | 2013-10-15 | Ford Global Technologies, Llc | Method and systems for detecting an unauthorized use of a vehicle by an authorized driver |
US8525657B2 (en) * | 2010-02-25 | 2013-09-03 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for determining a tire pressure status |
US8614622B2 (en) | 2010-03-08 | 2013-12-24 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for enabling an authorized vehicle driveaway |
US10075806B2 (en) * | 2010-03-19 | 2018-09-11 | Ford Global Technologies, Llc | Wireless vehicle tracking |
US10099700B2 (en) | 2014-04-30 | 2018-10-16 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for driver tailored interaction time alert |
US9845097B2 (en) | 2015-08-12 | 2017-12-19 | Ford Global Technologies, Llc | Driver attention evaluation |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2966265B2 (ja) | 1993-12-15 | 1999-10-25 | 日立建機株式会社 | 作業機械の保守システム |
JPH08144312A (ja) | 1994-11-22 | 1996-06-04 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 移動作業機械の管理システム |
US6084870A (en) * | 1996-07-22 | 2000-07-04 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for the remote monitoring and configuration of electronic control systems |
JP3745484B2 (ja) | 1997-02-12 | 2006-02-15 | 株式会社小松製作所 | 車両の監視装置 |
JP3485444B2 (ja) | 1997-07-09 | 2004-01-13 | 新キャタピラー三菱株式会社 | 移動式作業機械管理システム及び管理方法並びに同管理システムのための移動式作業機械,ユーザ装置及び親装置 |
JP3366837B2 (ja) * | 1997-08-15 | 2003-01-14 | 株式会社小松製作所 | 機械の異常監視装置および方法 |
CN1606021A (zh) * | 1998-08-31 | 2005-04-13 | 株式会社神户制钢所 | 建筑机械管理系统 |
US6154658A (en) * | 1998-12-14 | 2000-11-28 | Lockheed Martin Corporation | Vehicle information and safety control system |
DE60043259D1 (de) * | 1999-03-17 | 2009-12-17 | Komatsu Mfg Co Ltd | Kommunikationsanordnung einer mobilen einheit |
US6330499B1 (en) * | 1999-07-21 | 2001-12-11 | International Business Machines Corporation | System and method for vehicle diagnostics and health monitoring |
US6211791B1 (en) * | 2000-02-29 | 2001-04-03 | Ponce De Leon Sherry A. | Warning system for excessive apparent temperature conditions |
JP3834463B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2006-10-18 | 株式会社日立製作所 | 車載故障警報通報システム |
US6745153B2 (en) * | 2001-11-27 | 2004-06-01 | General Motors Corporation | Data collection and manipulation apparatus and method |
-
2000
- 2000-05-22 US US10/048,007 patent/US7171188B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-05-26 JP JP2000156925A patent/JP3926539B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-05-22 KR KR1020027001060A patent/KR20020019954A/ko not_active Application Discontinuation
- 2001-05-22 WO PCT/JP2001/004247 patent/WO2001090491A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2001-05-22 CN CNB018021719A patent/CN1172059C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-05-22 EP EP01932181A patent/EP1284326A4/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10297091B2 (en) | 2014-10-07 | 2019-05-21 | Yanmar Co., Ltd. | Remote server |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2001090491A1 (fr) | 2001-11-29 |
JP2001336176A (ja) | 2001-12-07 |
KR20020019954A (ko) | 2002-03-13 |
CN1386154A (zh) | 2002-12-18 |
CN1172059C (zh) | 2004-10-20 |
EP1284326A1 (en) | 2003-02-19 |
EP1284326A4 (en) | 2009-09-02 |
US7171188B1 (en) | 2007-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3926539B2 (ja) | 作業機械の通信システム | |
US7676804B2 (en) | Systems and method for remotely modifying software on a work machine | |
US8209761B2 (en) | Wireless network system, information providing apparatus and wireless terminal | |
CN102088679A (zh) | 自学习的移动终端智能化短信防火墙的工作方法及系统 | |
US20020042662A1 (en) | Product management method and system | |
CN105656696A (zh) | 一种维保系统及方法 | |
CN103370926B (zh) | 中继通信系统 | |
JP5819224B2 (ja) | 建設機械の通信制御装置及び通信制御方法 | |
CN100356731C (zh) | 一种网元间通信消息的跟踪方法 | |
JP2018180801A (ja) | 監視システム及び監視システムにおける情報端末装置 | |
JP4554108B2 (ja) | 携帯電話機および携帯電話対応型建設機械 | |
JP2008153889A (ja) | 応答業務取次システム | |
JP2004299902A (ja) | エレベーター点検項目実施漏れ防止装置 | |
JPH07210729A (ja) | リモートメンテナンスシステム | |
KR100645509B1 (ko) | 국설 교환기의 원격 메시지 모니터링 방법 및 그 시스템 | |
KR100567284B1 (ko) | 원격 엘리베이터 진단시스템 및 방법 | |
CN114745422B (zh) | 数据传输的线路切换方法、数据传输系统、线路管理界面及存储介质 | |
CN104040513A (zh) | 显示器管理系统及其服务器装置、可编程显示器、工作控制方法 | |
KR20030027627A (ko) | 통합메시지시스템 연동을 통한 망운용 관리 방법 및 시스템 | |
KR100476987B1 (ko) | 가상 교환기를 이용한 유지 보수 데이터 생산/확인 장치및 방법 | |
JP5714527B2 (ja) | 建設機械の通信制御装置及び通信制御方法 | |
KR100638272B1 (ko) | 바코드리더 기능을 갖는 피디에이를 이용한 운용자위치정보 확인방법 | |
JPH06168193A (ja) | トランザクションデータ再送方式 | |
JPH1159420A (ja) | 管理装置のリモートプログラムメンテナンスシステムおよび管理装置のリモートプログラムメンテナンスシステムを用いたメンテナンス方法 | |
KR20030026394A (ko) | 무선통신망을 이용한 가입자 망 유지보수방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3926539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |