JP2001333728A - 桑葉エキス配合甘味料およびその製造方法 - Google Patents

桑葉エキス配合甘味料およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001333728A
JP2001333728A JP2000153918A JP2000153918A JP2001333728A JP 2001333728 A JP2001333728 A JP 2001333728A JP 2000153918 A JP2000153918 A JP 2000153918A JP 2000153918 A JP2000153918 A JP 2000153918A JP 2001333728 A JP2001333728 A JP 2001333728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mulberry leaf
leaf extract
sweetener
saccharide
sugar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000153918A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ozawa
修 小澤
Hideyo Yamashita
秀世 山下
Yoshihiro Kojima
芳弘 小島
Shinzo Noda
信三 野田
Anri Sakai
案理 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISSHIN SUGAR Manufacturing CO Ltd
TOYOTAMA KENKO SHOKUHIN KK
Original Assignee
NISSHIN SUGAR Manufacturing CO Ltd
TOYOTAMA KENKO SHOKUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISSHIN SUGAR Manufacturing CO Ltd, TOYOTAMA KENKO SHOKUHIN KK filed Critical NISSHIN SUGAR Manufacturing CO Ltd
Priority to JP2000153918A priority Critical patent/JP2001333728A/ja
Publication of JP2001333728A publication Critical patent/JP2001333728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】糖類本来の甘味が損なわれることなく、異味や
異臭、異色が除去されていて通常の糖類と同様に使用で
き、しかも、摂取しても低カロリーで、糖質の急激な血
糖値上昇作用を抑えることのできる甘味料を提供する。 【解決手段】桑葉から水、アルコールあるいはその混合
溶液により抽出した桑葉エキスを陽イオン交換樹脂ある
いは活性炭で脱色、脱臭処理して得た本精製桑葉エキス
を、この本精製桑葉エキスの有効成分であるDNJ(1-
デオキシノジリマイシン)が、糖類に対して含量比で0.
0001〜0.1%となるよう糖類に配合した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は桑葉エキスを糖類に
配合せしめた甘味料及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来技術と課題】肥満とそれに伴う生活習慣病の増加
は大きな社会問題となってきており、エネルギー摂取を
抑制する食生活のスタイルが求められている。このよう
な状況の中で、砂糖はその摂取が急激な血糖値の上昇に
つながることやその代謝にインスリン分泌を伴うことな
どから過剰摂取は肥満そして糖尿病の原因になるとして
敬遠される傾向が見られる。
【0003】そのため、砂糖の代替物として各種の低エ
ネルギー甘味料が開発されているが、砂糖の優れた味質
に対抗できる甘味料は未だになく、また、保存性の向
上、保水性、保型性、ボディー感、ツヤ出しなど砂糖の
持つ二次機能すべてを代替できる甘味料もない。
【0004】砂糖(スクロース)は小腸内でスクラーゼ
によってグルコースとフラクトースに分解された後に吸
収される。このスクラーゼの作用を阻害するような食品
素材があれば、この素材を砂糖と混合して砂糖の吸収を
抑制することにより、低カロリーかつ急激な血糖値の上
昇を抑制することが可能な甘味料となる。そして、摂取
過剰でも肥満や糖尿病を予防できる可能性がある。
【0005】実際に医薬品分野では、スクラーゼやマル
ターゼのような小腸二糖類分解酵素の強力な阻害物質で
あるアカルボース、ボグリボースなどが糖類の消化、吸
収を抑制することが知られ、糖尿病治療薬として開発さ
れている。
【0006】また、食品素材の分野では、L-アラビノー
ス、D-キシロースなどの五炭糖類、桑葉エキス、スリラ
ンカのツル性植物であるサラシアエキスなどの植物エキ
スが小腸二糖類分解酵素を阻害することが知られてい
る。
【0007】しかし、これらの小腸二糖類分解酵素阻害
物質は砂糖などの糖類へ多量に配合しないと効果が得ら
れず、また、同阻害物質が配合された糖類は本来の味質
やその他の二次機能が損なわれるなどの理由から商品を
実用化した例は現在のところ見られない。それで、糖類
に配合しても糖類本来の味質やその他の二次機能が損な
われることのない食品素材が求められている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明者らは食品素材の中から、強力な小腸二糖類
分解酵素の阻害作用を持つ桑葉エキスに着目し、これを
砂糖などの糖類に配合することにより、砂糖などの糖類
本来の品質が保持された低カロリーの甘味料を提供でき
るようにした。
【0009】桑葉エキスにはDNJ(1-デオキシノジリ
マイシン)と呼ばれる桑特有の成分が含まれており、こ
のDNJは小腸二糖類分解酵素であるスクラーゼやマル
ターゼの阻害物質であり、血糖値上昇抑制効果があるこ
とが知られている(Y. Yoshikuni : Agric. Biol. Che
m., 52, (1), 121 (1988))。
【0010】現在、一般的な桑葉エキスは桑葉から水、
アルコールあるいはその混合溶液で抽出したもので、市
販品として「DNJ エキスパウダー」、「DNJ エキスB25
」(いずれもトヨタマ健康食品(株) 製)などがあ
り、これらはお茶やタブレットといった製品に配合さ
れ、食品として用いられている。
【0011】一般的な桑葉エキスを砂糖などの糖類に配
合する場合、一般的な桑葉エキスの糖類への配合比をそ
の有効量の下限であるDNJ含量比で0.001%と低く抑え
たものでも、桑葉独特の苦味・渋味、匂い、色(色素)
が強いため甘味料としては問題がある。
【0012】それで本発明者らは、有効成分であるDN
J含量はそのままに、色(色素)成分や異味・異臭の原
因となる物質を除去した本精製桑葉エキスを作成し、そ
の本精製桑葉エキスを砂糖などの糖類に配合した。
【0013】具体的には、桑葉から、水、アルコールあ
るいはその混合溶液により抽出した桑葉エキスを、陽イ
オン交換樹脂あるいは活性炭で脱色、脱臭処理して本精
製桑葉エキスを作成した。
【0014】この本精製桑葉エキスは有効成分であるD
NJ含有量はそのままであるが、それ以外の色(色素)
成分や異味・異臭の原因となる物質が除去されているこ
とが確認された。
【0015】また、この本精製桑葉エキスを砂糖などの
糖類に配合した甘味料は、糖類本来の甘味は損なわれて
いないが、匂い、色が抑えられたものとなっており、し
かも、低カロリーで、摂取によっても血糖値の急激な上
昇を抑えるという新たな機能性を有するものであること
を確認した。
【0016】なお、糖類に対する本精製桑葉エキスの配
合比をDNJ含量で0.0001%以下とすると、小腸二糖類
分解酵素の阻害作用が弱いため、血糖値の上昇抑制など
の効果が期待できず、また、本精製桑葉エキスの配合比
をDNJ含量で0.1%以上とすると、糖類の甘味以外の異
味や異臭が強すぎて甘味料として使用できない。したが
って、本発明においては糖類に対する本精製桑葉エキス
のDNJ配合比を0.0001〜0.1%とした。
【0017】また、本発明に用いる糖類としては、小腸
二糖類分解酵素で分解されるものが対象となるので、ス
クロース、マルトースあるいはマルトースを構成糖とす
るオリゴ糖、あるいはこれらの混合物である。
【0018】さらに、本発明の桑葉エキス配合甘味料の
製造方法は、桑葉から、水、アルコールあるいはその混
合溶液により抽出した桑葉エキスを陽イオン交換樹脂あ
るいは活性炭で脱色、脱臭処理して得た本精製桑葉エキ
スの水溶液を、例えば回転釜中で糖類の粒子表面に噴霧
し付着させた後、熱風乾燥、あるいは噴霧乾燥などの手
段により製造することができる。
【0019】
【実施例】以下に本発明の実施例を示す。 1.桑葉エキス中のDNJ含量の測定 桑葉エキス中のDNJ含量はHPLCで測定した。桑葉エキ
スを濾過(0.45μm、クロマトディスク13A、クラボウ
製)し、10μlを試料とした。 分析条件はカラム:Hibar LiChrosorbNH2 (5μm、Cica
-MERCK製)、移動相:アセトニトリル−水(70:30)、
流速:1.0ml/min、検出:RI(L-7490、日立製)とし
た。DNJのピーク面積から含有量を求めた。
【0020】2.桑葉エキスの陽イオン交換樹脂カラム
による脱色、脱臭 陽イオン交換樹脂カラム(ダウエックス50W×4、H+
型、23mm×120mm)に桑葉エキス水溶液(「DNJ エキスB
25」トヨタマ健康食品(株)製、DNJ含有率0.2%)5.
0ml(固形分1.25g)を供給した後、脱塩水100mlを通し
て非吸着分を除去した。次いで、カラム吸着部を100ml
の2Nアンモニア水で溶出させ、このアンモニア溶出液を
ロータリーエバポレーターで減圧濃縮してアンモニアを
除去した後、脱塩水で5mlに調整した。
【0021】この結果、陽イオン交換樹脂処理前と処理
後の桑葉エキスのDNJ含量に変化はなかった。陽イオ
ン交換樹脂処理前と処理後の桑葉エキスの色度の比較を
表1に示す。このように樹脂処理により色度は低く抑え
られることが判明した。
【0022】
【表1】
【0023】3.桑葉エキスの活性炭による脱色、脱臭 桑葉エキス水溶液(「DNJ エキスB25」トヨタマ健康食
品(株)製、DNJ含有率0.2%)5.0ml(固形分1.25g)に
粒状活性炭(白鷺MC100)12.5mgを添加し、沸騰水浴中
で10分間撹拌した。遠心分離(15,000rpm、5分間)し
て活性炭を除き、この除いた活性炭に脱塩水5mlを加え
てから前と同様に遠心分離して活性炭を除いた。この2
回の遠心分離で得られた上澄み液を合わせた後、処理前
と同じ容量(5.0ml)になるようにロータリーエバポレ
ーターで濃縮して調整した。
【0024】この結果、活性炭処理前と処理後の桑葉エ
キスのDNJ含量に変化はなかった。活性炭処理前と処
理後の桑葉エキスの色度の比較を同じく表1に示す。こ
のように活性炭処理により色度は低く抑えられることが
判明した。
【0025】4.前記2あるいは3で処理した桑葉エキ
ス配合甘味料の製造 陽イオン交換樹脂あるいは活性炭で処理した本精製桑葉
エキス水溶液30mlをロータリーエバポレーターで5倍に
濃縮した。グラニュ糖(日新製糖(株)製)1.0kgを回転
釜に投入し、回転釜中で転動させつつドライヤーの熱風
を吹き付け、糖内部温度を約60℃とした。濃縮した本精
製桑葉エキス6.0mlを少量ずつ噴霧して、グラニュ糖の
粒子表面に本精製桑葉エキスを付着させた後、熱風の吹
き込みにより40分間乾燥させて、乾燥物992.7g(DNJ
の含量比0.006%)を得た。
【0026】5.前記4で製造した桑葉エキス配合甘味
料の官能検査 未処理桑葉エキス、陽イオン交換樹脂処理の本精製桑葉
エキスおよび活性炭処理の本精製桑葉エキスをそれぞれ
配合したグラニュ糖の匂い・味の官能検査を5人で行っ
たところ、次表2に示す結果が得られた。
【0027】
【表2】
【0028】このように桑葉エキスを陽イオン交換樹脂
や活性炭で処理して本精製桑葉エキスとすることにより
明らかに異味・異臭が減少することが判明した。また、
これらをコーヒー・紅茶に10% 入れ、官能検査を行った
ところ、活性炭処理、陽イオン交換樹脂処理ともに異味
・異臭は全く感じられず、グラニュ糖のみの場合と変わ
らず良好であった。
【0029】6.各桑葉エキスのスクラーゼ阻害作用 基質液として0.2Mマレイン酸緩衝液(pH 6.0)にスクロ
ースを溶解して2%としたものを使用し、酵素液としてラ
ット小腸アセトン粉末(Sigma製)より超音波処理で抽
出した水溶液を使用し、また被検液として各濃度の桑葉
エキス水溶液を使用した。上述した基質液 200μl、被
検液 150μl、酵素液50μlの合計 400μlを混合し、
37℃、60分間反応を行った後、沸騰水浴中で5分間処理
し反応を停止させた。
【0030】反応停止後の混合液を遠心分離(10,000rp
m、5分間)した後、生成グルコース量をグルコースBテ
ストワコー(和光純薬工業(株)製)にて測定し、桑葉エ
キス無添加の反応における生成グルコース量に対する各
桑葉エキス添加反応における生成グルコース量の割合か
らスクラーゼ阻害率を求めた(図1)。
【0031】このように陽イオン交換樹脂で処理するこ
とによって、スクラーゼの阻害作用の強さはほとんど変
わらないことから、有効成分のDNJ含量も変わらない
と判断できた。
【0032】7.各桑葉エキス配合グラニュ糖の血糖値
上昇抑制作用 一晩絶食した健常ボランティア(32歳、男性) にグラニ
ュ糖50gのみあるいは前記5で製造した桑葉エキス配合
グラニュ糖50gを摂取させ、指先から摂取直後、0.5、1.
0、1.5、2.0および3.0時間後に血液を採取し、富士ドラ
イケム血糖値測定機で血糖値を測定した。グラニュ糖摂
取、桑葉エキス配合グラニュ糖摂取をそれぞれ3回ずつ
試験し、平均値を比較した(図2)。このようにグラニ
ュ糖のみを摂取した場合と比較して桑葉エキス配合グラ
ニュ糖は血糖値の上昇を有効に抑制した。
【0033】なお、本発明に用いる陽イオン交換樹脂お
よび活性炭は、上述した実施例にて使用したものに限定
されるものではなく、市販されているものはどれでも使
用することができる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したとおり、本精製桑葉エキス
を糖類に配合した本発明の甘味料は、糖類本来の甘味が
損なわれることなく保持されており、また、異味や異
臭、緑色等の異色が除去されたものとなっていて、通常
の糖類と同様に使用できる。しかも、小腸二糖類分解酵
素の阻害効果が未処理の桑葉エキスとそのまま変わらな
いので、摂取しても低カロリーで、糖質の急激な血糖値
上昇作用が抑えられ、健康甘味料としてまことに有用で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】桑葉エキスのスクラーゼ阻害作用を示すグラ
フ。
【図2】本精製桑葉エキス配合グラニュ糖の血糖値上昇
抑制作用を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 A61P 43/00 111 (72)発明者 山下 秀世 東京都江東区豊洲4−9−11 日新製糖株 式会社商品開発部内 (72)発明者 小島 芳弘 東京都江東区豊洲4−9−11 日新製糖株 式会社商品開発部内 (72)発明者 野田 信三 神奈川県秦野市沼代新町3−42 (72)発明者 酒井 案理 神奈川県秦野市渋沢423−26 Fターム(参考) 4B018 MD28 MD29 MD31 MD48 ME01 MF01 4B047 LB08 LB09 LG21 LG37 LP01 LP12 LP20 4C088 AB34 AC05 BA08 BA12 CA03 MA52 NA14 ZC35

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】桑葉から水、アルコールあるいはその混合
    溶液により抽出した桑葉エキスを陽イオン交換樹脂ある
    いは活性炭で脱色、脱臭処理して得た本精製桑葉エキス
    を、この本精製桑葉エキスの有効成分であるDNJ(1-
    デオキシノジリマイシン)が、糖類に対して含量比で0.
    0001〜0.1%となるよう糖類に配合してなることを特徴と
    する桑葉エキス配合甘味料。
  2. 【請求項2】前記糖類がスクロース、マルトースあるい
    はマルトースを構成糖とするオリゴ糖、またはこれらの
    混合物であることを特徴とする請求項1に記載の甘味
    料。
  3. 【請求項3】桑葉から水、アルコールあるいはその混合
    溶液により抽出した桑葉エキスを陽イオン交換樹脂ある
    いは活性炭で脱色、脱臭処理して得た本精製桑葉エキス
    を、この本精製桑葉エキスの有効成分であるDNJ(1-
    デオキシノジリマイシン)が、糖類に対して含量比で0.
    0001〜0.1%となるよう糖類に噴霧することにより糖類の
    粒子表面に前記本精製桑葉エキスを付着させ、乾燥させ
    ることを特徴とする甘味料の製造方法。
  4. 【請求項4】前記糖類がスクロース、マルトースあるい
    はマルトースを構成糖とするオリゴ糖、またはこれらの
    混合物であることを特徴とする請求項3に記載の甘味料
    の製造方法。
JP2000153918A 2000-05-25 2000-05-25 桑葉エキス配合甘味料およびその製造方法 Pending JP2001333728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153918A JP2001333728A (ja) 2000-05-25 2000-05-25 桑葉エキス配合甘味料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153918A JP2001333728A (ja) 2000-05-25 2000-05-25 桑葉エキス配合甘味料およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001333728A true JP2001333728A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18659091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153918A Pending JP2001333728A (ja) 2000-05-25 2000-05-25 桑葉エキス配合甘味料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001333728A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004043335A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Marine Bio Kk 血糖値低下作用を備えたミネラル含有組成物
JPWO2005027656A1 (ja) * 2003-09-22 2007-11-15 株式会社ユース・テクノコーポレーション 機能性甘味料
JP2010162006A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Akita Univ 糠臭が取り除かれた米糠浸出物の製造方法、糠臭が取り除かれた米糠浸出物、及びγ−アミノ酪酸の製造方法
WO2015141645A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 高砂香料工業株式会社 ヤシの実抽出物の製造方法、ヤシの実抽出物、このヤシの実抽出物を含有する風味改善剤、及びこの風味改善剤を含む飲食品
JP2019127439A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 株式会社お茶村 桑葉を含むサプリメント

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131400A (en) * 1980-03-17 1981-10-14 Nissin Sugar Mfg Production of stevioside containing sugar
JPS62248469A (ja) * 1986-04-23 1987-10-29 Koji Daigo 新規甘味料
JPH09140351A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Lotte Co Ltd 血糖改善用飲食組成物
JPH11335285A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Toyotama Koryo Kk 整腸・便秘改善剤およびこれを含有する飲食物並びに動物用飼料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131400A (en) * 1980-03-17 1981-10-14 Nissin Sugar Mfg Production of stevioside containing sugar
JPS62248469A (ja) * 1986-04-23 1987-10-29 Koji Daigo 新規甘味料
JPH09140351A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Lotte Co Ltd 血糖改善用飲食組成物
JPH11335285A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Toyotama Koryo Kk 整腸・便秘改善剤およびこれを含有する飲食物並びに動物用飼料

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004043335A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Marine Bio Kk 血糖値低下作用を備えたミネラル含有組成物
JPWO2005027656A1 (ja) * 2003-09-22 2007-11-15 株式会社ユース・テクノコーポレーション 機能性甘味料
JP2010162006A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Akita Univ 糠臭が取り除かれた米糠浸出物の製造方法、糠臭が取り除かれた米糠浸出物、及びγ−アミノ酪酸の製造方法
JP4537486B2 (ja) * 2009-01-19 2010-09-01 国立大学法人秋田大学 糠臭が取り除かれた米糠浸出物の製造方法、糠臭が取り除かれた米糠浸出物、及びγ−アミノ酪酸の製造方法
WO2015141645A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 高砂香料工業株式会社 ヤシの実抽出物の製造方法、ヤシの実抽出物、このヤシの実抽出物を含有する風味改善剤、及びこの風味改善剤を含む飲食品
JP2015181354A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 高砂香料工業株式会社 ヤシの実抽出物の製造方法
EP3120713A4 (en) * 2014-03-20 2017-10-25 Takasago International Corporation Method for producing palm fruit extract, palm fruit extract, flavor improving agent comprising palm fruit extract, and foods and drinks containing flavor improving agent
JP2019127439A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 株式会社お茶村 桑葉を含むサプリメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Namiki The chemistry and physiological functions of sesame
US6294190B1 (en) Antiobestic agent containing procyanidin as the active ingredient
TWI394537B (zh) 風味改善劑及含有該風味改善劑的飲食品
WO2018149065A1 (zh) 一种天然复配甜味剂及其制备方法
JP3530657B2 (ja) 血糖改善用飲食組成物
KR100450645B1 (ko) 김의 효소분해물 및 그 용도
KR100450827B1 (ko) 뽕잎성분을 함유하는 츄잉껌 및 그의 제조방법
JP5042519B2 (ja) ナリンジン組成物、その製造方法及び用途
JP2001333728A (ja) 桑葉エキス配合甘味料およびその製造方法
WO2024041475A1 (zh) 一种槐米茶及其制备方法
JPH10265397A (ja) 肥満予防剤
JPH0476659B2 (ja)
JP2011234652A (ja) 羅漢果抽出粉体と還元難消化性デキストリンを含有する粉末甘味料及びその羅漢果抽出粉体の製造方法
JP2006001872A (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤及びそれを用いた食品
JPH057979B2 (ja)
JPS6040822B2 (ja) 甘味物の製造方法
JP2003055248A (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害剤
JPS647752B2 (ja)
JPH0716382B2 (ja) 海藻ミネラルの製造方法
JPH0356424A (ja) カリウム補給用剤、その製法及びこれを含む飲食・医薬品
JP4213159B2 (ja) 苦味調味剤
JPH0220225B2 (ja)
WO2000012109A1 (en) α-GLUCOSIDASE INHIBITOR
JP2750400B2 (ja) 呈味改良剤
JPH04210639A (ja) 電解質含量を低減化した食物繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701