JP2001329289A - 冷凍機用潤滑油組成物 - Google Patents

冷凍機用潤滑油組成物

Info

Publication number
JP2001329289A
JP2001329289A JP2000149285A JP2000149285A JP2001329289A JP 2001329289 A JP2001329289 A JP 2001329289A JP 2000149285 A JP2000149285 A JP 2000149285A JP 2000149285 A JP2000149285 A JP 2000149285A JP 2001329289 A JP2001329289 A JP 2001329289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
base oil
viscosity
oil component
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000149285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4510227B2 (ja
Inventor
Harutomo Ikeda
晴智 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000149285A priority Critical patent/JP4510227B2/ja
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to PCT/JP2001/004123 priority patent/WO2001090282A1/ja
Priority to EP01930188A priority patent/EP1288279B1/en
Priority to AT01930188T priority patent/ATE476490T1/de
Priority to CNB018099815A priority patent/CN1223662C/zh
Priority to KR1020027015730A priority patent/KR100753725B1/ko
Priority to CA002408133A priority patent/CA2408133A1/en
Priority to DE60142737T priority patent/DE60142737D1/de
Priority to US10/258,607 priority patent/US6894010B2/en
Priority to TW090112119A priority patent/TWI238850B/zh
Publication of JP2001329289A publication Critical patent/JP2001329289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510227B2 publication Critical patent/JP4510227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/04Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/22Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an alcohol, aldehyde, ketonic, ether, ketal or acetal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/30Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/32Condensation polymers of aldehydes or ketones; Polyesters; Polyethers
    • C10M107/34Polyoxyalkylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/008Lubricant compositions compatible with refrigerants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/02Specified values of viscosity or viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an alcohol or ester thereof; bound to an aldehyde, ketonic, ether, ketal or acetal radical
    • C10M2209/043Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an alcohol or ester thereof; bound to an aldehyde, ketonic, ether, ketal or acetal radical used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • C10M2209/1045Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • C10M2209/1055Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/09Characteristics associated with water
    • C10N2020/097Refrigerants
    • C10N2020/101Containing Hydrofluorocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/09Characteristics associated with water
    • C10N2020/097Refrigerants
    • C10N2020/103Containing Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/09Characteristics associated with water
    • C10N2020/097Refrigerants
    • C10N2020/105Containing Ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/09Characteristics associated with water
    • C10N2020/097Refrigerants
    • C10N2020/106Containing Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フルオロカーボン系冷媒や自然系冷媒を冷凍
機に使用でき、高温時に適正な動粘度を維持しかつ低温
時の動粘度が小さい、すなわち、粘度指数が高い冷凍機
用潤滑油組成物を提供すること。 【解決手段】 100℃における動粘度が3mm2 /s
以下で粘度指数が250未満である基油成分1に、10
0℃における動粘度が25mm2 /s以上で粘度指数が
250未満である基油成分2を配合してなり、かつ粘度
指数が250以上である冷凍機用潤滑油組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷凍機用潤滑油組成
物に関するものであり、詳しくは、フルオロカーボン系
冷媒や二酸化炭素、アンモニア、炭化水素等の自然系冷
媒等に使用でき、省エネルギーに寄与しうる冷凍機用潤
滑油組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、冷凍機の分野においては、地球の
オゾン層保護の観点から、従来使用されてきたクロロフ
ルオロカーボンやハイドロクロロフルオロカーボン等の
塩素原子を含みオゾン層破壊係数が高い冷媒から、オゾ
ン層破壊係数が0であるハイドロフルオロカーボン系冷
媒等への移行が進められている。一方で、地球温暖化防
止の観点から、地球温暖化係数が低い二酸化炭素、アン
モニア、炭化水素等のいわゆる自然系冷媒が注目されて
いる。このようなハイドロフルオロカーボン系冷媒や自
然系冷媒を冷凍機に用いる場合、相溶性などの点から、
従来使用されていた鉱油系潤滑油は適用が困難となり、
この結果、上記冷媒に対しては、ポリアルキレングリコ
ール系、ポリビニルエーテル系、ポリオールエステル
系、ポリカーボネート系等の含酸素化合物を基油とした
潤滑油が使用されており、特に、ポリアルキレングリコ
ール系冷凍機用潤滑油は粘度指数が高いという特徴を有
することから、特にカーエアコン用冷凍機用潤滑油とし
て使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにカーエアコン用冷凍機用潤滑油として従来使用され
てきたポリアルキレングリコール系潤滑油は、その粘度
指数が170程度から230程度であり、低温での動粘
度が大きいためカーエアコン用冷凍機始動時のトルク損
失が未だ大きいという欠点を有している。本発明は、上
記課題を解決するためになされたものであり、冷凍機用
冷媒としてフルオロカーボン系冷媒や自然系冷媒を使用
でき、また高温時に適正な動粘度を維持しかつ低温時の
動粘度が小さい、すなわち、粘度指数が高い冷凍機用潤
滑油組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
に鑑みて鋭意研究の結果、低粘度基油成分を必須成分と
し、これに高粘度基油成分を配合することにより、高温
時に適正な動粘度を維持しかつ低温時の動粘度が低い、
すなわち、粘度指数が高い冷凍機用潤滑油組成物が得ら
れることを見いだし、かかる知見に基づいて本発明を完
成した。すなわち、本発明は (1)100℃における動粘度が3mm2 /s以下で粘
度指数が250未満である基油成分1に、100℃にお
ける動粘度が25mm2 /s以上で粘度指数が250未
満である基油成分2を配合してなり、かつ粘度指数が2
50以上である冷凍機用潤滑油組成物、
【0005】(2)基油成分1と基油成分2の100℃
における動粘度の差が25mm2 /s以上である上記
(1)記載の潤滑油組成物、(3)基油成分1が、一般
式(I) R1 −O−(−A−O−)m −R2 ・・・(I) (式中、R1 及びR2 はそれぞれ水素原子または炭素数
1〜8の炭化水素基を表し、Aは炭素数2〜8のアルキ
レン基を表し、mは1以上の整数を表す。但し、mが2
以上の場合は各々のAは同一でも異なっていてもよ
い。)で表される成分である上記(1)または(2)に
記載の潤滑油組成物、(4)基油成分2が、一般式(I
I) R3 −O−(−A’−O−)n −R4 ・・・(II) (式中、R3 及びR4 はそれぞれ水素原子または炭素数
1〜8の炭化水素基を表し、A’は炭素数2〜8のアル
キレン基を表し、nは1以上の整数を表す。但し、nが
2以上の場合は各々のA’は同一でも異なっていてもよ
い。)で表される成分及び一般式(III)
【0006】
【化2】
【0007】(式中、R5 〜R9 はそれぞれ水素原子ま
たは炭素数1〜8の炭化水素基を表し、R10は炭素数1
〜8の炭化水素基を表し、pは1以上の整数を表す。但
し、pが2以上の場合は各々のR5 〜R10は同一でも異
なっていてもよい。)で表される成分から選ばれる少な
くとも一種である上記(1)〜(3)のいずれかに記載
の潤滑油組成物、及び(5)基油成分1と基油成分2の
配合割合が、重量比で10:90〜90:10の範囲で
ある上記(1)〜(4)のいずれかに記載の潤滑油組成
物、に関するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を更に詳細に説明
する。本発明は、100℃における動粘度が3mm2
s以下で粘度指数が250未満である基油成分1に、1
00℃における動粘度が25mm2 /s以上で粘度指数
が250未満である基油成分2を配合してなり、かつ粘
度指数が250以上である冷凍機用潤滑油組成物に関す
るものである。100℃における動粘度が3mm2 /s
以下で粘度指数が250未満である基油成分1として
は、例えば、該動粘度範囲を有するポリアルキレングリ
コール、ポリビニルエーテル、ポリオールエステル、ポ
リカーボネート等が単独であるいは組み合わせて使用さ
れ、本発明においてはこのうち、粘度指数が高い点から
ポリアルキレングリコールが好ましく用いられる。
【0009】上記基油成分1において、動粘度が3mm
2 /sを超える場合は、得られる潤滑油組成物の低温時
の動粘度が高くなり、粘度指数が低くなり好ましくな
い。この点から、本発明においては、該動粘度は2.5m
2 /s以下であることが更に好ましい。本発明の冷凍
機用潤滑油組成物には、上記基油成分1を好ましくは2
0〜85重量%、更に好ましくは30〜80重量%含有
する。含有量が上記範囲より少ない場合は、得られる潤
滑油組成物の低温時の動粘度が高くなり、粘度指数が低
くなる場合がある。また、上記範囲を超える場合は、高
温時における適正粘度を維持することが困難となる場合
がある。
【0010】上記基油成分1に配合され、100℃にお
ける動粘度が25mm2 /s以上で粘度指数が250未
満である基油成分2としては、例えば、該動粘度範囲を
有するポリアルキレングリコール、ポリビニルエーテ
ル、ポリオールエステル、ポリカーボネート等が単独で
あるいは組み合わせて使用されこのうち、粘度指数が高
いことからポリアルキレングリコールが好ましく用いら
れる。上記基油成分2において、動粘度が25mm2
s以上であれば、得られる潤滑油組成物の低温時の動粘
度を低くすることができ、粘度指数も高く保つことがで
きる。この点から、本発明においては、基油成分2の1
00℃における動粘度は更に30mm2 /s以上、特に
40mm2 /s以上であることが好ましい。更に本発明
においては、上記基油成分1と基油成分2との100℃
における動粘度の差が25mm2 /s以上であることが
好ましい。この差が25mm2 /sより小さいと、得ら
れる潤滑油組成物の低温時の動粘度が高くなり、粘度指
数が低くなる場合があり、本発明の目的が達成されない
ことがある。従って、上記の点から、基油成分1と基油
成分2との100℃における動粘度の差は更に30mm
2 /s以上、特に40mm2 /s以上の範囲にあること
が好ましい。
【0011】本発明の冷凍機用潤滑油組成物には、上記
基油成分2を好ましくは15〜80重量%、更に好まし
くは20〜70重量%含有する。含有量が上記範囲より
少ない場合は高温時における適正粘度を維持することが
困難となる場合があり、また、上記範囲を超える場合
は、得られる潤滑油組成物の低温時の動粘度が高くなり
粘度指数が低くなる場合がある。本発明の冷凍機用潤滑
油組成物において、基油成分1と基油成分2との配合割
合は、本発明の目的の達成の点から、重量比で好ましく
は、20:80〜85:15、更に好ましくは30:7
0〜80:20である。本発明において、基油成分とし
てポリアルキレングリコールを用いる場合は、基油成分
1として、100℃における動粘度が3mm2 /s以下
で粘度指数が250未満である前記一般式(I)で表さ
れる低粘度成分を用い、これに基油成分2として、10
0℃における動粘度が25mm2 /s以上で粘度指数が
250未満である上記一般式(II)で表される高粘度成
分及び/又は一般式(III)で表される高粘度成分を配合
してなるものが好ましい。
【0012】一般式(I)において、R1 及びR2 はそ
れぞれ水素原子または炭素数1〜8の炭化水素基を表す
が、炭化水素基としてはアルキル基、アルケニル基、ア
ルキニル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキ
ル基等が挙げられ、特に、本発明においては、炭素数1
〜4のアルキル基、すなわち、メチル基、エチル基、n
−プロピル基、イソプロピル基、アリル基、n−ブチル
基、イソブチル基等が好ましく挙げられる。また、Aは
炭素数2〜8のアルキレン基を表すが、アルキレン基と
しては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチ
レン基等が好ましく挙げられる。mは1以上、好ましく
は2以上、更に好ましくは3〜6の整数を表す。mが2
以上の場合は、上記各々のAは同一のものでも異なるも
のでもよく、異なるAを有するものとして、例えば、エ
チレン基とプロピレン基を0:100〜50:50の範
囲で含有するものが好ましく挙げられる。
【0013】また、一般式(II)において、R3 及びR
4 はそれぞれ水素原子または炭素数1〜8の炭化水素基
を表すが、炭化水素基としてはアルキル基、アルケニル
基、アルキニル基、シクロアルキル基、アリール基、ア
ラルキル基等が挙げられ、特に、本発明においては、炭
素数1〜4のアルキル基、すなわち、メチル基、エチル
基、n−プロピル基、イソプロピル基、アリル基、n−
ブチル基、イソブチル基等が好ましく挙げられる。A’
は炭素数2〜8のアルキレン基を表すが、該アルキレン
基としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、
ブチレン基等が好ましく挙げられる。nは1以上、好ま
しくは30以上、更に好ましくは35〜60の整数を表
す。nが2以上の場合は、上記各々のA’は上記の基の
範囲内で同一のものでも異なるものでもよく、異なる
A’を有するものとして、例えば、エチレン基とプロピ
レン基を0:100〜50:50の範囲で含有するもの
が好ましい。
【0014】一般式(III)において、R5 〜R9 はそれ
ぞれ水素原子または炭素数1〜8の炭化水素基を表す
が、炭化水素基としてはアルキル基、アルケニル基、ア
ルキニル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキ
ル基等が挙げられ、特に、本発明においては、水素原子
及び炭素数1〜4のアルキル基、すなわち、メチル基、
エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、イソブチル基等が好ましく挙げられる。また、R
10は炭素数1〜8の炭化水素基を表すが、該炭化水素基
としては、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、
シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基等が挙げ
られ、特に、本発明においては、炭素数1〜4のアルキ
ル基、すなわち、メチル基、エチル基、n−プロピル
基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基等が
好ましく挙げられる。pは1以上、好ましくは25以
上、更に好ましくは30〜50の整数を表す。pが2以
上の場合は、上記各々のR5 〜R10は同一のものでも異
なるものでもよい。
【0015】本発明においては、上記一般式(II)で表
される化合物及び一般式(III)で表される化合物を各々
単独で上記一般式(I)で表される化合物に配合しても
よいが、これらを組み合わせて上記一般式(I)で表さ
れる化合物に配合することもできる。本発明の冷凍機用
潤滑油組成物は、その粘度指数が250以上である。こ
の粘度指数が250より小さい場合は、カーエアコン用
冷凍機始動時のトルク損失が大きくなるなどの欠点があ
り好ましくない。この点から、上記粘度指数は260以
上であることが好ましい。また、本発明の冷凍機用潤滑
油組成物は、その動粘度が100℃で5〜35mm2
s、更に5.5〜25mm2 /s、特に6〜15mm2
sであることが高温時における適正粘度の維持及び本発
明の目的の点から好ましい。
【0016】本発明の冷凍機用潤滑油組成物は、上述の
ように、基油成分Iをに基油成分2を配合してなるもの
であるが、更に、本発明の目的を阻害しない範囲におい
て、潤滑油に通常用いられる各種添加剤、例えば、耐荷
重添加剤、塩素捕捉剤、酸化防止剤、金属不活性化剤、
消泡剤、清浄分散剤、粘度指数向上剤、油性剤、耐摩耗
添加剤、極圧剤、防錆剤、腐食防止剤、流動点向上剤な
どを所望に応じて添加することができる。本発明の冷凍
機用潤滑油組成物は、オゾン層破壊係数が0であるハイ
ドロフルオロカーボン系冷媒や地球温暖化係数が低い二
酸化炭素、アンモニア、炭化水素等のいわゆる自然系冷
媒にも好適に使用できる。また、クラッチレスタイプカ
ーエアコン冷凍機などのカーエアコン用冷凍機用潤滑油
として、低温時のトルク損失を低減でき、低エネルギー
化に寄与しうる等好適に用いることができるものであ
る。
【0017】
【実施例】以下に、本発明について、実施例を挙げて更
に具体的に説明する。 実施例1〜16及び比較例1〜6 第1表に示す組成を有する組成物を調製し、その各々に
ついてその動粘度及び粘度指数を測定した。結果を第1
表に示す。ここで、動粘度はJIS K2283に準じ
て測定し、粘度指数はJIS K2284により測定し
た。
【0018】
【表1】
【0019】P−1:一般式(I)において、R1 ,R
2 がCH3 、AがC3 6 である成分(40℃動粘度5.
617mm2 /s、100℃動粘度1.936mm2
s、粘度指数141) P−2:一般式(I)において、R1 ,R2 がCH3
AがC2 4 :C3 6=1:1である成分(40℃動
粘度7.041mm2 /s、100℃動粘度2.387mm
2 /s、粘度指数185) P−3:一般式(I)において、R1 ,R2 がCH3
AがC3 6 である成分(40℃動粘度18.71mm2
/s、100℃動粘度4.825mm2 /s、粘度指数1
97) Q−1:一般式(II)において、R3 ,R4 がCH3
A’がC3 6 である成分(40℃動粘度302.4mm
2 /s、100℃動粘度52.12mm2 /s、粘度指数
238) Q−2:一般式(II)において、R3 ,R4 がCH3
A’がC2 4 :C3 6 =1:1成分(40℃動粘度
247.3mm2 /s、100℃動粘度47.14mm2
s、粘度指数249) Q−3:一般式(II)において、R3 ,R4 がCH3
A’がC2 4 :C3 6 =1:1成分(40℃動粘度
171.0mm2 /s、100℃動粘度33.96mm2
s、粘度指数245) Q−4:一般式(III)において、R5 ,R6 、R7 ,R
8 ,R9 がH、R10がC 2 5 である成分(40℃動粘
度65000mm2 /s、100℃動粘度500mm2
/s、粘度指数90)
【0020】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
り、高温時には適正な動粘度を維持しかつ低温時の動粘
度が低い、すなわち、粘度指数が高い冷凍機用潤滑油組
成物を提供することができる。本発明の冷凍機用潤滑油
組成物は、オゾン層破壊係数が0であるハイドロフルオ
ロカーボン系冷媒や地球温暖化係数が低い二酸化炭素、
アンモニア、炭化水素等のいわゆる自然系冷媒にも好適
に使用でき、また、クラッチレスタイプカーエアコン冷
凍機などのカーエアコン用冷凍機用潤滑油として、低温
時のトルク損失を低減でき、低エネルギー化に寄与しう
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10N 30:08 C10N 30:08 40:30 40:30

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 100℃における動粘度が3mm2 /s
    以下で粘度指数が250未満である基油成分1に、10
    0℃における動粘度が25mm2 /s以上で粘度指数が
    250未満である基油成分2を配合してなり、かつ粘度
    指数が250以上である冷凍機用潤滑油組成物。
  2. 【請求項2】 基油成分1と基油成分2の100℃にお
    ける動粘度の差が25mm2 /s以上である請求項1記
    載の潤滑油組成物。
  3. 【請求項3】 基油成分1が、一般式(I) R1 −O−(−A−O−)m −R2 ・・・(I) (式中、R1 及びR2 はそれぞれ水素原子または炭素数
    1〜8の炭化水素基を表し、Aは炭素数2〜8のアルキ
    レン基を表し、mは1以上の整数を表す。但し、mが2
    以上の場合は各々のAは同一でも異なっていてもよ
    い。)で表される成分である請求項1または2に記載の
    潤滑油組成物。
  4. 【請求項4】 基油成分2が、一般式(II) R3 −O−(−A’−O−)n −R4 ・・・(II) (式中、R3 及びR4 はそれぞれ水素原子または炭素数
    1〜8の炭化水素基を表し、A’は炭素数2〜8のアル
    キレン基を表し、nは1以上の整数を表す。但し、nが
    2以上の場合は各々のA’は同一でも異なっていてもよ
    い。)で表される成分及び一般式(III) 【化1】 (式中、R5 〜R9 はそれぞれ水素原子または炭素数1
    〜8の炭化水素基を表し、R10は炭素数1〜8の炭化水
    素基を表し、pは1以上の整数を表す。但し、pが2以
    上の場合は各々のR5 〜R10は同一でも異なっていても
    よい。)で表される成分から選ばれる少なくとも一種で
    ある請求項1〜3のいずれかに記載の潤滑油組成物。
  5. 【請求項5】 基油成分1と基油成分2の配合割合が、
    重量比で10:90〜90:10の範囲である請求項1
    〜4のいずれかに記載の潤滑油組成物。
JP2000149285A 2000-05-22 2000-05-22 冷凍機用潤滑油組成物 Expired - Fee Related JP4510227B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000149285A JP4510227B2 (ja) 2000-05-22 2000-05-22 冷凍機用潤滑油組成物
US10/258,607 US6894010B2 (en) 2000-05-22 2001-05-17 Lubricating oil composition for refrigerating machine
AT01930188T ATE476490T1 (de) 2000-05-22 2001-05-17 Schmierölzusammensetzung für kühlanlagen
CNB018099815A CN1223662C (zh) 2000-05-22 2001-05-17 冷冻机用润滑油组合物
KR1020027015730A KR100753725B1 (ko) 2000-05-22 2001-05-17 냉동기용 윤활유 조성물
CA002408133A CA2408133A1 (en) 2000-05-22 2001-05-17 Lubricating oil composition for refrigerators
PCT/JP2001/004123 WO2001090282A1 (fr) 2000-05-22 2001-05-17 Composition d'huile de lubrification pour machine frigorifique
EP01930188A EP1288279B1 (en) 2000-05-22 2001-05-17 Lubricating oil composition for refrigerating machine
DE60142737T DE60142737D1 (de) 2000-05-22 2001-05-17 Schmierölzusammensetzung für kühlanlagen
TW090112119A TWI238850B (en) 2000-05-22 2001-05-21 Lubricant composition for refrigerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000149285A JP4510227B2 (ja) 2000-05-22 2000-05-22 冷凍機用潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001329289A true JP2001329289A (ja) 2001-11-27
JP4510227B2 JP4510227B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=18655161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000149285A Expired - Fee Related JP4510227B2 (ja) 2000-05-22 2000-05-22 冷凍機用潤滑油組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6894010B2 (ja)
EP (1) EP1288279B1 (ja)
JP (1) JP4510227B2 (ja)
KR (1) KR100753725B1 (ja)
CN (1) CN1223662C (ja)
AT (1) ATE476490T1 (ja)
CA (1) CA2408133A1 (ja)
DE (1) DE60142737D1 (ja)
TW (1) TWI238850B (ja)
WO (1) WO2001090282A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095557A1 (ja) * 2004-04-02 2005-10-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 冷凍機油組成物
JP2008151045A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2008151044A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2010536972A (ja) * 2007-08-23 2010-12-02 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑油組成物の使用法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008056800A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Idemitsu Kosan Co Ltd トラクション機構を有する圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
CN101517053B (zh) * 2006-09-29 2013-09-11 出光兴产株式会社 压缩型冷冻机用润滑油以及使用该润滑油的冷冻装置
US8491811B2 (en) * 2006-09-29 2013-07-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant for compression refrigerating machine and refrigerating apparatus using the same
JP5139665B2 (ja) * 2006-11-02 2013-02-06 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
EP2215363B1 (en) 2007-10-24 2017-06-28 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor for carbon dioxide refrigerant
KR101694622B1 (ko) * 2015-06-25 2017-01-09 에스케이이노베이션 주식회사 윤활기유 조성물

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893796A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toshiba Corp 冷凍機油組成物
JPS63309592A (ja) * 1987-06-12 1988-12-16 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油基油組成物
JPH0284491A (ja) * 1988-04-06 1990-03-26 Nippon Oil Co Ltd 冷凍冷蔵装置用潤滑油組成物
JPH09100483A (ja) * 1995-10-02 1997-04-15 Japan Energy Corp 冷凍機油およびそれを用いた冷凍機用作動流体
JP2001049282A (ja) * 1999-08-11 2001-02-20 Idemitsu Kosan Co Ltd 二酸化炭素冷媒用冷凍機油組成物

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558298A (en) 1978-10-25 1980-04-30 Nippon Oil Co Ltd Lubricating oil for rotary refrigerant compressor
JPS6259695A (ja) 1985-09-10 1987-03-16 Matsushita Refrig Co 冷凍機用潤滑油
US4755316A (en) * 1987-10-23 1988-07-05 Allied-Signal Inc. Refrigeration lubricants
JPH01115998A (ja) 1987-10-28 1989-05-09 Idemitsu Kosan Co Ltd 水素含有フロン冷媒用潤滑油及び組成物
JP2590143B2 (ja) 1987-10-28 1997-03-12 出光興産株式会社 水素含有フロン冷媒用潤滑油組成物
JPH06102792B2 (ja) 1987-10-30 1994-12-14 出光興産株式会社 フッ素含有アルカン冷媒用潤滑油
US4948525A (en) * 1988-04-06 1990-08-14 Nippon Oil Co., Ltd. Lubricating oil compositions for refrigerators
JPH02140296A (ja) 1988-11-19 1990-05-29 Kao Corp フロン雰囲気下で用いる潤滑油
JPH02140298A (ja) 1988-11-19 1990-05-29 Kao Corp フロン雰囲気下で用いる潤滑油
JPH02140297A (ja) 1988-11-19 1990-05-29 Kao Corp フロン雰囲気下で用いる潤滑油
US4931199A (en) 1989-05-23 1990-06-05 Exfluor Research Corporation Use of chlorofluoropolyethers as lubricants for refrigerants
US4900463A (en) * 1989-05-23 1990-02-13 Allied-Signal Inc. Refrigeration lubricant blends
JPH09235577A (ja) 1995-12-26 1997-09-09 Kao Corp 潤滑油組成物
JP4079469B2 (ja) * 1996-06-25 2008-04-23 出光興産株式会社 冷凍機油組成物
JP4092780B2 (ja) * 1997-10-17 2008-05-28 ダイキン工業株式会社 冷凍・空調装置
JP4129324B2 (ja) * 1998-09-21 2008-08-06 新日本石油株式会社 冷凍機油
JP2000169867A (ja) 1998-12-08 2000-06-20 Asahi Glass Co Ltd 冷凍機油組成物および該組成物を用いた潤滑方法
US6374629B1 (en) 1999-01-25 2002-04-23 The Lubrizol Corporation Lubricant refrigerant composition for hydrofluorocarbon (HFC) refrigerants
US6054422A (en) * 1999-02-19 2000-04-25 Ppt Research, Inc. Cutting and lubricating composition for use with a wire cutting apparatus
JP4393625B2 (ja) 1999-06-18 2010-01-06 花王株式会社 合成潤滑油基油
TW574368B (en) * 1999-06-21 2004-02-01 Idemitsu Kosan Co Refrigerator oil for carbon dioxide refrigerant
WO2001019875A1 (fr) * 1999-09-10 2001-03-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Procede de production d'un compose oxygene a purete elevee, et huile lubrifiante
JP2001107066A (ja) 1999-10-08 2001-04-17 New Japan Chem Co Ltd 冷凍機用潤滑油

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893796A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toshiba Corp 冷凍機油組成物
JPS63309592A (ja) * 1987-06-12 1988-12-16 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油基油組成物
JPH0284491A (ja) * 1988-04-06 1990-03-26 Nippon Oil Co Ltd 冷凍冷蔵装置用潤滑油組成物
JPH09100483A (ja) * 1995-10-02 1997-04-15 Japan Energy Corp 冷凍機油およびそれを用いた冷凍機用作動流体
JP2001049282A (ja) * 1999-08-11 2001-02-20 Idemitsu Kosan Co Ltd 二酸化炭素冷媒用冷凍機油組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009052343, 出光石油技術, 20巻2号, 135−141頁 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095557A1 (ja) * 2004-04-02 2005-10-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 冷凍機油組成物
US8398881B2 (en) 2004-04-02 2013-03-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerating machine oil composition
JP2008151045A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2008151044A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2010536972A (ja) * 2007-08-23 2010-12-02 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑油組成物の使用法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030003750A (ko) 2003-01-10
DE60142737D1 (de) 2010-09-16
KR100753725B1 (ko) 2007-08-30
JP4510227B2 (ja) 2010-07-21
CA2408133A1 (en) 2001-11-29
CN1223662C (zh) 2005-10-19
WO2001090282A1 (fr) 2001-11-29
CN1430665A (zh) 2003-07-16
US20030158056A1 (en) 2003-08-21
TWI238850B (en) 2005-09-01
US6894010B2 (en) 2005-05-17
EP1288279A1 (en) 2003-03-05
ATE476490T1 (de) 2010-08-15
EP1288279A4 (en) 2006-05-17
EP1288279B1 (en) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100287584B1 (ko) 냉동기유 조성물
EP2891703B1 (en) Lubricant composition
KR101477832B1 (ko) 냉동기용 윤활유 조성물 및 이것을 사용한 압축기
JP2007254713A (ja) 炭化水素冷媒用冷凍機油及びそれを用いた冷凍機システム
KR20100112620A (ko) 냉동기용 윤활유 조성물
KR20150129744A (ko) 냉동기유 조성물 및 냉동기 시스템
KR20160051773A (ko) 냉동기유 조성물
JP2010503757A (ja) Hfc用途のための合成冷却オイル組成物
EP2281865B1 (en) Refrigerating machine oil composition
JP4510227B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
US20070004605A1 (en) Lubricants for refrigeration systems
KR20000057459A (ko) 냉동기유 및 냉동기 작동 유체용 조성물
JP3139517B2 (ja) 冷凍機油組成物
EP3351611A1 (en) Refrigeration machine oil, composition for refrigeration machines, and compression-type refrigeration machine
JP5464513B2 (ja) カーエアコン用作動流体
EP3279296A1 (en) Refrigerator lubricating oil and mixed composition for refrigerator
JP3183366B2 (ja) 冷凍機油組成物
JP2005162883A (ja) 炭化水素冷媒用冷凍機油
US6548457B1 (en) Lubricant for refrigerating machine employing ammonia refrigerant
JP2554737B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
KR102548607B1 (ko) 폴리올 에스테르를 포함하는 베이스 오일 및 이를 포함하는 냉동기유 조성물
EP3378925B1 (en) Composition for refrigerator and refrigerator containing same
JPH1088166A (ja) 潤滑油用制泡剤、冷凍機油および冷凍機作動流体
JP2000169867A (ja) 冷凍機油組成物および該組成物を用いた潤滑方法
JP5149714B2 (ja) 冷凍機油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160514

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees