JPH06102792B2 - フッ素含有アルカン冷媒用潤滑油 - Google Patents

フッ素含有アルカン冷媒用潤滑油

Info

Publication number
JPH06102792B2
JPH06102792B2 JP63270835A JP27083588A JPH06102792B2 JP H06102792 B2 JPH06102792 B2 JP H06102792B2 JP 63270835 A JP63270835 A JP 63270835A JP 27083588 A JP27083588 A JP 27083588A JP H06102792 B2 JPH06102792 B2 JP H06102792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyglycol
lubricating oil
fluorine
cfc
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63270835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01198694A (ja
Inventor
正人 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP63270835A priority Critical patent/JPH06102792B2/ja
Publication of JPH01198694A publication Critical patent/JPH01198694A/ja
Publication of JPH06102792B2 publication Critical patent/JPH06102792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフッ素含有アルカン冷媒用潤滑油に関し、詳し
くは低水分含量のポリグリコール系化合物を主成分と
し、フッ素含有アルカンを冷媒とする冷凍機等の潤滑剤
として好適な潤滑油に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
従来から、ポリグリコール系化合物は冷凍機等の潤滑油
などとして利用されているが、冷媒、特に難燃性冷媒と
の相溶性が不充分である。また、このポリグリコール系
化合物を冷凍機油等として用いた場合に、冷凍機内の鉄
表面に銅メッキ現象(銅配管から溶出した銅が鉄表面を
覆う現象)が発生するため、ベーンや軸受等における作
動不良を引き起こすおそれがある。
そこで、本発明者は上記従来のポリグリコール系化合物
の欠点を解消し、冷凍機油等として好適な性状を有する
ポリグリコール系化合物を開発すべく鋭意研究を重ね
た。
〔課題を解決するための手段〕
その研究過程において、上述した銅メッキ現象は、ポリ
グリコール系化合物中の水分に起因することを見出し
た。本発明者はこの知見に基いてさらに研究を続けたと
ころ、水分含量が少ないポリグリコール系化合物は、上
述した如き銅メッキ現象を引き起こすおそれがないと同
時に、冷凍機等の冷媒として用いられる各種の冷媒、特
にフッ素含有アルカン(以下、フロン化合物とも言
う。)に対して相溶性が良好であることを見出した。本
発明はこのような研究の結果として完成したものであ
る。
すなわち、本発明は一般式 R1O−R2nOR3 〔式中、R1およびR3はそれぞれ水素,炭素数1〜20の炭
化水素基またはアシル基を示し、R2は炭素数2〜4の直
鎖アルキレン基または分岐アルキレン基を示す。また、
nは5以上の数を示す。但し、R1およびR3が同時にメチ
ル基である場合を除く。〕 で表わされるポリグリコール系化合物であって、40℃に
おける動粘度が5cSt以上であるとともに、粘度指数が70
以上であり、かつ水分含有量が200ppm以下であるポリグ
リコール系化合物を主成分とするフッ素含有アルカン冷
媒用潤滑油を提供するものである。
本発明の潤滑油は、ポリグリコール系化合物を主成分と
するものであるが、このポリグリコール系化合物は、動
粘度が5cSt以上、好ましくは5〜800cSt、さらに好まし
くは6〜200cSt、最も好ましくは8〜150cStのものであ
る。ここで動粘度が5cSt未満のものでは、蒸発による油
消費量が多く、あるいは油循環量が多く、さらにシール
性が悪いという問題がある。また、このポリグリコール
系化合物の粘度指数は70以上であり、好ましくは80以
上、特に好ましくは100以上のものである。粘度指数が1
00未満のものでは、高温での潤滑性が低下するという問
題が生ずる。
このような性状を有するポリグリコール系化合物として
は、 一般式 R1O−R2nOR3 ・・・(I) で表わされるポリグリコール,ポリグリコールエーテル
あるいはポリグリコールエステルである。
式中、R1およびR3はそれぞれ水素,炭素数1〜20(好ま
しくは1〜10)の炭化水素基(好ましくはアルキル基)
またはアシル基を示し、R2は炭素数2〜4の直鎖アルキ
レン基または分岐アルキレン基を示す。また、nは5以
上、好ましくは5〜60、さらに好ましくは5〜30、最も
好ましくは5〜25の数を示す。なお、n個のR2はそれぞ
れ同一でも異なってもよい。但し、R1およびR3が同時に
メチル基である場合を除く。
更に、本発明のポリグリコール系化合物は、水分含有量
が200ppm以下でなければならず、好ましくは100ppm以下
である。ここで、水分含有量が200ppmを超えるもので
は、上述した如き銅メッキ現象を引き起こすおそれがあ
る。このような、低水分含量のポリグリコール系化合物
を得るにあたっては、上述した如き一般式(I)のポリ
グリコール系化合物を、真空加熱処理やシリカゲル,活
性アルミナ,ゼオライト等と接触処理するとよい。特に
好ましくは、粒径0.1〜10mm、好ましくは0.2〜5mmのゼ
オライト(天然ゼオライトあるいはモレキュラーシーブ
ス3A,4A,5A,13X等の合成ゼオライト)と接触処理すれば
よい。この際の接触条件は特に制限はなく、各種状況に
応じて定めればよい。また、必要に応じて接触処理に際
して10〜50KHzの超音波を照射するとさらに脱水効率が
向上する。
このようにして得た低水分含量のポリグリコール系化合
物は、吸水性を有するため、なるべく水分を遮断した条
件下に保管しておくことが好ましい。ここで、簡便かつ
有効な保管方法としては、ゼオライトをそのままあるい
は酸化マグネシウム等のバインダーで固めて成形したも
のを内蔵した密封容器に収納して保管する方法をあげる
ことができる。
本発明の潤滑油は、このようにして得られた低水分含量
のポリグリコール系化合物を主成分とするものである
が、さらに必要に応じて摩耗防止剤,塩素捕捉剤,酸化
防止剤,金属不活性化剤,消泡剤等を適量配合すことも
有効である。ここで、塩素捕捉剤としては各種のものが
あるが、トリフェニルホスファイト,トリクレシルホス
ファイト等の亜リン酸エステル系化合物を好適なものと
してあげることができ、これを0.001〜0.5重量%の割合
で添加すればよい。
本発明の潤滑油は、フロン化合物を冷媒として用いる冷
凍機,クーラー,ヒートポンプ等の潤滑剤として有効で
あるが、ここで冷媒であるフロン化合物としては、トリ
クロロモノフルオロメタン(フロン−11),ジクロロジ
フルオロメタン(フロン−12)をはじめとして、各種の
ものがある。本発明の潤滑油は、これらフロン−11,フ
ロン−12以外に、通常の潤滑油では難溶性とされる水素
含有フロンやパーフルオロアルカンに対しても良好な相
溶性を示す。ここで、水素含有フロンとしては、1,1−
ジクロロ−2,2,2−トリフルオロエタン(フロン−12
3);1,1,1,2−テトラフルオロエタン(フロン−134a);
1−クロロ−1,1−ジフルオロエタン(フロン−142b);
1,1−ジフルオロエタン(フロン−152a);トリフルオ
ロメタン(フロン−23)あるいはモノクロロジフルオロ
メタン(フロン−22)があげられる。また、パーフルオ
ロアルカンとしては、1,1,1,2,2,2−ヘキサフルオロエ
タン(フロン−116);テトラフルオロメタン(フロン
−14)等があげられる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例,比較例および参考例により更に
詳しく説明する。
実施例1〜4,比較例1〜3および参考例1〜4 第1表に示す鉱油,アルキルベンゼンあるいはポリグリ
コールを試料として下記の方法にしたがってその性能評
価を行った。結果を第2表に示す。
フロン−22との二層分離温度 試料とフロン−22を2:8(重量)で混合し、二層に分離
する温度を測定した。
フロン−134aとの二層分離温度 試料とフロン−134aを2:8(重量)で混合し、二層に分
離する温度を低温側と高温側で測定した。
ファレックス焼付試験 ASTM D 3233に準拠し、焼付荷重(ポンド)で評価し
た。
シールドチューブ試験 試料とフロン−22との2:1(重量)混合物を鉄,銅,ア
ルミニウムの触媒とともに、ガラス管に封入し、175℃
において720時間加熱後、その外観ならびに析出物の有
無を測定した。
蒸発性試験 JIS−C−2320に準拠して、試料20gをビーカーに採取
し、140℃、24時間加熱後、その蒸発減量(重量%)を
測定した。
〔発明の効果〕 以上の如く、本発明の潤滑油は、フロン(即ちフッ素含
有アルカン)冷媒下での安定性が良好であって、銅メッ
キ現象等のトラブルを起こすおそれがなく、しかもフロ
ン−11,フロン−12のみならず、水素含有フロン化合物
やパーフルオロアルカンなどの難溶性冷媒に対しても二
層分離温度が低く、相溶性が良好である。特に、フロン
−134aのような極難溶性冷媒に対する低温側の二層分離
温度が低く、高温側の二層分離温度が高いので、この種
の冷媒に有用である。また耐焼付性が高く、蒸発による
油消費量も少なく、油循環量も少なくすることができ
る。
したがって、本発明の潤滑油は、これら各種のフロン化
合物を冷媒として用いる冷凍機,クーラー(特にカーエ
アコン),ヒートポンプ等の潤滑剤として有効に利用さ
れる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 R1O−R2nOR3 〔式中、R1およびR3はそれぞれ水素,炭素数1〜20の炭
    化水素基またはアシル基を示し、R2は炭素数2〜4の直
    鎖アルキレン基または分岐アルキレン基を示す。また、
    nは5以上の数を示す。但し、R1およびR3が同時にメチ
    ル基である場合を除く。〕 で表わされるポリグリコール系化合物であって、40℃に
    おける動粘度が5cSt以上であるとともに、粘度指数が70
    以上であり、かつ水分含有量が200ppm以下であるポリグ
    リコール系化合物を主成分とするフッ素含有アルカン冷
    媒用潤滑油。
JP63270835A 1987-10-30 1988-10-28 フッ素含有アルカン冷媒用潤滑油 Expired - Lifetime JPH06102792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270835A JPH06102792B2 (ja) 1987-10-30 1988-10-28 フッ素含有アルカン冷媒用潤滑油

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27341887 1987-10-30
JP62-273418 1987-10-30
JP63270835A JPH06102792B2 (ja) 1987-10-30 1988-10-28 フッ素含有アルカン冷媒用潤滑油

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4345705A Division JPH07103388B2 (ja) 1987-10-30 1992-12-25 1,1,1,2−テトラフルオロエタン冷媒用潤滑油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01198694A JPH01198694A (ja) 1989-08-10
JPH06102792B2 true JPH06102792B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=26549398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270835A Expired - Lifetime JPH06102792B2 (ja) 1987-10-30 1988-10-28 フッ素含有アルカン冷媒用潤滑油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102792B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100714520B1 (ko) * 1999-07-06 2007-05-07 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 이산화탄소 냉매용 냉동기유 조성물

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0819430B2 (ja) * 1988-04-06 1996-02-28 日本石油株式会社 冷凍冷蔵装置用冷凍機油組成物
JP2514090B2 (ja) * 1988-04-06 1996-07-10 日本石油株式会社 冷凍冷蔵装置用潤滑油組成物
JP2595346B2 (ja) * 1988-04-22 1997-04-02 日本石油株式会社 カーエアコン用冷凍機油組成物
JPH0662977B2 (ja) * 1988-04-08 1994-08-17 株式会社共石製品技術研究所 フロン圧縮機用冷凍機油
JPH0823030B2 (ja) * 1988-04-22 1996-03-06 日本石油株式会社 カーエアコン用冷凍機油組成物
US4916914A (en) * 1988-05-27 1990-04-17 Cpi Engineering Services, Inc. Rotary displacement compression heat transfer systems incorporating highly fluorinated refrigerant-synthetic oil lubricant compositions
JP2700155B2 (ja) * 1988-10-07 1998-01-19 東燃株式会社 1.1.1.2−テトラフルオルエタン冷媒を使用する冷凍機用潤滑油
JP2837861B2 (ja) * 1989-01-10 1998-12-16 旭硝子株式会社 テトラフルオロエタン系冷凍機用組成物
JPH0768534B2 (ja) * 1988-12-06 1995-07-26 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油
JPH03115493A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Nishi Nippon Tsusho Kk 冷凍機油
JPH086987B2 (ja) * 1990-03-30 1996-01-29 株式会社日立製作所 冷凍装置
DE69221553T2 (de) * 1991-07-01 1997-12-11 Kao Corp Arbeitsflüssigkeitszusammensetzung zur Verwendung in Kälteanlagen
JP3200127B2 (ja) 1991-12-18 2001-08-20 旭電化工業株式会社 冷凍機用の潤滑剤
BR9503366A (pt) 1994-07-19 1996-02-27 Nippon Oil Co Ltd Oleo de refrigerador e composiçao de óleo para uso com um refrigerante de HFC e composiçao de fluido para uso em um refrigeraçao
ES2131240T3 (es) 1994-08-03 1999-07-16 Nippon Oil Co Ltd Composicion de aceite refrigerante y composicion fluida para maquinas frigorificas.
US5746933A (en) 1994-11-07 1998-05-05 Nippon Oil Co., Ltd. Lubricating oil and composition for refrigerating machine, and refrigerating machine
US5711895A (en) 1994-12-12 1998-01-27 Nippon Oil Co., Ltd. Fluid composition for use in a refrigerating machine in which the refrigerating machine oil is at least one hydrocarbon compound of a formula consisting of two phenyl groups joined through an alkylene or alkenylene group
JP2781766B2 (ja) * 1995-12-28 1998-07-30 旭硝子株式会社 テトラフルオロエタン系冷凍機用組成物
JP4510227B2 (ja) 2000-05-22 2010-07-21 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
EP1995299B1 (en) * 2006-03-10 2018-01-31 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Method of lubricating a refrigerating machine oil
ES2673993T3 (es) * 2008-12-23 2018-06-26 Shrieve Chemical Products, Inc. Composición lubricante para refrigerantes
JP2013014673A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Idemitsu Kosan Co Ltd 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558298A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Nippon Oil Co Ltd Lubricating oil for rotary refrigerant compressor
JPS5742119A (en) * 1980-08-27 1982-03-09 Mitsubishi Electric Corp Decompression cvd device
JPS5763395A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Nippon Oil & Fats Co Ltd Polyether refrigerator oil composition
JPS6026191A (ja) * 1983-07-20 1985-02-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍圧縮機の冷凍機油劣化防止装置
US4613445A (en) * 1984-07-23 1986-09-23 Union Carbide Corporation Organophosphate-containing antifreeze
JPH0631363B2 (ja) * 1985-06-06 1994-04-27 日本石油株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
US4755316A (en) * 1987-10-23 1988-07-05 Allied-Signal Inc. Refrigeration lubricants

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100714520B1 (ko) * 1999-07-06 2007-05-07 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 이산화탄소 냉매용 냉동기유 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01198694A (ja) 1989-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06102792B2 (ja) フッ素含有アルカン冷媒用潤滑油
US5152926A (en) Refrigerant lubricant compositions
EP0496937B1 (en) Lubricant for refrigeration compressors
US5254280A (en) Refrigeration compositions having polyoxyalkylene glycols with alkylene groups having at least 4 carbon atoms therein
KR100287584B1 (ko) 냉동기유 조성물
JP2514090B2 (ja) 冷凍冷蔵装置用潤滑油組成物
JP4630283B2 (ja) 冷凍機油組成物
US5154846A (en) Fluorinated butylene oxide based refrigerant lubricants
JP2595346B2 (ja) カーエアコン用冷凍機油組成物
JPH0823030B2 (ja) カーエアコン用冷凍機油組成物
WO1992017560A1 (en) Stabilized chlorine-containing refrigeration compositions
JPH01259093A (ja) カーエアコン用フロン圧縮機用潤滑油
JPH01256594A (ja) 冷凍冷蔵装置用冷凍機油組成物
JPH11228984A (ja) ポリエーテルおよび酸化防止剤を含有しリン酸エステルを含むかまたは含まない低粘度良燃費ポリオールエステルベース冷却剤
JP2774307B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
WO1991009921A1 (en) Partially fluorinated silicone refrigeration lubricants
KR940001530B1 (ko) 플론 냉매용 윤활유
JPH03109492A (ja) フロン圧縮機用潤滑油
JPH0570789A (ja) 冷凍機作動流体用組成物
JP2585429B2 (ja) 冷凍機油組成物
JP3347614B2 (ja) 冷凍機油組成物及び該組成物を用いた潤滑方法
CA2022832A1 (en) Polyglycol lubricant composition for use with tetrafluoroethane refrigerant
JPH0333193A (ja) 冷凍機油
JPH0333192A (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JPH02132176A (ja) 圧縮式冷凍機用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term