JPH01259093A - カーエアコン用フロン圧縮機用潤滑油 - Google Patents

カーエアコン用フロン圧縮機用潤滑油

Info

Publication number
JPH01259093A
JPH01259093A JP8534688A JP8534688A JPH01259093A JP H01259093 A JPH01259093 A JP H01259093A JP 8534688 A JP8534688 A JP 8534688A JP 8534688 A JP8534688 A JP 8534688A JP H01259093 A JPH01259093 A JP H01259093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil
molecular weight
average molecular
fluorocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8534688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2556547B2 (ja
Inventor
Takashi Kaimai
貴 開米
Hiroto Kikuchi
博人 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK, Nissan Motor Co Ltd filed Critical KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP63085346A priority Critical patent/JP2556547B2/ja
Publication of JPH01259093A publication Critical patent/JPH01259093A/ja
Priority to US07/944,342 priority patent/US5543068A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2556547B2 publication Critical patent/JP2556547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フロンを冷媒として使用する圧縮機用潤滑油
に関するものであり、特に、フロンのうちでも塩素を含
まないフロンR134a (I,1,1,2−テトラフ
ルオロエタン)を圧縮する際に用いるのに好適な潤滑油
に関するものである。
(従来の技術) 従来、冷凍機、空調機、冷蔵庫等には冷媒としてフッ素
と塩素を構成元素とするフロン、例えばR11()リク
ロロモノフルオロメタン)、R12(ジクロロジフルオ
ロメタン)1.R22(モノクロロジフルオロメタン)
等のフロンが使用されてい・  るが、最近のオゾン層
破壊問題に関連し、これへの影響が無い新しいタイプの
冷媒としてR134aのフロンが出現し始めている。
一方フロン圧縮機用潤滑油に関しては、従来、鉱油系や
合成油系のものが多数知られているが、これらは前記新
しいフロンR134aに対しては、低温での相溶性が全
く悪く使用できないことが分かった。従って、今日この
対策が重要な課題となってきた。また、この他にも冷凍
機油に必要な性能には、潤滑性、省エネルギー性、耐摩
耗性、密封性、耐熱性、スラッジ析出防止性が挙げられ
、これらの点についても考慮が必要である。
因みに、従来知られている合成油の例としてポリエーテ
ル系合成潤滑油があり、これについては油化学誌、第2
9巻、第9号、第336〜343頁(I980)および
ベトロチツク誌、第8巻、第6号、第562〜566頁
(I985)に紹介がある。また、特開昭61−281
199号公報には次式、 R+ (0(RzO)  R:l ) 7で表わされる
ポリグリコールとアルキルベンゼン等の混合物、特開昭
57−63395号にはポリエーテル、例えば付加モル
数53のように高分子量のポリオキシプロピレンモノブ
チルエーテルにエポキシシクロアルキル系化合物を混合
した油、また特開昭59−117590号公報にはポリ
エーテル系化合物とパラフィン系又はナフテン系鉱油の
高粘度混合油が夫々紹介されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の既知の合成油系の潤滑油はいずれ
も相溶性等の問題からフロンR134a圧縮機用の潤滑
油にはなり得なかった。
一方、鉱油系についても検討を行ったが、現在までのと
ころ好ましい結果が得られていないのが実情である。
そこで本発明の目的は、特に新しい冷媒であるフロンR
134aに対して、広い温度範囲に亘り極めて相溶性の
良いフロン圧縮機用潤滑油を提供するごとにある。
(課題を解決するための手段) 本発明者は各種の鉱油並びに合成油を対象に上記課題解
決のために鋭意研究を進めたところ、特定のポリオキシ
プロピレングリコールモノアルキルエーテルが本発明の
目的達成に有効であることを見い出し、本発明を完成す
るに至った。
すなわち本発明は、平均分子ffi 300〜1200
を有する次の一般式(I) R−0−(−CHz−CH−0+−H(r)CH。
(式中のRは炭素数1〜8個のアルキル基、nは4〜1
9の整数を示す)で表される化合物を基油とすることを
特徴とするフロン圧縮機用潤滑油に関するものである。
本発明で基油として使用するポリオキシプロピレングリ
コールモノアルキルエーテルは、プロピレンオキサイド
の付加重合で得られるポリオキシプロピレングリコール
(ポリエーテル)の末端水素のモノアルキル置換体であ
るが、そのうちでも本発明で使用するものは前記−液式
(I)で表ねされる構造を有し、その平均分子量が30
0〜12(I0の範囲内のもので、しかも末端の置換ア
ルキル基が炭素数1〜8個を有することを要するもので
ある。かかるポリオキシプロピレングリコールモノアル
キルエーテルは、例えば日本油脂(株)製のユニループ
(商品名)や工注化成工業(株)製のサンニックス(商
品名)として市場において入手することができる。
本発明において、前記−液式(I)で表わされる化合物
の平均分子量を前記範囲内のものに限定する理由は次の
通りである。
すなわち、かかる平均分子量が300よりも小さいもの
では膨潤性が低下すると共に、シール材、ゴム等に対し
悪影響を及ぼすことになる。特に、カーエアコンに使用
する場合には、ゴムホースに対する潤滑性が大きな要因
となるため、ゴムへの浸透性の小さくなる分子量300
以上のものを選定することは不可欠である。一方、分子
量が1200を超えるとフロンR134aとの相溶性が
低下し、本発明の目的を達成し得なくなる。一般に、冷
凍機油と冷媒との相溶性、つまり二相分離温度に至るま
での特性は低温特性としてみるが、冷媒がフロンR13
4aの場合にはかかる従来の挙動とは異なり、低温分離
と共に高温での二相分離温度も存在する。
このために、本発明では特に分子量を1200以下に設
定し、広い温度範囲に亘り相溶性を満足するようにしよ
うとするものである。因みに、相溶性の悪い油はコンプ
レッサーへの油戻りが悪く、コンプレッサーの焼き付き
の原因となる。
尚、分子量が本発明の300〜1200の範囲内であっ
ても、前記(I)式中のアルキル基の炭素数が9個以上
のものではR134aフロンとの相溶性が悪く、実用の
温度範囲内で二相分離を引き起こし、冷凍機油として使
用することができない。
本発明のフロン圧縮機用潤滑油において、R134aフ
ロンとの低温、高温での相溶性を一層好ましいものにす
るためには、前記(I)式の化合物のRが炭素数2〜4
個で平均分子量が500〜1000、更に好ましくは6
00〜900のもの、あるいはRが炭素数5〜8で平均
分子量が300〜800のものを選択するのが好ましい
。また、潤滑性の面から、100°Cの粘度が4〜15
cStのものを選択するのが好ましい。
上述の如く、R134aのフロンは従来の冷媒と挙動が
異なり、低温時だけでなく高温時での二相分離の問題が
あるが、本発明で使用するポリオキシプロピレングリコ
ールモノアルキルニーテルハ低温と高温のいずれにおい
ても相溶性に優れ、また該フロン雰囲気下での潤滑性能
、熱安定性能も良好である。
尚、本発明のフロン圧縮機用潤滑油には、従来冷凍機油
用に使用されている酸化防止剤や塩酸捕捉剤を′適宜添
加することができるのは勿論のことである。
(実施例) 以下に実施例および比較例により本発明をより詳しく説
明する。
1〜6       六   1〜4 ポリオキシプロピレングリコールモノアルキルエーテル
として以下の第1表に示すA1〜6およびAIO〜13
の供試油(以上は日本油脂(株)ユニリーブMB −7
,MB−14および試製品)を使用して、フロンR13
4aの圧縮機用潤滑油としての性能を評価した。
第1表に示す供試油の圧縮機用潤滑油としての性能とし
て潤滑性、相溶性および熱安定性を下記に示す条件の下
で評価した。
皿ユ牲 ASTM D−3233−73に準拠し、ファレックス
(Falex)焼付荷重を、フロンR134aを吹き込
み(70戚/m1n)、雰囲気を制御して測定した。
皿搭血 供試油0.6gと冷媒(フロンR134a)2.4 g
とをガラスチューブに封入した後、毎分l″Cでの冷却
と昇温とを行い、二相分離を起こす温度、すなわち二相
分離温度を測定した。
煎皮定血 供試油1gと冷媒(フロンR134a) 1 gと触媒
(鉄、銅、アルミニウムの各線)をガラスチューブに封
入した後、175 ”Cに加熱し、10日後に供試油の
色相をASTM表示にて判定した。
1kl溝ユ 供試油に対するアクリロニトリル−ブタジェンゴムの膨
潤度(%)を120°C,120時間の条件下で評価し
た。
上記評価結果を以下の第2表に示す。
第2表に示す評価結果より次のことが確認された。
実施例1〜6の供試油はいずれも二相分離温度は低温側
で十分低く、また高温側で十分高く、相溶性に優れてい
る。またスラッジの析出もなく潤滑性および熱安定性に
良好で、しかもゴム膨潤も低くゴム膨潤性にも優れてい
る。これら実施例のうち、特に供試油化合物の平均分子
量とアルキル基の炭素数とを本発明の好適範囲に設定し
た実施例2,3,5.6では、より良好な潤滑油として
の性能を示している。
これに対し先ず比較例1の供試油は、相溶性は良好であ
るが潤滑性およびゴム膨潤性の面で劣り、好ましくない
。また、比較例2および4の供試油は低温側での二相分
離温度が高く、相溶性に劣っている。更に、比較例3の
供試油は高温側での相溶性が不十分で、室温でコンプレ
ッサが起動した場合に、下層部の冷媒相での油不足によ
る焼き付きの可能性がある。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明のフロン圧縮機用潤滑
油は、冷媒としてのフロンR134aに対し十分な相溶
性を維持しかつ総合性能にも優れていることから、従来
のR12やR22のフロンに代わりR134aフロンを
用いても従来システムをそのまま使用することができる
という効果が得られる。
特許出願人   株式会社共石製品技術研究所特許出願
人  日産自動車株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平均分子量300〜1200を有する次の一般式(
    I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中のRは炭素数1〜8個のアルキル基、nは4〜1
    9の整数を示す)で表される化合物を基油とすることを
    特徴とするフロン圧縮機用潤滑油。 2、上記( I )式において、Rが炭素数2〜4個のア
    ルキル基で、平均分子量が500〜1000である請求
    項1記載のフロン圧縮機用潤滑油。 3、上記( I )式において、Rが炭素数5〜8個のア
    ルキル基で、平均分子量が300〜800である請求項
    1記載のフロン圧縮機用潤滑油。 4、フロンR134aの圧縮に使用するための請求項1
    〜3のうちいずれか一項記載のフロン圧縮機用潤滑油。
JP63085346A 1988-04-08 1988-04-08 カーエアコン用フロン圧縮機用潤滑油 Expired - Lifetime JP2556547B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63085346A JP2556547B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 カーエアコン用フロン圧縮機用潤滑油
US07/944,342 US5543068A (en) 1988-04-08 1992-09-14 Lubricating oils for flon compressors, compositions adapted for flon compressors and composed of mixtures of said lubricating oils and flon, and process for lubricating flon compressor by using said lubricating oils

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63085346A JP2556547B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 カーエアコン用フロン圧縮機用潤滑油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01259093A true JPH01259093A (ja) 1989-10-16
JP2556547B2 JP2556547B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=13856108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63085346A Expired - Lifetime JP2556547B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 カーエアコン用フロン圧縮機用潤滑油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556547B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237256A (ja) * 1988-05-27 1990-02-07 Cpi Eng Services Inc 改良された冷凍装置および冷凍装置の効率の改善方法
JPH02242888A (ja) * 1989-03-07 1990-09-27 Idemitsu Kosan Co Ltd 圧縮型冷凍機用潤滑油及びその製造方法
WO1991007479A1 (en) * 1989-11-13 1991-05-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Synthetic lubricating oil based on polyester
US5300245A (en) * 1991-07-01 1994-04-05 Kao Corporation Working fluid composition having ketone-containing compound for use in refrigeration system
EP0688855A1 (en) 1990-11-16 1995-12-27 Hitachi, Ltd. Refrigerating apparatus and refrigerant compressor
EP0693546A1 (en) 1994-07-19 1996-01-24 NIPPON OIL Co. Ltd. Refrigerator oil and fluid composition for refrigerator
EP0699742A2 (en) 1994-08-03 1996-03-06 Nippon Oil Co. Ltd. Refrigerator oil composition and fluid composition for refrigerator
EP0711824A2 (en) 1994-11-07 1996-05-15 Nippon Oil Co. Ltd. Lubricating oil and composition for refrigerating machine, and refrigerating machine
EP0717098A2 (en) 1994-12-12 1996-06-19 Nippon Oil Co. Ltd. A refrigerating machine oil and a fluid composition for use in a refrigerating machine
US5543068A (en) * 1988-04-08 1996-08-06 Japan Energy Corporation Lubricating oils for flon compressors, compositions adapted for flon compressors and composed of mixtures of said lubricating oils and flon, and process for lubricating flon compressor by using said lubricating oils
US5560854A (en) * 1992-09-18 1996-10-01 Nissan Motor Co., Ltd. Working fluid composition for HFC refrigerant compressor containing benzotriazole derivatives, and a process for improving lubrication in a compressor
EP0406433B1 (en) * 1988-11-11 1997-03-12 Asahi Glass Company Ltd. Tetrafluoroethane composition for a regrigerator
US6217791B1 (en) 1991-12-18 2001-04-17 Asahi Denka Kogyo K.K. Refrigerant incorporating a polyoxyalkylene glycol monomethylether

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3607755A (en) * 1968-11-25 1971-09-21 Allied Chem Novel halocarbon compositions
JPS55161895A (en) * 1979-06-04 1980-12-16 Hitachi Ltd Refrigerator oil composition
JPS5763395A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Nippon Oil & Fats Co Ltd Polyether refrigerator oil composition
JPH0284491A (ja) * 1988-04-06 1990-03-26 Nippon Oil Co Ltd 冷凍冷蔵装置用潤滑油組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3607755A (en) * 1968-11-25 1971-09-21 Allied Chem Novel halocarbon compositions
JPS55161895A (en) * 1979-06-04 1980-12-16 Hitachi Ltd Refrigerator oil composition
JPS5763395A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Nippon Oil & Fats Co Ltd Polyether refrigerator oil composition
JPH0284491A (ja) * 1988-04-06 1990-03-26 Nippon Oil Co Ltd 冷凍冷蔵装置用潤滑油組成物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543068A (en) * 1988-04-08 1996-08-06 Japan Energy Corporation Lubricating oils for flon compressors, compositions adapted for flon compressors and composed of mixtures of said lubricating oils and flon, and process for lubricating flon compressor by using said lubricating oils
JPH0237256A (ja) * 1988-05-27 1990-02-07 Cpi Eng Services Inc 改良された冷凍装置および冷凍装置の効率の改善方法
EP0406433B1 (en) * 1988-11-11 1997-03-12 Asahi Glass Company Ltd. Tetrafluoroethane composition for a regrigerator
JPH02242888A (ja) * 1989-03-07 1990-09-27 Idemitsu Kosan Co Ltd 圧縮型冷凍機用潤滑油及びその製造方法
WO1991007479A1 (en) * 1989-11-13 1991-05-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Synthetic lubricating oil based on polyester
EP0688855A1 (en) 1990-11-16 1995-12-27 Hitachi, Ltd. Refrigerating apparatus and refrigerant compressor
EP0688854A1 (en) 1990-11-16 1995-12-27 Hitachi, Ltd. Refrigerating apparatus and refrigerant compressor
US5300245A (en) * 1991-07-01 1994-04-05 Kao Corporation Working fluid composition having ketone-containing compound for use in refrigeration system
US5401433A (en) * 1991-07-01 1995-03-28 Kao Corporation Working fluid composition having ketone-containing compound for use in refrigeration system
US6217791B1 (en) 1991-12-18 2001-04-17 Asahi Denka Kogyo K.K. Refrigerant incorporating a polyoxyalkylene glycol monomethylether
US5560854A (en) * 1992-09-18 1996-10-01 Nissan Motor Co., Ltd. Working fluid composition for HFC refrigerant compressor containing benzotriazole derivatives, and a process for improving lubrication in a compressor
EP0693546A1 (en) 1994-07-19 1996-01-24 NIPPON OIL Co. Ltd. Refrigerator oil and fluid composition for refrigerator
EP0699742A2 (en) 1994-08-03 1996-03-06 Nippon Oil Co. Ltd. Refrigerator oil composition and fluid composition for refrigerator
EP0711824A2 (en) 1994-11-07 1996-05-15 Nippon Oil Co. Ltd. Lubricating oil and composition for refrigerating machine, and refrigerating machine
EP0717098A2 (en) 1994-12-12 1996-06-19 Nippon Oil Co. Ltd. A refrigerating machine oil and a fluid composition for use in a refrigerating machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2556547B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2759057B2 (ja) 冷凍及び空調用潤滑剤組成物
US5152926A (en) Refrigerant lubricant compositions
KR100287584B1 (ko) 냉동기유 조성물
EP0336171B1 (en) Use of lubricating oil compositions for refrigerators
JP2514090B2 (ja) 冷凍冷蔵装置用潤滑油組成物
JP2556548B2 (ja) フロン圧縮機に用いる潤滑油
JPH01259095A (ja) フロン圧縮機用冷凍機油
JPH01259093A (ja) カーエアコン用フロン圧縮機用潤滑油
US5560854A (en) Working fluid composition for HFC refrigerant compressor containing benzotriazole derivatives, and a process for improving lubrication in a compressor
JPH0823030B2 (ja) カーエアコン用冷凍機油組成物
EP0400894A1 (en) Refrigeration compositions and process for using
JP2673587B2 (ja) 1.1.1.2―テトラフルオルエタン冷媒を使用する冷凍機用潤滑油
JPH06240279A (ja) 冷凍機油組成物
JPH0819430B2 (ja) 冷凍冷蔵装置用冷凍機油組成物
US5037570A (en) Refrigeration compositions and process for using
JP2774307B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JPH03109492A (ja) フロン圧縮機用潤滑油
JP2624544B2 (ja) 冷凍機油
JPH09100483A (ja) 冷凍機油およびそれを用いた冷凍機用作動流体
JP2004043611A (ja) 冷媒圧縮式冷凍サイクル装置用潤滑油及び作動媒体
JP2624543B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JP3347614B2 (ja) 冷凍機油組成物及び該組成物を用いた潤滑方法
JPH0532986A (ja) 冷凍機油
JPH02129294A (ja) フッ素系冷媒用冷凍機油
JPH0324197A (ja) 冷凍機油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12