JP2001329125A - ポリプロピレン系樹脂組成物、および自動車用内装材の製造方法 - Google Patents

ポリプロピレン系樹脂組成物、および自動車用内装材の製造方法

Info

Publication number
JP2001329125A
JP2001329125A JP2000403247A JP2000403247A JP2001329125A JP 2001329125 A JP2001329125 A JP 2001329125A JP 2000403247 A JP2000403247 A JP 2000403247A JP 2000403247 A JP2000403247 A JP 2000403247A JP 2001329125 A JP2001329125 A JP 2001329125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
resin composition
weight
polypropylene
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000403247A
Other languages
English (en)
Inventor
Soon-Joon Jung
スゥン ジュン ジョン
Dong Soo Hur
ドン スゥ ホ
In Bok Kim
イン ボク キム
Jae Rim Choi
ゼ リム チェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
LG Caltex Oil Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
LG Caltex Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, LG Caltex Oil Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2001329125A publication Critical patent/JP2001329125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝撃性、剛性を大幅に強化させ、かつプライ
マー処理なく直接に塗装することができるポリプロピレ
ン系樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 (A)プロピレン単独重合体、あるいは
プロピレン−エチレンブロック共重合体を30重量%以
内混合されたプロピレン単独重合体からなるプロピレン
重合体を30〜70重量%;(B)プロピレンの含量が
20〜40重量%であるエチレン−プロピレン共重合体
ゴムと、C以上のα−オレフィンの含量が12〜45
重量%であるエチレン−α−オレフィン共重合体ゴムを
1:4〜4:1(重量比)で混合されている共重合体ゴ
ムを10〜30重量%:(C)不飽和カルボン酸及びそ
の誘導体によりグラフトされ、そのグラフト率が0.5
〜10重量%である変性ポリプロピレン、あるいは水酸
価が20〜80(KOHmg/g)であるポリオレフィ
ン多価アルコール、あるいはこれらが混合されている極
性基を含む樹脂を1〜7重量%;(D)無機充填材を1
0〜40重量%含み、全体を100重量%とする構成で
なることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリプロピレン系
樹脂組成物、より詳細には自動車用内装材として使用で
きる衝撃性、剛性を大幅に強化させた、プライマー処理
なく塗装することができるポリプロピレン系樹脂組成物
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プラスチックを内装材として使用するた
めには、耐衝撃性、耐薬品性及び成型性等の基本的な条
件が満足されなければならない。これに応じて上記の物
性をもっているポリカーボネートとアクロニトリル−ブ
タジエン−スチレン共重合体(ABS)の混合物からな
る材料が多く使用されて来た。しかし、この樹脂は物性
が優れることにも拘らず、高価であると共に耐薬品性及
び重合体の再生使用の点でポリオレフィン系樹脂、特に
プロピレン系樹脂に比べて劣るという欠点があり、次第
にポリプロピレン系樹脂組成物に代替されている実情で
ある。
【0003】ポリオレフィン系樹脂であるポリエチレン
やポリプロピレンは、成型性、耐衝撃性、耐薬品性等が
よく、低比重であり、さらに低価格であるという長所を
もっているので、自動車用バンパのような外装材及び充
填材などの内装材として広い用途をもつようになった。
しかし、計器パネルのような自動車用内装材の場合、物
性バランスのよいことはもちろんであるが、美的効果、
表面の物性を向上させるための塗装が必須的であるの
で、プラスチック塗料との良好な付着性が要求されてい
る。
【0004】ポリオレフィン系樹脂は、非極性の高分子
であって、塗料による塗装性が劣り、これを改めるため
に前処理を行わなければならなかった。現在行なわれて
いる表面前処理方法の例としては、火炎処理、プラズマ
処理、紫外線照査処理及びプライマーが挙げられる。そ
の中でも塩素化ポリオレフィンを使用するプライマー処
理方法が最も一般的に使用されている。このように塗装
する前のプライマー処理は、その処理工程に伴う原価の
上昇、複雑な作業と共に再活用の時にプライマーを除去
しなければならない問題がある。
【0005】このような状況から、自動車産業において
は、諸般の物性及び塗装性が優れる樹脂組成物の開発は
非常に緊急な課題として浮上されてきた。
【0006】自動車用内装材として使用されて来たポリ
カーボネート、アクロニトリル−ブタジエン−スチレン
共重合体は物性が優れているにも拘らず、高価であり、
一方、代替材料として浮上してきたポリオレフィン樹脂
は非極性高分子で塗料による塗装性が劣るので、塗装の
時に必ず前処理を行わなければならないといった問題が
あった。
【0007】このような研究の一環として、本発明者ら
は、ポリカーボネート、アクロニトリル−ブタジエン−
スチレン共重合体のような優れた物性を有し、かつ塗装
性の優れるポリオレフィン樹脂組成物を開発すべく努力
し、既存の計器パネルのような内装材に塗装性を向上さ
せたポリオレフィン樹脂組成物を提案した[大韓民国特
許第99−60955号]。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、衝撃性、剛
性を大幅に強化させ、かつプライマー処理なく直接に塗
装することができるポリプロピレン系樹脂組成物を提供
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明はポリプロピレン
系樹脂組成物に係り、(A)プロピレン単独重合体、あ
るいはプロピレン−エチレンブロック共重合体を30重
量%以内混合されたプロピレン単独重合体からなるプロ
ピレン重合体を30〜70重量%;(B)プロピレンの
含量が20〜40重量%であるエチレン−プロピレン共
重合体ゴムと、C以上のα−オレフィンの含量が12
〜45重量%であるエチレン−α−オレフィン共重合体
ゴムを1:4〜4:1(重量比)で混合されている共重
合体ゴムを10〜30重量%:(C)不飽和カルボン酸
及びその誘導体によりグラフトされ、そのグラフト率が
0.5〜10重量%である変性ポリプロピレン、あるい
は水酸価が20〜80(KOHmg/g)であるポリオ
レフィン多価アルコール、あるいはこれらが混合されて
いる極性基を含む樹脂を1〜7重量%;(D)無機充填
材を10〜40重量%含み、全体を100重量%とする
構成でなることを特徴とする。
【0010】さらに、本発明は自動車用内装材の製造方
法に係り、前記ポリプロピレン系樹脂組成物を用い、プ
ライマー処理せずにコーティングすることを特徴とす
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明は、(A)プロピレン重合
体、(B)共重合体ゴム、(C)極性基を含む樹脂、お
よび(D)無機充填材からなっている。
【0012】(A)プロピレン重合体は、プロピレン単
独重合体、あるいはプロピレン−エチレンブロック共重
合体を30重量%以内混合されたプロピレン単独重合体
からなっている。
【0013】プロピレン単独重合体は、13C−NMR
により測定したペンタド分率(%mmmm)が96%以
上、好ましくは96.5%以上、より好ましくは97%
以上である高結晶性重合体を使用する。ペンタド分率が
96%未満であればポリプロピレン系樹脂組成物の剛性
及び耐熱性が低下して好ましくない。また、本発明のプ
ロピレン単独重合体は、135℃でのデカリンの中で測
定した極限粘度[η]が0.7〜2.5dl/g、好ま
しくは0.85〜2.2dl/g、より好ましくは0.
9〜2.0dl/gである。この時、極限粘度[η]が
0.7dl/g未満であればポリプロピレン系樹脂組成
物の成型品の衝撃強度が低下し、2.5dl/gを超え
れば成型性が低下されて劣る最終成型品の品質と共に作
業性が悪くなる。
【0014】また、プロピレン−エチレンブロック共重
合体は、エチレンの含量が3〜20%、好ましくは5〜
15%の含まれたものが使用される。プロピレン−エチ
レンブロック共重合体は、135℃でのデカリンの中で
極限粘度[η]が3.0〜5.0dl/g、好ましくは
3.0〜4.5dl/g、より好ましくは3.0〜4.
0dl/gであるものを使用する。この時、極限粘度
[η]が3.0dl/g未満であればポリプロピレン成
型品の衝撃強度が低下し、5.0dl/gを超えれば加
工する時に成型が困難なことがある。
【0015】本発明の成分(A)においてはプロピレン
−エチレンブロック共重合体は、30重量%以内、好ま
しくは20重量%以内の範囲でプロピレン単独重合体に
混合されていてもよい。プロピレン−エチレンブロック
共重合体を加えることは、衝撃強度と流動性バランスの
面で好ましく使用される。プロピレン単独重合体は剛性
及び耐熱性が優れるが、耐衝撃性が不足である。その反
面、プロピレン−エチレン共重合体はエチレンの添加に
より耐衝撃性、特に低温ではの耐衝撃性が優れるが、成
型性、剛性、耐熱性が不足である。従って、上記の2つ
の成分を混合して相互補完的に使用することができる。
【0016】本発明のポリプロピレン系樹脂組成物にお
いて、(A)プロピレン重合体は、全体のポリプロピレ
ン系樹脂組成物に対して30〜70重量%、好ましくは
45〜65重量%として添加する。上記の範囲の外では
衝撃強度、成型性、剛性及び耐熱性が低下されて最終成
型品の品質が不良になるので、自動車用内装材として利
用することが難しいことがある。
【0017】(B)共重合体ゴムは、本発明のポリプロ
ピレン系樹脂組成物に弾性を与えることにより耐衝撃性
を増加させるために添加する。特に、成分(A)プロピ
レン重合体の高結晶性特性により樹脂の耐衝撃性は優れ
るが、成型してから冷却する時に体積の変化が大きいの
で、成型品の亀裂や反り等が発生し、また、射出する時
に成型収縮が起こり、低温ではの衝撃強度が脆弱な短所
があるので、(B)共重合体ゴムは、これらの欠点を補
完するために添加する。
【0018】成分(B)共重合体ゴムは、エチレン−プ
ロピレン共重合体ゴムと、オレフィンの炭素数が4以上
であるエチレンα−オレフィン共重合体ゴムとの混合物
からなる。
【0019】その中、エチレン−プロピレン共重合体ゴ
ム(EPR)は、プロピレンの含量が20〜40重量
%、好ましくは20〜35重量%であるものが使用され
る。プロピレン含量が20重量%未満であれば衝撃強度
が低下し、40重量%を超えれば剛性が低下されて好ま
しくない。また、230℃ではの溶融指数が0.3〜1
0g/10min、好ましくは0.5〜5g/10mi
nであるものが使用される。この時、上記の溶融指数が
0.3g/10min未満であれば分散が不良になって
外観不良と共に機械的物性も低下し、10g/10mi
nを超えれば耐衝撃性が低下されることがある。
【0020】また、オレフィンの炭素数が4以上である
エチレンα−オレフィン共重合体ゴムは、エチレン−プ
ロピレン共重合体ゴムの不足な剛性を補完するために添
加し、主にエチレンとブテン−1の共重合体(EB
M)、エチレンとオクテン−1の共重合体(EOM)が
使用される。
【0021】EBMは、ブテン−1の含量が12〜25
重量%、好ましくは15〜20重量%であり、溶融指数
が0.5〜10g/10min、好ましくは1〜5g/
10minであるものが使用される。EOMは、オクテ
ン−1の含量が15〜45重量%、好ましくは25〜3
5重量%、ムーニー(Mooney)粘度[η]NL
1+d(121℃)が1〜50dl/g、好ましくは
1.5〜35dl/g、密度が0.86〜0.91g/
cm、好ましくは0.87〜0.90g/cmであ
るものが使用される。
【0022】エチレン−プロピレン共重合体ゴム(EP
R)とエチレン−α−オレフィン共重合体ゴムの混合比
は,20〜80:80〜20(重量比)、好ましくは6
0〜80:40〜20(重量比)である。この範囲にあ
ると、衝撃強度と剛性バランスの面で効果的である。エ
チレン−プロピレン共重合体ゴム(EPR)を単独に使
用すれば剛性が低下し、エチレン−α−オレフィン共重
合体ゴムを単独に使用すれば耐衝撃が低下される。
【0023】本発明のポリプロピレン系樹脂組成物にお
いて、(B)共重合体ゴムの含量は、全体のポリプロピ
レン樹脂組成物に対して10〜30重量%、好ましくは
15〜25重量%である。上記の含量が10重量%未満
であれば剛性及び成型性が低下し、30重量%を超えれ
ば衝撃強度が低下される。
【0024】(C)極性基を含む樹脂は、ポリプロピレ
ンに極性がないので、塗装する前にプライマー前処理を
行わなければならない短所を克服するために添加され
る。極性基を含む樹脂は、側鎖にカルボキシル基のグラ
フトされた変性ポリプロピレン(Modified P
P)、末端基に水酸基の含まれたポリオレフィン多価ア
ルコールを単独、あるいは混合して使用する。
【0025】変性ポリプロピレンは、ポリプロピレンに
不飽和カルボン酸、あるいはその誘導体をグラフトさせ
たものであり、グラフト率が0.5〜10.0重量%、
好ましくは1.5〜5.0重量%であるものが使用され
る。この時、グラフト率が0.5重量%未満であれば塗
料との塗装性が低下されて外部の衝撃等により剥けて製
品の品質が不良になり、10.0重量%を超えれば剛性
及び衝撃強度の物性低下が起こることがある。また、グ
ラフト反応の時に用いられる不飽和カルボン酸、あるい
はその誘導体の具体的な例としては、マレイン酸、アク
リル酸、メタアクリル酸、無水マレイン酸がある。
【0026】ポリオレフィン多価アルコールは、飽和炭
化水素骨格の両末端に極性基である水酸基(−OH)が
結合されているので、塗料との付着性に非常に優れた特
徴を示す。本発明によるポリオレフィン多価アルコール
の粘度は10〜16ポアズ(100℃)、水酸価は20
〜80(KOHmg)/g、オレフィンの炭素数が15
0〜200個である低分子量のものが使用される。この
時、ポリオレフィン多価アルコールの水酸価が20(K
OHmg)/g未満であれば塗料との塗装性が低下し、
80(KOHmg)/gを超えれば塗装性は優れるが、
表面に多量の水酸基が含まれているので剛性及び衝撃強
度の物性低下が起こることがある。
【0027】(C)の変性ポリプロピレンとポリオレフ
ィン多価アルコールはそれぞれ単独で、あるいは両者を
混合して使用することができる。単独に使用する場合に
は、変性ポリプロピレンは全体のポリプロピレン系樹脂
組成物に対して1〜10重量%、好ましくは1〜5重量
%を使用し、ポリオレフィン多価アルコールの含量は1
〜5重量%、好ましくは1〜3重量%が使用される。上
記した2つの成分を混合して使用する場合には、混合さ
れた樹脂の含量は全体のポリプロピレン系樹脂組成物に
対して1〜7重量%として望ましく使用される。この
時、その含量が上記の範囲より低ければ塗装性効果が発
揮されにくいのでプライマー処理が必要となり、上記の
範囲より高ければ塗装性は優れるが、衝撃性及び剛性の
ような物性が低下される恐れがある。
【0028】(D)無機充填材は、ポリプロピレン系樹
脂組成物の引張強度、剛性及び衝撃強度を増加させると
共に原価節減の効果を導くために添加される。
【0029】無機充填材は、平均粒径が0.5〜7μm
の範囲にあるタルク、硫酸バリウム、炭酸カルシウム及
びウラストライトの中から選ばれたものを使用し、特に
平均粒径が7μm未満のタルクが分散性及び物性の面か
らより望ましい。
【0030】無機充填材は、全体のポリプロピレン系樹
脂組成物に対して10〜40重量%として含まれる。そ
の含量が10重量未満であれば剛性及び耐熱性が低下
し、40重量%を超えれば衝撃強度が低下される。
【0031】以上述べた成分以外に、通常的に添加され
る各種の添加剤、例えば酸化防止剤、中和剤、帯電防止
剤などを適正な範囲内で添加することができる。酸化防
止剤の例としては、亜燐酸系酸化防止剤及びチオジプロ
ピオン酸塩などが挙げられ、中和剤の例としては、ステ
アリン酸カルシウム、酸化亜鉛等が挙げられる。
【0032】上に述べた(A)プロピレン重合体;
(B)共重合体ゴム;(C)極性基を含む樹脂;(D)
無機充填材をそれぞれ配合して、ポリプロピレン系樹脂
組成物を製造する。製造方法は特に限定されるものでは
ないが、例えば、(A)、(B)、(C)、(D)の各
成分を通常の機械的混練法により製造することが可能で
ある。例えば、バンバリー混合機(Bambury M
ixer)、単軸押出機、ツイン軸押出機、多輪軸押出
機等のような一般的溶融混練機を利用する方法選ぶこと
ができる。この時、混練温度は170〜240℃が好ま
しい。また、成型加工する場合には、押出成型、中空成
型、射出成型、シート成型等として限定されるものでは
ないが、射出成型が最も適合している。
【0033】製造されたポリプロピレン系樹脂組成物
は、溶融指数が3〜40g/10minであるものが作
業性及び成型品の物性の面で優れる。この時、溶融指数
が3g/10min未満であれば作業性の低下と共に最
終製品の流れマーク(FlowMark)が発生する恐
れがあり、40g/10minを超えれば製品の剛性、
衝撃強度等から願う物性を得にくいことがある。
【0034】本発明のポリプロピレン系樹脂組成物を利
用して自動車用内装材を製造する時に、プライマー処理
をせず直接に塗装作業を行うことができる。詳しく述べ
ると、有機溶媒で成型品の洗浄作業を行う後に、直接変
性アクリル系塗料やウレタン系塗料で塗装作業を行う。
このようにプライマー処理をせず塗布した成型品は、プ
ライマーを処理した成型品に比べて同等以上の優れた接
着力を持つ。前処理作業を経ないことで、原価節減と共
に再活用の時にもプライマーの除去作業が不必要であ
る。
【0035】上に述べたように、本発明のポリプロピレ
ン系樹脂組成物は耐衝撃性、剛性、流動性が優れるばか
りでなく、特に塗料の塗装性が優れ、プライマー処理な
しで塗装することができ、自動車の計器パネル及びドー
アトリム等のような内装部品の材料として有用に使用す
ることができる。
【0036】
【実施例】次に本発明を、実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明は、これらに限定されるものでは
ない。
【0037】ポリプロピレン系樹脂組成物を製造するた
めに、本発明の(A)、(B)、(C)及び(D)各成
分の材料を準備した。これらの内容を表1〜5に示す。
【0038】〔(A−1):プロピレン単独重合体〕表
1には、試験に用いたプロピレン単独重合体の特性を示
す。
【表1】 表1において、固有粘度は、プロピレン単独重合体を1
35℃でデカリンに溶解させた後に、ウブベホルデ粘度
計(Ubbeholde Viscometer)によ
り測定した。また、溶融指数はASTM D1238に
より230℃、2.16kgの荷重で測定した。
【0039】〔(A−2) エチレン−プロピレンブロ
ック共重合体〕表2には、試験に用いたエチレン−プロ
ピレンブロック共重合体の特性を示す。
【表2】 表2において、エチレン−プロピレンブロック共重合体
の中に含まれるエチレンの含量(Ec)、及びプロピレ
ン−エチレンブロックの中に含まれるキシレン抽出物の
含量はFT−IRにより測定した。また、抽出成分の極
限粘度({η}EP)はウブベホルデ粘度計により測定
した。
【0040】〔(B):共重合体ゴム〕表3には、試験
に用いた共重合体ゴムの特性を示す。
【表3】 表3において、EPR、EBM及びEOMの共重合体で
あるプロピレン、ブチレン及びオキテンの含量はFT−
IRにより測定し、ムーニー(Mooney)粘度はA
STM D1646により121℃で測定した。
【0041】〔(C):極性基を含む樹脂〕表4は、試
験に用いた極性基を含んだ樹脂の特性を示す。
【表4】 表4において、極性基を含む樹脂の極性基の含量(F
c)はポリプロピレンの主鎖にグラフト結合された極性
基の比率として滴定法により測定した。
【0042】〔(D):無機充填材〕表5には、試験に
用いた無機充填材の特性を示す。
【表5】 表5において、タルク(T)を無機充填材として使用
し、平均粒径はレーザ沈降法により測定した。
【0043】〔ポリプロピレン系樹脂組成物の調製〕表
1〜5に示したそれぞれの成分を、次の表6に示した組
成により配合し、ヘンセル混合機により3分間ドライ混
合した後に、190℃に設定された2軸押出機(直径:
45mmφ)により混練して樹脂組成物に対するペレッ
トを製造した。つづいて、得られたそれぞれの樹脂組成
物のペレットを200℃に設定した射出成型機により物
性測定用の試験片を制作した。
【0044】表6には、各試験片における各成分の配合
量を示した。
【表6】
【0045】〔試験例〕本発明により制作した樹脂を利
用して製造された成型材料の物性及び加工性等を調べる
ために、次に述べた手続きに従って引張強さ、衝撃強
さ、屈曲強さ、熱変形温度及び塗料との付着性試験を評
価した。
【0046】(1) メルトインデックス(g/10
min) ASTM D1238によりメルトインデックスは23
0℃、2.16kgの荷重で測定した。
【0047】(2) アイゾッド衝撃強さ(kg・cm
/cm) ASTM D256により常温(23℃)及び低温(−
10℃)で測定した。
【0048】(3) 屈曲弾性率(kg/cm) ASTM D790により測定した。
【0049】(4) 熱変形温度(℃) ASTM D648により測定した。
【0050】(5) 塗料付着性試験 射出・成型された試片に変性アクリル系塗料(三星化学
(株)の製品)、あるいはウレタン系塗料(三星化学
(株)の製品)を塗布し、80℃で30分間乾燥させた
後に48時間以上にわたって常温で放置した。つづい
て、塗装面にカッタで横と縦を2mmの間隔でそれぞれ
11個の線を描いて10×10個の仕切りを作った後、
セロハン粘着テープで圧着してから素早く取り去った時
に、試片の中に落ちた切れはしの程度を調べた。付着性
に対する基準を表7に示す。
【0051】
【表7】
【0052】得られた結果を表8に示す。
【表8】
【0053】表8から、実施例1〜4の樹脂組成物はい
づれも耐衝撃性、剛性が優れ、プライマー処理なしで良
好な塗料付着性を有する成型品を得ることができた。そ
の反面、比較例1〜2のように極性基の導入しないと
か、極端に小さい場合には物性は優れても塗料付着性が
劣ることになってプライマーの処理が必要である。比較
例3の場合には、大きい粒径を有するタルクを使用する
ことにより衝撃強さが低下された。比較例4の場合に
は、エチレン−α−オレフィンの溶融指数が非常に低く
て全体的な樹脂組成物の流動性が劣ったことが認められ
る。また、比較例5の場合には、プロピレン単独重合体
が単独に使用されて衝撃強さ及び耐熱性は優れたが、変
性PPを過多に使用すれば全体的に物性の低下が認めら
れた。
【0054】
【発明の効果】本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は
耐衝撃性及び剛性ばかりでなく、プライマーの処理なく
直接に塗料の塗装が可能であり、計器パネルを含む自動
車の内装部品、家電製品等の分野に広く利用することが
できる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 23/26 C08L 23/26 51/06 51/06 53/00 53/00 (72)発明者 ホ ドン スゥ 大韓民国 ソウル市 江南区 駅三洞 727−9 (72)発明者 キム イン ボク 大韓民国 大田市 ユソン区 ジョンミン 洞 セゾンアパート 102−1305 (72)発明者 チェ ゼ リム 大韓民国 大田市 ユソン区 ジョンミン 洞 セゾンアパート 102−806 Fターム(参考) 3D023 BA01 BB01 BE02 BE31 4J002 BB05Z BB12W BB15Y BB20U BB21U BN05U BP02X DE236 DG046 DJ006 DJ046 FD016 GN00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)プロピレン単独重合体、あるいは
    プロピレン−エチレンブロック共重合体を30重量%以
    内混合されたプロピレン単独重合体からなるプロピレン
    重合体を30〜70重量%;(B)プロピレンの含量が
    20〜40重量%であるエチレン−プロピレン共重合体
    ゴムと、C以上のα−オレフィンの含量が12〜45
    重量%であるエチレン−α−オレフィン共重合体ゴムを
    1:4〜4:1(重量比)で混合されている共重合体ゴ
    ムを10〜30重量%:(C)不飽和カルボン酸及びそ
    の誘導体によりグラフトされ、そのグラフト率が0.5
    〜10重量%である変性ポリプロピレン、あるいは水酸
    価が20〜80(KOHmg/g)であるポリオレフィ
    ン多価アルコール、あるいはこれらが混合されている極
    性基を含む樹脂を1〜7重量%;(D)無機充填材を1
    0〜40重量%含み、全体を100重量%とする構成で
    なることを特徴とするポリプロピレン系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 (A)プロピレン重合体の中に含まれる
    プロピレン単独重合体は、13C−NMRにより測定し
    たペンタド分率(%mmmm)が96%以上、極限粘度
    が0.7〜2.5dl/gであり、プロピレン−エチレ
    ンブロック共重合体の極限粘度が3.0〜5.0dl/
    gであることを特徴とする請求項1記載のポリプロピレ
    ン系樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 (B)共重合体ゴムの中に含まれるエチ
    レン−プロピレン共重合体ゴムの溶融指数が0.3〜1
    0g/10minであり、C以上のオレフィンが含ま
    れたエチレンα−オレフィン共重合体ゴムの溶融指数が
    0.5〜10g/10minであることを特徴とする請
    求項1記載のポリプロピレン系樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 不飽和カルボン酸及びその誘導体は、マ
    レイン酸、アクリル酸、メタアクリル酸、無水マレイン
    酸から選ばれた単独、あるいは2種以上の混合物である
    ことを特徴とする請求項1記載のポリプロピレン系樹脂
    組成物。
  5. 【請求項5】ポリオレフィン多価アルコールは、その炭
    素数が150〜200であることを特徴とする請求項1
    記載のポリプロピレン系樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 (D)無機充填材の粒径が0.5〜7μ
    mであるタルク、硫酸バリウム、炭酸カルシウム及びウ
    ラストライトから選ばれる1種以上であることを特徴と
    する請求項1記載のポリプロピレン系樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1記載のポリプロピレン系樹脂組
    成物を用い、プライマー処理せずにコーティングするこ
    とを特徴とする自動車用内装材の製造方法。
JP2000403247A 2000-05-19 2000-12-28 ポリプロピレン系樹脂組成物、および自動車用内装材の製造方法 Pending JP2001329125A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000026938A KR20010105088A (ko) 2000-05-19 2000-05-19 폴리프로필렌 수지조성물
KR2000/P26938 2000-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001329125A true JP2001329125A (ja) 2001-11-27

Family

ID=19669228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000403247A Pending JP2001329125A (ja) 2000-05-19 2000-12-28 ポリプロピレン系樹脂組成物、および自動車用内装材の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020013417A1 (ja)
EP (1) EP1160281A1 (ja)
JP (1) JP2001329125A (ja)
KR (1) KR20010105088A (ja)
CN (1) CN1324889A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132765A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Japan Polypropylene Corp シームレスインストルメントパネル用樹脂組成物およびその用途
JP2012520389A (ja) * 2010-06-29 2012-09-06 シャンハイ ヒューダ インベストメント アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド 非金属材料により変性された熱可塑性樹脂複合材料及びこの樹脂を用いた製品の製造方法
JP2016539229A (ja) * 2013-12-04 2016-12-15 ボレアリス エージー 塗料接着の優れたポリプロピレン組成物

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100412452B1 (ko) * 2001-03-08 2003-12-31 현대자동차주식회사 폴리프로필렌 수지 조성물
KR20020096342A (ko) * 2001-06-19 2002-12-31 현대자동차주식회사 자동차 휠커버용 폴리올레핀 수지 조성물
KR100762064B1 (ko) * 2001-08-01 2007-10-04 삼성토탈 주식회사 자동차 휠커버용 폴리올레핀 수지조성물
KR100435328B1 (ko) * 2001-08-07 2004-06-10 현대자동차주식회사 도장성이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물
KR100791734B1 (ko) * 2001-12-21 2008-01-04 삼성토탈 주식회사 도장성이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물의 제조방법 및그 수지 조성물
KR100792117B1 (ko) * 2001-12-26 2008-01-04 삼성토탈 주식회사 폴리프로필렌계 수지 조성물의 제조방법 및 그 수지 조성물
KR100475873B1 (ko) * 2002-09-13 2005-03-10 현대자동차주식회사 도장성이 우수한 폴리프로필렌계 수지 조성물
US7166677B2 (en) * 2004-03-19 2007-01-23 Mitsui Chemicals, Inc. Polypropylene resin compositions
KR100638183B1 (ko) * 2005-03-29 2006-10-26 삼성토탈 주식회사 금속 광택성이 우수한 폴리올레핀 수지 조성물 및 이를이용하여 제조된 성형품
CN100516728C (zh) * 2007-08-14 2009-07-22 海信科龙电器股份有限公司 一种冰箱后板
JP2009079117A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Prime Polymer:Kk ポリプロピレン系樹脂組成物
CN101580611B (zh) * 2008-05-15 2011-06-22 泰州申视塑料有限公司 用于制备冰箱用水盘的改性塑料及其生产工艺
KR100952012B1 (ko) * 2008-06-30 2010-04-08 현대자동차주식회사 고충격성 및 저수축 특성을 지닌 폴리프로필렌-폴리에틸렌복합 조성물
US8530019B2 (en) * 2010-02-22 2013-09-10 Dow Global Technologies Llc Painted polyolefin articles
KR101451145B1 (ko) * 2012-12-27 2014-10-15 현대자동차주식회사 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이를 이용한 자동차용 내외장재
CN104974416A (zh) * 2014-04-11 2015-10-14 中国石化扬子石油化工有限公司 一种高刚韧聚丙烯复合材料及其制备方法
KR101745107B1 (ko) * 2015-07-09 2017-06-08 현대자동차주식회사 자동차용 전선소재용 수지 조성물과 이를 이용한 전선
KR101876062B1 (ko) * 2016-09-30 2018-07-06 현대자동차주식회사 테일게이트 인너 판넬용 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이의 성형품
KR102212683B1 (ko) * 2017-03-10 2021-02-04 현대자동차주식회사 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이의 성형품
CN109423150A (zh) * 2017-08-25 2019-03-05 韩华道达尔有限公司 涂装性优异的聚丙烯树脂组合物
CN110419120B (zh) * 2017-12-07 2021-11-16 住友电气工业株式会社 用于非水电解质电池的引线、以及具备该引线的非水电解质电池

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2672354B2 (ja) * 1988-11-22 1997-11-05 三井東圧化学株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0632951A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JPH06228345A (ja) * 1992-12-08 1994-08-16 Sumitomo Chem Co Ltd プロピレン系樹脂組成物成形品の表面処理方法及び塗装方法
JPH1095882A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Nippon Poriorefuin Kk ポリプロピレン系樹脂組成物
DE69831126T2 (de) * 1998-02-07 2006-06-08 Basell North America Inc. Direkt anstreichbare thermoplastische Olefinzusammensetzung, die durch Maleinsäureanhydrid modifizierte Polymere enthält

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132765A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Japan Polypropylene Corp シームレスインストルメントパネル用樹脂組成物およびその用途
JP2012520389A (ja) * 2010-06-29 2012-09-06 シャンハイ ヒューダ インベストメント アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド 非金属材料により変性された熱可塑性樹脂複合材料及びこの樹脂を用いた製品の製造方法
JP2016539229A (ja) * 2013-12-04 2016-12-15 ボレアリス エージー 塗料接着の優れたポリプロピレン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1160281A1 (en) 2001-12-05
CN1324889A (zh) 2001-12-05
KR20010105088A (ko) 2001-11-28
US20020013417A1 (en) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001329125A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、および自動車用内装材の製造方法
JP2782225B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100287599B1 (ko) 유리 섬유 강화 중합체 조성물
US20070066758A1 (en) Modified filler-containing polypropylene resins
EP0248543A2 (en) Thermoplastic elastomer composition
WO1987006248A1 (en) Thermoplastic resin composition
JP3517703B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物及びこれによって成形された自動車内装材成形品
KR100705656B1 (ko) 직접 도장이 가능한 폴리프로필렌계 복합소재 조성물
JPH05311017A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物、その成形物の塗装方法及び塗装された成形物
KR20190064875A (ko) 유리섬유 강화 폴리프로필렌 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
JP3563526B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物及びその塗装体
JPH08164588A (ja) 複合プラスチック成形品
KR20020050460A (ko) 자동차 내장재용 폴리프로필렌 수지 조성물
KR100435328B1 (ko) 도장성이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물
JP3681473B2 (ja) 塗装性のあるブロー成形用ポリプロピレン組成物およびそのブロー成形体
KR100263332B1 (ko) 자동차내장재용도장성이우수한폴리프로필렌수지조성물
JPH06192490A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品
KR20040054899A (ko) 내스크래치성 및 충격강도가 우수한 자동차 내장재용폴리프로필렌 수지 조성물
JPH08259744A (ja) 樹脂用改質剤および樹脂組成物
KR100513621B1 (ko) 폴리프로필렌 수지조성물
KR100203443B1 (ko) 폴리프로필렌 수지 조성물
KR940006457B1 (ko) 도장성이 개선된 자동차 부품용 폴리올레핀 수지 조성물
KR20050000717A (ko) 폴리프로필렌 수지조성물
JP3311378B2 (ja) プロピレン系重合体組成物およびその製造方法
KR20010019204A (ko) 폴리프로필렌 수지 조성물