JP2001327859A - 物質移動等を行う装置内の充填体等の立体網状構造物およびその製造方法 - Google Patents

物質移動等を行う装置内の充填体等の立体網状構造物およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001327859A
JP2001327859A JP2000147817A JP2000147817A JP2001327859A JP 2001327859 A JP2001327859 A JP 2001327859A JP 2000147817 A JP2000147817 A JP 2000147817A JP 2000147817 A JP2000147817 A JP 2000147817A JP 2001327859 A JP2001327859 A JP 2001327859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
materials
thread
filaments
binding
vertices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000147817A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Nagaoka
忠義 永岡
P C Manteuffel Rolf
ロルフ、ピー、シー、マントイフエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000147817A priority Critical patent/JP2001327859A/ja
Priority to US09/847,719 priority patent/US20010042928A1/en
Priority to SG200102624A priority patent/SG88820A1/en
Priority to CA002346625A priority patent/CA2346625C/en
Priority to EP01111031A priority patent/EP1155739A3/en
Priority to AU43890/01A priority patent/AU759933B2/en
Priority to MXPA01004961A priority patent/MXPA01004961A/es
Priority to RU2001113685/06A priority patent/RU2208752C2/ru
Priority to TW090111889A priority patent/TW505773B/zh
Priority to BR0102046-3A priority patent/BR0102046A/pt
Priority to KR1020010027360A priority patent/KR20010110103A/ko
Priority to CN01122053A priority patent/CN1326815A/zh
Publication of JP2001327859A publication Critical patent/JP2001327859A/ja
Priority to US10/226,858 priority patent/US20030001292A1/en
Priority to US10/226,905 priority patent/US20030001293A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/32Packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit or module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J10/00Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J12/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/3221Corrugated sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32213Plurality of essentially parallel sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32282Rods or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32286Grids or lattices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/324Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/32408Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/324Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/32483Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/328Manufacturing aspects

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接合部における液体の均一な集合および再分
配が確実に行われるX−パッキングおよびその製造方法
を提供する。 【解決手段】 底面(22d)を共通とし頂点(22
a)が逆方向に位置する2つの三角錐を組合せた形状か
らなる基本単位(22)を複数個頂点どうし接して縦方
向に配置してなる単位構造(25)を、隣り合う単位構
造がその基本単位(22)を構成する2つの三角錐の共
通底面(22d)の各頂点(22c)において3本の糸
状材23が集合する集合部を形成するようにして相互に
接触するように配置することによりX−パッキングを形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数の流路に区画
されており、気体間、液体間または気体と液体間の物質
移動、熱交換または混合を行う装置に充填する充填体等
及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】上記目的の充填体として、特願平3−2
03976号に記載された充填体がある。この充填体は
多層状に並置され主流れ方向に延びた波板状の複数の透
過板からなり、各波板状の透過板をそのふくらみ部が主
流れ方向を横切る方向に配置するとともに、該ふくらみ
部が隣接する透過板間のスペーサーとして機能するよう
に配置したものである。この充填体(隣接する両波板の
接合部の断面形状がX字形となるので、以下説明の便宜
上この充填体をX−パッキングと呼ぶこととする)によ
れば、透過板に沿って流下する液体は透過板の各結合部
において合流、混合、横方向への分散移動、再分配を繰
り返し行うことにより、液体装入時には不均一であった
流れが次第に均一化され、したがって最適の物質移動ま
たは熱交換が行われる上に、装入された気体は各透過板
の傾斜した透過面を流下する液面を次々に通過してその
間に液体と接触することにより所要の気液接触が行われ
るので、少い圧力損失で効率良く物質移動または熱交換
が行われる、という効果を有する。
【0003】X−パッキングを製造するため、本出願人
は先に特開平5−96101号公報に記載された方法を
提案した。
【0004】この方法は、図24に示すように、多層の
透過板51および隣り合う透過板間の各接合部51bを
各層とも同時進行的に製造することにより立体的な織物
状の充填体50を製造するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の製造方法で
製造したX−パッキングを気液混合装置等に充填体とし
て充填して使用する場合図24の充填体50を装置内に
立て、ディストリビュータからの液体を上から下にすな
わち矢印A方向に流すことになるが、装置内において充
填体50を厳密に水平方向を維持することは、据付誤差
等のため実際には極めて困難であり、充填体の非接合部
51aおよび接合部51bの横糸が水平方向から幾分傾
斜して配置されることになる。このため、装置の運転を
開始して液体を矢印A方向に流すと、液体は傾斜した横
糸の低い部分に集中して流れる結果接合部51bにおい
て液体の集合、水平方向の分散および下方への再分配が
必ずしも均一に行われず、傾斜した横糸の低い部分に集
中して流れやすいという問題点が生じていた。
【0006】よって、本発明は、X−パッキングの製造
における上記問題点を解決し、接合部における液体の均
一な集合および再分配が確実に行われるX−パッキング
の製造方法であって、低コストで量産が可能な製造方法
および該方法によって製造されたX−パッキングを提供
しようとするものである。
【0007】
【課題を解決する手段および作用】上記目的を達成する
ため、本発明は、多数の互いに結合した流路に区画され
た内部構造を有し、気体間、液体間または気体と液体間
の物質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内部構
造を形成する充填体であって、3本の糸状材が集合・分
散されることにより形成される立体網状構造物からなる
充填体の製造方法において、該3本の糸状材の集合部は
該3本の糸状材を結束することによって形成することを
特徴とする製造方法を提供するものである。
【0008】また、上記目的を達成するため、本発明
は、多数の互いに結合した流路に区画された内部構造を
有し、気体間、液体間または気体と液体間の物質移動、
熱交換または混合を行う装置の前記内部構造を形成する
充填体であって、3本の糸状材が集合・分散されること
により形成される立体網状構造物からなる充填体の製造
方法において、次の各工程を備える製造方法を提供す
る。
【0009】(イ)底面を共通とし頂点が逆方向に位置
する2つの三角錐を組合せた形状からなる基本単位を複
数個頂点どうしを接して縦方向に連続するようして配置
してなる単位構造を3本の糸状材により形成し、各基本
単位の頂点どうしの接触点において3本の糸状材を結束
することにより該3本の糸状材の集合部を形成する工
程。
【0010】(ロ)該単位構造の複数個を、隣り合う単
位構造がその基本単位を構成する2つの三角錐の共通底
面の各頂点において3本の糸状材が集合する集合部を形
成するように相互に接触するようにして配置し、隣り合
う各単位構造の接触点において3本の糸状材を結束する
ことにより3本の糸状材の集合部を形成する工程。
【0011】本発明の製造方法によれば、図1の概略斜
視図に示されるような立体網状構造物からなる充填体2
1が得られる。この充填体21は、図2の部分斜視図に
示すように、底面22dを共通とし頂点22aが逆方向
に位置する2つの三角錐を組合せた形状を基本単位22
とし、この基本単位22が複数個頂点22aどうしを接
して縦方向に連続して単位構造25を構成するものであ
る。この単位構造25は、図2から明らかなように、3
本の糸状材23が各三角錐の3つの側辺22bを構成
し、両三角錐の各頂点22aおよび両三角錐の側辺22
bはいずれも3本の糸状材を結束する(図2の例ではワ
イヤ27で縛っている)ことによって形成される集合部
24を中心として3本の糸状材が集合・分散することに
より形成される。すなわち、この単位構造25において
は、前記従来技術におけるような横糸に相当する要素が
まったく使用されていない。
【0012】上記の単位構造25の複数個を、図1に示
すように、隣り合う単位構造25がその基本単位22を
構成する2つの三角錐の共通底面22dの各頂点22c
において3本の糸状材23が集合する集合部26を形成
するように相互に接触するように配置し、各集合部26
を結束することにより、立体網状構造物からなる充填体
21が形成される。
【0013】したがって、本発明にかかる製造方法によ
って製造された充填体21を気液混合装置等において使
用すると、ディストリビュータからの液体は図1中矢印
B方向に流れるが、充填体21には前記のとおり横糸に
相当する要素がまったく使用されていないので、充填体
21を装置内に据付ける際に据付け誤差が生じたとして
も、充填体1の頂部に落下した液体は横方向に低い方に
流れることによって偏流を生じることがなく、各基本単
位22の頂点22a(集合部24)および22c(集合
部26)において液体の集合および下方への再分配が均
一に行われる。
【0014】3本の糸状材を結束するには、ワイアによ
り糸状材を縛る方法、クリップ環により糸状材を束ねる
方法、接着剤により糸状材を相互に接着する方法のいず
れかを用いることができる。
【0015】また、上記目的を達成するため、本発明の
他の側面においては、多数の互いに結合した流路に区画
された内部構造を有し、気体間、液体間または気体と液
体間の物質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内
部構造を形成する充填体であって、4本の糸状材が集合
・分散されることにより形成される立体網状構造物から
なる充填体の製造方法において、該4本の糸状材の集合
部は該4本の糸状材を結束することによって形成するこ
とを特徴とする製造方法が提供される。
【0016】また、上記目的を達成するため、本発明の
他の側面においては、多数の互いに結合した流路に区画
された内部構造を有し、気体間、液体間または気体と液
体間の物質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内
部構造を形成する充填体であって、4本の糸状材が集合
・分散されることにより形成される立体網状構造物から
なる充填体の製造方法において、次の各工程を備える製
造方法が提供される。
【0017】(イ)底面を共通とし頂点が逆方向に位置
する2つの四角錐を組合せた形状からなる基本単位を複
数個頂点どうしを接して縦方向に連続するようして配置
してなる単位構造を4本の糸状材により形成し、各基本
単位の頂点どうしの接触点において4本の糸状材を結束
することにより該4本の糸状材の集合部を形成する工
程。
【0018】(ロ)該単位構造の複数個を、隣り合う単
位構造がその基本単位を構成する2つの四角錐の共通底
面の各頂点において4本の糸状材が集合する集合部を形
成するように相互に接触するようにして配置し、隣り合
う各単位構造の接触点において3本の糸状材を結束する
ことにより4本の糸状材の集合部を形成する工程。
【0019】本発明の製造方法によれば、図3の概略斜
視図に示されるような立体網状構造物からなる充填体4
0が得られる。この充填体40は、図4に示すように、
それぞれ底面41dを共通とし頂点41aが逆方向に位
置する2つの四角錐を組合せた形状を基本単位41と
し、この基本単位41が複数個頂点41aどうしを接し
て縦方向に連続して単位構造45を構成するものであ
る。この基本単位41は、図4から明らかなように、4
本の糸状材23が各四角錐の4つの側辺41bを構成
し、両四角錐の各頂点41aおよび両四角錐の側辺41
bはいずれも4本の糸状材を結束する(図4の例ではワ
イヤ47で縛っている)ことによって形成される集合部
44を中心として4本の糸状材が集合・分散することに
より形成される。すなわち、この単位構造45において
は、図3に示すように、前記従来技術におけるような横
糸に相当する要素がまったく使用されていない。
【0020】上記の単位構造45の複数個を、図3に示
すように、隣り合う単位構造45がその基本単位41を
構成する2つの四角錐の共通底面の各頂点41cにおい
て4本の糸状材23が集合する集合部46を形成するよ
うに相互に接触するように配置し、各集合部46を結束
することにより、立体網状構造物からなる充填体40が
形成される。
【0021】したがって、本発明にかかる製造方法によ
って製造された充填体40を気液混合装置等において使
用すると、ディストリビュータからの液体は図3中矢印
B方向に流れるが、充填体40には前記のとおり横糸に
相当する要素がまったく使用されていないので、充填体
40を装置内に据付ける際に据付け誤差が生じたとして
も、充填体40の頂部に落下した液体は横方向に低い方
に流れることによって偏流を生じることがなく、各基本
単位41の頂点41a(集合部44)および41c(集
合部46)において液体の集合および下方への再分配が
均一に行われる。
【0022】4本の糸状材を結束するには、3本の糸状
材の場合と同様ワイアにより糸状材を縛る方法、クリッ
プ環により糸状材を束ねる方法、接着剤により糸状材を
相互に接着する方法のいずれかを用いることができる。
【0023】本発明は気液混合装置等の充填体の製造方
法だけでなく、ミストエリミネータ、多層濾過膜および
骨材のいずれかを含む立体網状構造物において前記と同
様の問題を解決するため、これら立体網状構造物の製造
方法に適用することができる。
【0024】すなわち、本発明の一側面においては、ミ
ストエリミネータ、多層濾過膜および骨材のいずれかを
含む3本の糸状材が集合・分散されることにより形成さ
れる立体網状構造物の製造方法において、該3本の糸状
材の集合部は該3本の糸状材を結束することによって形
成することを特徴とする製造方法が提供される。
【0025】また、本発明の一側面においては、 ミス
トエリミネータ、多層濾過膜および骨材のいずれかを含
む3本の糸状材が集合・分散されることにより形成され
る立体網状構造物の製造方法において、次の各工程を備
える製造方法が提供される。
【0026】(イ)底面を共通とし頂点が逆方向に位置
する2つの三角錐を組合せた形状からなる基本単位を複
数個頂点どうしを接して縦方向に連続するようして配置
してなる単位構造を3本の糸状材により形成し、各基本
単位の頂点どうしの接触点において3本の糸状材を結束
することにより該3本の糸状材の集合部を形成する工
程。
【0027】(ロ)該単位構造の複数個を、隣り合う単
位構造がその基本単位を構成する2つの三角錐の共通底
面の各頂点において3本の糸状材が集合する集合部を形
成するように相互に接触するようにして配置し、隣り合
う各単位構造の接触点において3本の糸状材を結束する
ことにより3本の糸状材の集合部を形成する工程。
【0028】また、本発明の一側面においては、ミスト
エリミネータ、多層濾過膜および骨材のいずれかを含む
4本の糸状材が集合・分散されることにより形成される
立体網状構造物の製造方法において、次の各工程を備え
る製造方法が提供される。
【0029】(イ)底面を共通とし頂点が逆方向に位置
する2つの四角錐を組合せた形状からなる基本単位を複
数個頂点どうしを接して縦方向に連続するようして配置
してなる単位構造を4本の糸状材により形成し、各基本
単位の頂点どうしの接触点において4本の糸状材を結束
することにより該4本の糸状材の集合部を形成する工
程。
【0030】(ロ)該単位構造の複数個を、隣り合う単
位構造がその基本単位を構成する2つの四角錐の共通底
面の各頂点において4本の糸状材が集合する集合部を形
成するように相互に接触するようにして配置し、隣り合
う各単位構造の接触点において3本の糸状材を結束する
ことにより4本の糸状材の集合部を形成する工程。
【0031】また、本発明の一側面においては、多数の
互いに結合した流路に区画された内部構造を有し、気体
間、液体間または気体と液体間の物質移動、熱交換また
は混合を行う装置の前記内部構造を形成する充填体であ
って、3本の糸状材が集合・分散されることにより形成
される立体網状構造物からなり、該3本の糸状材の集合
部は該3本の糸状材を結束することによって形成されて
いることを特徴とする充填体が提供される。
【0032】本発明の他の側面においては、多数の互い
に結合した流路に区画された内部構造を有し、気体間、
液体間または気体と液体間の物質移動、熱交換または混
合を行う装置の前記内部構造を形成する充填体であっ
て、3本の糸状材が集合・分散されることにより形成さ
れる立体網状構造物からなり、該立体網状構造物は、底
面を共通とし頂点が逆方向に位置する2つの三角錐を組
合せた形状からなる基本単位を複数個頂点どうしを接し
て縦方向に連続するように配置してなる単位構造を、隣
り合う単位構造がその基本単位を構成する2つの三角錐
の共通底面の各頂点において3本の糸状材が集合する集
合部を形成するようにして相互に接触するように配置す
ることにより形成され、各単位構造を構成する3本の糸
状材の各基本単位の頂点どうしの接触点において形成さ
れる各集合部および隣り合う単位構造の接触点において
形成される各集合部は、該3本の糸状材を結束すること
によって形成されていることを特徴とする充填体が提供
される。
【0033】本発明の他の側面においては、多数の互い
に結合した流路に区画された内部構造を有し、気体間、
液体間または気体と液体間の物質移動、熱交換または混
合を行う装置の前記内部構造を形成する充填体であっ
て、4本の糸状材が集合・分散されることにより形成さ
れる立体網状構造物からなり、該4本の糸状材の集合部
は該4本の糸状材を結束することによって形成されてい
ることを特徴とする充填体が提供される。
【0034】本発明の他の側面においては、多数の互い
に結合した流路に区画された内部構造を有し、気体間、
液体間または気体と液体間の物質移動、熱交換または混
合を行う装置の前記内部構造を形成する充填体であっ
て、4本の糸状材が集合・分散されることにより形成さ
れる立体網状構造物からなり、該立体網状構造物は、底
面を共通とし頂点が逆方向に位置する2つの四角錐を組
合せた形状からなる基本単位を複数個頂点どうしを接し
て縦方向に連続するように配置してなる単位構造を、隣
り合う単位構造がその基本単位を構成する2つの四角錐
の共通底面の各頂点において4本の糸状材が集合する集
合部を形成するようにして相互に接触するように配置す
ることにより形成され、各単位構造を構成する4本の糸
状材の各基本単位の頂点どうしの接触点において形成さ
れる各集合部および隣り合う単位構造の接触点において
形成される各集合部は、該4本の糸状材を結束すること
によって形成されていることを特徴とする充填体が提供
される。
【0035】本発明の他の側面においては、ミストエリ
ミネータ、多層濾過膜および骨材のいずれかを含む3本
の糸状材が集合・分散されることにより形成される立体
網状構造物であって、該3本の糸状材の集合部は該3本
の糸状材を結束することによって形成されていることを
特徴とする立体網状構造物が提供される。
【0036】本発明の1実施態様においては、該立体網
状構造物は、底面を共通とし頂点が逆方向に位置する2
つの三角錐を組合せた形状からなる基本単位を複数個頂
点どうしを接して縦方向に連続するように配置してなる
単位構造を、隣り合う単位構造がその基本単位を構成す
る2つの三角錐の共通底面の各頂点において3本の糸状
材が集合する集合部を形成するようにして相互に接触す
るように配置することにより形成され、各単位構造を構
成する3本の糸状材の各基本単位の頂点どうしの接触点
において形成される各集合部および隣り合う単位構造の
接触点において形成される各集合部は、該3本の糸状材
を結束することによって形成されている。
【0037】本発明の他の側面においては、ミストエリ
ミネータ、多層濾過膜および骨材のいずれかを含む4本
の糸状材が集合・分散されることにより形成される立体
網状構造物であって、該4本の糸状材の集合部は該4本
の糸状材を結束することによって形成されていることを
特徴とする立体網状構造物が提供される。
【0038】本発明の1実施態様において、該立体網状
構造物は、底面を共通とし頂点が逆方向に位置する2つ
の四角錐を組合せた形状からなる基本単位を複数個頂点
どうしを接して縦方向に連続するように配置してなる単
位構造を、隣り合う単位構造がその基本単位を構成する
2つの四角錐の共通底面の各頂点において4本の糸状材
が集合する集合部を形成するようにして相互に接触する
ように配置することにより形成され、各単位構造を構成
する4本の糸状材の各基本単位の頂点どうしの接触点に
おいて形成される各集合部および隣り合う単位構造の接
触点において形成される各集合部は、該4本の糸状材を
結束することによって形成されている。
【0039】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施の形態について説明する。
【0040】実施形態1 この実施形態は、図1および図2に示す3本の糸状材が
集合・分散する立体網状構造物21およびこれを製造す
る方法に関する。
【0041】本発明の製造方法において使用する糸状材
は、金属またはプラスチックいずれでもよく、ワイヤ、
撚糸、モノフィラメント、針金等特に材料に限定はない
が、糸状材は、3本の糸状材の拡開と集合を交互に繰り
返すことにより立体網状構造物の単位構造に形成するの
で、塑性変形が可能であり、変形後その形状を維持する
ことができる剛性を有する材料でなければならない。
【0042】糸状材はモノフィラメントや1本の針金か
らなるものであってもよいが、複数本の細い鋼線を撚り
合せて作ったワイヤ等の撚り糸状または撚り線状の糸状
材は、液体が毛細管現象により撚り糸を構成する複数の
糸または線材の間の空間を伝って流れることにより液体
の移動を促進するので好ましい。本実施形態において
は、直径0.1mmの鋼線を7本撚り合せて作った鋼線
を2本撚り合せたワイヤを1本の糸状材3として使用し
ている。
【0043】(イ)単位構造の製造工程 図1および図2に示す立体網状構造物の単位構造25を
形成するには、まず図5(a)の正面図およぶ図5
(b)の平面図に示すように、3本の糸状材23を相互
に接触するようにして並列に配置した後単位構造25の
集合部24を形成するため、図6(a)の正面図および
図6(b)の平面図に示すように、該3本の糸状材23
を所定の間隔でワイヤ27により緊縛することにより結
束する。
【0044】ワイヤ27により3本の糸状材23を緊縛
するには、図7に示すように、鋼線からなるワイヤ27
の先端部27aを公知のワイヤ先端曲げ装置(図示省
略)によりU字形に折り曲げ、このワイヤ27を、図8
に示すように、その折り曲げた先端部27aが3本の糸
状材23を巻回するようにして配置した後、図9に示す
ように、糸状材23からやや離れた位置でワイヤ27お
よびその先端部27aをクリッパー50により挟み、ク
リッパー50を所定回数(たとえば3回)回転すること
によりワイヤ27に結び目(図12において符号27b
で示す)を形成し、次いでクリッパー50を所定距離だ
け後退させ、ワイヤ27およびその先端部27aをクリ
ッパー50により切断する。
【0045】次に、こうして長手方向に所定の間隔で設
定された複数の集合部24において結束された3本の糸
状材23を、図10,図11に示す方法で各集合部24
の間の中間位置において拡開する。まず図10(a)の
正面図および図10(a)のB−B矢視図である図10
(b)に示すように、相互に120度間隔で配置された
3本のフック部51aを有する口拡大器51の各フック
部51aを各集合部24間の中間位置において各糸状材
23に引っ掛け、図10(b)において矢印A方向に各
フック部51aを引くことにより、図11(a)の正面
図および図11(a)のC−C矢視図である図11
(b)に示すように、各集合部24間の中間位置におい
て3本の糸状材23が拡開し、各フック部51aを退去
させると、図2に示すように、22dを共通とし頂点2
2aが逆方向に位置する2つの三角錐を組合せた形状の
基本単位22が複数個頂点22aどうしを縦方向に連続
するように配置してなる単位構造25が形成される。こ
の単位構造25の集合部24の状態を図12の斜視図に
より示す。
【0046】(ロ)複数の単位構造どうしを結束する工
程 上記の単位構造25の複数個を、図1に示すように、隣
り合う単位構造25がその基本単位22を構成する2つ
の三角錐の共通底面22dの各頂点22cにおいて3本
の糸状材23が集合する集合部26を形成するように相
互に接触するように配置し、各集合部26を図7〜図9
に示す方法により結束する(ワイヤ27により緊縛す
る)ことにより、立体網状構造物からなる充填体21が
形成される。
【0047】なお、上記工程(イ)、(ロ)において
は、多数の単位構造25の形成およびこれらの単位構造
25どうしの相互結束を多数のクリッパー50、口拡大
器51等を配置し、作動させることにより、一挙に達成
することができる。
【0048】3本の糸状材23を結束する方法の他の例
を図13〜図17に示す。この例においては、図13の
斜視図に示すように、平坦なシート状の平鋼線52の先
端部52aを公知の平鋼線曲げ装置(図示省略)により
U字形に折り曲げ、この平鋼線52を、図14の斜視図
に示すように、その折り曲げた先端部52aが3本の糸
状材23を巻回するようにして配置する。次いで、図1
5の平面図に示すように、この平鋼線52の先端部52
aをクリッパー53により3本の糸状材23に対してか
しめ付けた後、図16の斜視図に示すように、クリッパ
ー53の先端部53aにより平鋼線52aを切断するこ
とによりクリップ環59(図17)を形成し、このクリ
ップ環59により3本の糸状材23を結束する。こうし
てできた単位構造25の集合部24の状態を図17の斜
視図により示す。
【0049】3本の糸状材23を結束する方法の他の例
を図18〜図20に示す。この例においては、図18の
平面図に示すように、3本の糸状材23を若干の隙間5
5を設けて取り囲むようにしてニッパー54の環状部5
4aを配置する。このニッパー54は中空の管状部材か
らなり、その環状部54aの先端部54bには、図19
の斜視図に示すように、内側に開口する開口部54cが
形成されている。このニッパー54は瞬間接着剤等の接
着剤供給タンク(図示省略)に接続ホース(図示省略)
を介して接続されており、図18において矢印Dにより
示すように液状瞬間接着剤が流体圧によりニッパー54
内に供給されるように構成されている。そこで、図18
の状態で液状瞬間接着剤をニッパー54内に圧送する
と、液状瞬間接着剤は先端部54bの開口部54cから
糸状材23とニッパー環状部54aの間の隙間55内に
流出し、3本の糸状材を相互に接着して接着部56(図
20)を形成することにより結束が達成される。接着が
完了したらニッパー54を退去させる。こうしてできた
単位構造25の集合部24の状態を図20の斜視図によ
り示す。
【0050】実施形態2 この実施形態は図3および図4に示す4本の糸状材が集
合・分散する立体網状構造物40を製造する方法に関す
る。
【0051】この実施形態においても実施形態1におい
て使用可能な糸状材を使用することができる。また、単
位構造45の製造工程および複数の単位構造45どうし
を結束する工程も、各単位構造45において糸状材23
を3本ではなく4本使用し、また図10、図11におい
て使用する口拡大器51のフック部51aを3本ではな
く4本使用する以外は、上記実施形態1の工程とまった
く同一の工程を使用することができるので、その詳細な
説明を省略する。また、4本の糸状材23の集合部4
4、46を形成する方法も実施形態1において使用する
各方法を使用することができる。
【0052】図21は、図7〜9に示す方法と同様の方
法を使用して、ワイヤ60により4本の糸状材23を緊
縛することにより集合部44(46)を形成した例を示
す斜視図である。図22は、図13〜16に示す方法と
同様の方法を使用して、平鋼線からなるクリップ環62
により集合部44(46)を形成した例を示す斜視図で
ある。図23は、図18および図19に示す方法を使用
して、瞬間接着剤による接着部64により集合部44
(46)を形成した例を示す斜視図である。
【0053】また、実施形態1と同様に、多数の単位構
造45の形成およびこれらの単位構造45どうしの相互
結束を多数のクリッパー、口拡大器等を配置し、作動さ
せることにより、一挙に達成することができる。
【0054】
【発明の効果】以上述べたように、本発明にかかる製造
方法によって製造された充填体を気液混合装置等におい
て使用すると、充填体には横糸に相互する要素がまった
く使用されていないので、充填体を装置に据付ける際に
据付け誤差が生じたとしても、液体は横方向に低い方に
流れることによって偏流を生じることがなく、パッキン
グ要素の各接点において液体の集合および下方への再分
配が均一に行われる。
【0055】また本発明にかかる製造方法によれば、パ
ッキング要素を低コストで大量生産することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】立体網状構造物の1実施形態を示す概略斜視図
である。
【図2】同実施形態の単位構造を示す斜視図である。
【図3】立体網状構造物の他の実施形態を示す概略斜視
図である。
【図4】同実施形態の単位構造を示す斜視図である。面
図である。
【図5】単位構造を形成するため糸状材を配置した状態
を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図である。
【図6】単位構造の糸状材をワイヤで緊縛した状態を示
す図で、(a)は正面図、(b)は平面図である。
【図7】糸状材を緊縛するワイヤを示す斜視図である。
【図8】ワイヤを糸状材に引っ掛けた状態を示す斜視図
である。
【図9】ワイヤに結び目を形成する工程を示す正面図で
ある。
【図10】糸状材に口拡大器のフック部を引っ掛けた状
態を示す図で、(a)は正面図、(b)は図10(a)
のB−B矢視図である。
【図11】糸状材を拡開した状態を示す図で、(a)は
正面図、(b)は図11(a)のC−C矢視図である。
【図12】ワイヤにより結束した集合部を示す斜視図で
ある。
【図13】糸状材を結束する平鋼線を示す斜視図であ
る。
【図14】平鋼線を糸状材に引っ掛けた状態を示す斜視
図である。
【図15】クリッパーにより平鋼線をかしめた状態を示
す平面図である。
【図16】クリッパーにより平鋼線を切断する工程を示
す平面図である。
【図17】平鋼線により結束した集合部を示す斜視図で
ある。
【図18】糸状材を取り囲んでニッパーを配置した状態
を示す平面図である。
【図19】ニッパーの先端部を示す斜視図である。
【図20】接着剤により結束した集合部を示す斜視図で
ある。
【図21】4本の糸状材をワイヤにより結束した集合部
を示す斜視図である。
【図22】4本の糸状材を平鋼線により結束した集合部
を示す斜視図である。
【図23】4本の糸状材を接着剤により結束した集合部
を示す斜視図である。
【図24】従来のX−パッキングの一例を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
21、40 立体網状構造物 22、41 基本単位 22a、41a 基本単位の三角錐の頂点 22d、41d 基本単位の三角錐の底面 23 糸状材 24、26、44、46 集合部 25、45 基本構造 27、60 ワイヤ 52、62 平鋼線 24、64 接着部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年6月1日(2000.6.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
【図8】
【図9】
【図12】
【図13】
【図1】
【図2】
【図4】
【図5】
【図6】
【図14】
【図15】
【図16】
【図19】
【図3】
【図10】
【図11】
【図17】
【図18】
【図20】
【図21】
【図22】
【図23】
【図24】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロルフ、ピー、シー、マントイフエル ドイツ国 カウフボイレン デイー 87600 ハンス・ザイボルト・ストラッセ 3番 Fターム(参考) 4D076 BA01 BA12 BC25 CC07 JA03 4G075 AA02 AA62 BB05 BD01 BD12 BD13 BD15 CA80 DA02 EC09 EE15 EE21 EE31 FA03 FA12 FC02

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の互いに結合した流路に区画された内
    部構造を有し、気体間、液体間または気体と液体間の物
    質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内部構造を
    形成する充填体であって、3本の糸状材が集合・分散さ
    れることにより形成される立体網状構造物からなる充填
    体の製造方法において、該3本の糸状材の集合部は該3
    本の糸状材を結束することによって形成することを特徴
    とする製造方法。
  2. 【請求項2】多数の互いに結合した流路に区画された内
    部構造を有し、気体間、液体間または気体と液体間の物
    質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内部構造を
    形成する充填体であって、3本の糸状材が集合・分散さ
    れることにより形成される立体網状構造物からなる充填
    体の製造方法において、次の各工程を備える製造方法。 (イ)底面を共通とし頂点が逆方向に位置する2つの三
    角錐を組合せた形状からなる基本単位を複数個頂点どう
    しを接して縦方向に連続するようして配置してなる単位
    構造を3本の糸状材により形成し、各基本単位の頂点ど
    うしの接触点において3本の糸状材を結束することによ
    り該3本の糸状材の集合部を形成する工程。 (ロ)該単位構造の複数個を、隣り合う単位構造がその
    基本単位を構成する2つの三角錐の共通底面の各頂点に
    おいて3本の糸状材が集合する集合部を形成するように
    相互に接触するようにして配置し、隣り合う各単位構造
    の接触点において3本の糸状材を結束することにより3
    本の糸状材の集合部を形成する工程。
  3. 【請求項3】該3本の糸状材の集合部は該3本の糸状材
    をワイアにより縛ることにより形成されることを特徴と
    する請求項2記載の製造方法。
  4. 【請求項4】該3本の糸状材の集合部は該3本の糸状材
    をクリップ環により束ねることにより形成されることを
    特徴とする請求項2記載の製造方法。
  5. 【請求項5】該3本の糸状材の集合部は該3本の糸状材
    を接着剤により接着することにより形成されることを特
    徴とする請求項2記載の製造方法。
  6. 【請求項6】多数の互いに結合した流路に区画された内
    部構造を有し、気体間、液体間または気体と液体間の物
    質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内部構造を
    形成する充填体であって、4本の糸状材が集合・分散さ
    れることにより形成される立体網状構造物からなる充填
    体の製造方法において、該4本の糸状材の集合部は該4
    本の糸状材を結束することによって形成することを特徴
    とする製造方法。
  7. 【請求項7】多数の互いに結合した流路に区画された内
    部構造を有し、気体間、液体間または気体と液体間の物
    質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内部構造を
    形成する充填体であって、4本の糸状材が集合・分散さ
    れることにより形成される立体網状構造物からなる充填
    体の製造方法において、次の各工程を備える製造方法。 (イ)底面を共通とし頂点が逆方向に位置する2つの四
    角錐を組合せた形状からなる基本単位を複数個頂点どう
    しを接して縦方向に連続するようして配置してなる単位
    構造を4本の糸状材により形成し、各基本単位の頂点ど
    うしの接触点において4本の糸状材を結束することによ
    り該4本の糸状材の集合部を形成する工程。 (ロ)該単位構造の複数個を、隣り合う単位構造がその
    基本単位を構成する2つの四角錐の共通底面の各頂点に
    おいて4本の糸状材が集合する集合部を形成するように
    相互に接触するようにして配置し、隣り合う各単位構造
    の接触点において3本の糸状材を結束することにより4
    本の糸状材の集合部を形成する工程。
  8. 【請求項8】該4本の糸状材の集合部は該4本の糸状材
    をワイアにより縛ることにより形成されることを特徴と
    する請求項7記載の製造方法。
  9. 【請求項9】該4本の糸状材の集合部は該4本の糸状材
    をクリップ環により束ねることにより形成されることを
    特徴とする請求項7記載の製造方法。
  10. 【請求項10】該4本の糸状材の集合部は該4本の糸状
    材を接着剤により接着することにより形成されることを
    特徴とする請求項7記載の製造方法。
  11. 【請求項11】ミストエリミネータ、多層濾過膜および
    骨材のいずれかを含む3本の糸状材が集合・分散される
    ことにより形成される立体網状構造物の製造方法におい
    て、該3本の糸状材の集合部は該3本の糸状材を結束す
    ることによって形成することを特徴とする製造方法。
  12. 【請求項12】ミストエリミネータ、多層濾過膜および
    骨材のいずれかを含む3本の糸状材が集合・分散される
    ことにより形成される立体網状構造物の製造方法におい
    て、次の各工程を備える製造方法。 (イ)底面を共通とし頂点が逆方向に位置する2つの三
    角錐を組合せた形状からなる基本単位を複数個頂点どう
    しを接して縦方向に連続するようして配置してなる単位
    構造を3本の糸状材により形成し、各基本単位の頂点ど
    うしの接触点において3本の糸状材を結束することによ
    り該3本の糸状材の集合部を形成する工程。 (ロ)該単位構造の複数個を、隣り合う単位構造がその
    基本単位を構成する2つの三角錐の共通底面の各頂点に
    おいて3本の糸状材が集合する集合部を形成するように
    相互に接触するようにして配置し、隣り合う各単位構造
    の接触点において3本の糸状材を結束することにより3
    本の糸状材の集合部を形成する工程。
  13. 【請求項13】該3本の糸状材の集合部は該3本の糸状
    材をワイアにより縛ることにより形成されることを特徴
    とする請求項12記載の製造方法。
  14. 【請求項14】該3本の糸状材の集合部は該3本の糸状
    材をクリップ環により束ねることにより形成されること
    を特徴とする請求項12記載の製造方法。
  15. 【請求項15】該3本の糸状材の集合部は該3本の糸状
    材を接着剤により接着することにより形成されることを
    特徴とする請求項12記載の製造方法。
  16. 【請求項16】ミストエリミネータ、多層濾過膜および
    骨材のいずれかを含む4本の糸状材が集合・分散される
    ことにより形成される立体網状構造物の製造方法におい
    て、該4本の糸状材の集合部は該4本の糸状材を結束す
    ることによって形成することを特徴とする製造方法。
  17. 【請求項17】ミストエリミネータ、多層濾過膜および
    骨材のいずれかを含む4本の糸状材が集合・分散される
    ことにより形成される立体網状構造物の製造方法におい
    て、次の各工程を備える製造方法。 (イ)底面を共通とし頂点が逆方向に位置する2つの四
    角錐を組合せた形状からなる基本単位を複数個頂点どう
    しを接して縦方向に連続するようして配置してなる単位
    構造を4本の糸状材により形成し、各基本単位の頂点ど
    うしの接触点において4本の糸状材を結束することによ
    り該4本の糸状材の集合部を形成する工程。 (ロ)該単位構造の複数個を、隣り合う単位構造がその
    基本単位を構成する2つの四角錐の共通底面の各頂点に
    おいて4本の糸状材が集合する集合部を形成するように
    相互に接触するようにして配置し、隣り合う各単位構造
    の接触点において3本の糸状材を結束することにより4
    本の糸状材の集合部を形成する工程。
  18. 【請求項18】該4本の糸状材の集合部は該4本の糸状
    材をワイアにより縛ることにより形成されることを特徴
    とする請求項17記載の製造方法。
  19. 【請求項19】該4本の糸状材の集合部は該4本の糸状
    材をクリップ環により束ねることにより形成されること
    を特徴とする請求項17記載の製造方法。
  20. 【請求項20】該4本の糸状材の集合部は該4本の糸状
    材を接着剤により接着することにより形成されることを
    特徴とする請求項17記載の製造方法。
  21. 【請求項21】多数の互いに結合した流路に区画された
    内部構造を有し、気体間、液体間または気体と液体間の
    物質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内部構造
    を形成する充填体であって、3本の糸状材が集合・分散
    されることにより形成される立体網状構造物からなり、
    該3本の糸状材の集合部は該3本の糸状材を結束するこ
    とによって形成されていることを特徴とする充填体。
  22. 【請求項22】多数の互いに結合した流路に区画された
    内部構造を有し、気体間、液体間または気体と液体間の
    物質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内部構造
    を形成する充填体であって、3本の糸状材が集合・分散
    されることにより形成される立体網状構造物からなり、
    該立体網状構造物は、底面を共通とし頂点が逆方向に位
    置する2つの三角錐を組合せた形状からなる基本単位を
    複数個頂点どうしを接して縦方向に連続するように配置
    してなる単位構造を、隣り合う単位構造がその基本単位
    を構成する2つの三角錐の共通底面の各頂点において3
    本の糸状材が集合する集合部を形成するようにして相互
    に接触するように配置することにより形成され、各単位
    構造を構成する3本の糸状材の各基本単位の頂点どうし
    の接触点において形成される各集合部および隣り合う単
    位構造の接触点において形成される各集合部は、該3本
    の糸状材を結束することによって形成されていることを
    特徴とする充填体。
  23. 【請求項23】多数の互いに結合した流路に区画された
    内部構造を有し、気体間、液体間または気体と液体間の
    物質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内部構造
    を形成する充填体であって、4本の糸状材が集合・分散
    されることにより形成される立体網状構造物からなり、
    該4本の糸状材の集合部は該4本の糸状材を結束するこ
    とによって形成されていることを特徴とする充填体。
  24. 【請求項24】多数の互いに結合した流路に区画された
    内部構造を有し、気体間、液体間または気体と液体間の
    物質移動、熱交換または混合を行う装置の前記内部構造
    を形成する充填体であって、4本の糸状材が集合・分散
    されることにより形成される立体網状構造物からなり、
    該立体網状構造物は、底面を共通とし頂点が逆方向に位
    置する2つの四角錐を組合せた形状からなる基本単位を
    複数個頂点どうしを接して縦方向に連続するように配置
    してなる単位構造を、隣り合う単位構造がその基本単位
    を構成する2つの四角錐の共通底面の各頂点において4
    本の糸状材が集合する集合部を形成するようにして相互
    に接触するように配置することにより形成され、各単位
    構造を構成する4本の糸状材の各基本単位の頂点どうし
    の接触点において形成される各集合部および隣り合う単
    位構造の接触点において形成される各集合部は、該4本
    の糸状材を結束することによって形成されていることを
    特徴とする充填体。
  25. 【請求項25】ミストエリミネータ、多層濾過膜および
    骨材のいずれかを含む3本の糸状材が集合・分散される
    ことにより形成される立体網状構造物であって、該3本
    の糸状材の集合部は該3本の糸状材を結束することによ
    って形成されていることを特徴とする立体網状構造物。
  26. 【請求項26】該立体網状構造物は、底面を共通とし頂
    点が逆方向に位置する2つの三角錐を組合せた形状から
    なる基本単位を複数個頂点どうしを接して縦方向に連続
    するように配置してなる単位構造を、隣り合う単位構造
    がその基本単位を構成する2つの三角錐の共通底面の各
    頂点において3本の糸状材が集合する集合部を形成する
    ようにして相互に接触するように配置することにより形
    成され、各単位構造を構成する3本の糸状材の各基本単
    位の頂点どうしの接触点において形成される各集合部お
    よび隣り合う単位構造の接触点において形成される各集
    合部は、該3本の糸状材を結束することによって形成さ
    れていることを特徴とする請求項25記載の立体網状構
    造物。
  27. 【請求項27】ミストエリミネータ、多層濾過膜および
    骨材のいずれかを含む4本の糸状材が集合・分散される
    ことにより形成される立体網状構造物であって、該4本
    の糸状材の集合部は該4本の糸状材を結束することによ
    って形成されていることを特徴とする立体網状構造物。
  28. 【請求項28】該立体網状構造物は、底面を共通とし頂
    点が逆方向に位置する2つの四角錐を組合せた形状から
    なる基本単位を複数個頂点どうしを接して縦方向に連続
    するように配置してなる単位構造を、隣り合う単位構造
    がその基本単位を構成する2つの四角錐の共通底面の各
    頂点において4本の糸状材が集合する集合部を形成する
    ようにして相互に接触するように配置することにより形
    成され、各単位構造を構成する4本の糸状材の各基本単
    位の頂点どうしの接触点において形成される各集合部お
    よび隣り合う単位構造の接触点において形成される各集
    合部は、該4本の糸状材を結束することによって形成さ
    れていることを特徴とする請求項27記載の立体網状構
    造物。
JP2000147817A 1999-03-01 2000-05-19 物質移動等を行う装置内の充填体等の立体網状構造物およびその製造方法 Pending JP2001327859A (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147817A JP2001327859A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 物質移動等を行う装置内の充填体等の立体網状構造物およびその製造方法
US09/847,719 US20010042928A1 (en) 2000-05-19 2001-05-02 Column packing and method for manufacting the same
SG200102624A SG88820A1 (en) 2000-05-19 2001-05-03 Column packing and method for manufacturing the same
CA002346625A CA2346625C (en) 2000-05-19 2001-05-08 Column packing and method for manufacturing the same
EP01111031A EP1155739A3 (en) 2000-05-19 2001-05-08 Column packing and method for manufacturing the same
AU43890/01A AU759933B2 (en) 1999-03-01 2001-05-15 Column packing and method for manufacturing the same
MXPA01004961A MXPA01004961A (es) 2000-05-19 2001-05-17 Empaque de columna y metodo para su fabricacion.
RU2001113685/06A RU2208752C2 (ru) 2000-05-19 2001-05-18 Способ изготовления насадки для колонн, насадка и объемная сетчатая структура
TW090111889A TW505773B (en) 2000-05-19 2001-05-18 Column packing and method for manufacturing the same
BR0102046-3A BR0102046A (pt) 2000-05-19 2001-05-18 Estrutura em forma de rede tridimensional, recheio feito de uma estrutura em forma de rede tridimensional, e, processos para fabricação dos mesmos
KR1020010027360A KR20010110103A (ko) 2000-05-19 2001-05-18 칼럼 패킹 및 이의 제조 방법
CN01122053A CN1326815A (zh) 2000-05-19 2001-05-19 柱管填充物及其制造方法
US10/226,858 US20030001292A1 (en) 2000-05-19 2002-08-23 Column packing and method for manufacturing the same
US10/226,905 US20030001293A1 (en) 2000-05-19 2002-08-23 Column packing and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147817A JP2001327859A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 物質移動等を行う装置内の充填体等の立体網状構造物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001327859A true JP2001327859A (ja) 2001-11-27

Family

ID=18653955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000147817A Pending JP2001327859A (ja) 1999-03-01 2000-05-19 物質移動等を行う装置内の充填体等の立体網状構造物およびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US20010042928A1 (ja)
EP (1) EP1155739A3 (ja)
JP (1) JP2001327859A (ja)
KR (1) KR20010110103A (ja)
CN (1) CN1326815A (ja)
AU (1) AU759933B2 (ja)
BR (1) BR0102046A (ja)
CA (1) CA2346625C (ja)
MX (1) MXPA01004961A (ja)
RU (1) RU2208752C2 (ja)
SG (1) SG88820A1 (ja)
TW (1) TW505773B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030111744A1 (en) * 2000-05-18 2003-06-19 Manteufel Rolf P.C. Device for guiding the flow of a liquid used for material and/or energy exchange in a wash column
WO2003042871A2 (en) * 2001-11-14 2003-05-22 Brian Mervyn Morrow Systems and methods for indexing data in a network environment
EP1323467A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-02 Rolf P. C. Manteufel Vorrichtung für den Stoff- und/oder Energieaustausch in einer Rieselkolonne
FR2892644B1 (fr) * 2005-10-28 2008-02-08 Snecma Propulsion Solide Sa Structure de garnissage pour colonne d'echange de fluides
EP1935486A1 (de) * 2006-11-23 2008-06-25 Basf Se Verfahren zur Aufarbeitung eines Stoffgemisches
US10744426B2 (en) * 2015-12-31 2020-08-18 Crystaphase Products, Inc. Structured elements and methods of use
US10054140B2 (en) 2016-02-12 2018-08-21 Crystaphase Products, Inc. Use of treating elements to facilitate flow in vessels
FR3059913B1 (fr) * 2016-12-14 2020-12-11 Ifp Energies Now Nouveau garnissage a structure tridimensionnelle pour ameliorer le contact entre une phase gaz et une phase solide dispersee s'ecoulant a contre courant
WO2021127644A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Crystaphase Products, Inc. Resaturation of gas into a liquid feedstream
CA3192003A1 (en) 2020-09-09 2022-03-17 Crystaphase Products, Inc. Process vessel entry zones

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2405593A (en) * 1944-02-04 1946-08-13 Francis L Melvill Packing for vapor and liquid contacting apparatus
GB607283A (en) * 1944-03-29 1948-08-27 Francis Leopold Melvill Improvements in packing for gas or vapour and liquid contacting apparatus
GB607288A (en) * 1944-04-03 1948-08-27 Francis Leopold Melville Improvements in gas or vapour and liquid contacting methods and apparatus
US2405594A (en) * 1944-04-03 1946-08-13 Francis L Melvill Contacting apparatus
US4208284A (en) * 1965-05-11 1980-06-17 Hahn Hans H Apparatus for distribution separation processes
US4731205A (en) * 1986-09-08 1988-03-15 Koch Engineering Company, Inc. Random packing for fluid contact devices and method of preparing said packing
JP3252972B2 (ja) * 1991-10-01 2002-02-04 株式会社ナガオカ 物質移動等を行う装置内の充填体等の製造方法
US5673726A (en) * 1991-01-10 1997-10-07 Nagaoka International Corporation Method for weaving a multi-ply fabric packing with hexagonal cells
FI89471C (fi) * 1991-09-12 1993-10-11 Finnclever Oy Foerfarande foer framstaellning av en armerad fiberkonstruktion som skall lamineras och motsvarande armerad fiberkonstruktion
US5411681A (en) * 1993-04-19 1995-05-02 Jaeger Products, Inc. Random packing
US5543088A (en) * 1994-12-29 1996-08-06 Jaeger Products, Inc. Random packing
JP2961355B2 (ja) * 1995-03-23 1999-10-12 ユニチカグラスファイバー株式会社 立体織物構造材及びその製造方法
ATE189972T1 (de) * 1995-08-24 2000-03-15 Raschig Gmbh Füllkörper, insbesondere für stoff- und/oder wärmeaustauschkolonnen oder/ -türme
CN1210451C (zh) * 1998-10-14 2005-07-13 旭土建株式会社 立体构造状网状织物
US6538225B1 (en) * 1999-03-01 2003-03-25 Tadayoshi Nagaoka Column packing and method for manufacturing the same
JP2001009269A (ja) * 1999-04-27 2001-01-16 Tadayoshi Nagaoka 物質移動等を行う装置内の充填体等の立体網状構造物およびその製造方法
US6477865B1 (en) * 1999-12-16 2002-11-12 Asahi Doken Kabushiki Kaisha Three-dimensional marquisette style knitted fabric

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010110103A (ko) 2001-12-12
US20010042928A1 (en) 2001-11-22
CA2346625A1 (en) 2001-11-19
BR0102046A (pt) 2002-01-08
EP1155739A2 (en) 2001-11-21
MXPA01004961A (es) 2002-08-06
SG88820A1 (en) 2002-05-21
US20030001292A1 (en) 2003-01-02
AU759933B2 (en) 2003-05-01
RU2208752C2 (ru) 2003-07-20
AU4389001A (en) 2001-11-22
CN1326815A (zh) 2001-12-19
CA2346625C (en) 2003-07-08
TW505773B (en) 2002-10-11
US20030001293A1 (en) 2003-01-02
EP1155739A3 (en) 2003-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001327859A (ja) 物質移動等を行う装置内の充填体等の立体網状構造物およびその製造方法
US5802802A (en) Arrangement at a beam or building element and a mould for making a beam or building element
KR20060130539A (ko) 나선형 와이어로 직조된 3차원의 다공질 경량 구조체 및 그제조 방법
RU95115233A (ru) Каталитический реактор с двумя или более элементами с сотовой структурой в одном трубообразном кожухе и способ его изготовления
JP2010082617A (ja) 物質移動等を行う装置内の気液接触機構
AU741562B2 (en) Column packing and method for manufacturing the same
AU743223B2 (en) Column packing and method for manufacturing the same
JPH11514928A (ja) 格子状ブロック材料
JP2000312823A (ja) 物質移動等を行う装置内の充填体等の立体網状構造物およびその製造方法
JPH11166290A (ja) 立体トラス複合板
JPH0596101A (ja) 物質移動等を行う装置内の充填体等の製造方法
US7458154B2 (en) Method for producing a catalytic element
JP2549845B2 (ja) 立体状金網の製造方法
JP2001299657A (ja) 清掃用物品及びその製造方法
JP2002201550A (ja) 多層構造物の製造方法
JPS6227832B2 (ja)
KR20110023453A (ko) 직조된 와이어와 직선 와이어로 구성된 트러스 타입의 주기적인 다공질 재료와 그 제조 방법
US20110132743A1 (en) Textile packing
JPS6310450Y2 (ja)
JPH064889Y2 (ja) 気液分離用エリミネータ
JPS6313864U (ja)
JPS6049415B2 (ja) 合成樹脂ネツトの製造方法
JP2001009219A (ja) フィルター用ネットの作製装置とフィルター
JPH0456643B2 (ja)
JPH035849B2 (ja)