JP2001314218A - バッグ状容器、特に札入れなど - Google Patents

バッグ状容器、特に札入れなど

Info

Publication number
JP2001314218A
JP2001314218A JP2001099114A JP2001099114A JP2001314218A JP 2001314218 A JP2001314218 A JP 2001314218A JP 2001099114 A JP2001099114 A JP 2001099114A JP 2001099114 A JP2001099114 A JP 2001099114A JP 2001314218 A JP2001314218 A JP 2001314218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container according
credit card
bag
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001099114A
Other languages
English (en)
Inventor
Eugen Buechele
オイゲン・ビュッヒェレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Esquire Lederwaren Rupp & Rick
Esquire-Lederwaren Rupp & Ricker GmbH
Original Assignee
Esquire Lederwaren Rupp & Rick
Esquire-Lederwaren Rupp & Ricker GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE20006182U external-priority patent/DE20006182U1/de
Application filed by Esquire Lederwaren Rupp & Rick, Esquire-Lederwaren Rupp & Ricker GmbH filed Critical Esquire Lederwaren Rupp & Rick
Publication of JP2001314218A publication Critical patent/JP2001314218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C1/00Purses; Money-bags; Wallets
    • A45C1/06Wallets; Notecases

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のバッグ状容器の差入れ区画の機能を改
善する。 【解決手段】 バッグ状容器(1)、特に札入れ、紙入
れ、財布などで、段付けして重ねて配置されている、ク
レジットカード(10)/クレジットカードサイズのカ
ードなどのための差入れ区画(9)を有しており、差入
れ区画が少なくとも1つの差入れ・取出し口(8)を有
している。差入れ区画への差入れ・取出し方向(E)
と、段付けの主軸線(S)とが互いに横断方向に配置さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に札入れ、紙入
れなどの形をしたバッグ状容器であって、段付けされて
上下に重ねて配置された差入れ区画を備えており、これ
らの差入れ区画が特にクレジットカードなどに適合した
それぞれ少なくとも1つの差入れ口を有しているものに
関する。
【0002】
【従来の技術】上記の種類の財布、札入れおよび紙入れ
は多様な形のものが知られており、基本的にそれらの目
的を十分に満足してもいる。これらのバッグ状容器はク
レジットカードもしくはプラスチックカード用に、平た
く重なり、段付けされて配置された差入れ区画を有して
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、これ
らの差入れ区画の機能を改善することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明では、差入れ区画への差入れ方向と、段付けの
主軸線とが互いに交差して配置されているようにした。
【0005】ここで対象とする公知の容器またはバッグ
では、差入れ方向と段付けはそれぞれ一致する。これは
実用的には、差入れ区画がそれぞれバッグ状容器の自由
な縁部に向かって開いており、したがってカードが差入
れ口から脱落し得る危険が基本的に存在することを意味
する。これは特に差入れ区画が比較的多くの余裕を持っ
ている場合に当てはまる。カードが差入れ区画から脱落
しないように、差入れ区画は原則として非常に狭く、カ
ードのサイズにぴったり合わせてある。その結果とし
て、それぞれ1枚のカードのみ差入れ区画に挿入できる
ようになっている。しかし今日では、クレジットカード
およびその他のプラスチックカードの利用者はカードを
1枚や2枚ではなく、しばしば十数枚のカードを必要と
しており、そのためにここで対象となる種類のポケット
状容器に多数のカードを収容することが必要となってい
る。スペースを節約しながらこれを実現するために、1
つの差入れ区画にカードを1枚のみではなく、2枚また
は3枚のカードを収容できるようにする。しかも、複数
のカードを収容できるように作られている差入れ区画に
カードを1枚しか入れなくてもカードが失われないよう
にしなければならない。安全に関するこのような特徴
は、本発明により段付けと差入れ方向とが従来の形式の
ように同じではないことによって達成される。すなわち
差入れ口は、たとえばバッグ内部や、たとえば2つの半
部からなるバッグの折りたたみ軸線に向かって開いてい
る。それゆえこの差入れ口の位置は、差入れ区画に収容
した物品、たとえばクレジットカードやプラスチックカ
ード、あるいは最も広い意味でのその他の証明書や書類
などの品物の紛失防止を高める。
【0006】しかしながら、本発明はこの特に合理的な
形式の差入れ口の配置に制限されるものではない。
【0007】さらに本発明のその他の特徴が、請求項2
以下および図面に関連した説明に記載されている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を、図面に示され
た実施の形態に基づいて詳細に説明する。
【0009】公知技術に従い、図1に示す基本的に公知
の財布の形をしたバッグ状容器1は、共通の折りたたみ
軸線4に沿って結合されている2つの容器半部2および
3からなる。この容器1は、折返し6を備えた硬貨用区
画5と、両容器半部2および3にまたがって延びている
紙幣用区画7とを有している。さらに、それぞれ1つの
差入れ口8を有するクレジットカード10もしくはプラ
スチックカードなどのための複数の差入れ区画9が設け
られている。これらの差入れ区画9は互いに上下に段付
けされて配置されており、クレジットカード10もしく
はプラスチックカードの差入れ口8への挿入方向(両矢
E)と、段付け(矢印S)の主軸線11とは同じ方向に
向けられている。
【0010】さらに図1に示すように、すべての差入れ
区画9は容器1の縁部12に向かって開いている。この
ことは、もし差入れ口8が大きめに寸法設定されている
場合は、クレジットカード10もしくはプラスチックカ
ードは基本的に差入れ区画9から脱落し得ることを意味
している。
【0011】図2は、やはり硬貨用区画5、紙幣用区画
7およびクレジットカード10もしくはプラスチックカ
ード用の差入れ区画9を備えた財布の形をした基本的に
同種の容器1を示している。ここでも差入れ区画9は上
下に段付けされて配置されており、段付け(矢印S)の
主軸線11は、図1に示した財布の場合と同じ方向に向
けられている。しかし、差入れ区画9の差入れ口8は容
器1の縁部12ではなく、その内部13もしくは折りた
たみ軸線4に向けられている。
【0012】容器1において、すべての差入れ区画9
は、それぞれ隣接する縁部12、14および15に向け
て閉じられている。それゆえ、両容器半部2および3が
互いに上下に重なっているとき、すなわち原則として閉
じた状態において、クレジットカード10もしくはプラ
スチックカードは容器1もしくは財布から脱落し得な
い。
【0013】結局、1つの差入れ区画9にそれぞれ1枚
以上のクレジットカード10を入れることができること
が特に有利である。これを図2に例として示す。
【0014】図1と図2に示す両容器1の本質的な違い
は、クレジットカード用の差入れ・取出し方向Eと段付
けSの方向とが公知の容器1の場合は同じ方向に向けら
れているが、本発明による容器1の場合は互いに横断方
向に配置されている点である。それゆえ、差入れ・取出
し方向Eは、段付けSの主軸線11に対して直角に位置
している。
【0015】別の容器1aは、やはり財布の形をしてい
るが、図3に少し拡大して示されている。同じ部材は基
本的に同じ参照符号と、さらに添え字aを付けている。
【0016】容器1aは、やはり硬貨用区画5a、紙幣
用区画7a、およびクレジットカード10aの大きさの
カードの複数の差入れ区画9aを備えた2つの容器半部
2aおよび3aを有している。各々の差入れ区画9aに
は、1枚以上のクレジットカード10aを入れることが
できる。
【0017】差入れ区画9aの差入れ口8aは、最初に
説明した図2に示す容器1で、差入れ区画9の狭い縁部
16に設けられているように、差入れ区画9aの狭い縁
部16aに設けられている。図3に示す実施例に従い、
差入れ区画9aは容器1aの縁部12aに向かって開い
ている。これは図3で差入れ・取出し方向Eを示す両矢
によっても明らかである。差入れ・取出し方向Eはやは
り差入れ区画9aの段付けSに対して直角もしくは横断
方向に位置している。
【0018】図3に示す実施例では、差入れ区画9aの
段付けSの主軸線11aは折りたたみ軸線4aに対して
直角に配置されていて、両容器半部2aと3aは上下に
重ねて折りたたむことができるようになっている。
【0019】差入れ区画9aの差入れ口8aは、折りた
たみ軸線4aにもバッグ内部13aにも向けられず、段
付けSは、段付けされて配置された差入れ区画9aに対
する主軸線11aに対応して折りたたみ軸線4aおよび
バッグ内部13aに向かうように配置されている。
【0020】さらに図3に示す実施例から、少なくとも
1つの差入れ口8aの縁部16aが少なくとも1つの端
部17aでカット(abgewinkelt)されていることが明
らかである。
【0021】両容器1および1aでは、差入れ区画9、
9aが長辺側18もしくは18aで段付けされている。
これに対応して差入れ口8、8aは短辺側16、16a
に存在している。図面には示していないが、差入れ区画
を短辺側で段付けし、長辺側に差入れ口を設けることも
可能であるのは言うまでもない。
【0022】図4に容器1b、たとえば紙入れの別の実
施例を示す。同じ部材は基本的に同じ参照符号に添え字
bを付けている。
【0023】容器1bは紙幣用区画7bを備えていて、
内側に証明書などのための差入れ区画19bを備えた容
器半部2bを有している。これらの差入れ区画19b
は、特に小サイズの証明書類のために設定することがで
きる。他方の容器半部3bの内側には、クレジットカー
ドサイズのカード10bのための差入れ区画9bが設け
られている。これらの差入れ区画9bはS方向で段付け
配置されており、一方これに対して横断方向で差入れ区
画9bのための開口部8bが図4の差入れ・取出し方向
Eに配置されている。差入れ区画9bの短辺側縁部16
bは、容器1bの折りたたみ軸線4bに対して平行に位
置しており、折りたたみ軸線4bを中心に両容器半部2
bおよび3bが互いに折りたためるようになっている。
差入れ区画19bの差入れ・取出し口8b′は、同様に
折りたたみ軸線4bに対して平行に位置している。取出
し口8b′は、それぞれ差入れ区画19bの長辺側20
bに位置している。差入れ区画19bは、図4の矢印S
に示したようにそれぞれ短辺側21bで段付けされてい
る。
【0024】両容器半部2bと3bを折りたたむと、す
なわち閉じた状態では、すべての差入れ区画9bおよび
19bの内容物はそれぞれ脱落しないように確保されて
いる。
【0025】最後に、容器1bのような紙入れに、図5
に示す硬貨専用の財布22bが付属していると合理的で
ある。
【0026】図6には別の容器1cが示されており、図
7および図8には容器1cを作成するための詳細が示さ
れている。
【0027】容器1cはやはり2つの容器半部2cおよ
び3cを有しており、これらは折りたたみ軸線4cを中
心に折りたたんで重ねることができ、内側にそれぞれ差
入れ区画9c及び19cを有している。これらの差入れ
区画9c及び19cは折りたたみ軸線4cに対して平行
な方向で段付けされている。クレジットカード10cに
対する差入れ口8cと、大きい差入れ区画19cの差入
れ口8c′とは、両矢Eに従い異なる方向で開いてい
る。したがってクレジットカード10cのための差入れ
口8cは折りたたみ軸線4cに対して平行に、かつ段付
けSに対して横断方向に位置しているが、差入れ口8
c′は段付けSの方向で開いている。
【0028】クレジットカード10c用の差入れ区画9
cは、やはり長辺側と短辺側で閉じていて、容器1cの
折りたたみ軸線4cに向けられた短辺側でのみそれぞれ
開いている。このような段付けを形成するために、図7
および図8に示す工程を用いることができる。
【0029】それぞれ上側の区画壁23cを、その上側
縁部24cに沿って内張り25cと縫い合わせる。区画
壁23cは、継手26cを有している。この継手26c
をスリット27cに差し込み、そこで接着する。縫い合
わせ接着した状態で、裏地25cの縁部28cとも結合
された区画壁23cは、差入れ口8cを有する差入れ区
画9cを形成する。 しかしながら、図2に示す容器1
から図6に示す容器1cまでその作製は、上記の方策に
制限されるものでないことは言うまでもない。
【0030】最後に、紙入れの形をした容器1bが小さ
い紙入れサイズを有するか、または紳士用ズボンの尻ポ
ケットの大きさに適合していると合理的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】紙幣用区画とクレジットカードまたはその他の
プラスチックカード用の差入れ区画とを有している慣用
の財布を示す図である。
【図2】差入れ口が段付け方向に対して横断方向に開い
ている財布を図1と同じ面で示した図である。
【図3】紙幣用区画を備えており、差入れ区画の段付け
が差入れ方向に対して横断方向に設けられている財布の
変化例を図2と同じ面で示した拡大図である。
【図4】クレジットカードやプラスチックカードの差入
れ方向が段付けに対して横断方向に設けられ、身分証明
書、運転免許証などの差入れ方向が段付けに対して横断
方向に設けられ、さらに紙幣用区画を備えている紙入れ
を示す図である。
【図5】図4に示す紙入れの付属品としての小銭入れを
示す図である。
【図6】2つの半部からなる紙入れの内側を別の縮尺で
示した図である。
【図7】差入れ区画を作る際の重要な部分の拡大図であ
る。
【図8】差入れ区画を作った後の図7と同様の原理図で
ある。
【符号の説明】
1 バッグ状容器 2、2a、2b、2c 容器半部 3、3a、3b、3c 容器半部 4、4a、4b、4c 折りたたみ軸線 5 硬貨用区画 6 折返し 7,7a 紙幣用区画 8、8a、8b、8c 差入れ口 9、9a、9b、9c 差入れ区画 10、10a クレジットカード 11、11a 主軸線 12、14、15 縁部 13、13a 内部 16,16a、16b 短辺側縁部 17a 端部 18、18a 長辺側 19b、19c 差入れ区画 20b 長辺側 21b 短辺側 22b 硬貨専用の財布

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッグ状容器、特に札入れ、紙入れ、財
    布などであって、段付けされて上下に重ねて配置されて
    いる、クレジットカード/クレジットカードサイズのカ
    ードなどのための差入れ区画を備えており、差入れ区画
    が少なくとも1つの差入れ・取出し口を有しているもの
    において、 差入れ区画への差入れ・取出し方向と、段付けの主軸線
    とが互いに横断方向に配置されていることを特徴とする
    容器。
  2. 【請求項2】 差入れ口が、バッグ内部に向くように配
    置されていることを特徴とする、請求項1記載の容器。
  3. 【請求項3】 差入れ口が、容器を半部に折りたたむ折
    りたたみ軸線と向き合うように配置されていることを特
    徴とする、請求項1記載の容器。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの差入れ口の縁部が少な
    くとも1つの端部でカットされていることを特徴とす
    る、請求項1から3までのいずれか1項記載の容器。
  5. 【請求項5】 差入れ区画と差入れ口に対するサイズ
    が、差入れ区画にクレジットカードサイズのカードなど
    を1枚以上挿入できるように選択されていることを特徴
    とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の容
    器。
  6. 【請求項6】 差入れ区画がそれぞれ長辺側で重ねられ
    ていて、短辺側に差入れ口を有していることを特徴とす
    る、請求項1から5までのいずれか1項記載の容器。
  7. 【請求項7】 差入れ区画が短辺側で段付けされてい
    て、長辺側に差入れ口を有していることを特徴とする、
    請求項1から5までのいずれか1項記載の容器。
  8. 【請求項8】 札入れが設けられており、クレジットカ
    ードサイズのカードなどのための差入れ区画が一方の容
    器半部の内側に配置されていて、小サイズの証明書など
    のための差入れ区画が他方の容器半部の内側に配置され
    ていることを特徴とする、請求項1から7までのいずれ
    か1項記載の容器。
  9. 【請求項9】 硬貨専用の追加的な財布が付属品として
    設けられていることを特徴とする、請求項1から8まで
    のいずれか1項記載の容器。
  10. 【請求項10】 紳士用ズボンの尻ポケットに適合した
    大きさを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1
    項記載の容器。
  11. 【請求項11】 小さい紙入れサイズを特徴とする、請
    求項1から10までのいずれか1項記載の容器。
JP2001099114A 2000-04-04 2001-03-30 バッグ状容器、特に札入れなど Pending JP2001314218A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20006182U DE20006182U1 (de) 2000-04-04 2000-04-04 Kreditkartenstaffel für Brieftaschen und Geldscheintaschen
DE20006182:8 2000-12-15
DE10062808:7 2000-12-15
DE10062808 2000-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001314218A true JP2001314218A (ja) 2001-11-13

Family

ID=26007985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099114A Pending JP2001314218A (ja) 2000-04-04 2001-03-30 バッグ状容器、特に札入れなど

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6668883B2 (ja)
EP (1) EP1142503B1 (ja)
JP (1) JP2001314218A (ja)
CN (1) CN1316209A (ja)
AT (1) ATE251856T1 (ja)
DE (1) DE50100773D1 (ja)
HK (1) HK1043496A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7306159B1 (en) * 2003-06-07 2007-12-11 Rochelo Donald R Protective case for six different sized memory cards
US7152351B2 (en) * 2003-07-24 2006-12-26 Rubbermaid Incorporated Cascadable file jackets
GB2403183B (en) * 2003-09-01 2006-06-14 Adam Pacifico Presentation folders
US20070040653A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Potts Kevin L Rfid shielding devices
US20070289775A1 (en) * 2005-08-16 2007-12-20 Potts Kevin L Rfid shielding devices
US20070284264A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Mathew Davis Card carrying case
GB2444312B (en) 2006-09-16 2011-04-06 Sg World Ltd Inspection wallet
FR2907319B1 (fr) * 2006-10-18 2008-12-05 Pascal Francois Jean Morand Porte-documents a epaisseur reduite
DE102008047317B4 (de) 2008-09-16 2011-03-17 Becker Gmbh Taschenbehälter für Geldscheine und Karten
CN101740631B (zh) * 2008-11-07 2014-07-16 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及该半导体装置的制造方法
CN102783800A (zh) * 2012-07-05 2012-11-21 苏州群泰包装制品有限公司 一种多重卡片存放袋
USD843451S1 (en) 2017-04-24 2019-03-19 Jasen Benton Folder
US11700923B2 (en) * 2019-10-28 2023-07-18 Steven H. Schmidt Stealth micro-ballistic billfold

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131617U (ja) * 1986-02-14 1987-08-19
JPS63161527U (ja) * 1987-04-10 1988-10-21
JPH0349358A (ja) * 1989-07-18 1991-03-04 Fuji Xerox Co Ltd ラスタ走査装置の書込みタイミング制御方法及びその装置
JPH0952481A (ja) * 1995-08-13 1997-02-25 U Koo Kikaku:Kk 金融機関用品等の収納具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3483909A (en) * 1968-02-14 1969-12-16 Kleer Vu Ind Inc Wallet insert with multiple pockets
US3565148A (en) * 1969-06-30 1971-02-23 Weldo Plastics Canada Ltd Wallet or similar article
US4004690A (en) * 1975-08-20 1977-01-25 Lawrence Peska Associates, Inc. Coupon holder
US4716948A (en) * 1986-07-10 1988-01-05 Brissette Ronald A Pari-mutuel bettor's organizing wallet
US4832372A (en) * 1988-03-31 1989-05-23 Amity Leather Products Co. Portfolio
US4921027A (en) * 1989-02-08 1990-05-01 Amity Leather Products Company Billfold and multi-pocket liner therefor
US4890728A (en) * 1989-04-10 1990-01-02 John Grimsley Travel kit assembly
US5431207A (en) * 1992-04-20 1995-07-11 Siegel; Milton I. Card holder
US5662219A (en) * 1995-08-28 1997-09-02 Tschudy; Daniel W. Apparatus for carrying a concealed weapon and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131617U (ja) * 1986-02-14 1987-08-19
JPS63161527U (ja) * 1987-04-10 1988-10-21
JPH0349358A (ja) * 1989-07-18 1991-03-04 Fuji Xerox Co Ltd ラスタ走査装置の書込みタイミング制御方法及びその装置
JPH0952481A (ja) * 1995-08-13 1997-02-25 U Koo Kikaku:Kk 金融機関用品等の収納具

Also Published As

Publication number Publication date
EP1142503B1 (de) 2003-10-15
ATE251856T1 (de) 2003-11-15
DE50100773D1 (de) 2003-11-20
CN1316209A (zh) 2001-10-10
US6668883B2 (en) 2003-12-30
US20010025678A1 (en) 2001-10-04
HK1043496A2 (en) 2002-09-06
EP1142503A1 (de) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230301407A1 (en) Apparatus and method for carrying items
CA2111835C (en) Card holder
JP2001314218A (ja) バッグ状容器、特に札入れなど
PT2340735E (pt) Caixa para moedas e/ou cartões de plástico
US6619349B2 (en) Billfold
JP5095744B2 (ja) 厚さを減らした書類ケース
US3058506A (en) Secret pocket for billfolds and the like
US2008220A (en) Bill fold and purse
US20150157101A1 (en) Open Ended Bi-Fold Money Wallet
JP5311332B2 (ja) カード入れ付き財布
JP3064285B1 (ja) 取外しできる小銭入れを備えた財布
JP3135251U (ja) 財布
JP3055858U (ja) 二つ折り財布
JP7068748B1 (ja) がま口金を有する小銭入れと筒状のカード入れを内部に備えた財布
JP3058452U (ja) 財 布
JPH11127928A (ja) 財 布
KR200300453Y1 (ko) 티켓 파일
JP3031680U (ja) 財 布
KR200452921Y1 (ko) 간편지갑
JP3075160U (ja) カード入れ付き財布
JP3108064U (ja) 硬貨入れが着脱可能な財布
JP3172386U (ja) 折り財布
JP3201232U (ja) 長財布
KR200414648Y1 (ko) 서류 케이스
JPH0440485Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110204