JP5095744B2 - 厚さを減らした書類ケース - Google Patents
厚さを減らした書類ケース Download PDFInfo
- Publication number
- JP5095744B2 JP5095744B2 JP2009532845A JP2009532845A JP5095744B2 JP 5095744 B2 JP5095744 B2 JP 5095744B2 JP 2009532845 A JP2009532845 A JP 2009532845A JP 2009532845 A JP2009532845 A JP 2009532845A JP 5095744 B2 JP5095744 B2 JP 5095744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flap
- document
- pouch
- pouches
- flaps
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 28
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 101001017827 Mus musculus Leucine-rich repeat flightless-interacting protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C11/00—Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
- A45C11/18—Ticket-holders or the like
- A45C11/182—Credit card holders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C1/00—Purses; Money-bags; Wallets
- A45C1/06—Wallets; Notecases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42F—SHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
- B42F7/00—Filing appliances without fastening means
- B42F7/06—Filing appliances comprising a plurality of pockets or compartments, e.g. portfolios or cases with a plurality of compartments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C1/00—Purses; Money-bags; Wallets
- A45C1/06—Wallets; Notecases
- A45C2001/065—Wallets; Notecases combined with card holders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42P—INDEXING SCHEME RELATING TO BOOKS, FILING APPLIANCES OR THE LIKE
- B42P2261/00—Manufacturing; Forming
- B42P2261/02—Manufacturing; Forming forming gussets
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
- Sheet Holders (AREA)
Description
本発明の他の目的は、この形式の書類ケースの製造コストを低減させることにある。
本発明の更に別の目的は、複数のサイズ(A4その他のサイズ)の多数の書類を受入れることができる書類ケースを提供することにある。
このようにして、書類ケースの膨らみが低減され、書類ケースが閉じられたときに、両フラップの最も厚いセクションが互いに離れて位置する。かくして、最小の厚さで最大数の書類を収容できる、2つのフラップを備えた書類入れを作ることができる。
これにより、書類ケースの製造が簡単化され、したがってその製造コストも低減される。
有利なことは、シートのジグザグ形態の側縁部がステッチにより互いに固定されることである。側部でのポーチのピンチングが得られ、書類がポーチから落下することが防止される。
この横ポケットは、例えば銀行券(bank note)および身分証明書(identity papers)等の非常に長い書類を受入れることができる。
これにより、2つのフラップを有しかつ14枚のクレジットカードサイズの書類を収容する小型の書類入れを作ることができる。
これにより、クレジットカードより大きい例えば身分証明書、運転免許証、新しい欧州車両登録証等の公文書を収容することが可能になる。
有利なことは、外側横ポケットが内側分離手段を有することである。これにより、名刺のように異なるサイズを有する書類を収容することができる。
かくして、着脱可能な書類ケースは、書類入れとは別々にまたは書類入れ内に挿入して使用できる。書類ケースが別個に使用されるとき、例えばシャツのポケットまたはスーツジャケットの外側ポケットに入れて使用されるときは、書類ケースに収容される書類は、クレジットカード、メモリカードまたは輸送書類等の電子要素または磁気要素を備えた書類にダメージを与える虞れがある静電気の発生から保護される。
本発明の他の特徴および長所は、添付図面を参照して非制限的態様で例示する以下の説明から明らかになるであろう。
本発明によれば、前記シートが折畳まれる前に(図4参照)、フレキシブル材料で作られたコード20が、シート21の両縁部に配置される。このフレキシブルコード20は、両縁部が固定される位置に配置される。
有利なことは、図4および図5に示すように、二重折曲げ領域内でシート21をカットアウトすることができることである。実質的に楕円形の凹み26が、段状列の峰の領域内の折曲げ線22、24上に形成される。図6に示すように、ポーチを形成すべくシート21の縁部が固定されるとき、取出すべきカードを容易に掴むことができるようにする凹部27が形成される。また、仕上げカバーが設けられる場合には、この凹部27は、ポーチを形成するシートを明らかにし、空のポーチを知らせる。
縁部は、ステッチ、例えば図7に示すようなローリングポイントにより互いに有利に固定される。ステッチング糸は、距離Dに亘ってシートの側面上を通り、次に、距離Dより小さい距離d(例えば距離Dの1/2)に亘ってシートの下を逆方向に通り、次に、距離Dに亘ってシートの上にもどされ、これと同じことを反復する。図6に示すようにフレキシブルコード20が存在する場合には、ステッチングは、フレキシブルコード上でまたはポーチの外側でこのコードの縁部に沿って行われ、クラッシュを生じさせることなく有効ピンチングが得られるようにする。
A=l+(n1+n2)、ここでl(エル)は、書類の幅である。
この実施形態は、ポーチの数を最適化できる。かくして、図13に示す実施形態では、7つのポーチが設けられており、これらのポーチの開口は関節連結軸線64の方向を向いている。これに対し、前の例示実施形態におけるように、全てのポーチが「水平」に配置される場合には、5つのみのポーチを設けられるに過ぎない。
書類ケースは、シート(21)の側縁部を、図7に示すローリングポイントでステッチにより互いにジグザグ形態に固定することにより作られる。
2つのポケットはポーチより大きく、したがって、例えば国民身分証明書、運転免許証、選挙または健康保険証、自動車保険証のような、横方向ゾーンを越えて延びる大きい書類を受入れることができる。
これらの窓ポーチの容量を最大化しかつ窓ポーチ内に収容された書類または目的物が窓ポーチから落下するのを防止するため、図24cの例では、各窓ポーチには窓ポーチを完全に閉じることができるジップファスナ(246、247)が設けられておりかつ窓ポーチの容量を増大させるガセット(まち)(233)が設けられている。
A=L+n1・e
に等しい。
このように保護されて貯蔵ゾーン内に入れられた書類は、平らに貯蔵されるため、書類上に折畳まれたタブ(261)および閉位置で平らな状態を維持する書類入れの厚さを最小にできかつ書類が書類入れから落下することを防止する。
インサートの使用により、所有者が最も重要であると思う書類のみを持運ぶことを可能にする。インサートは、静電気に敏感な書類の一方の面に一連の段状列を有しかつ他方の面に複数のポケットを有している。
3 関節連結軸線
4 ポーチ(小袋)
5 ポーチの深さ
6 カードの幅
11、12 段状列
14、15 区画室
17 シート
27 凹部
28 窓
Claims (25)
- 複数の標準サイズの書類を受入れることを意図した書類ケースであって、互いに関節連結された少なくとも2つの第一フラップを有し、書類は、オフセットしてオーバーラップしているポーチ内に別々に挿入され、ポーチの開口はフラップの関節連結軸線と平行であり、書類は、覆われない可視縁部を表示する段状列内に配置される構成の書類ケースにおいて、2つの隣接フラップについて、段状列は同じ挿入方向に配置され、一方のフラップの最も高い書類は他方のフラップの最も低い書類に隣接し、両フラップが互いに折畳まれたときに書類入れまたは書類ケースの厚さが小さくなるように、2連の段状列が互いに嵌合され、
一方のフラップの連続ポーチは、ジグザグ形態に折重ねられたシートからなり、2つの折曲げ線の間の距離は交互に2つの異なる値を有し、1つの値は、挿入すべき書類の、ポーチの開口に垂直な辺に等しく、1つの値は書類を取出すことができるように僅かに小さい値であり、シートのジグザグ形態の側縁部は互いに固定され、全てのフラップのポーチの組がシートに形成され、連続する段状列は折畳まれないセクションにより分離されて、逆プリーツを形成し、逆プリーツの幅は、挿入される書類の厚さのn倍に実質的に等しく、ここで、nはフラップ内に挿入できる書類の数であることを特徴とする書類ケース。 - シートのジグザグ形態の側縁部は、ローリングポイントをもつステッチにより互いに固定されることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- シートを折畳む前に、フレキシブル材料で作られたコードが、シートの固定線の領域内でシートのジグザグ形態をなす側縁部上に配置されることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 段状列の畝を形成する折曲げ線の領域内で折曲げられたシートの部分的カットアウト、実質的に楕円形の凹部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- シートは仕上げカバーを有し、該仕上げカバーは、少なくとも1つのポーチまたはポケットの領域内に窓を形成するカットアウトを有することを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 少なくとも1つの第三デバイダフラップを有し、該第三デバイダフラップは他方のフラップの1つに関節連結され、閉位置において他の2つのフラップの一方の上に折重ねられ、かつその2つの面上にポーチを有し、その2つの面の連続ポーチは非対称的な態様で、閉位置においては第三デバイダフラップの各面の連続段状列が、2つの第一フラップの一方の内側面の連続段状列内に嵌合され、2つの第一フラップを分離する逆プリーツの幅は、挿入される書類の厚さのn倍に実質的に等しく、ここで、nはフラップ内に挿入できる書類の数であることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 2つの第一フラップの全長に亘って延びている外側横ポケットを有し、該外側横ポケットの開口は、関節連結軸線に垂直でありかつ2つの区画室を有し、一方の区画室は、フラップの幅より小さい幅をもつポーチからなることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項記載の書類ケース。
- 関節連結軸線に平行なフラップの辺は書類の幅の2倍より実質的に大きく、少なくとも1つのフラップには、2連の隣接垂直段状列を形成する最大数の対をなす隣接ポーチが設けられ、フラップの残りの自由スペース内には、垂直に配置されたポーチが付加されており、これにより一連の水平段状列が形成され、全てのポーチの開口が関節連結軸線の方向を向いていることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 別々に使用できるインサートを有し、該インサートは単一フラップを有し、該フラップはその少なくとも一方の面にポーチを備え、該ポーチは舌に関節連結され、該舌は、関節連結軸線に平行な辺上でインサートに固定され、インサートが単独で使用されるとき、舌は、衣服のポケット内に貯蔵される位置で、ポーチ内に挿入された書類を覆うようにポーチ上に折畳まれ、インサートは、舌をフラップに形成されたポケット内に導入することにより書類入れに固定され、インサートの開口はフラップの関節連結軸線に平行であり、インサートは書類入れの2つのフラップの間に配置され、関節連結されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項記載の書類ケース。
- 少なくとも1つの第一フラップは、少なくとも2つの重畳ポケットを更に有し、該ポケットの開口は関節連結軸線から離れておりかつ該関節連結軸線に平行であり、インサートの舌または大きい書類を受入れるべく、ジグザグ形態に折曲げられたシートにより2つのポケットが形成されていることを特徴とする請求項9記載の書類ケース。
- 2つの第一フラップの各々がタブを有し、該タブは段状列の畝の領域内で関節連結軸線に垂直な辺でフラップに関節連結され、タブはその少なくとも一方の面上にポーチを有し、タブの幅は、タブが閉位置にあるときにフラップの長さより僅かに小さく、書類入れが折畳まれたとき、2つのタブは、オーバーラップすることなく横に隣接して配置されることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 2つの逆プリーツにより連結された少なくとも3つのフラップを有し、各フラップは同じ側から開口している一連のポーチを備え、書類入れは、中央フラップの前記側に対応する、開いた書類入れの端部に位置するフラップを折重ね、次に、反対側に対応する、開いた書類入れの端部に位置するフラップを連続的に折重ねることにより折畳まれることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 少なくとも2つのフラップを有し、各フラップは、該フラップの幅より実質的に小さい幅をもつ段状列内に一連のポーチを有し、段状列の下で、関節連結軸線に平行に位置する横ポケットを有し、該横ポケットの開口は、前記軸線に対して垂直に、フラップの全長に亘って延びていることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 逆プリーツを介して互いに連結された2つのフラップを有し、各フラップは同じ側から開口した一連のポーチを有し、各フラップは、ポーチの下にポケットを更に有し、ポケットの開口は、逆プリーツから離れたフラップの縁部に沿って逆プリーツに平行に延びており、ポケットの開口は舌インサートと係合し、舌インサートはその一方の面に段状列をなして配置された一連のポーチを備え、該ポーチは、これが関連する書類入れのフラップのポーチと同じ側から開口しており、ポーチの段状列を支持する面から離れて位置するインサートの面には透明な窓ポケットおよびこれらの透明ポケットの開口に垂直なガセットが設けられ、2つのフラップの透明ポケットの前記開口は、逆プリーツに平行な同じ側から延びておりかつジップファスナにより閉じられることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- インサートの両面上で交互に開口しかつ書類ケースのポーチ内に導入されることを意図した矩形舌に関節連結される、段状列に配置される連続ポーチを得るため、ストリップをジグザグ形態に折曲げることにより作られる舌インサートを有することを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 関節連結軸線に平行なフラップの辺は、書類の幅の2倍より実質的に大きくかつ書類の長さの4/3より実質的に大きく、少なくとも1つのフラップには、一連の隣接する垂直段状列を形成する最大数の対をなす隣接ポーチが設けられ、フラップの残りの自由スペースには、水平にかつ隣接して配置された更に2つのポーチ段状列が設けられ、ポーチの開口は垂直段状列の開口と同方向に配向され、ポーチの開口の幅は、一方では書類の長さより実質的に大きくかつ他方では書類の長さの4/3より実質的に大きいことを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 2つの逆プリーツにより連結された3つのフラップを有し、端フラップの1つは1組の重畳ポーチを備え、上ポーチの寸法は下に位置するポーチの寸法より実質的に小さく、各ポーチは、2つの辺すなわち一方では逆プリーツに平行な辺、他方では前記プリーツに垂直な1つの辺で開口しており、これと同じ辺には矩形タブが固定され、矩形タブの寸法は、逆プリーツにより前記フラップに連結されたフラップの寸法に実質的に等しく、矩形タブは、閉位置ではポーチの組上に折重ねられ、かつ各面上には窓ポーチが設けられ、窓ポーチの開口は逆プリーツの方向に配向されていることを特徴とする請求項1記載の書類ケース。
- 共通の関節連結軸線に沿って互いに関節連結された平らな第一フラップおよび平らな第二フラップを有し、前記第一フラップおよび第二フラップの各々は、第一主面と、該第一主面の反対側の第二主面と、一連のポーチとを有し、前記第一フラップの第一主面は、前記第一フラップおよび第二フラップが互いに折り畳まれたときに折り畳まれた状態で前記第二フラップの第一主面に面しており、前記一連のポーチの各々は、前記第一フラップおよび前記第二フラップの第一主面にそれぞれ配置されたスロットを形成する開口縁部を有し、前記スロットは、一連の互いに平行なものであり、前記開口縁部から前記一連のポーチの内部に向かう前記スロットと垂直な方向は、前記一連のポーチの各々について共通であり、前記第一フラップおよび前記第二フラップの第一主面のそれぞれの挿入配向方向を規定しており、前記挿入配向方向は、前記第一フラップおよび前記第二フラップのそれぞれの第一主面と実質的に整合しており、前記第一フラップの挿入配向方向および前記第二フラップの挿入配向方向は、前記関節連結軸線に対して同じ角度を有し、前記第一フラップの挿入配向方向および前記第二フラップの挿入配向方向は、前記第一フラップおよび第二フラップが前記関節連結軸線に対して折畳み状態にあるときに、前記各ポーチに配置された標準サイズの書類が段状列に配置され、該段状列が、互いに嵌合されるように前記関節連結軸線に関して逆の配向を有することを特徴とする書類ケース。
- 共通の関節連結軸線に沿って互いに関節連結された第一フラップおよび第二フラップを有し、前記第一フラップおよび第二フラップは、厚さ方向と、互いに垂直な第一平面方向および第二平面方向と、を有し、前記第一平面方向は、前記共通の関節連結平面と垂直であり、前記第一フラップおよび第二フラップは、第一主面および第二主面を有し、前記各第一主面は、互いに平行でありかつ該第一主面上で互いにオフセットされた一連の細長い開口を有し、前記第一フラップおよび第二フラップの各々の第一主面は、前記第一フラップおよび第二フラップが互いに折り畳まれた折畳み状態で互いに面しており、前記第一フラップおよび第二フラップの各々の開口は、それぞれ、該第一フラップおよび第二フラップの各々に配置されたポーチの開口縁部を形成し、各ポーチは、配向方向を有し、前記配向方向は、前記細長い開口スロットと垂直であり、前記第一フラップおよび第二フラップによって規定される平面上にあり、かつ前記細長い開口スロットから前記ポーチの内部へ向かうように配向されており、前記ポーチの挿入配向方向は、前記第一フラップおよび前記第二フラップのそれぞれの2つの隣接したポーチが前記厚さ方向に沿って互いに部分的に重なるように、互いに平行であり、かつ前記第一フラップおよび前記第二フラップにおいてそれぞれ同じ配向を有しており、前記第一フラップのポーチの挿入配向方向および前記第二フラップのポーチの挿入配向方向は、前記第一フラップおよび第二フラップが前記関節連結軸線に対して折畳み状態にあるときに、前記各ポーチに配置された標準サイズの書類が段状列に配置され、該段状列が、互いに嵌合されるように前記関節連結軸線に対して逆対称であることを特徴とする書類ケース。
- 前記関節連結軸線、または前記第一フラップと共通の追加軸線に沿って前記第一フラップに関節連結された少なくとも1つ第三フラップを更に有し、前記第三フラップは、第一主面と、該第一主面の反対側の第二主面と、を有し、前記第三フラップの第一主面および前記第三フラップの第二主面は、前記第一フラップ、前記第二フラップ、および該第三フラップが互いに折り畳まれたときに折り畳まれた状態で前記第一フラップの第一主面および前記第二フラップの第一主面にそれぞれ面しており、前記第三フラップは、前記第一フラップと前記第二フラップの間にあり、前記第三フラップの第一主面および第二主面は各々、一連のポーチを有し、前記第三フラップの一連のポーチの各々は、該第三フラップの第一主面および第二主面にそれぞれ配置されたスロットを形成する開口縁部を有し、前記スロットは、一連のスロットの他のスロットと平行なものであり、前記開口縁部から前記一連のポーチの内部に向かう前記スロットと垂直な方向は、前記一連のポーチの各々について共通であり、前記第三フラップの主面および前記第三フラップの第二主面のそれぞれの挿入配向方向を規定しており、該挿入配向方向は、前記スロットが該挿入配向方向に沿って互いにオフセットされるように前記第三フラップの第一主面および前記第三フラップの第二主面と実質的に整合しており、前記第三フラップの第一主面の挿入配向方向および前記第三フラップの第二主面の挿入配向方向は、前記関節連結軸線または前記追加軸線に対して同じ角度を有し、折畳み状態で、前記第三フラップの第一主面および第二主面のそれぞれの一連の段状列が、前記第一フラップの第一主面の一連の段状列および前記第二フラップの第一主面の一連の段状列にそれぞれ嵌合するように、前記第三フラップの第一主面の挿入配向方向および第一フラップの第一主面の挿入配向方向は、前記関節連結軸線または前記追加軸線に関して逆の配向を有し、前記第三フラップの第二主面の挿入配向方向および第二フラップの第一主面の挿入配向方向は、前記関節連結軸線または前記追加軸線に関して逆の配向を有することを特徴とする請求項18または19記載の書類ケース。
- 前記第一フラップの一連のポーチおよび前記第二フラップの一連のポーチの少なくとも一方は、前記第一主面に配置された2つのスロットを形成する開口縁部を有する対になった隣接したポーチに分割される少なくとも1つのポーチを有し、前記2つのスロットは、標準サイズの矩形の書類のうちの一部の書類が前記挿入配向方向と長さを平行にして前記対になった隣接したポーチに挿入され、標準サイズの矩形の書類のうちのその他の書類が前記挿入配向方向と幅を平行にしてその他のポーチに挿入されるように、前記挿入配向方向と垂直に互いに整合されていることを特徴とする請求項18または19記載の書類ケース。
- 2つの主面を備えた単一のフラップを有する取外し可能なインサートを更に有し、前記談いつのフラップの2つの主面の少なくとも一方は、一連のポーチを有し、前記単一のフラップは、舌に関節連結されており、前記舌は、前記インサートが、該舌がポーチ上に折畳まれた状態で取り外され、該舌がポーチに挿入された文書を覆うときにポーチに挿入された標準サイズの書類が段状列に配置され、前記インサートが前記第一フラップまたは前記第二フラップのポーチの1つに挿入されたときに、前記インサートの一連の段状列が前記第一フラップの第一主面または前記第二フラップの第二主面の一連の段状列に嵌合されるように、前記第一フラップまたは前記第二フラップのポーチの1つに挿入されるようになっていることを特徴とする請求項18または19記載の書類ケース。
- 前記第一フラップおよび前記第二フラップはそれぞれ、前記関節連結軸線と垂直なタブ軸線に沿って該第一フラップおよび該第二フラップに関節連結されたタブを有し、前記タブは、ポーチを備えた主面を有し、前記タブの各々は、該タブが前記第一フラップの主面および前記第二フラップの主面上で折畳み位置にあり、書類ケースが折畳み状態にあるときに、該2つのタブが重なることなく互いに横に隣接して配置されるように、前記関節連結軸線から異なる距離に亘って延びていることを特徴とする請求項18または19記載の書類ケース。
- 前記第一プラップおよび前記第二フラップは、それらの一連のポーチと第二主面との間にポケットを有し、前記ポケットの開口は、前記第一フラップおよび前記第二フラップの縁部に沿って延びており、前記書類ケースは、2つの主面を備えた単一のフラップを有する2つの取外し可能なインサートを更に有し、前記単一のフラップの2つの主面の少なくとも一方は、一連のポーチを有し、前記単一のフラップは、舌に関節連結されており、前記舌は、前記ポケットの1つに挿入されるようになっており、前記取外し可能なインサートのポーチは、前記舌が対応するポケットに挿入されるときに、前記縁部に対して同じ角度を有し、前記縁部に関して逆の配向を有する挿入配向方向を有していることを特徴とする請求項18または19記載の書類ケース。
- ストリップを含むインサートを更に有し、前記ストリップは、少なくとも2つの隣接した折畳み部を有し、前記2つの折畳み部は互いに平行であり、前記2つの折畳み部は、前記ストリップの長手方向軸線に対して垂直であり、前記少なくとも2つの折畳み部は、挿入方向が反対の少なくとも2つの隣接したポーチを得るように逆にされており、前記インサートは、前記第一フラップまたは前記第二フラップのポーチ内に挿入されるようになった舌に関節連結されていることを特徴とする請求項18または19記載の書類ケース。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0609116A FR2907319B1 (fr) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | Porte-documents a epaisseur reduite |
FR0609116 | 2006-10-18 | ||
PCT/FR2007/001716 WO2008050000A1 (fr) | 2006-10-18 | 2007-10-17 | Porte-documents à épaisseur réduit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010506761A JP2010506761A (ja) | 2010-03-04 |
JP5095744B2 true JP5095744B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=38015277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009532845A Expired - Fee Related JP5095744B2 (ja) | 2006-10-18 | 2007-10-17 | 厚さを減らした書類ケース |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110048593A1 (ja) |
EP (1) | EP2079339B1 (ja) |
JP (1) | JP5095744B2 (ja) |
CN (1) | CN101563001B (ja) |
CA (1) | CA2666824C (ja) |
ES (1) | ES2407729T3 (ja) |
FR (1) | FR2907319B1 (ja) |
RU (1) | RU2418557C2 (ja) |
WO (1) | WO2008050000A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120312435A1 (en) * | 2011-06-09 | 2012-12-13 | Ho-Jen Chueh | Foldable cardboard template and paper wallet made of the same |
GB2500173A (en) * | 2012-03-01 | 2013-09-18 | Lindi Jean Lawrenson | Foldable storage file containing a plurality of wallets attached to the file at opposing ends |
JP6516186B2 (ja) * | 2014-10-27 | 2019-05-22 | 戸仁子 岡野 | 扁平体ホールダ― |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1719120A (en) * | 1926-03-10 | 1929-07-02 | Ruth D Miles | Wallet for keys |
US2452096A (en) * | 1946-11-15 | 1948-10-26 | Marion F Bertalotto | Combined billfold and card retainer |
US2681677A (en) * | 1953-04-15 | 1954-06-22 | Penn L Leather Products Compan | Pocket member |
US2839114A (en) * | 1957-04-03 | 1958-06-17 | Moscowitz Harold | Expandible card case |
US3392771A (en) * | 1967-03-03 | 1968-07-16 | Charles E. Hartley | Credit card wallet |
US3946781A (en) * | 1975-04-25 | 1976-03-30 | Amity Leather Products Co. | Credit card billfold and a flexible card protecting flap |
US4342350A (en) * | 1980-08-29 | 1982-08-03 | Lawrence Resnick | Business wallet construction |
FR2551330A3 (fr) * | 1983-09-02 | 1985-03-08 | Aquitaine Ind Plastique | Procede pour la realisation de porte-cartes multipochettes et porte-cartes ainsi realise |
USD286582S (en) * | 1984-04-04 | 1986-11-11 | Phelps Arthur A | Note pad wallet or the like |
US4716948A (en) * | 1986-07-10 | 1988-01-05 | Brissette Ronald A | Pari-mutuel bettor's organizing wallet |
USD310138S (en) * | 1988-09-14 | 1990-08-28 | Murray Peters | Combined credit card case and alarm |
JP2512453Y2 (ja) * | 1989-12-15 | 1996-10-02 | 日産ディーゼル工業株式会社 | 車両のブレ―キ装置 |
IT1254737B (it) * | 1992-03-24 | 1995-10-10 | Max Ros Sas Di Rosean Silvio & | Procedimento per la realizzazione automatica di tasche per portafogli,porta-assegni, porta carte di credito e articoli similari, dispositivo per la realizzazione del procedimento stesso e tasche cosi' ottenute. |
JPH0930180A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-04 | Noriyoshi Ashida | カードケース |
US5778954A (en) * | 1996-09-09 | 1998-07-14 | W. R. Case & Sons Cutlery Company | Wallet/pocket knife holder |
US5881788A (en) * | 1996-10-04 | 1999-03-16 | Rosetti Handbags And Accessories, Ltd. | Handbag having credit card holder insert |
JP2000325127A (ja) * | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Mk Bag:Kk | 定期入れ型薬入れ |
EP1142503B1 (de) * | 2000-04-04 | 2003-10-15 | Esquire-Lederwaren , Rupp & Ricker GmbH | Taschenförmiger Behälter, insbesondere Geldscheintasche und dergleichen |
JP2003169708A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-17 | Shigeki Maruyama | 財 布 |
US6601622B1 (en) * | 2001-12-18 | 2003-08-05 | Tbac Investment Trust | Personal accessory with quick-access |
US6923229B2 (en) * | 2002-11-26 | 2005-08-02 | Alan Beckley | Wallet for retaining a plurality of credit cards |
JP2006223821A (ja) * | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Yutaka Arimura | カード暗証読取り防止財布 |
-
2006
- 2006-10-18 FR FR0609116A patent/FR2907319B1/fr active Active
-
2007
- 2007-10-17 CN CN200780044894.2A patent/CN101563001B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-17 JP JP2009532845A patent/JP5095744B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-17 RU RU2009118396/12A patent/RU2418557C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2007-10-17 WO PCT/FR2007/001716 patent/WO2008050000A1/fr active Application Filing
- 2007-10-17 CA CA2666824A patent/CA2666824C/fr not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-17 ES ES07858473T patent/ES2407729T3/es active Active
- 2007-10-17 US US12/446,212 patent/US20110048593A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-17 EP EP07858473A patent/EP2079339B1/fr active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2418557C2 (ru) | 2011-05-20 |
CA2666824C (fr) | 2015-04-07 |
EP2079339B1 (fr) | 2013-02-13 |
CN101563001B (zh) | 2012-12-12 |
FR2907319A1 (fr) | 2008-04-25 |
US20110048593A1 (en) | 2011-03-03 |
CN101563001A (zh) | 2009-10-21 |
WO2008050000A1 (fr) | 2008-05-02 |
CA2666824A1 (fr) | 2008-05-02 |
JP2010506761A (ja) | 2010-03-04 |
RU2009118396A (ru) | 2010-11-27 |
EP2079339A1 (fr) | 2009-07-22 |
FR2907319B1 (fr) | 2008-12-05 |
ES2407729T3 (es) | 2013-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11457703B2 (en) | Apparatus and method for carrying items | |
CA2111835C (en) | Card holder | |
US7604028B2 (en) | Front pocket wallet | |
US3360027A (en) | Ticket and money holder | |
US7556073B2 (en) | Front pocket wallet | |
CN102762123A (zh) | 用于硬币和/或塑料卡片的盒子 | |
EP2809195B1 (en) | Wallet | |
US20010032690A1 (en) | Money clip | |
JP5095744B2 (ja) | 厚さを減らした書類ケース | |
US6668883B2 (en) | Pouch-like container in particular billfold and the like | |
US6619349B2 (en) | Billfold | |
JP3205124U (ja) | 財布形収納具 | |
US20050252591A1 (en) | Wallet for retaining a plurality of credit cards | |
JP3225684U (ja) | 財布 | |
US2578390A (en) | Combination billfold and coin purse | |
US11071363B2 (en) | Thin card sized wallet | |
JP5311332B2 (ja) | カード入れ付き財布 | |
JP7397255B2 (ja) | 財布 | |
JP3069959U (ja) | 差し換え収納ポケット付き財布 | |
US11013304B1 (en) | Ease of access wallet insert assembly | |
JP3172386U (ja) | 折り財布 | |
JP3220985U (ja) | 財布 | |
JP3218846U (ja) | 財布 | |
JPH067531U (ja) | 携帯用貴重品収容器 | |
JP3031680U (ja) | 財 布 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120123 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120423 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120820 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5095744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |