JP2001314122A - 植生ユニット - Google Patents

植生ユニット

Info

Publication number
JP2001314122A
JP2001314122A JP2000135991A JP2000135991A JP2001314122A JP 2001314122 A JP2001314122 A JP 2001314122A JP 2000135991 A JP2000135991 A JP 2000135991A JP 2000135991 A JP2000135991 A JP 2000135991A JP 2001314122 A JP2001314122 A JP 2001314122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegetation
vegetation unit
water supply
unit
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000135991A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kawai
寿 河合
Yoshihiro Yokota
善弘 横田
Kimikazu Kato
公和 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Kosen Co Ltd
Original Assignee
Maeda Kosen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Kosen Co Ltd filed Critical Maeda Kosen Co Ltd
Priority to JP2000135991A priority Critical patent/JP2001314122A/ja
Publication of JP2001314122A publication Critical patent/JP2001314122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に設置でき、景観がよく、防音効果を有す
る植生ユニットを提供することを目的とする。 【解決手段】 車道の脇などに設置するもので、六面体
の植生ユニットであって、少なくとも一つの側面に緑化
処理を施し、少なくとも上面付近に植栽用土を配置した
ものである。ここで、前記した発明の構成に、植生ユニッ
トの下面から突出する固定手段を設けることもできる。
さらに、前記した発明の構成に、複数の植生ユニットを連
結する場合の連結方向に、隣接する植生ユニットの給水
管に接続可能な給水管を配置することも可能である。ま
た、前記した発明の構成のうち、側面を網状物で構成する
ことも可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車道の脇などに設
置する植生ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】車道の脇には、車が車道から飛び出さな
いようにガードレールなどを設ける。ガードレールは容
易に設置することができる。 また、車から発生する騒音を遮断するための防音壁を設
置する場合もある。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】前記した従来のガー
ドレールや防音壁にあっては、次のような問題点があ
る。 <イ>ガードレールは容易に設置できるが、防音効果は
なく、外観も物質的である。 <ロ>防音壁は設置に手間がかかる場合が多い。また、防
音壁は均一な壁面となる場合が多く、視界が単調になる。 <ハ>通常のガードレールの許容荷重では、車道から逸
脱する車も多い。
【0004】
【本発明の目的】本発明は上記したような従来の問題を
解決するためになされたもので、容易に設置でき、景観
のよい植生ユニットを提供することを目的とする。ま
た、他の目的はガード柵としての役割を果たす植生ユニ
ットを提供することである。 さらに、他の目的は防音効果を有する植生ユニット提供
することである。 本発明はこれらの目的の少なくとも1つを達成するもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するために、本発明の植生ユニットは、六面体の植生ユ
ニットであって、少なくとも一つの側面に緑化処理を施
し、少なくとも上面付近に植栽用土を配置したものであ
る。 ここで、前記した発明の構成に、植生ユニットの下面から
突出する固定手段を設けることもできる。 さらに、前記した発明の構成に、複数の植生ユニットを連
結する場合の連結方向に、隣接する植生ユニットの給水
管に接続可能な給水管を配置することも可能である。 また、前記した発明の構成のうち、側面を網状物で構成す
ることも可能である。
【0006】
【本発明の実施の形態】以下図面を参照しながら本発明
の実施の形態について説明する。
【0007】<イ>全体の構成 植生ユニット1は、例えば台形柱状の六面体を台形の底
辺となる面を下面として使用するものである。 植生ユニット1は、例えば側面を網状物で構成し、底面を
鋼板で構成する。そして、その内部に充填材32を所定の
高さまで詰め、上面付近に植栽用土3を配置する。 ここで、少なくとも一つの側面に緑化処理を施す。 なお、必要に応じて側面に板材、底面に網状物を配置する
こと可能である。
【0008】<ロ>緑化処理 緑化処理は、緑化処理面2を設けることによって行う。 緑化処理面2は、複数の植生ユニット1を連結する場合
に、連結面とならない面のうち少なくとも一つの側面に
設ける。 緑化処理面2は、例えば側面網状物61の後方に植生シ
ート21を配置して構成する。側面網状物61には、エキ
スパンドメタル、ワイヤーメッシュ、金網、樹脂製網など
が使用できる。 植生シート21は、例えば袋状のシートの内部に土や肥
料などの植生基材・種子等を詰めたものや、人工芝・生
芝等を配置したものをいう。 植生シート21の後方には、必要に応じて保水材22を
配置する。 保水材22は植生シート21に水分を供給するためのも
ので、保水力があり徐々に植生シート21に水分を補給
できるものが望ましい。例えば、水膨潤性の材料を原料と
して作った糸・織物・編物・不織布などや、吸水性のよ
い木炭・ガラス発泡品・綿・紙などでもよい。
【0009】<ハ>植栽用土 植栽用土3は、植物が育成するのに必要な養分を含む土
をいう。 植物としては、中・低木の苗木、草本類、花の咲く植物な
どを植える。 植栽用土3は、植物の育成に必要な厚さとなるだけ植生
ユニット1に充填する。 植栽用土3の下方には充填材32を充填する。 充填材32としては、発泡モルタル、発泡スチロール、軽
量骨材などの軽量盛土材料を使用することが望ましい。
これによって、植生ユニット1全体の重量を軽くするこ
とができる。なお、植生ユニット1全体の重量が設置に支
障のない重さになるのであれば、充填材32として土砂、
鉄、石、コンクリート材などを使用することもできる。
【0010】<ニ>固定手段 固定手段としては、植生ユニット1の下面から突出する
ものを使用する。 例えば、植生ユニット1の上面から下面に貫通する固定
用孔42を予め設けておいて、植生ユニット1設置後に
固定棒41を固定用孔42に挿入して、設置地盤または
設置道路に打ち込む。 設置地盤または設置道路に予め固定棒41を挿入する穴
を設けておいてもよい。また、下面板8に固定棒を取り
付けて、設置地盤または設置道路に予め設けた穴に固定
棒を挿入して植生ユニット1を設置することもできる。 固定手段で植生ユニット1を固定した場合、例えば車が
衝突するなどの横方向の力が作用しても植生ユニット1
は横ずれしにくい。
【0011】<ホ>給水管 給水管5は、複数の小孔を有する管、透水性材料製の管、
透水性材料と不透水性材料を交互に配置した管などが使
用できる。 給水管5は、例えば植栽用土3の上部や内部に配置して、
給水管に水を通せば植栽用土3に水が供給されるように
する。 また、緑化処理面2に配置する保水材22に給水管を接
触させて、保水材22に給水することも可能である。 給水管5の一端をテーパ状にして植生ユニット1から突
出させることもできる。この結果、複数の植生ユニット1
を連結して使用する場合に、給水管の接続も容易に行う
ことができる。
【0012】<ヘ>側面処理 複数の植生ユニット1を連結して使用する場合、側面の
うちの2面は連結面7となる。 連結面7は、例えば表層に側面網状物62を配置して、そ
の後方に吸出防止シート73を設置して構成する。側面
網状物62には、ワイヤーメッシュ、エキスパンドメタ
ル、金網、樹脂製網などが使用できる。なお、側面網状物6
2に替えて、鉄板などの板材を使用することもできる。 吸出防止シート73は、植生ユニット1に配置した植栽
用土などの流出を防ぐものである。吸出防止シート73
には、水分は透過して土砂の流出を防ぐ不織布・織布・
板材、水分も土砂の流出も防ぐビニルシートや板材等が
使用できる。 側面網状物62の側方の端部には、連結金具(71,7
2)を取り付けることもできる。連結金具(71,7
2)は、隣接する植生ユニット1を連結するための金具
である。 緑化処理面2と連結面7以外の側面には、例えば耐候性
シート9を設置することもできる。耐候性シート9は、耐
候性不織布等からなり戸外で使用しても劣化しにくいも
のをいう。設置した場合に人目に触れない側面や日が当
たらない側面などに使用する。
【0013】
【本発明の効果】本発明の植生ユニットは以上説明した
ようになるから次のような効果を得ることができる。 <イ>植物及び植生基盤が一つのユニットに組み込まれ
ている。このため、設置するだけで容易に緑化できる。ま
た、内部の充填材に軽量材を使用した場合、コンクリート
や石材などを充填した場合に比べて軽量となり、設置が
容易となる。 <ロ>外部から見える面は緑化されている。このため、車
道脇に設置した場合に車窓から見える景観がよくなる。
車道脇以外にも種々のガード柵、展示会場などの仕切り
柵としても使用できる。 <ハ>ガードレールに比べて体積がある分、自重も大き
い。また、固定手段を設けた場合、横方向の力に対しても
抵抗できる。このため、車道の脇に設置して車の逸脱防止
柵として使用できる。 <ニ>ガードレールや防音壁に比べて厚みがあり、表面
が緑化されている。また、植生ユニット内部には充填材が
充填されている。このため、防音効果も有する。車道脇に
設置した場合に車の騒音が車道外に漏れるのを低減する
事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の植生ユニットの実施例の説明図
【図2】植生ユニットの実施例の断面図
【符号の説明】
1・・・植生ユニット 2・・・緑化処理面 3・・・植栽用土 41・・固定棒 5・・・給水管 61・・側面網状物 62・・側面網状物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 公和 福井県坂井郡春江町沖布目38−3 前田工 繊株式会社内 Fターム(参考) 2B022 AB02 BA01 BA02 BA22 BB05 2D001 BA02 BB01 CA04 CB04 CC02 DA06 2D101 CA06 CB00 CB05 EA01 FA01 FB03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】六面体の植生ユニットであって、少なくと
    も一つの側面に緑化処理を施し、少なくとも上面付近に
    植栽用土を配置した、植生ユニット。
  2. 【請求項2】植生ユニットの下面から突出する固定手段
    を有することを特徴とする、請求項1記載の植生ユニッ
    ト。
  3. 【請求項3】複数の植生ユニットを連結する場合の連結
    方向に、隣接する植生ユニットの給水管に接続可能な給
    水管を配置したことを特徴とする、請求項1乃至2記載
    の植生ユニット。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3記載の植生ユニットにおい
    て、側面を網状物で構成することを特徴とする、植生ユニ
    ット。
JP2000135991A 2000-05-09 2000-05-09 植生ユニット Pending JP2001314122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135991A JP2001314122A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 植生ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135991A JP2001314122A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 植生ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001314122A true JP2001314122A (ja) 2001-11-13

Family

ID=18644000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135991A Pending JP2001314122A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 植生ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001314122A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040024A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Koiwa Kanaami Co Ltd 防護柵
CN105274947A (zh) * 2013-12-22 2016-01-27 苏州汇诚智造工业设计有限公司 一种白水泥马路隔离绿化槽
CN105421266B (zh) * 2013-12-22 2018-08-31 宿迁峰驰安防有限公司 一种马路隔离白水泥绿化槽的制造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040024A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Koiwa Kanaami Co Ltd 防護柵
JP4617213B2 (ja) * 2005-08-04 2011-01-19 小岩金網株式会社 防護柵
CN105274947A (zh) * 2013-12-22 2016-01-27 苏州汇诚智造工业设计有限公司 一种白水泥马路隔离绿化槽
CN105297654A (zh) * 2013-12-22 2016-02-03 苏州汇诚智造工业设计有限公司 一种马路隔离白水泥绿化槽
CN105297653A (zh) * 2013-12-22 2016-02-03 苏州汇诚智造工业设计有限公司 一种马路隔离玻璃钢绿化槽
CN105297655A (zh) * 2013-12-22 2016-02-03 苏州汇诚智造工业设计有限公司 一种白水泥马路隔离绿化槽的制造方法
CN105421266A (zh) * 2013-12-22 2016-03-23 苏州汇诚智造工业设计有限公司 一种马路隔离白水泥绿化槽的制造方法
CN105421266B (zh) * 2013-12-22 2018-08-31 宿迁峰驰安防有限公司 一种马路隔离白水泥绿化槽的制造方法
CN105297655B (zh) * 2013-12-22 2018-08-31 宿迁峰驰安防有限公司 一种白水泥马路隔离绿化槽的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090014058A (ko) 토목섬유 보강 커튼 월 구조 및 녹화공법
KR100737768B1 (ko) 식생게비온판넬
KR20120021670A (ko) 녹화용 식생 보강 매트리스 개비온 및 그 시공방법
US6817811B1 (en) Construction for environmental protection in respect of water source and earth
JP3129605B2 (ja) 法面覆工構造、法面覆工用マット及びその製造方法
KR100350423B1 (ko) 식생 흙벽돌 및 돌망태를 이용한 호안공법
JP2001314122A (ja) 植生ユニット
JP2014095216A (ja) ユニット化された土のう
JP3054749B2 (ja) 防音壁の施工方法
JPH05328855A (ja) 階段遮音緑化方法
JP4783132B2 (ja) 緑化ユニット
KR20140074582A (ko) 사면 녹화 구조 및 그 시공방법
KR101048499B1 (ko) 사계절 녹화 황토 방음벽 및 이를 이용한 방음벽 시공 공법
CA2509995A1 (en) Greened sound-absorbing structure
JP2002339335A (ja) 補強土護岸工用植生マット及びその施工方法
JP3850128B2 (ja) 緑化壁用のブロック及びブロックユニット
KR20060075707A (ko) 앵커식 개비온을 이용한 식생 매트의 설치 구조와 이를이용한 사면 안정화 공법
JP7109840B1 (ja) 盛土補強壁及び盛土補強壁の構築方法
WO2004007843A1 (en) Building element system
KR100515503B1 (ko) 고강도 재생 합성수지를 이용한 방호벽의 설치 구조
JP2001226973A (ja) 法面保護工法
JPH1132580A (ja) 土壌流出防止システムおよび土壌流出防止方法
JP2005200953A (ja) 法面緑化用擁壁構造
JPS5820338B2 (ja) 法面安定工法
JP3003250U (ja) 坂面浸蝕防止施設