JP2001311128A - 標識手段を備えた防舷材 - Google Patents

標識手段を備えた防舷材

Info

Publication number
JP2001311128A
JP2001311128A JP2000130933A JP2000130933A JP2001311128A JP 2001311128 A JP2001311128 A JP 2001311128A JP 2000130933 A JP2000130933 A JP 2000130933A JP 2000130933 A JP2000130933 A JP 2000130933A JP 2001311128 A JP2001311128 A JP 2001311128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fender
ship
contact
sign
quay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000130933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4449158B2 (ja
Inventor
Fumihiko Yazaki
文彦 矢崎
Masato Kaneko
理人 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2000130933A priority Critical patent/JP4449158B2/ja
Publication of JP2001311128A publication Critical patent/JP2001311128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4449158B2 publication Critical patent/JP4449158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】夜間において防舷材の存在を確実に示し、しか
も船舶の操船者が防舷材の位置を見定め易く、船舶間及
び岸壁との接舷を安全に行うことが出来るようにした標
識手段を備えた防舷材を提供する。 【解決手段】空気式防舷材1の船舶または岸壁に接触し
ない部位には、夜間に自発光する標識灯等の標識手段5
が設けてある。空気式防舷材1の船舶または岸壁に接触
しない部位とは、前記少なくとも一方の鏡部1bに設け
た口金部6の非圧縮部位や、または胴部1aに形成した
図示しない凹部等であり、標識手段5が接触や衝突等に
より損傷しないようにしたものである。口金部6は、鏡
部1bに埋設固定され、口金部6の内部中心側には、空
気式防舷材1へのエアーバルブ7が取付けられ、また表
面側には、プレート8を介して前記標識灯5を収容する
断面凹状の取付け部材9が固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、標識手段を備え
た防舷材に係わり、更に詳しくは防舷材の船舶または岸
壁に接触しない部位に、太陽光で蓄電し、自発光する点
滅式の標識灯を設けた標識手段を備えた防舷材に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に浮遊空気式,フォーム式,ソリッ
ド式等の防舷材は、黒色ゴムで構成されており、このた
め夜間では防舷材を目視では認識し難いと言う問題があ
る。
【0003】特に、夜間における岸壁や他の船舶への接
舷では、接舷位置が定め難く、接舷の安全性に問題があ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来では防
舷材を構成する黒色ゴムやウレタンゴムに蛍光顔料を混
入させてシート状に形成した発光体を貼付け、船舶が岸
壁等と衝突したり、接触したりする事故を未然に防止す
るようにしたもの(実開平3−5729号公報のマイク
ロフィルム)や、岸壁等に固定する梯子状の防舷材に太
陽電池により発光する発光ダイオードを設けたもの(特
開平9−25623号公報)等が提案されている。
【0005】然しながら、上記のような防舷材は、構造
が複雑になったり、装置が大型化し、しかも夜間におい
て防舷材の存在を確実に認識し得るものではなかった。
【0006】この発明の目的は、特に夜間において防舷
材の存在を確実に示し、しかも船舶の操船者が防舷材の
位置を見定め易く、船舶間及び岸壁との接舷を安全に行
うことが出来るようにした標識手段を備えた防舷材を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、防舷材の船舶または岸壁に接触しない部位
に、夜間に発光する標識灯を設けたことを要旨とするも
のである。
【0008】前記標識灯としては、太陽光で蓄電し、夜
間に自発光する点滅式のものを使用し、また標識灯の背
後には反射板を設けるのが望ましい。
【0009】また、前記防舷材の船舶または岸壁に接触
しない部位としては、例えば、防舷材の鏡部に設けた口
金部、防舷材胴部に形成した凹部、防舷材本体を覆う表
面保護部材または表面保護部材の空間部等を挙げること
が出来る。
【0010】更に、前記表面保護部材が、複数本の紐状
部材にタイヤを編み込んだネットであり、複数本の紐状
部材の端部を束ねている紐状部材接続具に、標識灯を設
けることも可能である。また、前記防舷材の船舶または
岸壁に接触しない部位として、前記紐状部材接続具のア
ーチ状部と支持部とに囲まれた空間部や、前記複数本の
紐状部材に取付けた標識灯取付け板とすることも可能で
ある。
【0011】また、この発明の防舷材としては、空気
式,フォーム式,ソリッド式の防舷材に適用することが
可能である。
【0012】この発明は、上記のように構成され、防舷
材の船舶または岸壁に接触しない部位や、複数本の紐状
部材にタイヤを編み込んだネットを被嵌させて成る防舷
材の前記ネットに取付けたタイヤの中央部、または隣接
するタイヤ間の空間部に、夜間に自発光する点滅式の標
識灯を設けることで、船舶の操船者が防舷材の位置を見
定め易く、船舶間及び岸壁との接舷を安全に行うことが
出来、また複雑な構成やメンテナンスも必要なく、標識
灯を損傷したり、破損させることなく安全に使用するこ
とが出来るものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、この発
明の実施形態を説明する。
【0014】図1は、この発明を実施した空気式防舷材
1の正面図、図2は図1のA部の拡大断面図、図3は図
1の拡大左側面図を示し、前記空気式防舷材1は、圧縮
変形を受ける胴部1aと、その両側の鏡部1b,1bと
で中空筒状に形成され、胴部1aは、図2に示すよう
に、内層ゴム2上に複数の補強コード層3を積層し、更
に外層ゴム4を被覆してある。
【0015】また、空気式防舷材1の船舶または岸壁に
接触しない部位には、夜間に自発光する標識灯5等の標
識手段が設けてある。
【0016】前記空気式防舷材1の船舶または岸壁に接
触しない部位とは、図4の断面図に示すように、前記少
なくとも一方の鏡部1b,1bに設けた口金部6の非圧
縮部位や、または胴部1aに形成した図示しない凹部等
であり、標識灯5等の標識手段が船舶等の接触や衝突等
により損傷しないようにしたものである。
【0017】この発明の第1実施形態では、前記一方の
鏡部1bに設けた口金部6に標識灯5を設けた場合につ
いて説明する。
【0018】前記口金部6は、図3及び図4に示すよう
に鏡部1bに埋設固定され、口金部6の内部中心側に
は、空気式防舷材1へのエアーバルブ7が取付けられ、
表面側には、プレート8を介して前記標識灯5を収容す
る断面凹状の取付け部材9が固定されている。そして、
この取付け部材9に、太陽光で蓄電し、夜間に自発光す
る点滅式の標識灯5が固定されている。
【0019】この標識灯5は、従来公知のものを使用
し、例えば、太陽のエネルギーを電気エネルギーに変換
する太陽電池、電気エネルギーを蓄える蓄電装置、電気
エネルギーによって夜間に自発光する点滅式の発光体等
により構成される。従って、配線等が不要である他、電
池交換等のメンテナンスも必要としない。
【0020】また、他の実施形態としては、図5及び図
6に示すように、標識灯5の背後に反射板10を設けた
もので、この反射板10が標識灯5の光を反射するの
で、防舷材1の位置の見定めをよりし易くすることが出
来るものである。なお、その他の構成及び作用は上記第
1実施形態と同様なので同一符号を付して説明は省略す
る。
【0021】更にまた、図7及び図8は、空気式防舷材
本体1Aに表面保護部材1Bを被嵌した空気式防舷材に
おける他の実施形態である。
【0022】前記表面保護部材1Bは、チェーンやロー
プ等の縦横の紐状部材11をネット状にし、縦横の紐状
部材11の交叉位置にタイヤ12を編み込み、縦の紐状
部材11の端末を空気式防舷材本体1Aの鏡部の位置で
紐状部材接続具14で束ねたものである。そして、標識
灯5は、岸壁や船舶に接触しない部位であるタイヤ12
の中央の凹部5A、または隣接するタイヤ12の間の空
間部5Bに設ける。
【0023】更にまた、図9(a),(b),(c)
は、前記紐状部材接続具14に標識灯5を取付けた他の
実施形態である。
【0024】紐状部材接続具14は、チェーン等の紐状
部材11をシャックル15で接続するリング状部14a
と、このリング状部14aの対称位置を橋絡し防舷材を
吊る図示しないチェーンをシャックル16で接続するア
ーチ状部14bと、前記リング状部14aとアーチ状部
14bとを連結し、アーチ状部14bを両側面から支持
する一対の支持部14cで構成されている。
【0025】そして標識灯5は、アーチ状部14bと支
持部14cとの間のリング状部14a1に取付け、この
リング状部14a1には、シャックル15は取付けない
ようにする。そして、他のアーチ状部と支持部との間の
リング状部14a2にシャックル15を全て取付ける。
従って、この実施形態では、シャックル15は、アーチ
状部14bと支持部14cに遮られるので、標識灯5に
は、シャックル15やチェーンは接触せず、また船舶や
岸壁にも接触しない部位なので、標識灯5等の標識手段
は破損することはない。
【0026】更にまた、図10は標識灯5をネットに取
付けた他の実施形態で、空気式防舷材本体1Aの鏡部の
位置で紐状部材接続具14とチェーンの間にシャックル
15で標識灯取付け板17を取付け、この標識灯取付け
板17に標識灯5を取付けたものである。この場合も鏡
部の位置であるので、標識灯5は船舶や岸壁に接触する
ことはない。
【0027】
【発明の効果】この発明は、上記のように防舷材の船舶
または岸壁に接触しない部位に、夜間に発光する標識灯
を設けたので、以下のような優れた効果を奏するもので
ある。 (1).夜間に自発光する標識灯を設けたので、夜間におい
ても、船舶の操船者が防舷材の位置を確実に認めること
が出来、船舶間の接舷、及び岸壁への船舶の接舷を安全
に行うことが出来る。 (2).船舶または岸壁に接触しない部位に標識灯を設けた
ので、標識灯を損傷させる事がない。 (3).太陽光で蓄電し、夜間に自発光する点滅式の標識灯
を用いた場合には、充電等のメンテナンスが不要とな
り、点滅により防舷材の存在をより確実に認識すること
が出来る。 (4).標識灯の背後に反射板を設けた場合は、より光度が
増し、殆どあらゆる角度、方向から防舷材を確実に認識
することが出来る。 (5).標識灯を鏡部及び胴部に設けた場合は、船舶の操船
者からの死角がなくなり、より操船し易くなる。 (6).標識灯をネットまたは紐状部材接続具に取付ける
と、ネットを被嵌した防舷材でも、ネットで標識灯を遮
ることがないので、防舷材の位置を確実に認めることが
出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施した空気式防舷材の正面図であ
る。
【図2】図1のA部の拡大断面図である。
【図3】図1のB部における拡大左側面図である。
【図4】図3のX−X矢視断面図である。
【図5】この発明の他の実施形態を示す図3と同様な図
である。
【図6】図5のY−Y矢視断面図である。
【図7】この発明の他の実施形態を示す紐状部材にタイ
ヤを編み込んだネットを被嵌させた空気式防舷材の正面
図である。
【図8】図7の側面図である。
【図9】(a)はこの発明の他の実施形態を示す標識灯
を取付けた紐状部材接続具の正面図、(b)は(a)の
チェーンを図示しない側面図、(c)は(a)のチェー
ンを図示しない他の側面図である。
【図10】この発明の他の実施形態を示す標識灯をネッ
トに取付けた正面図である。
【符号の説明】
1 空気式防舷材 1a 胴部 1b 鏡部 2 内層ゴム 3 補強コード層 4 外層ゴム 5 標識灯 6 口金部 7 エアーバルブ 8 プレート 9 取付け部材 10 反射板 11 紐状部材 12 タイヤ 13 ネット 14 紐状部材接続
具 15,16 シャックル 17 標識灯取付け
板 1A 空気式防舷材本体 1B 表面保護部材

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防舷材の船舶または岸壁に接触しない部
    位に、夜間に発光する標識灯を設けた標識手段を備えた
    防舷材。
  2. 【請求項2】 前記標識灯が、太陽光で蓄電し、夜間に
    自発光する点滅式のものである請求項1に記載の標識手
    段を備えた防舷材。
  3. 【請求項3】 前記標識灯の背後に反射板を設けた請求
    項1または2に記載の標識手段を備えた防舷材。
  4. 【請求項4】 前記防舷材の船舶または岸壁に接触しな
    い部位が、防舷材の鏡部に設けた口金部である請求項
    1,2または3に記載の標識手段を備えた防舷材。
  5. 【請求項5】 前記防舷材の船舶または岸壁に接触しな
    い部位が、防舷材の胴部に形成した凹部である請求項
    1,2または3に記載の標識手段を備えた防舷材。
  6. 【請求項6】 前記防舷材の船舶または岸壁に接触しな
    い部位が、防舷材本体を覆うネット状の表面保護部材ま
    たは表面保護部材間の空間部である請求項1,2または
    3に記載の標識手段を備えた防舷材。
  7. 【請求項7】 前記表面保護部材が、複数本の紐状部材
    にタイヤを編み込んだネットである請求項6に記載の標
    識手段を備えた防舷材。
  8. 【請求項8】 前記防舷材の船舶または岸壁に接触しな
    い部位が、前記タイヤの中央部または隣接するタイヤ間
    の空間部の少なくとも一方である請求項7に記載の標識
    手段を備えた防舷材。
  9. 【請求項9】 前記防舷材の船舶または岸壁に接触しな
    い部位が、前記複数本の紐状部材の端部を束ねている紐
    状部材接続具である請求項7または8に記載の標識手段
    を備えた防舷材。
  10. 【請求項10】 前記防舷材の船舶または岸壁に接触し
    ない部位が、前記紐状部材接続具のアーチ状部と支持部
    とに囲まれた空間部である請求項7,8または9に記載
    の標識手段を備えた防舷材。
  11. 【請求項11】 前記防舷材の船舶または岸壁に接触し
    ない部位が、前記紐状部材に取付けた標識灯取付け板で
    ある請求項7,8,9または10に記載の標識手段を備
    えた防舷材。
  12. 【請求項12】 前記防舷材が、空気式,フォーム式,
    ソリッド式から選ばれた一つである請求項1,2,3,
    4,5,6,7,8,9,10または11に記載の標識
    手段を備えた防舷材。
JP2000130933A 2000-04-28 2000-04-28 標識手段を備えた防舷材 Expired - Fee Related JP4449158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130933A JP4449158B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 標識手段を備えた防舷材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130933A JP4449158B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 標識手段を備えた防舷材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001311128A true JP2001311128A (ja) 2001-11-09
JP4449158B2 JP4449158B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=18639926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000130933A Expired - Fee Related JP4449158B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 標識手段を備えた防舷材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4449158B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273068A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 可撓性ブイ
JP2007131234A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 可撓性浮体
KR101312727B1 (ko) * 2011-08-31 2013-10-01 한국남부발전 주식회사 선박용 접안 유도장치
CN103434623A (zh) * 2013-08-12 2013-12-11 大连巅峰橡胶机带有限公司 一种超大型漂浮护舷组合装置
KR20160102575A (ko) * 2014-03-31 2016-08-30 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기식 방현재 및 공기식 방현재용 구금구

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101395986B1 (ko) * 2013-12-13 2014-05-16 박관식 선박 방오 도료 연마 촉진장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273068A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 可撓性ブイ
JP4701784B2 (ja) * 2005-03-29 2011-06-15 横浜ゴム株式会社 可撓性ブイ
JP2007131234A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 可撓性浮体
KR101312727B1 (ko) * 2011-08-31 2013-10-01 한국남부발전 주식회사 선박용 접안 유도장치
CN103434623A (zh) * 2013-08-12 2013-12-11 大连巅峰橡胶机带有限公司 一种超大型漂浮护舷组合装置
KR20160102575A (ko) * 2014-03-31 2016-08-30 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기식 방현재 및 공기식 방현재용 구금구
KR101696239B1 (ko) 2014-03-31 2017-01-13 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기식 방현재 및 공기식 방현재용 구금구

Also Published As

Publication number Publication date
JP4449158B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3592157A (en) Illuminated balloon
US7876208B2 (en) System for signalling and locating vehicles involved in accidents, stopped vehicles and vehicles with mechanical problems
US20100286910A1 (en) Illuminated Safety Net
CA2254906A1 (en) High signal lights for automotive vehicles
JP2001311128A (ja) 標識手段を備えた防舷材
US4253415A (en) Portable illuminated traffic light
WO2003070515A1 (en) Lighting system
CN204623393U (zh) 汽车水中自动救助与报警系统
US20080025033A1 (en) Vessel Made of Internally Illuminated Light-Transmitting Material
KR200180154Y1 (ko) 태양 전지식 도로표지병
CN104574713A (zh) 一种车用悬挂气球报警装置
KR100784506B1 (ko) 발광부를 가진 차막이
CN213904836U (zh) 一种具有多功能的防水警示标
CN214492709U (zh) 一种抗撞防压反光三脚架
KR20040069657A (ko) 항해 부표
JPH0128103Y2 (ja)
CN218757251U (zh) 充气式码头
CN208134582U (zh) 一种消防专用折叠式救生筏
CN214459903U (zh) 一种基于太阳能的智能车位地锁自发光装置
CN212148638U (zh) 一种后视镜防护套
JP2001138806A (ja) 車両水没位置表示装置
JP2001010585A (ja) 浮 標
CN211196030U (zh) 一种三角警示架
KR20190083744A (ko) 해상 조난시 위치 표시하고 조난자가 사용할 수 있는 조난 구명구
CN210063328U (zh) 一种救生圈防护罩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees