JP2001306865A - 新商品の電子取引システム - Google Patents

新商品の電子取引システム

Info

Publication number
JP2001306865A
JP2001306865A JP2000128201A JP2000128201A JP2001306865A JP 2001306865 A JP2001306865 A JP 2001306865A JP 2000128201 A JP2000128201 A JP 2000128201A JP 2000128201 A JP2000128201 A JP 2000128201A JP 2001306865 A JP2001306865 A JP 2001306865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
seller
settlement
institution
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000128201A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nojima
廣司 野島
Yoshiyuki Tomine
吉行 遠峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nojima Corp
Original Assignee
Nojima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nojima Corp filed Critical Nojima Corp
Priority to JP2000128201A priority Critical patent/JP2001306865A/ja
Priority to AU72494/00A priority patent/AU7249400A/en
Priority to EP00204768A priority patent/EP1152354A1/en
Priority to US09/749,799 priority patent/US20010037251A1/en
Publication of JP2001306865A publication Critical patent/JP2001306865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • G06Q30/0635Processing of requisition or of purchase orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 販売者及び購入者の双方にとって、有利な条
件で新商品の取引を行うことができる電子取引システム
を提供する。 【解決手段】 販売者端末1と、購入者端末2と、仲介
機関3と、決済機関端末4と、輸送機関端末5と、これ
らを接続する双方向通信ネットワーク6とか構成され、
仲介機関3には、新商品情報を記憶する商品情報DB1
1と、登録された販売者情報を記憶する販売者情報DB
12と、購入者端末2からの購入予約情報及び購入確認
情報を記憶する購入情報DB13と、販売者端末1から
の受注予約情報及び受注確認情報を記憶する受注情報D
B14と、登録された決済機関情報を記憶する決済機関
DB15と、登録された輸送機関情報を記憶する輸送機
関DB16と、決済機関端末4からの決済条件情報を記
憶する決済条件記憶部17と、輸送機関端末4からの輸
送条件情報を記憶する輸送条件記憶部18とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット等
の双方向通信ネットワークを用いて商品の取引を行う電
子取引システムに係り、特に、販売開始前の新商品の取
引を行うに好適な新商品の電子取引システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネット等の双方向通信ネ
ットワークを利用した電子取引システムが実用化されて
おり、販売者(メーカー、卸業者、商社、小売店等の商
品の販売に関与する者の総称。)から発売が発表された
段階の未だ発売がされておらず販売価格も決定されてい
ない商品(本明細書においては、これを「新商品」とい
う。)も電子取引の対象となっている。
【0003】従来より、このような新商品の電子取引方
法としては、販売者がマスコミに新商品の発売を発表
し、当該販売者が開設したホームページにて購入者(個
人、メーカー、卸業者、商社等の商品の購入に関与する
者の総称。)の購入予約を受け付けるといった方法がと
られている。
【0004】なお、新商品以外の、例えば航空券や保険
それに中古車等の取引においては、販売者が直接購入予
約を受け付ける方法のほかに、第三者である仲介機関が
種々の商品情報を収集し、購入者の希望条件に最も近い
条件で入手できる商品情報を購入者に提供するという方
法が従来より提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】販売者が直接購入予約
を受け付ける方法は、購入者が購入を希望する商品に関
する情報の収集とその商品を取り扱う販売者の調査とを
行い、調査した販売者のホームページにアクセスして取
引を行わなくてはならないので、購入者の負担が大きい
ばかりでなく、購入者にとって最も好条件の取引を行う
ことが難しいという問題がある。
【0006】これに対して、種々の商品情報を収集した
仲介機関を販売者と購入者との間に介在させ、購入者か
らの要求に応じて仲介機関が購入者に最も有利な商品情
報を提供する電子取引システムによれば、購入者が特定
の仲介機関にアクセスするだけで希望条件に合致した商
品情報が得られるので、前記の問題を解決することがで
きる。
【0007】しかしながら、従来の仲介機関を備えた電
子取引システムは、例えば航空券などの、販売者に対す
る顧客情報のフィードバックがそれほど要求されない商
品を取引対象にしているので、販売者に対する顧客情報
のフィードバックが強く要求される新商品の取引には、
適用することができない。即ち、販売者が発売前の新商
品について購入予約の受付を行うのは、当該新商品に関
する生産計画や在庫管理計画の策定並びに価格設定など
に必要な基礎データを収集するためであり、仲介機関に
対して市場調査の一環としての厳密な顧客データのフィ
ードバックが要求される。これに対して、従来の仲介機
関を備えた電子取引システムは、購入者にとって最も好
条件の取引を行うことを主目的としており、販売者に対
する顧客情報のフィードバックという機能を備えていな
いので、新商品を取引対象とする電子取引システムに適
用することができない。
【0008】本発明は、かかる従来技術の不備を解消す
るためになされたものであって、その解決すべき課題
は、販売者及び購入者の双方にとってより有利な条件で
新商品の取引を行うことができる電子取引システムを提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決するため、販売者端末と、購入者端末と、販売者及
び購入者間の取引の仲介を行う仲介機関と、これらを接
続する双方向通信ネットワークとから構成される電子取
引システムにおいて、前記仲介機関に、発売開始前の新
商品に関する商品情報を記憶する商品情報記憶手段と、
前記仲介機関に対する登録手続がなされた前記販売者に
関する情報を記憶する販売者情報記憶手段と、前記購入
者端末からの購入予約情報を記憶する購入予約情報記憶
手段と、前記購入者端末からの購入確認情報を記憶する
購入確認情報記憶手段と、前記販売者端末からの受注予
約情報を記憶する受注予約情報記憶手段と、前記販売者
端末からの受注確認情報を記憶する受注確認情報記憶手
段と、前記購入者端末からの要求に応じて、前記商品情
報記憶手段から読み出された所要の商品情報を前記購入
者端末に送信する商品情報送信手段と、前記販売者端末
からの要求に応じて、前記購入予約情報記憶手段から読
み出された所要の購入予約情報を前記販売者端末に送信
する購入予約情報送信手段と、前記受注予約情報記憶手
段に記憶された受注予約情報より、前記購入予約情報に
応じた最適な受注予約情報を送信した販売者端末を選択
する判定手段と、前記判定手段により選択された前記販
売者端末に、前記仲介機関が要求する仲介条件に関する
情報を送信する仲介条件送信手段と、前記各手段を制御
する制御手段、とを備えるという構成にした。
【0010】前記構成によると、購入者は、仲介機関の
商品情報記憶手段にアクセスすることによって、発売開
始前の新商品に関する商品情報を購入者端末に取り込む
ことができ、取り込まれた商品情報から購入を希望する
新商品を選択することができる。購入を希望する新商品
に関する購入予約情報を購入者端末から仲介機関に送信
すると、その購入予約情報は仲介機関の購入予約情報記
憶手段に記憶される。なお、前記購入予約情報は、購入
希望者の個人情報と購入条件とからなり、個人情報に
は、住所、氏名、電話番号及びメールアドレスを含むこ
とができ、購入条件には、商品番号、数量、希望購入価
格を含めることができる。
【0011】一方、販売者は、仲介機関に対して、取扱
商品を特定して販売者登録を申請する。仲介機関は、申
請のあった販売者について審査を行い、一定の基準を満
たす販売者を取扱商品ごとに販売者情報記憶手段に登録
する。販売者情報記憶手段に登録された販売者は、仲介
機関の購入予約情報記憶手段にアクセスすることによっ
て、購入予約情報を販売者端末に取り込むことができ
る。なお、購入予約情報記憶手段は、販売者端末からの
アクセスに対して、購入予約情報の全てを読み出すので
はなく、購入予約情報のうちの購入条件のみを読み出し
て販売者端末に送信する。これによって、販売者は、自
己が販売しようとする新商品に関する顧客の数や販売量
それに購入者の希望購入価格等を入手することができ、
当該新商品に関する生産計画や在庫管理計画の策定並び
に価格設定などに必要な基礎データを収集することがで
きる。
【0012】購入者が希望する条件で商品を提供できる
と判断した販売者は、販売者端末より仲介機関に受注予
約情報を送信する。当該受注予約情報は、仲介機関の受
注予約情報記憶手段に記憶される。なお、受注予約情報
には、販売者の希望販売価格を含めることができる。
【0013】仲介機関は、複数の販売者端末から複数の
受注予約情報を受けた場合、前記購入予約情報記憶手段
に記憶された購入予約情報と前記受注予約情報記憶手段
に記憶された受注予約情報とを判定手段にて比較し、購
入予約情報から見て最も有利な受注予約情報を送信した
販売者端末を選択する。なお、受注予約情報が1件のみ
である場合には、前記購入予約情報記憶手段に記憶され
た購入予約情報と前記受注予約情報記憶手段に記憶され
た受注予約情報とを判定手段にて比較し、受注予約情報
が購入予約情報に合致しているか否かを判定して、受注
予約情報が購入予約情報に合致していると判定した場合
には、その受注予約情報を送信した販売者端末を選択す
る。また、販売者端末からの受注予約情報の送信がない
場合及びいずれの受注予約情報も購入予約情報に合致し
ないと判定した場合には、購入者端末に取引の不成立を
送信する。
【0014】判定手段により販売者端末が選択された場
合、当該販売者端末に対して、仲介条件送信手段から仲
介機関が要求する仲介手数料等の仲介条件を送信する。
この仲介条件は、販売者端末に取り込まれ、販売者端末
の表示手段に表示される。
【0015】販売者は、仲介機関が要求する仲介条件が
妥当であると判断する場合には、販売者端末より仲介機
関に受注確認情報を送信する。この受注確認情報は、仲
介機関の受注確認情報記憶手段に記憶される。これによ
って、仲介機関と販売者との取引が成立する。仲介機関
は、これを受けて、購入予約情報記憶手段に記憶された
購入者端末に、購入者が希望する条件での取引に応じる
販売者が見つかった旨を通知する。取引を希望する購入
者は、購入者端末から仲介機関に購入確認情報を送信す
る。この購入確認情報は、仲介機関の購入確認情報記憶
手段に記憶される。これによって、仲介機関と購入者と
の取引が成立する。仲介機関は、これを受けて、購入確
認情報記憶手段に記憶された購入者の個人情報を購入予
約情報記憶手段から読み出し、販売者端末に送信する。
これによって、販売者は自己が販売しようとする新商品
の購入を希望する購入者の個人情報を知ることができる
ので、当該購入者との間の取引を行うことが可能にな
る。
【0016】かように、本発明の電子取引システムによ
れば、購入者は、1つの仲介機関にアクセスするだけで
種々の新商品に関する情報を得ることができ、かつ、当
該中間機関との間で必要な情報のやりとりを行うだけで
発売前の新商品の予約購入を行うことができるので、新
商品の入手を容易に行うことができる。また、販売者
は、仲介者から発売前の新商品についての予約状況を入
手できるので、当該新商品に関する生産計画や在庫管理
計画の策定並びに価格設定などに必要な基礎データを収
集することができる。さらに、仲介者は販売者から仲介
手数料を得ることができる。
【0017】なお、前記新商品の電子取引システムに
は、双方向通信ネットワークを介して、取引の決済を行
うための複数の決済機関を接続することができる。この
場合、前記仲介機関には、前記仲介機関に対する登録手
続がなされた前記決済機関に関する情報を記憶する決済
機関情報記憶手段と、前記決済機関情報記憶手段に記憶
された決済機関に決済すべき取引情報を送信する取引情
報送信手段と、前記取引情報を送信した決済機関からの
決済条件に関する情報を記憶する決済条件記憶手段と、
前記決済条件記憶手段に記憶された決済条件より、前記
購入者にとって最も有利な決済条件を送信した決済機関
を選択する判定手段と、前記判定手段にて選択された決
済機関に決済委託情報を送信する決済委託情報送信手段
とが備えられる。
【0018】仲介機関は、決済機関情報記憶手段に登録
された決済機関に対して、決済すべき取引情報を送信す
る。当該取引情報を受信した決済機関は、仲介機関に対
して、取引可能な決済手数料等の決済条件を送信する。
この決済条件は、仲介機関に備えられた決済条件記憶手
段に記憶される。仲介機関は、決済条件記憶手段に記憶
された各決済機関からの決済条件を判定手段にて比較
し、購入者にとって最も有利な決済条件を送信した決済
機関を選択した後、当該選択された決済機関に対して、
決済委託情報を送信する。これによって、仲介機関は、
購入者にとって最も有利な決済条件を購入者に提示する
ことができ、購入者は、最も有利な条件で商品購入の決
済を行うことができる。また、販売者にとっては、仲介
機関が決済機関を特定してくれるので、販売委託企業な
どの代金回収システムをもたない販売者も、販売代金を
確実に回収することができる。
【0019】また、前記新商品の電子取引システムに
は、双方向通信ネットワークを介して、商品の輸送を行
うための複数の輸送機関を接続することができる。この
場合、前記仲介機関には、前記仲介機関に対する登録手
続がなされた前記輸送機関に関する情報を記憶する輸送
機関情報記憶手段と、前記輸送機関情報記憶手段に記憶
された輸送機関に輸送すべき商品の情報を送信する輸送
商品情報送信手段と、前記輸送商品情報を送信した輸送
機関からの輸送条件に関する情報を記憶する輸送条件記
憶手段と、前記輸送条件記憶手段に記憶された輸送条件
より、前記購入者にとって最も有利な輸送条件を送信し
た輸送機関を選択する判定手段と、前記判定手段にて選
択された輸送機関に輸送委託情報を送信する輸送委託情
報送信手段とが備えられる。
【0020】仲介機関は、輸送機関情報記憶手段に登録
された輸送機関に対して、輸送すべき商品の情報を送信
する。当該情報を受信した輸送機関は、仲介機関に対し
て、取引可能な輸送手数料等の輸送条件を送信する。こ
の輸送条件は、仲介機関に備えられた輸送条件記憶手段
に記憶される。仲介機関は、輸送条件記憶手段に記憶さ
れた各輸送機関からの輸送条件を判定手段にて比較し、
購入者にとって最も有利な輸送条件を送信した輸送機関
を選択した後、当該選択された輸送機関に対して、輸送
委託情報を送信する。これによって、仲介機関は、購入
者にとって最も有利な輸送条件を購入者に提示すること
ができ、購入者は、最も有利な条件で商品の輸送を受け
ることができる。また、販売者にとっては、仲介機関が
輸送機関を特定してくれるので、販売委託企業などの物
流システムをもたない販売者も、購入者に商品を確実に
輸送することができる。
【0021】さらに、前記新商品の電子取引システムの
仲介機関には、前記販売者端末に対して購入予約情報記
憶手段から読み出された購入予約情報を定期的に又は不
定期に配信する購入予約情報配信手段を備えることがで
きる。これにより販売者は、仲介機関にアクセスする手
間を省略することができ、購入予約情報を確実に入手す
ることができる。
【0022】また、前記新商品の電子取引システムの仲
介機関には、登録手続がなされた前記購入者に関する情
報を記憶する購入者情報記憶手段と、前記商品情報記憶
手段から読み出された所要の商品情報を定期的に又は不
定期に前記購入者端末に配信する商品情報配信手段とを
備えることができる。仲介機関は、購入者情報記憶手段
から読み出された登録済みの購入者端末に対して、商品
情報記憶手段から読み出された所要の商品情報を定期的
に又は不定期に配信する。これにより購入者は、仲介機
関にアクセスする手間を省略することができ、新商品に
関する商品情報を確実に入手することができる。
【0023】一方、前記新商品の電子取引システムの販
売者端末には、自己が販売しようとする新商品に関する
情報を前記仲介機関に送信する新商品情報送信手段とを
備えることができる。これにより、販売者は、自己が販
売しようとする新商品に関する商品情報を仲介機関に備
えられた商品情報記憶手段に登録することができるの
で、仲介機関を介して購入者からの購入予約情報を確実
に入手できる。また、仲介機関にとっては、当該新商品
をサーチして商品情報記憶手段に登録する手間を省略で
きるので、システムの効率的な運用が可能になる。
【0024】
【発明の実施の形態】図1に、実施形態例に係る電子取
引システムを示す。この図から明らかなように、本例の
電子取引システムは、販売者が備える販売者端末1と、
購入者が備える購入者端末2と、販売者及び購入者間の
取引の仲介を行う仲介機関3と、取引の決済を行う決済
機関がそなえる決済機関端末4と、商品の輸送を行う輸
送機関が備える輸送機関端末5と、これらを接続する双
方向通信ネットワーク6とから構築されている。
【0025】仲介機関3には、図2に示すように、発売
開始前の新商品に関する商品情報を記憶する商品情報D
B(DBはデータベースを示す。以下同じ。)11と、
仲介機関3に対する登録手続がなされた販売者に関する
情報を記憶する販売者情報DB12と、購入者端末2か
らの購入予約情報及び購入確認情報を記憶する購入情報
DB13と、販売者端末1からの受注予約情報及び受注
確認情報を記憶する受注情報DB14と、仲介機関3に
対する登録手続がなされた決済機関に関する情報を記憶
する決済機関DB15と、仲介機関3に対する登録手続
がなされた輸送機関に関する情報を記憶する輸送機関D
B16と、決済機関端末4から送信された決済条件に関
する情報を記憶する決済条件記憶部17と、輸送機関端
末4から送信された輸送条件に関する情報を記憶する輸
送条件記憶部18と、販売者端末1、購入者端末2、決
済機関端末4及び輸送機関端末5との間の情報の送受信
を行う送受信部19と、所要のコマンドや情報の入力を
行うキーボードやマウス型入力装置等からなる入力部2
0と、所要の情報の表示を行うCRTや液晶表示装置等
からなる表示部21と、取引の過程で発生する最適な販
売者端末1、決済機関4端末及び輸送機関端末5の選択
を自動的に行う判定部22と、所要のプログラムが格納
されたプログラム記憶部23と、前記各部11〜23を
制御する主制御部24とが備えられている。前記各部1
1〜23は、プログラム記憶部23に記憶されたプログ
ラムにしたがって、前記主制御部24により行われる。
【0026】商品情報DB11には、図3に示すよう
に、商品の種別(例えば、家庭電化製品、自動車、菓
子、スポーツ用品等。)ごとに、個々の商品を特定する
ために各商品ごとに割り当てられた商品番号111、商
品の外観を示す画像112、商品特性113などが記憶
される。なお、当該商品情報DB11には、基本的に、
販売者から発売が発表された段階の未だ発売がなされて
おらず販売価格も決定されていない新商品に関する情報
が記憶されるが、必要に応じて、発売開始から一定期
間、当該情報を保存することもできる。また、当該商品
情報DB11への情報記憶は、仲介機関3の係員が入力
部18等を操作することにより行うこともできるし、販
売者が販売者端末1を操作することにより行うこともで
きる。もちろん、仲介機関3と販売者の双方による当該
商品情報DB11への情報記憶を可能にすることもでき
る。この場合には、仲介機関3と販売者のいずれか一方
が情報記憶を行った新商品については、他方による当該
新商品の情報記録を禁止するように、プログラム記憶部
23に記憶されたプログラムが組まれる。販売者による
商品情報DB11への情報記憶を可能とすると、販売者
にとっては、自己が販売しようとする新商品に関する商
品情報を仲介機関に備えられた商品情報DB11に確実
に登録できるので、仲介機関3を介して購入者からの購
入予約情報を確実に入手できるという利点がある。ま
た、仲介機関3にとっては、当該新商品をサーチして商
品情報DB11に登録する手間を省略できるので、シス
テムの効率的な運用が可能になる。
【0027】販売者情報DB12は、本発明に係る電子
取引システムを利用して自己の取扱商品を販売しようと
する販売者に関する情報を記憶するものであって、図4
に示すように、商品の種別ごとに、販売者を特定するた
めに各販売者ごとに割り当てられた販売者番号121、
名称122、住所123、電話番号124及びメールア
ドレス125等が記憶される。販売者情報DB12に記
憶される販売者情報は、仲介機関3に対して取扱商品を
特定して登録を申請し、かつ登録が認められた販売者に
関する情報であり、仲介機関3は、取引の信頼性を高め
るため、申請のあった販売者について審査を行い、一定
の基準を満たす販売者のみを販売者情報DB12に登録
する。なお、販売者は、複数の商品について登録を申請
することももちろん可能である。
【0028】購入情報DB13は、本発明に係る電子取
引システムを利用して新商品の購入を希望する購入者に
関する情報を記憶するものであって、図5に示すよう
に、購入予約情報131と購入確認情報132とが記憶
される。購入予約情報131は、購入者の個人情報13
3と商品の購入条件134とからなり、購入者の個人情
報133には、購入者を特定するために各購入者ごとに
割り当てられた購入者番号133a、氏名133b、住
所133c、電話番号133d及びメールアドレス13
3eが含まれ、購入条件134には、商品番号134
a、数量134b、希望購入価格134cが含まれる。
一方、購入確認情報132には、クレジットカードの種
別132a及びクレジットカードのカードID132b
を含めることができる。なお、クレジットカードを利用
しない決済方法をとる場合、購入確認情報132の記録
エリアは、フラグ領域をもって構成することができ、当
該エリアにフラグ“1”を立てることによって購入者端
末2から購入確認情報132を受けたことを示すことが
でき、フラグ“0”を立てることによって、購入予約情
報131は得たが、購入確認情報132については未だ
受けていない状態を示すことができる。
【0029】受注情報DB14には、図6に示すよう
に、販売者端末1からの受注予約情報141と受注確認
情報142とが記憶される。受注予約情報141には、
販売者番号141a、商品番号141b、販売数量14
1c、希望販売価格141d、決済機関仲介希望の有無
141e、輸送機関仲介希望の有無141f、手数料認
諾の有無141gとが含まれる。輸送機関仲介希望の有
無141f、手数料認諾の有無141g及び受注確認情
報142の記憶エリアは、フラグ領域をもって構成する
ことができ、例えば図6に示すように、受注確認情報1
42の記憶エリアにフラグ“1”を立てることによっ
て、販売者端末1から販売確認情報142を受けたこと
を示すことができ、フラグ“0”を立てることによっ
て、販売予約情報141は得たが、販売確認情報142
については未だ受けていない状態を示すことができる。
【0030】決済機関DB15は、本発明に係る電子取
引システムを利用して行われる取引の決済を希望する決
済機関に関する情報を記憶するものであって、図7に示
すように、決済機関を特定するために各決済機関ごとに
割り当てられた決済機関番号151、名称152、本支
店端末のアドレス153等が記憶される。決済機関DB
15に記憶される決済機関情報は、仲介機関に対して登
録を申請し、かつ登録が認められた決済機関に関する情
報であり、仲介機関3は、取引の信頼性を高めるため、
申請のあった決済機関について審査を行い、一定の基準
を満たす決済機関のみを決済機関DB15に登録する。
【0031】輸送機関DB16は、本発明に係る電子取
引システムを利用して取引された商品の輸送を希望する
輸送機関に関する情報を記憶するものであって、図8に
示すように、輸送機関を特定するために各輸送機関ごと
に割り当てられた輸送機関番号161、名称162、本
支店端末のアドレス163等が記憶される。輸送機関D
B16に記憶される輸送機関情報は、仲介機関に対して
登録を申請し、かつ登録が認められた輸送機関に関する
情報であり、仲介機関3は、取引の信頼性を高めるた
め、申請のあった輸送機関について審査を行い、一定の
基準を満たす輸送機関のみを輸送機関DB16に登録す
る。
【0032】決済条件記憶部17には、図9に示すよう
に、各取引ごとの決済機関端末4から送信されてきた決
済条件171が記憶される。決済条件171には、決済
機関番号151、決済手数料172及び決済期日173
が含まれる。
【0033】輸送条件記憶部18には、図10に示すよ
うに、各取引ごとの輸送機関端末5から送信されてきた
輸送条件181が記憶される。輸送条件181には、輸
送機関番号161、輸送手数料182が含まれる。
【0034】送受信部19は、双方向通信ネットワーク
6にホームページを立ち上げるためのWebエンジン等
や、双方向通信ネットワーク6を介して販売者端末1、
購入者端末2、決済機関4及び輸送機関5と接続するた
めのWWWブラウザ等により情報の送受信を行う。
【0035】判定部22は、図示しないCPU及びそれ
に付随するメモリ等によって構成され、購入者にとって
最も有利な受注予約情報141を送信した販売者の選
択、購入者にとって最も有利な決済条件171を送信し
た決済機関の選択、並びに購入者にとって最も有利な輸
送条件181を送信した輸送機関の選択等を行う。当該
判定部22による判定の方法については、以下の動作説
明において、より詳細に説明する。
【0036】その他、仲介機関3に備えられた入力部2
0、表示部21、プログラム記憶部23及び主制御部2
4については、公知に属する技術であり、かつ本発明の
要旨でもないので、説明を省略する。
【0037】販売者端末1、購入者端末2、決済機関端
末4及び輸送機関端末5については、本体部と表示装置
と入力装置とを備え、WWWブラウザ等により双方向通
信ネットワーク6を介して仲介機関3との間の情報の送
受信が可能なコンピュータが用いられる。具体的な構成
については、公知に属する技術であり、かつ本発明の要
旨でもないので、説明を省略する。
【0038】以下、前記のように構成された本例電子取
引システムを用いた取引の手順を、図11乃至図21に
基づいて説明する。
【0039】まず、図11のフローにおいて、購入者が
購入者端末2を操作して仲介機関3にアクセスすると
(S101)、仲介機関3はそのアクセス信号を受信し
(S102)、図12に例示するサービスメニュー画面
30を購入者端末2に送信する(S103)。このサー
ビスメニュー画面30は購入者端末2に受信され(S1
04)、当該購入者端末2の表示装置に表示される(S
105)。
【0040】サービスメニュー画面30には、図12に
示すように、仲介機関3が取り扱う商品の種別301,
302,303・・・と、それぞれの商品の選択入力欄
301a,302a,303a・・・が掲載されてお
り、購入者が購入者端末2を操作して1つの商品、例え
ば家庭電化製品301を選択して、それに対応する選択
入力欄301aに入力し(S106)、その商品選択信
号を送信すると(S107)、仲介機関3はその商品選
択信号を受信し(S108)、商品情報DB11より読
み出された家庭電化製品に関する商品情報に、図13に
例示する購入予約登録画面31を添付して、購入者端末
2に送信する(S109)。これらの各画面は購入者端
末2に受信され(S110)、当該購入者端末2の表示
装置に表示される(S111)。
【0041】購入予約登録画面31には、図13に示す
ように、商品番号入力欄311、購入数量入力欄31
2、希望購入価格入力欄313、氏名入力欄314、住
所入力欄315、電話番号入力欄316及びメールアド
レス入力欄317が設けられており、購入者がこれらす
べての欄に入力して(S112)、送信すると(S11
3)、仲介機関3はこれらの購入予約情報を受信し(S
114)、購入情報DB13に記憶する(S115)。
【0042】しかる後に、仲介機関3は、受信した購入
予約情報を含む購入予約確認画面を購入者端末2に送信
する(S116)。購入者端末2は、この購入予約確認
画面を受信し(S117)、表示装置に表示する(S1
18)。これによって、購入者による仲介機関3への希
望商品の購入予約が完了する。
【0043】次に、図14のフローにおいて、販売者が
販売者端末1を操作して仲介機関3にアクセスすると
(S201)、仲介機関3はそのアクセス信号を受信し
(S202)、図12に例示したサービスメニュー画面
30を販売者端末1に送信する(S203)。このサー
ビスメニュー画面30は販売者端末1に受信され(S2
04)、当該販売者端末1の表示装置に表示される(S
205)。
【0044】販売者が販売者端末1を操作して1つの商
品、例えば家庭電化製品301を選択し(S206)、
その商品選択信号を送信すると(S207)、仲介機関
3はその商品選択信号を受信し(S208)、当該商品
選択信号を送信した者が、販売者情報DB12に登録さ
れた販売者及び商品であるか否かを判定部22にて判定
する(S209)。商品選択信号を送信した者が当該選
択商品に関して販売者情報DB12に登録された者でな
いと判定された場合、仲介機関3は、商品選択信号を送
信した販売者端末1に対して、購入予約情報の不提供画
面を送信する(S210)。この不提供画面は販売者端
末1に受信され(S211)、当該販売者端末1の表示
装置に表示される(S212)。手順S209におい
て、商品選択信号を送信した者は選択商品に関して販売
者情報DB12に登録された者であると判定された場
合、仲介機関3は、購入情報DB13より読み出された
家庭電化製品に関する購入者の購入条件134(図5参
照)に、図15に例示する受注予約登録画面32を添付
して、販売者端末1に送信する(S213)。これらの
各画面は販売者端末1に受信され(S214)、当該販
売者端末1の表示装置に表示される(S215)。
【0045】受注予約登録画面32には、図15に示す
ように、商品番号入力欄321、販売数量入力欄32
2、希望販売価格入力欄323、決済機関仲介希望入力
欄324、輸送機関仲介希望入力欄325、仲介手数料
表示欄326及び仲介手数料認諾入力欄327が設けら
れており、販売者がこれらすべての欄に入力して(S2
16)、送信すると(S217)、仲介機関3はこれら
の受注予約情報を受信し(S218)、販売者番号と共
に受注情報DB14に記憶する(S219)。
【0046】受注予約情報を受信した仲介機関3は、受
注情報DB14に記憶された希望販売価格の中から最も
低い希望販売価格を送信した販売者を判定部22にて判
定し(S220)、当該最も低い希望販売価格を送信し
た販売者の販売者端末1に、受注確認入力欄を含む受注
条件確認画面を送信する(S221)。販売者端末1
は、この受注条件確認画面を受信し(S222)、表示
装置に表示する(S223)。販売者が受注条件確認画
面に設けられた受注確認入力欄に入力して(S22
4)、送信すると(S225)、その信号は仲介機関3
に受信され(S226)、受注情報DB14に記憶され
る(S227)。これによって、販売者による仲介機関
3への受注予約が完了する。
【0047】次に、図16のフローにおいて、販売者か
らの決済機関仲介希望を受けた仲介機関3は、決済機関
DB15に登録された各決済機関に、図17に例示する
決済入札画面33を送信する(S301)。この決済入
札画面33は決済機関端末4に受信され(S302)、
当該決済機関端末4の表示装置に表示される(S30
3)。
【0048】決済入札画面33には、図17に示すよう
に、決済額表示欄331、支払回数表示欄332、決済
日表示欄333及び希望決済手数料入力欄334が設け
られており、決済機関が希望決済手数料入力欄334に
希望決済手数料を入力して(S304)、送信すると
(S305)、仲介機関3はこれを受信し(S30
6)、決済機関番号と共に決済条件記憶部17に記憶す
る(S307)。しかる後に、仲介機関3は、決済条件
記憶部17に記憶された希望決済手数料の中から、最も
低い希望決済手数料を送信した決済機関を判定部22に
て判定し(S308)、当該最も低い希望決済手数料を
送信した決済機関の決済機関端末4に決済条件確認画面
を送信する(S309)。決済機関端末4は、この決済
条件確認画面を受信し(S310)、表示装置に表示す
る(S311)。これによって、決済機関の選定が完了
する。
【0049】次いで、図18のフローにおいて、販売者
からの輸送機関仲介希望を受けた仲介機関3は、輸送機
関DB15に登録された各輸送機関に、図19に例示す
る輸送入札画面34を送信する(S401)。この輸送
入札画面34は輸送機関端末6に受信され(S40
2)、当該輸送機関端末5の表示装置に表示される(S
403)。
【0050】輸送入札画面34には、図19に示すよう
に、輸送品サイズ表示欄341、輸送品重量表示欄34
2、輸送地域表示欄343及び希望輸送手数料入力欄3
44が設けられており、輸送機関が希望輸送手数料入力
欄344に希望輸送手数料を入力して(S404)、送
信すると(S405)、仲介機関3はこれを受信し(S
406)、輸送機関番号と共に輸送条件記憶部18に記
憶する(S407)。しかる後に、仲介機関3は、輸送
条件記憶部18に記憶された希望輸送手数料の中から、
最も低い希望輸送手数料を送信した輸送機関を判定部2
2にて判定し(S408)、当該最も低い希望輸送手数
料を送信した輸送機関の輸送機関端末5に輸送条件確認
画面を送信する(S409)。輸送機関端末5は、この
輸送条件確認画面を受信し(S410)、表示装置に表
示する(S411)。これによって、輸送機関の選定が
完了する。
【0051】次に、図20のフローにおいて、仲介機関
3は、購入者端末2に、図21に例示する購入確認画面
35を送信する(S501)。この購入確認画面35
は、購入者端末2に受信され(S502)、当該購入者
端末2の表示装置に表示される(S503)。
【0052】購入確認画面35は、販売者表示欄35
1、販売価格表示欄352、決済機関表示欄353、決
済手数料表示欄354、輸送機関表示欄355、輸送手
数料表示欄356、クレジットカードの種別入力欄35
7、カードID入力欄358及び購入意志確認欄358
が設けられており、購入者がこれらすべての欄に入力し
て(S504)、送信すると(S505)、仲介機関3
はこれらの購入確認情報を受信し(S506)、購入情
報DB13に記憶する(S507)。
【0053】仲介機関3は、手順S220で選択した販
売者、手順S308で選択した仲介機関及び手順S40
8で選択した輸送機関に、購入情報DB13に記憶され
た個人情報を含む所要の発注情報を送信する(S50
8)。これによって、取引が発生する。
【0054】なお、前記実施形態では、仲介機関3が決
済機関と輸送機関とを選択したが、販売者が決済機関及
び輸送機関を指定することもできる。
【0055】また、前記実施形態では、購入者が仲介機
関3にアクセスして仲介機関3に貯えられた商品情報を
購入者端末2に取り込むと共に、販売者が仲介機関3に
アクセスして仲介機関3に貯えられた商品予約情報を販
売者端末1に取り込んだが、かかる構成に代えて、予め
仲介機関3に登録手続がなされた購入者及び販売者に対
して、仲介機関が商品情報又は商品予約情報を定期的に
又は不定期にメール送信することもできる。
【0056】さらに、前記実施形態では、仲介機関3が
調査・収集した新商品に関する情報を商品情報DB11
に記憶したが、かかる構成に代えて、販売者による商品
情報DB11への新商品に関する情報の書き込みを行え
るようにすることもできる。
【0057】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、購入者
は、1つの仲介機関にアクセスするだけで種々の新商品
に関する情報を得ることができ、かつ、当該中間機関と
の間で必要な情報のやりとりを行うだけで発売前の新商
品の予約購入を行うことができるので、新商品の入手を
容易に行うことができる。また、販売者は、仲介者から
発売前の新商品についての予約状況を入手できるので、
当該新商品に関する生産計画や在庫管理計画の策定並び
に価格設定などに必要な基礎データを収集することがで
きる。さらに、仲介者は販売者から仲介手数料を得るこ
とができる。
【0058】請求項2に記載の発明によれば、仲介機関
は、購入者にとって最も有利な決済条件を購入者に提示
することができるので、購入者からの信用を獲得するこ
とができ、購入者は、最も有利な条件で商品購入の決済
を行うことができる。また、販売委託企業などの代金回
収システムをもたない販売者にとっては、仲介機関が決
済機関を特定してくれるので、販売代金を確実に回収す
ることができる。
【0059】請求項3に記載の発明によれば、仲介機関
は、購入者にとって最も有利な輸送条件を購入者に提示
することができるので、購入者からの信用を獲得するこ
とができ、購入者は、最も有利な条件で商品の輸送を受
けることができる。また、販売委託企業などの物流シス
テムをもたない販売者にとっては、仲介機関が輸送機関
を特定してくれるので、購入者に商品を確実に輸送する
ことができる。
【0060】請求項4に記載の発明によれば、販売者端
末に対して購入予約情報が定期的に又は不定期に配信さ
れるので、販売者は仲介機関にアクセスする手間を省略
することができ、購入予約情報を確実に入手することが
できる。
【0061】請求項5に記載の発明によれば、登録され
た購入者端末に対して商品情報が定期的に又は不定期に
配信されるので、購入者は仲介機関にアクセスする手間
を省略することができ、新商品に関する商品情報を確実
に入手することができる。
【0062】請求項6に記載の発明によれば、販売者
は、自己が販売しようとする新商品に関する商品情報を
仲介機関に備えられた商品情報記憶手段に登録すること
ができるので、仲介機関を介して購入者からの購入予約
情報を確実に入手できる。また、仲介機関にとっては、
当該新商品をサーチして商品情報記憶手段に登録する手
間を省略できるので、システムの効率的な運用が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子取引システムの構成図であ
る。
【図2】仲介機関の構成例を示す図である。
【図3】商品情報DBの構成例を示す図である。
【図4】販売者情報DBの構成例を示す図である。
【図5】購入情報DBの構成例を示す図である。
【図6】受注情報DBの構成例を示す図である。
【図7】決済機関DBの構成例を示す図である。
【図8】輸送機関DBの構成例を示す図である。
【図9】決済条件記憶部の構成例を示す図である。
【図10】輸送条件記憶部の構成例を示す図である。
【図11】仲介機関と購入者との間の情報の流れを示す
図である。
【図12】サービスメニュー画面の例を示す図である。
【図13】購入予約登録画面の例を示す図である。
【図14】仲介機関と販売者との間の情報の流れを示す
図である。
【図15】販売予約登録画面の例を示す図である。
【図16】仲介機関と決済機関との間の情報の流れを示
す図である。
【図17】決済入札画面の例を示す図である。
【図18】仲介機関と輸送機関との間の情報の流れを示
す図である。
【図19】輸送入札画面の例を示す図である。
【図20】仲介機関と購入者、販売者、決済機関及び輸
送機関との間の情報の流れを示す図である。
【図21】購入確認画面の例を示す図である。
【符号の説明】
1 販売者端末 2 購入者端末 3 仲介機関 4 決済機関端末 5 輸送機関端末 6 双方向通信ネットワーク 11 商品情報DB 12 販売者情報DB 13 購入情報DB 14 受注情報DB 15 決済機関DB 16 輸送機関DB 17 決済条件記憶部 18 輸送条件記憶部 19 送受信部 20 入力部 21 表示部 22 判定部 23 プログラム記憶部 24 主制御部 30 サービスメニュー画面 31 購入予約登録画面 32 販売予約登録画面 33 決済入札画面 34 輸送入札画面 35 購入確認画面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 販売者端末と、購入者端末と、販売者及
    び購入者間の取引の仲介を行う仲介機関と、これらを接
    続する双方向通信ネットワークとから構成される電子取
    引システムにおいて、 前記仲介機関に、 発売開始前の新商品に関する商品情報を記憶する商品情
    報記憶手段と、 前記仲介機関に対する登録手続がなされた前記販売者に
    関する情報を記憶する販売者情報記憶手段と、 前記購入者端末からの購入予約情報を記憶する購入予約
    情報記憶手段と、 前記購入者端末からの購入確認情報を記憶する購入確認
    情報記憶手段と、 前記販売者端末からの受注予約情報を記憶する受注予約
    情報記憶手段と、 前記販売者端末からの受注確認情報を記憶する受注確認
    情報記憶手段と、 前記購入者端末からの要求に応じて、前記商品情報記憶
    手段から読み出された所要の商品情報を前記購入者端末
    に送信する商品情報送信手段と、 前記販売者端末からの要求に応じて、前記購入予約情報
    記憶手段から読み出された所要の購入予約情報を前記販
    売者端末に送信する購入予約情報送信手段と、 前記受注予約情報記憶手段に記憶された受注予約情報よ
    り、前記購入予約情報に応じた最適な受注予約情報を送
    信した販売者端末を選択する判定手段と、 前記判定手段により選択された前記販売者端末に、前記
    仲介機関が要求する仲介条件に関する情報を送信する仲
    介条件送信手段と、 前記各手段を制御する制御手段、とを備えたことを特徴
    とする新商品の電子取引システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の新商品の電子取引シス
    テムにおいて、前記双方向通信ネットワークに取引の決
    済を行う複数の決済機関を接続し、 前記仲介機関に、 前記仲介機関に対する登録手続がなされた前記決済機関
    に関する情報を記憶する決済機関情報記憶手段と、 前記決済機関情報記憶手段に記憶された決済機関に決済
    すべき取引情報を送信する取引情報送信手段と、 前記取引情報を送信した決済機関からの決済条件に関す
    る情報を記憶する決済条件記憶手段と、 前記決済条件記憶手段に記憶された決済条件より、前記
    購入者にとって最も有利な決済条件を送信した決済機関
    を選択する判定手段と、 前記判定手段にて選択された決済機関に決済委託情報を
    送信する決済委託情報送信手段、とを備えたことを特徴
    とする新商品の電子取引システム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の新商品の電子取引シス
    テムにおいて、前記双方向通信ネットワークに商品の輸
    送を行う複数の輸送機関を接続し、 前記仲介機関に、 前記仲介機関に対する登録手続がなされた前記輸送機関
    に関する情報を記憶する輸送機関情報記憶手段と、 前記輸送機関情報記憶手段に記憶された輸送機関に輸送
    すべき商品の情報を送信する輸送商品情報送信手段と、 前記輸送商品情報を送信した輸送機関からの輸送条件に
    関する情報を記憶する輸送条件記憶手段と、 前記輸送条件記憶手段に記憶された輸送条件より、前記
    購入者にとって最も有利な輸送条件を送信した輸送機関
    を選択する判定手段と、 前記判定手段にて選択された輸送機関に輸送委託情報を
    送信する輸送委託情報送信手段、とを備えたことを特徴
    とする新商品の電子取引システム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の新商品の電子取引シス
    テムにおいて、 前記仲介機関に、 購入予約情報記憶手段から読み出された購入予約情報を
    定期的に又は不定期に前記販売者端末に配信する購入予
    約情報配信手段、を備えたことを特徴とする新商品の電
    子取引システム。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の新商品の電子取引シス
    テムにおいて、 前記仲介機関に、 前記仲介機関に対する登録手続がなされた前記購入者に
    関する情報を記憶する購入者情報記憶手段と、 前記商品情報記憶手段から読み出された所要の商品情報
    を定期的に又は不定期に前記購入者端末に配信する商品
    情報配信手段、とを備えたことを特徴とする新商品の電
    子取引システム。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の新商品の電子取引シス
    テムにおいて、 前記販売者端末に、自社が販売しようとする新商品に関
    する情報を前記仲介機関に送信する新商品情報送信手
    段、を備えたことを特徴とする新商品の電子取引システ
    ム。
JP2000128201A 2000-04-27 2000-04-27 新商品の電子取引システム Pending JP2001306865A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128201A JP2001306865A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 新商品の電子取引システム
AU72494/00A AU7249400A (en) 2000-04-27 2000-12-22 Electronic commerce system for new items
EP00204768A EP1152354A1 (en) 2000-04-27 2000-12-27 Electronic commerce system for new items
US09/749,799 US20010037251A1 (en) 2000-04-27 2000-12-28 Electronic commerce system for new items

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128201A JP2001306865A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 新商品の電子取引システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306865A true JP2001306865A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18637681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000128201A Pending JP2001306865A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 新商品の電子取引システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20010037251A1 (ja)
EP (1) EP1152354A1 (ja)
JP (1) JP2001306865A (ja)
AU (1) AU7249400A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7149706B2 (en) * 2001-03-30 2006-12-12 Mrd Holdings Llc System and method for providing electronic vouchers
US8819039B2 (en) 2002-12-31 2014-08-26 Ebay Inc. Method and system to generate a listing in a network-based commerce system
JP3838575B2 (ja) * 2004-01-28 2006-10-25 東芝テック株式会社 決済端末
US20050216355A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 West Andrew D Network auctioning apparatus, system and method of use thereof
US20050216392A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 West Andrew D Network auctioning apparatus, system and method of use thereof
US9262056B2 (en) 2005-03-30 2016-02-16 Ebay Inc. Methods and systems to browse data items
US8977603B2 (en) 2005-11-22 2015-03-10 Ebay Inc. System and method for managing shared collections
US20070118441A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Robert Chatwani Editable electronic catalogs
US7685025B2 (en) * 2006-11-15 2010-03-23 Shazed Islam Web-based integrated event planning and management system and method
US20100180232A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-15 David John Honan Method and System for Grouping Buyers Based on Common Interests
US20100250399A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Ebay, Inc. Methods and systems for online collections
US8301512B2 (en) 2009-10-23 2012-10-30 Ebay Inc. Product identification using multiple services

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171531A (ja) * 1993-07-09 1997-06-30 Nippon Steel Corp 自動電算卸売競売システム
JPH10320494A (ja) * 1997-03-18 1998-12-04 Toshiba Corp 中央市場システム、市場クライアントシステム、電子市場システム、デバイス装置、電子市場運営方法及び電子市場参加方法
JPH117467A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Hitachi Ltd 個人間商品売買仲介方法および装置
JPH11504455A (ja) * 1995-04-27 1999-04-20 オプティマーク・テクノロジーズ,インク. 満足度密度プロファイルを利用したかけあわせネットワーク
JPH11232354A (ja) * 1997-12-08 1999-08-27 Nippon Steel Corp 商品取引装置、商品取引システム、及び記憶媒体
JPH11353361A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Kazuhisa Takai 通信ネットワークによる商品販売システム
JP2000082097A (ja) * 1998-06-26 2000-03-21 Nippon Steel Corp 商品取引装置、商品取引システム、商品取引方法、及び記憶媒体
JP2000082098A (ja) * 1998-06-26 2000-03-21 Nippon Steel Corp 商品取引装置、商品取引システム、商品取引方法、及び記憶媒体
JP2001522487A (ja) * 1997-03-19 2001-11-13 オプティマーク・インコーポレイテッド 当事者間の交渉を自動化するための方法と装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136501A (en) * 1989-05-26 1992-08-04 Reuters Limited Anonymous matching system
US7937312B1 (en) * 1995-04-26 2011-05-03 Ebay Inc. Facilitating electronic commerce transactions through binding offers
US20030014318A1 (en) * 1996-11-08 2003-01-16 Matthew Byrne International trading system and method
US5905974A (en) * 1996-12-13 1999-05-18 Cantor Fitzgerald Securities Automated auction protocol processor
US6161099A (en) * 1997-05-29 2000-12-12 Muniauction, Inc. Process and apparatus for conducting auctions over electronic networks
US6141653A (en) * 1998-11-16 2000-10-31 Tradeaccess Inc System for interative, multivariate negotiations over a network
US6415270B1 (en) * 1999-09-03 2002-07-02 Omnihub, Inc. Multiple auction coordination method and system
US6405177B1 (en) * 2000-04-28 2002-06-11 Dimattina Joseph System for securing commercial transactions conducted on-line

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171531A (ja) * 1993-07-09 1997-06-30 Nippon Steel Corp 自動電算卸売競売システム
JPH11504455A (ja) * 1995-04-27 1999-04-20 オプティマーク・テクノロジーズ,インク. 満足度密度プロファイルを利用したかけあわせネットワーク
JPH10320494A (ja) * 1997-03-18 1998-12-04 Toshiba Corp 中央市場システム、市場クライアントシステム、電子市場システム、デバイス装置、電子市場運営方法及び電子市場参加方法
JP2001522487A (ja) * 1997-03-19 2001-11-13 オプティマーク・インコーポレイテッド 当事者間の交渉を自動化するための方法と装置
JPH117467A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Hitachi Ltd 個人間商品売買仲介方法および装置
JPH11232354A (ja) * 1997-12-08 1999-08-27 Nippon Steel Corp 商品取引装置、商品取引システム、及び記憶媒体
JPH11353361A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Kazuhisa Takai 通信ネットワークによる商品販売システム
JP2000082097A (ja) * 1998-06-26 2000-03-21 Nippon Steel Corp 商品取引装置、商品取引システム、商品取引方法、及び記憶媒体
JP2000082098A (ja) * 1998-06-26 2000-03-21 Nippon Steel Corp 商品取引装置、商品取引システム、商品取引方法、及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1152354A1 (en) 2001-11-07
AU7249400A (en) 2001-11-01
US20010037251A1 (en) 2001-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100287062A1 (en) Method and Apparatus for Facilitating Buyer Driven Transaction
US20070294134A1 (en) A multiple entity purchase and sale transaction system
JP2001306865A (ja) 新商品の電子取引システム
EP1041501A2 (en) Electronic commerce system
JP2001350964A (ja) 商品売買システム
US20030065573A1 (en) Market center based purchasing system and method
JP2002197397A (ja) 決済代行システム、決済代行方法、決済代行プログラムを記録した記録媒体及び決済代行プログラム
JP2001202469A (ja) オークションシステムとその方法、オークション処理装置とその方法および商品取り引き方法とそのシステム
JP2007334873A (ja) 中古自動車売買支援装置
JP2008225622A (ja) 商取引における最小コスト提示システムおよびその方法
JP2001290968A (ja) 入札システムとその入札制御方法、及び入札管理プログラムを記録した記録媒体
KR20000064147A (ko) 인터넷을 이용한 근거리지역 내에서의 물품판매 방법
JP2002063490A (ja) 電子カタログを利用した仮想店舗システム及び仮想店舗を構築するためのシステム
JP2001283096A (ja) 通信回線ショッピングシステム、サーバ装置、クライアント装置及び情報管理装置
KR20010089006A (ko) 농수산물 전자상거래에서의 맞춤서비스시스템 및 방법
KR100413695B1 (ko) 통신망을 이용한 역경매 방법 및 장치
JP2002007787A (ja) オンラインオークションを円滑に進めるための方法
JP2004265268A (ja) 商品又はサービス情報処理システム及び方法
KR20030043144A (ko) 인터넷을 이용한 통합 머천다이징 시스템
JP2001319157A (ja) オンラインショッピングシステム
KR100367076B1 (ko) 역경매 방식의 과학기자재 전자상거래 시스템 및 그 방법
JP2003044724A (ja) 商品受注方法および商品受注システム
KR20060039380A (ko) 메신저 활용 공동구매 전자상거래 시스템
JP3665726B2 (ja) 仲介者システム
JP2002140568A (ja) 産業車両の販売方法とそれに用いる販売システム