JP2001306026A - プラズマディスプレイ装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置

Info

Publication number
JP2001306026A
JP2001306026A JP2000116643A JP2000116643A JP2001306026A JP 2001306026 A JP2001306026 A JP 2001306026A JP 2000116643 A JP2000116643 A JP 2000116643A JP 2000116643 A JP2000116643 A JP 2000116643A JP 2001306026 A JP2001306026 A JP 2001306026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
luminance
input signal
plasma display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000116643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4397097B2 (ja
Inventor
Shuichi Takada
秀一 高田
Atsuo Kamioka
充生 上岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000116643A priority Critical patent/JP4397097B2/ja
Priority to US09/835,572 priority patent/US6642910B2/en
Publication of JP2001306026A publication Critical patent/JP2001306026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4397097B2 publication Critical patent/JP4397097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0257Reduction of after-image effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/046Dealing with screen burn-in prevention or compensation of the effects thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い表示品位及び視認性を確保しながら焼き
付きを抑制することができるプラズマディスプレイ装置
を提供する。 【解決手段】 動画表示のように入力信号が変化する場
合、曲線aで示すように、表示負荷量に応じて表示輝度
を変化させ、表示負荷量が小さいほど、高輝度の表示を
行う。このため、表示データ書き換え検出回路が入力信
号の変化を検知した場合には、表示負荷量が小さいと
き、つまり狭い領域で部分的に明るい表示をさせるとき
には、表示負荷量が高いとき、つまり広い領域で明るい
表示をさせるときよりも高輝度を得ることができる。一
方、高輝度表示(第1のモード)に設定された後に、静
止画表示のように入力信号に変化がなくなると、曲線b
で示すように、表示負荷量が高低に拘わらず、表示輝度
を低輝度の一定値に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は平面型テレビジョン
及び情報表示ディスプレイ等に利用されるプラズマディ
スプレイ装置に関し、特に、高輝度での発光による焼き
付きの低減を図ったプラズマディスプレイ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】プラズマディスプレイのような表示装置
の場合、長時間表示を行うと蛍光体の劣化等の要因によ
り焼き付きが発生する。特に、プラズマディスプレイは
放電により発生する真空紫外線を利用した蛍光体のフォ
トルミネッセンスを利用している。このため、放電によ
る電極表面の劣化並びにイオン衝撃及び真空紫外線暴露
等による蛍光体の劣化がおこる。このような電極表面の
劣化及び蛍光体の劣化は放電回数に依存する。即ち、表
示輝度が高いほど、つまり、単位時間あたりの放電回数
が多いほど、蛍光体の劣化が早く、部分的に高輝度で発
光させると、周囲の部分との輝度に差が生じ、短時間で
焼き付きが発生しやすくなる。
【0003】図5は従来のプラズマディスプレイ装置の
要部を示すブロック図であり、図6は従来のプラズマデ
ィスプレイ装置における表示負荷と表示輝度との関係を
示すグラフ図である。
【0004】従来のプラズマディスプレイ装置には、図
5に示すように、入力信号が示す表示負荷量に応じてプ
ラズマディスプレイパネル(PDP)11における表示
輝度の制御を行う制御回路12が設けられている。制御
回路12は、図6に示すような制御を行う。即ち、表示
負荷量が高い場合には輝度を低くし、表示負荷量が低い
場合には輝度を高くする。
【0005】このような従来のプラズマディスプレイ装
置における制御方法は、動画表示を鮮明に表現するため
に採用されている。この結果、部分的に明るい場面、例
えば、日の出のシーン又は金属が太陽光を反射して光る
シーンのような場面が鮮明に見えるように、部分的な明
るい場所の輝度を強調してより高くする一方で、画面全
体が明るい場面での消費電力を抑える効果がもたらされ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来のプラズマディスプレイ装置では、表示板の
ような主に固定文字表示を行う用途の場合には、部分的
に明るい部分、例えば、黒色の背景に表示される白色の
文字の部分では、前述のように、白色文字の部分の表示
輝度が高く、放電回数が多くなるので、背景の黒色の部
分との間で輝度劣化の速さが異なり、白色文字の部分の
劣化が黒色背景よりも速く進む。この結果、異なる表示
をさせた場合、特に全体を白色のような単色で表示する
と、文字表示した部分が他の部分より暗くなり、焼き付
きとして認識されやすいという問題点がある。特に、表
示面積が小さく低負荷の場合には、表示部分の輝度が最
大となり、蛍光体の劣化が早く進行するため、短時間で
焼き付きが発生するという問題点がある。極端な例とし
ては、表示面積が小さく固定パターンの表示では数十時
間で焼き付きが認められることもある。
【0007】一方、焼き付きの抑制及び寿命改善のため
に、輝度を制限して設定すると、全ての表示パターン及
び表示期間において輝度及びコントラストが低くなるた
め、表示品位及び視認性が劣化するという問題点が生じ
てしまう。
【0008】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、高い表示品位及び視認性を確保しながら焼
き付きを抑制することができるプラズマディスプレイ装
置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプラズマデ
ィスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネルと、こ
のプラズマディスプレイパネルにおける所定位置に対す
る入力信号が予め設定された時間内で変化しているか否
かに関連づけて前記プラズマディスプレイパネルにおけ
る輝度を制御する輝度制御手段と、を有することを特徴
とする。
【0010】本発明においては、予め設定された時間内
での入力信号の変化の有無に関連づけて輝度制御手段に
より輝度が制御されるので、静止画表示のように入力信
号の変化がなく高い輝度が必要とされない場合と動画表
示のように高い輝度が必要とされる場合とで、適切な輝
度を設定することができる。このため、動画表示では鮮
明な画質を確保しながら、静止画表示では輝度を抑制し
て焼き付きを低減することができる。従って、前記輝度
制御手段を前記入力信号が変化している場合の輝度より
前記入力信号が変化していない場合の輝度を低く制御す
るものとすることができる。
【0011】なお、前記輝度制御手段に、前記入力信号
が予め設定された時間内で変化しているか否かを検出す
る検出回路と、予め設定され表示負荷量と表示輝度との
関係を示す複数のテーブルから前記検出回路による検出
結果に基づいて一のテーブルを選択して前記輝度を切り
替える輝度切替手段と、を設けることができる。
【0012】また、前記入力信号が変化していない場合
の輝度を表示負荷量に拘わらず一定なものとすることに
より、プラズマディスプレイパネルの焼き付きを確実に
低減できる。前記入力信号が変化していない場合の輝度
を表示負荷量が高くなるほど低くしたときには、入力信
号の変化がある場合とない場合とで輝度の変化量が小さ
くなるので、一定とした場合と比して、視認性が向上す
る。更に、前記入力信号が変化していない場合の輝度を
前記入力信号が変化していない時間の長短に応じて複数
設けることにより、入力信号がより長く変化しない場合
の輝度をより低下させてより一層焼き付きを低減するこ
とが可能となる。
【0013】また、前記所定位置を、前記プラズマディ
スプレイパネルにおける4隅の位置とすることにより、
例えば比較的画面全体が変化する図、表及びテキスト情
報表示が主な固定文字表示の場合に好適なものとなる。
【0014】更に、前記入力信号が所定のフォーマット
が変化する信号である場合には、前記所定位置を、前記
プラズマディスプレイパネルにおける任意に決定された
位置とすることにより、公共施設のインフォメーション
ボード、列車及び航空機の時刻表示等に好適なものとな
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例に係るプラ
ズマディスプレイ装置について、添付の図面を参照して
具体的に説明する。図1は本発明の第1の実施例に係る
プラズマディスプレイ装置の要部を示すブロック図であ
る。
【0016】第1の実施例に係るプラズマディスプレイ
装置には、入力信号が示す表示負荷量に応じてプラズマ
ディスプレイパネル(PDP)1における表示輝度の制
御を行う制御回路2が設けられている。また、PDP1
の所定位置に対する入力信号の表示データの書き換えが
予め設定された時間内にあるか否かを検出する表示デー
タ書き換え検出回路3が設けられている。更に、表示デ
ータ書き換え検出回路3の出力信号に基づいてデータ書
き換えがない時間が一定時間継続したときに動画表示に
適した高輝度表示(第1のモード)から固定文字表示に
適した低輝度表示(第2のモード)に移行する命令を制
御回路2に発する表示輝度制限回路4が設けられてい
る。なお、PDP1は高圧駆動回路・パネルである。ま
た、制御回路2には、表示輝度制限回路4からの命令に
基づいて表示輝度のモードを切り替えるための表示負荷
−表示輝度制御ルックアップテーブルが設けられてい
る。
【0017】次に、上述のように構成された第1の実施
例のプラズマディスプレイ装置の動作について説明す
る。図2は本発明の第1の実施例に係るプラズマディス
プレイ装置における表示負荷と表示輝度との関係を示す
グラフ図である。
【0018】本実施例においては、入力信号は制御回路
2及び表示データ書き換え検出回路3に分岐して送られ
る。
【0019】表示データ書き換え検出回路3は、入力信
号の変化を検出すると、そのことを示す信号を表示輝度
制限回路4に出力する。そして、この信号を入力した表
示輝度制御回路4は、高輝度表示(第1のモード)を行
うとする命令を制御回路2に発する。そして、制御回路
2は、表示負荷量−表示輝度制御ルックアップテーブル
に基づいて、図2中の曲線aで示すような表示輝度の制
御を行う。即ち、表示負荷量が高い場合には輝度を低く
し、表示負荷量が低い場合には輝度を高くする。
【0020】曲線aで示す表示輝度の制御では、表示負
荷量に応じて表示輝度が変化し、表示負荷量が小さいほ
ど、高輝度の表示が行われる。例えば、表示負荷量が最
大値maxのとき、表示輝度は100cd/m2とな
り、表示負荷量が最小値minのとき、表示輝度は30
0cd/m2となる。また、表示負荷量がこの中間値の
ときには、表示輝度は曲線的に変化し、100cd/m
2と300cd/m2との中間値をとる。このため、表示
データ書き換え検出回路3が入力信号の変化を検知した
場合には、表示負荷量が小さいとき、つまり狭い領域で
部分的に明るい表示をさせるときには、表示負荷量が高
いとき、つまり広い領域で明るい表示をさせるときより
も高輝度を得ることができる。
【0021】そして、一定の時間以内に継続して、入力
信号が変化し続ける動画表示の場合には、曲線aで示す
高輝度表示(第1のモード)を設定し続ける。このた
め、部分的な明るい部分の輝度が強調される動画表示に
適した表示が実現できる。
【0022】一方、高輝度表示(第1のモード)に設定
された後に、表示データ書き換え検出回路3が一定時間
(例えば、数分間)入力信号に変化がないことを検出す
ると、そのことを示す信号を表示輝度制限回路4に出力
する。そして、この信号を入力した表示輝度制御回路4
は、低輝度表示(第2のモード)を行うとする命令を制
御回路2に発する。そして、制御回路2は、表示負荷量
−表示輝度制御ルックアップテーブルを切り替え、図2
中の曲線bで示すような表示輝度の制御を行う。即ち、
表示負荷量が高低に拘わらず、表示輝度を低輝度の一定
値、例えば100cd/m2に設定する。
【0023】曲線bで示す表示輝度の制御では、表示負
荷量によらず常に同じ低輝度の表示が行われる。つま
り、表示負荷量に依存する表示輝度の強調は行われな
い。
【0024】その後、表示データ書き換え検出回路3が
再び入力信号の変化を検出すると、前述の動作により、
制御回路2は、曲線aに示す表示輝度の制御を行う。
【0025】そして、第1の実施例のプラズマディスプ
レイ装置は、これらの動作を繰り返す。つまり、入力信
号が継続的に変化するような動画表示の場合と固定的な
表示の多い場合とで表示のモードを切り替える。
【0026】このように、第1の実施例によれば、固定
文字表示が続いた場合には、主に固定文字表示で使用さ
れていることが表示データ書き換え検出回路3で判別さ
れ、自動的に表示負荷量−表示輝度制御ルックアップテ
ーブルが切り替えられて低輝度表示(固定文字表示モー
ド)に移行されるので、平均発光輝度及びコントラスト
を抑えて、視認性に対する影響を抑えつつ、焼き付きが
改善される。一方、動画表示が行われる場合には、その
ことが表示データ書き換え検出回路3で判別され、輝度
及びコントラストを部分的に強調するような表示方法に
切り替えられる。このため、動画表示の表示品位を損な
うことがなく、鮮明な動画表示が得られ、かつ固定文字
表示での焼き付きが抑制される。
【0027】なお、表示データ書き換え検出回路3が入
力信号の変化を検出するPDP1の検出位置としては、
主に固定文字表示で使用される場面を考慮すると、例え
ば、会議室の用途等比較的画面全体が変化する図、表及
びテキスト情報表示が主な固定文字表示の場合には、表
示画面の4隅のだけを検出位置とすればよい。この場
合、その検出位置の入力信号をサンプリングして、入力
信号の変化の有無を検出すれば、動画表示との区別が可
能である。また、公共施設のインフォメーションボー
ド、列車及び航空機の時刻表示等所定の表示フォーマッ
トが変化するような用途の場合には、予め決定された部
分をサンプリングすることもできる。例えば、格子状、
ライン状、四角形状又は円形状等の形状は問わないが、
前述のように、表示画面から、最小限のサンプリング数
で表示モードを識別できるようにサンプリングすればよ
い。
【0028】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。第2の実施例では、制御回路2による表示輝度の
制御方法が第1の実施例と相違している。図3は本発明
の第2の実施例に係るプラズマディスプレイ装置におけ
る表示負荷と表示輝度との関係を示すグラフ図である。
【0029】第2の実施例では、入力信号の変化がない
ときに移行される低輝度表示のレベルとして、図2に示
す曲線bよりも低レベルの曲線cで示す表示輝度が設け
られている。
【0030】この第2の実施例では、第1の実施例と同
様に、動画表示が行われた後に、一定時間(例えば、数
分間)入力信号の変化がない場合は、制御回路2は、表
示負荷量−表示輝度制御ルックアップテーブルを曲線a
から低輝度表示の曲線bに移行する。更に、続けて長時
間(例えば、数十分〜1時間程度)入力信号の変化がな
いことを、表示データ書き換え検出回路3が検出する
と、表示輝度制限回路4が更に低輝度で制御することを
制御回路2に命令し、制御回路2が曲線cに基づいて表
示輝度を制御する。
【0031】このような第2の実施例は、公共施設のイ
ンフォメーションボード、例えば、空港及び駅での時刻
案内等のような用途に好適である。これらの用途の場
合、表示パターンがほぼ一定であり、表示パターンの変
化は極一部分で行われる場合が多いので、焼き付き防止
のためには輝度を極力低くする必要がある。そこで、第
2の実施例によれば、輝度をより低く設定できるので、
焼き付きをより防止することができる。
【0032】次に、本発明の第3の実施例について説明
する。第3の実施例では、制御回路2による表示輝度の
制御方法が第1及び第2の実施例と相違している。図4
は本発明の第3の実施例に係るプラズマディスプレイ装
置における表示負荷と表示輝度との関係を示すグラフ図
である。
【0033】第1及び第2の実施例では、入力信号の変
化がないときに移行される低輝度表示のレベルは、表示
負荷量に拘わらず一定であるが、第3の実施例では、低
輝度表示においても表示負荷量に対して輝度に変化を設
けて、低負荷で若干輝度が高くなるように設定されてい
る。
【0034】このような第3の実施例によれば、焼き付
きを防止しながら、第1の実施例より高い視認性を得る
ことができる。第1の実施例では、表示面積が小さく低
負荷の場合、制御を曲線aから曲線bに移行する際に急
激な輝度の低下があるため、視認性が悪くなることがあ
る。これに対し、第3の実施例によれば、低負荷での輝
度の低下が第1の実施例のそれよりも小さく、視認性が
向上する。第3の実施例は、例えば、会議室等の用途、
即ち、入力信号の変化のない時間が比較的短い場合(例
えば、数分間の場合)に好適である。
【0035】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
予め設定された時間内での入力信号の変化の有無に関連
づけて輝度制御手段により輝度を制御するので、静止画
表示のように入力信号の変化がなく高い輝度が必要とさ
れない場合と動画表示のように高い輝度が必要とされる
場合とで、適切な輝度を設定することができる。このた
め、動画表示では鮮明な画質を確保しながら、静止画表
示では輝度を抑制して焼き付きを低減することができ
る。従って、前記輝度制御手段を前記入力信号が変化し
ている場合としていない場合とで変化していない場合の
輝度を低く制御するものとすることができる。
【0036】また、前記入力信号が変化していない場合
の輝度を表示負荷量に拘わらず一定なものとすることに
より、プラズマディスプレイパネルの焼き付きを確実に
低減できる。前記入力信号が変化していない場合の輝度
を表示負荷量が高くなるほど低くしたときには、入力信
号の変化がある場合とない場合とで輝度の変化量が小さ
くなるので、一定とした場合と比して、視認性を向上さ
せることができる。更に、前記入力信号が変化していな
い場合の輝度を前記入力信号が変化していない時間の長
短に応じて複数設けることにより、入力信号がより長く
変化しない場合の輝度をより低下させてより一層焼き付
きを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係るプラズマディスプ
レイ装置の要部を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施例に係るプラズマディスプ
レイ装置における表示負荷と表示輝度との関係を示すグ
ラフ図である。
【図3】本発明の第2の実施例に係るプラズマディスプ
レイ装置における表示負荷と表示輝度との関係を示すグ
ラフ図である。
【図4】本発明の第3の実施例に係るプラズマディスプ
レイ装置における表示負荷と表示輝度との関係を示すグ
ラフ図である。
【図5】従来のプラズマディスプレイ装置の要部を示す
ブロック図である。
【図6】従来のプラズマディスプレイ装置における表示
負荷と表示輝度との関係を示すグラフ図である。
【符号の説明】
1、11;プラズマディスプレイパネル(PDP) 2、12;制御回路 3;表示データ書き換え検出回路 4;表示輝度制限回路

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマディスプレイパネルと、このプ
    ラズマディスプレイパネルにおける所定位置に対する入
    力信号が予め設定された時間内で変化しているか否かに
    関連づけて前記プラズマディスプレイパネルにおける輝
    度を制御する輝度制御手段と、を有することを特徴とす
    るプラズマディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記輝度制御手段は、前記入力信号が変
    化している場合の輝度より前記入力信号が変化していな
    い場合の輝度を低く制御するものであることを特徴とす
    る請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 前記輝度制御手段は、前記入力信号が予
    め設定された時間内で変化しているか否かを検出する検
    出回路と、予め設定され表示負荷量と表示輝度との関係
    を示す複数のテーブルから前記検出回路による検出結果
    に基づいて一のテーブルを選択して前記輝度を切り替え
    る輝度切替手段と、を有することを特徴とする請求項1
    又は2に記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 前記入力信号が変化していない場合の輝
    度は表示負荷量に拘わらず一定であることを特徴とする
    請求項2又は3に記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 【請求項5】 前記入力信号が変化していない場合の輝
    度は表示負荷量が高くなるほど低くなることを特徴とす
    る請求項2又は3に記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 【請求項6】 前記入力信号が変化していない場合の輝
    度は前記入力信号が変化していない時間の長短に応じて
    複数設けられていることを特徴とする請求項2乃至5の
    いずれか1項に記載のプラズマディスプレイ装置。
  7. 【請求項7】 前記所定位置は、前記プラズマディスプ
    レイパネルにおける4隅の位置であることを特徴とする
    請求項1乃至6のいずれか1項に記載のプラズマディス
    プレイ装置。
  8. 【請求項8】 前記入力信号は所定のフォーマットが変
    化する信号であり、前記所定位置は、前記プラズマディ
    スプレイパネルにおける任意に決定された位置であるこ
    とを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の
    プラズマディスプレイ装置。
JP2000116643A 2000-04-18 2000-04-18 プラズマディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP4397097B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000116643A JP4397097B2 (ja) 2000-04-18 2000-04-18 プラズマディスプレイ装置
US09/835,572 US6642910B2 (en) 2000-04-18 2001-04-17 Plasma display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000116643A JP4397097B2 (ja) 2000-04-18 2000-04-18 プラズマディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001306026A true JP2001306026A (ja) 2001-11-02
JP4397097B2 JP4397097B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=18628081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000116643A Expired - Fee Related JP4397097B2 (ja) 2000-04-18 2000-04-18 プラズマディスプレイ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6642910B2 (ja)
JP (1) JP4397097B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472438B1 (ko) * 2001-11-14 2005-02-21 삼성전자주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 휘도 감쇠장치 및 방법
KR20050025805A (ko) * 2003-09-08 2005-03-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시패널의 잔상제거방법 및 이를 이용한플라즈마 표시패널
KR100480171B1 (ko) * 2002-08-01 2005-04-06 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법
WO2005048230A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and method of eliminating afterimage thereof
JP2005189636A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置の駆動方法と駆動回路
JP2006301556A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Pioneer Electronic Corp 表示装置
WO2007074615A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Tohoku Pioneer Corporation 映像信号の表示制御装置および表示制御方法
KR100755401B1 (ko) * 2005-06-03 2007-09-04 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 장치 및 그 구동방법
JP2007298548A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその処理方法
KR100813715B1 (ko) * 2002-01-08 2008-03-13 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널에서의 잔상 제거 방법
JP2008070683A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Sony Corp 焼き付き抑制装置、自発光表示装置、画像処理装置、電子機器、焼き付き抑制方法及びコンピュータプログラム
US7495680B2 (en) 2003-05-22 2009-02-24 Sony Corporation Image signal processing apparatus and displaying method

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3915738B2 (ja) * 2003-06-10 2007-05-16 株式会社日立製作所 表示装置および表示方法
JP4788137B2 (ja) * 2004-12-09 2011-10-05 株式会社日立製作所 映像表示装置
US7466340B1 (en) * 2005-02-09 2008-12-16 William Herz Method and apparatus for protection against pixel burn-in
KR100761167B1 (ko) * 2005-07-12 2007-09-21 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
JP2007171700A (ja) * 2005-12-23 2007-07-05 Toshiba Corp 映像表示装置及び映像表示方法
JP2007271906A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd 表示デバイスの駆動方法および駆動装置
US9218762B2 (en) 2010-09-01 2015-12-22 Qualcomm Incorporated Dimming techniques for emissive displays
US8847968B2 (en) 2011-07-12 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Displaying static images
TW201928934A (zh) * 2017-12-26 2019-07-16 瑞鼎科技股份有限公司 應用於有機發光二極體面板之顯示驅動電路及亮度控制方法
CN108550347B (zh) * 2018-05-31 2020-11-10 京东方科技集团股份有限公司 发光控制信号生成装置及显示装置
US11250769B2 (en) 2020-03-31 2022-02-15 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Compensation system and compensation method for life attenuation of OLED device
CN111261105A (zh) * 2020-03-31 2020-06-09 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 Oled器件的寿命衰减补偿系统及补偿方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3090767B2 (ja) * 1992-04-02 2000-09-25 ダイヤセミコンシステムズ株式会社 コンピュータシステムの節電制御装置
JPH06119090A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Hitachi Ltd 省電力制御方式
JP3266402B2 (ja) * 1993-12-28 2002-03-18 キヤノン株式会社 表示装置
US5621437A (en) * 1994-10-07 1997-04-15 Lg Electronics Inc. Data input/output control unit for touch panel interface device
JPH09134154A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Sony Corp 映像表示装置
JPH11175028A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Fujitsu Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動回路、および液晶表示装置の駆動方法
US6144359A (en) * 1998-03-30 2000-11-07 Rockwell Science Center Liquid crystal displays utilizing polymer dispersed liquid crystal devices for enhanced performance and reduced power

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472438B1 (ko) * 2001-11-14 2005-02-21 삼성전자주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 휘도 감쇠장치 및 방법
KR100813715B1 (ko) * 2002-01-08 2008-03-13 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널에서의 잔상 제거 방법
KR100480171B1 (ko) * 2002-08-01 2005-04-06 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법
US7495680B2 (en) 2003-05-22 2009-02-24 Sony Corporation Image signal processing apparatus and displaying method
KR20050025805A (ko) * 2003-09-08 2005-03-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시패널의 잔상제거방법 및 이를 이용한플라즈마 표시패널
WO2005048230A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and method of eliminating afterimage thereof
KR100756584B1 (ko) 2003-11-17 2007-09-10 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 잔상제거방법
JP2005189636A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置の駆動方法と駆動回路
JP2006301556A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Pioneer Electronic Corp 表示装置
KR100755401B1 (ko) * 2005-06-03 2007-09-04 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 장치 및 그 구동방법
WO2007074615A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Tohoku Pioneer Corporation 映像信号の表示制御装置および表示制御方法
JP2007298548A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその処理方法
JP2008070683A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Sony Corp 焼き付き抑制装置、自発光表示装置、画像処理装置、電子機器、焼き付き抑制方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20010030513A1 (en) 2001-10-18
JP4397097B2 (ja) 2010-01-13
US6642910B2 (en) 2003-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001306026A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4663644B2 (ja) 照明装置制御方法及びシステム
JPH1165531A (ja) 画像表示装置および画像表示用lsi
JP4642456B2 (ja) 背景輝度低減型の電子放出装置
JP2004177547A (ja) 液晶ディスプレイ用バックライトの制御方法及びその制御装置
JP2004004532A (ja) 映像表示装置
JP2001350134A (ja) 液晶表示装置
JP4547129B2 (ja) ビデオ画像を処理する方法及び装置
JP3583124B2 (ja) 液晶表示装置及び表示制御方法
JP2004294767A (ja) 画像表示装置
JP4788005B2 (ja) 輝度調整装置、表示装置、プログラム、輝度調整方法
JP2000029431A5 (ja)
JP2000305514A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2001175221A (ja) 表示装置
KR20050055233A (ko) 영상표시기기의 화면밝기 제어장치 및 방법
JP2007164208A (ja) 映像表示装置
JP4797404B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2004110050A (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
JP2008309908A (ja) 画像表示装置
KR20110052120A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 장치
JP2000181429A (ja) 焼き付き軽減装置
EP1347434A1 (en) Contrast and brightness control of a display
JP2002351420A (ja) 表示装置
KR100846797B1 (ko) 픽셀로 처리되는 입력 이미지를 디스플레이하는 방법 및 시스템
US20220180826A1 (en) Display device and control method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041019

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050106

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080925

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141030

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees