JP2001295136A - ポリエステル繊維のオリゴマー防止剤 - Google Patents

ポリエステル繊維のオリゴマー防止剤

Info

Publication number
JP2001295136A
JP2001295136A JP2000144144A JP2000144144A JP2001295136A JP 2001295136 A JP2001295136 A JP 2001295136A JP 2000144144 A JP2000144144 A JP 2000144144A JP 2000144144 A JP2000144144 A JP 2000144144A JP 2001295136 A JP2001295136 A JP 2001295136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligomer
polyester
agent
dyeing
polyester fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000144144A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kanfuji
芳弘 勘藤
Akira Honjo
章 本庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd filed Critical Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority to JP2000144144A priority Critical patent/JP2001295136A/ja
Priority to TW90116724A priority patent/TW546428B/zh
Publication of JP2001295136A publication Critical patent/JP2001295136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、従来技術の問題点を本質的に解決
するため、ポリエステル繊維素材およびポリエステル繊
維素材と他の繊維素材と複合されたポリエステル複合素
材の染色工程で染色浴中に添加してオリゴマーの溶出を
防止し、本質的にオリゴマートラブルを解決し且つ、染
色性に悪影響を与える事のないポリエステル繊維用のオ
リゴマー防止剤を提供するものである。 【解決手段】 本発明のポリエステル繊維のオリゴマー
防止剤は、多価アルコールのアルキレンオキサイド付加
物とアルキルあるいはアルケニル脂肪酸とのエステル化
合物、又は多価アルコールのアルキレンオキサイド付加
物とこれら脂肪酸を含有する天然動植物油脂とのエステ
ル交換反応により得られる化合物を少なくとも1種類含
むことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリエステル繊維
素材及び他の繊維素材と複合されたポリエステル複合素
材の染色時あるいは染色後に多発するポリエステルオリ
ゴマーに起因するトラブルを解決するための、オリゴマ
ー防止剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル繊維中には、製造工程中に
おいて副生成するポリエステルオリゴマー(以下オリゴ
マーという)、主に環状エチレンテレフタレートが1〜
5%含有されている。ポリエステル繊維は通常分散染料
を使用して100℃〜150℃の高温条件下で染色する
が、その際にポリエステル内部からオリゴマーが繊維表
面あるいは染色浴中に溶出し、冷却工程でポリエステル
繊維表面に付着して、様々なトラブルを発生する。特に
チーズ染色の場合はフィルター現象によりオリゴマーが
内層蓄積する白化現象、色相のくすみ、内外層での色相
差、またオリゴマーの缶体付着による染色機械装置の性
能低下などが挙げられ、製繊工程において解舒性低下、
糸切れ、ガイドロール部あるいはエアーノズル部のスカ
ムの蓄積等による工程トラブルを発生させ、更にポリエ
ステル複合素材においても同様のトラブルが多発する。
【0003】上記に示したオリゴマートラブルを解決す
るためのオリゴマー除去技術は、染色前に行う精練除去
法、高温排水による機械的除去法、あるいは還元洗浄時
に分散剤を使用する分散除去法が従来は一般的であった
が、繊維内部から溶出したオリゴマーは環状の分子形態
を形成しており、分散による除去は困難でオリゴマー分
散除去効果は十分でなかった。更に、アルカリ染色法で
染色してオリゴマーをアルカリ加水分解する事でオリゴ
マートラブルを解決する方法もあるが、アルカリ染色に
使用できる染料は酸性染色の染料と比較して高価であ
り、染料の種類が少なく染色できる色が限定される問題
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
従来技術の問題点を本質的に解決するため、ポリエステ
ル繊維素材およびポリエステル繊維素材と他の繊維素材
と複合されたポリエステル複合素材の染色工程で染色浴
中に添加してオリゴマーの溶出を防止し、本質的にオリ
ゴマートラブルを解決し且つ、染色性に悪影響を与える
事のないポリエステル繊維用のオリゴマー防止剤を提供
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の課題を達成するた
めに、ポリエステル繊維素材及び他の繊維素材と複合さ
れたポリエステル複合素材の染色工程におけるオリゴマ
ーの溶出を本質的に防止する目的で鋭意研究を重ねた結
果、請求項1のエステル化合物を添加することにより、
かかる目的を達成できることを見出し、この知見により
本発明を開発するに至った。即ち、本発明のポリエステ
ル繊維のオリゴマー防止剤は、多価アルコールのアルキ
レンオキサイド付加物とアルキルあるいはアルケニル脂
肪酸とのエステル化合物、又は多価アルコールのアルキ
レンオキサイド付加物とこれら脂肪酸を含有する天然動
植物油脂とのエステル交換反応により得られるエステル
化合物を少なくとも1種類含むことを特徴とする。
【0006】多価アルコール類のアルキレンオキサイド
付加物とアルキルあるいはアルケニル脂肪酸とのエステ
ル化合物及び、これら脂肪酸を含有する天然動植物油脂
とのエステル交換反応化合物は公知のエステル化反応方
法で得る事ができる。例えば温度計、還流冷却機及び攪
拌機を備えた、容量1リットルの反応機にグリセリンに
アルキレンオキサイドが付加したポリアルキレングリコ
ールとアルキル脂肪酸を仕込み、不活性ガス気流中16
0℃〜250℃で反応させて得る事ができる。
【0007】多価アルコールのアルキレンオキサイド付
加物としては、ジメチロールプロパンのエチレンオキサ
イド(以下EO)付加物、ジメチロールプロパンのプロ
ピレンオキサイド(以下PO)付加物、ジメチロールプ
ロパンのEO及びPO付加物、ペンタエリスリットのエ
チレンオキサイド付加物、ペンタエリスリットのプロピ
レンオキサイド付加物、ペンタエリスリットのEO及び
PO付加物、ソルビットのエチレンオキサイド付加物、
ソルビットのプロピレンオキサイド付加物、ソルビット
のEO及びPO付加物、ソルビタンのエチレンオキサイ
ド付加物、ソルビタンのプロピレンオキサイド付加物、
ソルビタンのEO及びPO付加物、グリセリンのエチレ
ンオキサイド付加物、グリセリンのプロピレンオキサイ
ド付加物、グリセリンのEO及びPO付加物が挙げられ
るが、特に好ましいのはグリセリンにプロピレンオキサ
イドが付加した化合物である。EO付加物はHLBが高
く、水溶性が大きくなりポリエステルとの親和性がPO
付加物と比較して劣るため、オリゴマー防止効果にやや
劣る。また、POの付加モル数は1〜30モルがより好
ましく、30モル以上だと染料の分散性を阻害する傾向
が現われ、染色性に悪影響を与える。
【0008】エステル化合物としては、モノエステル、
ジエステル及びトリエステルが挙げられるが、特に好ま
しいのはトリエステルである。モノエステル又はジエス
テルと比較してトリエステルはポリエステル繊維との親
和性が高く、オリゴマー防止効果が特に著しく良好であ
る。
【0009】脂肪酸としては、カプリル酸、ラウリル
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ベヘン
酸が挙げられるが、特に好ましいのは、炭素数10〜1
8までのアルキル脂肪酸である。
【0010】多価アルコールとアルキルあるいはアルケ
ニル脂肪酸とのエステル化合物とノニオン系乳化剤の重
量比は10:90〜90:10であることが好ましく、
ポリアルキレングリコールとアルキルあるいはアルケニ
ル脂肪酸のエステル化合物の重量比が10重量%未満で
は顕著なオリゴマー防止効果が認められず、90重量%
を超えると染色性に悪影響を与える。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を示し、本発明を更に
詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定され
るものではない。本発明で評価した染色工程、オリゴマ
ー防止性試験の条件は次の通りである。 A.染色工程条件 (染色条件)使用機器:日阪製作所製チーズ染色機HU
HT−250−350 試験糸:ポリエステル100%スパン糸60/3 染料:AP BlackEZ300;5.5%owf MP Yellow3GSL;0.7%owf オリゴマー防止剤:2g/L 染料分散剤:マーベリンB−10(松本油脂製薬(株)
製) 0.5g/L pH:5(酢酸/酢酸ナトリウム) 浴比:1:12 染色温度×時間:130℃×50分 (還元洗浄条件)還元剤:ハイドロサルファイト;2.
0g/L 苛性ソーダ;2.0g/L 分散剤:マーベリンS−1000(松本油脂製薬(株)
製) 1.0g/L 洗浄温度×時間:75℃×20分 (オイリング条件)油剤:吸尽油剤(松本油脂製薬
(株)製)9%owf 温度×時間:80℃×20分 (乾燥条件)使用機器:日阪製作所製チーズ染色機HD
HC−250−350 脱水:IN→OUT 5分 乾燥:100℃×1時間
【0012】B.オリゴマー防止評価方法 (オリゴマー量)ソックスー抽出からの抽出物を更に冷
n−ヘキサンにて油剤成分のみを溶解させ不溶解のオリ
ゴマーを分離し、オリゴマー量を求めた。 (油剤付着量)ソックスー抽出器を使用し、抽出溶剤に
n−ヘキサンを使用し2時間抽出を行った。 抽出溶剤:n−ヘキサン 抽出時間:2時間 付着量:(油剤量)+(オリゴマー量) (染色性)チーズコーンの内層を基準に分光色彩計CL
R−7100F(島津製作所製)で色差(ΔE)を計測
することで評価した。 (平滑性)編成性測定器KS−2(杉原計器株式会社
製)を使用し評価した。
【0013】 実施例1 グリセリンPO3モル付加物のラウリン酸トリエステル 20部 HLB=9.7のエーテル型ノニオン活性剤 20部 水 60部 実施例2 グリセリンPO3モル付加物のラウリン酸モノエステル 20部 HLB=9.7のエーテル型ノニオン活性剤 20部 水 60部 実施例3 グリセリンPO10モル付加物のラウリン酸トリエステル 20部 HLB=9.7のエーテル型ノニオン活性剤 20部 水 60部 実施例4 グリセリンPO6モル付加物のヤシ脂肪酸トリエステル 20部 HLB=9.7のエーテル型ノニオン活性剤 20部 水 60部 比較例1 HLB=9.7のエーテル型ノニオン活性剤 40部 水 60部 比較例2 ステリルアミノエーテルEO30モル付加物 40部 水 60部 比較例3 スチレン化フェノールEO18モル付加物 40部 水 60部
【0014】
【表1】
【0015】以上の結果、本発明のオリゴマー防止剤は
非常に優れたオリゴマー防止効果を示し且つ、ほとんど
染色性に悪影響を及ぼさないことが判明できる。
【0016】
【発明の効果】本発明のオリゴマー防止剤は、ポリエス
テル繊維素材の染色工程において染色浴中に添加するこ
とによりオリゴマー溶出を本質的に防止してオリゴマー
トラブルを減少させる事ができ且つ、ほとんど染色性に
悪影響を与えずに得ることができ、更に染色時に投入す
ることで、作業性向上や工程短縮等の利点を備えてい
る。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多価アルコールのアルキレンオキサイド
    付加物とアルキルあるいはアルケニル脂肪酸とのエステ
    ル化合物、又は多価アルコールのアルキレンオキサイド
    付加物とこれら脂肪酸を含有する天然動植物油脂とのエ
    ステル交換反応により得られるエステル化合物を少なく
    とも1種類含むことを特徴とするポリエステル繊維オリ
    ゴマー防止剤。
  2. 【請求項2】 アルキレンオキサイドがプロピレンオキ
    サイドであることを特徴とする請求項1記載のオリゴマ
    ー防止剤。
  3. 【請求項3】 プロピレンオキサイドの付加モル数が1
    モル〜30モルであることを特徴とする請求項1記載の
    オリゴマー防止剤。
  4. 【請求項4】 多価アルコールが3価のアルコール類で
    あり、かつエステル化合物がトリエステル化合物である
    ことを特徴とする請求項1記載のオリゴマー防止剤。
  5. 【請求項5】 3価のアルコール類がグリセリンである
    ことを特徴とする請求項4記載のオリゴマー防止剤。
  6. 【請求項6】 アルキルあるいはアルケニル脂肪酸の炭
    素数が8〜22であることを特徴とする請求項1記載の
    オリゴマー防止剤。
JP2000144144A 2000-04-06 2000-04-06 ポリエステル繊維のオリゴマー防止剤 Pending JP2001295136A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000144144A JP2001295136A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 ポリエステル繊維のオリゴマー防止剤
TW90116724A TW546428B (en) 2000-04-06 2001-07-09 Oligomer inhibitor for polyester fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000144144A JP2001295136A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 ポリエステル繊維のオリゴマー防止剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001295136A true JP2001295136A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18650854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000144144A Pending JP2001295136A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 ポリエステル繊維のオリゴマー防止剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001295136A (ja)
TW (1) TW546428B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132682A1 (ja) 2006-05-16 2007-11-22 Nicca Chemical Co., Ltd. ポリエステル系繊維材料用オリゴマ-除去剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104558566A (zh) * 2015-01-12 2015-04-29 张家港市德宝化工有限公司 一种低聚物去除剂及其制备方法
CN105885028B (zh) * 2016-06-17 2020-09-04 华东理工大学 聚醚醇酯类化合物及其用途

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132682A1 (ja) 2006-05-16 2007-11-22 Nicca Chemical Co., Ltd. ポリエステル系繊維材料用オリゴマ-除去剤
US8324338B2 (en) 2006-05-16 2012-12-04 Nicca Chemical Co., Ltd. Oligomer removing agent for polyester-based fiber material

Also Published As

Publication number Publication date
TW546428B (en) 2003-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1988986A1 (de) Tensidgemisch enthaltend kurzkettige sowie langkettige komponenten
US5614648A (en) Antioxidant glyceride derivatives
JPH06509593A (ja) 水溶性で生分解可能なカルボン酸ポリエステル
JP2013155470A (ja) 繊維用精練剤及び非イオン界面活性剤
JP5186658B2 (ja) ポリエステル繊維のオリゴマー防止剤
JP5519203B2 (ja) クラフトパルプの製造方法
JP4471464B2 (ja) 合成繊維の高速紡績用油剤及び高速紡績方法
DE2645459A1 (de) Textilfaserpraeparationen
JPH07216733A (ja) 繊維用紡糸油剤
EP0360736A1 (de) Wässriges, hartwasserbeständiges Netz- und Waschmittel, seine Herstellung und Verwendung in der Textilvorbehandlung
JP2001295136A (ja) ポリエステル繊維のオリゴマー防止剤
EP0628101B1 (en) Fiber finishing methods
JP5666146B2 (ja) 繊維用精練剤組成物
JP2006233361A (ja) 繊維用ソーピング剤
JP4926662B2 (ja) 脱インキパルプの製造方法
KR910000525B1 (ko) 섬유 또는 섬유제품 처리제
JPS6026864B2 (ja) 合成繊維用潤滑処理剤
JP2999138B2 (ja) ポリエステル繊維のオリゴマー防止剤
CN111635806A (zh) 可自然降解针织机油组合物、制备方法及其用途
WO2004055259A1 (en) Lubrication of textile fibres
JP2544283B2 (ja) 精練剤組成物
US4929366A (en) Finish compositions for synthetic yarns
JP2001081672A (ja) 仮撚り加工に適した油剤
JP2011042886A (ja) 繊維用精練剤
JP5595753B2 (ja) 繊維用精練剤組成物