JP2001288783A - 洗浄タンク - Google Patents

洗浄タンク

Info

Publication number
JP2001288783A
JP2001288783A JP2000106318A JP2000106318A JP2001288783A JP 2001288783 A JP2001288783 A JP 2001288783A JP 2000106318 A JP2000106318 A JP 2000106318A JP 2000106318 A JP2000106318 A JP 2000106318A JP 2001288783 A JP2001288783 A JP 2001288783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
sedimentation
purification tank
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000106318A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sakamoto
健二 坂元
Shigeru Ando
茂 安藤
Masahiro Tokida
昌広 常田
Koji Oshima
功治 大島
Akemi Takeshita
朱美 竹下
Chikayoshi Endo
慎良 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2000106318A priority Critical patent/JP2001288783A/ja
Publication of JP2001288783A publication Critical patent/JP2001288783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/108Rainwater harvesting

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雨水や浴槽水を飲料以外の用途に対する生活
用水として有効に利用することができると共に、経済
性、メンテナンス性に優れた簡便な浄化タンクを提供す
ること。 【解決手段】 雨水や、風呂排水等の中水に含まれる小
さなゴミや土砂などの汚濁物を沈降作用によって除去す
る沈降部を通過した後に濾過部へ導く沈殿濾過槽と該沈
殿濾過槽で処理された水を貯留する貯水槽から構成され
た浄化タンクにおいて、前記貯水槽の最高貯留水位より
高い位置に前記沈殿濾過槽から流出する水の殺菌を行う
殺菌手段を配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、雨水や浴槽水など
を浄化しトイレなどに使われる生活用水として有効に利
用するために用いられる浄化タンクに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、雨水や浴槽水の大半は何ら利用さ
れる機会を経ず、通常の生活用水と同様に下水に放出さ
れていた。しかも飲料以外の用途に対する生活用水につ
いては、上水道を使用するのが一般的であった。そのこ
とは生活用水全体について経済性を考えた場合、非常に
無駄が多いといえる。これに対し近年、水質が比較的良
好な雨水や浴槽水に着目し、それを集水してタンクに貯
留し、トイレの洗浄水等の生活用水として有効に利用す
る装置が考案されている(実願平8−10988、実願
平8−78)。これらの装置には特に風呂水等に含まれ
る黄色ブドウ球菌や大腸菌などの雑菌を殺菌する装置が
組み込まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の装置において実願平8−78については、貯水槽に貯
えられた貯留水が配水される際に水を殺菌する機構とな
っている。このため、貯水槽内に長期的に保存された貯
留水の殺菌に関して考慮されていない。このことより、
長期的に貯水槽内に貯留水が保持される場合、貯水槽内
で菌が繁殖し臭気が発生する、また菌により貯水槽内壁
が汚れるなどの問題が生じてしまうことがあった。また
実願平8−10988については貯水槽内の貯留水の殺
菌を行う機構となっているが、この殺菌装置は貯留水量
に応じて殺菌手段の駆動が制御されていない。よって貯
留水が少ない場合、殺菌手段を無駄に駆動させてしまう
ことがあった。また、殺菌手段は貯水槽の貯留水に常に
水没した位置に配置された構成となっており、特別な攪
拌手段が設けられていない限り、貯水槽内の殺菌は殺菌
手段近傍でしか行われず貯水槽内全体の殺菌を行うこと
ができないという問題があった。また貯留水による殺菌
手段の汚れ、腐食等により殺菌手段の能力低下などの問
題が生じてしまうことがあった。またさらには、殺菌手
段が常に貯留水内に水没した位置に設置されているた
め、部品の交換などのメンテナンス性が悪い等の問題も
生じていた。
【0004】そこで本発明の目的は、雨水や浴槽水をト
イレなどの生活用水として利用するときにおこる上述し
た各種の問題を解消することにあり、また経済性、メン
テナンス性に優れた簡便な浄化タンクを提供することに
ある。
【課題を解決するための手段および作用・効果】
【0005】上記課題を解決するために、本発明に係る
浄化タンクは、雨水や、風呂排水等の中水に含まれる小
さなゴミや土砂などの汚濁物を沈降作用によって除去す
る沈降部を通過した後に濾過部へ導く沈殿濾過槽と該沈
殿濾過槽で処理された水を貯留する貯水槽から構成され
た浄化タンクにおいて、前記貯水槽の最高貯留水位より
高い位置に前記沈殿濾過槽から流出する水の殺菌を行う
殺菌手段を配置したことを特徴とする。
【0006】このことにより濾過槽から流出する水に対
して殺菌が行われるため貯留水の水量に関わらず、均一
に無駄なく殺菌を行うことができる。また貯水槽に流入
する水をその都度殺菌しているため、別途攪拌手段を設
けなくても貯水槽全体が殺菌される。また殺菌手段が、
貯水槽の最高貯留水位よりも高い位置に配置されている
ことから、貯留水による汚れ、腐食の心配がない。また
殺菌手段が貯留水中に水没していないため、メンテナン
スが容易である。
【0007】本発明に係わる浄化タンクの一様態として
は、雨水や、風呂排水等の中水に含まれる小さなゴミや
土砂などの汚濁物を沈降作用によって除去する沈降部を
通過した後に濾過部へ導く沈殿濾過槽と該沈殿濾過槽で
処理された水を貯留する貯水槽から構成された浄化タン
クにおいて、前記沈殿濾過槽から流出する水の通水経路
中でかつ、前記貯水槽の最高貯留水位より高い位置に溶
解性殺菌洗浄薬剤を置く容器を配置したことを特徴とす
る。
【0008】このことにより、上述したメリットに加え
以下のような効果が期待できる。溶解性殺菌洗浄薬剤を
用いると、溶解性洗浄薬剤の溶解量は溶解性殺菌洗浄薬
剤を通過する流水量に応じて決定されるため、貯留水の
殺菌成分濃度のコントロールが容易にできる。また、洗
浄剤が含まれることにより、貯水槽内の洗浄および、貯
水槽内の貯留水をトイレ等に配水する際、トイレの便器
等の洗浄効果も持たせることができる。洗浄薬剤を用い
ることで装置がコンパクトになる。
【0009】また、好ましくは前記溶解性殺菌洗浄薬剤
に少なくとも1つ以上の色素成分が含まれていることを
特徴とする。
【0010】このことにより、色素成分により貯留水が
着色していることから、溶解性殺菌洗浄薬剤が無くなっ
たことがすぐに使用者が認知できるため、溶解性殺菌洗
浄薬剤が無くなった状態で洗浄タンクが使用され、殺菌
されない水が供給されるのを防ぐことができる。
【0011】さらに好ましくは、前記溶解性洗浄薬剤に
含まれる色素成分としてメチレンブルーを用いたことを
特徴とする。
【0012】メチレンブルーは色素成分であるにも関わ
らず、殺菌力があることが知られている。このことよ
り、色素成分としてメチレンブルーを用いることで、使
用者が溶解性殺菌洗浄薬剤が無くなったのを認知できる
とともに貯留水の殺菌も同時に行うことができる。
【0013】また、さらに好ましくは前記溶解性殺菌洗
浄薬剤設置容器は容器下部から溶解性殺菌洗浄薬剤を層
状に重畳状に配置可能な形状であり、かつ容器下部に重
畳状に配置された前記溶解性殺菌洗浄薬剤の一部を通過
する流路が確保された形状であることを特徴とする。
【0014】通常溶解性殺菌洗浄薬剤の寿命は、薬剤を
通過する水量、薬剤の大きさにもよるが、数ヶ月と短
い。特に雨水や浴槽水といった大容量の水を処理する場
合はさらに短いと考えられる。よって使用者がその都度
薬剤を容器に設置するのは面倒である。そのために大量
の薬剤を装填することが考えられるが、装填した薬剤す
べてに流入水が接触すると、必要量以上に薬剤が溶解さ
れ、無駄が生じる。そこで上記構成にすることにより、
設置した薬剤の一部しか、使用されないため、大量に薬
剤を装填した場合でも無駄に消費されることがない。ま
た、薬剤は重畳状に装填されるため、下部の薬剤が消費
されると、すぐ上の薬剤により随時補充されるため、長
期にわたり安定した殺菌成分を供給できる。このため使
用上の使い勝手が向上する。
【0015】さらに好ましくは前記溶解性殺菌洗浄薬剤
は複数に重畳可能な固形状をなしていることを特徴とす
る。
【0016】このことより薬剤を1つずつ溶解性殺菌洗
浄薬剤設置容器に投入するため、薬剤の装填が簡単に行
える。
【0017】好ましくは前記貯水槽の上部には水位を殺
菌洗浄手段の下面に維持するための排水口が設けられて
いることを特徴とする。
【0018】このことにより、雨水、浴槽水が貯水槽の
容量以上に集水された場合でも、殺菌手段および、溶解
性殺菌洗浄薬剤が貯留水中に水没することがない。
【0019】またさらに好ましくは、前記沈殿濾過槽の
沈降部上部で、濾過部よりもよりも高い位置に供給水排
水口を設けたことを特徴とする。
【0020】このことにより、濾過部が根づまりをおこ
した場合、タンク内水が集水口側に逆流するのを防ぐこ
とができる。また供給水排出口から供給水が排出される
ことで、濾過部の根づまりを使用者が容易に認知するこ
とができる。
【0021】またさらに好ましくは、前記浄化タンクの
貯水槽へ水道水を供給する水道水供給手段と、開閉弁と
貯水タンクの水位を検出可能な水位センサとを設けた構
成において、貯水タンクの水位が予め定められた上限に
達すると前記開閉弁を閉じ、貯水タンクの水位が予め定
められた下限になると前記開閉分を開くように制御する
制御部を設けたことを特徴とする。
【0022】タンク内の貯水量は降雨量や浴槽水量によ
り作用されるため、水の使用量の方が上回るような場合
にあっては、タンク内の水をすべて使い切ってしまい、
必要な時に水を供給できないことがある。よって、タン
ク内の水が無くなった時はその都度水を補給しなければ
ならなかった。上記構成にすることによって、タンク内
の必要最小量の水が常に確保されるようになるとともに
タンク内の水の管理作業負荷が軽減される。
【0023】さらに好ましくは、上記沈殿濾過槽の沈降
部下部にはドレン口が設けられ、このドレン口に向けて
槽の底面が下方傾斜していることを特徴とする。
【0024】雨水、浴槽水といった中水は上水とことな
り、汚濁物の含まれる量が多い。よって沈降部下部には
溜まる汚濁物を除去するドレン口が必要となる。上記構
成にすることによりドレン口に向けて槽の底面が下方傾
斜していることにより、沈降部下部に沈降した汚泥物を
容易に除去できる。
【発明の実施の形態】
【0025】以下、本考案の実施例を図面を用いて説明
する。図1は本考案にかかる浄化タンクの一実施例を示
す正面略線図であり、図2は溶解性殺菌洗浄容器の正面
略線図である。この図に示す本発明の浄化タンクはステ
ンレス鋼板製のタンク本体内を、沈殿濾過槽1と貯水槽
2とに区画し、集水用樋3または生活用水排水管4から
集水した雨水または浴槽水が前記各槽内を移動するよう
に構成されている。なおタンク本体は、耐久性、耐侯性
およびアオコ対策のために、光の透過しないステンレス
鋼板(SUS304等)を用い、タンク蓋は軽量化のため耐食
アルミニウム材を用いることが望ましい。
【0026】ここで沈殿濾過槽1は沈降部5と連結する
濾過部6に画成され前記沈降部5には集水樋3または生
活用排水管4を接続すると共にゴミ取り用スクリーン7
を内装せしめ、前記濾過部6には開放下部から上方のオ
ーバーフロー口8に向けて濾過材が層状に設けられてい
る。特に濾過部に使用される濾過材として、活性炭とゼ
オライトを用いることが好ましい。その理由としては、
活性炭とゼオライトを組み合わせることにより、有機物
やアンモニア等を効果的に濾過できるからである。前記
濾過材はパッケージ式になっており、その取り替えは容
易である。
【0027】なお、この沈殿濾過槽1の集水側下部には
沈降部5で沈殿した汚濁物を取り除くためのドレン口9
を設け、この槽の底部が、前記ドレン口9に向けて下方
傾斜した構造となっている。その理由は、堆積した汚泥
物の排出を容易に行うことができるためである。また、
沈降部5の濾過部6よりもよりも高い位置に供給水排水
口17が設けられている。その理由はタンクないの水が
集水側に逆流するのを防ぐのと濾過部6の根づまりを検
知するためである。また貯水槽2の上部に排水口10を
設けて、過剰の雨水等を排出する構成となっている。こ
の理由は、濾過水が、貯水槽の容量以上に集水された場
合でも、殺菌手段および、溶解性殺菌洗浄薬剤が貯留水
中に水没することがないようにするためである。
【0028】また、貯水槽2は沈殿濾過槽1の濾過部6
の上方のオーバーフロー口8を経て流入した濾過水を貯
留するための槽であり、外設した配水装置11に接続さ
れている。また、貯水槽の最高貯留水位より高い位置に
前記沈殿濾過槽1から流出する水を処理する溶解性殺菌
洗浄薬剤設置容器12が設置されている。
【0029】また前記溶解性殺菌洗浄薬剤設置容器12
は図2に示すように容器下部から溶解性殺菌洗浄薬剤を
層状に重畳状に配置可能な形状であり、かつ容器下部に
重畳状に配置された前記溶解性殺菌洗浄薬剤の一部を通
過する流路が確保された形状となっている。溶解性殺菌
洗浄薬剤設置容器12内部には複数個の固形薬剤13が
重畳状に装填されており、もっとも下部に位置する固形
薬剤13が沈殿濾過槽1から流入する濾過水により溶解
され、貯留水の殺菌が行われる。ここで、もっとも下部
に位置する固形薬剤13が沈殿濾過槽1から流入した水
により溶解し、消失されると、すぐ上の固形薬剤13が
落下してきて長期間、安定した殺菌が行えるようになっ
ている。
【0030】また槽にはフロート14が取り付けられて
おり、フロート14により水位不足が検出されると、水
確保のため、配水側上部に設けた水道水供給手段15内
の開閉弁18が開閉し水道水が補充されるようになって
いる。ここで、貯水槽2内の水位を検知する水位センサ
と水道水供給手段の開閉弁の開閉を制御する制御部の役
割をフロート14が兼用しているが、上記目的を達成す
るもので有ればフロートでなくてもこれに変わる物であ
っても良い。また上記貯水槽2の配水側底部には沈殿物
を取り除くためのドレン口16を設けられている。
【0031】このようにして集水用樋3または生活用水
配水管4から沈殿濾過槽1に流れ込んだ雨水等はまず、
ゴミ取り用スクリーン7を通して大きなゴミ等が除去さ
れたのち沈降部5に流れ込み、ここで小さなゴミや土砂
などの汚濁物が沈降作用によって除去されて一次浄化さ
れる。次に一次浄化された雨水等は、沈殿の上澄み液と
して濾過部6に流れ込み、ここで二次浄化される。その
後、二次浄化された雨水等は濾過部6のオーバーフロー
口8を経て濾過液として溶解性殺菌洗浄薬剤設置容器1
2に流入し、流れ込んだ流量に応じて殺菌洗浄成分が溶
解され殺菌洗浄力をもった貯留水が貯水槽に貯えられ
る。このように生活用水として浄化された雨水、浴槽水
等は外接したポンプ等の配水装置を利用して所定の給水
ポイントに供給される。
【0032】ここで本実施例において、殺菌手段として
溶解性殺菌洗浄薬剤を用いた例を示したが、殺菌手段と
しては、殺菌成分を供給できる物で有れば、電解銀発生
装置でもよいし、次亜塩素酸発生装置でもよいしなんで
もよい。
【0033】以上説明したように本発明によると、雨水
等や浴槽水等を飲料以外の用途に対する生活用水として
有効に利用することができるとともに、貯水された貯留
水が薬剤、により殺菌されるため、長期の保存が可能と
なる。また薬剤を装填する容器が複数の薬剤を装填で
き、装填された薬剤が随時使用されるような構造である
ため、薬剤の供給を頻繁に行う必要がなく、メンテナン
スが楽な浄化タンクを提供することができる。
【0034】以上説明したように本発明によれば、雨水
や浴槽水を飲料以外の用途に対する生活用水として有効
に利用することができると共に、経済性、メンテナンス
性に優れた簡便な浄化タンクを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に関わる浄化タンクを示す正面略線
図。
【図2】 本発明に関わる溶解性殺菌洗浄薬剤設置容器
の正面略線図
【符号の説明】
1 …沈殿濾過槽 2 …貯水槽 3 …集水用樋 4 …生活用水排水管 5 …沈降部 6 …濾過部 7 …ゴミ取り用スクリーン 8 …オーバーフロー口 9 …ドレン口 10…排水口 11…配水装置 12…溶解性殺菌洗浄薬剤設置容器 13…固形薬剤 14…フロート 15…水道水供給手段 16…ドレン口 17…供給水排水口 18…開閉弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C02F 1/50 550 C02F 1/50 550L 560 560Z E03B 3/03 E03B 3/03 B E03F 5/14 E03F 5/14 5/18 5/18 (72)発明者 大島 功治 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内 (72)発明者 竹下 朱美 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内 (72)発明者 遠藤 慎良 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内 Fターム(参考) 2D063 DB01 DB04 DB05 DB07

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雨水や、風呂排水等の中水に含まれる小
    さなゴミや土砂などの汚濁物を沈降作用によって除去す
    る沈降部を通過した後に濾過部へ導く沈殿濾過槽と、該
    沈殿濾過槽で処理された水を貯留する貯水槽から構成さ
    れた浄化タンクにおいて、前記貯水槽の最高貯留水位よ
    り高い位置に前記沈殿濾過槽から流出する水の殺菌を行
    う殺菌手段を配置したことを特徴とする浄化タンク。
  2. 【請求項2】 雨水や、風呂排水等の中水に含まれる小
    さなゴミや土砂などの汚濁物を沈降作用によって除去す
    る沈降部を通過した後に濾過部へ導く沈殿濾過槽と、該
    沈殿濾過槽で処理された水を貯留する貯水槽から構成さ
    れた浄化タンクにおいて、前記沈殿濾過槽から流出する
    水の通水経路中でかつ、前記貯水槽の最高貯留水位より
    高い位置に溶解性殺菌洗浄薬剤を置く容器を配置したこ
    とを特徴とする浄化タンク。
  3. 【請求項3】 前記溶解性殺菌洗浄薬剤に少なくとも1
    つ以上の色素成分が含まれていることを特徴とする請求
    項2記載の浄化タンク。
  4. 【請求項4】 前記溶解性殺菌洗浄薬剤に含まれる色素
    成分としてメチレンブルーを用いたことを特徴とする請
    求項3記載の浄化タンク。
  5. 【請求項5】 前記溶解性殺菌洗浄薬剤設置容器は容器
    下部から溶解性殺菌洗浄薬剤を層状に重畳状に配置可能
    な形状であり、かつ容器下部に重畳状に配置された前記
    溶解性殺菌洗浄薬剤の一部を通過する流路が確保された
    形状であることを特徴とする請求項2〜4記載の浄化タ
    ンク。
  6. 【請求項6】 前記溶解性殺菌洗浄薬剤は複数に重畳可
    能な固形状をなしていることを特徴とする請求項2〜5
    記載の浄化タンク。
  7. 【請求項7】 前記貯水槽の上部には水位を殺菌洗浄手
    段の下面に維持するための排水口が設けられていること
    を特徴とする請求項1〜6記載の浄化タンク。
  8. 【請求項8】 前記沈殿濾過槽の沈降部上部で、濾過部
    よりもよりも高い位置に供給水排水口を設けたことを特
    徴とする請求項1〜7記載の浄化タンク。
  9. 【請求項9】 前記浄化タンクの貯水槽へ水道水を供給
    する水道水供給手段と、開閉弁と貯水タンクの水位を検
    出可能な水位センサとを設け、貯水タンクの水位が予め
    定められた上限に達すると前記開閉弁を閉じ、貯水タン
    クの水位が予め定められた下限になると前記開閉分を開
    くように制御する制御部を設けたことを特徴とする請求
    項1〜8記載の浄化タンク。
  10. 【請求項10】 上記沈殿濾過槽の沈降部下部にはドレ
    ン口が設けられ、このドレン口に向けて槽の底面が下方
    傾斜していることを特徴とする請求項1〜9記載の浄化
    タンク。
JP2000106318A 2000-04-07 2000-04-07 洗浄タンク Pending JP2001288783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106318A JP2001288783A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 洗浄タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106318A JP2001288783A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 洗浄タンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001288783A true JP2001288783A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18619510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000106318A Pending JP2001288783A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 洗浄タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001288783A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012137290A (ja) * 2012-04-08 2012-07-19 Masahiro Izutsu 生活排水の総合的活用システム
CN103205996A (zh) * 2013-03-22 2013-07-17 尚升 一种全自动隐形节水装置
KR20150058686A (ko) * 2013-11-20 2015-05-29 코웨이 주식회사 물저장탱크
KR101714397B1 (ko) * 2016-12-21 2017-03-09 황성규 교량용 비점오염물 저감 장치
KR101774958B1 (ko) * 2015-11-13 2017-09-05 윤성구 집수정용 오물분쇄장치
CN110945294A (zh) * 2017-08-22 2020-03-31 夏普株式会社 加湿装置
CN113417346A (zh) * 2021-06-30 2021-09-21 巨匠建设集团股份有限公司 一种工程雨水回收系统及其工作、清淤方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012137290A (ja) * 2012-04-08 2012-07-19 Masahiro Izutsu 生活排水の総合的活用システム
CN103205996A (zh) * 2013-03-22 2013-07-17 尚升 一种全自动隐形节水装置
KR20150058686A (ko) * 2013-11-20 2015-05-29 코웨이 주식회사 물저장탱크
KR102127833B1 (ko) * 2013-11-20 2020-06-29 코웨이 주식회사 물저장탱크
KR101774958B1 (ko) * 2015-11-13 2017-09-05 윤성구 집수정용 오물분쇄장치
KR101714397B1 (ko) * 2016-12-21 2017-03-09 황성규 교량용 비점오염물 저감 장치
CN110945294A (zh) * 2017-08-22 2020-03-31 夏普株式会社 加湿装置
CN113417346A (zh) * 2021-06-30 2021-09-21 巨匠建设集团股份有限公司 一种工程雨水回收系统及其工作、清淤方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7413656B2 (en) Aerobic sewage system
CN102438715A (zh) 水处理装置
JP2001288783A (ja) 洗浄タンク
KR101039472B1 (ko) 전시용 수족관 사육수 여과장치
CN214693687U (zh) 一种鱼粪水处理系统
JP2002035763A (ja) 汚水浄化槽の再利用方法及び生活排水等の再利用装置
JP2007160295A (ja) 三相曝気装置とその汚水浄化装置
JP2001079594A (ja) 排水の再生循環利用装置、及び、固液分離装置、並びに、消毒濾過装置
JP3250175B2 (ja) 戸建て用排水再利用装置
JP2013075283A (ja) 無動力無電源排水処理槽
JP5385776B2 (ja) 中水供給装置
KR100542425B1 (ko) 상수도용 압력식 정수시설
JPH1190464A (ja) 排水再利用装置
KR200427714Y1 (ko) 빌딩피트 내 잡배수처리 시스템
KR100578857B1 (ko) 급수 시설 내 염소투입장치
CN208471839U (zh) 生活污水处理装置
JP2004322060A (ja) 浄化装置およびその浄化装置をもつ浄化用タンク
KR101068031B1 (ko) 선박용 오수처리장치 및 그 제어방법
KR100550662B1 (ko) 중수도 및 간이상수도 정수장치
JP2003027533A (ja) 雨水及び浴槽水再利用装置
KR100226959B1 (ko) 급수탱크의 정수장치
JPH09239368A (ja) 汚染液体の循環浄化装置
KR100414557B1 (ko) 순환식 무 방류 화장실 분뇨처리장치
RU71650U1 (ru) Установка для очистки и обеззараживания воды (варианты)
CN205687709U (zh) 一种新型微污染水净化设备