JP2001285759A - Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムがコンピュータで読取り可能に記録された情報記録媒体 - Google Patents

Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムがコンピュータで読取り可能に記録された情報記録媒体

Info

Publication number
JP2001285759A
JP2001285759A JP2000092992A JP2000092992A JP2001285759A JP 2001285759 A JP2001285759 A JP 2001285759A JP 2000092992 A JP2000092992 A JP 2000092992A JP 2000092992 A JP2000092992 A JP 2000092992A JP 2001285759 A JP2001285759 A JP 2001285759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information processing
processing
agent
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000092992A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Horiuchi
直明 堀内
Shinichi Gazan
真一 莪山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2000092992A priority Critical patent/JP2001285759A/ja
Priority to EP01302728A priority patent/EP1143447A3/en
Priority to US09/817,246 priority patent/US20010027400A1/en
Publication of JP2001285759A publication Critical patent/JP2001285759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • G11B2220/2529Mini-discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/61Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 AV情報処理装置の取り扱いに不慣れな使用
者が、膨大な種類及び量のAV情報を用いた再生又は記
録等の情報処理を当該AV情報処理装置に行わせる場合
であっても、使い勝手よく必要な情報処理を行なわせる
ことのできるAV情報処理装置を提供する。 【解決手段】 オーディオ情報等を含むAV情報を蓄積
するAV情報記録部14と、外部から実行を要求された
情報処理の一部である部分情報処理を、蓄積されている
AV情報を用いて実行するエージェントであって、相互
に異なる部分情報処理を夫々別個に実行する複数のエー
ジェント10A及び10Bと、一の部分情報処理の実行
に用いられた使用情報の少なくとも一部を他の部分情報
処理にも用いるように、当該使用情報の少なくとも一部
を当該一の部分情報処理を行ったエージェント10Aか
ら当該他の部分情報処理を行うエージェント10Bに移
行させるシナリオ選択・実行エージェント30と、を備
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音声情報及び音楽
情報を含むオーディオ情報、動画像情報及び静止画情報
を含むビデオ情報並びに当該オーディオ情報又は当該ビ
デオ情報のうち少なくともいずれか一方に対応するプロ
グラムデータ又は文字データ等のデータ情報のうち少な
くともいずれか一つを含むAV情報(以下、単にAV情
報と称する。)を処理するためのAV情報処理装置及び
AV情報処理用プログラムがコンピュータで読取り可能
に記録された情報記録媒体の技術分野に属し、より詳細
には、使用者からの要求に対応した情報処理を行うAV
情報処理装置及びAV情報処理用プログラムがコンピュ
ータで読取り可能に記録された情報記録媒体の技術分野
に属する。
【0002】
【従来の技術】例えば、AV情報が予め複数記録されて
いるハードディスク等の情報記録媒体を複数含むAV情
報処理装置から使用者が所望するAV情報を再生して視
聴すると共に、その視聴したAV情報の中から所望する
一部のAV情報のみをMD(Mini Disc)等の他の情報
記録媒体に記録しようとする場合に、従来では、AV情
報の再生が全て終了した後に、使用者が録音すべき当該
一部のAV情報を一つづつ選択・指定し、その指定した
内容をAV情報処理装置に入力した後始めて必要な記録
が開始される構成となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成によると、記録を所望するAV情報の一部各々
について、当該一部の指定、記録動作の開始確認、著作
権上の費用が必要な場合にはその費用の確認等が夫々に
全て必要となり、当該記録のために必要な処理が多くな
ることでAV情報処理装置としての使い勝手が悪いとい
う問題点があった。
【0004】そして、この問題点は、記録を所望するA
V情報が膨大になってくると更に顕著に現出してくるこ
とになる。
【0005】そこで、本発明は、上記の問題点に鑑みて
為されたもので、その課題は、AV情報処理装置の取り
扱いに不慣れな使用者が、膨大な種類及び量のAV情報
を用いた再生又は記録等の情報処理を当該AV情報処理
装置に行わせる場合であっても、使い勝手よく必要な情
報処理を行なわせることのできる、換言すれば、いわゆ
るユーザフレンドリに必要な情報処理を行わせることが
できるAV情報処理装置及び当該AV情報処理用プログ
ラムがコンピュータで読取り可能に記録された情報記録
媒体を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、オーディオ情報、ビデ
オ情報並びに当該オーディオ情報又は当該ビデオ情報の
うち少なくともいずれか一方に対応するデータ情報のう
ち少なくともいずれか一つを含むAV情報を蓄積するA
V情報記録部等のAV情報蓄積手段と、外部から実行を
要求された情報処理の一部である部分情報処理を、前記
蓄積されているAV情報を用いて実行する実行手段であ
って、相互に異なる前記部分情報処理を夫々別個に実行
する再生エージェント等の複数の実行手段と、一の前記
部分情報処理の実行に用いられた使用情報の少なくとも
一部を他の前記部分情報処理にも用いるように、当該使
用情報の少なくとも一部を当該一の部分情報処理を行っ
た前記実行手段から当該他の部分情報処理を行う前記実
行手段に移行させるシナリオ選択・実行エージェント等
の移行手段と、を備える。
【0007】よって、一の部分情報処理に用いられた使
用情報の少なくとも一部を移行させて用いることにより
他の部分情報処理を実行するので、当該他の部分情報処
理の実行時に必要な情報の全てを新たに外部から与える
必要がないこととなり、AV情報処理装置の取り扱いを
簡略化し、当該AV情報処理装置としてユーザフレンド
リに必要な処理を行うことができる。
【0008】上記の課題を解決するために、請求項2に
記載の発明は、請求項1に記載のAV情報処理装置にお
いて、各前記実行手段は、予め設定された処理手順に則
って対応する前記部分情報処理を夫々実行するように構
成される。
【0009】よって、予め設定された処理手順に則って
複数の部分情報処理を実行させる場合にも、AV情報処
理装置の取り扱いを簡略化し、当該AV情報処理装置と
してユーザフレンドリに必要な処理を行うことができ
る。
【0010】上記の課題を解決するために、請求項3に
記載の発明は、請求項1又は2に記載のAV情報処理装
置において、各前記実行手段により各前記部分情報処理
が実行された結果得られる前記情報処理全体としての実
行結果を、音声又は画像のうち少なくともいずれか一方
を用いて外部に出力する音声合成エージェント等の出力
手段を更に備える。
【0011】よって、音声又は画像のうち少なくともい
ずれか一方を用いて実行結果を出力するので、使用者が
認識し易い形で実行結果を提供することができる。
【0012】上記の課題を解決するために、請求項4に
記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の
AV情報処理装置において、音声により外部から要求さ
れる前記情報処理を受け付けるマイク等の受付手段を更
に備える。
【0013】よって、使用者が音声を用いて簡易に情報
処理の実行を要求することができる。
【0014】上記の課題を解決するために、請求項5に
記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の
AV情報処理装置において、前記AV情報を外部から取
得して前記AV情報蓄積手段に蓄積するダウンロードエ
ージェント等の取得手段を更に備え、各前記実行手段は
取得された前記AV情報を用いて対応する前記部分情報
処理を実行するように構成される。
【0015】よって、より広範囲のAV情報を用いて必
要な情報処理を実行することができる。
【0016】上記の課題を解決するために、請求項6に
記載の発明は、コンピュータを、オーディオ情報、ビデ
オ情報並びに当該オーディオ情報又は当該ビデオ情報の
うち少なくともいずれか一方に対応するデータ情報のう
ち少なくともいずれか一つを含むAV情報を蓄積するA
V情報蓄積手段、外部から実行を要求された情報処理の
一部である部分情報処理を、前記蓄積されているAV情
報を用いて実行する実行手段であって、相互に異なる前
記部分情報処理を夫々別個に実行する複数の実行手段、
及び、一の前記部分情報処理の実行に用いられた使用情
報の少なくとも一部を他の前記部分情報処理にも用いる
ように、当該使用情報の少なくとも一部を当該一の部分
情報処理を行った前記実行手段から当該他の部分情報処
理を行う前記実行手段に移行させる移行手段、として機
能させるためのAV情報処理用プログラムが前記コンピ
ュータで読取り可能に記録されている。
【0017】よって、一の部分情報処理に用いられた使
用情報の少なくとも一部を移行させて用いることにより
他の部分情報処理を実行するように当該コンピュータを
機能させるので、当該他の部分情報処理の実行時に必要
な情報の全てを新たに外部から与える必要がないことと
なり、AV情報処理装置の取り扱いを簡略化し、当該A
V情報処理装置としてユーザフレンドリに必要な処理を
行うことができる。
【0018】上記の課題を解決するために、請求項7に
記載の発明は、請求項6に記載の情報記録媒体におい
て、各前記実行手段として機能する前記コンピュータ
を、予め設定された処理手順に則って対応する前記部分
情報処理を夫々実行するように機能させるための前記A
V情報処理用プログラムが前記コンピュータで読取り可
能に記録されている。
【0019】よって、予め設定された処理手順に則って
複数の部分情報処理を実行させる場合にも、AV情報処
理装置の取り扱いを簡略化し、当該AV情報処理装置と
してユーザフレンドリに必要な処理を行うことができ
る。
【0020】上記の課題を解決するために、請求項8に
記載の発明は、請求項6又は7に記載の情報記録媒体に
おいて、前記コンピュータを、各前記実行手段により各
前記部分情報処理が実行された結果得られる前記情報処
理全体としての実行結果を、音声又は画像のうち少なく
ともいずれか一方を用いて外部に出力する出力手段とし
て更に機能させるための前記AV情報処理用プログラム
が前記コンピュータで読取り可能に記録されている。
【0021】よって、音声又は画像のうち少なくともい
ずれか一方を用いて実行結果を出力するように当該コン
ピュータを機能させるので、使用者が認識し易い形で実
行結果を提供することができる。
【0022】上記の課題を解決するために、請求項9に
記載の発明は、請求項6から8のいずれか一項に記載の
情報記録媒体において、前記コンピュータを、音声によ
り外部から要求される前記情報処理を受け付ける受付手
段として更に機能させるための前記AV情報処理用プロ
グラムが前記コンピュータで読取り可能に記録されてい
る。
【0023】よって、使用者が音声を用いて簡易に情報
処理の実行を要求することができる。
【0024】上記の課題を解決するために、請求項10
に記載の発明は、請求項6から9のいずれか一項に記載
の情報記録媒体において、前記コンピュータを、前記A
V情報を外部から取得して前記AV情報蓄積手段に蓄積
する取得手段として更に機能させると共に、各前記実行
手段として機能する前記コンピュータを、取得された前
記AV情報を用いて対応する前記部分情報処理を実行す
るように機能させるための前記AV情報処理用プログラ
ムが前記コンピュータで読取り可能に記録されている。
【0025】よって、より広範囲のAV情報を用いて必
要な情報処理を実行することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】次に、本発明に好適な実施の形態
について、図面に基づいて説明する。
【0027】なお、以下に説明する実施の形態は、必要
なAV情報を当該AV情報が記録されているハードディ
スク等のAV情報記録部から再生することができると共
に、他の必要なAV情報を情報記録媒体を指定してこれ
に記録させることが少なくとも可能なAV情報処理装置
に対して本発明を適用した場合の実施の形態である。 (I)AV情報処理装置の概要構成及び動作の実施形態 始めに、実施形態に係るAV情報処理装置の概要構成に
ついて、図1を用いて説明する。なお、図1は当該AV
情報処理装置の概要構成を示すブロック図である。
【0028】図1に示すように、実施形態に係るAV情
報処理装置Aは、それ自体が一の家屋内に設置されるも
のであり、具体的には、AV情報蓄積装置Sと、半導体
(固体)メモリ又は記録可能な光ディスク(具体的に
は、CD−R(Compact Disc-Recordable)、DVD−
R(DVD-Recordable)、DVD−RAM(DVD-RandomAc
cess Memory)等)等であるオーディオメモリに対して
AV情報の記録又は再生が可能なオーディオメモリレコ
ーダ19と、カセットデッキ21と、CDプレーヤ23
と、DVDプレーヤ25と、MDプレーヤレコーダ27
と、により構成されており、当該オーディオメモリレコ
ーダ19等とAV情報蓄積装置Sとは家庭内LAN(Lo
cal Area Network)等のネットワークNにより相互に
情報の授受が可能に接続されている。
【0029】一方、AV情報蓄積装置Sは、受付手段と
してのマイク1が接続されている音声認識エージェント
2と、言語解析構成エージェント3と、ユーザ学習エー
ジェント4と、対話エージェント5と、編集エージェン
ト6と、スピーカ7が接続されている出力手段としての
音声合成エージェント8と、システム管理エージェント
9と、実行手段としての再生エージェント10A及び実
行手段としての記録エージェント10Bを含むAVコン
トロールエージェント10と、検索エージェント11
と、データベースエージェント12と、取得手段として
のダウンロードエージェント13と、システム管理エー
ジェント17を含むディスプレイ18と、実際にはハー
ドディスク及びそのドライバにより構成されているAV
情報蓄積手段としてのAV情報記録部14並びにAV情
報蓄積手段としてのAV情報データベース15と、移行
手段としてのシナリオ選択・実行エージェント30と、
により構成されており、各エージェント並びにAV情報
記録部14及びAV情報データベース15はバスBを介
して相互に必要な情報の授受が可能となるように接続さ
れている。
【0030】また、ダウンロードエージェント13は、
例えばインターネット等の外部ネットワーク16との間
で必要な情報の授受が可能となるように接続されてい
る。
【0031】他方、上記オーディオメモリレコーダ1
9、カセットデッキ21、CDプレーヤ23、DVDプ
レーヤ25及びMDプレーヤレコーダ27内の各々に
は、ネットワークNに接続されると共に各機器の動作を
制御するシステム管理エージェント20、22、24、
26及び28が含まれている。
【0032】このとき、AV情報蓄積装置S内のシステ
ム管理エージェント9と各システム管理エージェント1
7、20、22、24、26及び28とが、夫々ネット
ワークN等を介して情報の授受が可能となるように接続
されている。
【0033】ここで、上記した各エージェントについ
て、当該エージェントとは、夫々のエージェントが要求
されている内容に沿って何を処理し何を出力すべきかを
自ら判断して実行するための自律・協調・学習機能を有
するモジュール(プログラムモジュール)であり、独自
の判断基準で能動的に当該要求内容に沿った処理が可能
となっているものである。このとき、各エージェント
は、具体的には、夫々のエージェントの機能に対応する
プログラムに基づいて処理を実行するコンピュータとし
てのCPU等により実現されるものである。
【0034】また、各エージェントは夫々独立に与えら
れた処理を実行するので、例えばいずれか一のエージェ
ントが何らかの原因により動作不能に陥ったとしても、
他のエージェントは当該動作不能となったエージェント
に関する処理以外の処理をそのまま継続実行することが
可能となっている。
【0035】なお、当該エージェントについては、例え
ば、「”オブジェクト指向からエージェント指向へ”,
本位田真一、大須賀昭彦共著,ソフトバンク株式会社,
1998年5月」等に詳しい。
【0036】次に、各部の概要動作を説明する。
【0037】先ず、オーディオメモリレコーダ19は、
システム管理エージェント20の制御の下、AV情報蓄
積装置SからネットワークNを介して出力されてくる記
録すべきAV情報を指定された上記半導体メモリ等の情
報記録媒体に記録すると共に、当該情報記録媒体に記録
されているAV情報をネットワークNを介してAV情報
蓄積装置Sに出力する。
【0038】一方、カセットデッキ21は、システム管
理エージェント22の制御の下、AV情報蓄積装置Sか
らネットワークNを介して出力されてくる記録すべきA
V情報を装填されているカセットテープに記録すると共
に、当該カセットテープに記録されているAV情報をネ
ットワークNを介してAV情報蓄積装置Sに出力する。
【0039】また、CDプレーヤ23は、システム管理
エージェント24の制御の下、装填されているCDに記
録されているAV情報をネットワークNを介してAV情
報蓄積装置Sに出力する。
【0040】更に、DVDプレーヤ25は、システム管
理エージェント26の制御の下、装填されているDVD
に記録されているAV情報をネットワークNを介してA
V情報蓄積装置Sに出力する。
【0041】更にまた、MDプレーヤレコーダ27は、
システム管理エージェント28の制御の下、AV情報蓄
積装置SからネットワークNを介して出力されてくる記
録すべきAV情報を装填されているMDに記録すると共
に、当該MDに記録されているAV情報をネットワーク
Nを介してAV情報蓄積装置Sに出力する。
【0042】これら接続されている各機器と連携して、
AV情報蓄積装置Sは、使用者から音声を用いて入力さ
れてくる要求に対応して、以下に詳述する如く必要なA
V情報をスピーカ7を介して家屋内に出力すると共に他
のAV情報をいずれかの情報記録媒体に記録する等の処
理を行う。
【0043】次に、AV情報蓄積装置S内に含まれてい
る各エージェント等の一般的動作について図1を用いて
説明する。
【0044】先ず、AV情報記録部14には、複数種類
のAV情報が相互に識別可能且つ読み出し可能に蓄積さ
れている。
【0045】次に、AV情報データベース15には、A
V情報記録部14内に記録されているAV情報の夫々を
示す属性情報(より具体的には、記録されているAV情
報の名称、その属するカテゴリ、再生必要時間、記録さ
れている情報記録媒体を識別するための識別情報或いは
映画の主題歌として用いられたことがある等の関連情報
等)が相互に区別可能に記録されている。
【0046】一方、音声認識エージェント2は、音声認
識エンジンと称される機能を有して比較的低い知能度の
処理を行うエージェントであり、具体的には、マイク1
から入力されてくる使用者の音声(AV情報処理装置A
を用いて実行すべき処理又はスピーカ7から出力された
音声に対応する回答等を示す音声)に対応した音声信号
の内容を認識し、当該認識した内容を示す内容情報をバ
スBを介して言語解析構成エージェント3に出力する。
【0047】次に、言語解析構成エージェント3は、高
い知能度の処理を行うエージェントであり、具体的に
は、取得した内容情報を解析し、音声認識エージェント
2及び音声合成エージェント8以外の他のエージェント
が認識可能な中間言語に翻訳しバスBに出力する。
【0048】これに加えて、言語解析構成エージェント
3は、スピーカ7を介して出力すべき応答音声又はオー
ディオ情報に対応する出力情報をバスBから中間言語と
して取得すると、これを音声合成エージェント8におい
て合成可能な音声信号又はオーディオ情報に変換し、当
該音声合成エージェント8へ出力する。
【0049】そして、音声合成エージェント8は、音声
合成エンジンと称される機能を有して比較的低い知能度
の処理を行うエージェントであり、具体的には、当該変
換された音声信号又はオーディオ情報を用いて出力用の
音声又はオーディオ情報を実際に合成し、スピーカ7を
介して家屋内の当該使用者に対して出力する。
【0050】次に、対話エージェント5は、高い知能度
の処理を行うエージェントであり、具体的には、バスB
を介して、上述した音声認識処理と音声合成処理との関
係を制御する処理(具体的には、言語解析構成エージェ
ント3において音声認識処理を実行させるタイミングと
音声合成エージェント8において音声合成処理を実行さ
せるタイミングとの関係を制御する処理又は音声合成す
る内容を指定する処理等)並びに入力されて来た上記内
容情報を分析・実行する処理等を実行する。
【0051】更に、ユーザ学習エージェント4は、いわ
ゆる学習機能を含む高い知能度の処理を行うエージェン
トであり、具体的には、バスBを介して上記音声認識さ
れた内容情報を取得すると、それを各使用者毎に区分し
て使用履歴として記憶し、各使用者毎に過去の使用履歴
を参照してその使用者の癖や嗜好を分析・蓄積する処理
を行うと共に、その時点で処理が完了していない使用者
からの要求を記憶する処理を行う。
【0052】更にまた、編集エージェント6は、中程度
の知能度の処理を行うエージェントであり、具体的に
は、使用者からの要求に応じてAV情報データベース1
5からデータベースエージェント12を介して必要な情
報を取得し、再生可能なAV情報の一覧表(リスト)を
編集する等の処理を行う。
【0053】また、検索エージェント11は、中程度の
知能度の処理を行うエージェントであり、具体的には、
使用者からの要求に応じてデータベースエージェント1
2を介してAV情報データベース15内を検索したり、
或いは、ダウンロードエージェント13を介して外部ネ
ットワーク16内を検索する処理を行う。
【0054】このとき、データベースエージェント12
は、比較的低い知能度の処理を行うエージェントであ
り、具体的には、使用者からの要求の有無に拘らず、ダ
ウンロードエージェント13を介して外部ネットワーク
16から取得したAV情報を用いてAV情報データベー
ス15及びAV情報記録部14の内容を更新する処理を
行うと共に、検索以外のAV情報データベース15内の
情報の整理・管理等の処理を行う。
【0055】更に、ダウンロードエージェント13は、
中程度の知能度の処理を行うエージェントであり、具体
的には、必要に応じて外部ネットワーク16からAV情
報を新たに取得し、主としてデータベースエージェント
12に出力する処理を行う。
【0056】一方、AVコントロールエージェント10
は、中程度の知能度の処理を行うエージェントであり、
具体的には、主としてシステム管理エージェント9との
間で情報の授受を行いつつ、AV情報の再生順序の制御
等の再生制御並びに記録する情報記録媒体の選択等の記
録制御を行う。
【0057】このとき、再生すべきAV情報についての
再生制御は主として再生エージェント10Aにおいて実
行され、一方、記録すべきAV情報についての記録制御
は主として記録エージェント10Bにおいて実行され
る。
【0058】また、シナリオ選択・実行エージェント3
0は、中程度の知能度の処理を行うエージェントであ
り、具体的には、予め設定されているシナリオに対応す
るシナリオデータを用いて、当該シナリオに記述されて
いる手順でAV情報の再生制御又は記録制御等が実行さ
れるように上記再生エージェント10A又は記録エージ
ェント10B等を統括制御する。
【0059】最後に、システム管理エージェント9は、
比較的低い知能度の処理を行うエージェントであり、具
体的には、ディスプレイ18内のシステム管理エージェ
ント17及びネットワークNに接続されている各システ
ム管理エージェントとの間で情報の授受を行いつつ、A
V情報蓄積装置Sに接続されているオーディオメモリレ
コーダ19等の各機器の状態管理処理及びインタフェー
ス的処理を行う。
【0060】これと並行して、システム管理エージェン
ト9は、マイク1から入力されてくる信号の管理及びス
ピーカ7に出力する信号の管理をも併せて行う。
【0061】次に、上記シナリオ選択・実行エージェン
ト30の構成及び動作について、具体的に図2及び図3
を用いて説明する。
【0062】先ず、図2に示すように、シナリオ選択・
実行エージェント30内には、AV情報処理装置Aにお
いて実行されるべき各種の処理を手順化したデータであ
るシナリオデータが予め格納されている。
【0063】なお、図2は、再生エージェント10Aに
おいて実行されるべきAV情報のAV情報記録部14か
らの抽出・再生処理を手順化した再生シナリオデータ3
0Aと、記録エージェント10Bにおいて実行されるべ
きAV情報のMD等の情報記録媒体への記録処理を手順
化した記録シナリオデータ30Bと、編集エージェント
6において実行されるべきAV情報の編集処理(具体的
には、AV情報記録部14に蓄積されている一のAV情
報とダウンロードエージェント13により取得されたA
V情報とを組合せて一纏りのAV情報を形成する等の編
集処理)を手順化した編集シナリオデータ30Cと、ダ
ウンロードエージェント13において実行されるべきA
V情報の外部ネットワーク16からのダウンロード処理
を手順化したダウンロードシナリオデータ30Dと、が
格納されている状態を例示している。
【0064】このとき、各シナリオデータとして具体的
には、再生シナリオデータ30Aとしては、図3(a)
に示すように、再生するAV情報(図3の場合は一の
曲)の名称を示す再生曲名データP1と、その再生する
AV情報が格納されている情報記録媒体(具体的には、
AV情報記録部14又はCDプレーヤ23に装填されて
いるCD等)を示す再生元データP2と、その再生の態
様(モード)を示す再生モードデータP3と、が含まれ
ている。
【0065】また、記録シナリオデータ30Bとして
は、図3(b)に示すように、記録するAV情報の名称
を示す記録曲名データR1と、その記録するAV情報が
格納されている情報記録媒体を示す再生元データR2
と、その再生の態様(モード)を示す再生モードデータ
R3と、そのAV情報を記録する記録先を示す記録先デ
ータR4と、が含まれている。
【0066】更に、編集シナリオデータ30Cとして
は、図3(d)に示すように、編集すべきAV情報の編
集方法を示す編集方法データE1と、その編集の対象と
なるAV情報を示す編集曲名データE2と、が含まれて
いる。
【0067】最後に、ダウンロードシナリオデータ30
Dとしては、図3(c)に示すように、AV情報をダウ
ンロードするダウンロード元を示す取得元データD1
と、取得したAV情報を記録する記録先(具体的には、
AV情報記録部14又はAV情報データベース15等)
を示す記録先データD2と、が含まれている。
【0068】ここで、これら各シナリオデータ内の各デ
ータは、使用者により入力されたものが再生シナリオデ
ータ30A等として格納される場合と、後述する再生処
理から記録処理へ遷移する場合の如く、他の処理におい
て用いられたものが引継ぎがれて格納される場合とがあ
る。 (II)AV情報処理の実施形態 次に、上述した構成及び動作を有する各エージェントを
含むAV情報処理装置Aにおいて実行されるAV情報処
理の実施形態について図4乃至図6を用いて説明する。
【0069】先ず、実施形態に係るAV情報処理の全体
構成について図4を用いて説明する。なお、図4は当該
AV情報処理を構成する各処理をモジュール的且つ模式
的に示すと共に当該各処理間の関係及び情報の流れを示
す流れ図である。
【0070】図4に示すように、実施形態に係るAV情
報処理が開始されると、最初にログイン処理LIが実行
される。
【0071】このログイン処理LIは、主としてシステ
ム管理エージェント9及びユーザ学習エージェント4に
おいて実行されるものであり、具体的には、使用者がマ
イク1に向かって音声を入力することにより当該使用者
が誰であるかの識別処理及び当該識別処理に伴う各使用
者毎の使用履歴の読み出し処理等が実行される。そし
て、当該識別処理の結果は入力処理IP及び蓄積済み情
報処理CKに出力される。なお、当該ログイン処理LI
は一の使用者がAV情報処理装置Aを使用中である期間
でも、当該一の使用者からの音声入力がある度に実行さ
れるものである。
【0072】次に、入力処理IPは、主としてシステム
管理エージェント9、音声認識エージェント2及び言語
解析構成エージェント3において実行されるものであ
り、具体的には、使用者がマイク1を介して音声により
入力した処理要求(AV処理装置Aに実行させるべきA
V情報処理の内容を含む処理要求)の内容を認識し、そ
の結果をリクエスト解析処理RQに出力する。
【0073】そして、リクエスト解析処理RQは、実施
形態のAV情報処理の中核を為す処理であって、主とし
てユーザ学習エージェント4、対話エージェント5、検
索エージェント11、データベースエージェント12、
システム管理エージェント9及びAVコントロールエー
ジェント10において実行されるものであり、具体的に
は、入力された使用者からの処理要求に対応する各種の
処理を実行すると共に、当該処理を実行するために必要
なAV情報記録又はAV情報再生を夫々再生処理AP又
は記録処理ARに実行させる。
【0074】また、リクエスト解析処理RQは、入力処
理IPとの間で閉ループを形成することにより、使用者
との対話形式で当該使用者の所望するAV情報処理を実
行していく。
【0075】更に、リクエスト解析処理RQは、上記使
用者との対話において使用者に対して音声出力する必要
性が生じたときは、出力すべき内容を示す情報を利用者
応答処理URに出力する。このとき、使用者から入力さ
れた処理要求に対応する情報をAV情報処理装置Aが持
ちあわせない場合には、当該処理要求に関連する情報を
音声出力する旨の情報を利用者応答処理URに出力する
か、又は当該持ち合わせない旨の音声出力を行う旨の情
報を利用者応答処理URに出力する。
【0076】更にまた、リクエスト解析処理RQは、上
記使用者との対話により、当該使用者がAV情報処理装
置Aに対する処理要求の入力を終了することが判明した
ときは、その旨を示す終了情報をログアウト処理LOに
出力する。
【0077】一方、ログイン処理LIから出力された識
別処理の結果を受領した蓄積済み情報処理CKは、主と
してユーザ学習エージェント4、対話エージェント5、
検索エージェント11及びデータベースエージェント1
2において実行されるものであり、具体的には、前回行
われたログイン処理LI以降の処理要求において未完了
だった処理要求があるか否かを確認すると共に、それが
ある場合であってそれを完了させることができるだけの
AV情報をAV情報処理装置Aが取得しているときは、
それを完了させることができる旨の情報を利用者応答処
理URに出力する。
【0078】これらにより、利用者応答処理URは、リ
クエスト解析処理RQから出力された音声出力を行う旨
の情報又は蓄積済み情報処理CKから出力された情報に
対応した使用者に対する応答に用いられるべき応答文を
その使用者の特徴に合わせて作成し、応答情報を出力処
理OPに出力する。このとき、当該利用者応答処理UR
は、主としてユーザ学習エージェント4及び対話エージ
ェント5において実行されるものである。
【0079】次に、出力処理OPは、主として音声合成
エージェント8、言語解析構成エージェント3及びシス
テム管理エージェント9において実行されるものであ
り、具体的には、利用者応答処理URから出力されてく
る応答情報を実際に出力用の音声に変換し、スピーカ7
を介して使用者に出力する処理を行うと共に、画像によ
り出力すべき情報がある場合には、システム管理エージ
ェント9及び17を介してディスプレイ18にその内容
を表示する。
【0080】一方、再生処理APは、主としてAV情報
蓄積装置Sに対してネットワークNを介して接続されて
いると共にAV情報の再生機能を有する各機器のシステ
ム管理エージェント及び再生エージェント10Aにおい
て実行されるものであり、具体的には、リクエスト解析
処理RQからの指示情報に基づいてAV情報の再生処理
全般を行い、再生されたAV情報及び再生が終了した旨
の制御情報等をリクエスト解析処理RQにフィードバッ
クする。
【0081】他方、記録処理ARは、主としてAV情報
蓄積装置Sに対してネットワークNを介して接続されて
いると共にAV情報の記録機能を有する各機器及びAV
情報の再生機能を有する各機器のシステム管理エージェ
ント並びに記録エージェント10Bにおいて実行される
ものであり、具体的には、リクエスト解析処理RQから
の指示情報に基づいてAV情報の再生処理及び再生され
たAV情報の記録処理全般を行い、記録が終了した旨の
制御情報等をリクエスト解析処理RQにフィードバック
する。
【0082】また、ログアウト処理LOは、主として全
てのシステム管理エージェント及びユーザ学習エージェ
ント4において実行されるものであり、具体的には、リ
クエスト解析処理RQからの終了情報に基づいてAV情
報処理装置A自体のリセット処理及び終了処理並びに接
続されている各機器のリセット処理及び終了処理を行う
と共に、終了すべき今回のAV情報処理において未完了
だったAV情報処理がある場合にはその旨を記憶する処
理を行った後、実施形態のAV情報処理全体を終了させ
る。なお、ログアウト処理LO終了後にAV情報処理装
置A自体の電源がオフとされない場合には、次のログイ
ン処理LIの開始を待機することとなる。
【0083】最後に、情報ダウンロード処理DLは、こ
れまで説明した各処理とは別個に独立して常時(ログイ
ン処理LIが実行されてAV情報処理が開始されている
か否かに拘わらず)実行されているものであって、主と
してユーザ学習エージェント4及びダウンロードエージ
ェント13において実行されるものであり、具体的に
は、未完了であったAV情報処理を完了させるためのA
V情報を外部ネットワーク16から取得してAV情報記
録部14に記録すると共にAV情報データベース15を
更新する処理を行う。
【0084】次に、本発明に係るAV情報処理の実施形
態について、図3、図5及び図6を用いて説明する。な
お、図5は当該実施形態に係るAV情報処理を示すフロ
ーチャートであり、図6は当該実施形態に係るAV情報
処理を概念的に説明する図である。
【0085】また、以下に説明する実施形態は、AV情
報処理装置Aを用いて、使用者が所望するAV情報とし
ての曲の再生シナリオデータ30Aに基づいた再生処理
及び当該曲のMDへの記録シナリオデータ30Bに基づ
いた記録処理を行う場合に対して本発明を適用した場合
の実施形態である。
【0086】実施形態に係るAV情報処理においては、
図5に示すように、始めに、それまで実行されていた他
のAV情報処理(編集シナリオデータ30Cに基づいた
編集処理等)から以後に実行する再生処理に引き継ぐデ
ータ(編集シナリオデータ30C内のデータのうちの当
該再生処理にも用いることができるデータ)があるか否
かが、シナリオ選択・実行エージェント30において判
定される(ステップS1)。
【0087】そして、引き継ぐべきデータがないときは
(ステップS1;NO)そのままステップS5へ移行
し、一方、引き継ぐべきデータがあるときは(ステップ
S1;YES)、当該引継ぎを行うことについて使用者
に許可を得るべく、対話エージェント5及び音声合成エ
ージェント8等により当該許可を得るための音声を合成
して出力し、使用者に対して当該許可を得る(ステップ
S2)。
【0088】次に、当該引継ぎを許可する旨の使用者か
らの音声による回答が得られたか否かがシナリオ選択・
実行エージェント30において確認され(ステップS
3)、許可が得られないときは(ステップS3;NO)
そのまま引継ぎを行わずにステップS5へ移行し、一
方、許可が得られたときは(ステップS3;YES)、
次に、当該許可の対象となっているデータの引継ぎをシ
ナリオ選択・実行エージェント30において行う(ステ
ップS4)。
【0089】このステップS4においては、例えば、そ
れまでにAV情報の編集処理が実行されていたときは、
その編集処理に対応する編集シナリオデータ30Cのう
ち以後の再生処理にも活用できるデータを再生シナリオ
データ30Aとしてシナリオ選択・実行エージェント3
0内に格納する処理が実行される。
【0090】そして、データの引継ぎが完了すると、次
に、再生処理に必要なデータ(すなわち、再生シナリオ
データ30A)が全て揃ったか否かがシナリオ選択・実
行エージェント30において確認され(ステップS
5)、全て揃っていないときは(ステップS5;N
O)、他のエージェント(例えば、使用者から足りない
データを取得する必要がある場合は対話エージェント5
及び音声合成エージェント8等であり、外部ネットワー
ク16から取得する必要があるときはダウンロードエー
ジェント13が該当する。)を選択して(ステップS
9)当該足りないデータを取得し(ステップS10)、
再度ステップS5の判定に戻る。
【0091】一方、再生処理に必要な再生シナリオデー
タ30Aの内容が全て揃ったときは(ステップS5;Y
ES)、次に、当該再生シナリオデータ30Aを用いて
必要な曲の実際の再生処理(使用者への出力を含む。)
を実行する(ステップS6)。
【0092】再生処理が開始されると、次に、当該再生
した曲をMDに記録する処理が使用者から要求されたか
否かがシナリオ選択・実行エージェント30において確
認され(ステップS7)、当該要求がないときは(ステ
ップS7;NO)引き続き再生処理を継続するためにス
テップS6へ戻り、一方、当該記録要求があったときは
(ステップS7;YES)、次に、記録シナリオデータ
30Bを用いた記録処理へ移行する(ステップS8)。
【0093】そして、当該記録処理においては、先ず、
それまで実行されていた再生処理から以後の記録処理に
引き継ぐデータ(当該再生処理に用いられた再生シナリ
オデータ30A内のデータのうち当該記録処理にも用い
ることができるデータ)があるか否かが、シナリオ選択
・実行エージェント30において判定される(ステップ
S11)。
【0094】ここで、引き継ぐべきデータがないときは
(ステップS11;NO)そのままステップS15へ移
行することとなるが、実施形態の場合には、当該再生処
理に用いられた再生シナリオデータ30A内のデータの
うち再生曲データP1はそのまま記録曲データR1とし
て用いることができるし、更に再生元データP2及び再
生モードデータP3も夫々そのまま記録シナリオデータ
30B内の再生元データR2及び再生モードデータR3
として用いることができる(ステップS11;YE
S)。
【0095】そこで、次に、当該引継ぎを行うことにつ
いて使用者に許可を得るべく、対話エージェント5及び
音声合成エージェント8等により当該許可を得るための
音声を合成して出力し、使用者に対して当該許可を得る
(ステップS12)。
【0096】次に、当該引継ぎを許可する旨の使用者か
らの音声による回答が得られたか否かがシナリオ選択・
実行エージェント30において確認され(ステップS1
3)、許可が得られないときは(ステップS13;N
O)そのまま引継ぎを行わずにステップS15へ移行
し、一方、許可が得られたときは(ステップS13;Y
ES)、次に、当該許可の対象となっているデータ(再
生曲データP1、再生元データP2及び再生モードデー
タP3)の引継ぎをシナリオ選択・実行エージェント3
0において行う(ステップS14)。
【0097】このステップS14においては、当該再生
曲データP1、再生元データP2及び再生モードデータ
P3を夫々記録シナリオデータ30Bの一部である記録
曲データR1、再生元データR2及び再生モードデータ
R3としてシナリオ選択・実行エージェント30内に格
納する処理が実行される。
【0098】そして、データの引継ぎが完了すると、次
に、記録処理に必要なデータ(すなわち、記録シナリオ
データ30B)が全て揃ったか否かがシナリオ選択・実
行エージェント30において確認される(ステップS1
5)。
【0099】このとき、実施形態では、記録シナリオデ
ータ30Bのうち記録先データR4(実施形態の場合は
MDである旨の記録先データR4)が未だ得られていな
いので(ステップS15;NO)、次に、使用者から足
りない記録先データR4を取得すべく対話エージェント
5及び音声合成エージェント8等を選択して(ステップ
S18)当該足りない記録先データR4を使用者からの
音声回答等として取得し(ステップS19)、再度ステ
ップS15の判定に戻る。
【0100】次に、今回のステップS15の判定におい
ては、必要な記録シナリオデータ30Bが全て揃ってい
ることとなるので(ステップS15;YES)、次に、
当該記録シナリオデータ30Bを用いて再生された曲の
MDへの記録処理をシナリオ選択・実行エージェント3
0及びシステム管理エージェント28等において実行す
る(ステップS16)。
【0101】そして、記録処理が開始されると、次に、
当該記録処理を終了する旨の指示が使用者から為された
か否かがシナリオ選択・実行エージェント30において
確認され(ステップS17)、当該指示がないときは
(ステップS17;NO)引き続き記録処理を継続する
ためにステップS16へ戻り、一方、当該終了指示があ
ったときは(ステップS17;YES)、そのまま一の
曲に対する一連の再生・記録処理を終了する。
【0102】
【実施例】次に、上述した一連の再生・記録処理が実行
される際の使用者とAV情報処理装置Aとの間における
やり取りの一例について、図6を用いて説明する。
【0103】図6に示すように、先ず、使用者が歌手甲
の最新アルバムを聴きたいと所望し、その旨の要求RQ
1をAV情報処理装置Aのマイク1に向かって発声する
と、当該AV情報処理装置Aがこれを認識し、ダウンロ
ードエージェント13等を用いて該当する再生アルバム
に含まれている曲を外部ネットワーク16から取得して
AV情報記録部14に蓄積しつつ上記再生シナリオデー
タ30Aを用いて使用者への出力(再生処理(図5ステ
ップS1乃至S6、S9及びS10参照))を実行す
る。
【0104】そして、再生された曲を聴いた使用者が、
当該再生された曲のMDへの記録を所望し、当該曲の再
生が終了した時点でその旨の要求RQ2を行うと(図5
ステップS7;YES及びS8参照)、次に、再生シナ
リオデータ30Aからのデータの引継ぎを行い(図5ス
テップS11乃至S14参照)、使用者から記録先であ
るMDの指定を受けた上で(図5ステップS18及びS
19参照)当該曲の指定されたMDへの記録(録音)を
実行する(ステップS16)。
【0105】そして、次の曲について引き続いて実行さ
れている再生処理において、当該次の曲のMDへの記録
をする旨の要求RQ3が実行されると、上述した場合と
同様に一連の記録処理が引き続いて実行される。
【0106】以上説明したように、実施形態のAV情報
処理によれば、再生処理に用いられた再生シナリオデー
タ30Aの一部を移行させて記録シナリオデータ30B
として用いることにより記録処理を実行するので、当該
記録処理の実行時に必要な記録シナリオデータ30Bの
全てを新たに外部から与える必要がないこととなり、A
V情報処理装置Aの取り扱いを簡略化し、当該AV情報
処理装置Aとしてユーザフレンドリに必要な処理を行う
ことができる。
【0107】また、予め設定されたシナリオに則って対
応する再生処理又は記録処理を夫々実行するので、予め
設定された処理手順に則って複数種類の処理を実行させ
る場合にも、AV情報処理装置Aの取り扱いを簡略化
し、当該AV情報処理装置Aとしてユーザフレンドリに
必要な処理を行うことができる。
【0108】更に、音声を用いて再生処理を行うので、
使用者が認識し易い形で曲を提供することができる。
【0109】更にまた、音声による外部からの要求を受
け付けるので、使用者が音声を用いて簡易に再生処理等
の実行を要求することができる。
【0110】また、ダウンロードエージェント13等を
用いて外部から曲等のAV情報を取得して再生処理等を
実行するのでより広範囲のAV情報を用いて必要な処理
を実行することができる。
【0111】なお、上述した実施形態においては、再生
シナリオデータ30Aと記録シナリオデータ30B間で
データを引き継ぐ場合について説明したが、他の編集シ
ナリオデータ30C又はダウンロードシナリオデータ3
0D間で互いに必要なデータを引き継いで夫々の処理を
実行するように構成することもできる。
【0112】また、上述した実施形態においては、使用
者とAV情報処理装置Aとの間の情報授受の方法として
音声を用いた方法について主として説明したが、これ以
外に、例えば、文字認識と画像表示とを用いた情報の授
受又はリモコン等と画像表示及び音声出力を用いた情報
の授受を行う場合についても本発明は適用可能である。
【0113】更に、上述した各エージェントにおける処
理を実行するためのプログラムを情報記録媒体としての
フレキシブルディスク又はハードディスク等に格納し、
これを一般のパーソナルコンピュータ(上述したAV情
報記録部14及びAV情報データベース15としてのハ
ードディスクを有している必要がある。)により読み出
して実行することにより、当該パーソナルコンピュータ
を上述したAV情報処理装置Aとして機能させることが
できる。
【0114】更にまた、AV情報蓄積装置SをCPUと
メモリを搭載したIC(IntegratedCircuit)カードに
より構成することで、当該ICカードの可搬性により、
複数の使用者で上記各シナリオデータを共有することも
可能となる。
【0115】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、一の部分情報処理に用いられた使用情報
の少なくとも一部を移行させて用いることにより他の部
分情報処理を実行するので、当該他の部分情報処理の実
行時に必要な情報の全てを新たに外部から与える必要が
ないこととなり、AV情報処理装置の取り扱いを簡略化
し、当該AV情報処理装置としてユーザフレンドリに必
要な処理を行うことができる。
【0116】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の効果に加えて、予め設定された処理手順
に則って対応する部分情報処理を夫々実行するので、予
め設定された処理手順に則って複数の部分情報処理を実
行させる場合にも、AV情報処理装置の取り扱いを簡略
化し、当該AV情報処理装置としてユーザフレンドリに
必要な処理を行うことができる。
【0117】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
又は2に記載の発明の効果に加えて、音声又は画像のう
ち少なくともいずれか一方を用いて実行結果を出力する
ので、使用者が認識し易い形で実行結果を提供すること
ができる。
【0118】請求項4に記載の発明によれば、請求項1
から3のいずれか一項に記載の発明の効果に加えて、音
声により外部から要求される情報処理を受け付けるの
で、使用者が音声を用いて簡易に情報処理の実行を要求
することができる。
【0119】請求項5に記載の発明によれば、請求項1
から4のいずれか一項に記載の発明の効果に加えて、外
部から取得されたAV情報を用いて部分情報処理を実行
するのでより広範囲のAV情報を用いて必要な情報処理
を実行することができる。
【0120】請求項6に記載の情報記録媒体に記録され
ているAV情報処理用プログラムによれば、一の部分情
報処理に用いられた使用情報の少なくとも一部を移行さ
せて用いることにより他の部分情報処理を実行するよう
にコンピュータを機能させるので、当該他の部分情報処
理の実行時に必要な情報の全てを新たに外部から与える
必要がないこととなり、AV情報処理装置としてのコン
ピュータの取り扱いを簡略化し、当該AV情報処理装置
としてユーザフレンドリに必要な処理を行うことができ
る。
【0121】請求項7に記載の情報記録媒体に記録され
ているAV情報処理用プログラムによれば、請求項6に
記載のAV情報処理用プログラムによる効果に加えて、
予め設定された処理手順に則って対応する部分情報処理
を夫々実行するようにコンピュータを機能させるので、
予め設定された処理手順に則って複数の部分情報処理を
実行させる場合にも、AV情報処理装置としてのコンピ
ュータの取り扱いを簡略化し、当該AV情報処理装置と
してユーザフレンドリに必要な処理を行うことができ
る。
【0122】請求項8に記載の情報記録媒体に記録され
ているAV情報処理用プログラムによれば、請求項6又
は7に記載のAV情報処理用プログラムによる効果に加
えて、音声又は画像のうち少なくともいずれか一方を用
いて実行結果を出力するようにコンピュータを機能させ
るので、使用者が認識し易い形で実行結果を提供するこ
とができる。
【0123】請求項9に記載の情報記録媒体に記録され
ているAV情報処理用プログラムによれば、請求項6か
ら8のいずれか一項に記載のAV情報処理用プログラム
による効果に加えて、コンピュータを音声により外部か
ら要求される情報処理を受け付けるように更に機能させ
るので、使用者が音声を用いて簡易に情報処理の実行を
要求することができる。
【0124】請求項10に記載の情報記録媒体に記録さ
れているAV情報処理用プログラムによれば、請求項6
から9のいずれか一項に記載のAV情報処理用プログラ
ムによる効果に加えて、コンピュータを外部から取得さ
れたAV情報を用いて部分情報処理を実行するように機
能させるので、より広範囲のAV情報を用いて必要な情
報処理を実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】AV情報処理装置の概要構成を示すブロック図
である。
【図2】シナリオ選択・実行エージェントの構成を示す
図である。
【図3】各シナリオデータの内容を示す図であり、
(a)は再生シナリオデータの内容を示す図であり、
(b)は記録シナリオデータの内容を示す図であり、
(c)はダウンロードシナリオデータの内容を示す図で
あり、(d)は編集シナリオデータの内容を示す図であ
る。
【図4】AV情報処理を構成する各処理の流れをモジュ
ール的且つ模式的に示す流れ図である。
【図5】実施形態の再生処理及び記録処理を示すフロー
チャートである。
【図6】実施形態に係る再生処理及び記録処理を概念的
に説明する図である。
【符号の説明】
1…マイク 2…音声認識エージェント 3…言語解析構成エージェント 4…ユーザ学習エージェント 5…対話エージェント 6…編集エージェント 7…スピーカ 8…音声合成エージェント 9、17、20、22、24、26、28…システム管
理エージェント 10…AVコントロールエージェント 10A…再生エージェント 10B…記録エージェント 11…検索エージェント 12…データベースエージェント 13…ダウンロードエージェント 14…AV情報記録部 15…AV情報データベース 16…外部ネットワーク 18…ディスプレイ 19…オーディオメモリレコーダ 21…カセットデッキ 23…CDプレーヤ 25…DVDプレーヤ 27…MDプレーヤレコーダ 30…シナリオ選択・実行エージェント 30A…再生シナリオデータ 30B…記録シナリオデータ 30C…編集シナリオデータ 30D…ダウンロードシナリオデータ A…AV情報処理装置 S…AV情報蓄積装置 B…バス N…ネットワーク P1…再生曲名データ P2、R2…再生元データ P3、R3…再生モードデータ R1…記録曲名データ R4、D2…記録先データ D1…取得元データ E1…編集方法データ E2…編集曲名データ LI…ログイン処理 DL…情報ダウンロード処理 IP…入力処理 CK…蓄積済み情報処理 UR…利用者応答処理 OP…出力処理 AP…再生処理 AR…記録処理 LO…ログアウト処理 RQ…リクエスト解析処理 RQ1、RQ2、RQ3…要求
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 12/00 545 G06F 12/00 545M 5D077 15/16 620 15/16 620W 5D110 G10L 15/00 G11B 19/02 501B 9A001 G11B 19/02 501 27/10 A 27/031 G10K 15/02 27/10 G10L 3/00 551G H04N 5/765 H04N 5/91 L // G10K 15/02 G11B 27/02 A Z Fターム(参考) 5B045 BB11 BB28 BB47 GG09 5B082 GA04 HA05 5C052 AA02 AA16 AC08 DD04 DD06 FA07 FB08 GB01 GB07 5C053 FA14 FA23 GB11 HA27 HA29 5D015 AA01 AA04 BB01 GG04 HH03 HH13 KK01 KK04 LL06 5D077 AA22 AA38 BA14 BA18 CA02 CB06 CB17 DC01 DC22 DE05 DE08 EA33 EA34 5D110 AA13 AA27 AA29 BB21 BB26 CA05 CA06 CA16 CB06 CD15 CF13 9A001 HH17 HH18 HZ13 KK62

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーディオ情報、ビデオ情報並びに当該
    オーディオ情報又は当該ビデオ情報のうち少なくともい
    ずれか一方に対応するデータ情報のうち少なくともいず
    れか一つを含むAV(Audio Visual)情報を蓄積する
    AV情報蓄積手段と、 外部から実行を要求された情報処理の一部である部分情
    報処理を、前記蓄積されているAV情報を用いて実行す
    る実行手段であって、相互に異なる前記部分情報処理を
    夫々別個に実行する複数の実行手段と、 一の前記部分情報処理の実行に用いられた使用情報の少
    なくとも一部を他の前記部分情報処理にも用いるよう
    に、当該使用情報の少なくとも一部を当該一の部分情報
    処理を行った前記実行手段から当該他の部分情報処理を
    行う前記実行手段に移行させる移行手段と、 を備えることを特徴とするAV情報処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のAV情報処理装置にお
    いて、 各前記実行手段は、予め設定された処理手順に則って対
    応する前記部分情報処理を夫々実行することを特徴とす
    るAV情報処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のAV情報処理装
    置において、 各前記実行手段により各前記部分情報処理が実行された
    結果得られる前記情報処理全体としての実行結果を、音
    声又は画像のうち少なくともいずれか一方を用いて外部
    に出力する出力手段を更に備えることを特徴とするAV
    情報処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のいずれか一項に記載の
    AV情報処理装置において、 音声により外部から要求される前記情報処理を受け付け
    る受付手段を更に備えることを特徴とするAV情報処理
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれか一項に記載の
    AV情報処理装置において、 前記AV情報を外部から取得して前記AV情報蓄積手段
    に蓄積する取得手段を更に備え、 各前記実行手段は取得された前記AV情報を用いて対応
    する前記部分情報処理を実行することを特徴とするAV
    情報処理装置。
  6. 【請求項6】 コンピュータを、 オーディオ情報、ビデオ情報並びに当該オーディオ情報
    又は当該ビデオ情報のうち少なくともいずれか一方に対
    応するデータ情報のうち少なくともいずれか一つを含む
    AV情報を蓄積するAV情報蓄積手段、 外部から実行を要求された情報処理の一部である部分情
    報処理を、前記蓄積されているAV情報を用いて実行す
    る実行手段であって、相互に異なる前記部分情報処理を
    夫々別個に実行する複数の実行手段、及び、 一の前記部分情報処理の実行に用いられた使用情報の少
    なくとも一部を他の前記部分情報処理にも用いるよう
    に、当該使用情報の少なくとも一部を当該一の部分情報
    処理を行った前記実行手段から当該他の部分情報処理を
    行う前記実行手段に移行させる移行手段、 として機能させることを特徴とするAV情報処理用プロ
    グラムが前記コンピュータで読取り可能に記録された情
    報記録媒体。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の情報記録媒体におい
    て、 各前記実行手段として機能する前記コンピュータを、予
    め設定された処理手順に則って対応する前記部分情報処
    理を夫々実行するように機能させることを特徴とする前
    記AV情報処理用プログラムが前記コンピュータで読取
    り可能に記録された情報記録媒体。
  8. 【請求項8】 請求項6又は7に記載の情報記録媒体に
    おいて、 前記コンピュータを、各前記実行手段により各前記部分
    情報処理が実行された結果得られる前記情報処理全体と
    しての実行結果を、音声又は画像のうち少なくともいず
    れか一方を用いて外部に出力する出力手段として更に機
    能させることを特徴とする前記AV情報処理用プログラ
    ムが前記コンピュータで読取り可能に記録された情報記
    録媒体。
  9. 【請求項9】 請求項6から8のいずれか一項に記載の
    情報記録媒体において、 前記コンピュータを、音声により外部から要求される前
    記情報処理を受け付ける受付手段として更に機能させる
    ことを特徴とする前記AV情報処理用プログラムが前記
    コンピュータで読取り可能に記録された情報記録媒体。
  10. 【請求項10】 請求項6から9のいずれか一項に記載
    の情報記録媒体において、 前記コンピュータを、前記AV情報を外部から取得して
    前記AV情報蓄積手段に蓄積する取得手段として更に機
    能させると共に、 各前記実行手段として機能する前記コンピュータを、取
    得された前記AV情報を用いて対応する前記部分情報処
    理を実行するように機能させることを特徴とする前記A
    V情報処理用プログラムが前記コンピュータで読取り可
    能に記録された情報記録媒体。
JP2000092992A 2000-03-28 2000-03-28 Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムがコンピュータで読取り可能に記録された情報記録媒体 Pending JP2001285759A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092992A JP2001285759A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムがコンピュータで読取り可能に記録された情報記録媒体
EP01302728A EP1143447A3 (en) 2000-03-28 2001-03-23 AV information processing unit and information recording medium, in which an AV information processing program is recorded so as to be capable of being read by computer
US09/817,246 US20010027400A1 (en) 2000-03-28 2001-03-27 AV information processing unit and information recording medium, in which AV informaiton processing program is recorded so as to be capable of being read by computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092992A JP2001285759A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムがコンピュータで読取り可能に記録された情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001285759A true JP2001285759A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18608236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000092992A Pending JP2001285759A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムがコンピュータで読取り可能に記録された情報記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20010027400A1 (ja)
EP (1) EP1143447A3 (ja)
JP (1) JP2001285759A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519538A (ja) * 2005-12-12 2009-05-14 クリエイティブ、テクノロジー、リミテッド デジタル・ファイルの集合の中からデジタル・ファイルにアクセスする方法および装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502106A (ja) * 2001-07-20 2005-01-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報コンテンツへのアクセス
CN101171625B (zh) * 2005-05-27 2011-06-01 三洋电机株式会社 数据记录装置、数据记录装置的数据文件的发送方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569026A (en) * 1979-02-05 1986-02-04 Best Robert M TV Movies that talk back
JP2897659B2 (ja) * 1994-10-31 1999-05-31 ヤマハ株式会社 カラオケ装置
IL125141A0 (en) * 1998-06-29 1999-01-26 Nds Ltd Advanced television system
JP4320817B2 (ja) * 1998-02-09 2009-08-26 ソニー株式会社 記録再生装置、記録再生システム、記録再生方法およびプログラム
JP4129657B2 (ja) * 1999-02-25 2008-08-06 ソニー株式会社 編集装置及び編集方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519538A (ja) * 2005-12-12 2009-05-14 クリエイティブ、テクノロジー、リミテッド デジタル・ファイルの集合の中からデジタル・ファイルにアクセスする方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1143447A2 (en) 2001-10-10
EP1143447A3 (en) 2003-01-02
US20010027400A1 (en) 2001-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040019396A1 (en) Methods for recording music to optical media
US20020194260A1 (en) Method and apparatus for creating multimedia playlists for audio-visual systems
JPH09128408A (ja) インタラクティブ記録再生用メディア及び再生装置
JP2004355627A (ja) 情報取得方法及び装置
JP2006011535A (ja) コンテンツ転送装置,コンテンツ転送方法およびコンピュータプログラム
KR100483451B1 (ko) 컨텐츠 파일과 네비게이션 정보의 편집처리방법 및 그 방법에 의하여 정보가 기록된 기록매체
US7984051B2 (en) Recording medium and playback device
JPH08306167A (ja) 記憶媒体へのデータ格納方法、記憶媒体の再生装置、及び記憶媒体を用いた情報の管理装置、及び記憶媒体の使用方法
JP2002133834A (ja) 楽曲データ管理装置及び車載用オーディオ情報再生制御システム
JP4198711B2 (ja) 記録再生システム、記録装置、再生装置、記録媒体、記録再生方法、記録方法、再生方法、プログラム、および記録媒体
JP5522896B2 (ja) 番組検索情報を編集する方法および装置
KR100496093B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 정보 처리 방법을 기록한 정보 기록 매체
JP2001285759A (ja) Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムがコンピュータで読取り可能に記録された情報記録媒体
JP3456176B2 (ja) 録画再生処理装置及び録画再生処理システム
JP2005285285A (ja) コンテンツ読出装置及び楽曲再生装置
JP2002298550A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法並びに情報記録媒体及び再生プログラム
JP3983436B2 (ja) Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムが記録されたコンピュータで読取り可能な情報記録媒体
JP2003006026A (ja) コンテンツ管理装置及びコンテンツ処理装置
JP3719887B2 (ja) Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムが記録されたコンピュータで読取り可能な記録媒体
JP2001145048A (ja) Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムが記録されたコンピュータで読取り可能な記録媒体
JP2005056289A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ管理装置、コンテンツ再生制御システム、コンテンツ再生方法、コンテンツ管理方法、コンテンツ再生制御方法、およびプログラム
US8340508B2 (en) Record/playback apparatus and control method therefor
JP2001282803A (ja) Av情報処理装置及びav情報処理用プログラムがコンピュータで読取り可能に記録された情報記録媒体
JP2005011392A (ja) 再生装置及び記録装置
WO2005055066A1 (ja) 情報記録装置及び制御プログラム並びに記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724