JP2001283772A - メタルハライドランプおよび照明装置 - Google Patents

メタルハライドランプおよび照明装置

Info

Publication number
JP2001283772A
JP2001283772A JP2000094998A JP2000094998A JP2001283772A JP 2001283772 A JP2001283772 A JP 2001283772A JP 2000094998 A JP2000094998 A JP 2000094998A JP 2000094998 A JP2000094998 A JP 2000094998A JP 2001283772 A JP2001283772 A JP 2001283772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc tube
outer tube
metal halide
tube
halide lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000094998A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Takayama
大輔 高山
Akira Ito
彰 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2000094998A priority Critical patent/JP2001283772A/ja
Publication of JP2001283772A publication Critical patent/JP2001283772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外管2に発光管1が収納されているメタルハラ
イドランプにおいて、発光管の配光の妨げになることな
く、またメタルハライドランプの寿命特性を安定させ
る。 【解決手段】外管2内に収納されるゲッター材に、ニオ
ブ、タンタルまたはチタンの少なくとも1つの金属材料
で構成されたゲッター21を線状に加工し外部リード線
16に巻回して固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外管を有するメタ
ルハライドランプに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、メタルハライドランプは、ランプ
寿命中に発光管から放出された水分および/または水素
が外管内部に残留し、発光管の放電開始電圧を上昇させ
るなどの不具合が生じていた。このような不具合を解消
するものとして、特公昭50−39946号公報には、
外管内部にバリウムフラッシュゲッターとジルコン−ア
ルミニウムの化合物およびバリウム酸化物を用いたバル
クゲッターを外管内に収納した金属蒸気放電灯(従来例
1)が記載されている。
【0003】また、近年のこの種のランプの小型化の要
求によって、発光管および外管の小型化が求められてい
る。このような要求を満足させるものとして、特開昭6
3−218146号公報には、発光管端部に封止された
電極導体に接続された導電体にゲッターを付着させた放
電ランプ(従来例2)が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
1にあるゲッターを小型のメタルハライドランプに封入
すると、発光管からの発光の影になりやすく、また発光
管の近傍にゲッターを封入すると、発光管内部に封入さ
れた放電媒体(特にアルカリ金属)が、ゲッターの電位
に引かれて発光管内部から放出され、ランプ特性が不安
定になる、または、発光管の放電容器が劣化し、発光管
の破損するなどの不具合が生じる虞があった。
【0005】また、従来例2の様に導電体にゲッターを
付着させると、導電体の機械的強度に問題があり、振動
および輸送時に発光管が脱落するなどの不具合が生じる
虞があった。
【0006】そこで、本発明は外管に発光管が収納され
たメタルハライドランプにおいて、発光管の配光を妨げ
ることなく、ゲッターを配置し、寿命特性を安定させる
メタルハライドランプを提供するとともに、外管に収納
された発光管を支持する導電体の機械的強度を確保する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明のメタル
ハライドランプは、少なくとも一対の電極を封入してな
る発光管と;発光管を収納する外管と;発光管と外管の
間に配設されたニオブ、タンタルおよびチタンのうち少
なくとも1つの金属材料で構成されたゲッターと;を具
備している。
【0008】本発明および以下の各発明において、特に
指定しない限り用語の定義および技術的意味は次によ
る。
【0009】発光管は、石英ガラスなどの透光性容器の
内部に少なくとも1対の電極を封止している。この透光
性容器は放電空間を形成する膨出部および封止部からな
る。膨出部の形状は球形および回転楕円形を許容する。
また、封止部は膨出部の両端に配設される両封止構造で
も、片側のみに封止部を配設する片封止構造でもかまわ
ない。また、放電空間である膨出部には、放電媒体が封
入される。放電媒体は、水銀、希ガス、金属化合物など
を所望に応じて封入することができる。
【0010】電極は、タングステンなどの高融点金属ま
たはタングステンと電子放射性物質であるトリウムなど
の合金を使用することを許容する。また、ドープタング
ステンなどでもかまわない。電極は、電極軸に電極コイ
ルを巻きつける、または、切り出し加工によって所望の
形に加工することができる。また、電極材質に電子放射
性を容易とするために電子放射性物質であるバリウム酸
化物などを塗付することも許容する。
【0011】電極は金属箔導体、外部リード線を介して
封止部に封装される。金属箔導体は、モリブデンなどの
高融点金属を箔状に加工したものを許容し、金属箔導体
で、透光性容器の封止部と気密に封じされる。外部リー
ド線は、モリブデン等の高融点金属を棒状に加工したも
のを使用することができる。
【0012】金属箔導体の一端に片側に電極をその他端
に外部導入線をそれぞれ溶接して電極マウントを構成す
ることができる。この際電極マウントを透光性容器に封
止部内に電極の一部を膨出部に延出し所定の位置で固定
して透高性容器の封止部を過熱溶融して固着させる。こ
の固着方法としては、封止部を溶融したのちピンチシー
ルのように外部から圧力を加える方法も許容する。
【0013】外管は、少なくとも一部が透光性に形成さ
れていて、透光性の部分から発光管の発光が出力される
ように構成されていればよく外管全体が透光性容器にて
構成されていることを許容する。外管の形状は、円錐
形、球形、円柱形、回転楕円形、球体と円柱を組み合わ
せた形状などでもかまわない。また、発光管の発光を所
望の配光とするために外管の内面の一部に反射膜を蒸着
または塗布することも許容する。外管は、用途に応じて
不活性ガスを封入することまたは、真空に封装する事が
できる。不活性ガスを用いる場合は、窒素またはアルゴ
ンなどを選択し、発光管点灯時に外管内部の圧力が略大
気圧であることが、万が一の外管が破損したときに破裂
を防止できるので好ましい。また、外管を真空に封じす
るとは内部の圧力が0.1Pa以下、好ましくは0.0
1Pa以下の真空度を意味する。外管内部を真空にする
と、発光管周辺のガスの対流が低減できるため発光管の
発光特性を安定させる作用がある。
【0014】発光管は、外部リード線および金属箔導体
などを介して外管に封装される。または、金属箔導体を
用いる替わりに、ステムまたは、フェルールを用いて気
密を保持することもできる。
【0015】ゲッターは、ニオブ、タンタルおよびチタ
ンのうち少なくとも1つの金属材料で構成されている。
これらの金属材料を用いることにより従来のジルコンー
アルミニウムの合金からなるゲッターと同等の吸着特性
を有し、また、従来のゲッターと比較して所望の形状に
加工することが可能となる。
【0016】これらの外管に収納されたメタルハライド
ランプを所望に応じてさらに透光性容器に封装すること
も可能である。
【0017】請求項1の発明によれば、ゲッターを所望
の形状に加工して外管内に封装できるため発光管の発光
部の近傍にゲッターを配置することが低減できるため、
配光の妨げになることを抑止しまた、メタルハライドラ
ンプの寿命特性が安定することができる。
【0018】請求項2の発明のメタルハライドランプ
は、少なくとも一対の電極と、電極に電力を供給する外
部リード線とを封入してなる発光管と;発光管を収納す
る外管と;発光管の外部リード線に巻回されているニオ
ブ、タンタルおよびチタンのうち少なくとも1つの金属
材料で構成されたゲッターと;を具備している。
【0019】請求項2の発明によれば、外部リード線に
ゲッター材を巻回しているため、外部リード線の機械的
強度が増大しメタルハライドランプの耐震性が増すこと
ができる。
【0020】請求項3の発明は、請求項1または2一記
載のメタルハライドランプであって、発光管は放電媒体
として少なくともナトリウムを封入し、外管の内容積は
500ml以下であることを特徴としている。
【0021】請求項3の発明によれば、請求項1または
2の効果を有する小型のメタルハライドランプを提供す
ることができる。
【0022】請求項4の照明装置は、照明装置本体と;
照明装置本体に装着された請求項1ないし3のいずれか
一記載のメタルハライドランプと;高圧放電ランプの安
定点灯を行う点灯手段と;を具備している。
【0023】照明装置は、高圧放電ランプの発光を利用
するあらゆる装置を含む広い概念を示す。したがって、
照明、光投射および光化学反応などの各種用途に幅広く
適応する。
【0024】照明用としては屋内用、屋外用等の各種照
明器具に適用する。このとき高圧放電ランプは、外管に
収納することも許容する。
【0025】光投射用としては、液晶プロジェクタ、オ
ーバーヘッドプロジェクタなどの投光用に適応する。こ
のとき高圧放電ランプは反射鏡と組み合わせて所望の配
光を得るなどすることができる。
【0026】高圧放電ランプ点灯装置は、高圧放電ラン
プを安定点灯を行うものであればよく、チョークコイル
形安定器、電子式安定器などを許容する。
【0027】請求項4の発明によれば、請求項1ないし
3の効果を有する照明装置を提供することができる。
【0028】
【発明の実施形態】本発明のメタルハライドランプの第
1の実施例を図1を参照して説明する。図1は、片封止
構造のメタルハライドランプの正面図である。図1にお
いて、1は発光管、2は外管、3は口金である。
【0029】発光管1の透光性容器10は、石英ガラス
からなり放電空間11が形成される膨出部12、膨出部
12の一端には封止部13が構成されている。放電空間
11は回転楕円形状を有しており、内部には、放電媒体
として水銀、希ガス、ハロゲン化金属として沃化ナトリ
ウム、沃化錫などが封入されている。
【0030】金属箔導体14はモリブデン箔であり、幅
3.0mm、長さ20mm、厚さ30μmの略長方形状
である。
【0031】電極15は、電極コイル15aおよび電極
軸15bにて構成されている。電極3の構造は、レニウ
ム−タングステンの合金を材料とした長さ14mm、太
さ0.5mmの電極軸15bに線径0.5mmのタング
ステンワイヤを3回密巻きにした電極コイル15aを巻
回して構成されている。
【0032】電極15は金属箔導体14の一端に溶接さ
れおり、金属箔導体14の他端には外部リード線16が
溶接されている。外部リード線16は、直径1.0mm
のモリブデン金属棒からなる。
【0033】金属箔導体14に溶接された電極15、外
部リード線16を透光性容器10の封止部13所定の位
置に挿入し封止部13を溶融過熱を行ない外部よりピン
チにて圧力を加えて電極軸15b、金属箔導体14およ
び外部リード線16を密着させ封止している。
【0034】外部リード線16には、ニオブ線からなる
線径0.39mmのゲッターワイヤー21を数回巻回し
溶接して接続している。
【0035】外部リード線16の他端には、外管封止用
の金属箔導体22が溶接して取りつけられ外管外部リー
ド線(図示しない)に接続されている。外管2の透光性
容器23もまた石英ガラスからなり発光管1を所定の位
置に挿入し透光性容器23を溶融過熱を行ない外部より
ピンチにて圧力を加えて外管の金属箔導体22および外
部リード線を密着させ封止し、外管封止部24を形成し
ている。
【0036】この外管2は、口金3とセラミックセメン
トで固着されている。この口金の接続ピン31は、外管
2の外部リード線と接続されており、外部の点灯装置
(図示しない)からの電力の供給発光管に供給する役割
を担っている。
【0037】なお、なお、本実施例のランプ電圧95
V、ランプ電流1.8A、ランプ電力150Wである。
このメタルハライドランプの寿命特性を観察した。この
結果、ニオブワイヤーによる水素などの吸着効果が顕著
に現れ、寿命末期においてもランプ始動電圧が上昇する
ことなく、また、発光管も不点灯となるものもなく寿命
特性を満足することができた。
【0038】また、外部リード線16にニオブワイヤー
21を巻回することによって、外部リード線16の機械
的強度も向上するため、輸送中および振動を与えた結果
においても発光管は所定の位置を保持することが確認で
きた。
【0039】次に、本発明のメタルハライドランプの第
2の実施例を図2を参照して説明する。図2は、両封止
構造のメタルハライドランプの正面図である。なお、図
1と同一部分には同一符号を付してある。
【0040】本実施例の発光管1は放電空間11が形成
されている膨出部12の両端に封止部13が形成され、
膨出部12の一部から封止部13にかけて保温膜17が
放電空間の温度を保持するために両端に形成されてい
る。
【0041】また、外管2の両端に外管封止部24が設
けられており、外部リード線16を介して発光管の支持
を行っている。また、外管2内部の外部リード線16に
は、箔状に形成されたタンタル材がゲッター材21aと
して固着されている。
【0042】外管封止部24の各端部にはセラミック性
の口金3がセラミックセメントにて固着されており、口
金3内部のターミナル端子(図示しない)によって外管
2の外部リード線16と接続されており、外部の点灯装
置(図示しない)からの電力の供給発光管に供給する役
割を担っている。
【0043】なお、本実施例のランプ電圧95V、ラン
プ電流1.8A、ランプ電力150Wである。このメタ
ルハライドランプの寿命特性を観察した。この結果、ゲ
ッター材21aによる水素などの吸着効果が顕著に現
れ、寿命末期においてもランプ始動電圧が上昇すること
なく、また、発光管も不点灯となるものもなく寿命特性
を満足することができた。
【0044】本発明の第3の実施形態を図3を参照して
説明する。図3は第1の実施例のメタルハライドランプ
LPを装着した照明装置7を示している。
【0045】照明装置7は、反射笠71、ソケット72
及び安定器73などから構成されている。メタルハライ
ドランプLPの口金3は照明装置のソケット72に装着
されて使用される。ソケット72には安定器73の二次
出力端が接続されメタルハライドランプLPに電力の供
給を行なっている。照明装置7は天井面70によって支
持される。
【0046】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、ゲッターを所
望の形状に加工して外管内に封装できるため発光管の発
光部の近傍にゲッターを配置することが低減できるた
め、配光の妨げになることを抑止できる。また、ゲッタ
ー材を発光管の配光のない位置に配置することも可能で
あるため放電媒体である薬品が発光管から放出されるな
どの不具合を低減でき、メタルハライドランプの寿命特
性が安定することができる。
【0047】請求項2の発明によれば、請求項1の効果
に加えて、外部リード線にゲッター材を巻回しているた
め、外部リード線の機械的強度が増大しメタルハライド
ランプの耐震性が増すことができる。請求項3の発明に
よれば、請求項1または2の効果を有する小型のメタル
ハライドランプを提供することができる。
【0048】請求項4の発明によれば、請求項1ないし
3の効果を有する照明装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のメタルハライドランプ
の正面図
【図2】本発明の第2の実施例のメタルハライドランプ
の正面図
【図3】本発明の第3の実施例の照明装置の概略図
【符号の説明】
1…発光管 16…外部リード線 2…外管 21…ニオブ線 3…口金

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一対の電極を封入してなる発光
    管と;発光管を収納する外管と;発光管と外管の間に配
    設されたニオブ、タンタルおよびチタンのうち少なくと
    も1つの金属材料で構成されたゲッターと;を具備して
    いることを特徴とするメタルハライドランプ。
  2. 【請求項2】少なくとも一対の電極と、電極に電力を供
    給する外部リード線とを封入してなる発光管と;発光管
    を収納する外管と;発光管の外部リード線に巻回されて
    いるニオブ、タンタルおよびチタンのうち少なくとも1
    つの金属材料で構成されたゲッターと;を具備している
    ことを特徴とするメタルハライドランプ。
  3. 【請求項3】発光管は放電媒体として少なくともナトリ
    ウムを封入し、外管の内容積は500ml以下であるこ
    とを特徴としている請求項1または2記載のメタルハラ
    イドランプ。
  4. 【請求項4】照明装置本体と;照明装置本体に装着され
    た請求項1ないし3のいずれか一記載のメタルハライド
    ランプと;高圧放電ランプの安定点灯を行う点灯手段
    と;を具備していることを特徴とする照明装置。
JP2000094998A 2000-03-30 2000-03-30 メタルハライドランプおよび照明装置 Pending JP2001283772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094998A JP2001283772A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 メタルハライドランプおよび照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094998A JP2001283772A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 メタルハライドランプおよび照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001283772A true JP2001283772A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18609958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000094998A Pending JP2001283772A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 メタルハライドランプおよび照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001283772A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090423A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Saes Getters S.P.A. High pressure discharge lamp containing a getter device
WO2007080164A1 (de) * 2006-01-10 2007-07-19 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hochdruckentladungslampe mit längsgetrecktem getterträger im aussenkolben
EP2131383A3 (de) * 2008-06-05 2010-08-04 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hochdruckentladungslampe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090423A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Saes Getters S.P.A. High pressure discharge lamp containing a getter device
JP2008532213A (ja) * 2005-02-23 2008-08-14 サエス ゲッタース ソチエタ ペル アツィオニ ゲッタデバイス内蔵高圧放電ランプ
US7994720B2 (en) 2005-02-23 2011-08-09 Saes Getters S.P.A. High pressure discharge lamp containing a getter device
WO2007080164A1 (de) * 2006-01-10 2007-07-19 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hochdruckentladungslampe mit längsgetrecktem getterträger im aussenkolben
EP2131383A3 (de) * 2008-06-05 2010-08-04 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hochdruckentladungslampe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6337539B1 (en) Low-pressure mercury vapor discharge lamp and illuminator
US5708328A (en) Universal burn metal halide lamp
JP2000348678A (ja) メタルハライドランプ及び放電灯点灯装置
US7573203B2 (en) Mercury-free high-pressure discharge lamp and luminaire using the same
JP4637822B2 (ja) 高圧放電ランプ
JPH1196973A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3149874B1 (ja) ショートアーク型高圧水銀ランプ
JP2001283772A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JP4022302B2 (ja) メタルハライド放電ランプおよび照明装置
JP4379552B2 (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH11283573A (ja) 高圧放電ランプ及び照明装置
JP2011154876A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP2009140703A (ja) 高圧放電ランプおよび照明器具
JP4587118B2 (ja) ショートアーク放電ランプ
JPH0963538A (ja) 映写用メタルハライド放電ランプ
JPH1083795A (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH07272680A (ja) セラミックス放電灯、放電灯点灯装置および照明器具
JP2002100323A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP2011175856A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH11102663A (ja) 金属蒸気放電ランプおよび投光装置
JPH10284002A (ja) セラミックス放電ランプ、ランプ装置および照明装置
JP2010177104A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP2000090882A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH1083793A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3083429B2 (ja) 高圧ナトリウムランプ