JP2001278057A - 移動式荷取台装置 - Google Patents

移動式荷取台装置

Info

Publication number
JP2001278057A
JP2001278057A JP2000102259A JP2000102259A JP2001278057A JP 2001278057 A JP2001278057 A JP 2001278057A JP 2000102259 A JP2000102259 A JP 2000102259A JP 2000102259 A JP2000102259 A JP 2000102259A JP 2001278057 A JP2001278057 A JP 2001278057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body plate
main body
plate
building
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000102259A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Aikawa
大輔 相川
Terumasa Hosokawa
輝正 細川
Kenji Yamamoto
憲示 山本
Koichi Yamauchi
孝一 山内
Masayo Nakano
昌世 中野
Moriaki Sasaki
守亮 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP2000102259A priority Critical patent/JP2001278057A/ja
Publication of JP2001278057A publication Critical patent/JP2001278057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、例えば、建物に資材を搬入する作
業において、仮設開口部や仮設ステージなどの将来駄目
工事が必要となるのを不要とすることが課題である。 【解決手段】 荷を乗せる本体プレート2と、該本体プ
レートを水平位置と垂直位置とに回動自在にして支持す
る支持ユニット4とからなり、前記本体プレート2に
は、該本体プレートの前端部から突出するスライド自在
な荷受取り用の延長プレート5と、当該本体プレートが
水平位置にあるときに床面から支持する伸縮自在なアウ
トリガー7と及び天井面に当接して支持する伸縮自在な
転倒防止サポート9とが備えられている移動式荷取台装
置1である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、建物の外
壁部における開口部から外へ荷取台を突出させ、建築資
材等を建物内部へ搬入させるための荷取台装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、建築中の建物に建築資材等を搬入
するには、仮設のステージや開口部若しくは仮設リフト
・エレベータを設けて行っている。
【0003】これらの仮設の搬入手段は、建物の工事進
捗状況に従い適宜な時期に撤去される。そして、建物躯
体の仕上げ段階では、本設のエレベータや階段を使用し
て、必要な資材の搬入を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本設の
エレベータや階段を使用して資材の搬入を行うには、建
物にキズなどを付けないよう、慎重に作業しなければな
らず、時間と手間の掛かる搬入作業となるという課題が
ある。本発明に係る移動式荷取台装置は、このような課
題を解消するために提案されるものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る移動式荷取
台装置の上記課題を解決するための要旨は、荷を乗せる
本体プレートと、該本体プレートを水平位置と垂直位置
とに回動自在にして支持する支持ユニットとからなり、
前記本体プレートには、該本体プレートの前端部から突
出するスライド自在な荷受取り用の延長プレートと、当
該本体プレートが水平位置にあるときに床面から支持す
る伸縮自在なアウトリガーと及び天井面に当接して支持
する伸縮自在な転倒防止サポートとが備えられているこ
とである。
【0006】前記延長プレートには、その上面に回転自
在なターンテーブルが設けられていること、;また、前
記本体プレートには、延長プレートのターンテーブルが
本体プレート側に引き込まれたときに当該ターンプレー
トの回転支持軸を通過させる通過溝が設けられているこ
とを含むものである。
【0007】本発明に係る移動式荷取台装置によれば、
建築中の建物が仕上げ段階になっても、適当な開口部か
ら延長プレートを外部に突出させて資材を受け取り、建
物内部に搬入させることが出来る。本体プレートには、
転倒防止用のサポートがあるので、搬入資材の重量が重
くても十分に対応させることが出来るものである。
【0008】また、延長プレートに回転自在なターンテ
ーブルが設けられているので、長尺な資材であっても開
口部から搬入させることができる。延長プレートを本体
プレートに十分引き込むことで、作業者が建物の外部に
身を乗り出して搬入作業をする必要が無くなり、安全性
が向上するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る移動式荷取台
装置1について図面を参照して説明する。移動式荷取台
装置1の構成は、図1に示すように、資材などの荷を乗
せる平板状の、例えば、鋼製の本体プレート2と、該本
体プレート2を水平位置と垂直位置とに水平軸3を介し
て回動自在にして支持する移動自在な支持ユニット4と
からなる。
【0010】前記本体プレート2には、該本体プレート
2の前端部2aから突出するスライド自在な荷受取り用
の延長プレート5と、当該本体プレート2が水平位置に
あるときに本体プレートの4隅で床面6から支持する伸
縮自在なアウトリガー7と、及び、天井面8に当接して
支持する伸縮自在な転倒防止サポート9とが備えられて
いる。
【0011】前記アウトリガー7と転倒防止サポート9
とは、油圧式の伸縮シリンダーである。図2に示すよう
に、移動時には本体プレート2の側面に、回転しロック
されて収納されるようになっている。シリンダーロッド
の伸縮には作業者がリモートコントロール若しくは本体
プレート2に装備された操作ボタンなどで操作するもの
である。
【0012】また、前記延長プレート5には、その上面
に回転自在なターンテーブル10が設けられている。こ
のターンテーブル10は、延長プレート5に立設された
回転支持軸(図示せず)に支持されるものであって、該
回転支持軸は図2に示す駆動部11から公知の駆動伝達
手段(チェーン、ベルト、ワイヤーなど)にて遠隔操作
で回転駆動されるものである。
【0013】更に、前記駆動部11は、延長プレート5
を本体プレート2から前方にスライドさせて突出若しく
は後退させる駆動にも兼用されている。
【0014】なお、前記本体プレート2には、延長プレ
ート5のターンテーブル10が本体プレート側に引き込
まれたときに、当該ターンプレート10の回転支持軸を
通過させる通過溝2aが設けられている。
【0015】前記支持ユニット4は、その下部に例えば
水平面内で自由回転する車輪を有するキャスターを備え
たものであり、このほか、移動自在な車輪等を有するも
ので有ればよい。
【0016】上記のように構成される本発明の移動式荷
取台装置1の使用方法は、図3乃至図4に示すように、
建物の、例えば、立上り部12aがある窓開口部12の
近傍に、当該移動式荷取台装置1を支持ユニット4で移
動させる。そして、本体プレート2を垂直状態から水平
状態に倒す。
【0017】次ぎに、本体プレート2の4隅においてア
ウトリガー7を垂設させ、ロッドを下に伸長させる。こ
の時、4本のアウトリガー7で本体プレート2を床面6
から支持させて安定させ、支持ユニット4は床面6から
浮き上がるようにセットする。
【0018】更に、本体プレート2の後端部の転倒防止
サポート9を本体プレート2から起立させて垂設する。
そして遠隔操作等でロッドを伸長させて、天井面8に当
接させる。これにより、本体プレート2がしっかりと位
置固定されるものである。
【0019】続いて、駆動部11の遠隔操作により延長
プレート5を本体プレート2の先端部から、適宜長さに
開口部12を通って外へ突出させる。延長プレート5の
ターンテーブル10も同時に突出する。
【0020】この状態において、例えば、クレーンなど
で資材13が揚重され、移動式荷取台装置1のターンテ
ーブル10の上に載置される。
【0021】そして、作業者14が遠隔操作で駆動部1
1を駆動させて、延長プレート5を本体プレート2の後
端側へとスライド駆動させ、建物内に前記資材13を引
き取る。建物内の本体プレート2上で資材13を所要の
箇所に搬入するものである。
【0022】また、資材13が長尺物である場合には、
一旦、当該資材13を前記ターンテーブル10に載置さ
せた後に、駆動部11により該ターンテーブル10を所
要量回転させ、この長尺な資材13の長手方向を窓開口
部12に向けさせる。しかる後、延長テーブル5をスラ
イドさせて本体プレート2の後端部へと移動させ、資材
13を建物内で受け取るようにするものである。
【0023】こうして、作業者は、建物の外に身を乗り
出すこともなく、資材を建物内に取り入れて受け取るこ
とが出来ると共に、長尺な資材13でも対応することが
できるのである。資材13の受け取りが終了した後は、
延長プレート5を本体2にスライドさせ収納し、前記転
倒防止サポート9を本体プレート2に収納した後、アウ
トリガー7を収納し、図2に示すように本体プレート2
を垂設させてロックし、移動させるものである。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る移動
式荷取台装置は、荷を乗せる本体プレートと、該本体プ
レートを水平位置と垂直位置とに回動自在にして支持す
る支持ユニットとからなり、前記本体プレートには、該
本体プレートの前端部から突出するスライド自在な荷受
取り用の延長プレートと、当該本体プレートが水平位置
にあるときに床面から支持する伸縮自在なアウトリガー
と及び天井面に当接して支持する伸縮自在な転倒防止サ
ポートとが備えられているので、建物の開口部から自由
に資材を搬入することが出来て、建物の構築段階の如何
にかかわらず搬入作業が出来るという優れた効果を奏す
るものである。
【0025】また、仮設開口部や仮設ステージが不要と
なって建物の躯体に駄目穴がなくなるという優れた効果
を奏するものである。更に、無足場での資材搬入ができ
る。このほか、アウトリガーの伸縮により窓等の立ち上
がりがあっても本発明の移動式荷取台装置を使用するこ
とが出来る。作業員が建物の外部に乗り出す必要が無く
作業の安全性が向上する。転倒防止サポートにより、資
材の重量が重くても本体プレートが転倒するということ
が無く、作業の安全性が確保されるという種々の効果を
奏するものである。
【0026】前記延長プレートには、その上面に回転自
在なターンテーブルが設けられているので、長尺な資材
でも搬入可能となる。更に、前記本体プレートには、延
長プレートのターンテーブルが本体プレート側に引き込
まれたときに当該ターンプレートの回転支持軸を通過さ
せる通過溝が設けられているので、資材を任意に回転さ
せて開口部から建物内へ搬入させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る移動式荷取台装置の全体斜視図で
ある。
【図2】同本発明に係る移動式荷取台装置の移動状態に
おける斜視図である。
【図3】同本発明に係る移動式荷取台装置を使用する場
合に説明図である。
【図4】同本発明に係る移動式荷取台装置を使用する場
合に説明図である。
【符号の説明】
1 移動式荷取台装置、2 本体プレート、3 水平
軸、4 支持ユニット、5 延長プレート、6 床面、
7 アウトリガー、8 天井面、9 転倒防止サポー
ト、10 ターンテーブル、11 駆動部、12 窓開
口部、13 資材、14 作業者。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年4月17日(2000.4.1
7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 憲示 千葉市中央区新宿1−21−11 戸田建設株 式会社千葉支店内 (72)発明者 山内 孝一 千葉市中央区新宿1−21−11 戸田建設株 式会社千葉支店内 (72)発明者 中野 昌世 千葉市中央区新宿1−21−11 戸田建設株 式会社千葉支店内 (72)発明者 佐々木 守亮 千葉市中央区新宿1−21−11 戸田建設株 式会社千葉支店内 Fターム(参考) 3D050 AA01 BB02 BB22 BB30 CC05 DD03 EE15 KK00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷を乗せる本体プレートと、該本体プレー
    トを水平位置と垂直位置とに回動自在にして支持する支
    持ユニットとからなり、 前記本体プレートには、該本体プレートの前端部から突
    出するスライド自在な荷受取り用の延長プレートと、当
    該本体プレートが水平位置にあるときに床面から支持す
    る伸縮自在なアウトリガーと及び天井面に当接して支持
    する伸縮自在な転倒防止サポートとが備えられているこ
    と、 を特徴とする移動式荷取台装置。
  2. 【請求項2】延長プレートには、その上面に回転自在な
    ターンテーブルが設けられていること、 を特徴とする請求項1に記載の移動式荷取台装置。
  3. 【請求項3】本体プレートには、延長プレートのターン
    テーブルが本体プレート側に引き込まれたときに当該タ
    ーンプレートの回転支持軸を通過させる通過溝が設けら
    れていること、 を特徴とする請求項2に記載の移動式荷取台装置。
JP2000102259A 2000-04-04 2000-04-04 移動式荷取台装置 Pending JP2001278057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102259A JP2001278057A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 移動式荷取台装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102259A JP2001278057A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 移動式荷取台装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001278057A true JP2001278057A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18616176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000102259A Pending JP2001278057A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 移動式荷取台装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001278057A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100974113B1 (ko) 2008-07-22 2010-08-04 에이스기전 주식회사 발전기용 냉각기 인출장치
CN108146478A (zh) * 2018-02-05 2018-06-12 王钦兵 可调车板及带有该车板的推车
KR101919536B1 (ko) 2017-04-17 2018-11-16 주식회사 포스코 연속 주조설비의 핀치롤 교체장치 및 교체방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100974113B1 (ko) 2008-07-22 2010-08-04 에이스기전 주식회사 발전기용 냉각기 인출장치
KR101919536B1 (ko) 2017-04-17 2018-11-16 주식회사 포스코 연속 주조설비의 핀치롤 교체장치 및 교체방법
CN108146478A (zh) * 2018-02-05 2018-06-12 王钦兵 可调车板及带有该车板的推车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4444289A (en) Construction platform and method
JPH02176388A (ja) 組積材料を壁に敷設する自動装置
KR100514133B1 (ko) 커튼월 설치용 이동대차 및 이를 이용한 커튼월 설치방법
JP2001278057A (ja) 移動式荷取台装置
KR102197142B1 (ko) 교량 슬래브 거치 장치
JP2008297703A (ja) Alc板等の板材の建て込み装置
JP3142741B2 (ja) 重量物移動装置
JPH0748035A (ja) 建築中等の高層建物への資材搬入搬出方法及び装置
JP2000044161A (ja) テルハ付き吊り治具
CN219259496U (zh) 一种建筑升降机
JP2708145B2 (ja) 荷物昇降用搬器とその使用方法
CN215711342U (zh) 一种装修施工用起吊设备
JPH1087077A (ja) 容器の保管装置
JP2521282Y2 (ja) クレーン付き水平リフト装置
RU120957U1 (ru) Межэтажная траверса
JP4124917B2 (ja) 柱建方装置および柱建方方法
JPH0530009Y2 (ja)
JPH05116887A (ja) 荷物の垂直水平搬送装置
JPH0714794B2 (ja) 揚重機
JPH0542543B2 (ja)
JPH05147887A (ja) クレーン車
JPS5811837Y2 (ja) 搬入装置
JPH053520Y2 (ja)
JPH05163839A (ja) 建築中ビルの仮設機材の上層階への搬送方法及び装置
JPS5915164A (ja) ア−ム伸縮式ビル清掃装置