JP2001268862A - 電動機のステータの製造方法 - Google Patents

電動機のステータの製造方法

Info

Publication number
JP2001268862A
JP2001268862A JP2000076077A JP2000076077A JP2001268862A JP 2001268862 A JP2001268862 A JP 2001268862A JP 2000076077 A JP2000076077 A JP 2000076077A JP 2000076077 A JP2000076077 A JP 2000076077A JP 2001268862 A JP2001268862 A JP 2001268862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
mold
molding
core
precision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000076077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269498B2 (ja
Inventor
Hisanori Mitamura
尚徳 三田村
Masahiko Morizaki
昌彦 森崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000076077A priority Critical patent/JP3269498B2/ja
Publication of JP2001268862A publication Critical patent/JP2001268862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3269498B2 publication Critical patent/JP3269498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 治具もしくはコア形状により連結した分割コ
アと、このコアセグメントを絶縁するための複数のイン
シュレータと、巻線されたコイルと、これらをモールド
してなる電動機のステータにおいて、このステータの内
径の精度を向上させることと安定した精度を確保するこ
とを目的とする。 【解決手段】 ステータをモールドするための金型の下
型5にステータの外周を保持するための突起6を複数個
設け、モールドすることにより内径の精度を向上させる
ことと安定した精度を確保できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各種家電製品の駆動
源として使用される電動機のステータの製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の電動機におけるステータを
モールドする際の金型に挿入した状態図である。
【0003】1はステータコア、2はコイル、3はイン
シュレータ、4はモールド金型の中芯、5はモールド金
型の下型である。
【0004】従来の技術においてはモールド金型内でモ
ールド金型中芯4に段差7を設けることによりコアを保
持してモールド成形を行っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では以下のような問題を有している。
【0006】分割コアにより構成されるステータにおい
ては中芯に段差を設けてコアの保持をした場合、ステー
タ外径側に自重が加わることによりモールド成形の際コ
アが開きステータ内径の真円度、円筒度、同軸度などの
精度確保が困難となる。
【0007】本発明は上記従来の課題を解決するもので
このステータの内径精度を向上させるとともに安定した
精度を確保することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、ステータをモールドするための金型の下型
にステータの外周を保持するための突起を複数個設けた
構成を有している。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1、図2を用いて説明する。
【0010】(実施の形態1)図1は本発明の電動機に
おけるステータをモールドする際の金型に挿入した状態
図である。1はステータコア、2はコイル、3はインシ
ュレータ、4はモールド金型の中芯、5はモールド金型
の下型である。
【0011】このモールド金型の下型にインシュレータ
の外周部を保持するための突起6を設ける。
【0012】また金型突起の代わりにインシュレータ側
に突起を設けてもよい。
【0013】(実施の形態2)図2は本発明の電動機に
おけるステータをモールドする際の金型に挿入した状態
図である。1はステータコア、2はコイル、3はインシ
ュレータ、4はモールド金型の中芯、5はモールド金型
の下型である。
【0014】このモールド金型の下型にステータコアの
外周部を保持するための突起6を設ける。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、分割コアにより構成さ
れるステータにおいて金型でステータ外周部を保持する
ことにより、ステータ内径側に自重が加わり、モールド
成形の際ステータコアがモールド金型中芯に密着したま
ま成形されるためステータ内径の真円度、円筒度、同軸
度などの精度が向上するとともに、安定した精度を確保
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるステータをモー
ルドする際の金型に挿入した状態図
【図2】本発明の実施の形態2におけるステータをモー
ルドする際の金型に挿入した状態図
【図3】従来のステータをモールドする際の金型挿入図
【符号の説明】
1 ステータコア 2 コイル 3 インシュレータ 4 金型中芯 5 金型(下型) 6 ステータ受け部(突起) 7 中芯段差
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H604 AA08 BB01 BB14 CC01 CC05 CC11 DB01 QA01 QA04 QB16 5H605 AA08 BB05 CC02 EA07 EA16 EA19 GG18 5H615 AA01 BB01 BB14 PP01 PP06 PP12 RR01 SS44 SS55 TT03 TT26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 治具もしくはコア形状により連結した分
    割コアと、このコアセグメントを絶縁するための複数の
    インシュレータと、巻線されたコイルと、これらをモー
    ルドしてなる電動機のステータにおいて、これをモール
    ドするための金型にステータの外周を保持するための突
    起を複数個設けたことを特徴とする電動機のステータの
    製造方法。
JP2000076077A 2000-03-17 2000-03-17 電動機のステータの製造方法 Expired - Fee Related JP3269498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000076077A JP3269498B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 電動機のステータの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000076077A JP3269498B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 電動機のステータの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001268862A true JP2001268862A (ja) 2001-09-28
JP3269498B2 JP3269498B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=18593871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000076077A Expired - Fee Related JP3269498B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 電動機のステータの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3269498B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015154515A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 日本電産テクノモータ株式会社 モータおよび樹脂ケーシングの成型方法
US9705375B2 (en) 2012-10-15 2017-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Molded motor with insulation inner wall and air conditioner
US9819252B2 (en) 2014-02-12 2017-11-14 Nidec Techno Motor Corporation Method of molding resin casing and motor
DE102019103309A1 (de) 2018-03-27 2019-10-02 Yamada Manufacturing Co., Ltd. Stator für einen Motor (Stator for motor)
JP2021010202A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 株式会社テージーケー ステータユニット、電動弁およびステータユニットの製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9705375B2 (en) 2012-10-15 2017-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Molded motor with insulation inner wall and air conditioner
JP2015154515A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 日本電産テクノモータ株式会社 モータおよび樹脂ケーシングの成型方法
US9819252B2 (en) 2014-02-12 2017-11-14 Nidec Techno Motor Corporation Method of molding resin casing and motor
US9876414B2 (en) 2014-02-12 2018-01-23 Nidec Techno Motor Corporation Motor and method of molding resin casing
DE102019103309A1 (de) 2018-03-27 2019-10-02 Yamada Manufacturing Co., Ltd. Stator für einen Motor (Stator for motor)
CN110311480A (zh) * 2018-03-27 2019-10-08 株式会社山田制作所 马达用定子
US10700567B2 (en) 2018-03-27 2020-06-30 Yamada Manufacturing Co., Ltd. Stator for motor
CN110311480B (zh) * 2018-03-27 2023-03-28 株式会社山田制作所 马达用定子
JP2021010202A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 株式会社テージーケー ステータユニット、電動弁およびステータユニットの製造方法
JP7260159B2 (ja) 2019-06-28 2023-04-18 株式会社テージーケー ステータユニット、電動弁およびステータユニットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3269498B2 (ja) 2002-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434852U (ja)
JPS6339443A (ja) モ−タの製造方法
JP2001268862A (ja) 電動機のステータの製造方法
JP2003235183A (ja) モータステータ構造
JPH09215230A (ja) 電動機
JP2001161039A (ja) アウターロータ用ステータ構造とその製造方法
JPH09322439A (ja) 回転電機の固定子およびその製造方法
JPH08205496A (ja) 車両用交流発電機の回転子
JP2007181348A (ja) ステータの製造方法
US6596215B2 (en) Method of manufacturing a stepping motor
JP4307219B2 (ja) レゾルバ端子ピン構造
JP3726688B2 (ja) コイル部品およびその製造方法
JP3030104B2 (ja) 環状コアの絶縁方法
JP2899440B2 (ja) 電動機の固定子鉄心
JP3430271B2 (ja) 回転子の製造装置
JP2001161048A (ja) 回転電機用ステータの製造方法
JP2000040627A (ja) コモンモードチョークコイル
KR970013570A (ko) 조립성을 개선한 모터고정자구조
JP2003164092A (ja) 組合せ式コイルの固定子構造
WO1998011571A1 (en) Bearing for high speed coil winding
JPH01248937A (ja) 電機子コアのスロット絶縁材およびその装着方法
JP2004120872A (ja) 直流ブラシモータ
JPH0759279A (ja) ステータコアとその製造方法
JPH02206336A (ja) モールドモータ
JPH09261900A (ja) 電動機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3269498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees