JP2001263461A - ハイブリッド車両の変速機ユニット - Google Patents

ハイブリッド車両の変速機ユニット

Info

Publication number
JP2001263461A
JP2001263461A JP2000079528A JP2000079528A JP2001263461A JP 2001263461 A JP2001263461 A JP 2001263461A JP 2000079528 A JP2000079528 A JP 2000079528A JP 2000079528 A JP2000079528 A JP 2000079528A JP 2001263461 A JP2001263461 A JP 2001263461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
flow path
flow
transmission unit
hybrid vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000079528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3691718B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sugano
拓 菅野
Yukiyo Hasegawa
幸世 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2000079528A priority Critical patent/JP3691718B2/ja
Priority to US09/785,485 priority patent/US6397968B2/en
Publication of JP2001263461A publication Critical patent/JP2001263461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691718B2 publication Critical patent/JP3691718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0412Cooling or heating; Control of temperature
    • F16H57/0415Air cooling or ventilation; Heat exchangers; Thermal insulations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/909Gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
    • Y10S903/918Continuously variable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/952Housing details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の変速機ユニットの基本的なレイアウト
を維持しつつモータを構成し、更にモータを確実に冷却
することのできるウォータジャケットを備えたハイブリ
ッド車両用変速機ユニットを提供すること。 【解決手段】 ユニットハウジング内の中空円環状回路
であって、水流入口と水流出口をここに有するウォータ
ジャケットによりモータのステータを冷却するハイブリ
ッド車両の変速機ユニットにおいて、前記ウォータジャ
ケットに、流路断面積を一定としつつ、流路断面の断面
形状の略縦横長さ比を変更することで変速機ユニットの
動力伝達部材である他の構成要素を回避する凹凸部を形
成し、該凹凸部におけるウォータジャケット内の形状変
化をなし得る断面の変化を、縦横比を徐々に変化させる
ことにより構成したこととした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンと、発電
機を兼ねるモータとを有し、これらの出力トルクを変速
装置に伝達することにより、エンジンおよびモータのい
ずれか一方又は双方で走行駆動力を得るようにしたハイ
ブリッド車両に搭載される変速機ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、地球環境の保護、及び有限資源の
節約の観点から、自動車の燃費向上が求められている。
この燃費向上の要求に対する1つの手段としてハイブリ
ッド車両が考えられている。このハイブリッド車両は、
エンジンとモータを直列もしくは並列に配置し、エンジ
ン出力のアシストや、減速時には発電機として作用さ
せ、自動車の運動エネルギを電気エネルギに変換するこ
とにより、この電気エネルギを用いて再度出力をアシス
トするよう構成されているものである。
【0003】このハイブリッド車両を構成する際、従来
の変速装置の基本的なレイアウトの変更を行うことなく
モータ等を新たに構成することで、コストを抑えつつ、
従来の車両にそのまま適用することが考えられる。その
ような観点から、例えば、従来の変速装置として特開平
9−329228号公報に記載の遊星歯車を有する変速
装置が知られている。この装置は図7(イ)に示すよう
に、第1ハウジング113及び第1隔壁116により形
成されるトルクコンバータ室101と、第2ハウジング
114と第1隔壁116及び第2隔壁117により形成
される遊星歯車室102と、第3ハウジング115及び
第2隔壁117により形成される変速機室103から構
成されている。エンジンからの回転は、トルクコンバー
タ室101のトルクコンバータ110に入力され、トル
クコンバータ110からの出力は、遊星歯車室102内
へ入力され、さらに変速機室103内の変速機112へ
入力される。
【0004】このような従来の変速機の基本的なレイア
ウトを変えることなくモータを遊星歯車室に構成し、ハ
イブリッド車両用の変速機ユニットとする際、モータは
駆動・発電を繰り返すため、コイルが加熱されやすく、
モータの性能を維持するために効率よく冷却する必要が
あり、その方法の1つとしてウォータジャッケットを設
けて冷却することが考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】例えば、上述の従来技
術にモータを構成し、ハイブリッド車両用の変速機ユニ
ットとした場合の従来技術として特開2000−921
3号公報に記載の技術が知られている。この従来技術
は、図7(イ)に示すように、トルクコンバータ室10
1に電磁クラッチを設け、遊星歯車室102にモータを
設けたものである。
【0006】しかしながら、上述の従来技術をハイブリ
ッド車両用変速機ユニットとして構成する場合、例え
ば、図7(イ),(ロ)に示すように、変速機入力軸1
20,従動軸121,アイドラ軸123及びディファレ
ンシャル124との軸間距離を維持つつ構成しなければ
ならないため、ウォータジャッケットを構成する部位が
限られているという問題があった。図8には、図7
(ロ)の変速機ユニットのウォータジャケットが構成さ
れるハウジング部分の正面図を示す。例えばモータ収装
部aの周囲を見ると、避けなければならない部位とし
て、従動プーリが構成される従動プーリ収装部b、ディ
ファレンシャルが構成されるディファレンシャル収装部
c、そしてパーキングポールサポートが構成されるパー
キングサポート収装部dが挙げられる。
【0007】また、ウォータジャッケットの性能は流量
によって決定されるため、ウォータジャッケットの流量
は全周にわたって一定である必要がある。
【0008】本発明は、上述のような問題点及び要請に
着目してなされたもので、従来の変速機ユニットの基本
的なレイアウトを維持しつつモータを構成し、更にモー
タを確実に冷却することのできるウォータジャケットを
備えたハイブリッド車両用変速機ユニットを提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
おいては、ユニットハウジング内を、電磁クラッチを収
装するクラッチ室と、ロータとステータから構成された
モータを収装するモータ室と、変速機を収装する変速機
室とに画成し、前記ステータが収装されたモータ室の外
周に備えられ、ユニットハウジング内の中空円環状回路
であって、水流入口と水流出口を個々に有するウォータ
ジャケットにより前記ステータを冷却するハイブリッド
車両の変速機ユニットにおいて、前記ウォータジャケッ
トに、流路断面積を一定としつつ、流路断面の断面形状
の略縦横長さ比を変更することで変速機ユニットの動力
伝達部材である他の構成要素を回避する凹凸部を形成
し、該凹凸部におけるウォータジャケット内の形状変化
をなし得る断面の変化を、縦横比を徐々に変化させるこ
とにより構成したことを特徴とする。
【0010】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載のハイブリッド車両の変速機ユニットにおいて、前記
ウォータジャケットの水流入口に流入した水を、水流入
口を挟んで水流出口に至る円環状の右側流路と左側流路
に分流し、該2つの流路を流れた水は、水流出口にそれ
ぞれ同一流量で到達することを特徴とする。
【0011】請求項3に記載の発明では、請求項2に記
載のハイブリッド車両の変速機ユニットにおいて、前記
2つの流路である右側流路と左側流路は、一方の流路を
他方の流路よりも長い流路とし、該長い流路は凹凸部の
形状変化による流路抵抗を小さくしたことを特徴とす
る。
【0012】請求項4に記載の発明では、請求項3に記
載のハイブリッド車両の変速機ユニットにおいて、前記
ウォータジャケットに水を送流する送流路を前記ウォー
タジャケットの接線方向に設け、前記長い流路の水流入
口近傍での流れ方向を前記接線方向とし、前記短い流路
は水流入口近傍で送流方向と略直角な方向に分流し、両
流路への分流流量が等しくなる様に配設したことを特徴
とする。
【0013】
【発明の作用及び効果】請求項1記載のハイブリッド車
両の変速機ユニットにおいては、ユニットハウジング内
が、電磁クラッチを収装するクラッチ室と、ロータとス
テータから構成されたモータを収装するモータ室と、変
速機を収装する変速機室とに画成されている。そして、
ステータが収装されたモータ室外周に備えられ、ユニッ
トハウジング内の中空円環状回路であって、水流入口と
水流出口を個々に有するウォータジャケットにより前記
ステータが冷却される。このとき、ウォータジャケット
の流路断面積が一定とされつつ、流路断面の断面形状の
略縦横長さ比を変更することで変速機ユニットの動力伝
達部材である他の構成要素を回避する凹凸部が形成さ
れ、この凹凸部におけるウォータジャケット内の形状変
化をなし得る断面の変化が、縦横比を徐々に変化させる
ことにより構成されている。すなわち、ウォータジャケ
ットの冷却能力は水の流量によって決定される。この水
の流量は、流速や流路断面積等によって決定されるた
め、流路断面積を一定にすることで、全周において偏り
無く安定した冷却性能を発揮することができる。また、
流路断面積を一定にしつつ断面形状を変更することで他
の構成要素を回避する構造としたことにより、設計自由
度が向上し、よりコンパクトな構成を取ることができ
る。また、流路抵抗は流路の形状によって決定される
が、凹凸部の形状変化を曲面により構成することで流路
抵抗を低減することができる。これにより、流速を確保
することが可能となり、効率よく冷却することができ
る。
【0014】請求項2に記載のハイブリッド車両の変速
機ユニットでは、ウォータジャケットの水流入口に流入
した水が、水流入口を挟んで水流出口に至る円環状の右
側流路と左側流路に分流され、この2つの流路を流れた
水が、水流出口にそれぞれ同一流量で到達されるように
構成されている。すなわち、水流入口と水流出口を離れ
た位置に設けると、設計自由度は向上するものの、必ず
2つの流路を経由しなければならない。このとき、2つ
の流路を流れた水が、水流出口に同一流量で到達するこ
とで、安定した冷却性能を発揮することができる。
【0015】請求項3に記載のハイブリッド車両の変速
機ユニットでは、2つの流路である右側流路と左側流路
において、一方の流路が他方の流路よりも長い流路を備
えており、この長い流路は凹凸部の形状変化による流路
抵抗が小さくされている。すなわち、2つの流路に分流
する場合、それぞれの流路の長さを同じにすることなく
自由に設定し、それぞれの流路の流路抵抗を変える(例
えば、長い流路の流路抵抗<短い流路の流路抵抗)こと
で同一流量を確保することで、設計自由度が更に増し、
かつ、安定した冷却性能を発揮することができる。
【0016】請求項4に記載のハイブリッド車両の変速
機ユニットでは、ウォータジャケットに水を送流する送
流路がウォータジャケットの接線方向に設けられ、長い
流路の水流入口近傍での流れ方向が接線方向とされ、ま
た短い流路は水流入口近傍で送流方向と略直角な方向に
分流されている。つまり、一般に長い流路は短い流路に
比べ流路抵抗が大きい。そこで、水の送流方向と長い流
路の流入方向を一致させることで、水の流れ方向の変化
によるエネルギ損失を低減させる。また、短い流路にお
いては、水流入口近傍で送流方向と略直角な方向に分流
することで、水の流れ方向の変化によるエネルギ損失を
発生させる。これにより、長い流路の流路抵抗と短い流
路の流路抵抗を等しくする事が可能となり、同一流量を
確保することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。図1は実施の形態におけるハ
イブリッド車両の主要ユニットの構成を示す図である。
1は変速機ユニット、2はエンジン、3は発電/始動用
のBモータ、4はインバータ、5はバッテリ、6は電動
式パワーステアリング、7はハイブリッド制御ユニッ
ト、8はチェーンである。
【0018】変速機ユニット1内には、電磁クラッチ1
1と、駆動用モータであるAモータ15と、無段変速機
(以下CVTと記す)13が収装され、Aモータ15は
減速時と制動時のエネルギ回生用モータとしても機能す
る。また、電動式油圧ポンプを駆動するためのCモータ
9が備えられている。これは、モータのみでの走行域が
あるハイブリッド車では、エンジンに駆動されるオイル
ポンプだけではモータのみ走行時の油圧(特にCVT1
3のプーリ油圧)が得られないからである。また、同様
の理由により、パワーステアリング6のアシスト力も電
動式とされており、モータによってアシストされる。
【0019】発電/始動用モータであるBモータ3は、
エンジンブロックにマウントされ、エンジン2とはチェ
ーン8でつながれており、通常は発電機、始動時はスタ
ータとして機能する。バッテリ5,モータ3,15,エ
ンジン2,クラッチ11,CVT13の各制御ユニット
7a,7b,7c,7d,7eはそれぞれ独立され、最
終的にハイブリッド制御ユニット7で統合制御されてい
る。
【0020】次に、駆動システムの作用を説明する。本
実施の形態のハイブリッド車両はパラレル方式で、Aモ
ータ15が出力よりも燃費を優先させたエンジン2のア
シスト役として機能する。またCVT13は、エンジン
を最良燃費点で運転させるための調整役も担っている。
クラッチ11は電磁クラッチであり、OFFすればAモ
ータ15のみでの走行となる。クラッチ11のON/O
FFは、ハイブリッド制御ユニット7から指令を受ける
クラッチ制御ユニット7dで自動的かつ最適に制御され
る。
【0021】(システム起動時)始動時はBモータ3が
スタータとして機能し、エンジン2を始動する。
【0022】(発進・低速走行時)エンジン2の燃費消
費効率が低い低負荷での発進や低速走行時には、エンジ
ン2は停止してAモータ15のみの走行となる。発進と
低速走行でも、負荷が大きい(スロットル開度が大き
い)場合は直ちにエンジン2が始動し、クラッチ11が
ONしてエンジン2+Aモータ15での走行となる。
【0023】(通常走行時)主にエンジン2による走行
となる。この場合、CVT13の変速制御によりエンジ
ン回転数を調整することで、最良燃費ライン上での運転
が実現されている。
【0024】(高負荷時)エンジン2が最大出力を発生
しても駆動力が不足するような高負荷時は、バッテリ5
からAモータ15に積極的に電気エネルギが供給され、
全体の駆動力が増強される。
【0025】(減速時)減速時、エンジン2は燃料カッ
トされる。同時にAモータ15がジェネレータとして機
能し、従来は捨てられていた運動エネルギの一部を電気
エネルギに変えてバッテリ5に回収する。
【0026】(後退時)CVT13には、リバースギア
は設定されていない。従って、後退時はクラッチ11を
開放し、Aモータ15を逆回転させて、Aモータ15の
みの走行となる。
【0027】(停止時)車両停止時は、エンジン2は停
止する。但し、バッテリ5の充電が必要なときやエアコ
ンコンプレッサの作動が必要なときと暖機中などは、エ
ンジン2は停止しない。
【0028】図2は本発明にベルト式無段変速機(CV
T)を備えたハイブリッド車両の変速機ユニットの断面
図である。図2において、エンジン出力軸10には回転
伝達機構として電磁式のクラッチ11が連結されるとと
もに、この電磁クラッチ11に電源を供給するスリップ
リング11aが備えられている。電磁クラッチ11の出
力側は変速機入力軸12と連結されており、この入力軸
12の端部にはCVT13の駆動プーリ14が設けられ
ると共に、駆動プーリ14と電磁クラッチ11との間に
位置するように走行用のAモータ(請求項記載のモー
タ)15が設けられている。
【0029】Aモータ15は、入力軸12に固定された
ロータ16と、ハウジング側に固定されたステータ17
とからなり、バッテリ5からの電力の供給を受けて入力
軸12を駆動し、または減速時等の入力軸12の回転力
に基づいて発電機として機能する。
【0030】CVT13は、上記駆動プーリ14と従動
プーリ18と、駆動プーリ14の回転力を従動プーリ1
8に伝達するベルト19等からなっている。駆動プーリ
14は、入力軸12と一体に回転する固定円錐板20
と、固定円錐板20に対向配置されてV字状プーリ溝を
形成すると共に駆動プーリシリンダ室21に作用する油
圧によって入力軸12の軸方向に移動可能である可動円
錐板22からなっている。従動プーリ18は、従動軸2
3上に設けられている。従動プーリ18は、従動軸23
と一体に回転する固定円錐板24と、固定円錐板24に
対向配置されてV字状プーリ溝を形成すると共に従動プ
ーリシリンダ室32に作用する油圧によって従動軸23
の軸方向に移動可能である可動円錐板25とからなって
いる。
【0031】従動軸23には駆動ギア26が固着されて
おり、この駆動ギア26はアイドラ軸27上のアイドラ
ギア28と噛み合っている。アイドラ軸27に設けられ
たピニオン29はファイナルギア30と噛み合ってい
る。ファイナルギア30は差動装置31を介して図示し
ない車輪に至るドライブシャフトを駆動する。
【0032】上記のようなCVT13にエンジン出力軸
10から入力された回転力は、電磁クラッチ11及び入
力軸12を介してCVT13に伝達される。入力軸12
の回転力は駆動プーリ14,ベルト19,従動プーリ1
8,従動軸23,駆動ギア26,アイドラギア28,ア
イドラ軸27,ピニオン29,及びファイナルギア30
を介して差動装置31に伝達される。
【0033】上記のような動力伝達の際に、駆動プーリ
14の可動円錐板22及び従動プーリ18の可動円錐板
25を軸方向に移動させてベルト19との接触位置半径
を変えることにより、駆動プーリ14と従動プーリ18
との間の回転比つまり変速比を変えることができる。こ
のような駆動プーリ14と従動プーリ18のV字状のプ
ーリ溝の幅を変化させる制御は、CVT制御ユニット7
eを介して駆動プーリシリンダ室21または従動プーリ
シリンダ室32への油圧制御により行われる。
【0034】ところで、このような変速機構及びモータ
等を収装した変速機ハウジングは、CVT13とAモー
タ15とを収装した第2ハウジング41と、電磁クラッ
チ11を収装した第1ハウジング42とに軸方向に分割
した構成となっている。第2ハウジング41はCVT1
3等が組み込まれる変速機室43とAモータ15が組み
込まれるモータ室44とに第2隔壁45を介して仕切ら
れている。
【0035】また、第1ハウジング42は前記第2ハウ
ジング41が結合する一方の端面に第1隔壁46が形成
されており、各ハウジング41,42を結合したときに
前記各隔壁45,46間に前記モータ室44を画成する
と共に、第1ハウジング42の他方の端面を図示しない
エンジン2に結合したときに第1隔壁46とエンジン2
との間にクラッチ室47を画成するように構成されてい
る。
【0036】モータ室44には、Aモータ15のステー
タ17が焼き嵌めにより組み込まれており、これにより
構造の簡素化を図る一方、ステータ17を包囲するよう
に第2ハウジング41に形成したウォータジャケット4
8に冷却水を循環させることによりAモータ15を効率
よく冷却できるようにしている。
【0037】図3は本願発明のウォータジャケットを適
用した第2ハウジングのエンジン側から見た正面図であ
る。この第2ハウジング41には、Aモータ15を収装
するモータ収装部61と、従動プーリ18を収装する従
動プーリ収装部63と、アイドラ軸27を収装するアイ
ドラ軸収装部64と、ディファレンシャルを収装するデ
ィファレンシャル収装部65と、パーキングポールサポ
ートを構成するパーキングサポート収装部62が設けら
れている。また、図中71が水流入口構成部位であり、
72が水流出口構成部位である。
【0038】図4はウォータジャケット48の外形を表
す図である。図に示すように、送流路73はウォータジ
ャケット48の接線方向に設けられ、送出路74はウォ
ータジャケット48の径方向に設けられている。また、
ウォータジャケット48内には、第1流路75と第2流
路76が備えられ、第1流路75の水流入口71近傍の
水の流れの方向は、送流路73の水の流れの方向と一致
するよう構成されており、第1流路75の流路長さは、
第2流路76よりも長い流路とされている。また、第2
流路76の水流入口71近傍の水の流れの方向は送流路
73の水の流れの方向とおよそ直角方向に向いている。
【0039】図5には、ウォータジャケット48の展開
図を示す。図3にも示したように、ディファレンシャル
収装部65と従動プーリ収装部63とパーキングサポー
ト収装部62を回避しつつ、流路断面の縦横比を変える
ことで流路断面積を一定として確保している。
【0040】図6はウォータジャケット48の形状変化
部の角度をそれぞれ変更した場合の流速シミュレーショ
ンを表す図である。図に示すように、流速が0.6(m/
sec)以上の領域(以下この領域をM領域という)を各
モデルについて比較してみると、モデル1では、ある断
面での第1流路75でのM領域が狭く、これは、第1流
路75の流量が第2流路76の流量よりも少ないことを
表しており、Aモータ15を全体にバランス良く冷却で
きないことを表している。モデル2,3では第1及び第
2流路75,76それぞれの流量は同じ程度であって
も、従動プーリ収装部63を十分に回避できていない。
【0041】ここで、モデル4を見ると、第1流路75
及び第2流路76の両流路の断面におけるM領域はほぼ
同じ程度に現れており、第1流路75と第2流路76の
流量がほぼ等しいことが判り、Aモータ15をバランス
良く冷却することができる。
【0042】以上説明したように、本実施の形態のハイ
ブリッド車両の変速機ユニットにおいては、ウォータジ
ャケット48の流路断面積が一定とされつつ他の構成要
素であるディファレンシャル収装部65と従動プーリ収
装部63とパーキングサポート収装部62を回避する凹
凸部が形成され、この凹凸部における形状変化が滑らか
にされている。すなわち、ウォータジャケット48の冷
却能力は水の流量によって決定される。この水の流量
は、流速や流路断面積等によって決定されるため、流路
断面積を一定にすることで、全周において偏り無く安定
した冷却性能を発揮することができる。また、流路断面
積を一定にしつつ他の構成要素を回避する構造としたこ
とにより、設計自由度が向上し、よりコンパクトな構成
を取ることができる。また、流路抵抗は流路の形状によ
って決定されるが、凹凸部の形状変化を滑らかにするこ
とで流路抵抗を低減することができる。これにより、流
速を確保することが可能となり、効率よく冷却すること
ができる。
【0043】また、ウォータジャケット48の水流入口
71と水流出口72が、Aモータ15を挟んで対向する
位置に設けられ、水流入口71から流入した水が第1流
路75と第2流路76に分流され、この2つの流路を流
れた水が、水流出口72にそれぞれ同一流量で到達され
るように構成されている。すなわち、水流入口71と水
流出口72を離れた位置に設けると、設計自由度は向上
するものの、必ず2つの流路を経由しなければならな
い。このとき、第1流路75と第2流路76を流れた水
が、水流出口72に同一流量で到達することで、安定し
た冷却性能を発揮することができる。
【0044】また、第1流路75が第2流路76よりも
長い流路を備えており、この第1流路75は凹凸部の形
状変化による流路抵抗が小さくされている。すなわち、
2つの流路に分流する場合、それぞれの流路の長さを同
じにすることなく自由に設定し、それぞれの流路の凹凸
部の形状変化による流路抵抗を変える(例えば、長い流
路の流路抵抗<短い流路の流路抵抗)ことで同一流量を
確保することで、設計自由度が更に増し、かつ、安定し
た冷却性能を発揮することができる。
【0045】また、ウォータジャケット48に水を送流
する送流路73がウォータジャケット48の接線方向に
設けられ、第1流路75の水流入口71近傍での流れ方
向が接線方向とされ、また第2流路76は水流入口71
近傍で送流方向と略直角な方向に分流されている。つま
り、一般に長い流路は短い流路に比べ流路抵抗が大き
い。そこで、水の送流方向と第1流路75の流入方向を
一致させることで、水の流れ方向の変化によるエネルギ
損失を低減させる。また、第2流路76においては、水
流入口71近傍で送流方向と略直角な方向に分流するこ
とで、水の流れ方向の変化によるエネルギ損失を発生さ
せる。これにより、第1流路75の流路抵抗と第2流路
76の流路抵抗を等しくする事が可能となり、同一流量
を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態におけるハイブリッド車両の主要ユ
ニットの構成を示す図である。
【図2】実施の形態におけるベルト式無段変速機(CV
T)を備えたハイブリッド車両の変速機ユニットの断面
図である。
【図3】実施の形態の第2ハウジングの正面図である。
【図4】実施の形態のウォータジャケットの外形を表す
図である。
【図5】実施の形態のAモータ収装部外周の展開図であ
る。
【図6】実施の形態のウォータジャケットの形状別流速
シミュレーション図である。
【図7】従来の変速機ユニットと従来技術のハイブリッ
ド車両の変速機ユニットの比較図である。
【図8】従来技術のハイブリッド車両の変速機ユニット
のハウジングの正面図である。
【符号の説明】
1 変速機ユニット 2 エンジン 3 Bモータ 4 インバータ 5 バッテリ 6 パワーステアリング 7 ハイブリッド制御ユニット 7a バッテリ制御ユニット 7b モータ制御ユニット 7c エンジン制御ユニット 7d クラッチ制御ユニット 7e CVT制御ユニット 8 チェーン 9 Cモータ 10 エンジン出力軸 11a スリップリング 11 電磁クラッチ 12 入力軸 13 無断変速機(CVT) 14 駆動プーリ 15 Aモータ 16 ロータ 17 ステータ 18 従動プーリ 19 ベルト 20 固定円錐板 21 駆動プーリシリンダ室 22 可動円錐板 23 従動軸 24 固定円錐板 25 可動円錐板 26 駆動ギア 27 アイドラ軸 28 アイドラギア 29 ピニオン 30 ファイナルギア 31 差動装置 32 従動プーリシリンダ室 41 第2ハウジング 42 第1ハウジング 43 変速機室 44 モータ室 45 第2隔壁 46 第1隔壁 47 クラッチ室 48 ウォータジャケット 61 モータ収装部 62 パーキングサポート収装部 63 従動プーリ収装部 64 アイドラ軸収装部 65 ディファレンシャル収装部 71 水流入口 72 水流出口 73 送流路 74 送出路 75 第1流路 76 第2流路 101 トルクコンバータ室 102 遊星歯車室 103 変速機室 110 トルクコンバータ 112 変速機 113 第1ハウジング 114 第2ハウジング 115 第3ハウジング 116 第1隔壁 117 第2隔壁 123 アイドラ軸 124 デファレンシャル a モータ収装部 b 従動プーリ収装部 c ディファレンシャル収装部 d パーキングサポート収装部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユニットハウジング内を、電磁クラッチ
    を収装するクラッチ室と、ロータとステータから構成さ
    れたモータを収装するモータ室と、変速機を収装する変
    速機室とに画成し、 前記ステータが収装されたモータ室の外周に備えられ、
    ユニットハウジング内の中空円環状回路であって、水流
    入口と水流出口を個々に有するウォータジャケットによ
    り前記ステータを冷却するハイブリッド車両の変速機ユ
    ニットにおいて、 前記ウォータジャケットに、流路断面積を一定としつ
    つ、流路断面の断面形状の略縦横長さ比を変更すること
    で変速機ユニットの動力伝達部材である他の構成要素を
    回避する凹凸部を形成し、該凹凸部におけるウォータジ
    ャケット内の形状変化をなし得る断面の変化を、縦横比
    を徐々に変化させることにより構成したことを特徴とす
    るハイブリッド車両の変速機ユニット。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のハイブリッド車両の変
    速機ユニットにおいて、 前記ウォータジャケットの水流入口に流入した水を、水
    流入口を挟んで水流出口に至る円環状の右側流路と左側
    流路に分流し、該2つの流路を流れた水は、水流出口に
    それぞれ同一流量で到達することを特徴とするハイブリ
    ッド車両の変速機ユニット。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のハイブリッド車両の変
    速機ユニットにおいて、 前記2つの流路は、一方の流路を他方の流路よりも長い
    流路とし、該長い流路は前記凹凸部の形状変化による流
    路抵抗を小さくしたことを特徴とするハイブリッド車両
    の変速機ユニット。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のハイブリッド車両の変
    速機ユニットにおいて、 前記ウォータジャケットに水を送流する送流路を前記ウ
    ォータジャケットの接線方向に設け、前記長い流路の水
    流入口近傍での流れ方向を前記接線方向とし、前記短い
    流路は水流入口近傍で送流方向と略直角な方向に分流
    し、両流路への分流流量が等しくなる様に配設したこと
    を特徴とするハイブリッド車両の変速機ユニット。
JP2000079528A 2000-03-22 2000-03-22 ハイブリッド車両の変速機ユニット Expired - Fee Related JP3691718B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000079528A JP3691718B2 (ja) 2000-03-22 2000-03-22 ハイブリッド車両の変速機ユニット
US09/785,485 US6397968B2 (en) 2000-03-22 2001-02-20 Transmission unit for hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000079528A JP3691718B2 (ja) 2000-03-22 2000-03-22 ハイブリッド車両の変速機ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001263461A true JP2001263461A (ja) 2001-09-26
JP3691718B2 JP3691718B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=18596768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000079528A Expired - Fee Related JP3691718B2 (ja) 2000-03-22 2000-03-22 ハイブリッド車両の変速機ユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6397968B2 (ja)
JP (1) JP3691718B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155823A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toyota Motor Corp ハイブリッド駆動装置
JP2011011706A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Mazda Motor Corp ハイブリッド車両用駆動装置
WO2018129830A1 (zh) * 2017-01-16 2018-07-19 上海瑞昱汽车有限公司 电动汽车的主驱电机的双向驱动装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3708784B2 (ja) * 2000-03-22 2005-10-19 ジヤトコ株式会社 ハイブリッド車両の変速機ユニット
US7568001B2 (en) * 2001-01-30 2009-07-28 Intervoice, Inc. Escalated handling of non-realtime communications
US7230946B2 (en) * 2002-08-16 2007-06-12 Nuasis Corporation Remote agent access method to a VoIP contact center where high QoS is not supported
US8171420B2 (en) * 2002-08-16 2012-05-01 Intervoice, Inc. Automatic management of the visual space while performing a task
WO2004017550A2 (en) * 2002-08-16 2004-02-26 Nuasis Corporation Escalated handling of non-realtime communications
US7274787B1 (en) 2002-08-16 2007-09-25 Intervoice, Inc. Scheduled return to queue with priority (SRQP)
DE10248715A1 (de) * 2002-10-18 2004-05-13 Compact Dynamics Gmbh Hybridantrieb für ein Kraftfahrzeug
JP2004180477A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Honda Motor Co Ltd 前後輪駆動車両におけるモータの冷却構造
US7002267B2 (en) * 2004-03-22 2006-02-21 General Motors Corporation Method and apparatus for cooling a hybrid transmission electric motor
CN100491146C (zh) * 2004-03-22 2009-05-27 通用汽车公司 用于混合式机电传动装置的马达模块
CN100436892C (zh) * 2004-03-22 2008-11-26 通用汽车公司 带有用于驻车棘爪载荷的固定毂盘的混合机电式传动装置及其方法
US7616742B2 (en) * 2004-05-06 2009-11-10 Intervoice, Inc. Bandwidth reduction in a VoIP network using music on hold
US7402923B2 (en) * 2004-07-29 2008-07-22 General Motors Corporation Electrically variable transmission
DE102005032204A1 (de) * 2005-07-09 2007-01-25 Zf Friedrichshafen Ag Elektromaschine für ein Getriebe eines Kraftfahrzeugs und Einrichtung zur Kühlung der Elektromaschine
US7371201B2 (en) * 2005-10-21 2008-05-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Hybrid transmissions having three motor/generators and three interconnected planetary gear members
US20080105473A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Lubean Whitney Jacob Motorized monowheel
JP4939190B2 (ja) * 2006-11-30 2012-05-23 本田技研工業株式会社 小型車両用パワーユニット
JP5413633B2 (ja) * 2007-10-19 2014-02-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置
KR101316352B1 (ko) 2007-12-12 2013-10-08 기아자동차주식회사 하이브리드 차량용 변속기 하우징의 누수 방지 장치
US20100288570A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Tandem dual pumps for a hybrid propulsion system
US8497608B2 (en) 2011-01-28 2013-07-30 Remy Technologies, Llc Electric machine cooling system and method
CN105246729B (zh) * 2013-05-31 2017-09-19 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置
KR101743384B1 (ko) * 2013-05-31 2017-06-02 아이신에이더블류 가부시키가이샤 차량용 구동 장치
DE102018132021A1 (de) * 2018-12-13 2020-06-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Koaxialwellenhybrid für einen Hybrid Getriebestrang
JPWO2021020479A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4837469A (en) * 1988-01-19 1989-06-06 Westinghouse Electric Corp. Electrical generator with improved liquid cooling arrangement
JPH09329228A (ja) 1996-06-06 1997-12-22 Nissan Motor Co Ltd 無段自動変速機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155823A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toyota Motor Corp ハイブリッド駆動装置
JP2011011706A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Mazda Motor Corp ハイブリッド車両用駆動装置
WO2018129830A1 (zh) * 2017-01-16 2018-07-19 上海瑞昱汽车有限公司 电动汽车的主驱电机的双向驱动装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6397968B2 (en) 2002-06-04
US20010024997A1 (en) 2001-09-27
JP3691718B2 (ja) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001263461A (ja) ハイブリッド車両の変速機ユニット
JP3625170B2 (ja) ハイブリッド車両の変速機ユニット
JP2001260674A (ja) 変速機ユニット
KR101197366B1 (ko) 하이브리드 추진 시스템
JPH04278841A (ja) 自動車の駆動装置
JP4234947B2 (ja) 油圧発生装置用の駆動装置
JP2003169448A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2001132491A (ja) ハイブリッド自動車の触媒暖機制御装置
JP2010126047A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP3708784B2 (ja) ハイブリッド車両の変速機ユニット
JP2001260670A (ja) ハイブリッド車両の変速機ユニット
JP2007224887A (ja) 油圧システム
JPH05330348A (ja) ハイブリット車輌における油圧制御装置
JP3571991B2 (ja) 変速機ユニット
JP3558277B2 (ja) ハイブリッド車両の変速機ユニット
JP5429252B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2015014342A (ja) 車両の動力伝達装置
CN113991921A (zh) 用于电动化车辆的电机的热管理
JP3643751B2 (ja) ハイブリッド車両の変速機ユニット
JP2001260677A (ja) 変速機ユニット
JP2015004420A (ja) 動力伝達装置の油圧供給システム
JP2007069901A (ja) 車両の駆動装置及び車両
JP3571990B2 (ja) ハイブリッド車両の変速機ユニット
JP3817405B2 (ja) 変速機のドレーン油路構造
JP3622582B2 (ja) 電動機の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees