JP2001256386A - 流通管理装置、流通管理方法、プログラム格納媒体及び流通管理システム - Google Patents

流通管理装置、流通管理方法、プログラム格納媒体及び流通管理システム

Info

Publication number
JP2001256386A
JP2001256386A JP2000068651A JP2000068651A JP2001256386A JP 2001256386 A JP2001256386 A JP 2001256386A JP 2000068651 A JP2000068651 A JP 2000068651A JP 2000068651 A JP2000068651 A JP 2000068651A JP 2001256386 A JP2001256386 A JP 2001256386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
sales
order information
customer
distribution management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000068651A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunimasa Suzuki
国正 鈴木
Yukari Takehira
ゆかり 竹平
Yasuhiro Ueda
康弘 上田
Shigeaki Arai
茂明 荒井
Michiko Sekikawa
美知子 関川
Naomi Schreis Rissa
リサ・ナオミ・シュライス
Takashi Yamazaki
貴 山崎
Takeshi Maeda
剛 前田
Noriko Ishii
紀子 石井
Kentaro Tanigaki
健太郎 谷垣
Hirokazu Takahashi
宏和 高橋
Futaba Shinohara
双葉 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000068651A priority Critical patent/JP2001256386A/ja
Priority to SG200101315A priority patent/SG115366A1/en
Priority to EP01105262A priority patent/EP1132841A3/en
Priority to KR1020010011405A priority patent/KR20010088403A/ko
Priority to CN01119268A priority patent/CN1318809A/zh
Priority to US09/800,524 priority patent/US7668760B2/en
Publication of JP2001256386A publication Critical patent/JP2001256386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/203Inventory monitoring

Abstract

(57)【要約】 【課題】各種販売経路に対して常に的確に在庫を確保す
る。 【解決手段】本発明は、インターネット3を利用した販
売経路の商品4の顧客注文データと、インターネット3
を除く販売経路の販売された分の商品4の店舗注文デー
タとをインターネット3を介して販売管理サーバ20で
受信し、決済/配送指示サーバ21により顧客及び店舗
注文データに基づいて商品4の在庫を管理し、出荷管理
サーバ55により顧客及び店舗の注文データと、決済/
配送指示サーバ21から得られた保管データ及び配送状
況データとに基づいて各販売経路の商品の実売状況を把
握し、当該実売状況に基づいて製造工場5に商品4の補
給を指示することにより、各販売経路に対する流通在庫
を一元的に管理し、当該流通在庫をその実売情報に基づ
いて市場に効率良く流通させることができ、かくして、
各種販売経路に対して常に的確に在庫を確保することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は流通管理装置、流通
管理方法、プログラム格納媒体及び流通管理システムに
関し、特に、ネットワークを利用して販売対象の商品の
流通在庫を管理する流通管理システムに適用して好適な
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の流通管理システムとし
て、特開平9-330354号公報、特開平9-330470号公報及び
特開平10-21310号公報に開示されている通信ネットワー
クを利用した物流システムがある。
【0003】かかる物流システムにおいては、家庭用の
複数の通信端末を通信回線を介してインターネットに接
続させると共に、その通信回線を介して、地方毎に設置
された音楽データ等の配送元となる情報データベースに
接続させるようになされている。
【0004】また、各情報データベースは、これらを管
理するセンターサーバに専用の通信回線を介して接続さ
れ、当該センターサーバには、専用の通信回線を介して
物流と金銭を管理する流通専門の受・発注管理サーバを
介して、商品を管理するメーカーサーバと、商品の配送
を管理する物流管理サーバと、電子的な決済処理を管理
する請求管理サーバとが接続されている。
【0005】そして、かかる物流システムにおいては、
通信端末によりネットワーク上のショッピングサイトに
アクセスし、当該ショッピングサイトで閲覧し得る商品
カタログから所望する商品を選択して注文すると、その
注文データを情報データベース及びセンターサーバを順
次介して受・発注管理サーバに送信する。
【0006】これにより、受・発注管理サーバは、注文
データに基づいて、メーカーサーバにより、その注文さ
れた商品が出荷可能であることを確認した後、物流管理
サーバの管理のもとに、当該商品を顧客(通信端末の所
有者)の自宅や最寄りのコンビニエンスストアに配送す
ると共に、請求管理サーバによりその商品に対する支払
いを電子的に決済処理し、かくして、ネットワークを利
用した電子商取引を実現し得るようになされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年の販売
経路の多様化に伴い、かかる構成の物流システムにネッ
トワークを利用した販売経路に加えてネットワークを除
く販売経路も併せて用いることを考えると、ネットワー
クを利用した販売経路ではそのネットワークを介して得
られる注文データに基づいて在庫を管理し、ネットワー
クを除く販売会社等を利用した販売経路では月単位等の
一定期間毎に市場の需要を予測し、その予測結果に基づ
いて在庫を管理する。
【0008】ここで、ネットワークを利用した販売経路
では、メーカーの保管する在庫のなかから注文された商
品を顧客に直接配送するため、注文データにより、商品
の注文の推移と、商品の販売数とからなる商品の実売状
況を把握して在庫をほぼ的確に管理し得るようになされ
ている。
【0009】ところが、ネットワークを除く販売会社等
を利用した販売経路では、メーカーや、販売会社等がそ
れぞれ個別に一定期間毎の市場の需要を予測した結果に
基づいて在庫を管理しており、メーカー側で販売会社等
における商品の実売状況を的確には把握し難いため、商
品が売れ残ったり、これとは逆に商品が品切れして顧客
の購買要求に対応し難い場合がある。
【0010】従って、かかる物流システムにおいては、
ネットワークを利用した販売経路ではほぼ的確に在庫を
確保し得るものの、ネットワークを除く販売経路では、
的確には在庫を確保し難い問題があった。
【0011】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、各種販売経路に対して常に的確に在庫を確保し得る
流通管理システム及びその方法並びにプログラム格納媒
体を提案しようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、注文情報受信手段によりネットワ
ークを利用した第1の販売経路を介して販売される商品
の第1の注文情報をネットワークを介して受信すると共
に、当該ネットワークを除く第2の販売経路を介して商
品が販売される毎に当該販売された分の商品の第2の注
文情報をネットワークを介して受信し、在庫管理手段に
より第1及び第2の注文情報に基づいて、第1及び第2
の販売経路に配送される商品の在庫を管理し、補給管理
手段により第1及び第2の注文情報と、在庫管理手段か
ら与えられた商品の在庫管理情報とに基づいて第1及び
第2の販売経路における商品の実売状況を把握し、当該
実売状況に基づいて在庫の供給元に商品の補給を指示す
るようにした。
【0013】従って、第1及び第2の販売経路に対する
流通在庫を一元的に管理し、当該流通在庫を第1及び第
2の販売経路における商品の実売状況に応じて市場に効
率良く流通させることができる。
【0014】また、新商品の発売開始までの所定期間
に、当該新商品の発売により市場から撤収させるべき商
品の補給を供給元に停止させるように指示するようにし
たことにより、新製品の販売開始までに、当該新商品の
発売により市場から撤収させるべき商品の在庫を格段的
に減少させて、当該新製品の販売開始時における不良在
庫を大幅に低減させることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
【0016】(1)インターネットを利用した電子商取
引の原理 図1に示すように、インターネット70は、多数のコン
ピュータと、コンピュータネットワークとから構成さ
れ、これらコンピュータを通信リンクを介して相互に接
続することにより、コンピュータ間で電子メール、ゴー
ファー(Gopher)及びWWW(World Wide Web)等の各
種サービスを利用して情報を送受信し得るようになされ
ている。
【0017】インターネット70上でWWWのサービス
を提供するサーバ(これは、Webサーバや、Webサ
イトとも呼ばれており、以下の説明においてはWWWサ
ーバと呼ぶ)71は、グラフィック情報(図形や画像
等)のWebページを内部のハードディスクに格納して
いる。
【0018】そして、WWWサーバ71や、Webペー
ジ等のWWWの各リソースは、インターネット70上の
リソースを識別するためのアドレシング技術であるUR
L(Uniform Resource locator)によって一意的に認識
可能となっている。
【0019】従って、インターネット70に接続されて
いるクライアントパーソナルコンピュータ72−1〜7
2−Nにおいては、HTTP(Hyper Text Transfer Pr
otocol)等の所定の転送プロトコルで、例えば、閲覧を
希望するWebページのURLや、当該Webページを
サポートするWWWサーバ71のURLが指定される
と、当該指定されたWWWサーバ71にWebページの
閲覧要求を転送する。
【0020】これにより、クライアントパーソナルコン
ピュータ72−1〜72−Nにおいては、WWWサーバ
71への閲覧要求の結果、当該WWWサーバ71から送
信されたWebページを受信すると、これを表示部に表
示させ、このようにして、クライアントパーソナルコン
ピュータ72−1〜72−Nを所有するユーザにWeb
ページを閲覧させ得るようになされている。
【0021】実際上、クライアントパーソナルコンピュ
ータ72−1〜72−Nにおいては、例えば、Webペ
ージの閲覧要求の転送を実行し、また、受信したWeb
ページの表示を実行するアプリケーションプログラムと
してWWWブラウザが内部のハードディスクに予め格納
されている。
【0022】また、Webページとしては、HTML
(Hyper Text Markup Language)を使用して定義されて
いるものが代表的であり、当該Webページを定義して
いるHTMLドキュメントには、HTMLで規定され
た、Webページをどのように表示させるかを指定する
タグ(予約語)と呼ばれる記号が含まれている。
【0023】因みに、HTMLドキュメントには、グラ
フィックス、コントロール及びその他の機能の表示を制
御する様々なタグが含まれている。また、HTMLドキ
ュメントには、Webページの閲覧を要求するWWWサ
ーバ71又は他のWWWサーバ71で利用できるWeb
ページのURLを含めてリンク先を指定することもでき
る。
【0024】従つて、クライアントパーソナルコンピュ
ータ72−1〜72−Nにおいては、Webページの閲
覧が要求されると、そのWebページを定義しているH
TMLドキュメントの転送要求をWWWサーバ71に送
信する。
【0025】そして、クライアントパーソナルコンピュ
ータ72−1〜72−Nにおいては、その転送要求の結
果、WWWサーバ71から送信されたHTMLドキュメ
ントを受信すると、そのHTMLドキュメントの定義に
従ってWebページを表示させ、このようにして、We
bページをその提供者が意図する表示の仕方でクライア
ントパーソナルコンピュータ72−1〜72−Nのユー
ザに閲覧させることができる。
【0026】ところで、最近、インターネット70を利
用した電子商取引にこのようなWWWが用いられてい
る。
【0027】この場合、WWWサーバ71においては、
販売対象の商品を電子的にリスト化した商品カタログで
なるWebページを用意しており、顧客の閲覧要求に応
じてそのWebページを顧客の所有するクライアントパ
ーソナルコンピュータ72−1〜72−Nに送信する。
【0028】これにより、顧客のクライアントパーソナ
ルコンピュータ72−1〜72−Nにおいては、顧客の
指示に従って、順次Webページを表示し、このように
して、販売対象の商品を閲覧させ得るようになされてい
る。
【0029】そして、顧客のクライアントパーソナルコ
ンピュータ72−1〜72−Nにおいては、Webペー
ジ上で購入を希望する商品が指定されると、これをWW
Wサーバ71に通知し、この結果、WWWサーバ71か
ら与えられる顧客情報の要求に対して、商品を購入する
顧客の氏名、顧客の所有するクレジットカードの番号、
商品の配達先を示す住所等を顧客情報として返送する。
【0030】このようにして、WWWサーバ71におい
ては、その顧客情報を受信すると、商品の注文確認用の
Webページを顧客のクライアントパーソナルコンピュ
ータ72−1〜72−Nに送信して注文内容を確認し、
この後、商品の配送のスケジュールを調整する。
【0031】このようなインターネット70を利用した
電子商取引においては、インターネット70を利用して
顧客に電子的に配送する電子的な商品(例えば、音楽)
や、配送業者等を利用して顧客に配送する物理的な商品
(例えば、パーソナルコンピュータ)等の種々の商品に
対する電子商取引を実現し得るようになされている。
【0032】因みに、Webページを定義するものとし
ては、XML(Extensible MarkupLanguage)と呼ばれ
るものがあり、当該XMLは、HTMLと同様にタグを
用いるものの、文書の構造やその意味を表現し得ると共
に、文書型定義(DTD:Document Type Definition)によ
りタグに対して階層構造やデータ型等の属性を指定する
ことができる。
【0033】従って、WWWサーバ71においては、W
ebページがXMLを使用して定義されていれば、例え
ば、受注コード、商品コード、単価、数量等の各種タグ
に、それぞれデータベースに予め記憶している受注コー
ド、商品コード、単価、数量等の情報処理用のデータを
埋め込むことができ、かくして、Webページを閲覧用
のみならずに、そのタグに埋め込んだ情報処理用のデー
タを取り出して受注計算等の情報処理を自動的に実行す
るためにも利用することができる。
【0034】(2)本実施の形態による流通管理システ
ム 図2において、1は全体として本発明による流通管理シ
ステムを示し、流通管理センタ2にインターネット3を
介して、販売対象の商品4を製造する製造工場5と、そ
の商品4を保管及び配送する配送会社6とが接続されて
おり、インターネット3を利用した販売経路と、インタ
ーネット3を除く販売経路との双方で商品4を販売し得
るようになされている。
【0035】因みに、図2以降においても、特に説明が
ない限り、図1について上述したインターネット70、
WWWサーバ71及びクライアントパーソナルコンピュ
ータ72−1〜72−Nと同様の仕組みで、各種データ
の授受が行われる。
【0036】流通管理センタ2は、顧客の所有するパー
ソナルコンピュータ7によりインターネット3を介して
アクセスされると、顧客にパーソナルコンピュータ7を
介してショッピングサイトの商品カタログを閲覧させ
る。
【0037】そして、流通管理センタ2は、商品カタロ
グを閲覧した顧客からパーソナルコンピュータにより、
所望する商品4の注文データ(以下、これを顧客注文デ
ータと呼ぶ)が送信されると、当該顧客注文データに基
づいて注文を受けた商品4の配送を指示する配送指示デ
ータをインターネット3を介して配送会社6に送信す
る。
【0038】配送会社6は、倉庫に在庫として各種商品
4を保管しており、流通管理センタ2から与えられた配
送指示データに基づいて、倉庫から顧客の注文した商品
4を出庫し、これを顧客に配送する。
【0039】また、流通管理センタ2には、インターネ
ット3を介してコールセンタ8が接続されており、当該
コールセンタ8は、商品カタログ誌等を閲覧した顧客か
ら電話機9やファクシミリ(図示せず)によって所望す
る商品4の購入依頼を受けると、その購入依頼に基づい
て所望する商品4の顧客注文データを生成し、これをイ
ンターネット3を介して流通管理センタ2に送信する。
【0040】これにより、流通管理センタ2は、コール
センタ8から顧客注文データが与えられると、その顧客
注文データに基づいて注文を受けた商品4の配送指示デ
ータをインターネット3を介して配送会社6に送信す
る。
【0041】かくして、配送会社6は、上述と同様に、
流通管理センタ2から与えられた配送指示データに基づ
いて倉庫から顧客の注文した商品4を出庫し、これを顧
客に配送する。
【0042】そして、流通管理センタ2は、インターネ
ット3を利用して商品4が注文されたとき、その商品4
の顧客注文データとして顧客の氏名、住所、連絡先、メ
ールアドレス、当該顧客の所有するクレジットカードの
種類及びそのクレジットカード番号等の顧客データも取
得しており、当該顧客データと、顧客に購入される商品
4の請求価格とに基づいて決済データを生成する。
【0043】これにより、流通管理センタ2は、その決
済データを後述する取引銀行に送信し、当該取引銀行に
おいて、顧客に購入される商品4に対して顧客の支払い
を電子的に決済処理させる。
【0044】かくして、流通管理システム1において
は、インターネット3を利用した商品4の電子商取引を
成立させて、当該インターネット3を利用した販売経路
で顧客に商品4を販売し得るようになされている。
【0045】これに加えて、この流通管理システム1に
は、インターネット3を除く販売経路を構築する1又は
複数の小売店10と、販売会社の運営する1又は複数の
直販店11とが設けられており、当該小売店10及び直
販店11において、来店した顧客に商品4を販売し得る
ようになされている。
【0046】小売店10及び直販店11は、それぞれ在
庫として商品4を保管しており、当該保管している商品
4の数の上限(以下、これを上限在庫数と呼ぶ)が、例
えば、その小売店10及び直販店11で1週間に販売す
る商品4の数に応じて設定されている。
【0047】そして、小売店10及び直販店11は、顧
客に商品4を販売する毎にその販売した商品4と、その
販売個数とを示す注文データ(以下、これを店舗注文デ
ータと呼ぶ)をインターネット3を介して流通管理セン
タ2に送信する。
【0048】流通管理センタ2は、小売店10及び直販
店11から与えられた店舗注文データに基づいて当該小
売店10及び直販店11で販売された商品4とその販売
個数とを管理し、定期的(例えば1週間に数回の単位)
にその期間において販売された商品4と、その販売個数
とを示す配送指示データを生成して、これを配送会社6
に送信する。
【0049】配送会社6は、流通管理センタ2から与え
られた配送指示データに基づいて倉庫から指定された商
品4を指定された数だけ出庫し、これを小売店10及び
直販店11に配送することにより、当該小売店10及び
直販店11に在庫として商品4を補給する。
【0050】これにより、流通管理センタ2は、小売店
10及び直販店11の保管する商品4が上限在庫数を越
えて過剰在庫が生じることをほぼ確実に防止し得るよう
になされている。
【0051】また、流通管理センタ2は、配送会社6に
商品の配送を依頼してから実際に商品4が小売店10及
び直販店11に配達されるまでの期間(時間及び日数)
と、その小売店10及び直販店11で最も商品4の売れ
る曜日(例えば週末)とに基づいて、小売店10及び直
販店11に対する配送指示データを配送会社6に送信す
る曜日(例えば、1週間に2回)が設定されている。
【0052】かくして、流通管理センタ2は、小売店1
0及び直販店11で商品4が品切れして販売し難くなる
こともほぼ確実に防止して、当該小売店10及び直販店
11の在庫を管理し得るようになされている。
【0053】ところで、配送会社6は、流通管理センタ
2から配送指示データが与えられると、商品4を倉庫か
ら出庫したか、また、倉庫から出庫した商品4を顧客
や、小売店10、直販店11に配送したか等の配送の状
況を示す配送状況データを定期的(例えば1日に数回の
単位)にインターネット3を介して流通管理センタ2に
送信している。
【0054】また、配送会社6は、倉庫に保管している
商品4の数をその種類毎に管理し、定期的(例えば1日
に数回の単位)にその商品4の数を種類毎に示す保管デ
ータをインターネット3を介して流通管理センタ2に送
信している。
【0055】これにより、流通管理センタ2は、配送会
社6から与えられる保管データ及び配送状況データと、
インターネット3を介して与えられる顧客注文データ及
び店舗注文データとに基づいて、インターネット3を利
用した販売経路と、インターネット3を除く販売経路と
の全ての実売状況を把握する。
【0056】そして、流通管理センタ2は、定期的(例
えば1週間に1回)にその期間における全ての販売経路
における商品4の実売状況に応じた出荷指示データを生
成し、これをインターネット3を介して製造工場5に送
信する。
【0057】これにより、製造工場5は、流通管理セン
タ2から与えられた出荷指示データに基づいて、すでに
製造している各種商品4のなかから、指定された商品4
を指定された個数だけ配送会社6に出荷して当該配送会
社6に在庫として商品4を補給する。
【0058】かくして、流通管理センタ2は、配送会社
6において過剰在庫が生じたり、また、在庫が不足する
ことをほぼ確実に防止して、全ての販売経路に対する在
庫として必要十分な商品4を保管させ得るようになされ
ている。
【0059】また、流通管理センタ2は、製造工場5に
全ての販売経路の実売状況に基づく出荷指示データを与
えていることにより、当該製造工場5に実売状況に応じ
た製造計画の立案及び再検討を容易に実行させて商品4
の製造及び資材の調達等を行わせることができるように
なされている。
【0060】因みに、流通管理システム1においては、
メーカー本社に設置された製造管理センタ12がインタ
ーネット3に接続されており、当該製造管理センタ12
はインターネット3を介して流通管理センタ2から保管
データ、配送状況データ、顧客注文データ及び店舗注文
データを取得し、当該保管データ、配送状況データ、顧
客注文データ及び店舗注文データに基づいて実売状況に
応じた出荷指示データを生成して、これをインターネッ
ト3を介して製造工場5に送信することもできるように
なされている。
【0061】これに加えて、流通管理センタ2は、販売
対象の商品4を固有の商品コードで管理しており、メー
カー側で新型の商品(以下、これを新商品と呼ぶ)の販
売開始日が決定されると、例えば、製造管理センタ12
から新商品の販売開始日及び商品コードと、その新商品
の販売によって市場から撤収させる商品(以下、これを
旧商品と呼ぶ)の商品コードとがその販売開始日に先立
って与えられる。
【0062】流通管理センタ2は、これら商品コードが
与えられると、配送会社6から与えられる保管データの
示す商品コードと、旧商品の商品コードとを比較するこ
とにより、当該配送会社6に保管されている旧商品が減
っていても、その旧商品を除外し、かつ新商品を含む出
荷指示データを生成して、これを製造工場5に送信す
る。
【0063】これにより、流通管理センタ2は、新商品
の販売開始日に合わせて、配送会社6に在庫として保管
されている旧商品の補給を停止させてその数を少しずつ
減らすと共に、これに伴い、小売店10及び直販店11
に在庫として保管されている旧商品の数も減らすように
する。
【0064】そして、流通管理センタ2は、新商品の販
売開始日に合わせて、新商品の商品コードと、その出荷
数とを含む出荷指示データを製造工場5に送信し、かく
して、新商品を製造工場5から配送会社6に出荷させ
て、販売開始日から新商品を顧客に販売させ得るように
なされている。
【0065】ここで、図3は、流通管理センタ2の詳細
構成を一部インターネット3を省略して示すものであ
る。
【0066】流通管理センタ2においては、顧客のパー
ソナルコンピュータ7からインターネット3を介してア
クセスされると、WWWサーバで構成される販売管理サ
ーバ20がそのアクセスに応じて、内部のハードディス
クに予め記憶しているショッピングサイトのWebペー
ジのページデータをインターネット3を介してパーソナ
ルコンピュータ7に送信する。
【0067】パーソナルコンピュータ7は、ページデー
タに基づく商品カタログの一連のWebページを顧客に
閲覧させると共に、この後、商品カタログに含まれる商
品注文用のWebページ上で所望する商品の商品指示デ
ータと、顧客データとが入力されると、当該商品指示デ
ータ及び顧客データが入力されたWebページのページ
データを顧客注文データとしてインターネット3を介し
て販売管理サーバ20に送信する。
【0068】販売管理サーバ20は、パーソナルコンピ
ュータ7から顧客注文データが与えられると、その顧客
注文データを決済/配送指示サーバ21に送出する。
【0069】決済/配送指示サーバ21は、販売管理サ
ーバ20から顧客注文データが与えられると、当該顧客
注文データに含まれる顧客のクレジットカードの種類及
びクレジットカード番号をクレジットデータとして、こ
れを専用の通信回線を介して取引銀行22に送信する。
【0070】取引銀行22は、決済/配送指示サーバ2
1からクレジットデータが与えられると、そのクレジッ
トデータに基づいて顧客のクレジットカードに対する与
信のチェックを行い、そのチェック結果を決済/配送指
示サーバ21に通知する。
【0071】これにより、決済/配送指示サーバ21
は、取引銀行22からクレジットカードの与信のチェッ
ク結果が与えられると、これを販売管理サーバ20に通
知すると共に、その与信のチェックの結果、顧客のクレ
ジットカードが使用可能であれば、そのとき顧客注文デ
ータと、配送された商品4に対する請求価格とに基づく
決済データを取引銀行22に送信することにより、当該
取引銀行において、顧客に購入される商品4に対して顧
客の支払いを電子的に決済処理させる。
【0072】また、決済/配送指示サーバ21は、顧客
のクレジットカードが使用可能であれば、顧客注文デー
タに基づいて、顧客の氏名、住所、連絡先、注文した商
品4の商品コード及び注文個数等から配送指示データを
生成し、これをインターネット3を介して配送会社6に
送信する。
【0073】因みに、販売管理サーバ20は、顧客のク
レジットカードの与信のチェックの結果、当該クレジッ
トカードが使用可能な状況にあれば、顧客注文データを
顧客データベース23に記憶して顧客を登録すると共
に、インターネット3を介してパーソナルコンピュータ
7に注文の受け付けが完了したことを通知する。
【0074】また、販売管理サーバ20は、顧客のクレ
ジットカードの与信のチェックの結果、当該クレジット
カードが使用不可能な状況にあれば、これをインターネ
ット3を介してパーソナルコンピュータ7に通知し、他
のクレジットカードを提示して再び注文するように促
す。
【0075】ここで、図4に示すように、配送会社6に
おいては、決済/配送指示サーバ21から与えられた配
送指示データを配送管理サーバ25を介してパーソナル
コンピュータ構成の配送指示装置26に取り込む。
【0076】配送指示装置26は、配送指示データを例
えば、プリンタ27に送出することにより、当該プリン
タ27によりその配送指示データに基づく配送支持書2
8をプリントさせる。これにより、配送会社6において
は、その配送指示書に従って倉庫6Aから指定されてい
る商品4を指定されている数だけ出庫し、これを配送車
29によって顧客に配送する。
【0077】また、配送指示装置26は、配送指示デー
タに対応させて商品4の配送の状況を示す配送状況デー
タが入力され、この配送状況データを配送管理サーバ2
5に送出する。
【0078】これにより、配送管理サーバ25は、最新
の配送状況データを配送指示データに対応させて定期的
をインターネット3を介して流通管理センタ2の決済/
配送指示サーバ21(図3)に送信し、当該決済/配送
指示サーバ21に商品4の配送の状況を把握させ得るよ
うになされている。
【0079】因みに、配送指示装置26は、配送のため
に倉庫6Aから商品4を出庫する毎、また、製造工場5
(図2)から出荷された商品4を倉庫6Aに入庫する毎
に、その商品4の入出庫の情報(商品名及び入出庫数並
びに商品コード等)が入力されると、これに基づいて倉
庫6Aの在庫数を示す保管データを生成し、これを配送
管理サーバ25に送出する。
【0080】配送管理サーバ25は、配送指示装置26
から与えられる保管データを順次更新しながら、定期的
に最も新しい保管データをインターネット3を介して流
通管理センタ2の決済/配送指示サーバ21に送信し、
かくして、決済/配送指示サーバ21に配送会社6の在
庫数を把握させ得るようになされている。
【0081】なお、この配送会社6の配送システムは、
流通管理センタ2の事業主体とは異なる別会社に業務委
託する形態で実現しても無論構わない。
【0082】ところで、流通管理センタ2(図3)は、
顧客から電話機9(図2)又はファクシミリにより商品
4の購入依頼を受けたコールセンタ8(図2)からアク
セスされると、販売管理サーバ20がそのアクセスに応
じて内部のハードディスクから商品注文用のWebペー
ジのページデータをインターネット3を介してコールセ
ンタ8に送信する。
【0083】これにより、コールセンタ8は、パーソナ
ルコンピュータ(図示せず)にそのページデータに基づ
く商品注文用のWebページを表示させ、この状態にお
いて当該Webページ上で顧客から注文された商品4の
商品指示データと、顧客データとを入力し、当該商品指
示データと、顧客データとを入力したページデータを顧
客注文データとしてインターネット3を介して販売管理
サーバ20に送信する。
【0084】かくして、販売管理サーバ20は、決済/
配送指示サーバ21、配送会社6及び取引銀行22と共
に、上述したパーソナルコンピュータ7によって商品4
が注文されたときと同様にして顧客に商品4を販売す
る。
【0085】一方、小売店10及び直販店11(図3)
には、パーソナルコンピュータ30が設置されており、
顧客に商品4を販売する毎に、そのパーソナルコンピュ
ータ30を操作して、流通管理センタ2の販売管理サー
バ20から店舗用に生成された商品注文用のWebペー
ジのページデータを取得する。
【0086】そして、パーソナルコンピュータ30にお
いては、表示部(図示せず)にそのWebページに基づ
いて所定のメニュー画面(図示せず)を表示させ、当該
メニュー画面上で販売登録画面の表示が要求されると、
表示部にメニュー画面に代えて図5に示すWebページ
でなる販売登録画面35を表示させる。
【0087】この販売登録画面35には、例えば、パー
ソナルコンピュータやアクセサリのような商品4の種類
毎にその販売状況を入力する入力領域36A及び36B
が設けられており、パーソナルコンピュータの図示しな
いCPU(Central Processing Unit )は、販売登録画
面35の右側に設けられたスクロールバー37がマウス
(図示せず)によって操作されると、一括して表示しき
れない入力領域36A及び36Bをスクロール表示させ
る。
【0088】パーソナルコンピュータの入力領域36A
には、パーソナルコンピュータの商品名を表示する商品
名表示欄36AXと、その商品4の製造番号を表示する
製造番号表示欄36AYとが設けられると共に、アクセ
サリの入力領域36Bには、アクセサリ名を表示するア
クセサリ名表示欄36BXと、そのアクセサリの販売個
数を表示する販売個数表示欄36BYとが設けられてい
る。
【0089】そして、CPUは、マウスの操作に応じて
商品名表示欄36AX、製造番号表示欄36AY、アク
セサリ名表示欄36BX、販売個数表示欄36BY上に
マウスカーソル(図示せず)が移動してクリックされる
と、これら表示欄を入力可能な状態にし、この状態でキ
ーボード(図示せず)を介して商品名、製造番号、アク
セサリ名、販売個数が入力されると、これらを表示させ
る。
【0090】因みに、各入力領域36A及び36Bに
は、それぞれ商品名表示欄36AX及びアクセサリ名表
示欄36BXに隣接させて選択ボタン38が設けられて
おり、CPUは、マウスの操作に応じて選択ボタン38
上にマウスカーソルが移動してクリックされると、その
クリックに応じて隣接する商品名表示欄36AX及びア
クセサリ名表示欄36BXにパーソナルコンピュータの
商品名又はアクセサリ名を順次切り換えて表示させ、こ
れにより、パーソナルコンピュータの商品名及びアクセ
サリ名の入力を容易にさせ得るようになされている。
【0091】また、販売登録画面35の下側には、メニ
ューボタン39、リセットボタン40及び顧客情報ボタ
ン41が設けられており、CPUは、マウスの操作に応
じてメニューボタン39上にマウスカーソルが移動して
クリックされると、販売登録画面35に代えてメニュー
画面を表示させる。
【0092】さらに、CPUは、マウスの操作に応じて
リセットボタン40上にマウスカーソルが移動してクリ
ックされると、各入力領域36A及び36Bに表示させ
ているパーソナルコンピュータの商品名、製造番号、ア
クセサリ名及び販売個数を全て消して未入力の状態に
し、かくして、各種情報が誤って入力されたときに、再
び入力させ得るようになされている。
【0093】そして、CPUは、マウスの操作に応じて
顧客情報ボタン41上にマウスカーソルが移動してクリ
ックされると、表示部に販売登録画面35に代えて図6
及び図7に示すWebページでなる顧客情報登録画面4
3を表示させる。この図6及び図7に示す顧客情報登録
画面43は、連続する1つの画面でなり、パーソナルコ
ンピュータ30の表示部に一括して表示しきれないた
め、CPUは、顧客情報登録画面43の右側に設けられ
たスクロールバー44がマウスによって操作されると、
一括して表示しきれない部分をスクロール表示させる。
【0094】顧客情報登録画面43には、販売情報入力
領域45A(図6)と、顧客情報入力領域45B(図
7)とが設けられており、当該販売情報入力領域45A
には、商品4の種類毎に商品コードを表示するコード表
示欄46A、商品名表示欄46B、商品4の単価を表示
する単価表示欄46C、販売個数表示欄46D、商品4
の種類毎の小計額を表示する小計額表示欄46E及び製
造番号表示欄46Fが設けられると共に、その販売情報
入力領域45Aの下側に商品4の販売合計額を表示する
合計額表示欄46Gが設けられている。
【0095】因みに、図6において、顧客情報登録画面
43の販売情報入力領域45Aには、パーソナルコンピ
ュータに関する各種表示欄のみを表示させており、アク
セサリやその他の商品4に関する表示欄は説明を簡略化
するために省略している。
【0096】そして、CPUは、販売情報入力領域45
Aにおいて、マウスの操作に応じてコード表示欄46
A、商品名表示欄46B、単価表示欄46C、販売個数
表示欄46D、小計額表示欄46E、製造番号表示欄4
6F上にマウスカーソルが移動してクリックされると、
これら表示欄を入力可能な状態にし、この状態でキーボ
ードを介して商品コード、商品名、単価、販売個数、小
計額、製造番号が入力されると、これらを表示させる。
【0097】因みに、パーソナルコンピュータ30にお
いては、内部のハードディスクに予め各種商品4の商品
コード、商品名及び単価等の商品情報を対応づけて格納
しており、CPUは、顧客情報登録画面43上で商品コ
ード、商品名及び単価のいずれかの情報が入力される
と、その入力された情報に基づいてハードディスク内の
商品情報を検索し、残りの情報も自動的に表示させるよ
うになされている。
【0098】また、CPUは、商品4の単価及び販売個
数を表示させると、当該単価及び販売個数に応じて小計
額を算出して表示させ、販売した全ての商品4に対する
小計額を表示させると、その小計額から販売合計額、す
なわち請求価格を算出して表示させる。
【0099】このようにして、CPUは、販売情報入力
領域45A上における入力ミスを大幅に低減させ得るよ
うになされている。
【0100】さらに、販売情報入力領域45Aにおい
て、小計額表示欄46Eの右隣及び製造番号表示欄46
Eの右隣には、それぞれ削除ボタン47及び48が設け
られている。
【0101】そして、CPUは、マウスの操作に応じて
小計額表示欄46Eの右隣の削除ボタン47上にマウス
カーソルが移動してクリックされると、コード表示欄4
6A、商品名表示欄46B、単価表示欄46C、販売個
数表示欄46D及び小計額表示欄46Eに表示させてい
る商品コード、商品名、単価、販売個数及び小計額を全
て消して未入力の状態にすると共に、マウスの操作に応
じて製造番号表示欄46Fの右隣の削除ボタン48上に
マウスカーソルが移動してクリックされると、当該製造
番号表示欄46Fに表示させている製造番号を消して未
入力の状態にし、かくして、各種情報が誤って入力され
たときに、再び入力させ得るようになされている。
【0102】一方、顧客情報登録画面43の顧客情報入
力領域45B(図7)には、上から順に、ユーザID
(IDentification)表示欄50A、購入形態表示欄50
B、性別表示欄50C、氏名表示欄50D、誕生日表示
欄50E、勤務先表示欄50F、住所表示欄50G、国
名表示欄50H、自宅電話番号表示欄50I、他の電話
番号表示欄50J、ファックス番号表示欄50K、アド
レス表示欄50L、連絡先表示欄50Mが設けられてい
る。
【0103】そして、ユーザID表示欄50Aには、顧
客固有のユーザIDが表示されると共に、購入形態表示
欄50Bには、商品4を家庭用及びビジネス用のいずれ
で使用するために購入したかが示され、性別表示欄50
Cには、顧客の性別が表示されると共に、氏名表示欄5
0Dには、顧客の氏名が表示される。
【0104】また、誕生日表示欄50Eには、顧客の誕
生日が表示されると共に、勤務先表示欄50Fには、顧
客の勤務している会社名が表示され、住所表示欄50G
には、顧客の住所が表示されると共に、国名表示欄50
Hには、商品4を販売した国の名前が予め表示される。
【0105】さらに、自宅電話番号表示欄50Iには、
顧客の自宅の電話番号が表示されると共に、他の電話番
号表示欄50Jには、自宅以外で顧客に連絡のとれる勤
務先の電話番号や、顧客の所有する携帯電話機の電話番
号等が表示され、ファックス番号表示欄50Kには、顧
客の所有するファクシミリの番号が表示されると共に、
アドレス表示欄50Lには、顧客の取得しているE−メ
イルのアドレスが表示され、連絡先表示欄50Mには、
顧客に指定された連絡先が選択されて示される。
【0106】ここで、CPUは、商品4を購入した顧客
の顧客データが流通管理センタ2(図3)の顧客データ
ベース23に登録されていないときには、マウスの操作
に応じて性別表示欄50C、氏名表示欄50D、誕生日
表示欄50E、勤務先表示欄50F、住所表示欄50
G、自宅電話番号表示欄50I、他の電話番号表示欄5
0J、ファックス番号表示欄50K、アドレス表示欄5
0L上にマウスカーソルが移動してクリックされると、
これら各種表示欄を入力可能な状態にし、この状態でキ
ーボードを介して性別、氏名、誕生日、会社名、住所、
自宅の電話番号、他の電話番号、ファクシミリの番号、
E−メイルのアドレスが入力されると、これらを表示さ
せる。
【0107】また、購入形態表示欄50B及び連絡先表
示欄50Mには、それぞれ白丸でなる選択ボタン50B
A及び50BB、50MA〜50MDが設けられてお
り、CPUは、マウス操作に応じてその選択ボタン50
BA及び50BB、50MA〜50MD上にマウスカー
ソルが移動してクリックされると、黒丸に反転表示さ
せ、これにより、選択された購入形態や、連絡先を認識
させ得るようになされている。
【0108】さらに、性別表示欄50C及び誕生日表示
欄50Eにも、それぞれ選択ボタン50CA、50EA
及び50EBが設けられており、CPUは、マウスの操
作に応じて選択ボタン50CA、50EA及び50EB
上にマウスカーソルが移動してクリックされると、その
クリックに応じて性別及び月日を順次切り換えて表示さ
せ、これにより、性別及び誕生日の入力を容易にさせ得
る。
【0109】因みに、顧客情報入力領域45Bの下側に
は、先頭ボタン51、リセットボタン52及び顧客情報
ボタン53が設けられており、CPUは、マウスの操作
に応じて先頭ボタン51上にマウスカーソルが移動して
クリックされると、当該先頭ボタン51が見えるように
表示されていた顧客情報登録画面43をその上側が表示
部の上側(すなわち、販売情報入力領域45Aの上側)
と合うように切り換えて表示させる。
【0110】また、CPUは、マウスの操作に応じてリ
セットボタン52上にマウスカーソルが移動してクリッ
クされると、顧客情報登録画面43上で入力されている
全ての情報を消して未入力の状態にする。
【0111】さらに、CPUは、マウスの操作に応じて
顧客情報ボタン53上にマウスカーソルが移動してクリ
ックされると、顧客情報入力領域45Bの上側を表示部
の上側に合わせて表示させる。
【0112】このようにして、CPUは、販売登録画面
35及び顧客情報登録画面43上で各種情報が入力され
ると、所定の送信命令に基づいて、その販売登録画面3
5のページデータを販売通知データとし、かつ顧客情報
登録画面43のページデータを顧客の購入した商品4を
示す商品指示データ及び顧客データとして、これら販売
通知データ、商品指示データ及び顧客データに小売店1
0及び直販店11固有の店舗コードを付加して、これら
を店舗注文データとしてインターネット3を介して流通
管理センタ2の販売管理サーバ20(図3)に送信す
る。
【0113】これに対して、CPUは、商品4を購入し
た顧客の顧客データが流通管理センタ2(図3)の顧客
データベース23にすでに登録されているときには、マ
ウスの操作に応じてユーザID表示欄50A上にマウス
カーソルが移動してクリックされると、当該ユーザID
表示欄50Aを入力可能な状態にし、この状態におい
て、電子メール等で流通管理センタ2からすでに顧客に
通知されているユーザIDがキーボードを介して入力さ
れると、当該ユーザID表示欄50AにそのユーザID
を表示させる。
【0114】そして、CPUは、このようにユーザID
を表示させると、当該ユーザIDをインターネット3を
介して流通管理センタ2の販売管理サーバ20(図3)
に通知し、当該販売管理サーバ20を介して顧客データ
ベース23を検索することにより、そのユーザIDに対
応する顧客データを取得する。
【0115】これにより、CPUは、その顧客データを
取得した状態において、マウスの操作に応じて、ユーザ
ID表示欄50Aの右側に設けられている顧客情報ボタ
ン54上にマウスカーソルが移動してクリックされる
と、当該顧客データに基づいて、性別表示欄50C、氏
名表示欄50D、誕生日表示欄50E、勤務先表示欄5
0F、住所表示欄50G、自宅電話番号表示欄50I、
他の電話番号表示欄50J、ファックス番号表示欄50
K、アドレス表示欄50L上に性別、氏名、誕生日、会
社名、住所、自宅の電話番号、他の電話番号、ファクシ
ミリの番号、E−メイルのアドレスを表示させると共
に、購入形態表示欄50B及び連絡先表示欄50Mによ
り購入形態及び連絡先を提示する。
【0116】このようにして、CPUは、商品4を購入
した顧客が流通管理センタ2においてすでに登録されて
いれば、顧客情報登録画面43上で当該顧客のユーザI
Dのみが入力されると、他の各種情報を自動で表示させ
ることができ、かくして、顧客の情報が誤って入力され
ることを防止して、当該顧客の情報の入力を格段的に簡
易化し得るようになされている。
【0117】そして、CPUは、販売登録画面35及び
顧客情報登録画面43上に各種情報を表示させると、送
信命令に基づいて上述と同様にして店舗注文データをイ
ンターネット3を介して流通管理センタ2の販売管理サ
ーバ20に送信する。
【0118】図3に示すように、販売管理サーバ20
は、小売店10及び直販店11のパーソナルコンピュー
タ30から店舗注文データが与えられると、その店舗注
文データに含まれる顧客データ及び商品指示データを顧
客データベース23に記憶し、かくして、小売店10及
び直販店11から商品4を購入した顧客を登録する。
【0119】因みに、販売管理サーバ20は、商品4を
購入した顧客がこの時点において、登録されていないと
きには、図7について上述したように、当該顧客の登録
によりその顧客にユーザIDを割り当て、これを電子メ
ール等で顧客に通知する。
【0120】また、販売管理サーバ20は、商品4を購
入した顧客がこの時点において、すでに登録されている
ときには、当該顧客データに含まれる住所や電話番号等
が引っ越し等で変更されている可能性があるため、当該
顧客の顧客データ全てを過去に記録したものに上書きし
て更新し、又は、その顧客データ内の変更された情報の
みを更新する。
【0121】なお、インターネット3を介して商品4を
注文した顧客の顧客注文データは、小売店10及び直販
店11から得られる商品指示データ及び顧客データ(す
なわち、顧客情報登録画面43の画像データ)とほぼ同
様のフォーマットでなり、登録される内容及びその登録
の形態(ユーザIDの発行等)もほぼ同様のものであ
る。
【0122】そして、販売管理サーバ20は、顧客の登
録が終了すると、インターネット3を介して小売店10
及び直販店11に商品4の注文の受け付けが完了したこ
とを通知すると共に、店舗注文データに含まれる販売通
知データ(すなわち、販売登録画面35の画像データ)
と、店舗コードとを店舗注文指示データとして決済/配
送指示サーバ21に送出する。
【0123】決済/配送指示サーバ21は、販売管理サ
ーバ20から与えられる店舗注文指示データを蓄積して
店舗毎に販売された商品4及びその販売個数を管理し、
当該蓄積した店舗注文指示データに基づいて定期的に店
舗毎の配送指示データを生成して、これをインターネッ
ト3を介して配送会社6に送信する。
【0124】これにより、配送会社6は、決済/配送指
示サーバ21から与えられた配送指示データに基づい
て、上述した顧客に商品4を配送する場合と同様にして
指定された商品4を指定された数だけ、店舗コードの示
す小売店10及び直販店11に配送する。
【0125】ところで、流通管理センタ2において、販
売管理サーバ20及び決済/配送指示サーバ21には、
出荷管理サーバ55が接続されている。
【0126】この出荷管理サーバ55は、販売管理サー
バ20から顧客注文データと、店舗注文データとが与え
られると共に、決済/配送指示サーバ21から保管デー
タ及び配送状況データとが与えられており、定期的に顧
客注文データ、店舗注文データ、保管データ及び配送状
況データを集計して全ての販売経路における実売状況を
把握し、当該実売状況に基づいて出荷指示データを生成
する。
【0127】実際上、流通管理センタ2の出荷管理サー
バ55には、内部にCPU及び各種プログラムが格納さ
れたハードディスクが設けられており、当該CPUはハ
ードディスクに予め格納されている出荷指示プログラム
に基づいて製造工場5に商品4の出荷を指示するように
なされている。
【0128】すなわち、CPUは、その出荷指示プログ
ラムに基づいて、図8に示す出荷指示処理手順RT1に
ステップSP1から入り、続くステップSP2におい
て、販売管理サーバ20から顧客注文データ及び店舗注
文データを読み出してハードディスクに蓄積すると共
に、決済/配送指示サーバ21から保管データ及び配送
状況データも読み出してハードディスクに蓄積し、ステ
ップSP3に進む。
【0129】ステップSP3において、CPUは、予め
設定された例えば1週間の所定期間に達したか否かを判
断し、当該所定期間に達するまでは、上述したステップ
SP2の処理を継続する。
【0130】そして、CPUは、このステップSP3に
おいて、所定期間に達すると、続くステップSP4に進
み、その所定期間に蓄積した顧客注文データ、店舗注文
データ、保管データ及び配送状況データを所定の集計ア
ルゴリズムを用いて集計し、当該所定期間に全ての販売
経路で販売された商品4の種類毎の販売個数と、その所
定期間内における1日毎の全商品4の注文の推移及びそ
の所定期間よりも過去からの全商品4の注文の推移等を
検出し、当該検出結果を全ての販売経路における実売状
況として、ステップSP5に進む。
【0131】ステップSP5において、CPUは、全て
の販売経路における実売状況に基づいて、実際に販売さ
れた各種商品4の販売個数に、今後各種商品4の売れ行
きが伸びるか、又は低迷するかの条件を付加して商品4
の種類毎の出荷個数を算出し、当該算出した出荷個数を
示す出荷指示データを生成し、続くステップSP6に進
む。
【0132】ステップSP6において、CPUは、出荷
指示データをインターネット3を介して製造工場5に送
信することにより、製造工場5においてすでに製造して
いる各種商品4の中から、出荷指示データによって指定
した商品4を指定した出荷個数だけ配送会社6に出荷さ
せ、この後ステップSP6に進んでこの出荷指示処理手
順RT1を終了する。
【0133】このようにして、出荷管理サーバ55は、
定期的にその所定期間の全ての販売経路における実売状
況に基づいて、製造工場5から配送会社6に販売対象の
商品4を出荷させ、かくして、商品4の実売状況に応じ
た適切な数の在庫を市場に効率良く流通させ得るように
なされている。
【0134】そして、流通管理センタ2においては、販
売管理サーバ20及び決済/配送指示サーバ21が小売
店10及び直販店11の保管している在庫を一定在庫補
給型の形態で管理して、配送会社6から小売店10及び
直販店11に直接商品4を配送すると共に、インターネ
ット3を利用した販売経路では、配送会社6から顧客に
直接商品4を配送することにより、全ての販売経路にお
いて、あたかも製造工場5から顧客に直接商品4を販売
しているように市場の在庫を効率良く管理し得るように
なされている。
【0135】また、出荷管理サーバ55のCPUは、製
造管理センタ12(図2)から新商品の販売に先立って
当該商品4の販売開始日が通知されると、その出荷開始
日までの所定期間は、出荷指示プログラムに基づいて、
図8との対応部分に同一符号を付して示す図9の出荷指
示処理手順RT2にステップSP10から入り、続くス
テップSP11において、製造管理センタ12から送信
された新商品の商品コードと、旧商品の商品コードを取
得して、続くステップSP2及びステップSP3を順次
介してステップSP12に進む。
【0136】ステップSP12において、CPUは、所
定期間に蓄積した顧客注文データ、店舗注文データ、保
管データ及び配送状況データから旧商品の商品コードに
基づいて当該旧商品に関する情報を全て削除し、残りの
顧客注文データ、店舗注文データ、保管データ及び配送
状況データを所定の集計アルゴリズムを用いて集計する
ことにより、全ての販売経路における旧商品を除外した
実売状況を得て、続くステップSP13に進む。
【0137】このステップSP13において、CPU
は、ステップSP12で得た実売状況に基づいて、旧商
品を除外した各種商品4の販売個数に、今後これら各種
商品4の売れ行きが伸びるか、又は低迷するかの条件を
付加して商品4の種類毎の出荷個数を算出することによ
り、当該旧商品を除外した他の商品4の出荷個数を示す
出荷指示データを生成し、続くステップSP14に進
む。
【0138】ステップSP14において、CPUは、出
荷指示データをインターネット3を介して製造工場5に
送信することにより、製造工場5においてすでに製造し
ている各種商品4の中から、旧商品を除外して出荷指示
データにより指定した商品4を指定した出荷個数だけ配
送会社6に出荷させ、続くステップSP15に進む。
【0139】このステップSP15において、CPU
は、新商品の販売開始日までの日数が予め設定された出
荷開始日数に達したか否かを判断し、当該出荷開始日数
に達するまでの間は、ステップSP11に戻り、当該ス
テップSP11からステップSP14までの処理ループ
を繰り返す。
【0140】ここで、出荷開始日数は、新商品が販売開
始日の時点で配送会社6、小売店10及び直販店11に
保管されているように、製造工場5から配送会社6まで
の商品4の輸送に必要となる日数及び当該配送会社6か
ら小売店10及び直販店11までの商品の配送に必要と
なる日数に応じて選定されている。
【0141】そして、CPUは、このステップSP15
において、新商品の販売開始日までの日数が出荷開始日
数に達して肯定結果を得ると、続くステップSP16に
進んで、所定期間に蓄積した顧客注文データ、店舗注文
データ、保管データ及び配送状況データから旧商品の商
品コードに基づいて当該旧商品に関する情報を全て削除
すると共に、残りの顧客注文データ、店舗注文データ、
保管データ及び配送状況データを所定の集計アルゴリズ
ムを用いて集計することにより、全ての販売経路におけ
る旧商品を除外した実売状況を得て、続くステップSP
17に進む。
【0142】このステップSP17において、CPU
は、ステップSP15で得た実売状況に基づいて、旧商
品を除外した各種商品4の販売個数に、今後これら各種
商品4の売れ行きが伸びるか、又は低迷するかの条件を
付加して商品4の種類毎の出荷個数を算出すると共に、
当該算出結果に、新商品の商品コードと、当該新商品に
対して予測される販売個数とを加えて出荷指示データを
生成し、続くステップSP18に進む。
【0143】ステップSP18において、CPUは、出
荷指示データをインターネット3を介して製造工場5に
送信することにより、製造工場5においてすでに製造し
ている各種商品4の中から、旧商品を除外して出荷指示
データにより指定した既存の各種商品4と、新商品とを
指定した出荷個数だけ配送会社6に出荷させてステップ
SP19に進む。
【0144】そして、ステップSP19において、CP
Uは、新商品の販売開始日までは定期的に上述したステ
ップSP16からステップSP19と同様の処理を繰り
返して製造工場5から配送会社6に商品4を出荷させ、
この後ステップSP20に進んでこの出荷指示処理手順
RT2を終了する。
【0145】かくして、出荷管理サーバ55は、全ての
販売経路における実売状況に基づいて配送会社6に各種
商品4を販売の見込める分だけ補給しているため、新商
品の販売開始日時までの所定期間に配送会社6への旧商
品を補給を停止することにより、当該配送会社6から旧
商品を減少させて最小限に抑えながら、新商品の販売開
始日に合わせて当該新商品を在庫として市場に流通させ
得るようになされている。
【0146】実際に、図10は、第1の領域HGにより
販売会社6に在庫として保管されている商品4の数の推
移を示し、また、第2の領域KTにより小売店10に在
庫として保管されている商品4の数の推移を示し、さら
に、第3の領域CTにより直販店11に在庫として保管
されている商品4の数の推移を示している。
【0147】そして、流通管理センタ2は、図9につい
て上述したように、配送会社6の在庫を全ての販売経路
における実売状況に基づいて管理していることにより、
新商品の販売開始日に応じて事前に配送会社6への旧商
品の補給を停止するだけで、その販売開始日までには、
市場在庫として保管されていた旧商品がほとんど全て販
売され、配送会社6、小売店10及び直販店11の全で
旧商品の在庫を一掃させた状態で新商品を投入し得るよ
うになされている。
【0148】かくして、流通管理システム1において
は、この図10からも明らかなように、複数種類の販売
経路を用いても、市場に投入した在庫を的確に管理し得
ることが分かる。
【0149】因みに、流通管理センタ2の顧客データベ
ース23には、サポートセンタ56が専用の通信回線を
介して接続されている。サポートセンタ56には、パー
ソナルコンピュータ57と、サポートデータベース58
とが設置されており、当該サポートデータベース58に
は、販売対象の全ての商品4に関する誤操作や、故障時
の対処の仕方等の各種データがデータベース化されて記
憶されている。
【0150】従って、サポートセンタ56においては、
商品4を購入した顧客からその商品4に関する問い合わ
せが寄せられると、パーソナルコンピュータ57により
その顧客の名前や、ユーザIDによって顧客データベー
ス23内の商品指示データ及び顧客データを検索し、当
該問い合わせを寄せた顧客の商品指示データ及び顧客デ
ータをパーソナルコンピュータ57の表示部に表示させ
て顧客の購入した商品4を確認した上で、顧客の問い合
わせに対して、必要に応じてサポートデータベース58
内のデータを用いて的確に対処し得るようになされてい
る。
【0151】また、流通管理センタ2において、決済/
配送指示サーバ21は、配送会社6から配送状況データ
が与えられると、当該配送状況データと共に、そのとき
配送対象となっている商品4の販売合計額等の販売会社
60に対して決済に必要な販売会社用決済データを決済
用データベース61に送出して格納する。
【0152】これにより、販売会社60は、決済データ
ベース61からインターネット3又は専用の通信回線を
介して定期的に配送状況データ及び販売会社用決済デー
タを読み出し、当該配送状況データに基づいて得られる
商品4の配送の状況に応じて商品4の販売を成立させ、
かくして、商品4の販売による決済を販売会社用決済デ
ータに基づいて例えば1ヵ月に1度実行するようになさ
れている。
【0153】ここで、図11に示すように、この流通管
理システム1においては、市場に効率良く商品4を流通
させるために、配送会社6に保管している商品4をメー
カーの資産として流通管理センタ2が管理し、当該流通
管理センタ2の管理の元に、配送会社6から全ての販売
経路に対して直接商品4を配送している。
【0154】従って、販売会社60は、販売対象の商品
4を保管してはいないものの、メーカーに代わり表向き
は顧客に対して商品4を販売していることにより、商品
4の配送状況に応じて販売を成立させている。
【0155】すなわち、流通管理システム1において、
インターネット3(図2)を利用した販売経路では、配
送会社6から顧客に向けて商品4を配送したとき、経理
上、メーカーが販売会社60に商品4を販売して売上A
を得ると共に、そのとき販売会社60が顧客の代金Cの
支払いによって売上Bを得る。
【0156】また、流通管理システム1において、小売
店10を利用した販売経路では、配送会社6から小売店
10に向けて商品4を配送したとき、経理上、メーカー
が販売会社60に商品4を販売して売上Aを得ると共
に、そのとき販売会社60がその商品4を小売店10に
販売して売上Bを得て、この後、小売店10が顧客にそ
の商品4を販売することにより代金Cの支払いによって
売上を得る。
【0157】さらに、流通管理システム1において、直
販店11を利用した販売経路では、配送会社6から直販
店11に向けて商品4を配送したとき、経理上、メーカ
ーが販売会社60に商品4を販売して売上Aを得て、こ
の後、販売会社60の経営する直販店11が商品4を顧
客に販売したときに、その商品4の代金Cの支払いによ
って売上Bを得る。
【0158】このようにして、この流通管理システム1
においては、メーカー及び販売会社60がそれぞれ各販
売経路において実際に商品4の受け渡しをしなくても、
商品4の販売利益を得るようになされている。
【0159】なお、この実施の形態に場合、図2につい
て上述した製造管理センタ12は、パーソナルコンピュ
ータを有し、当該パーソナルコンピュータによりインタ
ーネット3を介して出荷管理サーバ55(図3)に所定
期間における注文状況の確認要求を送信することによ
り、その指定した期間分の顧客注文データ及び店舗注文
データを注文状況データとしてインターネット3を介し
て取得する。
【0160】そして、製造管理センタ12のパーソナル
コンピュータは、出荷管理サーバ55から注文状況デー
タが得られると、当該注文状況データに基づいて図12
に示す注文状況画面65を表示部に表示させる。
【0161】この注文状況画面65には、注文番号表示
欄66A、販売手段表示欄66B、ID/コード表示欄
66C、顧客氏名表示欄66D、販売合計額表示欄66
E、注文日表示欄66F、注文時間表示欄66G、状態
表示欄66H、詳細選択欄66I及びキャンセル表示欄
66Jが設けられおり、インターネット3を介して顧客
が商品4を注文した履歴と、当該インターネット3を介
して小売店10及び直販店11が商品4を注文した履歴
とが一覧表示されている。
【0162】すなわち、注文番号表示欄66Aには、注
文情報データ毎に割り当てた固有の注文番号が表示され
ており、インターネット3を利用した販売経路における
注文と、インターネット3を除く販売経路の注文とで
は、例えば、数字にアルファベットを付加し、又は付加
しない等のように注文番号の形式を代えて容易に識別さ
せ得るようになされている。
【0163】また、販売手段表示欄66Bには、商品4
の販売に利用されたウェブ、コールセンタ、小売店、直
販店が表示されている。
【0164】さらに、ID/コード表示欄66Cには、
コールセンタ8から得られた注文に対しては、その注文
を担当したオペレータの名前が表示され、小売店10及
び直販店11から得られた注文に対しては、その小売店
10及び直販店11の店舗コードが表示されている。因
みに、インターネット3を介して直接注文されるときに
は、オペレータや店舗を経由せずに顧客注文データが流
通管理センタ2に送信されることにより、ID/コード
表示欄66Cにはなにも表示させていない。
【0165】顧客氏名表示欄66Dには、商品4を注文
した顧客又は商品4を購入した顧客の氏名が表示される
と共に、販売合計額表示欄66Eには、注文された商品
4に対する販売合計額、すなわち請求価格が表示され、
注文日表示欄66Fには、販売管理サーバ20(図3)
が顧客注文情報データ及び店舗注文データを受け付けた
日が表示されると共に、注文時間表示欄66Gには、販
売管理サーバ20が顧客注文情報データ及び店舗注文デ
ータを受け付けた時間が表示されている。
【0166】状態表示欄66Hには、商品4の購入に使
用されるクレジットカードが与信のチェックの結果、使
用可能な状態であると判断されたか否かが表示される。
【0167】そして、詳細選択欄66Iには、詳細ボタ
ン66IXが設けられており、パーソナルコンピュータ
のCPU(図示せず)は、マウス(図示せず)の操作に
応じてその詳細ボタン66IX上にマウスカーソル(図
示せず)が移動してクリックされると、対応する商品指
示データ及び顧客データ(すなわち、販売登録画面35
(図5)及び顧客情報登録画面43(図6及び図7)の
ページデータ)をインターネット3を介して流通管理セ
ンタ2から呼び出して表示させる。
【0168】また、キャンセル表示欄66Jには、小売
店10及び直販店11から得られた注文情報に対応する
欄にのみキャンセルボタン66JXが設けられており、
CPUは、商品4の返品や、交換が生じたときに、マウ
スの操作に応じてそのキャンセルボタン66JX上にマ
ウスカーソルが移動してクリックされると、対応する販
売登録画面35のページデータをインターネット3を介
して流通管理センタ2から呼び出して当該販売登録画面
35表示させる。
【0169】そして、CPUは、商品4の返品の場合に
は、外部からの操作に応じて販売登録画面35を消去
し、また、商品4の交換の場合には、販売登録画面35
上で商品4の製造番号を変更して再び登録しなおすよう
になされている。
【0170】このようにして、製造管理センタ12にお
いては、商品の注文状況を注文状況画面65、販売登録
画面35及び顧客情報登録画面43を介して容易に認識
させ得ると共に、その内容に変更が生じたときには、こ
れを変更して登録しなおすことができるようになされい
てる。
【0171】また、製造管理センタ12のパーソナルコ
ンピュータは、在庫の管理状況の確認要求が入力される
と、これをインターネット3を介して流通管理センタ2
(図3)の出荷管理サーバ55(図3)に送信すること
により、当該出荷管理サーバ55から保管データ及び配
送状況データを在庫管理データとして取得して表示部に
図13に示す在庫管理画面68を表示させる。
【0172】在庫管理画面68には、商品名表示欄69
A、商品コード表示欄69B、センタ在庫表示欄69
C、配送会社在庫表示欄69D及び登録時間表示欄69
Eが設けられている。
【0173】商品名表示欄69Aには、配送会社6に保
管されている全ての商品4の商品名が表示され、商品コ
ード表示欄69Bには、その商品4の商品コードが表示
されている。
【0174】また、センタ在庫表示欄69Cには、流通
管理センタ2の決済/配送指示サーバ21(図3)が保
管データに基づいて管理している在庫数が表示され、配
送会社在庫表示欄69Dには、保管データに配送状況デ
ータを加えて配送会社6が管理している在庫数が表示さ
れている。
【0175】そして、登録時間表示欄69Eには、各商
品4の在庫数が流通管理センタ2の決済/配送指示サー
バ21に登録された時間が表示されている。
【0176】これにより、製造管理センタ12において
は、その在庫管理画面68により、配送会社6に保管さ
れている在庫を商品4毎に容易に認識させることがで
き、かくして、図12について上述した注文状況画面6
5と合わせて、実売状況を把握させ得るようになされて
いる。
【0177】以上の構成において、この流通管理システ
ム1では、流通管理センタ2の販売管理サーバ20によ
りインターネット3を利用した販売経路から得られる顧
客注文データと、インターネット3を除く販売経路の小
売店10及び直販店11から得られる商品4の販売した
分の店舗注文データとを受け付け、決済/配送指示サー
バ21により、その顧客注文データ及び店舗注文データ
に基づいて、商品4の配送を管理し、配送会社6から商
品4を顧客に配送させると共に、当該配送会社6から商
品4を小売店10及び直販店11にそれぞれ配送する。
【0178】また、流通管理センタ2では、出荷管理サ
ーバ55において、販売管理サーバ20によって受け付
けられた顧客注文データ及び店舗注文データと、決済/
配送管理サーバ21による配送会社6の在庫の管理結果
を示す保管データ及び配送状況データとを定期的に集計
し、その集計結果として全ての販売経路における商品4
の実売状況を把握すると共に、その実売状況に基づいて
出荷指示データを生成して製造工場5に出荷を指示し、
配送会社6に在庫として保管している商品4を補充する
ようにした。
【0179】従って、この流通管理システム1では、イ
ンターネット3を利用して商品4を注文した顧客に配送
会社6から商品4を配送すると共に、販売経路の異なる
小売店10及び直販店11にも同じ配送会社6から商品
4を配送して、販売した分の商品のみを補充するため、
小売店10及び直販店11がそれぞれ在庫として商品4
を保管しても、インターネット3を利用した販売経路
と、インターネット3を除く小売店10及び直販店11
を利用した販売経路とに対する流通在庫を一元的に管理
することができる。
【0180】そして、流通管理システム1では、全ての
販売経路における流通在庫を一元的に管理した状態で、
当該全ての販売経路における商品4の実売状況を把握
し、その実売状況に基づいて製造工場5から配送会社6
に商品4を補給するため、全ての販売経路において、商
品4が売れ残ったり、また、商品4が不足することをほ
ぼ確実に防止して、あたかも製造工場5から顧客に直接
商品4を販売しているように常に適切な数の在庫を市場
に効率良く流通させることができる。
【0181】かくして、このような、本発明による流通
管理の方法を用いれば、インターネットを利用して顧客
注文データ及び店舗注文データを受信することにより国
内及び国外を問わない各種販売経路の流通在庫を一元的
に管理し、当該流通在庫の一元的な管理によって得られ
る全ての販売経路の実売状況に基づいて市場に効率良く
在庫を流通させる新規なビジネスモデルを構築すること
が可能となる。
【0182】以上の構成によれば、流通管理センタ2の
販売管理サーバ20によりインターネット3を利用した
販売経路から得られる顧客注文データと、インターネッ
ト3を除く販売経路の小売店10及び直販店11から得
られる商品4の販売した分の店舗注文データとを受け付
け、決済/配送指示サーバ21により、顧客注文データ
及び店舗注文データに基づいて、配送会社6から顧客、
小売店10及び直販店11に商品4を配送するようにし
て全ての販売経路の流通在庫を一元的に管理し、出荷管
理サーバ55により、顧客注文データ及び店舗注文デー
タと、流通在庫の管理結果を示す保管データ及び配送状
況データとを定期的に集計して全ての販売経路における
商品4の実売状況を把握し、その実売状況に基づいて製
造工場5に配送会社5に対する商品4の出荷を指示する
ようにしたことにより、全ての販売経路に対する流通在
庫を市場に効率良く流通させることができ、かくして、
全ての販売経路に対して常に的確に在庫を確保し得る流
通管理システムを実現することができる。
【0183】(3)他の実施の形態 なお、上述の実施の形態においては、流通管理センタ2
の出荷管理サーバ55により定期的に出荷指示データを
生成して製造工場5に送信するようにした場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、例えば、商品4が販
売個数が極端に伸びて在庫が予想に反して減少したタイ
ミング等のように、出荷管理サーバ55により任意のタ
イミングで出荷指示データを生成して製造工場5に送信
するようにしても良い。
【0184】また、上述の実施の形態においては、図2
について上述したように、流通管理センタ2をインター
ネット3に独立して接続して設けるようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、インターネット
3に接続させれば、流通管理センタ2を製造工場5内
や、メーカ本社内等の種々の場所に流通管理システム2
を設けることができる。
【0185】さらに、上述の実施の形態においては、出
荷管理サーバ55において、顧客注文データ、店舗注文
データ、保管データ及び配送状況データに基づいて出荷
指示データを生成するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、出荷管理サーバ55におい
て、少なくとも顧客注文データ、店舗注文データ及び保
管データに基づいて出荷指示データを生成するようにし
ても良い。
【0186】さらに、上述の実施の形態においては、流
通管理センタ2の出荷管理サーバ55において、CPU
がハードディスクに予め格納された出荷指示プログラム
に基づいて、定期的に製造工場5に対して商品4の出荷
を指示するようにした場合について述べたが、本発明は
これに限らず、出荷管理サーバ55に出荷指示プログラ
ムの記録されたプログラム格納媒体をインストールする
ことにより、定期的に製造工場5に対して商品4の出荷
を指示するようにしても良い。
【0187】このように上述した一連の処理を実行する
プログラムを出荷指示サーバ55にインストールし、当
該出荷管理サーバ55において実行可能な状態とするた
めに用いられるプログラム格納媒体としては、例えば、
フロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM(Comp
act Disc-Read Only Memory )、DVD(Digital Vide
o Disc)等のパッケージメディアのみならず、プログラ
ムが一時的もしくは永続的に格納される半導体メモリや
磁気ディスク等な実現しても良い。また、これらプログ
ラム格納媒体にプログラムを格納する手段としては、ロ
ーカルエリアネットワークやインターネット、ディジタ
ル衛星放送等の有線及び無線通信媒体を利用しても良
く、ルータやモデム等の各種通信インターフェイスを介
して格納するようにしても良い。
【0188】さらに、上述の実施の形態においては、ネ
ットワークを利用した第1の販売経路を介して販売され
る商品の第1の注文情報をネットワークを介して受信す
ると共に、当該ネットワークを除く第2の販売経路を介
して商品が販売される毎に当該販売された分の商品の第
2の注文情報をネットワークを介して受信する注文情報
受信手段として、流通管理センタ2の販売管理サーバ2
0を適用するようにした場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、ネットワークを利用した第1の販売経
路を介して販売される商品の第1の注文情報をネットワ
ークを介して受信すると共に、当該ネットワークを除く
第2の販売経路を介して商品が販売される毎に当該販売
された分の商品の第2の注文情報をネットワークを介し
て受信することができれば、この他種々の注文情報受信
手段を広く適用することができる。
【0189】さらに、上述の実施の形態においては、第
1及び第2の注文情報に基づいて、第1及び第2の販売
経路に配送される商品の在庫を管理する在庫管理手段と
して、流通管理センタ2の決済/配送指示サーバ21を
適用するようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、第1及び第2の注文情報に基づいて、第1
及び第2の販売経路に配送される商品の在庫を管理する
ことができれば、この他種々の在庫管理手段を広く適用
することができる。
【0190】さらに、上述の実施の形態においては、第
1及び第2の注文情報と、在庫管理手段から与えられた
商品の在庫管理情報とに基づいて第1及び第2の販売経
路における商品の実売状況を把握し、当該実売状況に基
づいて在庫の供給元に商品の補給を指示する補給指示手
段として、流通管理センタ2の出荷管理サーバ55を適
用するようにした場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、第1及び第2の注文情報と、在庫管理手段か
ら与えられた商品の在庫管理情報とに基づいて第1及び
第2の販売経路における商品の実売状況を把握し、当該
実売状況に基づいて在庫の供給元に商品の補給を指示す
ることができれば、この他種々の補給管理手段を広く適
用することができる。
【0191】さらに、上述の実施の形態においては、ネ
ットワークを利用した第1の販売経路を介して販売され
る商品の第1の注文情報を生成する第1の注文情報生成
装置として、顧客の使用するパーソナルコンピュータ7
及びコールセンタ8を適用するようにした場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、ネットワークに接続
され、ネットワークを利用した第1の販売経路を介して
販売される商品の第1の注文情報を生成することができ
れば、携帯電話機や情報処理端末等のように、この他種
々の第1の注文情報生成装置を広く適用することができ
る。
【0192】さらに、上述の実施の形態においては、ネ
ットワークを除く第2の販売経路を介して商品が販売さ
れる毎に当該販売した分の商品の第2の注文情報を生成
する第2の注文情報生成装置として、小売店10及び直
販店11に設置されたパーソナルコンピュータ30に適
用するようにした場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、ネットワークに接続され、ネットワークを除
く第2の販売経路を介して商品が販売される毎に当該販
売した分の商品の第2の注文情報を生成することができ
れば、小売店10及び直販店11の社員の自宅に設置さ
れたパーソナルコンピュータや、携帯電話機、情報処理
端末等のように、この他種々の第2の注文情報生成装置
を広く適用することができる。
【0193】さらに、上述の実施の形態においては、ネ
ットワークを介して送信された、ネットワークを利用し
た第1の販売経路を介して販売される商品の第1の注文
情報として、商品指示データ及び顧客データからなる顧
客注文データを適用するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、少なくとも注文した商品
と、その配送先とが分かれば、この他種々のデータから
なる第1の注文情報を広く適用することができる。
【0194】さらに、上述の実施の形態においては、ネ
ットワークを除く第2の販売経路を介して商品が販売さ
れる毎に当該ネットワークを介して送信されるその販売
した分の商品の第2の注文情報として、インターネット
3を除く販売経路から得られる、商品指示データ、顧客
データ、販売通知データ、店舗コードからなる店舗注文
データを適用するようにした場合について述べたが、本
発明はこれに限らず、少なくとも店舗で販売された商品
と、その商品の配送先の店舗とが分かれば、この他種々
のデータからなる第2の注文情報を広く適用することが
できる。
【0195】さらに、上述の実施の形態においては、第
1及び第2の注文情報生成装置からネットワークを介し
て送信される第1及び第2の注文情報を受信すると共
に、当該第1及び第2の注文情報に基づいて、第1及び
第2の販売経路に配送される商品の在庫を管理し、第1
及び第2の注文情報と、在庫管理手段から与えられた商
品の在庫管理情報とに基づいて第1及び第2の販売経路
における商品の実売状況を把握し、当該実売状況に基づ
いて在庫の供給元に商品の補給を指示する流通管理装置
として、販売管理サーバ20、決済/配送指示サーバ2
1及び出荷管理サーバ55からなる流通管理センタ2を
適用するようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、第1及び第2の注文情報生成装置からネッ
トワークを介して送信される第1及び第2の注文情報を
受信すると共に、当該第1及び第2の注文情報に基づい
て、第1及び第2の販売経路に配送される商品の在庫を
管理し、第1及び第2の注文情報と、在庫管理手段から
与えられた商品の在庫管理情報とに基づいて第1及び第
2の販売経路における商品の実売状況を把握し、当該実
売状況に基づいて在庫の供給元に商品の補給を指示する
ことができれば、この他種々の構成でなる流通管理装置
を広く適用することができる。
【0196】さらに、上述の実施の形態においては、ネ
ットワークとして、インターネット3を適用するように
した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、有
線又は無線で構築されたこの他種々のネットワークを広
く適用することができる。
【0197】さらに、上述の実施の形態においては、補
給指示手段が商品の補給を指示する在庫の供給元とし
て、製造工場5を適用するようにした場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、補給指示手段から与えら
れる商品の補給の指示に応じて在庫を供給することがで
きれば、配送会社等のように、この他種々の供給元を広
く適用することができる。
【0198】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、注文情報
受信手段によりネットワークを利用した第1の販売経路
を介して販売される商品の第1の注文情報をネットワー
クを介して受信すると共に、当該ネットワークを除く第
2の販売経路を介して商品が販売される毎に当該販売さ
れた分の商品の第2の注文情報をネットワークを介して
受信し、在庫管理手段により第1及び第2の注文情報に
基づいて、第1及び第2の販売経路に配送される商品の
在庫を管理し、補給管理手段により第1及び第2の注文
情報と、在庫管理手段から与えられた商品の在庫管理情
報とに基づいて第1及び第2の販売経路における商品の
実売状況を把握し、当該実売状況に基づいて在庫の供給
元に商品の補給を指示するようにしたことにより、第1
及び第2の販売経路に対する流通在庫を一元的に管理
し、当該流通在庫を第1及び第2の販売経路における商
品の実売状況に応じて市場に効率良く流通させることが
でき、かくして、各種販売経路に対して常に的確に在庫
を確保することができる。
【0199】また、新商品の発売開始までの所定期間
に、当該新商品の発売により市場から撤収させるべき商
品の補給を供給元に停止させるように指示するようにし
たことにより、新製品の販売開始までに、当該新商品の
発売により市場から撤収させるべき商品の在庫を格段的
に減少させて、当該新製品の販売開始時における不良在
庫を大幅に低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるインターネットを利用した電子商
取引の原理を示す略線的概念図である。
【図2】本発明による流通管理システムの全体構成の一
実施の形態を示す略線的概念図である。
【図3】流通管理センタの構成を示す略線的概念図であ
る。
【図4】配送会社の構成を示す略線的概念図である。
【図5】販売登録画面の構成を示す略線図である。
【図6】顧客情報登録画面の構成を示す略線図である。
【図7】顧客情報登録画面の構成を示す略線図である。
【図8】出荷指示処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図9】新商品と旧商品との切換時における出荷指示処
理手順を示すフローチャートである。
【図10】市場の在庫の推移を示す略線図である。
【図11】各販売経路において販売の成立するタイミン
グの説明に供する略線的概念図である。
【図12】注文状況画面の構成を示す略線図である。
【図13】在庫管理画面の構成を示す略線図である。
【符号の説明】
1……流通管理システム、2……流通管理センタ、3、
70……インターネット、4……商品、5……製造工
場、6……配送会社、7、72−1、72−2、72−
N……パーソナルコンピュータ、8……コールセンタ、
10……小売店、11……直販店、20……販売管理サ
ーバ、21……決済/配送指示サーバ、55……出荷管
理サーバ、71……WWWサーバ、RT1……出荷指示
処理手順、RT2……出荷指示処理手順。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上田 康弘 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 荒井 茂明 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 関川 美知子 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 リサ・ナオミ・シュライス 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 山崎 貴 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 前田 剛 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 石井 紀子 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 谷垣 健太郎 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 高橋 宏和 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 篠原 双葉 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 Fターム(参考) 5B049 AA02 BB07 BB11 BB33 CC05 CC10 CC27 CC39 DD01 EE05 FF03 FF09 GG02 GG04 GG07

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークを利用した第1の販売経路を
    介して販売される商品の第1の注文情報を上記ネットワ
    ークを介して受信すると共に、当該ネットワークを除く
    第2の販売経路を介して上記商品が販売される毎に当該
    販売された分の上記商品の第2の注文情報を上記ネット
    ワークを介して受信する注文情報受信手段と、 上記第1及び第2の注文情報に基づいて、上記第1及び
    第2の販売経路に配送される上記商品の在庫を管理する
    在庫管理手段と、 上記第1及び第2の注文情報と、上記在庫管理手段から
    与えられた上記商品の在庫管理情報とに基づいて上記第
    1及び第2の販売経路における上記商品の実売状況を把
    握し、当該実売状況に基づいて上記在庫の供給元に上記
    商品の補給を指示する補給指示手段とを具えることを特
    徴とする流通管理装置。
  2. 【請求項2】上記補給指示手段は、新商品の発売開始ま
    での所定期間に、当該新商品の発売により市場から撤収
    させるべき商品の補給を上記供給元に停止させるように
    指示することを特徴とする請求項1に記載の流通管理装
    置。
  3. 【請求項3】上記補給指示手段は、上記新商品の上記発
    売開始に合わせて上記在庫として管理され、かつ、上記
    第2の販売経路に保管されるように、上記供給元に上記
    新商品の補給を指示することを特徴とする請求項2に記
    載の流通管理装置。
  4. 【請求項4】上記注文情報受信手段は、上記ネットワー
    クとしてインターネットを介して上記第1及び第2の注
    文情報を受信することを特徴とする請求項3に記載の流
    通管理装置。
  5. 【請求項5】上記注文情報受信手段は、上記インターネ
    ット上のWorld Wide Webのサービスに利
    用されるWebページでなる上記第1及び第2の注文情
    報を受信することを特徴とする請求項4に記載の流通管
    理装置。
  6. 【請求項6】ネットワークを利用した第1の販売経路を
    介して販売される商品の第1の注文情報を上記ネットワ
    ークを介して受信すると共に、当該ネットワークを除く
    第2の販売経路を介して上記商品が販売される毎に当該
    販売された分の上記商品の第2の注文情報を上記ネット
    ワークを介して受信し、当該受信した上記第1及び第2
    の注文情報に基づいて、上記第1及び第2の販売経路に
    配送される上記商品の在庫を管理する在庫管理ステップ
    と、 上記第1及び第2の注文情報と、上記在庫管理手段から
    与えられた上記商品の在庫管理情報とに基づいて上記第
    1及び第2の販売経路における上記商品の実売状況を把
    握し、当該実売状況に基づいて上記在庫の供給元に上記
    商品の補給を指示する補給指示ステップとを具えること
    を特徴とする流通管理方法。
  7. 【請求項7】上記補給指示ステップでは、新商品の発売
    開始までの所定期間に、当該新商品の発売により市場か
    ら撤収させるべき商品の補給を上記供給元に停止させる
    ように指示することを特徴とする請求項6に記載の流通
    管理方法。
  8. 【請求項8】上記補給指示ステップでは、上記新商品の
    上記発売開始に合わせて上記在庫として管理され、か
    つ、上記第2の販売経路に保管されるように、上記供給
    元に上記新商品の補給を指示することを特徴とする請求
    項7に記載の流通管理方法。
  9. 【請求項9】上記在庫管理ステップでは、上記ネットワ
    ークとしてインターネットを介して上記第1及び第2の
    注文情報を受信することを特徴とする請求項8に記載の
    流通管理方法。
  10. 【請求項10】上記在庫管理ステップでは、上記インタ
    ーネット上のWorld WideWebのサービスに
    利用されるWebページでなる上記第1及び第2の注文
    情報を受信することを特徴とする請求項9に記載の流通
    管理方法。
  11. 【請求項11】ネットワークを利用した第1の販売経路
    を介して販売される商品の第1の注文情報を上記ネット
    ワークを介して受信すると共に、当該ネットワークを除
    く第2の販売経路を介して上記商品が販売される毎に当
    該販売された分の上記商品の第2の注文情報を上記ネッ
    トワークを介して受信し、当該受信した上記第1及び第
    2の注文情報に基づいて、上記第1及び第2の販売経路
    に配送される上記商品の在庫を管理する在庫管理ステッ
    プと、 上記第1及び第2の注文情報と、上記在庫管理手段から
    与えられた上記商品の在庫管理情報とに基づいて上記第
    1及び第2の販売経路における上記商品の実売状況を把
    握し、当該実売状況に基づいて上記在庫の供給元に上記
    商品の補給を指示する補給指示ステップとを具えること
    を特徴とするプログラムを流通管理装置に実行させるプ
    ログラム格納媒体。
  12. 【請求項12】上記補給指示ステップでは、新商品の発
    売開始までの所定期間に、当該新商品の発売により市場
    から撤収させるべき商品の補給を上記供給元に停止させ
    るように指示することを特徴とする請求項11に記載の
    プログラム格納媒体。
  13. 【請求項13】上記補給指示ステップでは、上記新商品
    の上記発売開始に合わせて上記在庫として管理され、か
    つ、上記第2の販売経路に保管されるように、上記供給
    元に上記新商品の補給を指示することを特徴とする請求
    項12に記載のプログラム格納媒体。
  14. 【請求項14】上記在庫管理ステップでは、上記ネット
    ワークとしてインターネットを介して上記第1及び第2
    の注文情報を受信することを特徴とする請求項13に記
    載のプログラム格納媒体。
  15. 【請求項15】上記在庫管理ステップでは、上記インタ
    ーネット上のWorld WideWebのサービスに
    利用されるWebページでなる上記第1及び第2の注文
    情報を受信することを特徴とする請求項14に記載のプ
    ログラム格納媒体。
  16. 【請求項16】ネットワークを利用した第1の販売経路
    を介して販売される商品の第1の注文情報を生成する第
    1の注文情報生成装置と、 上記ネットワークを除く第2の販売経路を介して上記商
    品が販売される毎に当該販売した分の上記商品の第2の
    注文情報を生成する第2の注文情報生成装置と、 上記第1及び第2の注文情報生成装置から上記ネットワ
    ークを介して送信される上記第1及び第2の注文情報を
    受信すると共に、当該第1及び第2の注文情報に基づい
    て、上記第1及び第2の販売経路に配送される上記商品
    の在庫を管理し、上記第1及び第2の注文情報と、上記
    在庫管理手段から与えられた上記商品の在庫管理情報と
    に基づいて上記第1及び第2の販売経路における上記商
    品の実売状況を把握し、当該実売状況に基づいて上記在
    庫の供給元に上記商品の補給を指示する流通管理装置と
    を具えることを特徴とする流通管理システム。
  17. 【請求項17】上記補給指示手段は、新商品の発売開始
    までの所定期間に、当該新商品の発売により市場から撤
    収させるべき商品の補給を上記供給元に停止させるよう
    に指示することを特徴とする請求項16に記載の流通管
    理システム。
  18. 【請求項18】上記補給指示手段は、上記新商品の上記
    発売開始に合わせて上記在庫として管理され、かつ、上
    記第2の販売経路に保管されるように、上記供給元に上
    記新商品の補給を指示することを特徴とする請求項17
    に記載の流通管理システム。
  19. 【請求項19】上記注文情報受信手段は、上記第1及び
    第2の注文情報生成装置から上記ネットワークとしてイ
    ンターネットを介して送信された上記第1及び第2の注
    文情報を受信することを特徴とする請求項18に記載の
    流通管理システム。
  20. 【請求項20】上記注文情報受信手段は、上記第1及び
    第2の注文情報生成装置から送信された、上記インター
    ネット上のWorld Wide Webのサービスに
    利用されるWebページでなる上記第1及び第2の注文
    情報を受信することを特徴とする請求項19に記載の流
    通管理システム。
JP2000068651A 2000-03-08 2000-03-08 流通管理装置、流通管理方法、プログラム格納媒体及び流通管理システム Pending JP2001256386A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068651A JP2001256386A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 流通管理装置、流通管理方法、プログラム格納媒体及び流通管理システム
SG200101315A SG115366A1 (en) 2000-03-08 2001-03-05 Distribution management device, distribution amangement method, program storage medium and distribution management system
EP01105262A EP1132841A3 (en) 2000-03-08 2001-03-05 Distribution management device, distribution management method, program storage medium and distribution management system
KR1020010011405A KR20010088403A (ko) 2000-03-08 2001-03-06 유통관리장치, 유통관리방법, 프로그램저장매체와유통관리시스템
CN01119268A CN1318809A (zh) 2000-03-08 2001-03-08 配送管理装置,管理方法,程序存储介质和配送管理系统
US09/800,524 US7668760B2 (en) 2000-03-08 2001-03-08 Distribution management device, distribution management method, program storage medium and distribution management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068651A JP2001256386A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 流通管理装置、流通管理方法、プログラム格納媒体及び流通管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001256386A true JP2001256386A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18587677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000068651A Pending JP2001256386A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 流通管理装置、流通管理方法、プログラム格納媒体及び流通管理システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7668760B2 (ja)
EP (1) EP1132841A3 (ja)
JP (1) JP2001256386A (ja)
KR (1) KR20010088403A (ja)
CN (1) CN1318809A (ja)
SG (1) SG115366A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048603A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Fujitsu Ltd 商品検索システム、商品検索方法、およびコンピュータプログラム
JP2006293868A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 環境管理システムの運用方法及び環境管理システム
JP2016031740A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 富士通フロンテック株式会社 投票サービス装置、データ処理方法、プログラム、記録媒体、及び投票サービスシステム
JP7370488B1 (ja) 2023-05-01 2023-10-27 株式会社トライアルカンパニー 商品管理システム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282899A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sony Corp 貨物の受注方法と発注方法、集中物流管理方法、集中物流管理装置、集中物流管理システム、貨物保険情報作成方法、貨物保険情報作成装置、貨物保険情報作成システム、船荷証券用ドラフトの自動作成方法、船荷証券用ドラフト情報の自動作成装置および船荷証券自動発行システム
EP1293919A1 (en) * 2000-05-12 2003-03-19 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Distribution aiding method, distribution aiding server, recording medium, distribution aiding program, and dealer terminal
US7031033B2 (en) * 2000-08-31 2006-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus
US20020161695A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Fujitsu Limited Method of and apparatus for commodity selling intermediation, and computer product
US7577583B2 (en) * 2001-08-09 2009-08-18 Acushnet Company Computerized article customization system and method for use thereof
DE10139249A1 (de) * 2001-08-09 2003-03-06 Siemens Dematic Ag Verfahren zum automatischen Erzeugen von aktuellen Verteilreihenfolgedaten
US20030055779A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-20 Larry Wolf Apparatus and method of collaborative funding of new products and/or services
KR20030033708A (ko) * 2001-10-24 2003-05-01 김경태 온라인을 이용한 자원관리방법 및 그 자원을 관리하는시스템
US7464332B2 (en) * 2003-11-18 2008-12-09 Aaa News, Inc. Devices, systems and methods for selecting the appearance of a viewer displaying digital content
US7895199B2 (en) 2004-04-20 2011-02-22 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for modifying orders
US8655749B2 (en) * 2004-09-30 2014-02-18 Sap Ag Methods and systems for distributing stock in a distribution network
US8146747B2 (en) * 2004-10-01 2012-04-03 Edge Medical Properties, Llc Tablet dispensing container
CA2490540A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-21 Mobil Grain Ltd. Computer-based dispatching system and method
JP4577118B2 (ja) * 2005-06-24 2010-11-10 ブラザー工業株式会社 サービス提供システム、クライアント、サーバおよびプログラム
JP4781133B2 (ja) * 2006-03-08 2011-09-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、情報処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法
CN107292684A (zh) * 2016-03-30 2017-10-24 阿里巴巴集团控股有限公司 一种商品对象的调度方法和设备
CN107516175B (zh) * 2016-06-16 2021-06-25 深圳市云网万店电子商务有限公司 一种库存调拨方法及装置
CN106779381A (zh) * 2016-12-06 2017-05-31 庄爱芹 一种超市互联网管理的方法、装置和系统
CN107392624A (zh) * 2017-06-23 2017-11-24 深圳市盛路物联通讯技术有限公司 一种基于物联网的商品供应链管理方法及物联网平台
CN109255569B (zh) * 2018-08-24 2021-03-12 北京极智嘉科技有限公司 库内理货方法、装置、服务器和存储介质
JP6669827B1 (ja) * 2018-09-25 2020-03-18 和則 藤沢 商品配送管理システム及びプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179643A (en) * 1988-12-23 1993-01-12 Hitachi, Ltd. Method of multi-dimensional analysis and display for a large volume of record information items and a system therefor
US5311424A (en) * 1991-06-28 1994-05-10 International Business Machines Corporation Method and system for product configuration definition and tracking
US5256863A (en) * 1991-11-05 1993-10-26 Comark Technologies, Inc. In-store universal control system
US5966695A (en) * 1995-10-17 1999-10-12 Citibank, N.A. Sales and marketing support system using a graphical query prospect database
US5893076A (en) * 1996-01-16 1999-04-06 Sterling Commerce, Inc. Supplier driven commerce transaction processing system and methodology
JPH09265496A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Toshiba Corp 仮想店舗システム及び仮想店舗の証明方法
GB9624894D0 (en) * 1996-11-29 1997-01-15 Ncr Int Inc Multi-transaction service system
US6044354A (en) * 1996-12-19 2000-03-28 Sprint Communications Company, L.P. Computer-based product planning system
US6381582B1 (en) * 1997-09-29 2002-04-30 Walker Digital, Llc Method and system for processing payments for remotely purchased goods
US6493678B1 (en) * 1998-05-22 2002-12-10 Connectrix Systems, Inc. Method, apparatus and system for merchandising related applications
US6223215B1 (en) * 1998-09-22 2001-04-24 Sony Corporation Tracking a user's purchases on the internet by associating the user with an inbound source and a session identifier
US6341271B1 (en) * 1998-11-13 2002-01-22 General Electric Company Inventory management system and method
US6263317B1 (en) * 1998-12-01 2001-07-17 Fogdog, Inc. Web sales channel conflict resolution system
WO2001063449A2 (en) * 2000-02-25 2001-08-30 Empriva, Inc. System and method for specification and exchange management
US6618706B1 (en) * 2000-09-01 2003-09-09 Everdream Corporation Method and system for allocating and distributing royalty/commission payments to resellers/distributors

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048603A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Fujitsu Ltd 商品検索システム、商品検索方法、およびコンピュータプログラム
JP2006293868A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 環境管理システムの運用方法及び環境管理システム
JP2016031740A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 富士通フロンテック株式会社 投票サービス装置、データ処理方法、プログラム、記録媒体、及び投票サービスシステム
JP7370488B1 (ja) 2023-05-01 2023-10-27 株式会社トライアルカンパニー 商品管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
SG115366A1 (en) 2005-10-28
EP1132841A2 (en) 2001-09-12
US20020010658A1 (en) 2002-01-24
CN1318809A (zh) 2001-10-24
KR20010088403A (ko) 2001-09-26
EP1132841A3 (en) 2004-03-24
US7668760B2 (en) 2010-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001256386A (ja) 流通管理装置、流通管理方法、プログラム格納媒体及び流通管理システム
US6463420B1 (en) Online tracking of delivery status information over a computer network
KR101950996B1 (ko) 택배서비스 운영 방법 및 장치, 통합 택배 서비스 시스템
US8332282B2 (en) On-line merchandise return labels
US8103557B2 (en) Online merchandising system, online catalog presenting method, server, computer program product, and computer data signal
JP2004503023A (ja) ワールドワイドウエッブ上で注文された商品の効率的な配送及び配達のための方法及び装置
JP2009505238A (ja) 最適化されたデータベース調整および供給チェーン効率
JP2002056245A (ja) 受注装置、受注方法、記憶媒体および受注プログラム
JP4448272B2 (ja) ネットワークシステム、購入履歴提示方法、サーバ装置、プログラム、および記録媒体
JP2007233688A (ja) 商品管理システム、商品管理装置、商品管理方法、および商品管理プログラム
JP2002230340A (ja) 販売業者管理システムおよび販売業者管理方法
JP2004280610A (ja) 受発注支援システム、管理サーバおよび受発注支援プログラム
JP2005063365A (ja) 価格表示制御システム、店舗端末、価格表示制御方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
TW515981B (en) Product sales apparatus
KR20010109733A (ko) 축산물의 인터넷 거래 방법
JP2012212471A (ja) Web−POS方式
JP2003108849A (ja) 取引支援システム及び取引支援方法
JP2010287243A (ja) Web−POS方式
TW522325B (en) On-line real-time display system and method for goods inventory status
JP2007004622A (ja) レンタルシステム
JP2011175660A (ja) Web−POS方式
US20030097312A1 (en) Network system, discriminative information managing method, server, and recording medium
JP2005148957A (ja) 商品販売/レンタルを実現する情報処理装置システムおよびその活用方法
JP2002049794A (ja) 商品受発注システム及び商品受発注方法
JP2003256700A (ja) 資材共同購入システム、資材共同購入方法、およびこの方法をコンピュータに実行させるためのプログラム