JP2001251943A - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JP2001251943A
JP2001251943A JP2000070006A JP2000070006A JP2001251943A JP 2001251943 A JP2001251943 A JP 2001251943A JP 2000070006 A JP2000070006 A JP 2000070006A JP 2000070006 A JP2000070006 A JP 2000070006A JP 2001251943 A JP2001251943 A JP 2001251943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed chain
threshing
guide
threshing feed
start end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000070006A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumichi Makizono
晴充 牧園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2000070006A priority Critical patent/JP2001251943A/ja
Publication of JP2001251943A publication Critical patent/JP2001251943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 刈取穀稈を脱穀フィードチェーン4の搬送始
端部で受け取って搬送しつつ脱穀処理する脱穀装置D
と、刈取穀稈以外の穀稈を脱穀フィードチェーン4に案
内するための枕扱きガイド9とを備えるコンバインを、
構造が簡単でかつ嵩張ることがなく、走行作業状態から
枕扱き作業状態への切り換えを容易にする。 【解決手段】 脱穀フィードチェーン4の搬送側の搬送
始端部を、その横側方を覆うフィードチェーンカバー8
に対して昇降調節する操作機構20を設けて、搬送始端
部がフィードチェーンカバー8から上方に露出した脱穀
フィードチェーン4が刈取り部2からの刈取り穀稈を受
け継いで搬送する走行作業状態と、搬送始端部がフィー
ドチェーンカバー8の上縁よりも下降して穀稈を人為的
に脱穀フィードチェーン4と挟持レール6の間に供給可
能な枕扱きガイド9がフィードチェーンカバー8により
形成される枕扱き作業状態とに切り換え可能に構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、刈取り部から送ら
れてくる刈取穀稈を脱穀フィードチェーンの搬送始端部
で受け取って搬送しつつ脱穀処理する脱穀装置を備え、
人為供給される刈取穀稈を脱穀フィードチェーンに案内
するための枕扱きガイドを備えるコンバインに関する。
【0002】
【従来の技術】上記コンバインは、刈取穀稈を人為的に
脱穀装置に供給して脱穀処理する作業、いわゆる枕扱き
作業を行う際に、穀稈を枕扱きガイドの手刈り穀稈ガイ
ド面を載置台にして置いておくとか、前記枕扱きガイド
に案内させて脱穀フィードチェーンと狭持レールとの間
に送り込むとかしながら作業できるものである。
【0003】そして、この種のコンバインの場合、穀稈
を刈取り部によって自動的に脱穀装置に供給する刈取作
業を行う際には、枕扱きガイドが脱穀フィードチェーン
の上方を邪魔することなく、刈取り部の穀稈搬送装置か
ら刈取穀稈が脱穀フィードチェーンの搬送始端部に送り
込まれるようにする必要がある。
【0004】従来は、例えば特開平11−113370
号公報に示したように、脱穀フィードチェーンを案内す
るチェーンガイドの両横側に側板を、枕扱きガイドとし
て上下揺動自在に取り付け、各側板をチェーンガイドに
対して上昇揺動して枕扱き作業状態にすると、各側板の
遊端部の上端側が脱穀フィードチェーンの搬送始端部よ
りも高いレベルに位置し、穀稈を脱穀フィードチェーン
と狭持レールとの間に移動案内する手刈り穀稈ガイド面
を形成する。各側板をチェーンガイドに対して下降揺動
して走行作業状態にすると、各側板の全体が脱穀フィー
ドチェーンの搬送始端部に於けるフィードチェーンカバ
ーの上端部よりも低いレベルに位置して脱穀フィードチ
ェーンの搬送始端部が各側板より上側に露出し、刈取り
部の穀稈搬送装置からの刈取穀稈が脱穀フィードチェー
ンに障害なく送り込まれるようになるというコンバイン
があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のコンバイン
では、前記脱穀フィードチェーンを外側から覆うフィー
ドチェーンカバーに対して別体の側板を、枕扱きガイド
として前記チェーンガイドの両横側に上下揺動自在に取
り付けてあるから、前記チェーンカバーと前記チェーン
ガイドとの間にこの側板を取り付ける空間を必要とし、
また、前記枕扱きガイドの構造が複雑になったりするこ
とがあった。本発明の目的は、構造が簡単でかつ嵩張る
ことがなく、枕扱き作業に際する走行作業状態から枕扱
き作業状態への切り換えが容易なコンバインを提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1による発明の構
成、作用、効果はつぎのとおりである。
【0007】〔構成〕脱穀フィードチェーンの搬送側の
搬送始端部を、脱穀フィードチェーンの横側方を覆うフ
ィードチェーンカバーに対して昇降調節する操作機構を
備えるとともに、この操作機構によって前記搬送始端部
を昇降調節することにより、前記搬送始端部がフィード
チェーンカバーから上方に露出して、脱穀フィードチェ
ーンが刈取り部からの刈取り穀稈を受け継いで搬送する
走行作業状態と、前記搬送始端部がフィードチェーンカ
バーの上縁よりも下降して、穀稈を人為的に脱穀フィー
ドチェーンと挟持レールとの間に供給するための枕扱き
ガイドがフィードチェーンカバーによって形成される枕
扱き作業状態とに切り換えられるように構成してある。
【0008】〔作用〕操作機構により脱穀チェーンカバ
ーの搬送始端部を上昇させれば、脱穀フィードチェーン
がフィードチェーンカバーの上端から上に露出した走行
作業状態となって、刈取り部からの刈取穀稈をそのまま
受け継いで搬送するようになり、前記搬送始端部を下降
させれば、前記脱穀フィードチェーンが前記フィードチ
ェーンカバーに隠れた枕扱き作業状態となり、前記フィ
ードチェーンカバーの上端面が枕扱きガイドとして機能
するようになるから、穀稈を人為的にこの枕扱きガイド
の上に載置して、脱穀フードチェーンと狭持レールとの
間に適宜の量の穀稈を供給できるのである。また、前記
走行作業状態と前記枕扱き作業状態とで前記搬送始端部
の位置に於けるフィードチェーンカバーの位置が変わら
ないから、何れの状態ででもコンバインを輸送できる。
【0009】〔効果〕従って、搬送始端部を昇降調節可
能とした脱穀フィードチェーンを採用する簡単な構造で
ありながら、枕扱き作業を行う際には、フィードチェー
ンカバーの上面を枕扱きガイドとして機能させ、穀稈を
この枕扱きガイド上に容易に置いたり、脱穀フードチェ
ーンと狭持レールとの間に容易に送り込んで能率よく枕
扱き作業を行えるのである。しかも、チェーンガイドの
前記搬送始端部側を昇降動作させるだけであるから、上
記従来の構造のように側板を取り付ける空間のために嵩
張ることがない。
【0010】請求項2による発明の構成、作用、効果は
つぎのとおりである。
【0011】〔構成〕請求項1による発明の構成におい
て、操作機構に、脱穀フィードチェーンの前記搬送始端
部をフィードチェーンカバーに対して昇降操作する駆動
機構を備えさせてある。
【0012】〔作用〕操作機構に駆動機構を備えさせて
あるから、脱穀フィードチェーンを昇降調節するのに、
前記駆動機構を起動停止するだけでよい。尚、上昇操作
及び下降操作に際しての停止位置を設定して、前記駆動
機構を自動停止するようにしておけば、作業状態の切り
換えの都度前記脱穀フィードチェーンの位置を調整する
必要もなくなる。
【0013】〔効果〕従って、脱穀フィードチェーンの
昇降操作に労力を要しない。尚、駆動機構の自動停止位
置を設定しておけば、作業状態の切り換えに際して自動
的に脱穀フィードチェーンの位置を調整することも可能
になり、切換操作の作業時間も低減できる。
【0014】請求項3による発明の構成、作用、効果は
つぎのとおりである。
【0015】〔構成〕請求項1又は2による発明の構成
において、刈取り部からの刈取り穀稈をこれに押圧作用
して脱穀フィードチェーンと挟持レールとの間に案内す
る供給ガイドを、脱穀フィードチェーンの搬送始端部に
沿って位置して案内作用する下降作用位置と、脱穀フィ
ードチェーンから上方に離間して脱穀フィードチェーン
の前記搬送始端部の上方を開放する上昇解除位置とに切
り換え自在に取付け、前記供給ガイドと前記脱穀フィー
ドチェーンの搬送始端部を昇降操作する操作機構とを連
係させる連係機構を設けて、供給ガイドが前記上昇解除
位置に切り換わるに伴って自動的に、操作機構が脱穀フ
ィードチェーンの前記搬送始端部を下降調節して枕扱き
作業状態に切り換わるように構成してある。
【0016】〔作用〕連係機構により供給ガイドと脱穀
フィードチェーンとが連係するから、前記供給ガイドを
下降作用位置に位置させれば、前記脱穀フィードチェー
ンが走行作業状態に自動的に切り換わり、前記供給ガイ
ドを上昇作業位置に位置させることで前記脱穀フィード
チェーンが自動的に枕扱き作業状態に切り換わるのであ
る。
【0017】〔効果〕従って、走行作業状態で必要な供
給ガイドが下降作用位置に位置しておれば、脱穀フィー
ドチェーンは確実に刈取り部からの刈取穀稈を脱穀装置
に自動的に供給出来、また、枕扱き作業に邪魔になる前
記供給ガイドを上昇解除位置に位置させれば、前記脱穀
フィードチェーンは確実に下降し、フィードチェーンカ
バーが枕扱きガイドとして機能するようになって前記供
給ガイドが穀稈供給の邪魔になることなく、その枕扱き
ガイドに穀稈を載置したり、脱穀フィードチェーンに楽
に供給出来る。
【0018】
【発明の実施の形態】図1に示すように、自脱型コンバ
インの前部は、引き起こし装置1、刈取り部2、穀稈搬
送装置3からなる刈取前処理装置Aを装備し、倒伏穀稈
を引き起こし装置1で引き起こしながら穀稈の株元部を
刈取り部2で刈り取り、その刈取穀稈を穀稈搬送装置3
で搬送して脱穀装置Dの脱穀フィードチェーン4(図2
参照)に受け渡し、脱穀装置Dで脱穀処理するように構
成してある。
【0019】図2及び図3に示すように、穀稈搬送用の
突起付チェーンで成る脱穀フィードチェーン4の搬送始
端側に対する穀稈供給ガイド機構5を設けてあり、この
穀稈供給ガイド機構5は、供給ガイド10を二本の縦姿
勢に配置された支持部材11を介して前側の横軸芯P1
周りに揺動自在に支持する支持フレーム12を、脱穀フ
ィードチェーン4に対する挟持レール6の支持板7に横
軸芯P2周りに揺動自在に支持させ、支持フレーム12
と支持板7とに亘って架設したスプリング14により、
スプリング14の支持フレーム12側の連結点がデッド
ポイントを境にして上下に切り換わることによって、そ
の供給ガイド10が脱穀フィードチェーン4の搬送始端
側に下降した下降作用位置(図2参照)と、手扱き穀稈
供給時に上方に退避した上昇解除位置(図3参照)とに
位置変更自在に構成してある。前記二本の支持部材11
のうち後側の支持部材11は、支持フレーム12側に設
けた縦穴に上下動自在に挿通させてあり、この支持部材
11にスプリング18を外嵌させて、刈取穀稈の量に応
じて供給ガイド10が上下動できるように構成してあ
る。
【0020】前記脱穀フィードチェーン4の搬送始端部
は、フィードチェーンカバー8の上端部より上に露出す
る走行作業状態(図2参照)と、前記脱穀フィードチェ
ーン4の突起付チェーンが前記フィードチェーンカバー
8の上端部よりも低く位置する枕扱き状態(図3参照)
とに位置変更自在に構成してある。このために、チェー
ンガイド15は、機体に固定された固定チェーンガイド
15Aと、その固定チェーンガイド15Aに対して上下
揺動自在に枢支連結した揺動チェーンガイド15Bと
に、前記挟持レール6の前記搬送始端部側で分割して、
揺動チェーンガイド15Bを基端部側の固定チェーンガ
イド15Aに対して枢支軸芯P3周りに上下に揺動自在
に取り付けてある。この揺動チェーンガイド15Bが上
方に揺動した作用位置に於いては前記脱穀フィードチェ
ーン4は走行作業状態(図2参照)となり、前記揺動チ
ェーンガイド15Bが下方に揺動した非作用位置に於い
ては前記脱穀フィードチェーン4は枕扱き状態(図3参
照)となるのである。この枕扱き状態に於いて、手扱き
穀稈が垂れ下がるのを防止するために、チェーンカバー
8に対して脱穀フィードチェーン4の反対側に、前記チ
ェーンカバー8の上端縁と形状及び位置を合わせた副ガ
イド17を設けてある。この副ガイド17は固定されて
いる。
【0021】詳述すると、図4及び図5にも示すよう
に、前記揺動チェーンガイド15Bは、前記固定チェー
ンガイド15Aの搬送始端部側に挿通してある枢支軸1
6を介して、その上面が前記固定チェーンガイド15A
の上面と連続する曲面に一致するように、横方向の枢支
軸芯P3周りに上下揺動自在に前記固定チェーンガイド
15Aに枢支連結してある。前記揺動チェーンガイド1
5Bには、その搬送始端部側に雌ねじ部材24が横軸芯
P4周りに回動自在に取り付けられており、前記固定チ
ェーンガイド15Aには、前記枢支軸16よりも低い位
置に、前記揺動チェーンガイド15Bを揺動駆動する駆
動機構21を構成する駆動モータ22が、その駆動軸を
横方向の回動軸芯P5に直交させて、その回動軸芯P5
周りに回動自在に支持してある。前記駆動モータ22の
駆動軸には、前記雌ねじ部材24の雌ねじ孔に螺合され
た雄ねじ軸23を連結してある。前記駆動モータ22を
支持する回動軸芯P5は、前記揺動チェーンガイド15
Bの姿勢如何に関わらず前記枢支軸芯P3と前記雌ねじ
部材24を取り付けた横軸芯P4とを含む面上に一致す
ることがない位置(図示の例に於いては、回動軸芯P5
を枢支軸芯P3と前記横軸芯P4とを含む面よりも常に
低くなる位置)に位置させておく。こうして前記脱穀フ
ィードチェーン4を上下に揺動させる操作機構20を構
成してある。
【0022】図6に示すように、前記穀稈供給ガイド機
構5の支持フレーム12を、挟持レール6の支持板7に
揺動自在に取り付け、前記供給ガイド10が前記下降作
用位置にあることを検出する検出スイッチ31を、前記
支持板7に取り付けてある。前記検出スイッチ31は、
前記駆動モータ22を正方向に回転駆動する正接続と、
前記駆動モータ22を逆方向に回転駆動する逆接続と
に、接点接続を切り換えるように構成してある。前記支
持フレーム12の揺動に伴って操作される検出スイッチ
31と前記駆動モータ22とを接続する電源回路とで連
係機構30を構成し、前記連係機構30と前記駆動機構
21とで前記脱穀フィードチェーン4の操作機構20を
構成する。
【0023】つまり、前記検出スイッチ31は、前記供
給ガイド10を人為操作して前記上昇解除位置に位置さ
せれば(図3参照)、前記下降作用位置の検出が解除さ
れ、これに伴って前記揺動チェーンガイド15Bを非作
用位置に向けて下方に揺動させる方向に前記駆動モータ
22を駆動する正接続(この場合の駆動モータ22の回
転方向を仮に正方向と呼んでいる。)と、前記供給ガイ
ド10を下降作用位置に位置させれば(図2参照)、前
記検出スイッチ31により前記下降作用位置を検出し
て、前記揺動チェーンガイド15Bを作用位置に向けて
上方に揺動させる方向に前記駆動モータ22を駆動する
逆接続(この場合の駆動モータ22の回転方向を仮に逆
方向と呼んでいる。)とに、前記駆動モータ22への電
源接続を切り換えるように回路接続してある。このよう
に、前記穀稈供給装置3と前記脱穀フィードチェーン4
とを電気的に連動させてあるから、前記供給ガイド10
を下降作用位置から上昇解除位置に位置変更すれば、前
記脱穀フィードチェーン4の搬送始端部側は下降揺動し
て走行作業状態から枕扱き状態に、自動的に姿勢を変え
て状態変更するのである(図3及び図5(ロ)参照)。
尚、前記固定チェーンガイド15Aと前記揺動チェーン
ガイド15Bとの間には、前記作用位置で前記逆接続の
電源回路を断路する第一リミットスイッチ及び第一接触
子(何れも図示省略)と、前記非作用位置で前記正接続
の電源回路を断路する第二リミットスイッチ及び第二接
触子(何れも図示省略)とを設けてある。従って、前記
揺動チェーンガイド15Bは、前記作用位置と前記非作
用位置とで確実に揺動を停止する。この揺動駆動をネジ
連結で行っているから、前記駆動モータ22が駆動され
ない限り前記揺動チェーンガイド15Bは確実に前記固
定チェーンガイド15Aに対して固定されるのである。
【0024】上記構成により、例えば枕刈りした枕扱き
穀稈を脱穀処理する場合には、作業者が供給ガイド10
を横軸芯P2周りに揺動させ、脱穀フィードチェーン4
の搬送始端部から上方に退避した上昇解除位置に設定す
る。この供給ガイド10の位置変更により、前記脱穀フ
ィードチェーン4が電気的連動により下降揺動して、前
記脱穀フィードチェーン4の搬送始端部がフィードチェ
ーンカバー8の上端部より低い位置に下降した枕扱き状
態となって、脱穀フィードチェーン4の搬送始端部はフ
ィードチェーンカバー8の陰に隠れ、前記フィードチェ
ーンカバー8及び前記副ガイド17が枕扱きガイド9と
して機能するようになる。そこで、この枕扱き状態で脱
穀装置Dのみを駆動し、枕扱き穀稈を人為的に前記脱穀
フィードチェーン4の脱穀装置D側の上に供給し、脱穀
フィードチェーン4と挟持レール6との間に送り込み脱
穀するのである。
【0025】作業者は、地面に枕扱き穀稈等の手刈りの
穀稈があると、一度に多量の穀稈を取り上げがちである
が、上記の構成によれば、その穀稈をフィードチェーン
カバー8の上端部が形成する枕扱きガイド9上に一旦載
置することが出来、その載置した穀稈を脱穀フィードチ
ェーン4の搬送能力に見合った量づつ脱穀フィードチェ
ーン4における脱穀装置D寄りの上に供給すればよいの
である。
【0026】〔別実施形態〕図2及び図3によって説明
した駆動機構21の駆動モータ22と雌ねじ部材24の
配置を逆にして、駆動モータ22を揺動チェーンガイド
15Bに回動自在に支持して、雌ねじ部材24を固定チ
ェーンガイド15Aに回動自在に取り付けてあってもよ
い。
【0027】また、図7に示すように、駆動機構21と
して、揺動チェーンガイド15Bを固定チェーンガイド
15Aに枢支連結した枢支軸芯P3を軸とする歯車26
を前記揺動チェーンガイド15Bに固定し、前記固定チ
ェーンガイド15Aに固定した駆動モータ22の駆動軸
に取り付けたウォーム25にこの歯車26を咬合させて
あってもよい(図7参照)。前記連係機構30に関して
は上記実施の形態と同様に構成する。つまり、供給ガイ
ド10を下降作用位置に位置させれば、前記検出スイッ
チ31が駆動モータ22に対する電源回路を逆接続して
おり、前記ウォーム25の回転に伴い、前記揺動チェー
ンガイド15Bは作用位置に向けて上方に揺動させられ
て、脱穀フィードチェーン4が走行作業状態に維持され
(図8参照)、前記供給ガイド10を上昇解除位置に位
置させれば、前記検出スイッチ31は前記駆動モータ2
2への電源回路を正接続するから、前記揺動チェーンガ
イド15Bは非作用位置に向けて下方に揺動させられ、
脱穀フィードチェーン4は枕扱き状態に維持されるよう
になる(図9参照)。
【0028】さらに、前記操作機構20は、従来のよう
に、穀稈供給ガイド機構5の支持フレーム12にワイヤ
32を取り付け、脱穀フィードチェーン4の駆動機構2
1に、駆動モータ22に代えて前記ワイヤ32を直結し
たものでもよい。例えば図10及び図11に示すよう
に、揺動チェーンガイド15Bと固定チェーンガイド1
5Aとの間に、その枢支軸16よりも搬送始端側に枢着
した腰折れリンク27を設け、その第一リンク27Aと
第二リンク27Bとを相対回動自在に接合するリンクピ
ン27cにワイヤ取付部材28を取り付け、前記固定チ
ェーンガイド15Aにワイヤガイド33を取り付け、こ
のワイヤガイド33を通した前記ワイヤ32の先端を前
記ワイヤ取付部材28に取り付けるようにしてもよい。
この場合には、前記ワイヤ32は、支持フレーム12の
上側に取り付ける。このようにすれば、供給ガイド10
を下降作用位置に位置させた状態では、前記ワイヤ32
が最も引退した状態にあるから、前記腰折れリンク27
のリンクピン27cは、前記ワイヤガイド33に向けて
引き付けられ、この状態で前記腰折れリンク27が展張
した状態にしておけば、脱穀フィードチェーン4は、前
記揺動チェーンガイド15Bが押し上げられて作用位置
に位置した走行作業状態となる(図10参照)。
【0029】このように構成すれば、前記供給ガイド1
0を持ち上げ操作して上昇解除位置に位置させた状態で
は、前記ワイヤ32は押し出されて、前記リンクピンが
前記ワイヤガイド33から離間する方向に押される。そ
の結果、前記腰折れリンク27の展張が解除されて屈曲
し始めると、前記揺動チェーンガイド15Bの自重も加
わって、前記揺動チェーンガイド15Bが下降して非作
用位置に位置するようになり、前記脱穀フィードチェー
ン4は枕扱き状態となる(図11参照)。前記腰折れリ
ンク27が展張した前記作用状態では前記第一リンク2
7Aを前記揺動チェーンガイド15Bに枢着した第一枢
着軸27aと前記第二リンク27Bを前記固定チェーン
ガイド15Aに枢着した第二枢着軸27bと前記リンク
ピン27cの軸とが同一平面上に位置することが好まし
く、この状態では、前記リンクピン27cに取り付けら
れたワイヤ取付部材28から前記ワイヤ32に張力が及
ぼされることがなく、しかも、前記揺動チェーンガイド
15Bから重力に起因して及ぼされる外力によっても前
記腰折れリンク27が屈曲することがなく、前記走行作
業状態を安定して維持できる。そして、前記腰折れリン
ク27が屈曲した前記非作用位置では、前記リンクピン
27cに取り付けられたワイヤ取付部材28が前記ワイ
ヤ32を引き寄せるように作用するから、前記支持フレ
ーム12を上昇解除位置に引き付けることになり、前記
供給ガイド10は前記上昇解除位置に安定して保持され
るようになる。尚、前記揺動チェーンガイド15Bの非
作用位置に於けるそれ以上の下降を防止するために、そ
の下端縁の前記非作用位置に於ける何れかの位置に対応
して、前記固定チェーンガイド15Aにストッパを取り
付けてあればなおよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンバインの前部の側面図
【図2】走行作業状態における脱穀フィードチェーンの
前部の側面図
【図3】枕扱き作業状態における脱穀フィードチェーン
の前部の側面図
【図4】操作機構を示す要部平面図
【図5】供給チェーンの状態を示す作用説明図
【図6】供給ガイドの平面図
【図7】脱穀フィードチェーンの他の例の操作装置を示
す作用図
【図8】脱穀フィードチェーンの他の例の搬送始端部の
状態を示す作用図
【図9】脱穀フィードチェーンの他の例の搬送始端部の
状態を示す作用図
【図10】脱穀フィードチェーンの他の例の操作装置の
状態を示す作用図
【図11】脱穀フィードチェーンの他の例の操作装置の
状態を示す作用図
【符号の説明】 2 刈取り部 4 脱穀フィードチェーン 6 挟持レール 8 フィードチェーンカバー 9 枕扱きガイド 10 供給ガイド 20 操作機構 30 連係機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀フィードチェーンの搬送側の搬送始
    端部を、脱穀フィードチェーンの横側方を覆うフィード
    チェーンカバーに対して昇降調節する操作機構を備える
    とともに、この操作機構によって前記搬送始端部を昇降
    調節することにより、前記搬送始端部がフィードチェー
    ンカバーから上方に露出して、脱穀フィードチェーンが
    刈取り部からの刈取り穀稈を受け継いで搬送する走行作
    業状態と、前記搬送始端部がフィードチェーンカバーの
    上縁よりも下降して、穀稈を人為的に脱穀フィードチェ
    ーンと挟持レールとの間に供給するための枕扱きガイド
    がフィードチェーンカバーによって形成される枕扱き作
    業状態とに切り換えられるように構成してあるコンバイ
    ン。
  2. 【請求項2】 前記操作機構が、脱穀フィードチェーン
    の前記搬送始端部をフィードチェーンカバーに対して昇
    降操作する駆動機構を備えている請求項1記載のコンバ
    イン。
  3. 【請求項3】 前記刈取り部からの刈取り穀稈をこれに
    押圧作用して脱穀フィードチェーンと挟持レールとの間
    に案内する供給ガイドを、脱穀フィードチェーンの前記
    搬送始端部に沿って位置して案内作用する下降作用位置
    と、脱穀フィードチェーンから上方に離間して脱穀フィ
    ードチェーンの前記搬送始端部の上方を開放する上昇解
    除位置とに切り換え自在に取付け、前記供給ガイドと前
    記操作機構とを連係させる連係機構を設けて、供給ガイ
    ドが前記上昇解除位置に切り換わるに伴って自動的に、
    操作機構が脱穀フィードチェーンの前記搬送始端部を下
    降調節して前記枕扱き作業状態に切り換わるように構成
    してある請求項1又は2記載のコンバイン。
JP2000070006A 2000-03-14 2000-03-14 コンバイン Pending JP2001251943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070006A JP2001251943A (ja) 2000-03-14 2000-03-14 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070006A JP2001251943A (ja) 2000-03-14 2000-03-14 コンバイン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001251943A true JP2001251943A (ja) 2001-09-18

Family

ID=18588799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000070006A Pending JP2001251943A (ja) 2000-03-14 2000-03-14 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001251943A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197828A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
JP2013090591A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Kubota Corp コンバイン
JP2017131238A (ja) * 2017-03-31 2017-08-03 井関農機株式会社 コンバイン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197828A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバイン
JP4494989B2 (ja) * 2005-01-19 2010-06-30 三菱農機株式会社 コンバイン
JP2013090591A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Kubota Corp コンバイン
JP2017131238A (ja) * 2017-03-31 2017-08-03 井関農機株式会社 コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504571B2 (ja) コンバイン
JP6108945B2 (ja) コンバイン
JP2001251943A (ja) コンバイン
JP2009189272A (ja) コンバインの刈取前処理構造
JP3504569B2 (ja) コンバイン
JP4238780B2 (ja) 野菜収穫機
JPS6230913Y2 (ja)
JP3208280B2 (ja) コンバイン
JP3824594B2 (ja) コンバイン
JP3727254B2 (ja) コンバイン
JP2005333917A5 (ja)
JP3622739B2 (ja) コンバイン
JP2002360039A (ja) コンバインの前処理部構造
JPS5850827Y2 (ja) コンバインにおける扱深さ調節用刈取穀稈搬送供給装置の調節操作装置
JP4884854B2 (ja) コンバイン
JPH11299335A (ja) コンバイン
JP2001231342A (ja) コンバイン
JPH02195818A (ja) コンバインの刈取部
JP3760946B2 (ja) コンバイン
JPH1056843A (ja) 普通形コンバインの刈取前処理部
JP3356953B2 (ja) コンバインの前処理部構造
JP2001245520A (ja) コンバイン
JP5588415B2 (ja) コンバイン
JP2003265020A (ja) コンバインの穀稈搬送構造
JPH11137053A (ja) コンバインの前処理部構造