JP2001250877A - プラスチックパッケージの製造方法 - Google Patents

プラスチックパッケージの製造方法

Info

Publication number
JP2001250877A
JP2001250877A JP2000058567A JP2000058567A JP2001250877A JP 2001250877 A JP2001250877 A JP 2001250877A JP 2000058567 A JP2000058567 A JP 2000058567A JP 2000058567 A JP2000058567 A JP 2000058567A JP 2001250877 A JP2001250877 A JP 2001250877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
wiring pattern
solder resist
dry film
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000058567A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Kanzaki
学 神▲崎▼
Hiroyuki Shinya
裕之 新屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Original Assignee
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc filed Critical Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority to JP2000058567A priority Critical patent/JP2001250877A/ja
Publication of JP2001250877A publication Critical patent/JP2001250877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドライフィルムの破れ、亀裂を防止し、めっ
き処理後のめっき用引き回し配線パターンのエッチング
除去を確実に行って、配線のショート検査や断線検査を
行うことができるプラスチックパッケージの製造方法を
提供する。 【解決手段】 ソルダーレジスト13、17の印刷を2
回に分けて、1回目の印刷厚みをメッキ用引き回し配線
パターン厚みと同程度にし、2回目の印刷で所定の厚み
にし、その間でめっき用引き回し配線パターンへのドラ
イフィルムの貼付、金属保護膜の形成、メッキ用引き回
し配線パターンのエッチングを行うようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、樹脂基板の表層部
に表出しているめっき用引き回し配線パターンをめっき
処理した後にエッチングで除去するのに、ソルダーレジ
スト印刷を2回に分けて形成するプラスチックパッケー
ジの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の半導体素子の高性能化、小型化に
ともない、半導体素子を搭載するためのプラスチックパ
ッケージには、外部接続端子の多端子化、半導体素子の
実装性、低コスト化、放熱特性、低インピーダンス化等
の観点から、ボールグリッドアレイタイプのプラスチッ
クパッケージ(PBGA)が多く用いられている。この
PBGAは、両面にCu箔を張って形成した導体層を備
えたBT樹脂(ビスマイレイミドトリアジンを主成分に
した樹脂)やポリイミド樹脂等からなる1層又は多層の
高耐熱性の銅張り樹脂基板を基板として用いて、この銅
張り樹脂基板にヒートスラグを接合したキャビティダウ
ンタイプや、直接モールディングするタイプがある。そ
して、その製造工程は図3に示すように、銅張り樹脂基
板の表層にドライフィルムを露光、現像して形成したエ
ッチングレジストでCu箔及びCuめっきから成るCu
層をエッチングして導体パターンを形成し、更に、両面
表層の導体パターンとに導通を取るためのCuめっきに
よるスルーホール導体を形成する。そして、表層の半導
体素子を搭載するためのダイボンドエリアやワイヤボン
ドエリアあるいは、半田ボールを搭載するための半田ボ
ールエリア等に金属保護膜、例えば、Niメッキ及びA
uメッキを形成する。ここで、Niめっき及びAuめっ
きを形成するための工程は、Cu層から成るめっき用引
き回し配線パターンにめっき液から保護するためのめっ
きレジストとなるドライフィルムを貼着し、次にNiめ
っき及びAuめっきを形成し、ドライフィルムを剥離し
た後、めっき用引き回し配線パターンをエッチングで除
去するようにしている。なお、めっき用引き回し配線パ
ターンにドライフィルムを貼着する前に、実装時の半田
付け作業で導体パターンを半田付着から保護するため
に、所定厚みのソルダーレジストを印刷、乾燥してソル
ダーレジスト層を形成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ように、めっき用引き回し配線パターンを、めっき処理
した後に、エッチングで除去して形成されるプラスチッ
クパッケージの製造方法では、未だ解決すべき次のよう
な問題があった。 (1)ソルダーレジスト厚みと、めっき用引き回し配線
パターン厚みとの段差が大きいので、ドライフィルムを
貼着した時、この段差にドライフィルムが追従できな
い。これによって、ソルダーレジスト厚みとめっき用引
き回し配線パターン厚みとの段差部分でドライフィルム
が破れやすい。なお、ソルダーレジスト厚みは、ソルダ
ーレジストが後工程の半田付け作業で半田を付けてはい
けない部分を保護したり、Cu導体表面を外部環境から
保護するための役目をするので、それに耐えるだけの厚
みが必要になる。 (2)ドライフィルムが破れたり、亀裂が入ると、Ni
めっきやAuめっき工程でめっき液のしみ込みが起こ
り、めっき用引き回し配線パターンにNiめっきやAu
めっきが形成され、めっき用引き回し配線パターンがエ
ッチングで除去できなくて残ってしまう。 (3)ドライフィルムの破れや、亀裂を避けるために、
ドライフィルムの厚みを厚くして対応した場合には、フ
ォトレジストからなるドライフィルムを現像する時のパ
ターン解像度を低下させるので、正確なめっきレジスト
パターンが形成できない。 (4)めっき用引き回し配線パターンがエッチングで除
去できなくて、配線が繋がっている場合には、プラスチ
ックパッケージとしての特性検査であるショートや断線
の検査ができなくなる。 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、めっき用引き回し配線パターンを、めっき処理した
後に、エッチングで除去して形成されるプラスチックパ
ッケージにおいて、ソルダーレジスト印刷を2回に分け
て、1回目の印刷厚みをめっき用引き回し配線パターン
厚みと同程度にし、2回目の印刷で所定の厚みにし、そ
の間でドライフィルム貼付工程を行うことで、ドライフ
ィルムの破れ、亀裂を防止し、めっき用引き回し配線パ
ターンを確実にエッチングで除去し、配線のショート検
査や断線検査を行うことができるプラスチックパッケー
ジの製造方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う本発明に
係るプラスチックパッケージの製造方法は、樹脂基板の
表層部に表出しているめっき用引き回し配線パターンを
備え、めっき処理した後に、めっき用引き回し配線パタ
ーンをエッチングで除去するプラスチックパッケージの
製造方法において、めっき用引き回し配線パターンを除
く回路配線パターンの必要箇所の上部領域に第一のソル
ダーレジスト層を形成する工程と、めっき用引き回し配
線パターンが形成された領域にドライフィルムを貼着
し、パターンマスクを装着して露光し、現像してレジス
トフィルムを形成する工程と、第一のソルダーレジスト
層の開口部の回路配線パターンに金属保護膜を形成する
工程と、レジストフィルムを剥離して除去する工程と、
めっき用引き回し配線パターンをエッチングして除去す
る工程と、めっき用引き回し配線パターンが除去された
領域及び第一のソルダーレジスト層に第二のソルダーレ
ジスト層を形成する工程とを有している。これにより、
ソルダーレジスト厚みと、めっき用引き回し配線パター
ン厚みとの段差を少なくして、ドライフィルムを形成し
た時、段差部分でドライフィルムの破れや、亀裂を防止
し、NiめっきやAuめっき工程でのめっき液のしみ込
みをなくし、NiめっきやAuめっきによるめっき用引
き回し配線パターンのエッチングが確実にできるように
なる。また、ドライフィルムの破れや、亀裂を避けるた
めに、ドライフィルムの厚みを厚くする必要がないの
で、フォトレジストからなるドライフィルムを現像する
時のパターン解像度を低下させるといった問題も発生せ
ず、正確なめっきレジストパターンが形成できる。さら
には、めっき用引き回し配線パターンはエッチングで確
実に除去できるので、プラスチックパッケージとしての
特性検査であるショートや断線の検査が確実にでき、信
頼性の高いプラスチックパッケージを提供することがで
きる。ここで、第一のソルダーレジスト層のパターン寸
法より、第二のソルダーレジスト層のパターン寸法を小
さくすることができる。これにより、第一と第二のソル
ダーレジスト層の間にパターンズレが発生した場合で
も、そのズレを吸収できる。
【0005】
【発明の実施の形態】続いて、添付した図面を参照しつ
つ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発
明の理解に供する。ここに、図1は本発明の一実施の形
態に係るプラスチックパッケージの製造方法を適用して
製造されたプラスチックパッケージの側断面図、図2は
本発明の一実施の形態に係るプラスチックパッケージの
製造方法を説明するための部分拡大側断面図である。
【0006】先ず、図1を参照して、本発明の一実施の
形態に係るプラスチックパッケージの製造方法を適用し
て製造するプラスチックパッケージについての構造を説
明する。樹脂基板の一例である銅張り樹脂基板11は、
両面にCu箔を接合して形成した導体層を備えたBT樹
脂(ビスマイレイミドトリアジンを主成分にした樹脂)
やポリイミド樹脂等の高耐熱性、誘電特性、絶縁特性、
加工性に優れた樹脂を基材とする1層又は多層の樹脂基
板からなり、その両面にはCu箔上面にめっきを行って
導体パターンやパッド(いずれも図示せず)が形成され
ている。この銅張り樹脂基板11の下面には接続端子電
極としての多数の半田ボール12が形成されている。そ
して、半田ボール12以外の露出面には、ソルダーレジ
スト13が形成されている。また、銅張り樹脂基板11
の上面表層の配線パターンと、銅張り樹脂基板11の下
面の半田ボールは、ドリル穿孔後Cuめっきが形成され
た多数のスルーホールを介して電気的に接続されてい
る。銅張り樹脂基板11の上面には、回路配線パターン
領域のうち、半導体素子14とボンディングワイヤ15
を介して接続されるワイヤボンドパッド、封止樹脂16
を注入するとき使用される鋳込み口部分及びめっき用引
き回し配線パターンを除く領域にソルダーレジスト17
が形成されている。この後、ダイボンディング領域のソ
ルダーレジスト18の上から半導体素子14がAgペー
スト等で接着され、半導体素子14の電極と銅張り樹脂
基板11のワイヤボンドパッドとはAu線等からなるボ
ンディングワイヤ15で電気的に導通状態にされてい
る。そして、半導体素子14やボンディングワイヤ15
は、エポキシ樹脂等の封止樹脂16でトランスファーモ
ールド成形で封止されている。
【0007】そして、本発明の一実施の形態に係るプラ
スチックパッケージの製造方法は、図2に示すように、
概略すると、(1)第一のソルダーレジスト形成工程、
(2)ドライフィルムを貼付し、露光、現像するめっき
レジストパターン形成工程、(3)金属保護膜形成工
程、(4)ドライフィルム剥離工程、(5)めっき用引
き回し配線パターンエッチング工程、(6)第二のソル
ダーレジスト形成工程、の各工程を有している。
【0008】(1)第一のソルダーレジスト層形成工程 先ず、樹脂基板の一例である銅張り樹脂基板21を準備
する。この銅張り樹脂基板21は、両面にCu箔22を
接合して形成した導体層を備えたBT樹脂(ビスマイレ
イミドトリアジンを主成分にした樹脂)やポリイミド樹
脂等からなる1層又は多層の高耐熱性の樹脂基板から成
る。Cu箔22の厚みは通常18〜70μmのものがあ
り、銅の純度は99.8%以上のものが使用される。こ
の銅張り樹脂基板21に単軸のボール盤や単軸又は複数
軸の数値制御方式ボール盤(NCドリルマシン)を使用
し、超硬合金等からなる孔あけドリルを高速回転(例え
ば、15000rpm程度〜100000rpm程度)
させてスルーホール23を穿設する。
【0009】次に、スルーホール23の穿設された銅張
り樹脂基板21にパラジウム等の触媒付与後、ホルマリ
ンを還元剤とする強アルカリ浴中で無電解Cuめっき膜
を形成する。ここで、スルーホール23壁面に形成され
たCu導体膜を介して銅張り樹脂基板21の両面表層が
電気的に導通状態となる。さらに、無電解Cuめっきが
施された銅張り樹脂基板21に電解Cuめっきを形成す
る。めっき槽の中はめっき浴、例えば、硫酸銅浴、ピロ
リン酸浴等で充たされており、陽極(アノード)側に取
付けられた銅板が、陰極(カソード)側に取付けられた
被めっき物である銅張り樹脂基板21に対向して配設さ
れている。そして、銅板と銅張り樹脂基板21の間に直
流電源装置が配設されている。次いで、直流電源装置に
電圧を印加することで、被めっき物である銅張り樹脂基
板21の無電解Cuめっきが施されている表層及びスル
ーホール23に金属銅を析出させ、無電解Cuめっき及
び電解Cuめっきから成るCuめっき層24を形成す
る。
【0010】続いて、エッチングレジスト膜用となる第
一のドライフィルム25をCuめっき層24の上に貼付
するもので、この第一のドライフィルム25はカバーフ
ィルム、フォトレジスト、キャリアフィルムの3層構造
となっており、カバーフィルムを剥がしながら銅張り樹
脂基板21のCuめっき層24の上に形成されている。
このフォトレジストからなる第一のドライフィルム25
に配線パターン26及び、めっき用引き回し配線パター
ン27形成のためのパターンマスクを当てて、紫外線露
光を行い、その後、キャリアフィルムを剥がした後、現
像を行って、配線パターン26及び、めっき用引き回し
配線パターン27を除く部分の第一のドライフィルム2
5を削除する。残された第一のドライフィルム25がエ
ッチングレジスト膜となる。
【0011】さらに、第一のドライフィルム25をエッ
チングレジスト膜として、塩化第二鉄溶液、塩化第二銅
溶液、アルカリエッチャント、過酸化水素ー硫酸系エッ
チャント等のエッチング液を使用して、エッチングレジ
スト膜の開口部25aに露出しているCu箔22及び、
Cuめっき層24(無電解Cuめっき及び電解Cuめっ
き)をエッチングしてCu箔22及び、Cuめっき層2
4を除去する。その後、配線パターン26やめっき用引
き回し配線パターン27を覆っているフォトレジストか
らなるエッチングレジスト膜の第一のドライフィルム2
5は、表面に剥離液をスプレーで噴射し、フォトレジス
トを膨潤させながら洗い流すことで、剥離、除去する。
これによって、めっき用引き回し配線パターン27を含
む回路配線パターンが形成される。
【0012】銅張り樹脂基板21の下面側の半田ボール
パッド部以外の露出面及び、銅張り樹脂基板21の上面
側の回路配線パターン領域のうち、半導体素子とボンデ
ィングワイヤを介して接続されるワイヤボンドパッドの
部分と、最終的に半導体素子を外気から保護するために
封止する封止樹脂を注入するとき使用される鋳込み口の
部分と、めっき用引き回し配線パターン27の部分等を
除く露出面には、第一のソルダーレジスト層28をソル
ダーフォトレジストペーストの粘度を300ポイズ、印
刷圧力を35kgf、スクリーン版を150メッシュに
してスクリーン印刷法で全面印刷し、パターンマスクを
載置し、フォトリソグラフィ法で露光、現像して形成す
る。ここで、第一のソルダーレジスト層28の印刷厚み
はめっき用引き回し配線パターン27の厚みと同程度に
することが必要がある。また、ソルダーレジストは、こ
の第一のソルダーレジスト層28と後述する第二のソル
ダーレジスト層31とを併せた印刷厚み、例えば40〜
50μmを確保することで、後工程の半田付け作業で半
田を付けないという役目及び銅導体表面を外部環境から
保護する役目に対応している。また、ソルダーレジスト
のポリマーに加熱硬化型エポキシ樹脂や紫外線硬化型ア
クリレート系樹脂を使用して、ソルダーレジストが要求
される永久マスクとしての各種特性(密着性、半田耐熱
性、耐湿性、耐薬品性、電気絶縁特性等)を確保してい
る。
【0013】(2)ドライフィルムを貼付し、露光、現
像するめっきレジストパターン形成工程 めっき用引き回し配線パターン27に金属保護膜、例え
ば、Niめっき及びAuめっきが施されないようにする
ためのめっきレジスト膜となる第二のドライフィルム2
9を、第一のソルダーレジスト層28の形成された銅張
り樹脂基板21上に貼付する。この第二のドライフィル
ム29はカバーフィルム、フォトレジスト、キャリアフ
ィルムの3層構造となっており、カバーフィルムを剥が
しながら第一のソルダーレジスト層28が形成された銅
張り樹脂基板21上に貼付する。次いで、このフォトレ
ジストからなる第二のドライフィルム29に配線パター
ン形成のためのパターンマスクを当てて、紫外線露光を
行い、その後、キャリアフィルムを剥がした後、現像を
行って、めっき用引き回し配線パターン27が形成され
た領域以外の部分の第二のドライフィルム29を削除す
る。残された第二のドライフィルム29がめっき用引き
回し配線パターン27のめっきレジスト膜(めっきレジ
ストフィルム)となる。
【0014】(3)金属保護膜形成工程 銅張り樹脂基板21の下面側の半田ボールパッドの部分
と、銅張り樹脂基板21の上面側の配線パターン26領
域のうちの半導体素子とボンディングワイヤを介して接
続されるワイヤボンドパッドの部分と、最終的に半導体
素子を外気から保護するために封止する封止樹脂を注入
するとき使用される鋳込み口の部分等(すなわち、第一
のソルダーレジスト層28の開口部の回路配線パター
ン)にめっき用引き回し配線パターン27に通電してN
iめっき、NiCoめっき、Auめっき、AuPtめっ
き等の金属保護膜30を施す。ここで、NiめっきとA
uめっきとの組合せによる金属保護膜において、Niめ
っきはAuめっきの下地めっきであり、約2〜5μm形
成され、Auめっきはフラッシュめっきにより0.05
〜0.8μm程度の厚さに形成される。めっき浴はニッ
ケルはスルファミン酸浴、金は硬質金の各種めっき浴が
使用できる。また、Niめっきが無電解Niめっきの場
合には、次亜リン酸によるニッケル−燐めっきが用いら
れる。
【0015】(4)ドライフィルム剥離工程 めっき用引き回し配線パターン27を覆っているフォト
レジストからなるめっきレジスト膜の第二のドライフィ
ルム29は、表面に剥離液、例えば、ドライフィルムフ
ォトレジストがアルカリ可溶タイプの場合には、1〜5
%水酸化ナトリウム水溶液又は、水酸化カリウム水溶液
をスプレーで噴射し、フォトレジストを膨潤させながら
洗い流すことで、剥離、除去し、洗浄、乾燥する。これ
によって、めっき用引き回し配線パターン27が露出す
る。
【0016】(5)めっき用引き回し配線パターンエッ
チング工程 めっき用引き回し配線パターン27は、第一のソルダー
レジスト層28及び、金属保護膜30、例えば、Niめ
っき及びAuめっきをエッチングレジスト膜として、塩
化第二鉄溶液、塩化第二銅溶液、アルカリエッチャン
ト、過酸化水素−硫酸系エッチャント等のエッチング液
を使用して、エッチングレジスト膜の開口部のCu箔2
2及び、Cuめっき層24から成るめっき用引き回し配
線パターン27にスプレーノズル等からエッチング液を
噴射し、銅を溶解して除去する。
【0017】(6)第二のソルダーレジスト層形成工程 第二のソルダーレジスト層31は、めっき用引き回し配
線パターン27が除去された領域上、及び第一のソルダ
ーレジスト層28のパターン上ににソルダーフォトレジ
ストペーストをスクリーン印刷法で全面印刷し、パター
ンマスクを載置し、フォトリソグラフィ法で露光、現像
して形成する。この第二のソルダーレジスト層31の印
刷でめっき用引き回し配線パターン27をエッチング除
去したあとの開口部27aを印刷で充填できる。また、
第二のソルダーレジスト層31のパターン寸法は第一の
ソルダーレジスト層28のパターン寸法より小さくして
パターンマスクずれ等の寸法ずれを吸収することで、さ
らに精度の良いソルダーレジスト層(第一のソルダーレ
ジスト層28及び、第二のソルダーレジスト層31)が
形成することができる。
【0018】
【発明の効果】請求項1及び2記載のプラスチックパッ
ケージの製造方法においては、めっき用引き回し配線パ
ターンを除く回路配線パターンの必要箇所の上部領域に
第一のソルダーレジスト層を形成する工程と、めっき用
引き回し配線パターンが形成された領域にドライフィル
ムを貼着し、パターンマスクを装着して露光し、現像し
てレジストフィルムを形成する工程と、第一のソルダー
レジスト層の開口部の回路配線パターンに金属保護膜を
形成する工程と、レジストフィルムを剥離して除去する
工程と、めっき用引き回し配線パターンをエッチングし
て除去する工程と、めっき用引き回し配線パターンが除
去された領域及び第一のソルダーレジスト層に第二のソ
ルダーレジスト層を形成する工程とを有するので、ソル
ダーレジスト厚みと、めっき用引き回し配線パターン厚
みとの段差を小さくすることができ、ドライフィルムを
貼着した時にドライフィルムを破ったり、亀裂を入れる
ことがない。これによって、ドライフィルムの破れや、
亀裂による、NiめっきやAuめっき工程でのめっき液
のしみ込みが起こらないので、めっき用引き回し配線パ
ターンにNiめっきやAuめっきが形成されることがな
く、めっき用引き回し配線パターンがエッチングで除去
できなくて残ってしまうという問題は発生しない。ま
た、ドライフィルムの破れや、亀裂を避けるために、ド
ライフィルムの厚みを厚くして対応する必要がなく、フ
ォトレジストからなるドライフィルムの現像時のパター
ン解像度を低下させる問題がなく、正確なめっきレジス
トパターンが形成できる。従って、プラスチックパッケ
ージとしての特性検査である導通配線のショート検査や
断線検査を確実に行うことができる。特に、請求項2記
載のプラスチックパッケージの製造方法においては、第
一のソルダーレジスト層のパターン寸法より、第二のソ
ルダーレジスト層のパターン寸法を小さくするので、第
一と第二のソルダーレジスト層の間にパターンズレが発
生した場合でも、そのズレを吸収でき、精巧なパターン
が形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るプラスチックパッ
ケージの製造方法を適用して製造されたプラスチックパ
ッケージの側断面図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係るプラスチックパッ
ケージの製造方法を説明するための部分拡大側断面図で
ある。
【図3】従来例のプラスチックパッケージの製造方法を
説明するための部分拡大側断面図である。
【符号の説明】
11:銅張り樹脂基板、12:半田ボール、13:ソル
ダーレジスト、14:半導体素子、15:ボンディング
ワイヤ、16:封止樹脂、17:ソルダーレジスト、1
8:ソルダーレジスト、21:銅張り樹脂基板、22:
Cu箔、23:スルーホール、24:Cuめっき層、2
5:第一のドライフィルム、25a:開口部、26:配
線パターン、27:めっき用引き回し配線パターン、2
7a:開口部、28:第一のソルダーレジスト層、2
9:第二のドライフィルム、30:金属保護膜、31:
第二のソルダーレジスト層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂基板の表層部に表出しているめっき
    用引き回し配線パターンを備え、めっき処理した後に、
    該めっき用引き回し配線パターンをエッチングで除去す
    るプラスチックパッケージの製造方法において、前記め
    っき用引き回し配線パターンを除く回路配線パターンの
    必要箇所の上部領域に第一のソルダーレジスト層を形成
    する工程と、前記めっき用引き回し配線パターンが形成
    された領域にドライフィルムを貼着し、パターンマスク
    を装着して露光し、現像してレジストフィルムを形成す
    る工程と、前記第一のソルダーレジスト層の開口部の前
    記回路配線パターンに金属保護膜を形成する工程と、前
    記レジストフィルムを剥離して除去する工程と、前記め
    っき用引き回し配線パターンをエッチングして除去する
    工程と、前記めっき用引き回し配線パターンが除去され
    た領域及び前記第一のソルダーレジスト層に第二のソル
    ダーレジスト層を形成する工程と、を有することを特徴
    とするプラスチックパッケージの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプラスチックパッケージ
    の製造方法において、前記第一のソルダーレジスト層の
    パターン寸法より、前記第二のソルダーレジスト層のパ
    ターン寸法を小さくすることを特徴とするプラスチック
    パッケージの製造方法。
JP2000058567A 2000-03-03 2000-03-03 プラスチックパッケージの製造方法 Pending JP2001250877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058567A JP2001250877A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 プラスチックパッケージの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058567A JP2001250877A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 プラスチックパッケージの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001250877A true JP2001250877A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18579148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000058567A Pending JP2001250877A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 プラスチックパッケージの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001250877A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7482271B2 (en) 2005-07-20 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Manufacturing method for electronic substrate, manufacturing method for electro-optical device, and manufacturing method for electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7482271B2 (en) 2005-07-20 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Manufacturing method for electronic substrate, manufacturing method for electro-optical device, and manufacturing method for electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3895303B2 (ja) メッキリード線を使用しないパッケージ基板の製造方法
US5433822A (en) Method of manufacturing semiconductor device with copper core bumps
US8383950B1 (en) Metal etch stop fabrication method and structure
KR20040051310A (ko) 도금 인입선을 사용하지 않는 패키지 기판 및 그 제조 방법
JP3895086B2 (ja) チップ型半導体発光装置
JP2004207745A (ja) ボールグリッドアレイ基板及びその作製方法
JP2004095972A (ja) プラスチックパッケージの製造方法
JP4282777B2 (ja) 半導体装置用基板及び半導体装置の製造方法
JP4315580B2 (ja) プリント配線板及びプリント配線板の製造方法
JP2001298117A (ja) プラスチックパッケージの製造方法
JP2001250877A (ja) プラスチックパッケージの製造方法
JP2004165238A (ja) プラスチックパッケージ及びその製造方法
JP2001237337A (ja) プラスチックパッケージ及びその製造方法
JP3357875B1 (ja) 電解メッキ方法及びプリント配線基板の製造方法
JPH104151A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2002270714A (ja) プラスチックパッケージの製造方法
JP2002198461A (ja) プラスチックパッケージ及びその製造方法
JP2001230507A (ja) プラスチックパッケージ及びその製造方法
JP2003224230A (ja) プラスチックパッケージ及びその製造方法
JP2000124363A (ja) 半導体パッケージ
JP2005079129A (ja) プラスチックパッケージ及びその製造方法
JP4090151B2 (ja) パッケージ基板
JP2000114412A (ja) 回路基板の製造方法
JPH1074859A (ja) Qfn半導体パッケージ
JP2002237543A (ja) プラスチックパッケージ