JP2001246392A - 好気濾床槽及び汚水浄化槽 - Google Patents

好気濾床槽及び汚水浄化槽

Info

Publication number
JP2001246392A
JP2001246392A JP2000067118A JP2000067118A JP2001246392A JP 2001246392 A JP2001246392 A JP 2001246392A JP 2000067118 A JP2000067118 A JP 2000067118A JP 2000067118 A JP2000067118 A JP 2000067118A JP 2001246392 A JP2001246392 A JP 2001246392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
chamber
filtration chamber
filter bed
aerobic filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000067118A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hibino
淳 日比野
Nobuyoshi Katagai
信義 片貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2000067118A priority Critical patent/JP2001246392A/ja
Publication of JP2001246392A publication Critical patent/JP2001246392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】上段及び下段の二室に区画し、その上段生
物反応室6には、充填材(接触材)が固定的に充填され
て固定床が形成され、下段濾過室7には、流動可能な充
填材(濾材)が充填されて半固定床が形成され、その半
固定床においては、通常の排水処理中は固定床が、ま
た、濾材洗浄中は流動床が形成される構造の好気濾床
槽。生物反応室6の下部又は下方に散気部材8、濾過室
7の下部又は下方には洗浄用散気部材9をそれぞれ配置
し、通常の排水処理中は散気部材8から散気し、濾材洗
浄中は洗浄用散気部材9から散気する。 【効果】汚水は効果的に安定して処理される上、上段生
物反応室の充填材(接触材)の充填作業や交換作業は容
易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、好気濾床槽及び汚
水浄化槽に関する。更に詳しくは、し尿や雑排水などの
汚水又は排水を好気的に生物処理する好気濾床槽及びそ
れを組み込んだ汚水浄化槽に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の一例の汚水浄化槽の例を図3に示
す。この汚水浄化槽では、好気濾床槽は粒状担体を充填
した上段のRゾーン(生物反応層)と、同じく粒状担体
を充填した下段のFゾーン(濾過層)の2つの濾床室に
分けるとともに、Fゾーンの下に洗浄排水排出管を設
け、生物反応時はRゾーンの下から散気し(Fゾーンの
下からは散気せず)、Fゾーンの洗浄時はFゾーンの下
から散気し、その際、Fゾーン(濾過層)洗浄排水を洗
浄排水排出管からエアリフトポンプを介して引き抜きな
がら嫌気濾床槽(第一室)へ戻す構造である。この汚水
浄化槽では、Fゾーン(濾過層)を洗浄するための水を
貯める槽(すなわち、処理水槽)が実質的に不要となる
ため、汚水浄化槽全体を小型化できる(特開平9−24
8584号公報)。
【0003】また、図4に示すような汚水浄化槽、すな
わち、上流側から嫌気濾床槽(第一室)、嫌気濾床槽
(第二室)、接触材を充填した接触曝気槽、水路、濾過
槽及び消毒槽の順に配列され、接触曝気槽と濾過槽とは
水路を介し仕切壁を隔てて並置される汚水浄化槽も知ら
れている(特開平4−322791号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記特開平
9−248584号公報に示された汚水浄化槽を更に発
展・改良しようとするもので、汚水を効率よく、安定に
処理できる上に、更に維持管理の容易な汚水浄化槽を提
供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の好気濾床
槽である。すなわち、上段が生物反応室6、下段が濾過
室7に区画される好気濾床槽3であって、前記生物反応
室6には、充填材が固定的に(流動不能に)充填されて
固定床が形成され、前記濾過室7には、流動可能な充填
材が充填されて半固定床が形成され、前記半固定床にお
いては、通常の排水処理中は(すなわち、濾過室7の洗
浄時を除く排水の好気処理時は)固定床が形成され、濾
過室7の洗浄中は流動床が形成される好気濾床槽であ
る。
【0006】ここで、上記好気濾床槽3にあっては、好
ましくは、生物反応室6の下部又は下方に散気部材8を
配置し、濾過室7の下部又は下方には洗浄用散気部材9
を配置し、通常の排水処理中は散気部材8から散気し
(洗浄用散気部材9からの散気は停止する)、濾過室7
の洗浄中は洗浄用散気部材9から散気する。
【0007】このとき、更に好ましくは、濾過室7の下
部又は下方に、その濾過室内の液を引き抜くための排出
管11の下端を接続し、その排出管11から移送ポンプ
10を介して洗浄排水を引き抜くことのできる構造とす
る。
【0008】濾過室7の下部又は下方ではなく、濾過室
7の上部又は上方に、その濾過室内の液を上向流で引き
抜くための排出管11の下端を接続し、その排出管11
から移送ポンプ10を介して洗浄排水を引き抜くことも
できる。なお、移送ポンプ10としては、省エネルギー
等の観点からエアリフトポンプが好ましく用いられる。
【0009】更に、上記好気濾床槽3は、移送ポンプ1
0からの洗浄排水を上流の槽(例えば、嫌気濾床槽(第
一室)1や嫌気濾床槽(第二室)2)へ戻す構造である
ことが好ましい。
【0010】本発明は、また、上記好気濾床槽3を備え
る汚水浄化槽、すなわち、上流側から順に、嫌気処理
槽、上記好気濾床槽3、処理水槽4及び消毒槽5が配列
されている汚水浄化槽にも関する。
【0011】
【作用】本発明における好気濾床槽3の生物反応室6に
は、散気によっては流動しないような骨格間の空隙距離
の比較的大きな充填材(接触材)が固定的に充填されて
おり、そこで汚水の好気的生物分解反応が進む。この生
物反応室6では、SS(生物性汚泥又は生物膜剥離汚
泥)の発生もあり、生じたSSは下段の濾過室7に移
り、そこで充填材(濾材)によって捕捉される。この濾
過室7では、通常運転時は散気されていないので固定床
が形成され、SSの捕捉効率は高い。なお、上段の生物
反応室6に充填される充填材(接触材)は取り扱いやす
い形状であるので、充填作業や交換作業は容易である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を添付図
面により更に具体的に説明する。図1は本発明の一例の
好気濾床槽を備える汚水浄化槽である。上流側から嫌気
濾床槽(第一室)1、嫌気濾床槽(第二室)2、好気濾
床槽3、処理水槽4及び消毒槽5の順に配列され、好気
濾床槽3は上段の生物反応室6と下段の濾過室7との2
室に区画されている。
【0013】ここで、上段の生物反応室6では、通常の
散気(曝気)・撹拌によっては流動しない充填材が固定
的に(流動不能に)充填され、固定床を形成している。
充填される充填材(接触材)は、その骨格間の空隙距離
の比較的大きいもの(10〜100mm程度)が好まし
く、波板状、板状ヘチマ様、紐状等の種々の形状の接触
材を用いることができる。充填材(接触材)の空隙率と
しては、好ましくは50%以上(更に好ましくは70%
以上99%以下)である。充填や交換等の作業及び取扱
の易しい接触材は容易に入手できる。
【0014】下段の濾過室7では、散気によって流動可
能となる充填材が充填され、「半固定床」を形成してい
る。ここで「半固定床」の意味は、通常の運転時、すな
わち、濾過室7の洗浄時でないときは充填材(濾材)は
沈降して固定床を形成し、洗浄時、すなわち、洗浄用散
気部材9からの散気があるときは充填材(濾材)は流動
して流動床を形成するという意味である。ここで、濾過
室7に充填する好ましい充填材(濾材)としては、小形
状であって、網様円筒状、骨格様球状、へちま状、円筒
状、波板状、チューブ状、繊維絡み状等の種々の形状
で、SS捕捉能の高い濾材が好ましく、そのようなもの
としては、合成樹脂製の小形状成形体又は発泡体(独立
気泡体又は連通気泡体)、アンスラサイト(無煙炭)、
珪砂、セラミック等の粒状無機体等がある。
【0015】これらの流動可能な(小形状)充填材が濾
過室から流出しないように、濾過室7の上部及び下部に
各々、液は通すが充填材を通さない通水性板材を配置し
ている。
【0016】生物反応室6及び濾過室7の下部又は下方
には、各々、散気管等の散気部材(8,9)を配置して
いる。ここで、濾過室7の下部又は下方に配置する散気
部材9は、濾過室7中の充填材(濾材)を洗浄(逆洗)
する際にのみ使用するので、ここでは洗浄用散気部材
(9)という。散気部材8及び洗浄用散気部材9の構造
は同じであっても異なってもよい。通常の汚水処理時
(好気的な生物反応時)には散気部材8から散気し、洗
浄用散気部材9からは散気しない。一方、濾過室7の洗
浄時は、洗浄用散気部材9から散気し、散気部材8から
は通常、散気しない。
【0017】また、濾過室7の下方で濾過室7と処理室
4との境界部には洗浄排水排出管11の下端が配置さ
れ、その排出管の他端はエアリフトポンプ10を介して
嫌気濾床槽(第一室)1へ向けられており、洗浄排水は
嫌気濾床槽(第一室)1へ戻す構造である。なお、洗浄
排水の戻り先は、嫌気濾床槽(第二室)2であってもよ
い。
【0018】嫌気濾床槽(第一室)1及び嫌気濾床槽
(第二室)2にも充填材を充填し、濾床を形成させてい
る。使用される充填材は、網様円筒状、骨格様球状、板
状ヘチマ様、小円筒状、波板状等である。なお、嫌気濾
床槽(第一室又は第二室)に代えて濾床のない嫌気処理
槽であってもよい。
【0019】次に、汚水の流れを図1で説明する。汚水
は、先ず、流入口12から嫌気濾床槽(第一室)1に入
る。嫌気濾床槽(第一室)とそれに続く嫌気濾床槽(第
二室)2で夾雑物の除去と共に嫌気分解を受け、次い
で、生物反応室6へ移流する。
【0020】生物反応室6では散気部材8から常時空気
が吐出されていて、主として、有機物の酸化・分解とア
ンモニアの硝化が行われる。ここで処理された汚水は次
にその下方の濾過室7へ移流する。
【0021】濾過室7では、そこに充填されている静止
状態の充填材(濾材)によってSSを捕捉する。なお、
濾過室7では、生物反応室6からの移流液に溶存酸素が
持ち越されるので好気反応も進む。ここで処理された液
は処理水槽4に移流し、次いで消毒槽5にて滅菌され、
流出口13から放流される。
【0022】濾過室7は、捕捉したSSによって徐々に
閉塞するため定期的に洗浄を行う。濾過室7の下部又は
下方の洗浄用散気部材9から空気を吐出させ、充填され
ている充填材(濾材)を流動させ、捕捉されたSSを充
填材(濾材)から剥離させる。SS含みの洗浄排水は濾
過室7の下部の排出管11からエアリフトポンプ10を
介して引き抜く。引き抜かれた洗浄排水は嫌気濾床槽
(第一室)1に返送される。なお、濾過室7の洗浄用水
は濾過室7及び生物反応室6の槽内水を下向流で利用す
る。
【0023】濾過室7の洗浄は、タイマー等の使用によ
って定期的に(通常は1日に1回で、1〜30分程度、
汚水の流入の少ない夜間)、且つ自動的に行うことがで
きる。時刻、時間及び頻度は、任意に設定できることが
好ましい。また、手動操作により任意の時間においても
洗浄できることが好ましい。
【0024】生物反応室6の充填材(接触材)に生物膜
が過剰に生長した場合、充填材(接触材)から生物膜を
剥離するほうがよいことがある。この場合、濾過室7の
洗浄の際の空気泡を利用してもよい。また、生物反応室
6の下部又は下方に、別途、洗浄用の散気部材を更に設
置し、これを利用してもよい。
【0025】図2は、本発明の他の例の好気濾床槽3を
備える汚水浄化槽である。好気濾床槽3の下部(濾過室
7の下部又は下方)ではなく、好気濾床槽3の中間部の
高さ(濾過室7の上部又は上方)に、濾過室7内の液を
上向流で引き抜くための排出管11の下端が接続されて
いる。また、その排出管11の他端はエアリフトポンプ
10を介して嫌気濾床室(第一室)1へ向けられてい
て、洗浄排水は濾嫌気濾床室(第一室)1へ戻される。
この際、濾過室7の洗浄用水は処理水槽4内の液が利用
される。
【0026】
【発明の効果】本発明の好気濾床槽又は汚水浄化槽によ
れば、汚水は上段の生物反応室で好気的に生物分解さ
れ、そこで生じたSSは下段の濾過室で捕捉されて、良
好な処理水が安定して得られる。また、生物反応室の充
填材(接触材)は取扱やすい形状であるので、充填作業
や交換作業が容易である。また、濾過室の洗浄用水とし
て、好気濾床槽(生物反応室及び濾過室)の槽内水を使
用するものであれば、処理水槽を極めて小さくすること
ができ、汚水浄化槽全体を小型化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例の好気濾床槽を備える汚水浄化槽
の構成略図。
【図2】本発明の他の例の好気濾床槽を備える汚水浄化
槽の構成略図。
【図3】従来の一例の汚水浄化槽の構成略図。
【図4】従来の他の例の汚水浄化槽の構成略図。
【符号の説明】
1:嫌気濾床槽(第一室) 2:嫌気濾床槽(第二
室) 3:好気濾床槽 4:処理水槽 5:消毒槽 6:生物反応室 7:濾過室 8:散気部材(散気管) 9:洗浄用散気部材 10:移送ポンプ(エアリ
フトポンプ) 11:(洗浄排水の)排出管 12:流入口 13:流出口

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上段が生物反応室、下段が濾過室に区画さ
    れている好気濾床槽であって、前記生物反応室には、充
    填材が固定的に充填されて固定床が形成され、前記濾過
    室には、流動可能な充填材が充填されて半固定床が形成
    され、前記半固定床においては、通常の排水処理中は固
    定床が形成され、濾過室の洗浄中は流動床が形成され
    る、好気濾床槽。
  2. 【請求項2】生物反応室の下部又は下方には散気部材が
    配置され、濾過室の下部又は下方には洗浄用散気部材が
    配置され、通常の排水処理中は前記散気部材から散気さ
    れ、濾過室の洗浄中は前記洗浄用散気部材から散気され
    る、請求項1の好気濾床槽。
  3. 【請求項3】濾過室の下部又は下方に、濾過室内の液を
    引き抜くための排出管の下端が接続され、前記排出管は
    移送ポンプに接続されている、請求項1又は2の好気濾
    床槽。
  4. 【請求項4】濾過室の上部又は上方に、濾過室内の液を
    上向流で引き抜くための排出管の下端が接続され、前記
    排出管は移送ポンプに接続されている、請求項1又は2
    の好気濾床槽。
  5. 【請求項5】移送ポンプからの洗浄排水は上流の槽へ戻
    される構造の、請求項3又は4の好気濾床槽。
  6. 【請求項6】上流側から順に、嫌気処理槽、請求項1〜
    5のいずれかの好気濾床槽、処理水槽及び消毒槽が配列
    されている汚水浄化槽。
JP2000067118A 2000-03-07 2000-03-07 好気濾床槽及び汚水浄化槽 Pending JP2001246392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067118A JP2001246392A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 好気濾床槽及び汚水浄化槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067118A JP2001246392A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 好気濾床槽及び汚水浄化槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001246392A true JP2001246392A (ja) 2001-09-11

Family

ID=18586359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000067118A Pending JP2001246392A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 好気濾床槽及び汚水浄化槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001246392A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001369A (ja) * 2000-06-23 2002-01-08 Hitachi Chem Co Ltd 生物反応槽に沈降性担体が充填されている汚水浄化槽
JP2008012465A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Hitachi Housetec Co Ltd 水処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001369A (ja) * 2000-06-23 2002-01-08 Hitachi Chem Co Ltd 生物反応槽に沈降性担体が充填されている汚水浄化槽
JP4689007B2 (ja) * 2000-06-23 2011-05-25 株式会社ハウステック 汚水の浄化方法
JP2008012465A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Hitachi Housetec Co Ltd 水処理装置
JP4702748B2 (ja) * 2006-07-07 2011-06-15 株式会社ハウステック 水処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007136378A (ja) 浄化槽
JP4017331B2 (ja) 浄化槽
JP2001246392A (ja) 好気濾床槽及び汚水浄化槽
JP2003245680A (ja) 槽内に濾過ユニットを配した汚水浄化槽
JP3214291B2 (ja) 汚水浄化槽
JP3970612B2 (ja) 浄化処理装置および浄化処理方法
JP4117361B2 (ja) オゾンばっ気室を備える嫌気処理槽、及び汚水浄化槽
JP2001246390A (ja) 二床並置型好気濾床槽及び汚水浄化槽、並びにこれらの運転方法
JP4381555B2 (ja) 合併処理浄化槽
JP2001239288A (ja) 合併処理浄化槽
JPH10337584A (ja) 汚水浄化槽
JP4391006B2 (ja) 流体移送装置を備えた排水処理装置、排水処理方法
JP4689007B2 (ja) 汚水の浄化方法
JP5000594B2 (ja) 合併処理浄化槽
KR970003588Y1 (ko) 오수 분뇨 합병 정화조
JP3237639B2 (ja) 汚水浄化槽用生物濾過槽
JP4338853B2 (ja) 洗浄用散気管を偏心配置した好気濾床槽及び汚水浄化槽
JP4242025B2 (ja) 濾過層洗浄用散気管、好気濾床槽及び汚水浄化槽
JP2520571B2 (ja) 流量調整装置を備えた浄化槽
JP2005296804A (ja) 汚水処理装置及び汚水処理装置の運転方法
JP2002119984A (ja) 汚水浄化槽及び汚水浄化方法
JPH03232587A (ja) 小型処理浄化槽
JP2001239289A (ja) 合併処理化装置
JP2005185935A (ja) 浄化槽及び汚水処理方法
JP2003047982A (ja) 押出し流れの好気処理槽を備える汚水浄化槽

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208