JP2001244359A - 電子部品実装体 - Google Patents

電子部品実装体

Info

Publication number
JP2001244359A
JP2001244359A JP2000050351A JP2000050351A JP2001244359A JP 2001244359 A JP2001244359 A JP 2001244359A JP 2000050351 A JP2000050351 A JP 2000050351A JP 2000050351 A JP2000050351 A JP 2000050351A JP 2001244359 A JP2001244359 A JP 2001244359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
solder
pad
check
pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000050351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3592180B2 (ja
Inventor
Yoshimitsu Inamori
良充 稲森
Shin Tada
伸 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000050351A priority Critical patent/JP3592180B2/ja
Publication of JP2001244359A publication Critical patent/JP2001244359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3592180B2 publication Critical patent/JP3592180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子部品を大型化することなく、電子部品の実
装状態を容易に検査することができる。 【解決手段】裏面に複数の半田ボール2および3が設け
られた電子部品1が、各半田ボールにそれぞれ対応する
複数の半田接続パッドが表面に設けられたプリント配線
基板上に、各半田パッドおよび各半田接続パッド同士が
接続された状態で実装される。電子部品1の相互に近接
して設けられた一対の半田ボール3同士は、全半田ボー
ル2および3が設けられた領域内に配置された配線パタ
ーン4によって接続されている。この配線パターン4に
て接続された各半田ボール3にそれぞれ対応する各半田
接続パッドには、チェックパッドが、配線パターンを介
してそれぞれ接続されている。各チェックパッドは、プ
リント配線基板の表面における電子部品1の実装領域以
外の領域に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、BGA(Ball
Grid Array)、CSP(ChipScal
e/Size Package)型の電子部品がプリン
ト配線基板に実装される電子部品実装体に関し、さらに
詳述すれば、電子部品が正常に実装されているかを容易
に検査することができる電子部品実装体に関する。
【0002】
【従来の技術】BGA型、CSP型等の電子部品をプリ
ント配線基板に実装すると、電子部品がプリント配線基
板上に正常に実装されているか、すなわち、プリント配
線基板の半田接続パッドと、電子部品の半田ボール(半
田バンプ)とが正常に接続されているかを検査する必要
がある。この場合には、通常、JTAG(JointT
est Action Group)端子を用いて行わ
れるバンダリスキャンテスト等によって、全ての端子の
接続状態が検査されている。
【0003】しかし、このような方法では、検査器具が
高価であり、しかも、検査専用プログラムの開発が必要
である等の問題があり、より簡易な実装検査方法が要望
されている。
【0004】BGA型あるいはCSP型の電子部品をプ
リント配線基板に実装する場合、各コーナー部分におけ
る半田ボールと半田パッドとの接続が、しばしば問題に
なる。
【0005】このために、特開平11−26903号公
報には、BGA型の電子部品が実装される実装基板の各
コーナー部に、接続確認用の一対の半田バンプをそれぞ
れ設けて、電子部品が実装された後に、各半田バンプに
基づいて、電子部品が正常に実装されているかを確認す
る方法が開示されている。この場合、接続確認用の一対
の半田バンプの間隔が、他の半田バンプの配置間隔より
も狭く形成されており、半田バンプの溶融によって、相
互に導通されるようになっている。
【0006】このような構成では、接続確認用の一対の
半田バンプの間隔が狭くなっているために、半田バンプ
の表面張力等によって、各半田バンプ同士が、溶融され
る前に、導通状態になるおそれがある。このような問題
を回避するためには、半田バンプを精度よく形成する必
要があるが、半田バンプを精度よく形成することは容易
ではなく、また、コストアップを招くおそれもある。さ
らに、実装基板上に電子部品が実装された後に、接続確
認のための導通検査を実施するためには、電子部品の表
面に検査用の端子を設ける必要もある。
【0007】特開平11−54881号公報には、BG
A型の電子部品に接続確認用の半田バンプを設けるとと
もに、実装基板にも、その半田パッドに接続される接続
確認のためのチェック用パッドを設ける構成が開示され
ている。この場合、接続確認用の半田バンプは、他の半
田バンプよりも小さく形成されており、接続用半田バン
プがチェック用パッドと接続されることによって、他の
半田バンプおよびパッドも接続されたものと判断するよ
うになっている。
【0008】このような構成も、接続確認用の半田バン
プを他の半田バンプよりも小さく形成する必要があり、
その形成が容易ではなく、また、コストアップを招くお
それもある。さらに、実装基板上に電子部品が実装され
た後に、接続確認のための導通検査を実施するために
は、電子部品の表面に検査用の端子を設ける必要もあ
る。また、接続確認用の半田バンプに対して、他の半田
バンプが大きくなっているために、他の半田バンプが実
装基板におけるパッドに接続された場合に大きく変形す
るおそれがある。このように半田バンプが大きく変形す
ると、隣接する他の半田パッド同士が導通状態になる。
【0009】特開平11−87003号公報には、各コ
ーナー部における半田ボールと半田接続パッドとの接続
状態を検査することにより、全ての半田ボールと半田パ
ッドとの検査に代用する実装検査システムが開示されて
いる。このような実装検査システムによって、短時間
で、しかも、低コストで、電子部品の実装状態を検査す
ることができる。
【0010】図6は、このような実装検査システムに使
用されるBGA型またはCPS型の電子部品の一例を示
す表面図である。この電子部品30は、内部配線板35
の表面上に、LSIチップ32が搭載されており、LS
Iチップ32表面に設けられたIO_BUFFER32
aと内部配線板35とが、ボンディングワイヤ34によ
ってワイヤーボンディングされている。そして、LSI
チップ32が、ボンディングワイヤ34とともに樹脂に
て封止されて方形パッケージとされている。
【0011】図7は、その電子部品の裏面図である。内
部配線板35の裏面には、多数の半田ボール23が、L
SIチップ32が設けられた中央部を除く周縁部に沿っ
て四角形の枠状に設けられている。なお、各半田ボール
23は、縦方向に沿って順番に付けられたアルファベッ
トと、横方向に沿って順番に付けられた番号とによっ
て、それぞれが特定されるようになっている。
【0012】内部配線板35の各コーナー部に配置され
た1つの半田ボール22に対してそれぞれ隣接して配置
された一対の半田ボール23(黒丸で示す)、すなわ
ち、「A−2」および「B−1」、「A−34」および
「B−35」、「AP−1」および「AR−2」、「A
P−35」および「AR−34」にてそれぞれ示される
各一対の半田ボール23同士が、内部配線板15の裏面
に沿って設けられた配線パターン24によって、それぞ
れ相互に接続されている。また、縦方向に対向した各コ
ーナー部における一方の半田ボール23同士、すなわ
ち、「B−1」の半田ボール23と、「AP−1」の半
田ボール23とが、配線パターン24aによって接続さ
れるとともに、「B−35」の半田ボール23と、「A
P−35」の半田ボール23とが、配線パターン24a
によって接続されている。
【0013】図8は、このような電子部品30が実装さ
れるプリント配線基板26の表面図である。プリント配
線基板26の表面には、電子部品30の内部配線板35
の裏面に設けられた各半田ボール22および23に対応
した半田接続パッド36および29がそれぞれ設けられ
ている。また、プリント配線基板26の表面には、実装
される電子部品30の外形に対応した四角形の表示線が
シルク印刷によって形成された外形シルク表示31が設
けられており、この外形シルク表示31によって、電子
部品30の実装位置が示されている。
【0014】プリント配線基板26の表面には、実装さ
れる電子部品30(図6および図7参照)に設けられた
各半田ボール22および23(図6および図7参照)
と、プリント配線基板26に設けられた各半田接続パッ
ド36および29とを、それぞれ特定するための番号お
よびアルファベットがシルク印刷によってそれぞれ形成
されたシルク表示20aおよび20bがそれぞれ設けら
れている。
【0015】プリント配線基板26の表面には、外形シ
ルク表示31の外側であって、外形シルク表示31を形
成する4本の外形線の中央部に対応して、一対のチェッ
クパッド27がそれぞれ設けられている。各チェックパ
ッド27には、プリント配線基板26の表面に、外形シ
ルク表示31を形成する各外形線に沿ってそれぞれ設け
られた配線パターン28の一方の端部が、それぞれ接続
されている。各配線パターン28の他方の端部は、外形
シルク表示31の各コーナー部にそれぞれ配置された半
田接続パッド29にそれぞれ接続されている。配線パタ
ーン28がそれぞれ接続される各半田接続パッド29
は、電子部品30における内部配線板35の各コーナー
部にそれぞれ設けられた各半田ボール23にそれぞれ対
応している。
【0016】各チェックパッド27の近傍には、それぞ
れのチェックパッド27を特定するためのシルク表示2
0cが、シルク印刷によって形成されている。外形シル
ク表示31における横方向に沿って延びる一方の表示線
の中央部に対応して設けられた一対のチェックパッド2
7は、「CHECK PAD_A」および「CHECK
PAD_B」と、それぞれシルク表示20cによって
表示されており、これらの各チェックパッド27に対向
して配置された一対のチェックパッド27は、「CHE
CK PAD_F」および「CHECK PAD_E」
と、それぞれシルク表示20cによって表示されてい
る。
【0017】さらに、外形シルク表示31における縦方
向に沿って延びる一方の表示線の中央部に対応して設け
られた一対のチェックパッド27は、「CHECK P
AD_C」および「CHECK PAD_D」と、それ
ぞれシルク表示20cによって表示されており、これら
の各チェックパッド27に対向して配置された一対のチ
ェックパッド27は、「CHECK PAD_H」およ
び「CHECK PAD_G」と、それぞれシルク表示
20cによって表示されている。
【0018】図9は、電子部品30がプリント配線基板
26に実装された状態における各半田接続パッド29の
状態を示す平面図である。電子部品30がプリント配線
基板26に正常に実装されると、電子部品30の裏面に
設けられた各半田ボール22および23と、プリント配
線基板26の表面に設けられた各半田接続パッド36お
よび29とが、それぞれ相互に接続される。
【0019】電子部品30がプリント配線基板26に実
装されると、電子部品30が正常に実装されているかが
検査される。例えば、「A−34」および「B−35」
によって示される半田ボール23と、同様に「A−3
4」および「B−35」によって示される半田接続パッ
ド29とが、正常に接続されているかを検査する場合に
は、「CHECK PAD_B」表示のチェックパッド
27と、「CHECKPAD_C」表示のチェックパッ
ド27との間の導通が検査される。同様に、他の一対の
チェックパッド27同士の導通も検査される。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】このような構成の実装
検査システムでは、方形状の電子部品30における一対
の辺に沿って配線パターン24aをそれぞれ設ける必要
がある。これらの配線パターン24aは、内部配線板3
5上において、半田ボール22の外側に設けるか、積層
構造にする必要があり、その結果、電子部品30全体が
大型化するおそれがある。
【0021】これに対して、このような配線パターン2
4aを、内部配線板35の表面において、全半田ボール
22が設けられた枠状領域内に設けることも可能であ
る。しかしながら、この場合には、図6に示すように、
配線パターン24aは、LSIチップ32と、内部配線
板35とをボンディングするワイヤー34と交差した状
態で設けなければならず、容易に配線することができな
いという問題がある。
【0022】本発明は、このような問題を解決するもの
であり、その目的は、電子部品が大型化するおそれがな
く、電子部品が正常に実装されていることを容易に検査
することができる電子部品実装体を提供することにあ
る。
【0023】本発明の他の目的は、電子部品に対して、
特別な部材、配線パターン等を設けることなく、電子部
品が正常に実装されていることを容易に検査することが
できる電子部品実装体を提供することにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】本発明の電子部品実装体
は、裏面に複数の半田ボールが設けられた電子部品が、
各半田ボールにそれぞれ対応する複数の半田接続パッド
が表面に設けられた基板上に、各半田パッドおよび各半
田接続パッド同士が接続された状態で実装される電子部
品実装体であって、前記電子部品の相互に近接して設け
られた一対の半田ボール同士を、該電子部品の裏面にお
ける全半田ボールが設けられた領域内において接続する
配線パターンと、この配線パターンにて接続された各半
田ボールにそれぞれ対応して前記基板に設けられた各半
田接続パッドに、配線パターンを介してそれぞれ接続さ
れて、該基板の表面における電子部品の実装領域以外の
領域に配置された一対のチェックパッドと、を具備する
ことを特徴とする。
【0025】前記電子部品は方形状をしており、前記配
線パターンにて接続される一対の半田ボールが、電子部
品のコーナー部に配置されている。
【0026】また、本発明の電子部品実装体は、裏面に
複数の半田ボールが設けられた電子部品が、各半田ボー
ルにそれぞれ対応する複数の半田接続パッドが表面に設
けられた基板上に、各半田パッドおよび各半田接続パッ
ド同士が接続された状態で実装される電子部品実装体で
あって、それぞれが共通電位とされる一対の半田ボール
にそれぞれ対応して前記基板表面に設けられた半田接続
パッドに、それぞれ配線パターンを介して接続されてお
り、該基板の表面における電子部品の実装領域以外の領
域において、非導通状態に分割されて配置された検査用
チェックパッドと、該検査用チェックパッドと、前記半
田パッドの共通電位とされる端子とに配線パターンを介
して接続されており、該基板の表面における電子部品の
実装領域以外の領域において、非導通状態に分割されて
配置された共通電位用チェックパッドと、を具備するこ
とを特徴とする。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。
【0028】<実施形態1>図1は、本発明の実装検査
システムに用いられるBGA型またはCPS型の電子部
品の一例を示す裏面図、図2は、その電子部品の内部構
造を示す断面図である。
【0029】BGA型またはCPS型の電子部品1は、
図2に示すように、内部配線板15の表面上にLSIチ
ップ12が搭載されており、LSIチップ12と内部配
線板15とが、ボンディングワイヤ14によってワイヤ
ーボンディングされている。そして、LSIチップ12
が、ボンディングワイヤ14とともに樹脂13にて封止
されて方形パッケージとされている。
【0030】図1に示すように、内部配線板15の裏面
には、多数の半田ボール2が、LSIチップ12が実装
される中央部を除く周縁部に沿って四角形の枠状に設け
られている。半田ホール2は、図1に示す縦方向には、
6個ずつ横方向に並んだ状態で配置されており、また、
横方向には、5個ずつ縦方向に並んだ状態で配置されて
いる。そして、横方向の中央部においては、縦方向に並
んだ5個の半田接続パッド2に対して1個の半田接続パ
ッドが中央部側に並んでそれぞれ配置されている。
【0031】なお、各半田ボール2は、縦方向に沿って
順番に付けられたアルファベットと、横方向に沿って順
番に付けられた番号とによって、それぞれが特定される
ようになっている。
【0032】内部配線板15の各コーナー部に配置され
た1つの半田ボール2に対してそれぞれ隣接して配置さ
れた一対の半田ボール3(黒丸で示す)、すなわち、
「A−2」および「B−1」、「A−34」および「B
−35」、「AP−1」および「AR−2」、「AP−
35」および「AR−34」にて、それぞれ示される各
一対の半田ボール3が、内部配線板15の裏面に沿って
設けられた配線パターン4によって、それぞれ相互に接
続されている。各配線パターン4は、前述した内部配線
板15あるいはLSIチップ12の内部に接続されてい
る。
【0033】図3は、このようなBGA/CSP型の電
子部品1が実装されるプリント配線基板6の表面図であ
る。プリント配線基板6の表面には、BGA/CSP型
の電子部品1の内部配線板15の裏面に設けられた各半
田ボール2および3に対応した半田接続パッド16およ
び9がそれぞれ設けられている。また、プリント配線基
板6の表面には、実装される電子部品1の外形に対応し
た四角形の外形線がシルク印刷によって形成された外形
シルク表示11が設けられており、この外形シルク表示
11によって、電子部品1の実装位置が示されている。
【0034】プリント配線基板6の表面には、実装され
る電子部品1に設けられた各半田ボール2および3とプ
リント配線基板6に設けられた各半田接続パッド16お
よび9とをそれぞれ特定するための番号およびアルファ
ベットがシルク印刷によってそれぞれ形成されたシルク
表示10aおよび10bがそれぞれ設けられている。各
シルク表示10aおよび10bは、外形シルク表示11
の横方向に延びる一方の外形線および縦方向に延びる一
方の外形線に沿って、それぞれシルク印刷によって形成
されている。
【0035】プリント配線基板6の表面には、外形シル
ク表示11の外側であって、外形シルク表示11を形成
する4本の外形線の中央部に対応して、一対のチェック
パッド7がそれぞれ設けられている。各チェックパッド
7には、プリント配線基板6の表面に、外形シルク表示
11を形成する各外形線に沿ってそれぞれ設けられたパ
ターン配線8の一方の端部が、それぞれ接続されてい
る。各配線パターン8の他方の端部は、外形シルク表示
11の各コーナー部にそれぞれ配置された半田接続パッ
ド9にそれぞれ接続されている。配線パターン8がそれ
ぞれ接続される各半田接続パッド9は、BGA/CSP
型の電子部品1における内部配線板15の各コーナー部
にそれぞれ設けられた各半田ボール3にそれぞれ対応し
ている。
【0036】各チェックパッド7の近傍には、それぞれ
のチェックパッド7を特定するためのシルク表示10c
が、シルク印刷によって形成されている。外形シルク表
示11における横方向に沿って延びる一方の表示線の中
央部に対応して設けられた一対のチェックパッド7は、
「CHECK PAD_A」および「CHECK PA
D_B」と、それぞれシルク表示10cによって表示さ
れており、これらの各チェックパッド7に対向して配置
された一対のチェックパッド7は、「CHECK PA
D_F」および「CHECK PAD_E」と、それぞ
れシルク表示10cによって表示されている。
【0037】さらに、外形シルク表示11における縦方
向に沿って延びる一方の表示線の中央部に対応して設け
られた一対のチェックパッド7は、「CHECK PA
D_C」および「CHECK PAD_D」と、それぞ
れシルク表示10cによって表示されており、これらの
各チェックパッド7に対向して配置された一対のチェッ
クパッド7は、「CHECK PAD_H」および「C
HECK PAD_G」と、それぞれシルク表示10c
によって表示されている。
【0038】このようなプリント配線基板6に対して、
BGA/CSP型の電子部品1が実装される。BGA/
CSP型の電子部品1は、プリント配線基板6の外形シ
ルク表示11に合わせて配置される。外形シルク表示1
1の外形線は、BGA/CSP型電子部品1がプリント
配線基板6の表面に正常に実装された場合には、全てを
目視することができ、BGA/CSP型の電子部品1が
少しでもずれて実装されると、外形線は見えなくなるよ
うになっている。
【0039】BGA/CSP型の電子部品1がプリント
配線基板6に正常に実装されると、BGA/CSP型電
子部品1の裏面に設けられた各半田ボール2および3
と、プリント配線基板6の表面に設けられた各半田接続
パッド16および9とが、それぞれ相互に接続される。
【0040】BGA/CSP型の電子部品1がプリント
配線基板6に実装されると、BGA/CSP型の電子部
品1が正常に実装されているかが検査される。例えば、
「A−34」および「B−35」によって示される半田
ボール3と、同様に「A−34」および「B−35」に
よって示される半田接続パッド9とが、正常に接続され
ているかを検査する場合には、「CHECK PAD_
B」と表示されたチェックパッド7と、「CHECK
PAD_C」と表示されたチェックパッド7との間の導
通状態が導通チェッカー、簡易テスター等によって検査
される。
【0041】「CHECK PAD_B」と表示された
チェックパッド7に配線パターン8によって接続された
「A−34」の半田接続パッド9が、BGA/CSP型
の電子部品1の「A−34」の半田ボール3と正常に接
続され、しかも、「CHECK PAD_C」と表示さ
れたチェックパッド7に配線パターン8によって接続さ
れた「B−35」の半田接続パッド9が、BGA/CS
P型の電子部品1の「B−35」の半田ボール3と正常
に接続されていると、「A−34」および「B−35」
の半田ボール3同士が、内部パターン配線4によって接
続されているために、「CHECK PAD_B」のチ
ェックパッド7と、「CHECK PAD_C」のチェ
ックパッド7との間が導通状態となって短絡する。
【0042】同様に、「CHECK PAD_D」と表
示されたチェックパッド7と、「CHECK PAD_
E」と表示されたチェックパッド7との間の導通、「C
HECK PAD_F」と表示されたチェックパッド7
と、「CHECK PAD_G」と表示されたチェック
パッド7との間の導通、「CHECK PAD_H」と
表示されたチェックパッド7と、「CHECK PAD
_A」と表示されたチェックパッド7との間の導通状態
が、それぞれ検査される。
【0043】そして、全てにおいて導通状態になってい
る場合には、BGA/CSP型の電子部品1がプリント
配線基板6に正常に実装されていると判断される。これ
に対して、いずれかにおいて、導通状態になっていない
場合には、BGA/CSP型の電子部品1がプリント配
線基板6に正常に実装されていないものと判断される。
この場合、導通状態にならないチェックパッド7間にお
いて、接続不良が発生していることを認識することがで
きるために、迅速に接続不良を解消することができる。
【0044】このように、方形パッケージであるBGA
/CSP型の電子部品1のコーナー部に配置された半田
ボール3と、プリント配線基板6の各コーナー部に設け
られた半田接続パッド9との接続不良を検査することに
よって、BGA/CSP型の電子部品1に機械的ストレ
ス、熱ストレス等が加わった場合において、BGA/C
SP型の電子部品1とプリント配線6との物理的な接続
不良が発生しやすいコーナー部の接続不良を容易に検出
することができる。
【0045】なお、このような構成に限定されず、他の
部分の電気的接続状態を検査することによって、BGA
/CSP型の電子部品1とプリント配線基板6との実装
状態を確認するようにしても良い。
【0046】<実施形態2>図4は、本発明の実装検査
システムに使用されるBGA/CSP型の電子部品1の
他の例を示す裏面図である。BGA/CSP型の電子部
品1における内部配線板15の裏面に設けられた半田ボ
ール2において、対角線方向に沿ってそれぞれ配置され
た複数の半田ボール3、縦方向の中央部にて横方向に沿
って並んで配置された複数の半田ボール3、横方向の中
央部にて縦方向に沿って並んで配置された複数の半田ボ
ール3は、それぞれ、共通電位とされるものであり、例
えば、これらはGND電位とされる。
【0047】図5は、実装検査システムに用いられるプ
リント配線基板の構造を示す表面図である。このプリン
ト配線基板6では、BGA/CSP型の電子部品1にお
いて、それぞれ共通電位とされる一対の半田ボール3と
接続される半田接続パッド9間に、検査用チェックパッ
ド7aおよび共通電位用チェックパッド7bがそれぞれ
設けられている。
【0048】すなわち、プリント配線基板6における外
形シルク表示11の各コーナー部において、対角線方向
に沿って並んで配置された複数の半田接続パッドにおけ
る両端の各半田接続パッド9に、検査用チェックパッド
7aが、それぞれパターン配線8を介してそれぞれ接続
されるとともに、その検査用チェックパッド7aに、G
ND電位とされる端子に接続された共通電位用チェック
パッド7bも、配線パターン8を介して接続されてい
る。各検査用チェックパッド7aおよび共通電位用チェ
ックパッド7bは、それぞれ、2分割されており、分割
された各半体部同士が非導通状態になっている。
【0049】同様に、縦方向および横方向の中央部に
て、横方向および縦方向に沿ってそれぞれ並んで配置さ
れた複数の半田接続パッドにおける両端の半田接続パッ
ド9に、検査用チェックパッド7aが、パターン配線8
を介してそれぞれ接続されるとともに、その検査用チェ
ックパッド7aに、GND電位とされる端子に接続され
た共通電位用チェックパッド7bも、配線パターン8を
介してそれぞれ接続されている。各検査用チェックパッ
ド7aおよび共通電位用チェックバンド7bは、それぞ
れ、2分割されており、分割された各半体部同士が非導
通状態になっている。
【0050】具体的には、外形シルク表示11の1つの
コーナー部において、「A−1」および「E−6」によ
って示される各半田接続パッド9に、「CHECK P
AD_A」とシルク表示10によって表示された検査用
チェックパッド7aが、パターン配線8によってそれぞ
れ接続されて、この検査用チェックパッド7aに、GN
D電位とされる端子に接続された「CHECK PAD
_B」表示のチェックパッド7bが接続されている。
【0051】また、外形シルク表示11の横方向中央部
の一方において、「A−18」および「F−18」によ
って示される各半田接続パッド9に、「CHECK P
AD_D」表示の検査用チェックパッド7aが、パター
ン配線8によってそれぞれ接続されて、この検査用チェ
ックパッド7aに、GND電位とされる端子に接続され
た「CHECK PAD_C」表示の共通端子用チェッ
クパッド7bが接続されている。
【0052】外形シルク表示11の他のコーナー部にお
いて、「A−35」および「E−30」によって特定さ
れる各半田接続パッド9に、「CHECK PAD_
E」表示の検査用チェックパッド7aが、パターン配線
8によってそれぞれ接続されて、この検査用チェックパ
ッド7aに、GND電位とされる端子に接続された「C
HECK PAD_F」表示の共通端子用チェックパッ
ド7bが接続されている。
【0053】外形シルク表示11の縦方向中央部の一方
において、「V−30」および「V−35」によって示
される各半田接続パッド9に、「CHECK PAD_
H」表示の検査用チェックパッド7aが、パターン配線
8によってそれぞれ接続されて、この検査用チェックパ
ッド7aに、GND電位とされる端子に接続された「C
HECK PAD_G」表示の共通端子用チェックパッ
ド7bが接続されている。
【0054】外形シルク表示11の他のコーナー部にお
いて、「AL−30」および「AR−35」によって示
される各半田接続パッド9に、「CHECK PAD_
J」表示の検査用チェックパッド7aが、パターン配線
8によってそれぞれ接続されて、この検査用チェックパ
ッド7aに、GND電位とされる端子に接続された「C
HECK PAD_I」表示の共通用チェックパッド7
bが接続されている。
【0055】外形シルク表示11の横方向中央部の他方
において、「AK−18」および「AR−18」によっ
て特定される各半田接続パッド9に、「CHECK P
AD_K」表示の検査用チェックパッド7aが、パター
ン配線8によってそれぞれ接続されて、この検査用チェ
ックパッド7aに、GND電位とされる端子に接続され
た「CHECK PAD_L」表示の共通端子用チェッ
クパッド7bが接続されている。
【0056】外形シルク表示11の他のコーナー部にお
いて、「AL−6」および「AR−1」によって特定さ
れる各半田接続パッド9に、「CHECK PAD_
M」表示の検査用チェックパッド7aが、パターン配線
8によってそれぞれ接続されて、この検査用チェックパ
ッド7aに、GND電位とされる端子に接続された「C
HECK PAD_N」表示の共通端子用チェックパッ
ド7bが接続されている。
【0057】外形シルク表示11の縦方向中央部の他方
において、「V−1」および「V−6」によって特定さ
れる各半田接続パッド9に、「CHECK PAD_
O」表示の検査用チェックパッド7aが、パターン配線
8によってそれぞれ接続されて、この検査用チェックパ
ッド7aに、GND電位とされる端子に接続された「C
HECK PAD_P」表示の共通端子用チェックパッ
ド7bが接続されている。
【0058】その他の構成は、前記実施の形態における
プリント配線基板6と同様になっている。
【0059】BGA/CSP型の電子部品1がプリント
配線基板6に実装されると、BGA/CSP型の電子部
品1が正常に実装されているかが検査される。例えば、
「A−1」および「E−6」によって示される各半田ボ
ール3と、同様に「A−1」および「E−6」によって
示される各半田接続パッド9とが、それぞれ正常に接続
されているかを検査する場合には、「CHECK PA
D_A」表示の検査用チェックパッド7aにおける各半
体部同士の導通が、導通チェッカー、簡易テスター等に
よって検査される。そして、「CHECK PAD_
A」表示の検査チェックパッド7aにおける各半体部同
士が短絡した導通状態であることにより、各半田ボール
3と、各半田接続パッド9とが、それぞれ、接続状態に
なっていることが確認される。
【0060】この場合、BGA/CSP型電子部品1の
「A−1」および「E−6」によって示される各半田ボ
ール3は、共通電位用端子であり、BGA/CSP型の
電子部品1を動作させる際には、それぞれGND電位と
する必要がある。このために、各半田ボール3と、各半
田接続パッド9とが、それぞれ、接続状態になっている
ことが確認されると、「CHECK PAD_A」表示
の検査用チェックパッド7aの各半体部同士が、半田等
によって短絡されて導通状態とされるとともに、この
「CHECK PAD_A」表示の検査用チェックパッ
ド7aに接続された「CHECK PAD_B」表示の
共通端子用チェックパッド7bの各半体部同士が、半田
等によって短絡されて導通状態とされる。
【0061】「CHECK PAD_B」表示の共通端
子用チェックパッド7bは、GND電位とされる端子に
接続されているために、「CHECK PAD_B」表
示の共通端子用チェックパッド7bの各半体部同士が導
通状態になるとともに、「CHECK PAD_A」表
示の検査用チェックパッド7aの各半体部同士も導通状
態になることにより、各半田ボール3は、容易にGND
電位とされる。
【0062】以下、同様にして、他の検査用チェックパ
ッド7aによって、所定の半田ボール3と半田接続パッ
ド9との接続状態が検査され、また、検査用チェックパ
ッド7aの半体部同士を導通させるとともに、共通端子
用チェックパッド7bの各半体部同士も導通させること
により、共通電位端子である半田ボール3を容易にGN
D電位とすることができる。
【0063】なお、本実施の形態でも、機械的ストレ
ス、熱ストレス等が加わった場合に、方形パッケージで
あるBGA/CSP型の電子部品1の各コーナー部に位
置する半田ボール3と、プリント配線基板6の半田接続
パッド9との接続不良が発生しやすいことから、BGA
/CSP型の電子部品1の各コーナー部において、それ
らの電気的接続を検査するようにしたが、これに限定さ
れるものでなく、他の部分の電気的接続状態を検査する
ことによって、BGA/CSP型の電子部品1とプリン
ト配線基板6との実装状態を確認するようにしても良
い。
【0064】
【発明の効果】本発明の電子部品実装体は、このよう
に、チェックパッド間の電気的状態を検査することによ
り、基板に対する電子部品の実装状態を検査することが
できるため、複雑な検査装置を用いることなく、簡易テ
スター、導通チェッカー等の簡易な装置によって実装状
態を検査することができる。また、電子部品が実装され
た後に、機械的ストレス、熱ストレス等によって、電子
部品と基板とが接続不良になっていることも、チェック
パッド間の導通状態を簡易テスター、導通チェッカー等
により検査することによって、容易に発見することがで
きる。
【0065】特に、電子部品は、半田パッド同士を接続
する配線パターンが、全半田パッドの形成領域内に設け
られているために、大型化するおそれがない。
【0066】さらには、電子部品における共通電位とさ
れる半田パッドを利用することにより、電子部品に対し
て配線パターン、検査用のための半田ボール等を設ける
必要もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子部品実装体に使用される電子部品
の一例を示す裏面図である。
【図2】その電子部品の断面図である。
【図3】その電子部品が実装されるプリント配線基板の
表面図である。
【図4】本発明の電子部品実装体に使用される電子部品
の他の例を示す裏面図である。
【図5】その電子部品が実装されるプリント配線基板の
表面図である。
【図6】従来の電子部品実装体に使用される電子部品の
一例を示す概略表面図である。
【図7】その電子部品の裏面図である。
【図8】その電子部品が実装されるプリント基板の一例
を示す表面図である。
【図9】そのプリント配線基板に電子部品が実装された
状態でのプリント配線基板の半田接続パッドの状態を示
す表面図である。
【符号の説明】
1 BGA/CSP型の電子部品 2 半田ボール 3 半田ボール 4 パターン配線 6 プリント配線基板 7 チェックパッド 7a 検査用チェックパッド 7b 共通電位用チェックパッド 8 パターン配線 9 半田接続パッド 10a、10b、10c シルク表示 11 外形シルク表示 12 LSIチップ 13 封止樹脂 14 ボンディングワイヤー 15 内部配線板 16 半田接続パッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G014 AA01 AA02 AA03 AA13 AB51 AC01 AC09 5E319 AA03 AB05 BB04 CC33 CD51 CD52

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面に複数の半田ボールが設けられた電
    子部品が、各半田ボールにそれぞれ対応する複数の半田
    接続パッドが表面に設けられた基板上に、各半田パッド
    および各半田接続パッド同士が接続された状態で実装さ
    れる電子部品実装体であって、 前記電子部品の相互に近接して設けられた一対の半田ボ
    ール同士を、該電子部品の裏面における全半田ボールが
    設けられた領域内において接続する配線パターンと、 この配線パターンにて接続された各半田ボールにそれぞ
    れ対応して前記基板に設けられた各半田接続パッドに、
    配線パターンを介してそれぞれ接続されて、該基板の表
    面における電子部品の実装領域以外の領域に配置された
    一対のチェックパッドと、 を具備することを特徴とする電子部品実装体。
  2. 【請求項2】 前記電子部品は方形状をしており、前記
    配線パターンにて接続される一対の半田ボールが、電子
    部品のコーナー部に配置されている請求項1に記載の電
    子部品実装体。
  3. 【請求項3】 裏面に複数の半田ボールが設けられた電
    子部品が、各半田ボールにそれぞれ対応する複数の半田
    接続パッドが表面に設けられた基板上に、各半田パッド
    および各半田接続パッド同士が接続された状態で実装さ
    れる電子部品実装体であって、 それぞれが共通電位とされる一対の半田ボールにそれぞ
    れ対応して前記基板表面に設けられた半田接続パッド
    に、それぞれ配線パターンを介して接続されており、該
    基板の表面における電子部品の実装領域以外の領域にお
    いて、非導通状態に分割されて配置された検査用チェッ
    クパッドと、 該検査用チェックパッドと、前記半田パッドの共通電位
    とされる端子とに配線パターンを介して接続されてお
    り、該基板の表面における電子部品の実装領域以外の領
    域において、非導通状態に分割されて配置された共通電
    位用チェックパッドと、 を具備することを特徴とする電子部品実装体。
JP2000050351A 2000-02-25 2000-02-25 電子部品実装体 Expired - Fee Related JP3592180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050351A JP3592180B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 電子部品実装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050351A JP3592180B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 電子部品実装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001244359A true JP2001244359A (ja) 2001-09-07
JP3592180B2 JP3592180B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=18572142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000050351A Expired - Fee Related JP3592180B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 電子部品実装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3592180B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149445A1 (ja) * 2007-06-07 2008-12-11 Fujitsu Limited 半田接合部を有する電子装置の診断装置、診断方法、及び診断プログラム
JP2009094250A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Sharp Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法、および半導体装置のテスト方法
US7535090B2 (en) 2003-12-26 2009-05-19 Kabuhsiki Kaisha Toshiba LSI package provided with interface module

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7535090B2 (en) 2003-12-26 2009-05-19 Kabuhsiki Kaisha Toshiba LSI package provided with interface module
WO2008149445A1 (ja) * 2007-06-07 2008-12-11 Fujitsu Limited 半田接合部を有する電子装置の診断装置、診断方法、及び診断プログラム
JP2009094250A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Sharp Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法、および半導体装置のテスト方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3592180B2 (ja) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6564986B1 (en) Method and assembly for testing solder joint fractures between integrated circuit package and printed circuit board
JP3459765B2 (ja) 実装検査システム
US20080158839A1 (en) Printed Wiring Board, Printed Circuit Board, and Method of Inspecting Joint of Printed Circuit Board
KR20050030126A (ko) 반도체 집적 회로 장치 및 전자 기기
JP2907127B2 (ja) マルチチップモジュール
JP3592180B2 (ja) 電子部品実装体
JPH09246426A (ja) 表面実装型電子部品、配線基板、実装基板及び実装方法
JP2006278374A (ja) 半導体装置及びその実装構造
JP4179234B2 (ja) 半導体装置
JPH11121648A (ja) 電子部品実装体およびこれを構成する基板
JP3722325B2 (ja) 表面実装型電子部品、配線基板、実装基板及び実装方法
JP3471208B2 (ja) 電子部品
JP2885202B2 (ja) 半導体パッケージ用検査治具
KR100216894B1 (ko) Bga 반도체패키지의 전기테스트장치
JPH08191111A (ja) 電子部品パッケージ
JP2010080770A (ja) 電子回路モジュールおよびその検査方法
JP2005347710A (ja) 表面実装型電子部品、プリント配線板及び実装基板
JP4126127B2 (ja) 電気的機能検査方法
JP2001298244A (ja) 半導体装置実装用プリント基板
JPH1117057A (ja) 検査パッド付きbga型半導体装置
JPH1126903A (ja) 電子部品実装基板およびその接続検査方法
JPH1154881A (ja) 電子部品実装基板およびその接続検査方法
JP2018160609A (ja) 電子装置の実装状態の検査回路システム及び検査方法
JP2009021517A (ja) パッケージ部品およびそれを備える電子機器ならびにパッケージ部品の製造方法
JPH10242206A (ja) ベアチップパッケージ、半導体接続基板、及び半導体チップ検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees