JP2001241858A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001241858A5
JP2001241858A5 JP2000399774A JP2000399774A JP2001241858A5 JP 2001241858 A5 JP2001241858 A5 JP 2001241858A5 JP 2000399774 A JP2000399774 A JP 2000399774A JP 2000399774 A JP2000399774 A JP 2000399774A JP 2001241858 A5 JP2001241858 A5 JP 2001241858A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
tapping
center
guide tube
electromagnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000399774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001241858A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/474,421 external-priority patent/US6219372B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2001241858A publication Critical patent/JP2001241858A/ja
Publication of JP2001241858A5 publication Critical patent/JP2001241858A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 金属精錬又は融解装置(10)用の出湯案内管(22)であって、
溶湯の流れを導くための、金属源から出湯案内管(22)の出口まで延在する中心オリフィス(32)、
出湯案内管内に電磁場を発生させる構造物、及び
中心オリフィスを流れる溶湯の流れに電磁場から生じた電磁束を集中させてその流れを加熱することのできる出湯案内管電磁束集中内部形状
を含んでなり、印加される電磁場が実質的に一定のレベルである出湯案内管(22)。
【請求項2】 前記構造物が出湯案内管に形成された1以上のスロット(34)を含んでいて、当該1以上のスロットが出湯案内管内に電磁場を導くことができる、請求項1記載の出湯案内管。
【請求項3】 出湯案内管電磁束集中内部形状が、中心オリフィスを流れる溶湯の流れに熱、電磁場及び電磁場の少なくともいずれかを集中させるための傾斜段形輪郭を有する、請求項1記載の出湯案内管。
【請求項4】 前記傾斜段形輪郭が中心オリフィスの中心軸線の周りに設けられる、請求項3記載の出湯案内管。
【請求項5】 前記傾斜段形輪郭が、
第1の中心オリフィス部(130)、
第2の中心オリフィス部(131)、
減径中心オリフィス部(132)、
第1の傾斜中心オリフィスランプ部(133)、及び
第2の傾斜中心オリフィスランプ部(134)
を含んでいて、第1の傾斜中心オリフィスランプ部が第1の中心オリフィス部から減径中心オリフィス部まで延在し、第2の傾斜中心オリフィスランプ部が減径中心オリフィス部から第2の中心オリフィス部まで延在する、請求項4記載の出湯案内管。
【請求項6】 低温壁誘導案内管及びエレクトロスラグ精錬装置用の出湯案内管であって、当該出湯案内管(22)が、
底板(28)、
延長部(29)、
溶湯の流れを導くための、金属源から出湯案内管の出口まで延在する中心オリフィス(32)、
実質的に一定のレベルで印加される電磁場を出湯案内管内に発生させる構造物(38)、及び
中心オリフィスを流れる溶湯の流れに熱、電磁場及び電磁束の少なくともいずれかを集中させることのできる出湯案内管電磁束集中内部形状を含んでなり、出湯案内管電磁束集中内部形状が中心オリフィスを流れる溶湯の流れに熱、電磁場及び電磁場の少なくともいずれかを集中させるための傾斜段形輪郭を有していて、該傾斜段形輪郭が第1の中心オリフィス部(130)と、第2の中心オリフィス部(131)と、減径中心オリフィス部(132)と、第1の傾斜中心オリフィスランプ部(133)と、第2の傾斜中心オリフィスランプ部(134)とを含んでおり、第1の傾斜中心オリフィスランプ部が第1の中心オリフィス部から減径中心オリフィス部まで延在し、第2の傾斜中心オリフィスランプ部が減径中心オリフィス部から第2の中心オリフィス部まで延在し、出湯案内管は出湯案内管との間に間隙をなすように出湯案内管に配置された誘導加熱装置(38)をさらに含んでおり、出湯案内管上で誘導加熱装置が移動しても中心オリフィスを流れる溶湯の流れに集中させた熱、電磁場及び電磁束の少なくともいずれかは実質的に一定に保たれ、誘導加熱装置は2以上の誘導加熱コイルを含んでいて、第1の誘導加熱コイルが底板近傍に配置され、第2の誘導加熱コイルが延長部との間に間隙をなすように延長部近傍に配置されている、出湯案内管。
【請求項7】 減径中心オリフィス部の直径が第1の中心オリフィス部及び第2の中心オリフィス部の各直径よりも小さい、請求項6記載の出湯案内管。
【請求項8】 第1の中心オリフィス部の直径と第2の中心オリフィス部の直径が等しい、請求項6又は7記載の出湯案内管。
【請求項9】 第1の中心オリフィス部の直径と第2の中心オリフィス部の直径が異なる、請求項6又は7記載の出湯案内管。
【請求項10】 第1の中心オリフィス部の長さと第2の中心オリフィス部の長さが等しい、請求項6又は7記載の出湯案内管。
JP2000399774A 1999-12-29 2000-12-28 電磁束集中用の案内管構造物 Pending JP2001241858A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/474,421 US6219372B1 (en) 1999-12-29 1999-12-29 Guide tube structure for flux concentration
US09/474421 1999-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001241858A JP2001241858A (ja) 2001-09-07
JP2001241858A5 true JP2001241858A5 (ja) 2008-02-14

Family

ID=23883459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000399774A Pending JP2001241858A (ja) 1999-12-29 2000-12-28 電磁束集中用の案内管構造物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6219372B1 (ja)
EP (1) EP1112793A3 (ja)
JP (1) JP2001241858A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358297B1 (en) * 1999-12-29 2002-03-19 General Electric Company Method for controlling flux concentration in guide tubes
US6436336B1 (en) * 2001-06-27 2002-08-20 General Electric Company Replaceable drain electroslag guide
US6993061B2 (en) * 2003-11-07 2006-01-31 Battelle Energy Alliance, Llc Operating an induction melter apparatus
KR101218923B1 (ko) * 2010-09-15 2013-01-04 한국수력원자력 주식회사 유도코일과 용융로 일체형 유도가열식 저온용융로
US20160332232A1 (en) * 2015-05-14 2016-11-17 Ati Properties, Inc. Methods and apparatuses for producing metallic powder material
US10383179B2 (en) * 2016-12-06 2019-08-13 Metal Industries Research & Development Centre Crucible device with temperature control design and temperature control method therefor

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1271493A (en) * 1968-05-09 1972-04-19 Stanelco Thermatron Ltd Improved treatment process
JPH02170903A (ja) * 1988-09-07 1990-07-02 Daido Steel Co Ltd 金属粉末製造装置
US5160532A (en) 1991-10-21 1992-11-03 General Electric Company Direct processing of electroslag refined metal
US5348566A (en) 1992-11-02 1994-09-20 General Electric Company Method and apparatus for flow control in electroslag refining process
US5310165A (en) 1992-11-02 1994-05-10 General Electric Company Atomization of electroslag refined metal
US5381847A (en) * 1993-06-10 1995-01-17 Olin Corporation Vertical casting process
DE4320766C2 (de) * 1993-06-23 2002-06-27 Ald Vacuum Techn Ag Vorrichtung zum Einschmelzen einer festen Schicht aus elektrisch leitfähigem Material
FR2708725B1 (fr) * 1993-07-29 1995-11-10 Imphy Sa Procédé de fusion d'un matériau électroconducteur dans un four de fusion par induction en creuset froid et four de fusion pour la mise en Óoeuvre de ce procédé.
US5472177A (en) 1993-12-17 1995-12-05 General Electric Company Molten metal spray forming apparatus
US5480097A (en) 1994-03-25 1996-01-02 General Electric Company Gas atomizer with reduced backflow
US5683653A (en) 1995-10-02 1997-11-04 General Electric Company Systems for recycling overspray powder during spray forming
US5649993A (en) 1995-10-02 1997-07-22 General Electric Company Methods of recycling oversray powder during spray forming
US5810066A (en) 1995-12-21 1998-09-22 General Electric Company Systems and methods for controlling the dimensions of a cold finger apparatus in electroslag refining process
US5769151A (en) 1995-12-21 1998-06-23 General Electric Company Methods for controlling the superheat of the metal exiting the CIG apparatus in an electroslag refining process
US5809057A (en) 1996-09-11 1998-09-15 General Electric Company Electroslag apparatus and guide
JP2954896B2 (ja) * 1997-01-09 1999-09-27 核燃料サイクル開発機構 コールドクルーシブル誘導溶融炉からの溶融物抜き出し装置
JP4147604B2 (ja) * 1997-04-23 2008-09-10 神鋼電機株式会社 誘導加熱溶解炉およびその底部出湯機構
JP3783335B2 (ja) * 1997-06-09 2006-06-07 富士電機システムズ株式会社 浮揚溶解装置
JP2001074376A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Shinko Electric Co Ltd 溶解炉及びその出湯流量制御方法
JP2001108376A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Fuji Electric Co Ltd 底部出湯式浮揚溶解装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850007013A (ko) 연속 주조시에 전기전도성 액체 특히 용강의 흐름을 조절하는 방법 및 장치
CN102009143A (zh) 一种紧凑式十字形中间包通道式感应加热装置
JP2001241858A5 (ja)
JPH07115141B2 (ja) 溶融金属の電磁的調量方法
CN107520437A (zh) 一种钢包长水口低过热度的温度补偿装置及其方法
JPH10103875A (ja) コールドクルーシブル誘導溶解炉
JP3129076B2 (ja) 浮揚溶解装置とその出湯方法
JP2009222364A (ja) 誘導加熱溶解炉
CN110423862B (zh) 一种双管式电磁搅拌rh装置及方法
CN102927816A (zh) 感应加热炉
JP2001516282A (ja) 液状の金属を注入及び/又は鋳造する方法、装置及び耐火性ノズル
JP3728872B2 (ja) 金属の連続溶解鋳造装置および方法
US5681527A (en) Molten metal holding apparatus
RU2011106576A (ru) Способ и канал для расплава для прерывания и возобновления потока расплавленного железа и других металлов в выпускных каналах доменных печей и сточных каналах плавильных печей
JP2001316734A (ja) 案内管の流束集中を制御する方法
US5322417A (en) Electromagnetic pump cooling bypass
JP2573450Y2 (ja) ライニングレス誘導溶解炉
JP2001241858A (ja) 電磁束集中用の案内管構造物
JPH10273707A (ja) 高炉出銑口における出銑滓流量の制御方法及び出銑口
JPH1187044A (ja) 底部出湯式浮揚溶解装置及びその出湯方法
JP3129078B2 (ja) 下穴出湯方式の浮揚溶解装置
JPH09303968A (ja) 誘導溶解炉
JPS58209476A (ja) 磁気撹拌溶接装置
JPH03199316A (ja) 溶解炉への冷材の供給制御方法
JPH11304566A (ja) 連続鋳造の浸漬ノズル内の溶鋼高さの検知方法および検知装置