JPH09303968A - 誘導溶解炉 - Google Patents

誘導溶解炉

Info

Publication number
JPH09303968A
JPH09303968A JP14494496A JP14494496A JPH09303968A JP H09303968 A JPH09303968 A JP H09303968A JP 14494496 A JP14494496 A JP 14494496A JP 14494496 A JP14494496 A JP 14494496A JP H09303968 A JPH09303968 A JP H09303968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
water
induction
cooling coil
induction coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14494496A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Chiba
正伸 千葉
Nobuyuki Ogawa
信行 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitashiba Electric Co Ltd
Original Assignee
Kitashiba Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitashiba Electric Co Ltd filed Critical Kitashiba Electric Co Ltd
Priority to JP14494496A priority Critical patent/JPH09303968A/ja
Publication of JPH09303968A publication Critical patent/JPH09303968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水冷コイルでの渦電流損の発生を少なくして
溶解効率を向上させると共に、冷却コイルの巻回作業を
容易にした誘導溶解炉を提供するものである。 【解決手段】 溶解室1の外周にコイルセメント2を介
して水冷銅管3を巻回して、この水冷銅管3の上下き電
端子4、5を接続した部分を誘導コイル6とし、更にこ
の誘導コイル6より管径の小さい、電流路断面の小さな
水冷銅管3を、誘導コイル6の上部に巻回して、ここを
冷却コイル7としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷却コイルと誘導コ
イルの電流路断面を変えた誘導溶解炉に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、溶解温度の高い鋳鋼を溶解する
誘導溶解炉は図4に示すように、耐火材で形成された溶
解室1の外周に円筒状のコイルセメント2を介して水冷
銅管3を巻回して、この水冷銅管3の上下き電端子4、
5を接続した部分を誘導コイル6とし、これより高い位
置まで巻回した部分の水冷銅管3を冷却コイル7とし、
誘導コイル6で加熱された溶湯8の熱から溶解室1の上
部側を冷却する構造となっている。このように従来は誘
導コイル6と冷却コイル7が同じ管径の水冷銅管3で形
成されているので、同じ電流路断面を有している。この
ため誘導コイル6に電源9から交番電力を通電した時
に、ここから発生する交番磁束が冷却コイル7にも鎖交
して、ここに誘導電流が流れて渦電流損が発生し、溶解
効率が低下する問題があった。また、冷却コイルも誘導
コイルと同じ電流路断面の太い水冷銅管を巻回している
のでコイルの曲げ作業が面倒であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記欠点を除
去し、水冷コイルでの渦電流損の発生を少なくして溶解
効率を向上させると共に、冷却コイルの巻回作業を容易
にした誘導溶解炉を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
誘導溶解炉は、溶解室の外周に水冷銅管を巻回し、この
水冷銅管の上下き電端子を接続した部分を誘導コイルと
し、これより高い位置まで巻回した部分の水冷銅管を冷
却コイルとした誘導溶解炉において、前記冷却コイルを
誘導コイルより電流路断面の小さな水冷銅管で形成した
ことを特徴とするものである。
【0005】本発明の請求項1記載の誘導溶解炉では、
誘導コイルの上部に接続した水冷コイルが管径の小さい
水冷銅管で形成されているので、誘導コイルに通電した
時に、ここから発生する交番磁束が電流路断面の小さな
冷却コイルを鎖交した時に流れる誘導電流が少なくな
り、ここでの渦電流損を少なくすることができる。
【0006】更に請求項2記載の誘導溶解炉は、誘導コ
イルを形成する水冷銅管の通水経路と、冷却コイルを形
成する水冷銅管の通水経路を別個の通水経路としたこと
を特徴とするものである。この構造では通水経路が別系
統になっているので、夫々の冷却状態に応じて最適の流
量に調整することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の一形態を図1
および図2を参照して詳細に説明する。この誘導溶解炉
は、耐火材で形成された溶解室1の外周に円筒状のコイ
ルセメント2を介して水冷銅管3を巻回して、この水冷
銅管3の上下き電端子4、5を接続した部分を誘導コイ
ル6としている。
【0008】更にこの誘導コイル6より管径の小さい、
すなわち電流路断面の小さな水冷銅管3を、誘導コイル
6の上部に巻回して、ここを冷却コイル7としている。
上下き電端子4、5を接続した誘導コイル6は、両端に
給水端子11と排水端子12が設けられ、また冷却コイル7
も、両端に給水端子11と排水端子12が設けられ、図2に
示すように独立した通水経路が形成されている。
【0009】この構造の誘導溶解炉は、誘導コイル6の
上部に接続した水冷コイル7が管径の小さい水冷銅管3
で形成されているので、電源9から誘導コイル6に交番
電力を通電して溶湯8を加熱した時に、ここから発生す
る交番磁束が電流路断面の小さな冷却コイル7を鎖交し
て、この時、流れる誘導電流が少なくなる。この結果、
冷却コイル7での渦電流損が5〜6%程度少なくなって
溶解効率を向上させることができる。また、冷却コイル
7の管径が誘導コイル6より小さいので曲げ易く、巻回
作業も容易となる。更に誘導コイル6と冷却コイル7の
通水経路が別系統になっているので、夫々の冷却状態に
応じて最適の流量に調整することができる。
【0010】図3は本発明の他の実施の形態を示すもの
で、誘導コイル6と管径の小さい冷却コイル7とを連通
し、誘導コイル6の端部に冷却水10の流量を調整する排
水端子12を設けて、冷却水10の通水路を一系統にしたも
のである。
【0011】なお上記説明では、冷却コイル7を構成す
る水冷銅管3が断面円形の場合について示したが、角管
や異型管を用いても良い。
【0012】
【発明の効果】以上説明した如く本発明に係る誘導溶解
炉によれば、冷却コイルを誘導コイルより電流路断面の
小さな水冷銅管で形成してあるので、水冷コイルでの渦
電流損の発生を少なくして溶解効率を向上させると共
に、冷却コイルの巻回作業が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態による誘導溶解炉の縦断
面図である。
【図2】図1に示す誘導コイルと冷却コイルの接続部分
を示す断面図である。
【図3】本発明の他の実施の形態による誘導コイルと冷
却コイルの接続部分を示す断面図である。
【図4】従来の誘導溶解炉を示す縦断面図である。
【符合の説明】
1 溶解室 2 コイルセメント 3 水冷銅管 4 上部き電端子 5 下部き電端子 6 誘導コイル 7 冷却コイル 8 溶湯 9 電源 10 冷却水 11 給水端子 12 排水端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶解室の外周に水冷銅管を巻回し、この
    水冷銅管の上下き電端子を接続した部分を誘導コイルと
    し、これより高い位置まで巻回した部分の水冷銅管を冷
    却コイルとした誘導溶解炉において、前記冷却コイルを
    誘導コイルより電流路断面の小さな水冷銅管で形成した
    ことを特徴とする誘導溶解炉。
  2. 【請求項2】 誘導コイルを形成する水冷銅管の通水経
    路と、冷却コイルを形成する水冷銅管の通水経路を別個
    の通水経路としたことを特徴とする請求項1記載の誘導
    溶解炉。
JP14494496A 1996-05-15 1996-05-15 誘導溶解炉 Pending JPH09303968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494496A JPH09303968A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 誘導溶解炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494496A JPH09303968A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 誘導溶解炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09303968A true JPH09303968A (ja) 1997-11-28

Family

ID=15373826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14494496A Pending JPH09303968A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 誘導溶解炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09303968A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5492337B1 (ja) * 2013-09-05 2014-05-14 北芝電機株式会社 高周波誘導溶解炉
KR20220066676A (ko) * 2020-11-16 2022-05-24 주식회사 포스코 커버 냉각장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5492337B1 (ja) * 2013-09-05 2014-05-14 北芝電機株式会社 高周波誘導溶解炉
WO2015002327A1 (ja) * 2013-09-05 2015-01-08 北芝電機株式会社 高周波誘導溶解炉
JP2015053110A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 北芝電機株式会社 高周波誘導溶解炉
KR20220066676A (ko) * 2020-11-16 2022-05-24 주식회사 포스코 커버 냉각장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SK572087A3 (en) Electric furnace for melting metal
US5892790A (en) Cold crucible induction furnace
US9073145B2 (en) Electric induction impeder
JPH07115141B2 (ja) 溶融金属の電磁的調量方法
JPH09303968A (ja) 誘導溶解炉
US4776767A (en) Electromagnetic pump
JP5492337B1 (ja) 高周波誘導溶解炉
JP2573450Y2 (ja) ライニングレス誘導溶解炉
US5681527A (en) Molten metal holding apparatus
JPS60213352A (ja) 液体金属の電磁撹拌ポンプ
EP0858246B1 (en) Induction coil and coreless induction furnace employing same
JP2001241858A5 (ja)
JP2007253230A (ja) ダイカストマシン用高周波誘導加熱装置
JP3397509B2 (ja) 誘導加熱装置の耐熱板
CN220602210U (zh) 一种炉体结构
CN219934624U (zh) 一种gyt工频有芯感应电炉
JPS5848798Y2 (ja) 誘導溶解保持炉
JP2751439B2 (ja) 誘導溶解炉の炉壁冷却機構
US2281170A (en) Method of and apparatus for melting metals by electromagnetic induction
JP3025354B2 (ja) 金属塊の空中浮揚加熱方法及びその装置
JPS6119908B2 (ja)
SU1534278A1 (ru) Индукционна канальна печь дл плавки металлов
JP2587156B2 (ja) 誘導加熱コイル
RU1809277C (ru) Отъемна индукционна единица
RU1688767C (ru) Устройство для транспортировки жидкого металла

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20031224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316