JP2001241527A - ローラねじおよびローラねじのローラ配列方法 - Google Patents

ローラねじおよびローラねじのローラ配列方法

Info

Publication number
JP2001241527A
JP2001241527A JP2000056006A JP2000056006A JP2001241527A JP 2001241527 A JP2001241527 A JP 2001241527A JP 2000056006 A JP2000056006 A JP 2000056006A JP 2000056006 A JP2000056006 A JP 2000056006A JP 2001241527 A JP2001241527 A JP 2001241527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
load
screw
rolling groove
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000056006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4475442B2 (ja
Inventor
Kentaro Nishimura
健太郎 西村
Shino Kimura
詩乃 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP2000056006A priority Critical patent/JP4475442B2/ja
Priority to US09/793,584 priority patent/US6481305B2/en
Priority to DE10109505A priority patent/DE10109505B4/de
Publication of JP2001241527A publication Critical patent/JP2001241527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4475442B2 publication Critical patent/JP4475442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2247Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2247Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers
    • F16H2025/2271Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers with means for guiding circulating rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2214Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with elements for guiding the circulating balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread
    • Y10T74/19749Recirculating rolling elements
    • Y10T74/19753Plural independent recirculating element paths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread
    • Y10T74/19749Recirculating rolling elements
    • Y10T74/19758Single thread common to plural paths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 行きおよび返りいずれの軸線方向の外部荷重
も受けることができ、しかもローラの循環に支障がでる
こともないローラねじを提供する。 【解決手段】 ナット部材14とねじ軸12との間に介
在される複数のローラ16を、その中心線が前記ねじ軸
12の中心線に対して一定の角度αをもつように配列さ
れた一群の行き荷重負荷用ローラ列17と、その中心線
が前記ねじ軸12の中心線に対して前記一定の角度αと
は異なる角度βをもつように配列された一群の返り荷重
負荷用ローラ列18とで構成し、前記行き荷重負荷用ロ
ーラ列17と前記返り荷重負荷用ローラ列18とを分離
して配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ねじ軸とナット部
材との間にローラを介在したローラねじに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ねじ軸とナット部材との間に
ボールを介在したボールねじが知られている。図5は、
このボールねじの軸線方向の断面を示す。ねじ軸1をナ
ット部材2に対して相対的に回転すると、ナット部材2
がねじ軸1の軸線方向に往復運動する。ボール3は、ね
じ溝1の外周を回り、ねじ軸1とナット部材2との間を
転がり運動する。ところで、ボールねじは、外部荷重と
して軸線方向荷重または軸線方向荷重を受けること
がある。軸線方向荷重は、行きのときに発生する外部
荷重で、軸線方向荷重は帰りのときに発生する外部荷
重である。軸線方向荷重と軸線方向荷重とは、相反
する方向を向く。この図に示すように、ボール3は、軸
線方向の断面において左右対称なので、左右のいずれの
面3a,3bでも荷重を受けることができる。すなわ
ち、ボールねじは、往復運動中の行き・帰りに発生する
軸線方向荷重,いずれも受けることができる。
【0003】ボールねじによっては、行きの軸線方向荷
重と帰りの軸線方向荷重の大きさに極端に差がある
場合がある。例えば、射出成形機にボールねじを用いた
場合、流動化した樹脂を金型内に押し込むときにはボー
ルねじに数十トンという軸線方向荷重が加わるのに対
し、押込み装置自体を戻すときにはボールねじに非常に
小さい軸線方向荷重しか加わらない。
【0004】従来、このような行き・帰りの軸線方向荷
重が異なるのに適したボールねじとして、図5に示すよ
うに、ナット部材2に形成した螺旋状の負荷転走溝2a
の一部をねじ軸1に形成した螺旋状のボール転走溝1a
に対してずらし、かつ高負荷を受け持つ側の負荷転走溝
2aの有効巻き数を、低負荷を受け持つ負荷転走溝2a
の有効巻き数よりも多くしたボールねじ(特開平11−
257455号公報参照)が知られている。このボール
ねじによれば、ボール3とねじ軸1に形成したボール転
走溝1aとの接点、およびボール3とナット部材2に形
成した負荷転走溝2aとの接点を結ぶ接触角線4が傾
き、往復運動中にボールねじに加わる行き・帰りの異な
る軸線方向荷重,を受けることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ナット部材とねじ軸と
の間にローラを介在したローラねじにあっても、ナット
部材がねじ軸に対してその軸線方向に往復運動するの
で、行きのみならず帰りの軸線方向荷重も受けられるこ
とが要求される。しかしながら、ローラは、ボールのよ
うな対称形(球形)ではない。このため、ローラねじ
は、ボールねじと異なり、必ず受けられる軸線方向荷重
の方向が一方向に決まってしまい、往復運動中の行き・
帰りに発生する軸線方向荷重いずれをも受けることがで
きない。仮に、特開平11−257455号公報に示さ
れるように、ナット部材に形成した負荷転走溝の一部を
ねじ軸に形成したローラ転走溝に対してずらしても、ロ
ーラねじに行き・帰りの軸線方向荷重いずれをも受けさ
せることはできない。
【0006】行き・帰りの軸線方向荷重いずれをも受け
られるようにしたローラねじとして、特開平11−21
0858号公報記載のローラねじが知られている。図6
は、このローラねじの軸線方向の断面図を示し、図7
は、ローラ転走溝に配列・収納されるローラを示す。図
6および図7に示すように、ナット部材5に形成したV
字状の負荷転走溝と、ねじ軸6に形成したV字状のロー
ラ転走溝との間に、隣接するローラ7同士が相互に交差
するようにローラ7がクロス配列されている。すなわ
ち、負荷転走溝の壁面5aとローラ転走溝の壁面6aと
の間を転がり運動するローラ7と、負荷転走溝の壁面5
bとローラ転走溝の壁面6bとの間を転がり運動するロ
ーラ7とが交互に配置されている。
【0007】しかしながら、このローラねじにあって
は、隣接するローラ7同士が相互に交差しているので、
軸線方向荷重または軸線方向荷重が加わる場合、転
がり運動するローラ7と、転がらずにすべるローラ7と
が一つおきに配置されることになり、ローラ7の転がり
運動あるいはローラ7の掬い上げに支障がでるおそれが
ある。また、相互に交差しているローラ7を一つのリタ
ーンパイプで掬い上げるためには、リターンパイプ内の
無負荷戻し通路の断面形状、およびローラの側面形状が
正方形である必要があり、使用できるリターンパイプあ
るいはローラの形状が限られる。さらに、行きの軸線方
向荷重を負荷するローラ7と、帰りの軸線方向荷重
を負荷するローラ7の数とが等しいので、行き・帰りの
軸線方向荷重の大きさが異なる場合、高負荷の方の荷重
に合わせてローラねじを選定する必要があり、ナット部
材5の全長が長くなるのが避けられない。
【0008】そこで、本発明は、行きおよび帰りいずれ
の軸線方向の外部荷重も受けることができ、しかもロー
ラの循環に支障がでることもないローラねじおよびロー
ラねじのローラ配列方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】以下、本発明について説
明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図
面の参照番号を括弧書きにて付記するが、それにより本
発明が図示の形態に限定されるものでない。上記課題を
解決するために、本発明者は、ナット部材とねじ軸との
間に介在される複数のローラを、その中心線が前記ねじ
軸の中心線に対して一定の角度をもつように配列された
一群の行き荷重負荷用ローラ列と、その中心線が前記ね
じ軸の中心線に対して前記一定の角度とは異なる角度を
もつように配列された一群の帰り荷重負荷用ローラ列と
で構成し、前記行き荷重負荷用ローラ列と帰り荷重負荷
用ローラ列とを分離して配置した。すなわち、本発明
は、外周面に螺旋状のローラ転走溝(11)が形成され
たねじ軸(12)と、内周面に前記ローラ転走溝(1
1)に対応する螺旋状の負荷転走溝(13)が形成され
たナット部材(14)と、前記ローラ転走溝(11)と
前記負荷転走溝(13)との間に配列・収容される複数
のローラ(16)とを備え、前記ねじ軸(12)の前記
ナット部材(14)に対する相対的な回転に伴なって、
前記ナット部材(14)が前記ねじ軸(12)に対して
相対的に往復運動するローラねじにおいて、前記複数の
ローラ(16)は、前記ローラ(16)の中心線が前記
ねじ軸(12)の中心線に対して一定の角度(α)をも
つように配列された一群の行き荷重負荷用ローラ列(1
7)と、前記ローラ(16)の中心線が前記ねじ軸(1
2)の中心線に対して前記一定の角度とは異なる角度
(β)をもつように配列された一群の帰り荷重負荷用ロ
ーラ列(18)と、で構成され、前記行き荷重負荷用ロ
ーラ列(17)と前記帰り荷重負荷用ローラ列(18)
とが、分離して配置されることを特徴とするローラねじ
により、上述した課題を解決した。
【0010】この発明によれば、行き荷重負荷用ローラ
列(17)が往復運動中の行きの軸線方向荷重()を
受け、帰り荷重負荷用ローラ列(18)が帰りの軸線方
向荷重()を受けるので、行きおよび帰りの軸線方向
荷重いずれをも受けることができる。また、行き荷重負
荷用ローラ列(17)と帰り荷重負荷用ローラ列(1
8)が分離していて、しかも行き荷重負荷用ローラ列
(17)および帰り荷重負荷用ローラ列(18)それぞ
れの隣接するローラ(16)は同一方向を向いているの
で、負荷転走路(15)内でのローラ(16)の転がり
運動、リターンパイプ(20,21)でのローラ(1
6)の掬い上げに支障がでるおそれがなく、ローラ(1
6)がスムーズに循環する。
【0011】また、本発明は、前記行き荷重負荷用ロー
ラ列(17)の巻き数と、前記帰り荷重負荷用ローラ列
(18)の巻き数とを、往復運動中に前記ローラねじに
加わる軸線方向の荷重比に応じて異ならせることを特徴
とする。ここで、荷重比とは、行きのときに発生する軸
線方向の外部荷重()の大きさと、帰りのときに発生
する軸線方向の外部荷重()の大きさとの比をいう。
【0012】この発明によれば、ローラねじに加わる軸
線方向の荷重比に応じて、高負荷を受けるローラ列の巻
き数を多くし、低負荷を受けるローラ列の巻き数を少な
くすることができ、これによりナット部材(14)の全
長寸法を必要最小限にすることができる。
【0013】また、本発明は、外周面に螺旋状のローラ
転走溝(41)が形成されたねじ軸(42)と、内周面
に前記ローラ転走溝(41)に対応する螺旋状の負荷転
走溝が形成されたナット部材と、前記ローラ転走溝(4
1)と前記負荷転走溝との間の負荷転走路(44)に配
列・収容される複数のローラ(43)とを備え、前記ね
じ軸(42)の前記ナット部材に対する相対的な回転に
伴なって、前記ナット部材が前記ねじ軸(42)に対し
て相対的に往復運動するローラねじにおいて、前記ロー
ラ(43)の中心線(46)が前記ねじ軸(42)の中
心線(47)に対して一定の角度(δ)をもつように配
列された行き荷重負荷用ローラ(43b)の数と、前記
ローラ(43)の中心線(45)が前記行き荷重負荷用
ローラ(43b)の前記中心線(46)に対して交差す
るようにクロス配列された帰り荷重負荷用ローラ(43
a)の数とを、往復運動中に前記ローラねじに加わる軸
線方向の荷重比に応じて異ならせることを特徴とするロ
ーラねじにより、上述した課題を解決した。
【0014】この発明によれば、往復運動中に前記ロー
ラねじに加わる軸線方向の荷重比に応じて、高負荷を受
けるローラ(16)の数を多くし、低負荷を受けるロー
ラ(16)の数を少なくすることができ、これによりナ
ット部材の全長寸法を必要最小限にすることができる。
【0015】さらに、本発明は、前記ナット部材(1
4)が、前記ローラ(16)を循環可能なように、前記
負荷転走溝(13)と前記ローラ転走溝(11)とで構
成される負荷転走路(15)の一端と他端を連結する戻
し通路(20,21)を有することを特徴とする。
【0016】この発明によれば、ローラ(16)が循環
するので、ナット部材(14)のねじ軸(12)に対す
るストロークを大きくすることができる。
【0017】また、本発明は、ねじ軸(12)の外周面
に形成された螺旋状のローラ転走溝(11)と、ナット
部材(14)の内周面に形成され、前記ローラ転走溝
(11)に対応する螺旋状の負荷転走溝(13)との間
に、複数のローラ(16)を配列するローラねじのロー
ラ配列方法において、前記ローラ(16)の中心線がね
じ軸(12)の中心線に対して一定の角度(α)をもつ
ように一群の行き荷重用ローラ列(17)を配列し、前
記ローラ(16)の中心線がねじ軸(12)の中心線に
対して前記一定の角度とは異なる角度(β)をもつよう
に一群の帰り荷重用ローラ列(18)を配列し、しかも
前記行き荷重用ローラ列と前記行き荷重負荷用ローラ列
とを分離して配置することを特徴とするローラねじの配
列方法により、上述した課題を解決した。
【0018】この発明によれば、上述のように、行き荷
重負荷用ローラ列(17)が往復運動中の行きの軸線方
向荷重()を受け、帰り荷重負荷用ローラ列(18)
が帰りの軸線方向荷重()を受けるので、行きおよび
帰りいずれの軸線方向の外部荷重も受けることができ
る。また、行き荷重負荷用ローラ列(17)と帰り荷重
負荷用ローラ列(18)とが分離しているので、それぞ
れ別々にローラ(16)を循環することができ、ローラ
(16)の循環に支障がでることもない。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施形態
におけるローラねじを示す。このローラねじは、外周面
に螺旋状のローラ転走溝11が形成されたねじ軸12
と、内周面に前記ローラ転走溝11に対応する螺旋状の
負荷転走溝13が形成されて、ねじ軸12に組み付けら
れたナット部材14と、ローラ転走溝11と負荷転走溝
13との間の負荷転走路15に配列・収容される複数の
ローラ16とを備える。ねじ軸12のナット部材14に
対する相対的な回転に伴なって、ローラ16がローラ転
走溝11と負荷転走溝13との間を転がり運動し、ま
た、ナット部材14がねじ軸12に対して往復運動す
る。
【0020】ねじ軸12の外周面には、所定のリードを
有する螺旋状のローラ転走溝11が形成されている。こ
のローラ転走溝11は、断面V字形状で、その傾斜壁面
11a,11bのなす角度は90°に設定される。
【0021】ナット部材14は、ねじ軸12に隙間をも
って嵌められる。ナット部材14は、略円筒状をなし、
その端部に案内対象と結合するためのフランジ14aを
備える。ナット部材14の内周面には、ねじ軸12のリ
ードと等しいリードを有する螺旋状の負荷転走溝13が
形成される。この負荷転走溝13も断面V字形状で、負
荷転走溝の傾斜壁面13a,13bのなす角度も90°
に設定される。この結果、対向する負荷転走溝13とロ
ーラ転走溝11との間に、断面略正方形の負荷転走路1
5が形成される。
【0022】ナット部材14の負荷転走溝13とねじ軸
12のローラ転走溝11との間には、複数のローラ16
が配列・収容される。複数のローラ16は、ローラ16
の中心線がねじ軸12の中心線に対して一定の角度αを
もつように配列された一群の行き荷重負荷用ローラ列1
7と、ローラ16の中心線がねじ軸12の中心線に対し
て前記一定の角度とは異なる角度βをもつように配列さ
れた一群の帰り荷重負荷用ローラ列18とで構成され
る。この実施形態では、行き荷重負荷用ローラ列17の
ローラ16の中心線と帰り荷重負荷用ローラ列18の中
心線とは、ねじ軸12の軸線方向の断面において交差、
具体的には直交している。行き荷重負荷用ローラ列17
と帰り荷重負荷用ローラ列18とは、分離して配置され
る。行き荷重負荷用ローラ列17の巻き数と、帰り荷重
負荷用ローラ列18の巻き数とは、往復運動中にローラ
ねじに加わる軸線方向の荷重比に応じて異ならせてい
る。行きのときに発生する軸線方向の外部荷重(図中
ナット部材14が左方向に進行するときに加わる外部荷
重)が、帰りのときに発生する軸線方向の外部荷重
(図中ナット部材14が右方向に進行するときに加わる
荷重)に比較して大きいときは、例えば、行き荷重負荷
用ローラ列17の巻き数を3.5巻にとり、帰り荷重負
荷用ローラ列18の巻き数を1.5巻にとる。この巻き
数は、行き・帰りの軸線方向荷重,いずれをも受け
られるように決定される。
【0023】ローラ16は、円筒形でその側面形状が正
方形である。ローラ16は、負荷転走路15の対辺とな
る壁面11aと壁面13aの間、あるいは壁面11bと
壁面13bとの間を転がり運動する。ローラ16の外径
は、壁面間の距離とほぼ同一寸法とされ、ローラ16の
長さは壁面間の距離よりも若干小さい寸法とされる。上
記軸線方向荷重が加わったときは、行き荷重負荷用ロ
ーラ列17のローラ16が壁面11aと壁面13aとの
間を転がり運動し、一方、帰り荷重負荷用ローラ列18
のローラ16が壁面11aと壁面13aとの間をすべ
る。逆に、軸線方向荷重が加わったときは、帰り荷重
負荷用ローラ列18のローラ16が壁面11bと壁面1
3bとの間を転がり運動し、行き荷重負荷用ローラ列1
7のローラ16が壁面11bと壁面13bとの間をすべ
る。なお、ローラ16には予圧をかけてもよいし、かけ
なくてもよい。また、ローラ16とローラ16との間に
は、ローラ16同士の摩擦力を低減するために、あるい
はローラ16を所定の軌道上を循環させるために、必要
に応じて保持器を設けてもよい。
【0024】ナット部材14は、行き荷重負荷用ローラ
列17および帰り荷重負荷用ローラ列18に対応して、
複数の、例えば2個のリターンパイプ20,21を具備
している。リターンパイプ20,21は、負荷転走路1
5の一端と他端とを連結する。リターンパイプ20,2
1には、断面正方形状の無負荷戻し通路が形成される。
リターンパイプ20が行き荷重負荷用ローラ列17のロ
ーラ16を循環し、リターンパイプ21が帰り荷重負荷
用ローラ列18のローラ16を循環する。リターンパイ
プ21,21は、その両側部が中央部分に対して90°
折り曲げられ、門形に形成される。リターンパイプ2
0,21の両脚部は、平行ではなく、各々の指向方向は
リード角に応じて捻れている。ナット部材14には、そ
の外周部の一部を平取りしてなる平面部14bが形成さ
れる。この平面部14bには、リターンパイプ20,2
1の両側が挿入されるリターンパイプ嵌合穴が複数、例
えば4個所開けられる。このリターンパイプ嵌合穴は、
負荷転走路15内まで延びる。リターンパイプ20,2
1の両端部は、このリターンパイプ嵌合穴に数ピッチの
間隔を開けて嵌入される。リターンパイプ20,21
は、図示しないパイプ押えによってナット部材14に固
定される。
【0025】ねじ軸12を回転させると、負荷転走路1
5を転がるローラ16は、リターンパイプ20,21の
先端で掬い上げられる。掬い上げられたローラ16は、
リターンパイプ20,21内の無負荷戻し通路を通過
し、数ピッチ間隔を隔てた負荷転走路15に再び戻され
る。そして、ナット部材14はねじ軸12に対して一方
向(行き方向)に直線運動する。ねじ軸12を反転する
と、ローラ16はこの逆の経路を辿って循環し、ナット
部材14は反対方向(帰り方向)に直線運動する。な
お、ねじ軸12を固定側として、ナット部材14を回転
させてもよい。
【0026】上述のように、行き荷重負荷用ローラ列1
7は、ローラねじの往復運動中の行きの軸線方向荷重
を受け、帰り荷重負荷用ローラ列18は、帰りの軸線方
向荷重を受ける。このため、ローラねじが行きおよび
帰りいずれの軸線方向荷重,も受けることができ
る。また、行き荷重負荷用ローラ列17と帰り荷重負荷
用ローラ列18が分離していて、しかも行き荷重負荷用
ローラ列17および帰り荷重負荷用ローラ列18それぞ
れの隣接するローラ16は同一方向を向いているので、
負荷転走路15内でのローラ16の転がり運動、リター
ンパイプ20,21でのローラ16の掬い上げに支障が
でるおそれがなく、ローラ16がスムーズに循環する。
さらに、往復運動中にローラねじに加わる軸線方向の荷
重比に応じて、高負荷を受けるローラ列の巻き数を多く
し、低負荷を受けるローラ列の巻き数を少なくすると、
ナット部材14の全長寸法を必要最小限にすることがで
きる。
【0027】一般に、ローラねじは、ローラ16とロー
ラ転走溝11または負荷転走溝13の接触面積がボール
ねじに比べて大きいので、高荷重を受けることができ
る。本発明は、高荷重を受け、しかも行きの軸線方向荷
重と帰りの軸線方向荷重が相違する場合に、特に好
適に用いることができる。
【0028】図2は、本発明の第2の実施形態における
ローラねじを示す。このローラねじは、第1の実施形態
のローラねじと異なり、ナット部材25がねじ軸26の
ローラ転走溝27に入り込んでいる。すなわち、ナット
部材25の負荷転走溝29を形成する突部31がボール
転走溝27に入り込んでいて、ナット部材25の内径が
ねじ軸26の外径よりも小さくなっている。
【0029】ねじ軸26の外周面に形成される螺旋状の
ボール転走溝27は、所定のリードを有し、断面台形に
形成される。このボール転走溝27の壁面27aまたは
壁面27bをローラ28が転がり運動する。
【0030】ナット部材25の内周面に形成される螺旋
状の負荷転走溝29は、ボール転走溝27と等しいリー
ドを有し、断面台形に形成される。この負荷転走溝29
の壁面29aまたは壁面29bをローラ28が転がり運
動する。ナット部材25の負荷転走溝29は、負荷転走
溝29の途中Pでシフトされる。これにより、Pの位置
よりも図中左側では、ボール転走溝27の壁面27bと
負荷転走溝29の壁面29bとの間にローラ28を配列
するスペースが形成され、Pの位置よりも図中右側で
は、ボール転走溝27の壁面27aと負荷転走溝29の
壁面29aとの間にローラ28を配列するスペースが形
成される。
【0031】複数のローラ16は、ローラ16の中心線
がねじ軸26の中心線に対して一定の角度αをもつよう
に配列された一群の行き荷重負荷用ローラ列30,30
と、ローラ16の中心線がねじ軸26の中心線に対して
一定の角度αとは異なる角度βをもつように配列された
一群の帰り荷重負荷用ローラ列32とで構成される。行
き荷重負荷用ローラ列30,30と帰り荷重負荷用ロー
ラ列32とは、分離して配置される。この行き荷重負荷
用ローラ列30,31の巻き数および帰り荷重負荷用ロ
ーラ列32の巻き数は、すべて等しく、例えば1.5巻
きに設定される。行き荷重負荷用ローラ列30,30と
帰り荷重負荷用ローラ列32の列数は、往復運動中にロ
ーラねじに加わる軸線方向の荷重比に応じて異ならせて
いる。例えば、行きの軸線方向荷重が、帰りの軸線方向
荷重に比較して大きいときは、この図に示すように、行
き荷重負荷用ローラ列30の列数を2列にとり、帰り荷
重負荷用ローラ列32の列数を1列にとる。
【0032】ナット部材25には、複数のローラ列に対
応して複数、たとえば3個のリターンパイプ33が設け
られる。リターンパイプ33の無負荷戻し通路の断面
は、ローラ28の形状に合わせて決定される。
【0033】ローラ28には、テーパのついたテーパコ
ロが用いられる。テーパコロの円錐の頂点Qは、ねじ軸
26の中心線上に位置する。これにより、負荷転走溝2
9とボール転走溝27との間を、テーパコロがすべるこ
となく転がり運動する。
【0034】この第2実施形態のローラねじによれば、
ボール転走溝および負荷転走溝の断面形状がV字状に限
られることがなく、また、ローラも側面形状が正方形に
限られることがない。ボール転走溝および負荷転走溝の
断面形状またはローラの側面形状は、荷重や精度等に合
わせて自由に設定することができる。
【0035】図3および図4は、本発明の第3の実施形
態におけるローラねじを示す。図3は、ねじ軸とローラ
を示す側面図で、図4は負荷転走路に配列されるローラ
を示す。このローラねじは、上記第1の実施形態のロー
ラねじと同様に、外周面に螺旋状のローラ転走溝41が
形成されたねじ軸42と、内周面に前記ローラ転走溝に
対応する螺旋状の負荷転走溝が形成されて、ねじ軸42
に組み付けられたナット部材(図示せず)と、ローラ転
走溝41と負荷転走溝との間の負荷転走路に配列・収容
される複数のローラ43とを備える。ねじ軸42のナッ
ト部材に対する相対的な回転に伴なって、ローラ43が
ローラ転走溝41と負荷転走溝との間を転がり運動し、
また、ナット部材がねじ軸42に対して往復運動する。
ねじ軸42の外周面には断面V字形状のローラ転走溝4
1が形成され、ナット部材の内周面にも断面V字形状の
負荷転走溝が形成される。対向する負荷転走溝とローラ
転走溝41の間に断面略正方形の負荷転走路44が形成
される。
【0036】このローラねじは、上記第1の実施形態の
ローラねじと異なり、一つの負荷転走路44にローラ4
3がクロスして配列されている。すなわち、負荷転走路
44には、ローラ43の中心線46がねじ軸42の中心
線47に対して一定の角度δをもつように行き荷重負荷
用ローラ43bが配列されると共に、ローラ43の中心
線45が行き荷重負荷用ローラ43bの中心線46に対
して交差するように帰り荷重負荷用ローラ43aがクロ
ス配列される。帰り荷重負荷用ローラ43aの中心線4
5とねじ軸42の中心線47とは、角度γをなす。行き
荷重用ローラ43bの中心線46と帰り荷重用ローラ4
3aの中心線45とは直交する。
【0037】この実施形態では、行き荷重負荷用ローラ
43bの数と帰り荷重負荷用ローラ43aの数とを、往
復運動中にローラねじに加わる軸線方向の荷重比に応じ
て異ならせている。行きのときに発生する軸線方向の外
部荷重が、帰りのときに発生する軸線方向の外部荷重
に比較して大きいときは、行き荷重負荷用ローラ43
bの数と帰り荷重負荷用ローラ43aの数との比を、例
えば2:1にとる。この行き荷重負荷用ローラ43bの
数と帰り荷重負荷用ローラ43aの数は、行き・帰りの
軸線方向荷重,いずれをも受けられるように決定さ
れる。このように、往復運動中にローラねじに加わる軸
線方向の荷重比に応じて、高負荷を受けるローラ43の
数を多くし、低負荷を受けるローラ43の数を少なくす
ると、ナット部材14の全長寸法を必要最小限にするこ
とができる。
【0038】ところで、本ローラねじの例では、負荷転
走路を転がるローラをリターンパイプで掬い上げ、数巻
き分戻したが、他に、ローラを掬い上げるデフレクタを
ナット部材に設ける構成にしてもよい。すなわち、ねじ
軸のボール転走溝上を転走してきたローラをこのデフレ
クタによって該ボール転走溝から離脱させ、ねじ軸の外
径部を飛び越えて1リード前のボール転走溝に戻しても
よい。また、ナット部材を、ボール転走溝が形成された
ナット本体と、該ナット本体の両端に装着される側蓋と
で構成し、このナット本体にボールの戻し通路を形成
し、両側蓋に該ボール転走溝及び該戻し通路を互いに連
通する連通路を形成したいわゆる側蓋タイプのローラね
じも採用し得る。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数のローラが、ローラの中心線が前記ねじ軸の中心線
に対して一定の角度をもつように配列された一群の行き
荷重負荷用ローラ列と、ローラの中心線が前記ねじ軸の
中心線に対して前記一定の角度とは異なる角度をもつよ
うに配列された一群の帰り荷重負荷用ローラ列と、で構
成され、前記行き荷重負荷用ローラ列と前記帰り荷重負
荷用ローラ列とが、分離して配置される。行き荷重負荷
用ローラ列が往復運動中の行きの軸線方向荷重を受け、
帰り荷重負荷用ローラ列が帰りの軸線方向荷重を受ける
ので、行きおよび帰りの軸線方向荷重いずれをも受ける
ことができる。また、行き荷重負荷用ローラ列と帰り荷
重負荷用ローラ列が分離していて、しかも行き荷重負荷
用ローラ列および帰り荷重負荷用ローラ列それぞれの隣
接するローラは同一方向を向いているので、負荷転走路
内でのローラの転がり運動、リターンパイプでのローラ
の掬い上げに支障がでるおそれがなく、ローラがスムー
ズに循環する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態のローラねじを示す軸
線方向の断面図。
【図2】本発明の第2の実施形態のローラねじを示す軸
線方向の断面図。
【図3】本発明の第3の実施形態のローラねじのねじ軸
およびローラを示す側面図。
【図4】上記第3の実施形態のローラねじの負荷転走路
に配列されるローラを示す図。
【図5】従来のボールねじを示す軸線方向の断面図。
【図6】従来のローラねじを示す軸線方向の断面図。
【図7】ローラ転走溝に配列されるローラを示す図。
【符号の説明】
11,27,41 ローラ転走溝 12,26,42 ねじ軸 13,29 負荷転走溝 14,25 ナット部材 16,28,43 ローラ 18,32 帰り荷重負荷用ローラ列 17,30 行き荷重負荷用ローラ列 20,21,33 リターンパイプ(戻し通路) 43a 帰り荷重負荷用ローラ 43b 行き荷重負荷用ローラ α,δ 一定の角度 β 異なる角度

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面に螺旋状のローラ転走溝が形成さ
    れたねじ軸と、内周面に前記ローラ転走溝に対応する螺
    旋状の負荷転走溝が形成されたナット部材と、前記ロー
    ラ転走溝と前記負荷転走溝との間に配列・収容される複
    数のローラとを備え、前記ねじ軸の前記ナット部材に対
    する相対的な回転に伴なって、前記ナット部材が前記ね
    じ軸に対して相対的に往復運動するローラねじにおい
    て、 前記複数のローラは、前記ローラの中心線が前記ねじ軸
    の中心線に対して一定の角度をもつように配列された一
    群の行き荷重負荷用ローラ列と、前記ローラの中心線が
    前記ねじ軸の中心線に対して前記一定の角度とは異なる
    角度をもつように配列された一群の帰り荷重負荷用ロー
    ラ列と、で構成され、 前記行き荷重負荷用ローラ列と前記帰り荷重負荷用ロー
    ラ列とが、分離して配置されることを特徴とするローラ
    ねじ。
  2. 【請求項2】 前記行き荷重負荷用ローラ列の巻き数
    と、前記帰り荷重負荷用ローラ列の巻き数とを、往復運
    動中に前記ローラねじに加わる軸線方向の荷重比に応じ
    て異ならせることを特徴とする請求項1に記載のローラ
    ねじ。
  3. 【請求項3】 外周面に螺旋状のローラ転走溝が形成さ
    れたねじ軸と、内周面に前記ローラ転走溝に対応する螺
    旋状の負荷転走溝が形成されたナット部材と、前記ロー
    ラ転走溝と前記負荷転走溝との間の負荷転走路に配列・
    収容される複数のローラとを備え、前記ねじ軸の前記ナ
    ット部材に対する相対的な回転に伴なって、前記ナット
    部材が前記ねじ軸に対して相対的に往復運動するローラ
    ねじにおいて、 前記ローラの中心線が前記ねじ軸の中心線に対して一定
    の角度をもつように配列された行き荷重負荷用ローラの
    数と、前記ローラの中心線が前記行き荷重負荷用ローラ
    の前記中心線に対して交差するようにクロス配列された
    帰り荷重負荷用ローラの数とを、往復運動中に前記ロー
    ラねじに加わる軸線方向の荷重比に応じて異ならせるこ
    とを特徴とするローラねじ。
  4. 【請求項4】 前記ナット部材は、前記ローラを循環可
    能なように、前記負荷転走溝と前記ローラ転走溝とで構
    成される負荷転走路の一端と他端を連結する戻し通路を
    有することを特徴とする請求項1ないし3いずれかに記
    載のローラねじ。
  5. 【請求項5】 ねじ軸の外周面に形成された螺旋状のロ
    ーラ転走溝と、ナット部材の内周面に形成され、前記ロ
    ーラ転走溝に対応する螺旋状の負荷転走溝との間に、複
    数のローラを配列するローラねじのローラ配列方法にお
    いて、前記ローラの中心線がねじ軸の中心線に対して一
    定の角度をもつように一群の行き荷重用ローラ列を配列
    し、前記ローラの中心線がねじ軸の中心線に対して前記
    一定の角度とは異なる角度をもつように一群の帰り荷重
    用ローラ列を配列し、しかも前記行き荷重用ローラ列と
    前記行き荷重負荷用ローラ列とを分離して配置すること
    を特徴とするローラねじの配列方法。
JP2000056006A 2000-02-28 2000-02-28 ローラねじおよびローラねじのローラ配列方法 Expired - Lifetime JP4475442B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056006A JP4475442B2 (ja) 2000-02-28 2000-02-28 ローラねじおよびローラねじのローラ配列方法
US09/793,584 US6481305B2 (en) 2000-02-28 2001-02-27 Roller screw and roller screw roller arranging method
DE10109505A DE10109505B4 (de) 2000-02-28 2001-02-28 Walzenspindel und Walzenspindel-Walzenanordnungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056006A JP4475442B2 (ja) 2000-02-28 2000-02-28 ローラねじおよびローラねじのローラ配列方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001241527A true JP2001241527A (ja) 2001-09-07
JP4475442B2 JP4475442B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=18577037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000056006A Expired - Lifetime JP4475442B2 (ja) 2000-02-28 2000-02-28 ローラねじおよびローラねじのローラ配列方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6481305B2 (ja)
JP (1) JP4475442B2 (ja)
DE (1) DE10109505B4 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004068882A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nsk Ltd ころねじ装置
WO2006100997A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Thk Co., Ltd. ローラねじ
WO2007004404A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Thk Co., Ltd. ローラねじ及びその製造方法
WO2009057630A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Thk Co., Ltd. ローラねじ
DE112008003181T5 (de) 2007-11-30 2011-01-27 Thk Co., Ltd. Rollengewindetrieb und Verfahren zum Zirkulieren von Rollen in einem Rollengewindetrieb
JP2011080602A (ja) * 2003-09-10 2011-04-21 Thk Co Ltd ローラねじ
JP2012087886A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Shangyin Sci & Technol Co Ltd ローラーねじ
US8272289B2 (en) 2004-09-08 2012-09-25 Thk Co., Ltd. Roller screw
KR101217752B1 (ko) * 2010-10-18 2013-01-02 하이윈 테크놀로지스 코포레이션 롤러 스크류
TWI400400B (zh) * 2010-10-01 2013-07-01 Hiwin Tech Corp 滾柱螺桿
US8783958B2 (en) 2007-05-15 2014-07-22 Coo Space Co., Ltd. Rolling device and using method thereof

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6672540B1 (en) 2002-12-03 2004-01-06 Rockwell Collins, Inc. Actuator for aircraft stabilizers with a failure responsive lock control mechanism
US20070137347A1 (en) * 2003-10-20 2007-06-21 Thk Co., Ltd. Roller screw
JPWO2005038300A1 (ja) * 2003-10-20 2007-11-22 Thk株式会社 ローラねじ
DE10354064A1 (de) * 2003-11-19 2005-06-02 Ina-Schaeffler Kg Rollengewindetrieb
DE102004045958B4 (de) * 2004-09-22 2010-11-04 Hiwin Technologies Corp. Rollspindel
US8402850B2 (en) * 2004-10-19 2013-03-26 Delaney Technologies Inc. Load displacement apparatus
KR101297882B1 (ko) * 2005-03-09 2013-08-19 티에치케이 가부시끼가이샤 롤러 나사 및 롤러 나사의 롤러의 순환 방법
DE102006014051B4 (de) * 2006-03-27 2011-07-07 Hiwin Technologies Corp. Rollenumlaufspindel
US8785193B2 (en) * 2006-09-14 2014-07-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Dissection tool and methods of use
US20090013812A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Wen-Chia Wu Roller Screw Structure
DE102007046382B4 (de) * 2007-09-27 2012-05-10 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Rotations-Translationswandler, Aktuatoranordnung und Schaltkupplungsanordnung
US20090308192A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Hiwin Technologies Corp. Ball screw device having bearing members of different load
US7845251B2 (en) * 2008-09-12 2010-12-07 Hiwin Technologies Corp. Roller screw having plural circulating devices cooperating with plural helical grooves
TWI376469B (en) * 2008-10-23 2012-11-11 Hiwin Tech Corp Nut structure of ball screw
US8893573B2 (en) 2008-11-25 2014-11-25 Hiwin Technologies Corp. Ball screw device having ball return pipe
US20100170359A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Hiwin Technologies Corp. Ball return device for ball screw device
DE102010048633B4 (de) * 2010-10-15 2012-05-10 Hiwin Technologies Corp. Rollengewindeantrieb
CN102454757B (zh) * 2010-10-18 2013-09-04 上银科技股份有限公司 滚柱螺杆
US20120167703A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Hiwin Technology Corp. Roller element for ball screw device
US8935967B2 (en) 2012-12-20 2015-01-20 Hiwin Technologies Corp. Roller element retainer for ball screw device
DE102017109143A1 (de) 2017-04-28 2018-10-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rollengewindetrieb

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2833156A (en) * 1954-08-23 1958-05-06 Cleveland Pneumatic Tool Co Ball screw
FR1290245A (fr) * 1961-02-28 1962-04-13 Perfectionnements aux assemblages vis-écrou
US3192791A (en) * 1962-06-07 1965-07-06 Textron Inc Antifriction screw and nut assembly
US5535638A (en) * 1994-11-10 1996-07-16 Cincinnati Milacron Inc. Antifriction screw drive
JP3726510B2 (ja) 1998-01-06 2005-12-14 日本精工株式会社 ボールねじ
JPH11210858A (ja) 1998-01-19 1999-08-03 Koyo Mach Ind Co Ltd 循環式ねじ装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004068882A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nsk Ltd ころねじ装置
JP2011080602A (ja) * 2003-09-10 2011-04-21 Thk Co Ltd ローラねじ
US8272289B2 (en) 2004-09-08 2012-09-25 Thk Co., Ltd. Roller screw
WO2006100997A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Thk Co., Ltd. ローラねじ
JP4945438B2 (ja) * 2005-03-23 2012-06-06 Thk株式会社 ローラねじ
WO2007004404A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Thk Co., Ltd. ローラねじ及びその製造方法
JP4932711B2 (ja) * 2005-06-30 2012-05-16 Thk株式会社 ローラねじ及びその製造方法
US8783958B2 (en) 2007-05-15 2014-07-22 Coo Space Co., Ltd. Rolling device and using method thereof
US8336415B2 (en) 2007-11-02 2012-12-25 Thk Co., Ltd. Roller screw
WO2009057630A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Thk Co., Ltd. ローラねじ
DE112008003181T5 (de) 2007-11-30 2011-01-27 Thk Co., Ltd. Rollengewindetrieb und Verfahren zum Zirkulieren von Rollen in einem Rollengewindetrieb
US8739646B2 (en) 2007-11-30 2014-06-03 Thk Co., Ltd. Roller screw and method of circulating rollers in roller screw
DE112008003181B4 (de) 2007-11-30 2023-10-12 Thk Co., Ltd. Rollengewindetrieb
TWI400400B (zh) * 2010-10-01 2013-07-01 Hiwin Tech Corp 滾柱螺桿
KR101217752B1 (ko) * 2010-10-18 2013-01-02 하이윈 테크놀로지스 코포레이션 롤러 스크류
JP2012087886A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Shangyin Sci & Technol Co Ltd ローラーねじ

Also Published As

Publication number Publication date
US6481305B2 (en) 2002-11-19
US20010017062A1 (en) 2001-08-30
DE10109505A1 (de) 2001-08-30
DE10109505B4 (de) 2010-12-30
JP4475442B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001241527A (ja) ローラねじおよびローラねじのローラ配列方法
US6619845B2 (en) Roller retainer, direct-acting guide device and roller screw using the roller retainer
US20070186707A1 (en) Ball screw apparatus
US8141448B2 (en) Ball spline
US20020023513A1 (en) Ball screw apparatus
KR101232398B1 (ko) 롤러 나사
US6575632B2 (en) Roller retainer, roller screw using roller retainer and rolling guide apparatus using roller retainer
US8739646B2 (en) Roller screw and method of circulating rollers in roller screw
EP1067315A3 (en) Ball screw with ball retainer
KR100703243B1 (ko) 볼 나사장치
JP2005188720A (ja) ボールスプライン
JPS62204013A (ja) 無限直線運動用コロ軸受
CN107646083B (zh) 滚珠丝杠传动装置
US20070137347A1 (en) Roller screw
JP4292779B2 (ja) 転がりねじ装置
JP3952466B2 (ja) 球間隔器及びそのロール部品
JP2005076650A (ja) ボールねじ
JP2007155010A (ja) ボールねじ装置
US6584869B2 (en) Ball screw
JP2001065662A (ja) ボールネジ
JP3656440B2 (ja) コマ式ボールねじ
JP2004138214A (ja) ボールねじ装置および該装置の製造方法
KR100605404B1 (ko) 볼 스플라인
US7021828B2 (en) Direct drive unit
JP2005233360A (ja) ボールねじ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4475442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term