JP2001234931A - 複合型焼結多孔質軸受 - Google Patents

複合型焼結多孔質軸受

Info

Publication number
JP2001234931A
JP2001234931A JP2000043865A JP2000043865A JP2001234931A JP 2001234931 A JP2001234931 A JP 2001234931A JP 2000043865 A JP2000043865 A JP 2000043865A JP 2000043865 A JP2000043865 A JP 2000043865A JP 2001234931 A JP2001234931 A JP 2001234931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
magnet
members
cylindrical
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000043865A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Miyasaka
元博 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP2000043865A priority Critical patent/JP2001234931A/ja
Priority to US09/790,202 priority patent/US20020037118A1/en
Publication of JP2001234931A publication Critical patent/JP2001234931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/103Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant retained in or near the bearing
    • F16C33/1035Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant retained in or near the bearing by a magnetic field acting on a magnetic liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/20Shaping by sintering pulverised material, e.g. powder metallurgy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/02Mechanical treatment, e.g. finishing
    • F16C2223/04Mechanical treatment, e.g. finishing by sizing, by shaping to final size by small plastic deformation, e.g. by calibrating or coining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/30Material joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立性に優れ、組立時に発生し易い軸受精度
の低下を防ぎ、作動品質をより向上することにある。 【解決手段】 回転軸Sを摺動支持する軸受部11a,
12aを軸方向両端に設け、両軸受部11a,12aの
間に回転軸と接しない中逃げ部15及び円筒状磁石13
を有する複合型軸受を対象にし、構造特徴は、少なくと
も2個以上の筒状焼結多孔質部材11,12,14を用
いて互いにはめ合い接合してユニット化されており、軸
方向の両端側の外径よりその間の外径を小径に形成した
外周空間16内に磁石13が組み込まれている複合型焼
結多孔質軸受である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、精密機器のスピン
ドルモータやフアンモータ等の軸受要素を対象とし、特
に磁性流体潤滑油用磁石を有する複合型焼結多孔質軸受
に関する。
【0002】
【従来の技術】スピンドルモータ等の軸受要素には図4
に例示される構造のものがある。この軸受構造は、軸受
部材21,22が孔軸受面を形成している焼結多孔質部
材からなり、ハウジング26の内孔に所定間隔を保って
装着され、その中間部には回転軸27と接しない環状の
永久磁石(以下、磁石という)23が装着されている。
また、ハウジング26の一端(図中の下方)はスラスト
受け部材27で塞がれており、他端(図中の上方)には
回転軸Sと接しない環状のシール部材28が装着されて
いる。
【0003】この組立では、磁石23や軸受部材21,
22等の各部材がハウジング26の内孔に対し順次圧入
操作され、必要量の磁性流体潤滑油を注入しておき回転
軸Sが挿入される。作動的には、回転軸Sが両側の軸受
部である軸受部材21,22で安定支持され、軸受部材
21,22の多孔質に含浸される磁性流体潤滑油や磁石
23と回転軸27との間の中逃げ部25に充填される磁
性流体潤滑油による良好な摺動と、該潤滑油の遺漏を磁
石23により防いで潤滑油を長期に保持可能なため、小
型化・高速回転に対応できるものとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような磁石を有
する複合型軸受は、それぞれ製作された各部材が組立工
場に供給され精度よく順次装着されるが、組立工程にお
いては、生産性向上等の理由から、部材数が少なく、組
立精度を充足し易い構造であることを望んでいる。ま
た、磁石は割れ欠けし易いので、組立時の加圧には慎重
であることを要し、組立時の軸受内径精度を向上するに
は高度の組立技術が必要である。これは、例えば、孔軸
受面の径が1mmというように小型化するほど不可欠と
なる。そこで、本発明は、組立性に優れ、組立時に発生
し易い軸受精度の低下を防ぎ、作動品質をより向上する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の複合型焼結多孔
質軸受は、回転軸を摺動支持する軸受部を軸方向両端に
設け、該両軸受部の間に回転軸と接しない中逃げ部及び
該中逃げ部に対応して組み付けられた円筒状磁石を有す
る複合型軸受において、前記複合型軸受は、少なくとも
2個以上の筒状焼結多孔質部材を用いて互いにはめ合い
接合してユニット化されており、前記磁石が前記はめ合
い接合する際に前記焼結多孔質部材の対応する内孔に同
時に組み込まれて前記中逃げ部を形成していることを特
徴とする。本発明の他の複合型焼結多孔質軸受は、回転
軸を摺動支持する軸受部を軸方向両端に設け、該両軸受
部の間に回転軸と接しない中逃げ部及び該中逃げ部に対
応して組み付けられた円筒状磁石を有する複合型軸受に
おいて、前記複合型軸受は、少なくとも2個以上の筒状
焼結多孔質部材を用いて互いにはめ合い接合してユニッ
ト化されており、軸方向の両端側の外径よりその間の外
径を小径に形成した外周空間内に前記磁石が組み込まれ
ていることを特徴とする。
【0006】以上の各発明は、回転軸を両端の軸受部で
摺動支持すると共に磁石を有する複合型軸受について、
2個以上の焼結多孔質部材で構成し、それら焼結多孔質
部材がはめ合い接合により一体化される際、前者では対
応焼結多孔質部材の内孔に磁石を挿入し、後者では焼結
多孔質部材の外周空間に磁石を挿入するようにしたもの
である。従って、この組立では、例えば、図1(a)や
図2(a)の形態例のように、焼結多孔質部材同士をは
め合い接合するため、磁石を対応部に同時に組み込むこ
とが可能になり、従来の如く磁石をハウジング内孔に圧
入する構造に比べて組立性に優れている。
【0007】以上の各発明では、磁石が軸受に遊びをも
って組み込まれていることも特徴の一つである。ここ
で、磁石は、従来と同様、例えば、焼結多孔質部材に含
浸される磁性流体潤滑油/及び中逃げ部に充填される磁
性流体潤滑油を磁力により吸引保持して外部への漏れや
飛散を防いで軸受部又は回転軸の摺動特性を良好に維持
するものである。そして、組立において、従来は磁石を
ハウジング内孔に圧入により位置決め固定していたが、
上記したように割れ欠けの虞があった。この構造では、
焼結多孔質部材同士をはめ合い接合する際に磁石を遊び
をもって組み込むことにより、従来の磁石破損の虞をよ
り確実に解消できる。
【0008】各発明品の使用形態としては、焼結多孔質
部材が取付部等を備えたものとして構成されて装置側に
直に組み付ける態様と、ハウジングや専用取付部材を介
して装置側に組み付けられる態様とがあり、何れであっ
てもよい。各発明の磁石は円筒状であり、この中には単
純な円筒、軸方向にスリットがある横断面C形状のも
の、軸方向に分割されたものの集合体、円筒の軸方向積
み重ね集合体、等を包含するものである。
【0009】
【実施の形態】以下、本発明を実施形態により詳細に説
明する。図1から図3は本発明を適用した異なる複合型
焼結多孔質軸受の縦断面図であり、そのうち、図1
(a)〜(d)は中逃げ部を磁石で形成している4つの
形態を示し、図2(a)〜(d)及び図3は磁石が外周
径小部に組み込まれている5つの形態を示している。
【0010】(第1形態) 図1(a)の複合型焼結多
孔質軸受は、2個の軸受部材1,2と磁石3から構成さ
れている。軸受部材1,2は、円筒状の焼結多孔質部材
であり、互いにはめ合い接合して一体にユニット化され
た状態で、孔軸受面を形成している軸受部1a,2aが
軸方向両端に位置し、磁石3が両軸受部1a,2aの間
に設けられた径大内孔2bに配置されている。ここで、
軸受部材1は、円筒状の一端側の内孔が小径の軸受部1
aを形成し、他端側の内孔が大径に形成されて、該大径
内孔1bを形成している筒部分1cがはめ合い接合部と
なる。軸受部材2は、円筒状の一端側の内孔が小径の軸
受部2aを形成し、他端側の内孔が大径に形成され、そ
の大径内孔2bに磁石3が遊嵌される。大径内孔2bに
対応する筒部分は、外周の一部がはめ合い接合部として
の径小段差2cに形成されている。筒部分1cと径小段
差2cとは一方が他方に差込式に接合される関係であれ
ばよい。磁石3は円筒状の永久磁石であり、内径が両軸
受部1a,2aに摺動支持される回転軸Sと接しない寸
法の中逃げ部5を形成している。この磁石3は、材質及
び製法的に制約されないが、造形性及び磁力の両方に優
れる希土類磁性粉末を樹脂等のバインダーで固めて作ら
れた、いわゆるボンド磁石(プラスチックマグネット)
が望ましい。磁石3は一般に硬くて脆いので、磁石端面
及び外周が軸受部材1,2によって強く圧迫されない寸
法に調整されており、大径内孔2b及び大径内孔1bに
隙間ばめ又は遊びをもって組み付けられている。この磁
石3の磁化及び磁力作動については従来と同じ。
【0011】従って、この組立では、製作された軸受部
材1,2及び磁石3について、大径内孔2bに磁石3を
挿入した状態で、軸受部材1,2を軸方向に配置し筒部
分1cと径小段差2cとを介し圧入等で接合する。この
場合には、軸受部材1,2が通常の焼結材料で、焼結さ
れたままの状態で接合したのちサイジングする方法、サ
イジングと接合を一緒に行う方法、或いはそれぞれをサ
イジングしてから圧入する方法が適宜に選択される。ま
た、両軸受部材1,2は、通常の多孔質焼結材料で、サ
イジングが施されるが、両者の材質が異なる、気孔量が
異なる、内径が異なる、軸受部1a,2aの孔軸受面に
溝がある、孔軸受面が三角形状、等の細部構造を付与す
ることができることは従来と同様である。使用態様で
は、回転軸Sが必要量の磁性流体潤滑油を中逃げ部5に
注入した状態で挿入され、両軸受部1a,2aの孔軸受
面で摺動支持されることになる。
【0012】以上の構造では、軸受部材1,2はそれぞ
れ焼結多孔質部材で形成され、それらがはめ合い接合に
よりユニット化されると同時に、磁石3が差込式に組み
込まれる。このように、各部材は、組立時において、軸
受部材1,2のはめ合い接合にて互いの位置だしが行わ
れ、筒部分1cと径小段差2cとの形状及びはめ合い寸
法設定により高精度に組み立てられる。これは、従来の
如く各部材を個々的に位置だしたり、軸受部内径及び中
逃げ部の精度が磁石の圧入度合い等で変わる構造と比べ
て、組立が容易であり、組立精度が安定し、歩留まりが
向上できることを意味する。
【0013】(第2形態) 図1(b)は第1形態の軸
受部材同士のはめ合い接合の変形例を示している。部材
数は、焼結多孔質部材である2個の軸受部材及び円筒状
磁石の3点構成であり、第1形態の対応部材に同じ符号
を付して変更点を主に詳述する。すなわち、この複合型
焼結多孔質軸受は、軸受部材1,2が互いにはめ合い接
合して一体にユニット化された状態で、孔軸受面を形成
している軸受部1a,2aが軸方向両端に位置し、磁石
3が両軸受部1a,2aの間に配置されている。ここ
で、軸受部材1は、円筒状の一端側の内孔が小径の軸受
部1aを形成し、他端側の内孔が大径で長く形成され
て、該大径内孔1bを形成している端側の筒部分1cが
はめ合い接合部となる。軸受部材2は、全体が大径内孔
1bの端側筒部分1cにはめ合い接合される単純な円筒
状であり、内孔が小径の軸受部2aとなる。磁石3は永
久磁石で、内径が両軸受部1a,2aに摺動支持される
不図示の回転軸と接しない寸法であり、上記した中逃げ
部5を形成している。従って、この組立でも、軸受部材
1,2及び磁石3について、大径内孔1bに磁石3を挿
入した状態で、軸受部材1,2を軸方向に配置し、軸受
部材2の大径内孔1bへの圧入で接合しユニット化され
る。要は、軸受部材1,2の形状を除いて、第1形態で
述べたことがそのまま当てはまる。
【0014】(第3形態) 図1(c)の形態は、上記
2つの形態に対し、焼結多孔質部材である2個の軸受部
材及び固定部材、円筒状磁石の4点にて複合型焼結多孔
質軸受を構成した例であり、固定部材4を除く部材1,
2,3が上記各形態と作用的に同じくし、第1形態の対
応部材に同じ符号を付して変更点を主に詳述する。すな
わち、この複合型焼結多孔質軸受は、軸受部材1,2が
固定部材4の内両端にそれぞれはめ合い接合してユニッ
ト化され、孔軸受面を形成している軸受部1a,2aが
軸方向両端に位置し、磁石3が両軸受部材1,2の間に
配置されている。ここで、固定部材4は、焼結合金製の
多孔質軸部材であり、内径内孔4aが連続する単純な円
筒状をなし、両端の筒部分4bがはめ合い接合部とな
る。軸受部材1,2は、固定部材4より気孔量を少なく
した単純な円筒状焼結多孔質部材であり、孔軸受面であ
る軸受部1a,2aを形成し、内径内孔4aの両端筒部
分4bにはめ合い接合される。磁石3は永久磁石であ
り、内径が両軸受部1a,2aに摺動支持される不図示
の回転軸と接しない寸法の中逃げ部5を形成している。
従って、この組立でも、軸受部材1,2及び磁石3につ
いて、内径内孔4aに磁石3を挿入した状態で、軸受部
材1,2を固定部材4の両側軸方向に配置し、軸受部材
1,2の内径内孔4bへの圧入で接合しユニット化され
る。要は、固定部材4が介在される点を除いて、上記各
形態で述べたことが当てはまる。
【0015】(第4形態) 図1(d)の形態は、第3
形態の固定部材4と各軸受部材1,2のはめ合い接合の
変形例を示し、第3形態の対応部材に同じ符号を付して
いる。この複合型焼結多孔質軸受は、軸受部材1,2が
互いにはめ合い接合して一体にユニット化され、孔軸受
面を形成している軸受部1a,2aが軸方向両端に位置
し、磁石3が両軸受部1a,2aの間に配置されてい
る。第3形態と異なる構成は、軸受部材1,2がフラン
ジ部1d,2dを有し、固定部材4の長さが該フランジ
部1d,2dの厚さに対応して短くなっている。この組
立では、軸受部材1,2が固定部材4の対応する内径内
孔4aにそれぞれはめ合い接合されるが、その際、フラ
ンジ部1d,2dが固定部材4の対応端面に当たって位
置規制されるため組立操作もより良好になる。それ以外
は上記各形態で述べことが当てはまる。
【0016】(第5形態) 図2(a)の複合型焼結多
孔質軸受は、2個の軸受部材11,12及び磁石13か
ら構成されている。軸受部材11,12は、円筒状の焼
結多孔質部材であり、互いにはめ合い接合してユニット
化された状態で、孔軸受面を形成している軸受部11
a,12aが軸方向両端に位置し、磁石13が軸受部材
12の外周径小部12c及び軸受部材11の外周径小部
11cに対応する外周空間16内に組み込まれている。
すなわち、軸受部材11は、円筒状の一端側の内孔が小
径の軸受部11aを形成し、他端側の内孔が大径となっ
た中逃げ部15を形成している。外周形状は段差になっ
ていて、軸受部11aに対応する一端側を外周径大部1
1b、それ以外を外周径小部11cに形成している。外
周径小部11cは中逃げ部15に対応しており、ここを
形成している筒部分の一部がはめ合い接合部となる。軸
受部材12は、円筒状の一端側の内孔が小径の軸受部1
2aを形成し、他端側の内孔が大径に形成され、その大
径内孔12dがはめ合い接合部となる。外周形状は、軸
受部12aに対応する一端側を外周径大部12b、それ
以外を外周径小部12cにした段差になっている。外周
径小部11cの筒部分と大径内孔12dとは一方が他方
に差込式に接合される関係であればよい。磁石13は円
筒状の永久磁石である。全寸及び内径は、両外周径大部
11b,12bと外周径小部12c,11cとで区画さ
れる外周空間16内に収まり、遊びをもって配置され
る。磁石13の細部は第1形態の磁石3について述べ通
りである。
【0017】従って、この組立では、製作された軸受部
材11,12及び磁石13について、例えば、外周径小
部12cに磁石13を挿入した状態で、軸受部材11,
12を軸方向に配置し外周径小部11cの筒部分と大径
内孔12dとを介し圧入等で接合する。この場合にも、
軸受部材11,12は通常の焼結材料で、焼結されたま
まの状態で接合したのちサイジングする方法、サイジン
グと接合を一緒に行う方法、或いはそれぞれをサイジン
グしてから圧入する方法が適宜に選択される。両軸受部
材11,12は、通常の多孔質焼結材料で、サイジング
が施されるが、両者の材質が異なる、気孔量が異なる、
内径が異なる、軸受部11a,12aの軸受面に溝があ
る、孔軸受面が三角形状、等の細部構造を付与すること
ができる。使用態様では、回転軸Sが必要量の磁性流体
潤滑油を中逃げ部15に注入した状態で挿入され、両軸
受部11a,12aの孔軸受面で摺動支持される。これ
らは第1形態と同じ。そして、以上の構造では、軸受部
材11,12はそれぞれ焼結多孔質部材で形成されると
共に、それらがはめ合い接合によりユニット化されると
同時に、磁石13も差込式に組み込まれる。このよう
に、各部材は、組立時において、軸受部材11,12の
はめ合い接合にて互いの位置だしが行われ、外周径小部
11cの筒部分と大径内孔12dとの形状及びはめ合い
寸法設定により高精度に組み立てられる。これらの利点
についても上記した通りである。
【0018】(第6形態) 図2(b)の形態は、第5
形態の変形例であり、対応部材に同じ符号を付して変更
点を主に詳述する。構成部材は、焼結多孔質部材である
1個の軸受部材11及び固定部材14と、円筒状磁石1
3の3点からなる。そして、この複合型焼結多孔質軸受
は、軸受部材11と固定部材14が互いにはめ合い接合
してユニット化された状態で、軸受部材11の両端内周
に形成された軸受部11a,11dが軸方向両端に位置
し、磁石13が軸受部材11に形成された外周中間径小
部11eと固定部材14とで区画される外周空間16内
に配置されている。すなわち、軸受部材11は、孔軸受
面を形成している軸受部11a,11dが円筒状の両端
に位置し、両軸受部11a,11dの間に内孔を大径に
した中逃げ部15を形成している。外周形状は、軸受部
11aに対応する一端側を外周径大部11b、それより
も径小の外周中間径小部11e、他端側をそれよりも径
小の外周径小部11cにした2つの段差になっており、
外周径小部11cを形成している筒部分がはめ合い接合
部となる。外周中間径小部11eには磁石13が遊嵌さ
れる。固定部材14は、焼結合金製で単純な円筒状の多
孔質軸部材であり、内径内孔14aが外周径小部11c
に対応したはめ合い接合部となる。磁石13は外周中間
径小部11eに挿入される円筒状の永久磁石である。全
寸及び内径は、外周中間径小部11eと外周径大部11
b及び固定部材14とで区画される外周空間16内に収
まっており、外周中間径小部11eに遊びをもって配置
される。磁石13の細部は上記した通りである。従っ
て、この組立では、軸受部材11及び固定部材14と磁
石3について、外周中間径小部11eに磁石13を挿入
した状態で、軸受部材11と固定部材14を軸方向に配
置し、固定部材14の外周径小部11cへの圧入で接合
しユニット化される。細部は上記形態で述べた通りであ
る。
【0019】(第7形態) 図2(c)の形態は、第6
形態の変形例であり、対応部材及び部分に同じ符号を付
して変更点を主に述べる。構成部材は、焼結多孔質部材
である1個の軸受部材11及び2個の固定部材14,1
4と、円筒状磁石13の4点からなる。そして、この複
合型焼結多孔質軸受は、2個の固定部材14が軸受部材
11の両端にそれぞれはめ合い接合してユニット化され
た状態で、磁石13が両側の固定部材4及び軸受部材1
1の中間外周部11fで区画される外周空間6内に配置
されている。ここで、軸受部材11は、孔軸受面を形成
している軸受部11a,11dが円筒状の両端に位置
し、両軸受部11a,11dの間に内孔を大径にした中
逃げ部15を形成している。外周形状は、各軸受部11
a,11bに対応する両端側を外周径小部11cに形成
し、その間に中間外周部11fを有している。両側の外
周径小部11cははめ合い接合部となり、中間外周部1
1fには磁石13が遊嵌される。2個の固定部材14
は、それぞれ焼結合金製で単純な円筒状の多孔質軸部材
であり、内径内孔14aが外周径小部11cに対応した
はめ合い接合部となる。磁石13は中間外周部11fに
挿入される円筒状の永久磁石である。全寸及び内径は、
中間外周部11fと両固定部材14とで区画される外周
空間16内に収まっており、中間外周部11fに遊びを
もって配置される。磁石13の細部は上記した通りであ
る。従って、この組立では、軸受部材11及び2個の固
定部材14と磁石3について、中間外周部11fに磁石
13を挿入した状態で、軸受部材11と各固定部材14
を軸方向に配置し、各固定部材14の対応外周径小部1
1cへの圧入で接合しユニット化される。細部は上記形
態で述べたことがそのまま当てはまる。
【0020】(第8形態) 図1(d)の形態は、上記
形態に対し、焼結多孔質部材である2個の軸受部材及び
固定部材、円筒状磁石の4点にて複合型焼結多孔質軸受
を構成した例であり、上記形態の対応部材に同じ符号を
付して変更点を主に詳述する。この複合型焼結多孔質軸
受は、軸受部材11,12が固定部材14の対応端にそ
れぞれはめ合い接合してユニット化され、孔軸受面を形
成している軸受部11a,12aが軸方向両端に位置
し、磁石13が両軸受部材11,12の外周径大部11
b,12bと接合部11g,12g及び固定部材14の
外周で区画される外周空間16内に配置されている。す
なわち、軸受部材11,12は、円筒状の焼結多孔質部
材であり、内孔が軸受部11a,12aを形成し、端面
側にはリング状のはめ合い接合部11g,12gを有し
ている。この接合部11g,12gは外径が外周径大部
11b,12bと段差をもった小径に形成され、内径が
軸受部11a,12aの内孔よりも大径になっている。
固定部材14は、焼結合金製の円筒状多孔質軸部材であ
り、内径内孔が両軸受部11a,11dよりも大径にし
た中逃げ部15を形成している。また、外周両端は、段
差にした径小接合部14bに形成され、この径小接合部
14bが前記対応する接合部11g,12gとはめ合い
接合されると、固定部材14の外周が両側の接合部11
g,12gと面一にとなる。磁石13はその面一になっ
た外周に挿入される円筒状の永久磁石である。全寸及び
内径は、外周径大部11b,12bと接合部11g,1
2g及び固定部材14の外周で区画される外周空間16
内に収まっており、そこに遊びをもって配置される。磁
石13の細部は上記した通りである。従って、この組立
でも、2個の軸受部材11及び固定部材14と磁石13
について、固定部材14の外周に磁石13を挿入した状
態で、両軸受部材11、12と固定部材14を軸方向に
配置し、各径小接合部14bと対応する接合部11g,
12gとの圧入で接合しユニット化される。細部は上記
形態で述べた通りである。
【0021】(第9形態) 図3の形態は、上記形態に
対し、焼結多孔質部材である2個の軸受部材及び固定部
材、2個の円筒状磁石の4点にて複合型焼結多孔質軸受
を構成した例であり、上記形態の対応部材及び部分に同
じ符号を付して変更点を主に詳述する。この複合型焼結
多孔質軸受は、軸受部材11,12が固定部材14の対
応端にそれぞれはめ合い接合してユニット化され、孔軸
受面を形成している軸受部11a,12aが軸方向両端
に位置し、2個の磁石13が両軸受部材11,12の外
周径大部11b,12bと固定部材14の対応端面で区
画される外周空間16内に配置されている。ここでの軸
受部材11,12は、円筒状の焼結多孔質部材であり、
内孔が軸受部11a,12aを形成している。外周形状
は、外周径大部11b,12bを除く部分が外周中間径
小部11f,12fに形成され、更に端側がそれよりも
小径にした係合接合部11h,12hに形成されてい
る。固定部材4は、焼結合金製の円筒状多孔質軸部材で
あり、内径内孔が両軸受部11a,11dよりも大き
く、係合接合部11h,12hに対応する接合部となっ
ている。そして、この構造では、各軸受部材11,12
が固定部材14の対応端にはめ込まれて接合されると、
中逃げ部15が係合接合部11h,12hの端面と固定
部材14の内孔との間に形成される。また、外周中間径
小部11f,12fは、固定部材14の各端面と外周径
大部11b,12bの対応端面とで外周空間16をそれ
ぞれ区画形成する。各磁石13は円筒状の永久磁石であ
り、前記各外周空間16内に収まって、そこに遊びをも
って配置される。磁石13の細部は上記した通りであ
る。従って、この組立では、2個の軸受部材11及び固
定部材14と磁石13について、各磁石13を軸受部材
11,12の外周中間径小部11f,12fに挿入した
状態で、両軸受部材11、12と固定部材14を軸方向
に配置し、各係合接合部11h,12hの固定部材14
の内径内孔への圧入で接合しユニット化される。その
際、圧入量は固定部材14の端面が係合接合部11h,
12hの対応端面に当たって位置規制される。細部は上
記形態で述べた通りである。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の複合型焼
結多孔質軸受は、2個以上の焼結多孔質部材で構成し、
請求項1では対応焼結多孔質部材の内孔に磁石を挿入
し、請求項2では焼結多孔質部材の外周空間に磁石を挿
入し、焼結多孔質部材同士がはめ合い接合されてユニッ
ト化されることから、従来の如く磁石が加圧破損する虞
がなくなり、部材同士の位置だしも容易になって組立性
を向上できる。また、この複合型焼結多孔質軸受をハウ
ジングを用いずに装置側に直に組み付けて用いることが
できるという便利性も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る4つの軸受構造を示す
縦断面図である。
【図2】本発明の他の実施形態に係る4つの軸受構造を
示す縦断面図である。
【図3】本発明の更に他の実施形態に係る軸受構造を示
す縦断面図である。
【図4】従来の軸受構造を説明する縦断面図である。
【符号の説明】
1,2,11,12は軸受部材(筒状焼結多孔質部材) 4,14は固定部材(筒状焼結多孔質部材) 5,15は中逃げ部 1b,2b,4aは内孔 16は外周空間 Sは回転軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸を摺動支持する軸受部を軸方向両
    端に設け、該両軸受部の間に回転軸と接しない中逃げ部
    及び円筒状磁石を有する複合型軸受において、 前記複合型軸受は、少なくとも2個以上の筒状焼結多孔
    質部材を用いて互いにはめ合い接合してユニット化され
    ており、前記磁石が前記はめ合い接合する際に前記焼結
    多孔質部材の対応する内孔に同時に組み込まれて前記中
    逃げ部を形成していることを特徴とする複合型焼結多孔
    質軸受。
  2. 【請求項2】 回転軸を摺動支持する軸受部を軸方向両
    端に設け、該両軸受部の間に回転軸と接しない中逃げ部
    及び円筒状磁石を有する複合型軸受において、 前記複合型軸受は、少なくとも2個以上の筒状焼結多孔
    質部材を用いて互いにはめ合い接合してユニット化され
    ており、軸方向の両端側の外径よりその間の外径を小径
    に形成した外周空間内に前記磁石が組み込まれているこ
    とを特徴とする複合型焼結多孔質軸受。
  3. 【請求項3】 前記磁石が前記軸受に遊びをもって組み
    込まれている請求項1又は請求項2に記載の複合型焼結
    多孔質軸受。
JP2000043865A 2000-02-22 2000-02-22 複合型焼結多孔質軸受 Pending JP2001234931A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043865A JP2001234931A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 複合型焼結多孔質軸受
US09/790,202 US20020037118A1 (en) 2000-02-22 2001-02-21 Composite type sintered porous bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043865A JP2001234931A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 複合型焼結多孔質軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001234931A true JP2001234931A (ja) 2001-08-31

Family

ID=18566712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000043865A Pending JP2001234931A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 複合型焼結多孔質軸受

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020037118A1 (ja)
JP (1) JP2001234931A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263227A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ntn Corp 動圧軸受装置
CN100422584C (zh) * 2003-06-20 2008-10-01 日立粉末冶金株式会社 烧结含油滑动轴承
JP2013221561A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Ntn Corp 油圧式オートテンショナ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003232354A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 軸受ユニットおよびその製造方法ならびにスピンドルモータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100422584C (zh) * 2003-06-20 2008-10-01 日立粉末冶金株式会社 烧结含油滑动轴承
JP2007263227A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ntn Corp 動圧軸受装置
JP2013221561A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Ntn Corp 油圧式オートテンショナ

Also Published As

Publication number Publication date
US20020037118A1 (en) 2002-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6342739B1 (en) Small-sized motor and method of manufacturing the same
US5120091A (en) Oil impregnated sintered bearing
US20060087184A1 (en) Brushless motor and method of manufacturing the same
US20090148084A1 (en) Fluid Dynamic Bearing Device
US20140054995A1 (en) Fluid dynamic bearing assembly and motor having the same
JPH09151941A (ja) 複合型多孔質軸受及びその製造方法
US7550887B2 (en) Spindle motor and method of manufacturing spindle motor
JP2007107622A (ja) 動圧軸受装置およびそれを用いたスピンドルモータ
US5628569A (en) Fluid bearing unit and manufactured method thereof
JP2001234931A (ja) 複合型焼結多孔質軸受
JP2690573B2 (ja) 電子時計のステッピングモータロータ組立体
JP3541325B2 (ja) 動圧軸受装置
JP3602707B2 (ja) 動圧軸受モータ
JP3604900B2 (ja) 静圧磁気複合軸受およびスピンドル装置
JP2555374Y2 (ja) 複合軸受
JP2005192385A (ja) スピンドルモータ
JPH0996314A (ja) 焼結軸受およびその製造方法
JP2006105183A (ja) 流体動圧軸受、スピンドルモータ、記録ディスク駆動装置および流体動圧軸受の製造方法
JP2001241444A (ja) 焼結多孔質軸受及びその製造方法
JP2000102210A (ja) ブラシレスモータおよびブラシレスモータの製造方法
JPH09317771A (ja) モータ用含油軸受と同軸受の使用方法
JPS58137617A (ja) 回転軸支承体
JP4006330B2 (ja) ステッピングモータ
JPH06207619A (ja) 焼結含油軸受
JPH10196656A (ja) 回転軸支持構造