JP2001230895A - ハーネスの取付構造 - Google Patents

ハーネスの取付構造

Info

Publication number
JP2001230895A
JP2001230895A JP2000041041A JP2000041041A JP2001230895A JP 2001230895 A JP2001230895 A JP 2001230895A JP 2000041041 A JP2000041041 A JP 2000041041A JP 2000041041 A JP2000041041 A JP 2000041041A JP 2001230895 A JP2001230895 A JP 2001230895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harness
connector
moving body
scanner device
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000041041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4022800B2 (ja
Inventor
Shinji Asai
伸司 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2000041041A priority Critical patent/JP4022800B2/ja
Publication of JP2001230895A publication Critical patent/JP2001230895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4022800B2 publication Critical patent/JP4022800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像読取装置のスキャナー装置等の移動体と
本体フレームの間に配置する給電と信号伝達を行うハー
ネスを、2つの湾曲部を介して配置し、ハーネスの接続
部等に対して余分な張力が加えられないようにする。 【解決手段】 画像読取装置のプラテンの下面に沿って
移動されるスキャナー装置10にはハーネス30のコネ
クタ31を接続し、装置本体側のコネクタ32との間で
の給電と信号伝達に用いる。前記ハーネス30は、スキ
ャナー装置10の内部で内向きに取付けたコネクタ31
から、上部湾曲部33と外側湾曲部34を介して本体側
コネクタ32に接続する。そして、前記S字状に配置す
るハーネス30により、ハーネスに余分な曲げ作用と張
力の変化を防止でき、ハーネスに加えられる張力に対し
て、2つの湾曲部がその応力を吸収できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像読取装置の走
査部に配置するスキャナ装置のような移動体と、装置本
体との間を接続し、給電や信号伝達を行うためのハーネ
スに関する。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置や複写機等の画像形成
装置と組み合わせて設ける画像読取装置においては、原
稿をセットするプラテンの下面に沿ってスキャナ装置を
配置し、前記スキャナ装置を副走査方向に移動可能に設
けている。前記スキャナ装置は、光源としてのランプと
複数のミラーおよび、結像レンズとCCD等の光電変換
手段とを組み合わせて1つのユニットとして構成するこ
とがある。そして、前記スキャナ装置を原稿に沿わせて
移動させることにより、原稿の画像を読み取った情報
を、デジタル信号として出力する。前記スキャナ装置か
ら伝達されるデジタル信号は、ファクシミリ装置の送信
信号として用いる他に、複写機においては画像記録部で
書込み手段に伝達され、感光体に光情報の書込みを行わ
せるために用いるようにしている。前記スキャナ装置の
ような移動体には、ランプに対する給電を行うととも
に、読み取った情報を装置本体の情報処理部に伝達する
ために、装置本体の接続部との間をハーネスで接続して
いる。前記ハーネスは、給電と信号伝達の複数本の導電
体を配置して、薄くて巾の広いものとして構成されてお
り、移動体の移動に伴って付与される曲げ作用に、十分
に耐久性を発揮できるものとして構成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記スキャナ装置を設
けた画像読取装置においては、前記スキャナ装置のよう
な移動体の側部や下部にハーネスの接続部を設けてい
る。ところが、図5に示すように、前記ハーネス30a
を移動体10aの移動方向の側部に設けたコネクタ31
aを介して接続し、本体側コネクタ32aに接続した場
合には、ハーネス30aのUターン部34aを収容する
スペースを設けなければならない。そして、装置本体の
巾が大きくなる上、移動体10aが移動方向の端部(フ
レーム3の端部)に近付いた時に、ハーネスが壁に当た
って破損する等の問題がある。
【0004】また、図6に示すように、移動体10bの
下部に設けたコネクタ31bを介してハーネス30bを
接続し、Uターン部34bを介して本体側コネクタ32
bに接続して配置する場合もある。しかしながら、前述
したようにハーネス30bを配置する場合には、装置本
体の高さが増大することと、コネクタ31bからのUタ
ーン部34bの曲率半径が小さいため、ハーネス30b
が曲げにより破損しやすいという欠点がある。そして、
前記図5、6の例においては、移動体10が移動するに
つれて、ハーネスの湾曲位置が図の鎖線で示すように移
動するが、その移動体が移動することにより、前記ハー
ネスの湾曲部の移動が本体側コネクタに対する張力の変
化となり、本体側コネクタの固定支持の状態にも大きな
影響が発生する。
【0005】本発明は、前記ハーネスの問題を解決しよ
うとするもので、移動体内部でハーネスの接続端部に余
裕を持たせ、本体の接続部との間で大きな半径で湾曲さ
せてハーネスを配置することにより、ハーネスが曲げに
より損傷されることがないような手段を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、移動体と、こ
の移動体に接続するハーネスの取付構造に関する。本発
明の請求項1の発明は、移動体に内向きにハーネスコネ
クタを設け、前記コネクタに接続されたハーネスを、移
動体内でS字状に曲げて移動体から導出したことを特徴
とする。そして、画像読取装置をコンパクトに構成で
き、ハーネスの破損をも防止できる。
【0007】請求項2の発明は、前記ハーネスコネクタ
に接続されたハーネスが湾曲される部分の移動体内にガ
イドを設けたことを特徴とする。そして、前記案内手段
により、コネクタに湾曲作用の影響が加えられないよう
にすることができる。請求項3の発明は、前記移動体か
ら導出されたハーネスは、移動体の下面を通るように配
置されることを特徴とする。したがって、移動体の下面
を通してハーネスの案内を行うことで、ケーブルに曲げ
の影響が及ぼされることがない。
【0008】
【発明の実施の形態】図示される例にしたがって、本発
明のハーネスの取付構造を説明する。図1には本発明の
画像読取装置の平面図を、図2にはその正面図を示して
いるもので、前記図1、2に示すように、画像読取装置
1のプラテン2の下面に沿って移動し、原稿の画像の読
取りを行う移動体としてのスキャナー装置10は、装置
フレーム2のフロント側に配置するガイドレール7と、
リヤ側に配置するガイドロッド8により案内される。前
記スキャナー装置10は、移動方向に直角な方向の両端
部に、スライド部材17とロッド摺動部材18を突出さ
せて設け、装置のロッド摺動部材18側に設けたベルト
固定部19を駆動用ベルト24に接続して、駆動装置2
0により往復移動させる。そして、前記スキャナー装置
10を移動させるために、装置のリヤ側ではロッド摺動
部材18をガイドロッド8に対して遊びのない状態で案
内し、フロントフレーム4側では摩擦係数の小さいガイ
ドレール7にスライド部材17を摺動させるようにして
いる。
【0009】前記スキャナー装置20は、1つの読取り
ユニットとして構成されているもので、装置本体にラン
プ11とミラー12の他に、光を反射する複数のミラー
を組み合わせて設けている。そして、端部のミラーによ
り反射した光をレンズ13を介して光電変換手段として
のCCD14に結像して、前記CCD14により光信号
をデジタル信号として、出力端末15からハーネス30
を介して出力させる。前記画像読取装置1のフレーム3
は、図2に示すように、上部に配置するプラテン2に対
してフロントフレーム4、リヤフレーム5および底部フ
レーム6を組み合わせて設け、前記フロントフレーム4
の内面にはガイドレール7を突出させるように配置し、
リヤフレーム5の内側にはガイドロッド8と駆動用ベル
ト24とを平行に配置している。前記スキャナー装置1
0は、駆動用ベルト24の駆動側をベルト固定部19に
固定して取付け、ベルトの戻り側24aはフレームの底
部フレーム側に配置される。
【0010】前記スキャナー装置10を往復移動させる
駆動装置20は、リヤフレーム5に支持させるモータ2
1からベルト22を介して駆動プーリ23を駆動し、前
記駆動プーリ23に巻き掛けた駆動用ベルト24を用い
てスキャナー装置10を駆動する。前記駆動装置20の
他方の側にはテンショナー25を設けており、前記テン
ショナー25においては、位置の調整が可能な支持フレ
ーム26にテンションプーリ27を支持させ、引っ張り
スプリング28により所定の値の張力を駆動用ベルト2
4に付与し、駆動用ベルト24に対して一定の値の張力
が付与されるようにする。そして、プラテンにセットし
た原稿のサイズの情報に対応させて、モータ21を正転
させてスキャナー装置10を副走査方向に移動し、読取
りの終了後にモータ21を逆転させて、スキャナー装置
10を待機位置に戻す動作を行うに際して、駆動用ベル
ト24の張力が変動することを防止し、原稿の読取り時
のスキャナー装置10の移動速度を定速に維持できるよ
うにする。
【0011】前記スキャナー装置10に配置するランプ
11への給電と、CCDから出力されるデジタル信号を
画像読取装置の本体制御装置に伝達するために、フレー
ム底板6に設けた接続端末9と、スキャナー装置10の
出力端末15の間に、ハーネス30を配置している。本
実施例において、スキャナー装置10に配置するランプ
11には、スキャナー装置10の内部に昇圧トランスを
装備しており、ハーネス30を通して供給される低圧電
流を、ランプに高圧に変換して供給する方式を用いるの
で、前記ハーネス30の給電経路には、低圧の電流を流
すことができる。また、画像信号としてのデジタル信号
は非常に低圧のパルス信号であるから、従来のハーネス
の場合のように、高圧電流を流すために、ハーネスの絶
縁体を厚く被覆して構成する必要がなく、ハーネス30
を絶縁被覆を含めて薄いものとして構成することができ
る。
【0012】前記ハーネス30は、図3に示すように、
スキャナー装置10の上部に設けた上部空間部35内部
で、空間の内側に向けて配置する出力端末15にコネク
タ31を接続し、前記上部空間部35内で略U字状の湾
曲部33を形成してから導出口36より導出する。そし
て、スキャナー装置10の下面を通すようにU字状の外
側湾曲部34を形成して、図1に示すように、底部フレ
ーム6に配置した接続端末9に、本体側コネクタ32を
接続している。したがって、前記2つのU字状湾曲部を
組み合わせた略S字状の湾曲部を介在させて配線するこ
とにより、ハーネス30の配置経路に自由度を大きく持
たせることができるようにする。
【0013】前記図3に示す例において、上部空間部3
5には板バネを湾曲させて形成したガイド部材37を設
け、ハーネス30の上部湾曲部33でのU字状の形状を
維持させている。前記ガイド部材37は、図示されるよ
うに、板バネの比較的力の弱いものを使用すれば、上部
湾曲部33に対して引っ張り力が作用した時には、その
ガイド部材37が容易に変形するので、ハーネス30の
湾曲形状には大きな影響を与えないものとなり、張力が
解除された場合には、ガイド部材37の反力により上部
湾曲部33の湾曲形状を容易に回復させることができ
る。なお、前記ガイド部材37としては、ハーネス30
の案内を良好に行い得るものであれば、例えば、プラス
チック製のものでも良い。さらに、前記ガイド部材30
は、細い針金のような部材や棒状のガイド部材37を上
部空間部35の中央部に配置することによっても、ハー
ネス30の上部湾曲部33の形状を維持させ、張力が付
与された場合でも前記ガイド部材がたわむ等して、ハー
ネス30に余分な張力が付与されることを防止できるよ
うにすると良い。
【0014】前記ハーネス30は、スキャナー装置10
の導出口36から延出されて、外側湾曲部34を形成し
てから、スキャナー装置10の下面を通して本体側コネ
クタ32により装置本体の接続部に接続されるように、
底部フレーム6の上面に位置されてスキャナー装置10
の下面を通るように配置される。前記ハーネス30をス
キャナー装置10に接続して、スキャナー装置10に対
する給電と信号の伝達を行う際には、図4のように、ハ
ーネス30の一端部のコネクタ31と本体フレームの端
末に装着する本体側コネクタ32との間に、S字状の2
つの湾曲部33、34を介して配線しているので、スキ
ャナー装置10が移動する際には、前記2つの湾曲部の
うち、特に外側湾曲部34の位置の変化によりハーネス
30に加えられる張力の変化が、前記2つの湾曲部での
湾曲状態(鎖線で示す状態)の変化により、ハーネス3
0の両端部のコネクタに対する余分な力として作用しな
いようにすることができる。また、前記上部湾曲部33
と外側湾曲部34の一時的な変形が生じた場合でも、そ
の余分な湾曲部の変形は、ハーネス30の弾性により直
ちに自動的に解消される。
【0015】なお、前記本発明の実施例においては、移
動体として画像書き込み装置に設けるスキャナー装置の
場合を例にして説明したが、前記移動体としては、装置
の内部で直線方向に往復移動する任意の装置に対する給
電や信号の伝達手段に適用が可能なものである。また、
前記ハーネスとしては、フラットケーブルに類似する任
意の給電線や信号伝達ケーブル等を対象とすることがで
きる。さらに、画像読取装置のスキャナー装置に対する
給電と信号伝達を行うケーブルでも、高圧給電を行うケ
ーブルを対象とするものであっても、前記S字状の湾曲
部を介してハーネスを配線することが可能である。
【0016】
【発明の効果】本発明の装置は、前述したように構成し
たものであるから、移動体に内向きにハーネスコネクタ
を設け、前記コネクタに接続されたハーネスを、移動体
内でS字状に曲げて移動体から導出し、装置本体に前記
ハーネスを接続することにより、画像読取装置をコンパ
クトに構成でき、ハーネスの破損をも防止できる。ま
た、前記移動体に接続されるハーネスコネクタから、最
初にハーネスが湾曲される部分にガイドを設けたことに
より、コネクタがハーネスの湾曲による影響を受けない
ものとすることができる。さらに、前記移動体から導出
されたハーネスは、移動体の下面を通るようにしている
から、ハーネスの接続基部の位置を変更することなく、
そのコンパクトな引き回しがなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の画像読取装置の構成を示す説明図で
ある。
【図2】 図1の画像読取装置の平面図である。
【図3】 スキャナー装置に接続するハーネスの配置状
態の説明図である。
【図4】 スキャナー装置の移動によるハーネスの湾曲
状態を示す説明図である。
【図5】 従来のスキャナー装置でのハーネスの接続状
態の説明図である。
【図6】 従来のスキャナー装置でのハーネスの接続状
態の別の例の説明図である。
【符号の説明】
1 画像読取装置、 2 プラテン、 3 フレ
ーム、4 フロントフレーム、 5 リヤフレー
ム、 6 底部フレーム、7 ガイドレール、 8
ガイドロッド、 10 スキャナー装置、11
ランプ、 12 ミラー、 13 レンズ、 1
4 CCD、15 出力端末、 17 スライド
部材、 18 ロッド摺動部材、19 ベルト固定
部、 20 駆動装置、 21 モータ、22
伝導ベルト、 23 駆動プーリ、 24 駆動用
ベルト、25 テンショナー、 26 支持フレー
ム、27 テンションプーリ、 28 スプリン
グ、 30 ハーネス、31 コネクタ、 32
本体側コネクタ、 33 上部湾曲部、34 外
側湾曲部、 35 上部空間部、 36 導出口、
37 ガイド部材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体と、この移動体に接続されるハー
    ネスとを有し、前記移動体に内向きにハーネスコネクタ
    を設け、前記コネクタに接続されたハーネスを、移動体
    内でS字状に曲げて移動体から導出したことを特徴とす
    るハーネスの取付構造。
  2. 【請求項2】 前記ハーネスコネクタに接続されたハー
    ネスが湾曲される部分の移動体内にガイドを設けたこと
    を特徴とする請求項1に記載のハーネスの取付構造。
  3. 【請求項3】 前記移動体から導出されたハーネスは、
    移動体の下面を通るように配置されることを特徴とする
    請求項1または2に記載のハーネスの取付構造。
JP2000041041A 2000-02-18 2000-02-18 画像読取装置 Expired - Fee Related JP4022800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000041041A JP4022800B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000041041A JP4022800B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001230895A true JP2001230895A (ja) 2001-08-24
JP4022800B2 JP4022800B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=18564330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000041041A Expired - Fee Related JP4022800B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4022800B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819896B2 (en) 2001-11-30 2004-11-16 Ricoh Company, Ltd. Image reading apparatus with wire twist preventing structure and imaging apparatus using the same
JP2006039057A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Murata Mach Ltd 画像読取装置
JP2009205107A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Canon Inc 画像読取装置
US7982923B2 (en) 2007-01-30 2011-07-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8032071B2 (en) 2007-01-31 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd Image forming apparatus including a reading part supported by first and second supporters
US8089666B2 (en) 2007-01-25 2012-01-03 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8154770B2 (en) 2007-01-31 2012-04-10 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8194255B2 (en) 2007-09-14 2012-06-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8244167B2 (en) 2007-01-31 2012-08-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2014017631A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Brother Ind Ltd 読取装置および複合機
US10038811B2 (en) 2015-09-30 2018-07-31 Konica Minolta, Inc. Image reading device and image forming device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819896B2 (en) 2001-11-30 2004-11-16 Ricoh Company, Ltd. Image reading apparatus with wire twist preventing structure and imaging apparatus using the same
JP2006039057A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Murata Mach Ltd 画像読取装置
JP4534644B2 (ja) * 2004-07-23 2010-09-01 村田機械株式会社 画像読取装置
US8089666B2 (en) 2007-01-25 2012-01-03 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US7982923B2 (en) 2007-01-30 2011-07-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8032071B2 (en) 2007-01-31 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd Image forming apparatus including a reading part supported by first and second supporters
US8154770B2 (en) 2007-01-31 2012-04-10 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8244167B2 (en) 2007-01-31 2012-08-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8194255B2 (en) 2007-09-14 2012-06-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2009205107A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Canon Inc 画像読取装置
JP2014017631A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Brother Ind Ltd 読取装置および複合機
US10038811B2 (en) 2015-09-30 2018-07-31 Konica Minolta, Inc. Image reading device and image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4022800B2 (ja) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100442513B1 (ko) 화상 판독 장치
EP2026556B1 (en) Multi-functional device having scanner module and image scanning apparatus employing the scanner module
JP3024752B2 (ja) Cis情報読取装置
JP2001230895A (ja) ハーネスの取付構造
CN100512366C (zh) 原稿读取器和光学读取方法
USRE41322E1 (en) Structure for protecting and guiding flat cable of traveling module
JP3681680B2 (ja) 画像読み取り装置および画像形成装置
US6731896B2 (en) Image-reading device having a contact prevention member preventing a lamp harness from contacting other elements
US6927879B2 (en) Power supply cable having a simple structure and an image reading apparatus using such a power supply cable
US4959737A (en) Image scanning apparatus for use in an image reader, a copying machine and the like
US6377382B1 (en) Scanning table assembly
JP2005070492A (ja) 画像読取装置
JPH07321973A (ja) 画像形成装置
JP2004348074A (ja) 画像読み取り装置
JP4534644B2 (ja) 画像読取装置
JP3890832B2 (ja) 画像読取装置
US5959745A (en) Transmission mechanism for an image information reading apparatus
JP2000002947A (ja) 原稿走査装置および画像読取装置
JP3667656B2 (ja) 画像読取ユニット及び画像読取装置
JP3882715B2 (ja) 画像読取装置
JP7247487B2 (ja) ケーブル及び画像読取装置
JP3365361B2 (ja) 走査装置
JP2004271865A (ja) 画像読取装置
JP2632387B2 (ja) 原稿読取装置
JP2004271873A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050617

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060630

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141012

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees