JP2001227590A - 二輪車用バランスウエイト部材 - Google Patents

二輪車用バランスウエイト部材

Info

Publication number
JP2001227590A
JP2001227590A JP2000036293A JP2000036293A JP2001227590A JP 2001227590 A JP2001227590 A JP 2001227590A JP 2000036293 A JP2000036293 A JP 2000036293A JP 2000036293 A JP2000036293 A JP 2000036293A JP 2001227590 A JP2001227590 A JP 2001227590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
weight
balance weight
weight member
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000036293A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ogura
喜代司 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMATE KOGYO KK
Original Assignee
YAMATE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMATE KOGYO KK filed Critical YAMATE KOGYO KK
Priority to JP2000036293A priority Critical patent/JP2001227590A/ja
Publication of JP2001227590A publication Critical patent/JP2001227590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自然環境保全志向より鉛や鉛合金の使用を制
限する要請があり、自然環境にやさしい二輪車用バラン
スウエイト部材が求められている。また、端に鉛より比
重の小さな金属を使用した場合、ウエイトが大きくなり
タイヤホイールに取付けにくい。さらに、容易にタイヤ
ホイールから離脱しやすい。 【解決手段】 帯板2をコ字状に折曲して形成した凹部
をウエイト固着部2bとするとともに、帯板2の両端を
内側にU字状に折り曲げてクリップ部2aを形成する。
そして、前記ウエイト固着部2bに非鉛系金属製のウエ
イト3を固着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、二輪車のタイヤ
ホイール等に取付けるバランスウエイト部材の改良に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の二輪車用バランスウエイト部材
は、図4に示すように、鉛製又は鉛合金製のウエイト3
内に帯板2の先端部を挿入して形成していた。そして、
帯板2の他端に設けたクリップ部2aをタイヤホイール
4の周縁部にあてがい、この帯板2のクリップ部2aを
打ち込んで固定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】鉛又は鉛合金は、比重
が大きいため二輪車用バランスウエイト部材に向いてい
るが、近来の自然環境保全志向より鉛や鉛合金の使用を
制限する要請があり、自然環境にやさしい二輪車用バラ
ンスウエイト部材が求められている。また、鉛より比重
の小さな金属を使用した場合、ウエイトが大きくなりタ
イヤホイールに取付けにくい。さらに、クリップ部2a
が容易にタイヤホイールから離脱しやすい。
【0004】本発明は前記欠点を解決し、自然環境にや
さしく、かつタイヤホイールに強固に固定できる二輪車
用バランスウエイト部材を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決する手段】上記目的を達成するために本発
明の二輪車用バランスウエイト部材は、帯板とウエイト
よりなるものである。そして、前記帯板が、帯状の非鉛
系金属板をコ字状に折曲して形成した凹部をウエイト固
着部とするとともに、非鉛系金属板の両端を内側にU字
状に折り曲げてクリップ部を形成するものであり、前記
ウエイトが非鉛系金属製であり、帯板に形成したウエイ
ト固着部に固着してなるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明について添付図面を参照し
て説明する。図1は、本発明による二輪車用バランスウ
エイト部材の断面図、図2は二輪車用バランスウエイト
部材のタイヤホイールへの取付け状態を示す図である。
1はバランスウエイト部材で、帯板2とウエイト3より
なる。帯板2は、帯状のばね鋼板を熱処理した後に、亜
鉛メッキクロメート処理またはニッケルメッキ処理の防
錆処理を行ったものである。そして、この帯状のばね鋼
板をプレス加工で、コ字状に折曲して形成した凹部をウ
エイト固着部2bとする。さらに帯板2の両端を内側に
U字状に折曲げて、クリップ部2aを形成する。そし
て、ウエイト固着部2bのほぼ中央に通孔2cを穿設し
たものである(図3参照)。
【0007】ウエイト3は、非鉛系金属製であり、例え
ば粉末状の合金を焼結金型に入れ、高温高圧下で加熱圧
縮して、指定の形状に焼結合金を形成する。ウエイト3
はタイヤホイール4のリムR内側に沿った曲面と帯板2
のウエイト固着部2bに合せて形成し、その中心に複数
の通孔2cに合せて複数の突起部3aを設ける。そし
て、この突起部3aを帯板の通孔2cに挿入した後かし
めて固定する(図3参照)。なお、5はタイヤである。
【0008】上記バランスウエイト部材1をタイヤホイ
ール4に取付ける際には、図1に示すとおりセンターリ
ム6上にウエイト3を載せた状態で、タイヤホイール4
の周縁部にクリップ部2a,2aを挟み固定する。この
クリップ部2aがセンターリム6を両側から挟むので、
バランスウエイト部材1はしっかりとタイヤホイール4
に固定される。
【0009】上記実施形態ではウエイト3を焼結合金で
形成したが、ウエイト3は非鉛系金属製であればよく、
鋼板を打抜いたものや丸棒を成形したものなどであって
もよい。また、帯板2も前記帯状のばね鋼板に限らず、
弾性を有する帯状の非鉛系金属板であればよい。
【0010】
【発明の効果】以上のように、本発明の二輪車用バラン
スウエイト部材は、非鉛系金属製のウエイトを使用する
ので、自然環境にやさしい二輪車用バランスウエイト部
材になる。また、帯板を、帯状の非鉛系金属板をコ字状
に折曲して形成した凹部をウエイト固着部とするととも
に、非鉛系金属板の両端を内側にU字状に折り曲げてク
リップ部を形成するので、タイヤホイールの両側をクリ
ップ部が挟持し、バランスウエイト部材がはずれにくく
なるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二輪車用バランスウエイト部材の断面
図である。
【図2】図1の二輪車用バランスウエイト部材のタイヤ
ホイールへの取付け状態を示す図である。
【図3】図1の二輪車用バランスウエイト部材のウエイ
トと帯板2との固定状態を説明するための斜視図であ
る。
【図4】従来のタイヤホイール固定式のバランスウエイ
ト部材の斜視図である。
【符号の説明】
1 バランスウエイト部材 2 帯板 2a クリップ部 2b ウエイト固着部 2c 通孔 3 ウエイト 3a 突起部 4 タイヤホイール 5 タイヤ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯板とウエイトよりなり、前記帯板が、
    帯状の非鉛系金属板をコ字状に折曲して形成した凹部を
    ウエイト固着部とするとともに、非鉛系金属板の両端を
    内側にU字状に折り曲げてクリップ部を形成するもので
    あり、前記ウエイトが非鉛系金属製であり、帯板に形成
    したウエイト固着部に固着してなるものであることを特
    徴とする二輪車用バランスウエイト部材。
JP2000036293A 2000-02-15 2000-02-15 二輪車用バランスウエイト部材 Pending JP2001227590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000036293A JP2001227590A (ja) 2000-02-15 2000-02-15 二輪車用バランスウエイト部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000036293A JP2001227590A (ja) 2000-02-15 2000-02-15 二輪車用バランスウエイト部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001227590A true JP2001227590A (ja) 2001-08-24

Family

ID=18560355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000036293A Pending JP2001227590A (ja) 2000-02-15 2000-02-15 二輪車用バランスウエイト部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001227590A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014091476A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用ホイール
US8807663B2 (en) 2011-03-08 2014-08-19 Plombco Inc. Overmolded wheel-balancing weight
USD737116S1 (en) 2012-03-08 2015-08-25 Plombco Inc. Wheel-securing clip
US10288147B2 (en) 2002-07-15 2019-05-14 Plombco Inc. Vehicle wheel balance weights

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10288147B2 (en) 2002-07-15 2019-05-14 Plombco Inc. Vehicle wheel balance weights
US10704644B2 (en) 2002-07-15 2020-07-07 Plombco Inc. Vehicle wheel balance weights
US8807663B2 (en) 2011-03-08 2014-08-19 Plombco Inc. Overmolded wheel-balancing weight
US9341231B2 (en) 2011-03-08 2016-05-17 Plombco Inc. Overmolded wheel-balancing weight with wheel-securing clip
USD737116S1 (en) 2012-03-08 2015-08-25 Plombco Inc. Wheel-securing clip
USD762105S1 (en) 2012-03-08 2016-07-26 Plombco Inc. Wheel-securing clip
USD774872S1 (en) 2012-03-08 2016-12-27 Plombco Inc. Wheel-securing clip
JP2014091476A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用ホイール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3847974B2 (ja) ホイールバランスウェイト
US7566101B2 (en) Vehicle wheel balance weights
JP2009502592A5 (ja)
JP3890983B2 (ja) ホイールバランスウェイトおよびその製造方法
MXPA04001711A (es) Elemento de fijacion de autoperforacion que puede ser ajustado a presion a una hoja metalica de una manera a prueba de torsion y expulsion.
JP2002295592A (ja) ホイールバランスウェイト
JP2001227590A (ja) 二輪車用バランスウエイト部材
JP2003113900A (ja) 二輪車車輪用バランスウエイト
JP2002286097A (ja) 二輪車車輪用バランスウエイト
JPH11201235A (ja) ホイールバランシングウエイトとその製造方法
JP2000179624A (ja) バランスウエイト部材
JP3057630U (ja) バランスウエイト部材
JP3503007B2 (ja) ホイールバランスウエイトおよびその製造方法
JP3051017U (ja) バランスウエイト部材
JP2001234980A (ja) ホイール用バランスウエイト
JP2002257197A (ja) 二輪車車輪用バランスウエイト
JPH08128485A (ja) 液圧緩衝器の取付環および液圧緩衝器の取付環製造方法
JP2004092685A (ja) バランス・ウエイト
JPH10193944A (ja) 自動車用スタビライザ
JP2003336993A5 (ja)
JP2002054686A (ja) ホイールバランスウェイト
JP2000035087A (ja) タイヤホイール用バランスウエイト体
JP2002061714A (ja) ホイールバランスウェイト
JP3838428B2 (ja) 住宅用制振装置
JP2007255470A (ja) 貼付型バランスウェイト部材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020702