JP2001223045A - フラット回路体の端末構造及び分岐接続構造 - Google Patents

フラット回路体の端末構造及び分岐接続構造

Info

Publication number
JP2001223045A
JP2001223045A JP37584599A JP37584599A JP2001223045A JP 2001223045 A JP2001223045 A JP 2001223045A JP 37584599 A JP37584599 A JP 37584599A JP 37584599 A JP37584599 A JP 37584599A JP 2001223045 A JP2001223045 A JP 2001223045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
circuit body
flat circuit
slit
connector housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP37584599A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Nagai
健太郎 長井
康路 ▲桑▼山
Yasumichi Kuwayama
Shinji Mochizuki
信二 望月
Hiroshi Sugiyama
啓 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP37584599A priority Critical patent/JP2001223045A/ja
Priority to US09/717,400 priority patent/US6305970B1/en
Publication of JP2001223045A publication Critical patent/JP2001223045A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/02Intermediate parts for distributing energy to two or more circuits in parallel, e.g. splitter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/675Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals with contacts having at least a slotted plate for penetration of cable insulation, e.g. insulation displacement contacts for round conductor flat cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/68Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals comprising deformable portions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/69Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal deformable terminals, e.g. crimping terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結露による導体間のショートのおそれを無く
したフラット回路体の端末構造を提供する。 【解決手段】 フラット回路体21の端末に、各導体2
1aに導通する端子22を加締め固着した上で、該端子
22をコネクタハウジング23の各端子収容室24に挿
入したフラット回路体の端末構造において、フラット回
路体21の端末の隣接する導体21a間に、フラット回
路体21の先端から端子の加締め部25を超えた位置ま
で延びるスリット26を形成し、端子の加締め部25が
コネクタハウジング23の端子収容室24の内部に入
り、且つ、端子収容室24の区画壁24aが端子の加締
め部25を超えた位置まで前記スリット26内に入るよ
うに、フラット回路体21の端末に固着した端子22
を、コネクタハウジング23の端子収容室24に挿入し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フレキシブル・フ
ラットケーブル(FFC)やフレキシブル・プリントサ
ーキット(FPC)等のフラット回路体の端末構造、及
び、フラット回路体の分岐接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、フラット回路体を用いて回路間
の電気的な接続を行う場合、フラット回路体の端末にコ
ネクタを取り付け、このコネクタを相手側コネクタに接
続するようにしている。
【0003】図8は、そのような接続を行うためのフラ
ット回路体の端末構造の従来例を示している。フラット
回路体1は、複数の導体1aを絶縁フィルム1bで挟ん
だ構造をなしている。まず、このフラット回路体1の端
末に、各導体1aに導通させて端子2を加締め固着す
る。次いで、各端子2をコネクタハウジング3の端子収
容室4に挿入する。これにより端末構造が出来上がる。
この場合、端子2の加締め部5はコネクタハウジング3
の外に出ている。
【0004】図9は他の従来例を示している。この例で
も、複数の導体11aを絶縁フィルム11bで挟んだフ
ラット回路体11の端末に、各導体11aに導通させて
端子12を加締め固着する。次いで、各端子12をコネ
クタハウジング13の端子収容室14に挿入することに
より、端末構造が出来上がる。ここでは、フラット回路
体11の端末に、予め導体11aの間隔を自由に調節で
きるようにするためのスリット16を入れて、導体11
aに接続した端子12間の間隔をコネクタハウジング1
3の端子収容室14の間隔や配置に合わせられるように
している。この場合も、加締め部15はコネクタハウジ
ング13の外に出ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来のフラット
回路体の端末構造では、端子2、12と導体1a、11
aの加締め部5、15がコネクタハウジング3、13の
外に出ており、何物にも遮蔽されていないため、結露に
より導体1a、11間がショートするおそれがあった。
【0006】本発明は、上記事情を考慮し、結露による
導体間のショートのおそれを無くしたフラット回路体の
端末構造及びフラット回路体の分岐接続構造を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、フラ
ット回路体の端末に、該フラット回路体の各導体に導通
する複数の端子を加締め固着した上で、該端子をコネク
タハウジングの各端子収容室に挿入したフラット回路体
の端末構造において、前記フラット回路体の端末の隣接
する導体間に、フラット回路体の先端から前記端子の加
締め部を超えた位置まで延びるスリットを形成し、前記
端子の加締め部がコネクタハウジングの端子収容室の内
部に入り、且つ、端子収容室の区画壁が前記端子の加締
め部を超えた位置まで前記スリット内に入るように、フ
ラット回路体の端末に固着した端子を、コネクタハウジ
ングの端子収容室に挿入したことを特徴とする。
【0008】この構造では、端子の加締め部がコネクタ
ハウジングの内部に入っており、隣接する加締め部同士
が、スリット内に入り込んだ端子収容室の区画壁によっ
て互いに遮蔽されているため、結露が生じても加締め部
同士つまり導体同士がショートするおそれがなくなる。
【0009】請求項2の発明は、請求項1記載のフラッ
ト回路体の端末構造であって、フラット回路体の端末の
隣接する導体間に、フラット回路体の先端からスリット
を形成し、該スリットにコネクタハウジングの端子収容
室の区画壁が入るように、フラット回路体の端末をコネ
クタハウジングに挿入し、フラット回路体の端末の導体
を、各端子収容室に収容した圧接端子に圧接接続したこ
とを特徴とする。
【0010】この構造では、フラット回路体の端末を、
コネクタハウジングの各端子収容室に収容した圧接端子
に圧接接続しており、圧接接続を行う関係上、フラット
回路体の端末にスリットを形成して、各端子収容室を仕
切っている区画壁がスリットに入るようにしている。従
って、フラット回路体の導体との圧接接続部分まで含め
て隣接する圧接端子が区画壁によって遮蔽されるため、
結露が生じても導体同士がショートするおそれがなくな
る。
【0011】請求項3の発明は、請求項1または2記載
のフラット回路体の端末構造であって、フラット回路体
の端末の隣接する導体間に、先端から距離をおいて細長
い開口を形成し、該細長い開口の長さ方向の中間位置で
フラット回路体の端末を折り曲げて重ねることにより、
前記細長い開口によってフラット回路体の先端から延び
る前記スリットを形成したことを特徴とする。
【0012】この構造では、フラット回路体の先端から
距離をおいた位置に細長い開口を形成することにより、
フラット回路体の端末を2枚合わせ状態にして端子を加
締める場合にも(あるいは端子に圧接接続する場合に
も)、フラット回路体の端末部分に、先端から延びるス
リットを確保している。従って、2枚合わせで端子を加
締め(あるいは圧接接続)するので、強固な加締め構造
(圧接構造)を確保できる上、請求項1の発明(あるい
は請求項2の発明)と同様に、加締め部同士のショート
のおそれをなくすことができる。
【0013】請求項4の発明は、フラット回路体を、各
導体が平行に重なるように長さ方向中間部で折り曲げる
ことにより、分岐接続するための折り曲げ端を形成し、
該折り曲げ端の隣接する導体間に、折り曲げ端の先端か
らスリットを形成し、該スリットの長さの範囲内にてフ
ラット回路体の折り曲げ端に各導体に導通する複数の端
子を加締め固着し、該端子の加締め部がコネクタハウジ
ングの端子収容室の内部に入り、且つ、端子収容室の区
画壁が前記加締め部を超えた位置まで前記スリット内に
入るように、フラット回路体の折り曲げ端に固着した端
子を、コネクタハウジングの端子収容室に挿入したこと
を特徴とする。
【0014】この構造では、フラット回路体の折り曲げ
端に端子を加締めて、それらの端子をコネクタハウジン
グに挿入することにより、分岐接続のためのコネクタを
構成している。従って、特別な分岐器が必要なく、通常
の端子とコネクタハウジングを用いるだけで簡単に分岐
接続を行うことができる。また、端子の加締め部がコネ
クタハウジングの内部に入っており、隣接する加締め部
同士が、スリット内に入り込んだ端子収容室の区画壁に
よって互いに遮蔽されているため、結露が生じても加締
め部同士つまり導体同士がショートするおそれがない。
【0015】請求項5の発明は、フラット回路体を、各
導体が平行に重なるように長さ方向中間部で折り曲げる
ことにより、分岐接続するための折り曲げ端を形成し、
該折り曲げ端の隣接する導体間に、折り曲げ端の先端か
らスリットを形成し、該スリットにコネクタハウジング
の端子収容室の区画壁が入るように、フラット回路体の
折り曲げ端をコネクタハウジングに挿入し、フラット回
路体の折り曲げ端の導体を、各端子収容室に収容した圧
接端子に圧接接続したことを特徴とする。
【0016】この構造では、フラット回路体の折り曲げ
端の各導体を、コネクタハウジングの各端子収容室に収
容した圧接端子に圧接接続することにより、分岐接続の
ためのコネクタを構成している。従って、特別な分岐器
が必要なく、通常の端子とコネクタハウジングを用いる
だけで簡単に分岐接続を行うことができる。また、圧接
接続を行う関係上、フラット回路体の折り曲げ端にスリ
ットを形成して、各端子収容室を仕切っている区画壁が
スリットに入るようにしている。従って、フラット回路
体の導体との圧接接続部分まで含めて隣接する圧接端子
が区画壁によって遮蔽されるため、結露が生じても導体
同士がショートするおそれがない。
【0017】請求項6の発明は、請求項4または5記載
のフラット回路体の分岐接続構造であって、前記フラッ
ト回路体の長さ方向の中間部の隣接する導体間に細長い
開口を形成し、該細長い開口の長さ方向の中間位置でフ
ラット回路体を折り曲げて重ねることにより、前記細長
い開口によって前記スリットを形成したことを特徴とす
る。
【0018】この構造では、予めフラット回路体の長さ
方向の中間部の隣接する導体間に細長い開口を形成して
おき、フラット回路体を折り曲げて重ねることにより、
細長い開口によって前記スリットを形成するようにして
いるので、フラット回路体を折り曲げた後で、折り曲げ
端にスリットを形成する場合と比較して、スリットの形
成が楽に行える。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0020】図1は第1実施形態の端末構造の説明図で
ある。図の(a)に示すように、このフラット回路体2
1は、平行に配列した複数の導体21aを絶縁フィルム
21bで挟んだものである。図では、導体のある位置を
符号21aで示している。
【0021】実施形態の端末構造を得るには、まず、図
の(b)に示すように、このフラット回路体21の端末
に、導体21a間に位置させて先端からスリット26を
形成する。幅方向両端の導体21aの更に外側に絶縁フ
ィルム21bがあって、それがコネクタハウジング23
に挿入するときに邪魔になる場合には、この部分にも切
欠27を設けておく。
【0022】次いで、図の(c)に示すように、フラッ
ト回路体21の端末に端子22を加締め固着する。即
ち、端子22の後端には複数本の爪22aが突設されて
いるので、これらの爪22aをフラット回路体21の絶
縁フィルム21b及び導体21aに突き通して食い込ま
せることで、端子22をフラット回路体21の端末に加
締め固着する。この場合、スリット26は、端子22の
加締め部25を超えた位置まで延びている。
【0023】次いで、端子22をコネクタハウジング2
3の各端子収容室24に挿入する。そうすると、図2に
示すように、端子22の加締め部25がコネクタハウジ
ング23の端子収容室24の内部に入り、端子収容室2
4の区画壁24aが、端子22の加締め部25を超えた
位置までスリット26内に入る。
【0024】従って、隣接する加締め部25同士が、ス
リット26内に入り込んだ端子収容室24の区画壁24
aによって互いに遮蔽されることになり、そのため、結
露が生じても加締め部25同士つまり導体21a同士が
ショートするおそれがなくなる。
【0025】次に、フラット回路体の端末を折り畳んで
2枚合わせにして端子を加締める場合の第2実施形態に
ついて説明する。
【0026】図3に示すように、この場合のフラット回
路体31は、平行に配列した複数の導体31aを絶縁フ
ィルム31bで挟んだものである。この実施形態の端末
構造を得るには、まず、フラット回路体31の端末の隣
接する導体31a間に、先端から距離をおいて細長い開
口36aを形成する。幅方向両端の導体31aの更に外
側に絶縁フィルム31bがあって、それがコネクタハウ
ジングに挿入するときに邪魔になる場合には、この部分
にも切欠37を設けておく。
【0027】次に、細長い開口36aの長さ方向の中間
位置(図3の符号Lの位置)で、図4に示すように、フ
ラット回路体31の端末を折り曲げて重ねることによ
り、前記細長い開口36aによって、フラット回路体3
1の端末部分に先端から延びるスリット36が形成され
る。
【0028】後は、この2枚重ね部分のフラット回路体
31の端末に、図5に示すように端子32を加締め、端
子32の加締め部35をコネクタハウジング33の端子
収容室34の内部に入り込ませ、同時に端子収容室34
の区画壁34aを、端子32の加締め部35を超えた位
置までスリット36内に入らせる。
【0029】こうすることで、隣接する加締め部35同
士が、スリット36内に入り込んだ端子収容室34の区
画壁34aによって互いに遮蔽されることになるため、
結露が生じても加締め部35同士つまり導体31a同士
がショートするおそれがなくなる。また、この構造の場
合、2枚合わせのフラット回路体31の端末に端子32
を加締めるので、強固な加締め構造を確保できる。
【0030】図6は本発明の第3実施形態としてのフラ
ット回路体の分岐接続構造を示している。このフラット
回路体41は、平行に配列した複数の導体41aを絶縁
フィルム41bで挟んだものである。図では、導体のあ
る位置を符号41aで示している。
【0031】実施形態の分岐接続構造を得るには、ま
ず、このフラット回路体41を、各導体41aが平行に
重なるように長さ方向の中間部で折り曲げ、それによ
り、分岐接続するための折り曲げ端49を形成する。
【0032】次いで、その折り曲げ端49の隣接する導
体41a間に、折り曲げ端49の先端からスリット46
を形成する。幅方向両端の導体41aの更に外側に絶縁
フィルム41bがあって、それがコネクタハウジング4
3に挿入するときに邪魔になる場合には、この部分にも
切欠47を設けておく。
【0033】次に、フラット回路体41の折り曲げ端4
9に、前述の第1実施形態及び第2実施形態と同様に、
端子42を加締め固着する。この場合、スリット46
は、端子42の加締め部45を超えた位置まで延びてい
る。
【0034】フラット回路体41の両端末部にも、前記
第1実施形態と同じように、スリットを形成して、折り
曲げ端49に固着したものと同じ端子42を加締め固着
しておく。
【0035】次いで、フラット回路体41の折り曲げ端
49に固着した端子42、及び、両端末に固着した端子
42を、それぞれに用意したコネクタハウジング43の
各端子収容室44に挿入する。そうすると、端子42の
加締め部45がコネクタハウジング43の端子収容室4
4の内部に入り、端子収容室44の区画壁44aが、端
子42の加締め部45を超えた位置までスリット46内
に入る。
【0036】従って、隣接する加締め部45同士が、ス
リット46内に入り込んだ端子収容室44の区画壁44
aによって互いに遮蔽されることになり、そのため、結
露が生じても加締め部45同士つまり導体41a同士が
ショートするおそれがなくなる。
【0037】この構造では、フラット回路体41の折り
曲げ端49に端子42を加締めて、それらの端子42を
コネクタハウジング43に挿入することにより、分岐接
続のためのコネクタを構成しているので、特別な分岐器
が必要なく、端末部用の通常の端子42とコネクタハウ
ジング43を用いるだけで、簡単に分岐接続を行うこと
ができる。
【0038】なお、図3、図4に示した第2実施形態の
ように、予めフラット回路体41の長さ方向の中間部の
隣接する導体41a間に細長い開口46aを形成してお
き、フラット回路体41を折り曲げて重ねることによ
り、細長い開口46aによって前記スリット46が形成
されるようにしてもよい。そのようにした場合は、フラ
ット回路体41を折り曲げた後で折り曲げ端49にスリ
ットを形成する場合と比較して、スリット46の形成が
楽に行える利点がある。
【0039】図7は本発明の第4実施形態としてのフラ
ット回路体の分岐接続構造を示している。この実施形態
では、前述の第3実施形態のように加締め接続用の端子
を用いるのではなく、圧接端子を用いて分岐接続を行う
ようにしている点に特徴がある。
【0040】フラット回路体41の折り曲げ端49側の
構成は、第3実施形態と全く同様であり、折り曲げ端4
9にはスリット46が形成されている。
【0041】一方、コネクタハウジング53には、区画
壁54aで仕切られた端子収容室54が複数設けられ、
各端子収容室54には圧接端子52が収容されている。
圧接端子52には、フラット回路体41の絶縁フィルム
41bに食い込んで、中の導体41aと接触導通する圧
接刃52aが設けられている。端子収容室54の後半部
上面は開放されており、上からフラット回路体41の折
り曲げ端49を圧入できるようになっている。
【0042】フラット回路体41の折り曲げ端49に、
分岐接続のためのコネクタを取り付けるには、コネクタ
ハウジング53の上から、スリット46を形成したフラ
ット回路体41の折り曲げ端49を挿入する。その際、
スリット46に端子収容室54の区画壁54aが入るよ
うに、フラット回路体41の折り曲げ端49をコネクタ
ハウジング53に挿入する。そして、フラット回路体4
1の折り曲げ端49の導体41aを、各端子収容室54
に収容した圧接端子52に圧接接続する。その後、カバ
ー58でコネクタハウジング53の後半部上面の開口を
塞ぎ、ロック機構57a、57bでロックすることによ
り、コネクタを完成させる。
【0043】この構造の場合も、フラット回路体41の
折り曲げ端49の各導体41aを、コネクタハウジング
53の各端子収容室54に収容した圧接端子52に圧接
接続することにより、分岐接続のためのコネクタを構成
しているので、特別な分岐器が必要なく、通常の圧接端
子52とコネクタハウジング53を用いるだけで、簡単
に分岐接続を行うことができる。
【0044】また、コネクタハウジング53の端子収容
室54に収容された圧接端子52に対して圧接接続を行
う関係上、フラット回路体41の折り曲げ端49にスリ
ット46を形成して、各端子収容室54の区画壁54a
がスリット46に入るようにしているので、フラット回
路体41の導体41aとの圧接接続部分まで含めて隣接
する圧接端子52を区画壁によって遮蔽することができ
るので、結露が生じてもショートするおそれがない。
【0045】なお、この第4実施形態で使用した圧接接
続の方法は、第1実施形態や第2実施形態のように、フ
ラット回路体の端末にコネクタを取り付ける場合にも当
然利用することができる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、コネクタハウジングに端子を挿入した際に、ス
リットに入り込んだ端子収容室の区画壁によって、端子
の加締め部を遮蔽することができるので、結露によるシ
ョートのおそれをなくすことができる。
【0047】請求項2の発明によれば、フラット回路体
の端末を、コネクタハウジング内に収容した圧接端子に
圧接接続する場合に、端子収容室の区画壁がスリットに
入るようにしているので、フラット回路体の導体との圧
接接続部分まで含めて、隣接する圧接端子を区画壁によ
って遮蔽することができ、結露によるショートのおそれ
をなくすことができる。
【0048】請求項3の発明によれば、請求項1または
2の発明の効果に加えて、2枚合わせのフラット回路体
の端末に対して端子を固着するので、加締め強度や圧接
接続強度のアップを図れるという効果を奏する。
【0049】請求項4の発明によれば、フラット回路体
の折り曲げ端に端子を加締めて、それらの端子をコネク
タハウジングに挿入することにより、分岐接続のための
コネクタを構成しているので、特別な分岐器を必要する
ことなく、通常の端子とコネクタハウジングを用いるだ
けで、簡単に分岐接続を行うことができる。しかも、コ
ネクタハウジングに端子を挿入した際に、スリットに入
り込んだ端子収容室の区画壁によって、端子の加締め部
を遮蔽することができるので、結露によるショートのお
それをなくすことができる。
【0050】請求項5の発明によれば、フラット回路体
の折り曲げ端をコネクタハウジング内に収容した圧接端
子に圧接接続することにより、分岐接続のためのコネク
タを構成しているので、特別な分岐器を必要することな
く、通常の端子とコネクタハウジングを用いるだけで、
簡単に分岐接続を行うことができる。しかも、圧接接続
するに当たり、端子収容室の区画壁が折り曲げ端に形成
したスリットに入るようにしているので、フラット回路
体の導体との圧接接続部分まで含めて、隣接する圧接端
子を区画壁によって遮蔽することができ、結露によるシ
ョートのおそれをなくすことができる。
【0051】請求項6の発明によれば、請求項1または
2の発明の効果に加えて、フラット回路体を折り曲げて
重ねることにより、細長い開口によって前記スリットを
形成するようにしているので、スリットの形成が楽に行
える効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の説明図で、(a)はフ
ラット回路体の端末を示す斜視図、(b)はフラット回
路体の端末にスリットを形成した状態を示す斜視図、
(c)はフラット回路体の端末に端子を取り付けて、そ
の端子をコネクタハウジングに挿入しようとしている状
態を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1実施形態の断面図である。
【図3】本発明の第2実施形態の説明図で、フラット回
路体の端末に細長い開口を形成した状態を示す斜視図で
ある。
【図4】図3のフラット回路体の端末を二つに折り曲げ
て、細長い開口によりスリットを形成した状態を示す斜
視図である。
【図5】本発明の第2実施形態の断面図である。
【図6】本発明の第3実施形態の斜視図である。
【図7】本発明の第4実施形態の要部斜視図である。
【図8】従来例の斜視図である。
【図9】他の従来例の斜視図である。
【符号の説明】
21,31,41 フラット回路体 21a,31a,41a 導体 22,32,42 端子 23,33,43,53 コネクタハウジング 24,34,44,54 端子収容室 24a,34a,44a,54a 区画壁 26,36,46 スリット 36a,46a 長方形の開口 52 圧接端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 望月 信二 静岡県榛原郡榛原町布引原206−1 矢崎 部品株式会社内 (72)発明者 杉山 啓 静岡県榛原郡榛原町布引原206−1 矢崎 部品株式会社内 Fターム(参考) 5E023 AA04 AA13 AA26 BB02 BB06 BB23 EE14 FF11 FF15 HH13 HH22 5E077 BB05 BB11 BB32 DD08 DD11 GG01 HH01 HH03 JJ10 JJ18

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フラット回路体の端末に、該フラット回
    路体の各導体に導通する複数の端子を加締め固着した上
    で、該端子をコネクタハウジングの各端子収容室に挿入
    したフラット回路体の端末構造において、 前記フラット回路体の端末の隣接する導体間に、フラッ
    ト回路体の先端から前記端子の加締め部を超えた位置ま
    で延びるスリットを形成し、前記端子の加締め部がコネ
    クタハウジングの端子収容室の内部に入り、且つ、端子
    収容室の区画壁が前記端子の加締め部を超えた位置まで
    前記スリット内に入るように、フラット回路体の端末に
    固着した端子を、コネクタハウジングの端子収容室に挿
    入したことを特徴とするフラット回路体の端末構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のフラット回路体の端末構
    造であって、 フラット回路体の端末の隣接する導体間に、フラット回
    路体の先端からスリットを形成し、該スリットにコネク
    タハウジングの端子収容室の区画壁が入るように、フラ
    ット回路体の端末をコネクタハウジングに挿入し、フラ
    ット回路体の端末の導体を、各端子収容室に収容した圧
    接端子に圧接接続したことを特徴とするフラット回路体
    の端末構造。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のフラット回路体
    の端末構造であって、 フラット回路体の端末の隣接する導体間に、先端から距
    離をおいて細長い開口を形成し、該細長い開口の長さ方
    向の中間位置でフラット回路体の端末を折り曲げて重ね
    ることにより、前記細長い開口によってフラット回路体
    の先端から延びる前記スリットを形成したことを特徴と
    するフラット回路体の端末構造。
  4. 【請求項4】 フラット回路体を、各導体が平行に重な
    るように長さ方向中間部で折り曲げることにより、分岐
    接続するための折り曲げ端を形成し、該折り曲げ端の隣
    接する導体間に、折り曲げ端の先端からスリットを形成
    し、該スリットの長さの範囲内にてフラット回路体の折
    り曲げ端に各導体に導通する複数の端子を加締め固着
    し、該端子の加締め部がコネクタハウジングの端子収容
    室の内部に入り、且つ、端子収容室の区画壁が前記加締
    め部を超えた位置まで前記スリット内に入るように、フ
    ラット回路体の折り曲げ端に固着した端子を、コネクタ
    ハウジングの端子収容室に挿入したことを特徴とするフ
    ラット回路体の分岐接続構造。
  5. 【請求項5】 フラット回路体を、各導体が平行に重な
    るように長さ方向中間部で折り曲げることにより、分岐
    接続するための折り曲げ端を形成し、該折り曲げ端の隣
    接する導体間に、折り曲げ端の先端からスリットを形成
    し、該スリットにコネクタハウジングの端子収容室の区
    画壁が入るように、フラット回路体の折り曲げ端をコネ
    クタハウジングに挿入し、フラット回路体の折り曲げ端
    の導体を、各端子収容室に収容した圧接端子に圧接接続
    したことを特徴とするフラット回路体の分岐接続構造。
  6. 【請求項6】 請求項4または5記載のフラット回路体
    の分岐接続構造であって、 前記フラット回路体の長さ方向の中間部の隣接する導体
    間に細長い開口を形成し、該細長い開口の長さ方向の中
    間位置でフラット回路体を折り曲げて重ねることによ
    り、前記細長い開口によって前記スリットを形成したこ
    とを特徴とするフラット回路体の分岐接続構造。
JP37584599A 1999-11-29 1999-12-28 フラット回路体の端末構造及び分岐接続構造 Abandoned JP2001223045A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37584599A JP2001223045A (ja) 1999-11-29 1999-12-28 フラット回路体の端末構造及び分岐接続構造
US09/717,400 US6305970B1 (en) 1999-11-29 2000-11-22 Terminal end structure of flat circuitry and branch connection structure constituted by the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33846299 1999-11-29
JP11-338462 1999-11-29
JP37584599A JP2001223045A (ja) 1999-11-29 1999-12-28 フラット回路体の端末構造及び分岐接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001223045A true JP2001223045A (ja) 2001-08-17

Family

ID=26576095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37584599A Abandoned JP2001223045A (ja) 1999-11-29 1999-12-28 フラット回路体の端末構造及び分岐接続構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6305970B1 (ja)
JP (1) JP2001223045A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015135754A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 矢崎総業株式会社 コネクタ付きフラットケーブル及びフラットケーブル

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783371B2 (en) * 2001-04-17 2004-08-31 Agilent Technologies, Inc. Solder-down printed circuit board connection structure
EP1351337B1 (de) * 2002-03-09 2005-04-13 Hirschmann Automotive GmbH Steckverbinder mit einem Gehäuse mit geschlitzten Stegen
JP3880049B2 (ja) * 2002-11-14 2007-02-14 矢崎総業株式会社 フラット電線の端末処理構造及び端末処理方法
JP5824368B2 (ja) 2012-01-18 2015-11-25 矢崎総業株式会社 端子付きフラット回路体
US9356405B1 (en) * 2015-03-05 2016-05-31 Sony Corporation Connector tongue element for an electrical connector plug receptacle and a method for producing the same
JP2020205182A (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き可撓性基板、およびコネクタ付き可撓性基板
US10833445B1 (en) * 2019-08-14 2020-11-10 International Business Machines Corporation Cable connector housing attachment for protecting and directing a cable

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3088086A (en) * 1960-09-22 1963-04-30 Thomas & Betts Corp Connector for conductors
JPS647712A (en) 1987-06-30 1989-01-11 Hitachi Shonan Denshi Delaying pulse output device
JPH0553042A (ja) 1991-03-05 1993-03-05 Olympus Optical Co Ltd 合焦装置
JPH06208873A (ja) 1993-01-12 1994-07-26 Nippondenso Co Ltd フレキシブルプリント配線板を用いたワイヤリングハーネス
US6152763A (en) * 1996-09-10 2000-11-28 The Whitaker Corporation Electrical contact for termination to flat conductive member

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015135754A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 矢崎総業株式会社 コネクタ付きフラットケーブル及びフラットケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
US6305970B1 (en) 2001-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3775557B2 (ja) コネクタ
JP4568210B2 (ja) 端子金具及び端子付きフラット回路体
US7338310B2 (en) Piercing terminal and connector using same
JP2006331682A (ja) シールド処理方法、シールドタイプフラット回路体及びワイヤハーネス
JP2001210409A (ja) フラット回路体用のコネクタ及びフラット回路体のコネクタへの接続構造
KR20140104491A (ko) 평면 회로체와 단자의 접속 구조 및 접속 방법
JP3679293B2 (ja) フラット回路体の端末構造
JPH07122306A (ja) 圧接ジョイントコネクタ
US20220006215A1 (en) Electrical Terminal For Flat Flexible Cables
JPS6217824B2 (ja)
JP2001223045A (ja) フラット回路体の端末構造及び分岐接続構造
JP2007502514A (ja) フラットケーブルプラグコネクタ装置
JP2799798B2 (ja) 差込みコネクタ
JP3683769B2 (ja) フラット回路体への分岐コネクタの取付構造及び取付方法
JPH1116612A (ja) 電線の接続構造
JP2822305B2 (ja) コネクタ構造
JP2006147473A (ja) 多極同軸ケーブルコネクタ及びコネクタ組立て方法
JP3389043B2 (ja) 電気端子、それを含むコネクタ、及びコネクタの組立方法
JP3672784B2 (ja) ワイヤハーネスの製造方法
JP2007280765A (ja) 電気コネクタ
JP2001291540A (ja) ケーブルコネクタ
JP4043770B2 (ja) フラットケーブルの接続方法および接続構造
JP2003173828A (ja) シールドコネクタ接続構造
JP3880049B2 (ja) フラット電線の端末処理構造及び端末処理方法
JP2880059B2 (ja) 圧接端子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050107