JP2001221273A - ショックアブソーバ取付構造 - Google Patents

ショックアブソーバ取付構造

Info

Publication number
JP2001221273A
JP2001221273A JP2000030566A JP2000030566A JP2001221273A JP 2001221273 A JP2001221273 A JP 2001221273A JP 2000030566 A JP2000030566 A JP 2000030566A JP 2000030566 A JP2000030566 A JP 2000030566A JP 2001221273 A JP2001221273 A JP 2001221273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
outer cover
connecting member
mounting
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000030566A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Yokoyama
泰明 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2000030566A priority Critical patent/JP2001221273A/ja
Publication of JP2001221273A publication Critical patent/JP2001221273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】、自動車のショックアブソーバ取付構造におい
て、構造歪をなくし、路面の凹凸による振動をスムーズ
に吸収する構造を提供することを目的とする。 【解決手段】ショックアブソーバ1の本体部3の端部に
設けた取付部2を、略インナカバー10とアウタカバー
11と、アウタカバー11の筒状ガイド12から摺動自
在に突出させた連結部材8とで構成し、連結部材8に結
合された緩衝ゴム13をインナカバー10とアウタカバ
ー11とで保持し、連結部材8に備えたピロボール7
を、取付軸を本体部軸心と交差するように位置させた。
路面の凹凸により、取付部2にネジリ、コジリが発生し
ても、ピロボール7が回動するのでモーメントの発生を
防ぐことができる。さらに、軸方向に配した緩衝ゴム1
3によって振動を低減することができ、乗り心地を向上
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】自動車に装着するショックア
ブソーバは、略上下方向に配し、上端と下端に備えた取
付部によって、上端を車体側、下端を車輪側に取付け、
走行中の路面から伝わる振動を低減させるようになって
いる。本発明は、このように構成するショックアブソー
バ取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車に備わるショックアブソー
バは、走行中、路面の凹凸による振動を低減させて操縦
安定性、乗り心地を改善させている。図4に示すよう
に、筒形のショックアブソーバ1は、上端と下端に取付
部2を備え、本体部3はピストンが稼動する筒部3a
に、筒部3aから突出して伸縮可能なロッドを覆う筒状
ハウジング3bが、互いに嵌合状態にされ摺動可能に設
けられている。また、図5に示すように、取付部2の金
属製外筒4にはゴムブッシュ5が内装され、ゴムブッシ
ュ5の内孔に金属製内筒6が設けられている。
【0003】ショックアブソーバ1の組み付けは、上端
の取付部2を内筒6にボルトを通して車体側部材に固定
し、下端の取付部2を内筒6にボルトを通して車輪側部
材に固定し、ショックアブソーバ1を略車体上下方向に
配設する。そして、走行中の路面の凹凸による振動を低
減するとき、本体部3のハウジング3bがピストンの稼
動により筒部3aと互いに摺動し、ショックアブソーバ
1が伸縮する。
【0004】ショックアブソーバ1に固着された取付部
2のゴムブッシュ5は、路面からの微振動、騒音等を低
減する役目があることのほか、ショックアブソーバ1の
軸心方向に対しわずかにずれた方向の振動に発生するモ
ーメントも吸収するようになっている。また、上記構造
のほか、コイルばねを外側に配したショックアブソーバ
では略垂直方向の軸を球面軸受(ピロボール)で支持す
ることが提案されている(特開昭62―163811
号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ショックア
ブソーバ1の本体部3がストロークするときに、図5
(a)に示すように、略水平方向のゴムブッシュ5の軸
心に対して周方向の力によるネジリ角、また、図5
(b)に示すように、ゴムブッシュ5の軸方向に交差す
る力によるコジリ角が生じた状態では、ゴムブッシュ5
にモーメントが発生する。これがショックアブソーバ1
の本体部3(筒部とハウジング)に作用して本体部3の
内外筒間で軸心がずれると、サスペンションストローク
時の摺動抵抗が大きくなり、ショックアブソーバ伸縮の
妨げとなる。
【0006】そこで、前述したピロボール(球面軸受)
をゴムブッシュ5の代わりに軸心を略水平に配置して構
成するとネジリ角、コジリ角を生じてもモーメントが吸
収されるようになるが、ゴムブッシュ5を取り払ったこ
とによる振動伝達が復帰し、乗り心地を悪いものにして
しまうことになる。
【0007】本発明は、構造歪をなくし、路面凹凸によ
る振動をスムーズに吸収できるショックアブソーバ取付
構造を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、請求項1記載の発明は、ショックアブソー
バの本体部端部に取付部を設けたショックアブソーバ取
付構造において、前記取付部は、取付軸心を本体部軸心
と交差するように位置させたピロボールと、該ピロボー
ルと本体部端部との間に介在させた弾性部材から構成し
たことを特徴とする。
【0009】請求項2記載の発明は請求項1の発明にお
いて、前記取付部は、底部に連結部材の挿通部を形成し
た略筒状のアウタカバーと該アウタカバーより小径の略
有底筒状のインナカバーとを、該インナカバーの底部を
前記アウタカバーに挿通して空間を形成し、前記挿通部
に、ピロボールを一体に組み込んだ連結部材を、前記ピ
ロボールがアウタカバーの外側に位置し、かつ、前記連
結部材の他端部が前記アウタカバーの内側に位置するよ
うにして摺動可能に配設させ、前記アウタカバー内の前
記連結部材端部にストッパボルトを接合すると共に前記
空間内に弾性部材を充填したことを特徴とする。
【0010】請求項3記載の発明は請求項2の発明にお
いて、前記取付部のインナカバーをショックアブソーバ
の本体部端部に被冠したことを特徴とする。
【0011】請求項4の発明は請求項2または請求項3
の発明において、前記取付部のアウタカバーの挿通部に
筒状ガイドを形成し、該筒状ガイドに連結部材を摺動自
在に設けたことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1に示すように、筒状のシ
ョックアブソーバ1において、その本体部3の下端(上
端は図示を略す)に設けた取付部2には、ピロボール7
を下部に一体化した連結部材8が設けられている。この
ピロボール7には、ショックアブソーバ軸心aに対して
交差するように取付軸bが配置されている。
【0013】連結部材8は上部(他端部)8aに、連結
部材8の外径より大きなストッパボルト9を締結してお
り、この上部8aが、略有底円筒状のインナカバー10
と底部に連結部材8の挿通部を形成した筒状アウタカバ
ー11とを組付けて形成された空間内に位置され、連結
部材8の下部は挿通部から外側に突出させ、挿通部に形
成した筒状ガイド12と摺動可能に設けている。また、
前述した空間内には緩衝ゴム(弾性部材)13を充填さ
せている。すなわち、本発明に係る構成は、ピロボール
7を一体化した連結部材8とストッパボルト9とからな
るピロボールアッシーを、弾性部材を介してショックア
ブソーバ1の本体部3に装着したものである。なお、ピ
ロボール7はボール軸受体7aとシート7bを組付けた
ものであり、取付軸心bに対し本体部3が回動可能にさ
れている。
【0014】次に、ショックアブソーバ取付構造の組付
け手順について、図2を参照して説明する。アウタカバ
ー11の筒状ガイド12に連結部材8を挿入し、アウタ
カバー11の内側より、連結部材8の上面(挿入面)8
aにストッパボルト9を締め付ける。これにより、連結
部材8はアウタカバー11からの抜け落ちがなくなり、
筒状ガイド12内を軸方向に摺動自在に設けられる。ま
た、この筒状ガイド12は連結部材8が本体部3軸心a
に対して傾くのを防いでいる。
【0015】次に、アウタカバー11とピロボールアッ
シーとの相対位置を設定し、緩衝ゴム13をアウタカバ
ー11の内側凹部に充填し、その後、アウタカバー11
の上部開口にインナカバー10を挿入して加硫接着す
る。そして、インナカバー10とアウタカバー11とを
固着(溶接)し、ショックアブソーバ1の本体部3にイ
ンナカバー10を固着(溶接)する。
【0016】このように構成したショックアブソーバ取
付構造において、サスペンションのストローク時にネジ
リ、コジリを生じたときはピロボール7によりモーメン
トの発生を防ぐことができる。また、路面の凹凸による
振動はピロボール7によりショックアブソーバ1を上下
方向にスムーズに伸縮させ、しかも、緩衝ゴム13をピ
ロボール7と軸方向に直列に設けて上下振動を抑制させ
たので、微振動、騒音を吸収でき、突き上げ感を減少さ
せるようにして、乗り心地を良くするものである。ま
た、取付部2は、インナカバー10とアウタカバー11
を部組みしたものを本体部3に溶接することで一体に設
けられるので組付け作業性が良く、緩衝ゴム13が封入
されていることでショックアブソーバ1のストローク時
の性能・耐久性向上を計ることができる。なお、インナ
カバー10を略した場合、アウタカバー11を本体部3
に溶接することになる。この場合、アウタカバー11の
凹部に緩衝ゴム13を充填し、本体部3(筒部3a)を
アウタカバー11に挿入して加硫接着する。これにより
緩衝ゴム13の浮き上がりを防止している。
【0017】図3に示す取付部2のピロボール7はシー
ト7b外周に緩衝ゴム13を設置し、外枠14を本体部
3に固着するようにしたものである。このピロボール7
をショックアブソーバ取付構造の一部に組み込んでも、
ネジリ、コジリによるモーメントの発生防止、および走
行中の路面の凹凸から発生する振動を低減することがで
きる。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上述べた通りであり、請求項
1に記載の発明では、ショックアブソーバの本体部端部
に取付けた取付部にネジリ、コジリが発生してもピロボ
ールがスムーズに回動してネジリ角、コジリ角によるモ
ーメントが発生せず、ショックアブソーバのピストン、
ロッドのフリクション増加を防ぐことができる。また、
ショックアブソーバの軸方向に対してピロボールと弾性
部材を直列に設けているので、路面の凹凸による振動を
防ぐことができ、操縦安定性、乗り心地を良くすること
ができる。
【0019】請求項2に記載の発明では、取付部をイン
ナカバーとアウタカバーとにより一体物としたこと、お
よび、ピロボールを一体に構成した連結部材をアウタカ
バーの挿通部に挿通させ、連結部材にストッパボルトを
結合したので、ピロボールが抜け落ちるのを防ぐもので
ある。また、アウタカバーとインナカバーとで形成した
空間に弾性部材を設置したので、組付け作業性が向上す
る。これにより、路面の凹凸による振動を弾性部材が効
率良く低減することができ、乗り心地を向上させる。請
求項3に記載の発明では、取付部のインナカバーをショ
ックアブソーバの本体部へ組付けるだけでピロボールと
弾性部材との位置決めが決定され、組付け作業性が容易
となる。また、弾性部材を加硫接着したことにより、振
動荷重を受けても緩衝ゴムが隣接する部材から浮き上が
ることはなく、性能・耐久性を向上させるものである。
請求項4に記載の発明では、筒状アウタカバーの筒状ガ
イドが連結部材を摺動自在に支持するので、連結部材に
備えたピロボールが不当に傾くのを防ぎ、ショックアブ
ソーバ本体部が軸方向にスムーズに動くことが可能とな
る。これにより、路面の凹凸による振動を吸収し、乗り
心地を向上させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施の形態で説明するショックア
ブソーバの断面図である。
【図2】図1に示すショックアブソーバの取付部の組付
手順を説明する図である。
【図3】図1に示すショックアブソーバの取付部の変形
例を(a)側面,(b)断面により説明する模式図であ
る。
【図4】従来のショックアブソーバの外観図である。
【図5】図4のショックアブソーバの取付部を(a)側
面,(b)断面により説明する模式図である。
【符号の説明】
1 ショックアブソーバ 2 取付部 3 本体部 7 ピロボール 8 連結部材 8a 挿入面 9 ストッパボルト 10 インナカバー 11 アウタカバー 12 筒状ガイド 13 緩衝ゴム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ショックアブソーバの本体部端部に取付
    部を設けたショックアブソーバ取付構造において、前記
    取付部は、取付軸心を本体部軸心と交差するように位置
    させたピロボールと、該ピロボールと本体部端部との間
    に介在させた弾性部材から構成したことを特徴とするシ
    ョックアブソーバ取付構造。
  2. 【請求項2】 前記取付部は、底部に連結部材の挿通部
    を形成した略筒状のアウタカバーと該アウタカバーより
    小径の略有底筒状のインナカバーとを、該インナカバー
    の底部を前記アウタカバーに挿通して空間を形成し、前
    記挿通部に、ピロボールを一端部に組み込んだ連結部材
    を、前記ピロボールがアウタカバーの外側に位置し、か
    つ、前記連結部材の他端部が前記アウタカバーの内側に
    位置するようにして摺動可能に配設させ、前記アウタカ
    バー内の前記連結部材端部にストッパボルトを接合する
    と共に前記空間内に弾性部材を充填したことを特徴とす
    る請求項1記載のショックアブソーバ取付構造。
  3. 【請求項3】 前記取付部のインナカバーをショックア
    ブソーバの本体部端部に被冠したことを特徴とする請求
    項2に記載のショックアブソーバ取付構造。
  4. 【請求項4】 前記取付部のアウタカバーの挿通部に筒
    状ガイドを形成し、該筒状ガイドに連結部材を摺動自在
    に設けたことを特徴とする請求項2または請求項3記載
    のショックアブソーバ取付構造。
JP2000030566A 2000-02-08 2000-02-08 ショックアブソーバ取付構造 Pending JP2001221273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030566A JP2001221273A (ja) 2000-02-08 2000-02-08 ショックアブソーバ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030566A JP2001221273A (ja) 2000-02-08 2000-02-08 ショックアブソーバ取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001221273A true JP2001221273A (ja) 2001-08-17

Family

ID=18555559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000030566A Pending JP2001221273A (ja) 2000-02-08 2000-02-08 ショックアブソーバ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001221273A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012206458B3 (de) * 2012-04-19 2013-07-18 Zf Friedrichshafen Ag Kolben-Zylinderaggregat
DE102015218187A1 (de) 2015-09-22 2017-03-23 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012206458B3 (de) * 2012-04-19 2013-07-18 Zf Friedrichshafen Ag Kolben-Zylinderaggregat
DE102015218187A1 (de) 2015-09-22 2017-03-23 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4841923B2 (ja) ストラットマウント
JP5896988B2 (ja) 傾斜機能を有するキャブサスペンション用二経路マウント
JPH11227434A (ja) 自動車の懸架装置
JPS6136006A (ja) 棒状サスペンシヨン部材の緩衝連結構造
US7040608B2 (en) Bearing for wheel suspensions in a motor vehicle
JP2001221273A (ja) ショックアブソーバ取付構造
JP4289199B2 (ja) サスペンションのアッパーサポート構造
JP4141801B2 (ja) 緩衝装置付きフレーム
JP3168856B2 (ja) ストラットマウントの取付構造
JPH11294511A (ja) 車両用サスペンション装置
JP4017213B2 (ja) 防振機構
JP6297077B2 (ja) 車両懸架装置
JP2003106366A (ja) サスペンション装置
CN215513853U (zh) 车辆转向节总成
JP4013513B2 (ja) 車両のサスペンションダンパ取付構造およびその取付方法
JP4222483B2 (ja) コンプレッションロッドブッシュ
KR20080042345A (ko) 차량의 서스펜션장치
KR20070017638A (ko) 서스펜션의 스트러트
KR19980030132U (ko) 댐퍼일체형 엔진마운트
KR20000013586U (ko) 자동차의 전륜 현가장치
JP6514545B2 (ja) ストラット式サスペンション装置
KR100199945B1 (ko) 이중 스트럿 마운트를 구비한 프론트 현가장치
JP2006182137A (ja) 車体構造
JP2005351470A (ja) サスペンション装置およびそれを用いた自転車
KR20030016854A (ko) 현가장치의 스트럿어셈블리구조