JP2001219107A - 液体霧化方法及びシステム - Google Patents

液体霧化方法及びシステム

Info

Publication number
JP2001219107A
JP2001219107A JP2001004821A JP2001004821A JP2001219107A JP 2001219107 A JP2001219107 A JP 2001219107A JP 2001004821 A JP2001004821 A JP 2001004821A JP 2001004821 A JP2001004821 A JP 2001004821A JP 2001219107 A JP2001219107 A JP 2001219107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
orifice
orifices
fluid
body member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001004821A
Other languages
English (en)
Inventor
Kui-Chiu Kwok
コク クィ−チウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JP2001219107A publication Critical patent/JP2001219107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0884Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point the outlet orifices for jets constituted by a liquid or a mixture containing a liquid being aligned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • B05B12/06Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery for effecting pulsating flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0207Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the work being an elongated body, e.g. wire or pipe

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 霧化効率を向上させた新規の液体霧化の方法
及びシステムを提供すること。 【解決手段】 液体霧化システム及び方法は、単数又は
複数の液体オリフィス12と霧化された液体流20を形
成するために各液体オリフィス12と組み合わせられた
単数又は複数の流体オリフィス14とを有したノズル装
置を含んでいる。1つの適用形態では、単数又は複数の
霧化された液体流20は、移動する物品に隣接して形成
され、移動する物品上に振動する霧化された流体流24
を付着させる前に、支配的に移動する物品の移動方向と
非平行な方向に振動させられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大別して、液体微
粒化すなわち液体噴霧化に関し、より詳細には、液体霧
化方法及びシステムに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、問題
を克服し従来技術に改良を加える新規の液体霧化(液体
微粒化)方法及びシステムを提供することにある。本発
明の他の目的は、経済的な新規の液体霧化方法及びシス
テムを提供することにある。本発明のさらに別の目的
は、霧化効率を向上させた新規の液体霧化方法及びシス
テムを提供することにある。本発明の他の目的は、より
均一な霧化液滴を生成する新規の液体霧化方法及びシス
テムを提供することにある。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、通常、ノズル
装置に隣接した移動するストランド又は支持体と、前記
ノズル装置と前記移動するストランド又は支持体との間
に配設された振動する霧化された液体流と、を備え、前
記振動する霧化された液体流が前記移動するストランド
又は支持体の移動方向と非平行な方向の主振幅を有して
いる新規の液体霧化システムを提供する。
【0004】さらに、本発明は、第1オリフィスと該第
1オリフィスの両側の概略対向する位置に配設された2
つの別個の第2オリフィスとを備える本体部材を有する
霧化ノズル装置であって、前記第1オリフィス及び前記
第2オリフィスが前記本体部材の対応する導管によって
形成されている霧化ノズル装置と、前記第1オリフィス
から発出しており、前記第1オリフィスの両側の概略対
向する位置に配設された2つの前記第2オリフィスの間
の主振幅を有している、振動する霧化された液体流と、
を通常備えた新規の液体霧化システムを提供する。
【0005】また、本発明は、液体オリフィスと該液体
オリフィスと隣接して配設された流体オリフィスとを備
えた本体部材を有し、前記液体オリフィス及び前記流体
オリフィスの各々が前記本体部材の対応する導管によっ
て形成されている、霧化ノズル装置と、前記流体オリフ
ィスから発出する流体流と、前記液体オリフィスから発
出する振動する霧化された液体流と、を備え、隣接する
前記液体オリフィス及び前記流体オリフィスが離間して
配置されており、前記液体オリフィスから吐出される液
体が前記流体オリフィスから発出する流体流によって霧
化されるようになっている新規の液体霧化システムを提
供する。
【0006】本発明は、さらに、液体オリフィスと該液
体オリフィスと隣接して配設された少なくとも1つの組
み合わせられた流体オリフィスとを有する本体部材を通
常備え、前記液体オリフィス及び前記関係付けられた流
体オリフィスの各々が前記本体部材の対応する導管によ
って形成されている新規の液体霧化システムノズル装置
を提供する。この本体部材は複数の板からなり、該板の
1つが前記液体オリフィスの上流側に設けられた複数の
液体濾過スロットを有している。
【0007】本発明は、また、凹状表面を有した本体部
材と、前記本体部材の前記凹状表面上に配設された複数
のオリフィス配列と、を通常備え、前記オリフィス配列
の各々が、液体オリフィスと、各々が該液体オリフィス
の両側の概略対向する位置に配設されている2つの流体
オリフィスとを有している新規の液体霧化システムノズ
ル装置を提供する。
【0008】さらに、本発明は、液体流を、該液体流の
両側で概略対向して沿う方向に向けられた2つの流体流
により引き寄せることによって、霧化された液体流を形
成するステップと、前記霧化された液体流を支配的に前
記液体流の両側の概略対向する位置に配設された2つの
流体流の間で振動させるステップと、を通常含む新規の
液体霧化方法を提供する。
【0009】また、本発明は、移動する物品に隣接して
霧化された液体流を形成するステップと、前記霧化され
た液体流を支配的に前記移動する物品の移動方向と非平
行な方向に振動させるステップと、前記移動する物品上
に前記振動する霧化された液体流を付着させるステップ
とを通常含む液体霧化方法を提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明のこれら又は他の目的、態
様、特徴、及び利点は、本発明の以下の詳細な説明及び
理解を容易にするのに適した添付の図面を十分に考察す
ることによって明らかとなる。図面においては、同様の
構造又はステップに対しては概略対応する参照番号及び
指標によって参照している。
【0011】本発明の液体霧化ノズル装置は、液体、例
えばローション、塗料、水、オイル、霧化可能な液体溶
液、気相及び/又は固相が同時に存在する液体などを霧
化すなわち微粒化させる。また、不溶性の物質が浮遊し
ている他の液体を本発明のノズル装置によって霧化する
ことも可能である。
【0012】本発明においては、液体が霧化ノズル装置
の単数又は複数の液体オリフィス(液体流出口)を通し
て吐出され、液体を引き寄せ個々に分離した液滴に霧化
するために、空気のような流体が液体オリフィスと組み
合わせられた単数又は複数の流体オリフィス(流体流出
口)を通して吐出される。さらに詳細には、各液体オリ
フィス及びそれと組み合わせられた単数又は複数の流体
オリフィスがノズル装置の本体部材上に離間して配置さ
れ、液体オリフィスから吐出された液体が、例えば液体
オリフィスと組み合わせられた単数又は複数の流体オリ
フィスから発出する比較的高速の空気流といった、単数
又は複数の流体流によって引き寄せられて霧化されるよ
うになっており、それにより液体流が別々の液滴に分離
させられる。
【0013】好ましくは、別々の液滴を分離する手助け
をするために、霧化された液体流がそれと組み合わせら
れた単数又は複数の流体流によって振動させられ、幾つ
かの実施態様では、振動する液滴の様々なパラメータ、
例えば液滴の振動数及び振幅が液体流の両側の流体流に
よって制御される。
【0014】本発明は、例えば霧化されたローションを
顔面組織に付着させたり体液吸収衛生品(bodily
fluid absorbing hygienic
articles)の製造において霧化されたローシ
ョンを支持体上に付着させたりする際に、支持体(基
体)及びストランド(撚糸)を含む様々な物品上に霧化
された液体を吐出することを含む広範な用途を有してい
る。本発明及び特にその霧化ノズル装置は、さらに、例
えば医薬品及び他の医療製品の製造における噴霧乾燥用
途に対して、及び、霧化されたオイル及び他の液体を繊
維、金属、ガラス及び他の物品に吐出するために、使用
され得る。
【0015】図1は、第1液体オリフィス12とその両
側の概略対向する位置に配設された2つの別個の第2流
体オリフィス14とを有した本体部材10を通常備える
例示の液体霧化ノズル装置である。液体オリフィス及び
流体オリフィスは、以下でさらに詳細に記載されるよう
に、本体部材に配設された対応する導管によって形成さ
れている。
【0016】図1の例示のノズル装置は複数の液体オリ
フィス12を有しており、液体オリフィス12の各々の
両側には概略対向する位置に2つの対応する流体オリフ
ィス14が配設されている。複数の液体オリフィス12
及び流体オリフィス14が交互に連続して配置されてお
り、単一の流体オリフィス14は、隣接する液体オリフ
ィス12の間に配設され、隣接する液体オリフィス12
によって共用されるようになっている。他の実施態様で
は、隣接する液体オリフィスの間に2つの流体オリフィ
スが連続して配設されてもよく、それにより、各液体オ
リフィスはその中間に位置する流体オリフィスを共用し
なくなる。
【0017】好ましい例示の実施態様では、単数又は複
数の液体オリフィス12がそれに組み合わせられた対応
する単数又は複数の流体オリフィス14に対して突出し
ているようになる。しかしながら、他の実施態様では、
組み合わせられた液体オリフィス及び流体オリフィスを
本体部材の共通表面上に面一で設けることも可能であ
る。
【0018】図1において、分離した別々の液滴22か
らなる霧化された液体流20は、その一部のみが参照番
号によって識別されており、液体オリフィス12から発
出した液体流を2つの流体流24により引き寄せること
によって形成され、2つの流体オリフィス14から発出
する2つの流体流24は液体流をはさんで概略対向する
側に沿ってすなわち液体流の概略両側に沿う方向に向け
られている。霧化された液体流20の分離した別々の液
滴22は、以下でさらに詳細に検討するような振動特性
を説明するために連続線で相互に接続されて示されてい
るが、分離した液滴22は実際には互いから分離し分断
されている。
【0019】図1では、霧化された液体流20の分離し
た液滴22がその両側の流体流24に関連する比較的低
い圧力によって引き寄せられている。したがって、2つ
の流体流24は、液滴22の両側の概略対向する位置に
ある対応する流体オリフィス14から発出した2つの流
体流24の間で支配的に分離した液滴22を振動させる
作用を有している。換言すれば、分離した液滴22の主
振幅(支配的な振幅)は、大部分が、霧化された液体が
発出される液体オリフィス12の両側に位置した流体オ
リフィス14の間となる。流体流24によって引き起こ
される振動は、別々の液滴22を分離させる手助けをす
る。
【0020】さらに、霧化された液体流20の振動を制
御されることもでき、例えば、液体を吐出する液体オリ
フィス12と組み合わせられた流体オリフィス14から
発出した流体流24の流量を適切に制御することによっ
て、振動をほぼ周期的にさせその振幅及び振動数を変化
させることができる。
【0021】他の実施態様では、ノズル装置は複数のオ
リフィス配列を備え、各オリフィス配列が液体オリフィ
スと共にその両側の概略対向する位置に配設された2つ
の流体オリフィスを有している。オリフィス配列は互い
に対して様々な角度で本体部材上に配設されている。こ
の代替実施態様のノズル装置の構成によれば、オリフィ
ス配列から発出した霧化された液体流は、対応するオリ
フィス配列の向きに依存して様々な方向に振動する。
【0022】図2の液体霧化システムは、目標物体、さ
らに詳細には支持体30とそれに隣接して位置するスト
ランド32に、霧化された液体流を付着させるために、
並べて配置された複数の霧化ノズル装置の本体部材10
を示している。他のシステムでは、目標物体は、支持体
又はストランド以外の任意の物品とすることができ、例
えば塗装される物品とすることができる。霧化された液
体流は連続線34として略して示されており、連続線3
4は分離した液滴を表している。
【0023】単数又は複数の液体霧化ノズル装置は、マ
ニホルド又は霧化可能な液体及び空気のような霧化させ
る流体を供給する他の装置に結合されてもよい。この用
途に適したマニホルドが、本願と同じく譲り受けされ本
願と一体のものとして参照される米国特許586298
6号、発明の名称「歯車駆動される計量ヘッドを備えた
ホットメルト接着剤アプリケータ(Hot Melt
Adhesive Applicator With
Metering Gear−DrivenHea
d)」の明細書に開示されている。
【0024】1つの例示の液体霧化システムの利用形態
では、単数又は複数の霧化された液体流が移動するスト
ランド又は移動する支持体に隣接して形成され、霧化さ
れた液体流の一部又は全てが、支配的には、移動するス
トランド又は支持体の移動方向とは平行ではない方向、
例えば移動するストランド又は支持体の移動方向を横切
って振動させられ、移動するストランド又は支持体上に
付着させられる。幾つかの利用形態では、例えばストラ
ンドの全ての面をより完全に被覆するために、霧化され
た液体を塗布する空間内にストランドを孤立配置しても
よい。
【0025】図2の例示の利用形態では、振動する霧化
された液体流34が、ノズル装置と移動するストランド
及び支持体との間に配置されており、移動するストラン
ド及び支持体の移動方向と概略非平行である主振幅(支
配的な振幅)を有している。ここで、ストランド及び支
持体の移動方向は図面に対して出入りする方向である。
【0026】これら例示の液体霧化システムの利用形態
に適したノズル装置は図1に示されているタイプのもの
であり、図1では、霧化された液体流は、支配邸には、
霧化された液体流が発出する液体オリフィス12の両側
の概略対向する位置に設けられた流体オリフィス14か
ら発出する対応する2つの流体流24の間で振動してい
る。上述したように、霧化された液体流の主振幅の方向
は本体部材上の対応するオリフィス配列の向きによって
決定される。したがって、移動する物品の方向に対し
て、ノズル装置、さらに詳細には対応するオリフィス配
列を適切に配置することによって、移動する物品の方向
に対して平行又は横断方向又はその間の任意の方向に向
けて霧化された液体流の主振幅を配置してもよい。
【0027】図3では、本体部材10は複数の液体オリ
フィス12を有しており、各液体オリフィスは4つの流
体オリフィスと組み合わせられている。図3のノズル装
置は4つの流体オリフィス14から発出する4つの流体
流により、図1に示されているノズル装置とは異なる振
動特性を有する霧化された液体流を生成させる。
【0028】図4及び図5は、各々が概略弧状の表面上
に配設された複数のオリフィス配列を備えた本体部材1
0を有している液体霧化ノズル装置を示している。各オ
リフィス配列は、2つの流体オリフィス14が両側の概
略対向する位置に設けられている液体オリフィス12を
備えているが、オリフィス配列が以下でさらに詳細に説
明するように2つよりも多い又は少ない流体オリフィス
を有してもよい。例示の実施態様のオリフィス配列は連
続して配置されているが、他の実施態様ではオリフィス
配列が異なる態様で配置されることも可能である。
【0029】図4では、本体部材10の概略弧状の表面
はオリフィス配列から発出する振動する霧化された液体
流を集中すなわち収束させる凹状表面16を有している
が、或る用途に対してはかかる凹状表面16が所望され
ることもある。図4のノズル装置は、隣接する本体部材
10の凹状表面16が連続的な凹状表面を形成している
共通するマニホルド上に並べて配置された複数のノズル
装置のうちの1つであってもよく、ある形態では、霧化
された液体流がノズル装置から半径方向内側に向かうよ
うになっている閉じたリング状のノズル装置を形成する
こともある。
【0030】図5では、本体部材10の概略弧状の表面
は、オリフィス配列から発出する振動する霧化された液
体流を発散させる凸状表面18を有している。図5のノ
ズル装置は、隣接する本体部材10の凸状表面18が連
続的な凸状表面を形成している共通するマニホルド上に
並べて配置された複数のノズル装置のうちの1つであっ
てもよく、ある形態では、霧化された液体流がノズル装
置から半径方向外側に向かうようになっているリング状
のノズル装置を形成することもある。
【0031】図6及び図7は両方とも、複数列の液体オ
リフィス12を備えた本体部材10を有する液体霧化ノ
ズル装置を示しており、液体オリフィス12の各列は上
述したようにそれと組み合わせられた単数又は複数の流
体オリフィス14を有している。図6では、隣接する列
の液体オリフィス12が並べて配置されている。図7で
は、隣接する列の液体オリフィス12は互いに対してオ
フセット配置(互い違いの配置)になっている。
【0032】図8は、一つを他の上に積層して相互に留
めた複数の平行板を備え霧化ノズル装置組立体を形成し
ている例示のノズル装置である。図8の霧化ノズル装置
組立体は、単数又は複数の隣接する液体集積板の液体集
積空洞開口と連通した液体散布開口102を有している
液体散布板100を備えている。図8の例示の実施態様
では、第1液体集積板110は、フィルタ板120の液
体フィルタ122と隣接しそれと連通している第1液体
集積空洞開口112を有している。
【0033】液体フィルタ122は様々な長さの複数の
スロットによって形成されている。フィルタスロットの
幅は、濾過された液体を供給する単数又は複数のオリフ
ィスの最も小さい寸法よりも小さいことが好ましい。1
つの実施態様では、液体オリフィスは、断面が方形又は
長方形で、最も小さい側を横切る寸法が約0.2032
mm(0.008インチ)であり、フィルタのスロット
幅は約0.127mm(0.005インチ)である。
【0034】第2液体集積空洞開口132を有した第2
液体集積板130は液体フィルタ122と隣接して第1
液体集積板110とは液体フィルタ122に関し反対側
に配設されることが好ましい。他の実施態様では、液体
フィルタ板120がノズル装置に含まれておらず、第1
液体集積板及び第2液体集積板が、互いと隣接するか相
対的に厚い単一の一体的な板を構成する。
【0035】図8では、第2液体集積空洞開口132は
隣接する板140の単数又は複数の液体開口142と隣
接し液体開口142と連通している。隣接する板140
の液体開口142は板150の複数の液体導管開口15
2と隣接しその液体導管開口152と連通しており、液
体導管開口152のうちの一部のみが参照番号によって
識別されている。液体導管開口152は、板150が隣
接する板140と以下で説明される隣接する板160と
の間に組み付けられたときに、液体導管を形成し、液体
導管は、霧化可能な液体が吐出されるすなわち発出する
液体オリフィスを形成する。
【0036】図8では、隣接する板160は、板150
の対応する流体開口154に隣接して流体開口154と
連通する単数又は複数の流体開口162を有しており、
流体開口162の一部のみが参照番号によって識別され
ている。流体導管開口154は、板150が隣接する板
140と隣接する板160との間に組み付けられたとき
に、流体導管を形成する。例示のノズルにおいては、各
液体導管はその両側に位置する2つの流体導管と組み合
わせられており、これら2つの流体導管がノズル装置の
流体オリフィスを形成している。
【0037】図8では、流体散布板170は単数又は複
数の隣接する流体集積板の流体集積空洞開口と連通する
流体散布開口172を含んでいる。流体散布開口172
は、板100、110、120、130、140、15
0、160及び板180、190、200の各々におけ
る複数の整列した流体開口173によって形成された流
体通路と連通している。このように構成されれば、霧化
可能な液体及び流体をノズル装置の同じ側面から供給す
ることができる。しかしながら、他の実施態様では、流
体及び液体をノズル装置の両側面から供給し、それによ
り全ての板における流体開口173に対する必要性をな
くす。
【0038】図8の例示の実施態様では、第1流体集積
板180は第2フィルタ板190の流体フィルタ192
と隣接してそれと連通する第1流体集積空洞開口182
を有している。第2流体集積空洞開口202を有した第
2流体集積板200は流体フィルタ190と隣接して流
体フィルタ190に関し板180と反対側に配設される
ことが好ましい。流体集積空洞開口202は板160の
液体開口162と隣接して液体開口162と連通してお
り、それにより板140、150、160によって形成
された流体導管及び流体オリフィスへ流体を供給する。
【0039】図8の例示されるノズル装置の平行板は、
スタンピング作業で又はレーザ切断や化学エッチングや
他の公知の方法によって、金属又は他の材料から形成さ
れ得る。平行板は、端板の間、例えば図6の端板62及
び64の間に、それら端板を貫通して配設されたねじ山
付き留め具で締結されることが好ましい。他の実施態様
では、平行板が、他の手段によって、例えばろう付けに
よって締結される。
【0040】他の実施態様では、本発明のノズル装置は
必ずしも平行ではない単数又は複数の板を備え、板中の
オリフィス及び通路が穿孔作業及びフライス作業を含ん
ださらに多くの従来の手段によって形成される。
【0041】本発明の前述の説明により当業者は現時点
で最良の形態と考えられるものを作成し使用することが
可能となると共に、当業者は特定の例示の実施態様の変
化実施態様やその組み合わせや等価な実施態様の存在を
理解し認識するであろう。したがって、本発明は例示の
実施態様によってではなく、特許請求の範囲に記載の範
囲及び精神内に含まれる全ての実施態様によって限定さ
れるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】例示の液体霧化ノズル装置である。
【図2】例示の液体霧化システムである。
【図3】別の例示の液体霧化ノズル装置である。
【図4】例示の収束型液体霧化ノズル装置である。
【図5】例示の発散型液体霧化ノズル装置である。
【図6】例示の複数列液体霧化ノズル装置である。
【図7】別の例示の複数列液体霧化ノズル装置である。
【図8】例示の平行板液体霧化ノズルである。
【符号の説明】
10…本体部材 12…液体オリフィス 14…流体オリフィス 20…霧化された液体流 24…流体流 30…支持体 32…移動するストランド

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 霧化ノズル装置と、 前記霧化ノズル装置に隣接した移動するストランドと、 前記霧化ノズル装置と前記移動するストランドとの間に
    配設された振動する霧化された液体流と、を備え、 前記振動する霧化された液体流が前記移動するストラン
    ドの移動方向と非平行な方向の主振幅を有している液体
    霧化システム。
  2. 【請求項2】 前記振動する霧化された液体流が前記移
    動するストランドの移動方向を概略横断する方向に振動
    する、請求項1に記載の液体霧化システム。
  3. 【請求項3】 前記霧化ノズル装置が、第1オリフィス
    と該第1オリフィスの両側の概略対向する位置に配設さ
    れた2つの別個の第2オリフィスとを有した本体部材を
    備え、前記第1オリフィス及び前記第2オリフィスが、
    前記本体部材の対応する導管によって形成されて、前記
    移動するストランドの移動方向と非平行な方向に整列さ
    せられており、前記霧化された液体流が前記第1オリフ
    ィスから発出する、請求項1に記載の液体霧化システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記第1オリフィスが2つの前記第2オ
    リフィスに対して突出している、請求項3に記載の液体
    霧化システム。
  5. 【請求項5】 前記第1オリフィス及び前記第2オリフ
    ィスが前記移動するストランドの移動方向を概略横断し
    て整列させられている、請求項3に記載の液体霧化シス
    テム。
  6. 【請求項6】 前記移動するストランドが空間内に孤立
    配置されている、請求項1に記載の液体霧化システム。
  7. 【請求項7】 霧化ノズル装置と、 前記霧化ノズル装置に隣接した移動する支持体と、 前記霧化ノズル装置と前記移動する支持体との間に配設
    された振動する霧化された液体流と、を備え、 前記振動する霧化された液体流が前記移動する支持体の
    移動方向と非平行な方向の主振幅を有している液体霧化
    システム。
  8. 【請求項8】 前記振動する霧化された液体流が前記移
    動する支持体の移動方向を概略横断する方向に振動す
    る、請求項7に記載の液体霧化システム。
  9. 【請求項9】 前記霧化ノズル装置が、第1オリフィス
    と該第1オリフィスの両側の概略対向する位置に配設さ
    れた2つの別個の第2オリフィスとを有した本体部材を
    備え、前記第1オリフィス及び前記第2オリフィスが、
    前記本体部材の対応する導管によって形成されて、前記
    移動する支持体の移動方向と非平行な方向に整列させら
    れており、前記霧化された液体流が前記第1オリフィス
    から発出する、請求項7に記載の液体霧化システム。
  10. 【請求項10】 前記第1オリフィス及び前記第2オリ
    フィスが前記移動する支持体の移動方向を概略横断して
    整列させられている、請求項9に記載の液体霧化システ
    ム。
  11. 【請求項11】 複数の振動する霧化された液体流が前
    記霧化ノズル装置と前記移動する支持体との間に配設さ
    れており、前記複数の振動する霧化された液体流の各々
    が前記移動する支持体の移動方向と非平行な方向の主振
    幅を有している、請求項7に記載の液体霧化システム。
  12. 【請求項12】 前記霧化ノズル装置が複数の第1及び
    第2オリフィスを有した本体部材を備え、各第1オリフ
    ィスが該第1オリフィスの両側の概略対向する位置に配
    設された2つの別個の第2オリフィスと組み合わせられ
    ており、前記第1オリフィス及び前記組み合わせられた
    第2オリフィスが、前記本体部材の対応する導管によっ
    て形成されて、前記移動する支持体の移動方向と非平行
    な方向に整列させられており、前記複数の霧化された液
    体流の各々が前記複数の第1オリフィスの対応する1つ
    から発出する、請求項11に記載の液体霧化システム。
  13. 【請求項13】 前記複数の第1及び第2オリフィスが
    前記移動する支持体の移動方向を概略横断して整列させ
    られている、請求項12に記載の液体霧化システム。
  14. 【請求項14】 前記複数の第1オリフィスの各々が該
    第1オリフィスと組み合わせられた前記第2オリフィス
    に対して突出している、請求項12に記載の液体霧化シ
    ステム。
  15. 【請求項15】 第1オリフィスと該第1オリフィスの
    両側の概略対向する位置に配設された2つの別個の第2
    オリフィスとを備えた本体部材を有したノズル装置にお
    いて、前記第1オリフィス及び前記第2オリフィスが前
    記本体部材の対応する導管によって形成されているノズ
    ル装置と、 前記第1オリフィスから発出しており、前記第1オリフ
    ィスの両側の概略対向する位置に配設された2つの前記
    第2オリフィスの間の主振幅を有している、振動する霧
    化された液体流と、を備える液体霧化システム。
  16. 【請求項16】 前記第1オリフィスが前記第2オリフ
    ィスに対して突出している、請求項15に記載の液体霧
    化システム。
  17. 【請求項17】 流体流が前記第2オリフィスの各々か
    ら発出している、請求項15に記載の液体霧化システ
    ム。
  18. 【請求項18】 前記本体部材が複数の第1及び第2オ
    リフィスを有しており、各第1オリフィスが、該第1オ
    リフィスの両側の概略対向する位置に配設され且つ前記
    第1オリフィスと組み合わせられた2つの別個の第2オ
    リフィスを有し、前記第1オリフィス及び前記第2オリ
    フィスが前記本体部材の対応する導管によって形成され
    ており、 前記液体霧化システムが複数の振動する霧化された液体
    流を備え、 該複数の振動する霧化された液体流の各々が、前記複数
    の第1オリフィスの対応する1つから発出し、対応する
    第1オリフィスの両側の概略対向する位置に配設された
    2つの前記第2オリフィスの間の主振幅を有する、請求
    項15に記載の液体霧化システム。
  19. 【請求項19】 前記複数の第1オリフィスが該第1オ
    リフィスと組み合わせられた前記複数の第2オリフィス
    に対して突出している、請求項18に記載の液体霧化シ
    ステム。
  20. 【請求項20】 前記複数の第1及び第2オリフィスが
    連続して配置されている、請求項18に記載の液体霧化
    システム。
  21. 【請求項21】 液体オリフィスと該液体オリフィスと
    隣接して配設された流体オリフィスとを備えた本体部材
    を有し、前記液体オリフィス及び前記流体オリフィスの
    各々が前記本体部材の対応する導管によって形成されて
    いる、霧化ノズル装置と、 前記流体オリフィスから発出する流体流と、 前記液体オリフィスから発出する振動する霧化された液
    体流と、を備え、 前記液体オリフィス及び隣接する前記流体オリフィスが
    離間して配置されており、前記液体オリフィスから吐出
    される液体が前記流体オリフィスから発出する流体流に
    よって霧化されるようになっている液体霧化システム。
  22. 【請求項22】 前記本体部材に複数の液体オリフィス
    及び複数の流体オリフィスが設けられ、該複数の液体オ
    リフィス及び複数の流体オリフィスの各々が前記本体部
    材の対応する導管によって形成されており、 複数の流体流の各々が流体オリフィスの対応する1つか
    ら発出し、 複数の振動する霧化された液体流の各々が前記複数の液
    体オリフィスの対応する1つから発出し、 前記複数の液体オリフィスの各々が該液体オリフィスと
    組み合わせられた前記複数の流体オリフィスの1つを有
    しており、前記液体オリフィス及び前記組み合わせられ
    た流体オリフィスが離間して配置され、前記液体オリフ
    ィスから吐出された液体が前記流体オリフィスから発出
    する前記流体流によって霧化されるようになっている、
    請求項21に記載の液体霧化システム。
  23. 【請求項23】 液体オリフィスと、該液体オリフィス
    と隣接して配設された少なくとも1つの組み合わせられ
    た流体オリフィスとを有する本体部材を備え、前記液体
    オリフィス及び前記組み合わせられた流体オリフィスの
    各々が前記本体部材の対応する導管によって形成されて
    おり、 該本体部材が複数の板からなり、該板の1つが前記液体
    オリフィスの上流側に設けられた複数の液体濾過スロッ
    トを有している液体霧化システムノズル装置。
  24. 【請求項24】 前記複数の板が平行板である、請求項
    23に記載の液体霧化システムノズル装置。
  25. 【請求項25】 凹状表面を有した本体部材と、 前記本体部材の前記凹状表面上に配置された複数のオリ
    フィス配列と、を備え、 前記オリフィス配列の各々が、液体オリフィスと、該液
    体オリフィスの両側の概略対向する位置に配設された2
    つの流体オリフィスとを有している液体霧化システムノ
    ズル装置。
  26. 【請求項26】 移動する物品に隣接して霧化された液
    体流を形成するステップと、 前記霧化された液体流を支配的に前記移動する物品の移
    動方向と非平行な方向に振動させるステップと、 前記移動する物品上に前記振動する霧化された液体流を
    付着させるステップとを含む液体霧化方法。
  27. 【請求項27】 液体を、該液体の両側で概略対向して
    沿う方向に向けられた2つの別個の流体流により引き寄
    せることによって、前記霧化された液体流を形成する、
    請求項26に記載の液体霧化方法。
  28. 【請求項28】 本体部材の第1オリフィスから液体を
    吐出することによって前記液体流を形成し、前記本体部
    材において前記第1オリフィスの両側の概略対向する位
    置に配設された対応する別個の第2オリフィスから流体
    を吐出することによって2つの流体流を形成する、請求
    項26に記載の液体霧化方法。
  29. 【請求項29】 液体流を、該液体流の両側に概略対向
    して沿う方向に向けられた2つの流体流により引き寄せ
    ることによって、霧化された液体流を形成するステップ
    と、 前記霧化された液体流を支配的に前記液体流の両側の概
    略対向する位置に配置された2つの流体流の間で振動さ
    せるステップと、を含む液体霧化方法。
  30. 【請求項30】 本体部材の第1オリフィスから液体を
    吐出することによって前記液体流を形成し、前記第1オ
    リフィスの両側の概略対向する位置に配設された本体部
    材の対応する別個の第2オリフィスから流体を吐出する
    ことによって前記2つの流体流を形成する、請求項29
    に記載の液体霧化方法。
  31. 【請求項31】 複数の流体流により複数の液体流を引
    き寄せることにより複数の霧化された液体流を形成し、
    各液体流が該液体流の両側に概略対向して沿う方向に向
    けられた2つの流体流を有するようにし、 前記複数の霧化された液体流を支配的に前記液体流の両
    側の概略対向する位置にある前記2つの流体流の間で振
    動させる、請求項29に記載の液体霧化方法。
  32. 【請求項32】 本体部材の複数の第1オリフィスから
    液体を吐出することによって前記複数の液体流を形成
    し、前記本体部材に配設された複数の第2オリフィスか
    ら流体を吐出することによって前記複数の流体流を形成
    し、各第1オリフィスが該第1オリフィスの両側の概略
    対向する位置に配設された2つの第2オリフィスを有し
    ている、請求項31に記載の液体霧化方法。
JP2001004821A 2000-01-14 2001-01-12 液体霧化方法及びシステム Pending JP2001219107A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/483647 2000-01-14
US09/483,647 US6602554B1 (en) 2000-01-14 2000-01-14 Liquid atomization method and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001219107A true JP2001219107A (ja) 2001-08-14

Family

ID=23920933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004821A Pending JP2001219107A (ja) 2000-01-14 2001-01-12 液体霧化方法及びシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6602554B1 (ja)
EP (1) EP1116521B1 (ja)
JP (1) JP2001219107A (ja)
KR (1) KR100743049B1 (ja)
CN (1) CN1189251C (ja)
AT (1) ATE366144T1 (ja)
AU (1) AU759644B2 (ja)
BR (1) BR0100061A (ja)
CA (1) CA2327057C (ja)
DE (1) DE60129175T2 (ja)
MX (1) MXPA01000398A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500848A (ja) * 2009-07-29 2013-01-10 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 広範囲パターンノズル
JP2014500111A (ja) * 2010-12-24 2014-01-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ スキントリートメント方法および装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363842B2 (ja) * 2002-12-20 2009-11-11 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
US8545574B2 (en) * 2003-06-17 2013-10-01 The Procter & Gamble Company Methods for treating fibrous structures
US20050137549A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Use of swirl-like adhesive patterns in the formation of absorbent articles
US8876022B2 (en) * 2008-04-11 2014-11-04 Postech Academy—Industry Foundation Droplet discharge head and droplet discharge apparatus
DE102008050392A1 (de) * 2008-06-18 2009-12-24 Sms Siemag Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Schmieren von Walzen und eines Walzbandes eines Walzgerüsts
US20100224703A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Illinois Tool Works Inc. Pneumatic Atomization Nozzle for Web Moistening
US20100224122A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Illinois Tool Works Inc. Low pressure regulation for web moistening systems
US9186881B2 (en) * 2009-03-09 2015-11-17 Illinois Tool Works Inc. Thermally isolated liquid supply for web moistening
US20100224123A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Illinois Tool Works Inc. Modular nozzle unit for web moistening
DE202011001109U1 (de) * 2011-01-07 2011-03-17 Basf Se Vorrichtung zum Auftrag von flüssigen Reaktionsgemischen auf eine Deckschicht
US8985485B2 (en) * 2011-10-03 2015-03-24 Illinois Tool Works Inc. Quasi melt blow down system
US9724719B2 (en) 2012-11-09 2017-08-08 L&P Property Management Company Self-cleaning spray valve assembly
US9566599B2 (en) * 2012-11-09 2017-02-14 L&P Property Management Company Self-cleaning spray valve assembly
US9643206B2 (en) * 2013-09-20 2017-05-09 Nabors Industries, Inc. Lubricant application to threaded pipe connections
EP3110991B1 (en) 2014-02-24 2020-10-28 Nanofiber Inc. Melt blowing die, apparatus and method
CN105750130B (zh) * 2016-05-11 2018-03-02 陈云霞 一种集束喷雾装置
DE102016014270A1 (de) 2016-11-30 2018-05-30 Dürr Systems Ag Düsenvorrichtung zur Ausgabe von zwei sich annähernden Strahlen eines Abgabemediums
DE102016014271A1 (de) * 2016-11-30 2018-05-30 Dürr Systems Ag Düsenvorrichtung mit konkaver Öffnungskonfiguration
DE102016014269A1 (de) 2016-11-30 2018-05-30 Dürr Systems Ag Düsenvorrichtung mit zumindest zwei Düsenplatten und zumindest drei Öffnungen

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0688008B2 (ja) * 1987-04-23 1994-11-09 ノードソン コーポレーション 接着剤吐出用ガンおよびノズル付属装置
JPH08196952A (ja) * 1994-11-29 1996-08-06 Nippon Keiki Seisakusho:Kk 精密吐出用ノズル
JPH10183454A (ja) * 1996-10-08 1998-07-14 Illinois Tool Works Inc <Itw> メルトブローイング方法および装置
JPH10305242A (ja) * 1997-04-14 1998-11-17 Illinois Tool Works Inc <Itw> メルトブローイング方法および装置
EP0893517A2 (en) * 1997-07-23 1999-01-27 Anthony Fabbricante Micro-denier nonwoven materials made using modular die units
JPH11165749A (ja) * 1997-11-17 1999-06-22 Toagosei America Inc 二重壁構造のアプリケータ
WO1999056889A1 (en) * 1998-05-01 1999-11-11 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing small amounts of liquid material
JPH11333373A (ja) * 1998-04-15 1999-12-07 Illinois Tool Works Inc <Itw> 紐状体へ接着剤を適用する方法

Family Cites Families (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2031387A (en) 1934-08-22 1936-02-18 Schwarz Arthur Nozzle
US2212448A (en) 1935-06-08 1940-08-20 Owens Corning Fiberglass Corp Method and apparatus for the production of fibers from molten glass and similar meltable materials
US2297726A (en) 1938-04-02 1942-10-06 Thermo Plastics Corp Method and apparatus for drying or the like
BE492010A (ja) 1948-11-05
US2628386A (en) 1952-04-29 1953-02-17 Modern Plastic Machinery Corp Web extrusion die
US3038202A (en) 1959-01-28 1962-06-12 Multiple Extrusions Inc Method and apparatus for making multiple tube structures by extrusion
DE1132896B (de) 1961-01-05 1962-07-12 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von koernigen oder zylinderfoermigen Granulaten
US3178770A (en) 1962-01-19 1965-04-20 Du Pont Variable orifice extruder die
US3176345A (en) 1962-06-25 1965-04-06 Monsanto Co Spinnerette
US3192563A (en) 1962-06-25 1965-07-06 Monsanto Co Laminated spinneret
NL125332C (ja) 1962-06-25
US3204290A (en) 1962-12-27 1965-09-07 Monsanto Co Laminated spinneret
US3501805A (en) 1963-01-03 1970-03-24 American Cyanamid Co Apparatus for forming multicomponent fibers
US3253301A (en) 1963-01-14 1966-05-31 Monsanto Co Non-circular spinneret orifices
DE1584324A1 (de) 1965-04-15 1969-12-18 Schneider & Co Vorrichtung zur Herstellung keramischer Koerper
US3334792A (en) 1966-05-19 1967-08-08 Herculite Protective Fab Adhesive applicator
DE1969216U (de) 1966-10-24 1967-09-28 Du Pont Spinnpackung.
NL6801610A (ja) 1967-02-07 1968-08-08
US3849241A (en) 1968-12-23 1974-11-19 Exxon Research Engineering Co Non-woven mats by melt blowing
US3978185A (en) 1968-12-23 1976-08-31 Exxon Research And Engineering Company Melt blowing process
US3613170A (en) 1969-05-27 1971-10-19 American Cyanamid Co Spinning apparatus for sheath-core bicomponent fibers
US3704198A (en) 1969-10-09 1972-11-28 Exxon Research Engineering Co Nonwoven polypropylene mats of increased strip tensile strength
US3650866A (en) 1969-10-09 1972-03-21 Exxon Research Engineering Co Increasing strip tensile strength of melt blown nonwoven polypropylene mats of high tear resistance
US3755527A (en) 1969-10-09 1973-08-28 Exxon Research Engineering Co Process for producing melt blown nonwoven synthetic polymer mat having high tear resistance
SE352260B (ja) * 1971-05-12 1972-12-27 Asea Ab
US3947537A (en) 1971-07-16 1976-03-30 Exxon Research & Engineering Co. Battery separator manufacturing process
BE787033A (ja) 1971-08-06 1973-02-01 Solvay
BE795841A (fr) 1972-02-25 1973-08-23 Montedison Spa Procede de preparation de fibres a partir de matieres polymeres, convenant a la preparation de pulpe de papier
US3825379A (en) 1972-04-10 1974-07-23 Exxon Research Engineering Co Melt-blowing die using capillary tubes
US3861850A (en) 1972-09-05 1975-01-21 Marvin E Wallis Film forming head
US3920362A (en) 1972-10-27 1975-11-18 Jeffers Albert L Filament forming apparatus with sweep fluid channel surrounding spinning needle
US4015963A (en) 1973-03-30 1977-04-05 Saint-Gobain Industries Method and apparatus for forming fibers by toration
FR2223318B1 (ja) 1973-03-30 1978-03-03 Saint Gobain
US4052183A (en) 1973-04-24 1977-10-04 Saint-Gobain Industries Method and apparatus for suppression of pollution in toration of glass fibers
US4015964A (en) 1973-03-30 1977-04-05 Saint-Gobain Industries Method and apparatus for making fibers from thermoplastic materials
US3888610A (en) 1973-08-24 1975-06-10 Rothmans Of Pall Mall Formation of polymeric fibres
US4064295A (en) * 1973-11-06 1977-12-20 National Research Development Corporation Spraying atomized particles
US4100324A (en) 1974-03-26 1978-07-11 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric and method of producing same
US3970417A (en) 1974-04-24 1976-07-20 Beloit Corporation Twin triple chambered gas distribution system for melt blown microfiber production
US3942723A (en) 1974-04-24 1976-03-09 Beloit Corporation Twin chambered gas distribution system for melt blown microfiber production
US3923444A (en) 1974-05-03 1975-12-02 Ford Motor Co Extrusion die
DD115206A5 (de) 1974-07-13 1975-09-12 Monforts Fa A Fluidik-oszillator
US4052002A (en) 1974-09-30 1977-10-04 Bowles Fluidics Corporation Controlled fluid dispersal techniques
US3981650A (en) 1975-01-16 1976-09-21 Beloit Corporation Melt blowing intermixed filaments of two different polymers
NL7507443A (nl) 1975-06-23 1976-12-27 Akzo Nv Smeltspingarnituur.
US4185981A (en) 1975-08-20 1980-01-29 Nippon Sheet Glass Co.,Ltd. Method for producing fibers from heat-softening materials
DE2614596C3 (de) 1976-04-05 1980-03-13 Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen Abstreichgießkopf zum Aufbringen gießfähiger Kunststoffschichten auf plane Unterlagen
US5035361A (en) 1977-10-25 1991-07-30 Bowles Fluidics Corporation Fluid dispersal device and method
US4151955A (en) 1977-10-25 1979-05-01 Bowles Fluidics Corporation Oscillating spray device
USRE33605E (en) 1977-12-09 1991-06-04 Fluidic oscillator and spray-forming output chamber
USRE33448E (en) 1977-12-09 1990-11-20 Fluidic oscillator and spray-forming output chamber
US4277436A (en) 1978-04-26 1981-07-07 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method for forming filaments
US4231519A (en) 1979-03-09 1980-11-04 Peter Bauer Fluidic oscillator with resonant inertance and dynamic compliance circuit
US4300876A (en) 1979-12-12 1981-11-17 Owens-Corning Fiberglas Corporation Apparatus for fluidically attenuating filaments
US4359445A (en) 1980-01-21 1982-11-16 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method for producing a lofted mat
US4380570A (en) 1980-04-08 1983-04-19 Schwarz Eckhard C A Apparatus and process for melt-blowing a fiberforming thermoplastic polymer and product produced thereby
US4340563A (en) 1980-05-05 1982-07-20 Kimberly-Clark Corporation Method for forming nonwoven webs
US4457685A (en) 1982-01-04 1984-07-03 Mobil Oil Corporation Extrusion die for shaped extrudate
US4526733A (en) 1982-11-17 1985-07-02 Kimberly-Clark Corporation Meltblown die and method
EP0300120B1 (de) 1983-03-23 1992-05-06 B a r m a g AG Spinnkopf zum Schmelzspinnen endloser Fäden
GB8311167D0 (en) * 1983-04-25 1983-06-02 Jenkins W N Directed spray
US4596364A (en) 1984-01-11 1986-06-24 Peter Bauer High-flow oscillator
US4818464A (en) 1984-08-30 1989-04-04 Kimberly-Clark Corporation Extrusion process using a central air jet
DE3506924A1 (de) 1985-02-27 1986-09-04 Reifenhäuser GmbH & Co Maschinenfabrik, 5210 Troisdorf Einrichtung fuer das spinnen von monofilfaeden aus thermoplastischem kunststoff
FR2579516B1 (fr) 1985-04-01 1987-06-12 Solvay Bloc d'alimentation pour filiere plate de coextrusion
US4694992A (en) 1985-06-24 1987-09-22 Bowles Fluidics Corporation Novel inertance loop construction for air sweep fluidic oscillator
DE3675549D1 (de) 1986-01-10 1990-12-13 Accurate Prod Co Schmelzblasduese und luftverteilereinrichtung.
US4874451A (en) 1986-03-20 1989-10-17 Nordson Corporation Method of forming a disposable diaper with continuous/intermittent rows of adhesive
US4818463A (en) 1986-04-26 1989-04-04 Buehning Peter G Process for preparing non-woven webs
DE3784619T2 (de) 1986-10-21 1993-06-17 Mitsui Petrochemical Ind Extrusionsduese zum schmelzblasen.
US4747986A (en) 1986-12-24 1988-05-31 Allied-Signal Inc. Die and method for forming honeycomb structures
US4746283A (en) 1987-04-01 1988-05-24 Hobson Gerald R Head tooling parison adapter plates
USRE33481E (en) 1987-04-23 1990-12-11 Nordson Corporation Adhesive spray gun and nozzle attachment
US4891249A (en) 1987-05-26 1990-01-02 Acumeter Laboratories, Inc. Method of and apparatus for somewhat-to-highly viscous fluid spraying for fiber or filament generation, controlled droplet generation, and combinations of fiber and droplet generation, intermittent and continuous, and for air-controlling spray deposition
US4923743A (en) * 1987-06-15 1990-05-08 Milliken Research Corporation Apparatus and method for spraying moving substrates
US4905909A (en) 1987-09-02 1990-03-06 Spectra Technologies, Inc. Fluidic oscillating nozzle
US4955547A (en) 1987-09-02 1990-09-11 Spectra Technologies, Inc. Fluidic oscillating nozzle
US4923706A (en) 1988-01-14 1990-05-08 Thomas J. Lipton, Inc. Process of and apparatus for shaping extrudable material
US4983109A (en) 1988-01-14 1991-01-08 Nordson Corporation Spray head attachment for metering gear head
US4812276A (en) 1988-04-29 1989-03-14 Allied-Signal Inc. Stepwise formation of channel walls in honeycomb structures
US4949668A (en) 1988-06-16 1990-08-21 Kimberly-Clark Corporation Apparatus for sprayed adhesive diaper construction
US5069853A (en) 1988-06-17 1991-12-03 Gencorp Inc. Method of configuring extrudate flowing from an extruder die assembly
US5067885A (en) 1988-06-17 1991-11-26 Gencorp Inc. Rapid change die assembly
US5114752A (en) 1988-12-12 1992-05-19 Nordson Corporation Method for gas-aided dispensing of liquid materials
US5017116A (en) 1988-12-29 1991-05-21 Monsanto Company Spinning pack for wet spinning bicomponent filaments
DE3927254A1 (de) 1989-08-18 1991-02-21 Reifenhaeuser Masch Verfahren und spinnduesenaggregat fuer die herstellung von kunststoff-faeden und/oder kunststoff-fasern im zuge der herstellung von einem spinnvlies aus thermoplastischem kunststoff
US5013232A (en) 1989-08-24 1991-05-07 General Motors Corporation Extrusion die construction
US5066435A (en) 1989-09-16 1991-11-19 Rohm Gmbh Chemische Fabrik Process and system for producing multi-layer extrudate
US5145689A (en) 1990-10-17 1992-09-08 Exxon Chemical Patents Inc. Meltblowing die
DE4040242A1 (de) 1990-12-15 1992-06-17 Peter Roger Dipl Ing Nyssen Verfahren und vorrichtung zur herstellung von feinstfasern aus thermoplastischen polymeren
JP2602460B2 (ja) 1991-01-17 1997-04-23 三菱化学株式会社 紡糸ノズル及び該紡糸ノズルを用いた金属化合物の繊維前駆体の製造法ならびに無機酸化物繊維の製造法
US5094792A (en) 1991-02-27 1992-03-10 General Motors Corporation Adjustable extrusion coating die
US5129585A (en) 1991-05-21 1992-07-14 Peter Bauer Spray-forming output device for fluidic oscillators
US5207970A (en) 1991-09-30 1993-05-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of forming a web of melt blown layered fibers
US5382312A (en) 1992-04-08 1995-01-17 Nordson Corporation Dual format adhesive apparatus for intermittently disrupting parallel, straight lines of adhesive to form a band
US5165940A (en) 1992-04-23 1992-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spinneret
JPH07508923A (ja) 1992-07-08 1995-10-05 ノードソン コーポレーション 分離した泡状被覆物を塗布する装置及び方法
DE69317706T2 (de) 1992-07-08 1998-07-30 Nordson Corp Apparat und Verfahren zum Auftrag von diskontinuierlichen Beschichtungen
US5354378A (en) 1992-07-08 1994-10-11 Nordson Corporation Slot nozzle apparatus for applying coatings to bottles
US5421921A (en) 1992-07-08 1995-06-06 Nordson Corporation Segmented slot die for air spray of fibers
CA2098784A1 (en) 1992-07-08 1994-01-09 Bentley Boger Apparatus and methods for applying conformal coatings to electronic circuit boards
US5418009A (en) 1992-07-08 1995-05-23 Nordson Corporation Apparatus and methods for intermittently applying discrete adhesive coatings
DE4332345C2 (de) 1993-09-23 1995-09-14 Reifenhaeuser Masch Verfahren und Vliesblasanlage zur Herstellung von einem Spinnvlies mit hoher Filamentgeschwindigkeit
US5478224A (en) 1994-02-04 1995-12-26 Illinois Tool Works Inc. Apparatus for depositing a material on a substrate and an applicator head therefor
US5458291A (en) 1994-03-16 1995-10-17 Nordson Corporation Fluid applicator with a noncontacting die set
JP3094806B2 (ja) * 1994-09-28 2000-10-03 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド型電気自動車のエンジン制御方法
US5679379A (en) 1995-01-09 1997-10-21 Fabbricante; Anthony S. Disposable extrusion apparatus with pressure balancing modular die units for the production of nonwoven webs
US5618347A (en) 1995-04-14 1997-04-08 Kimberly-Clark Corporation Apparatus for spraying adhesive
US5618566A (en) 1995-04-26 1997-04-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Modular meltblowing die
US5620139A (en) 1995-07-18 1997-04-15 Nordson Corporation Nozzle adapter with recirculation valve
US5652048A (en) * 1995-08-02 1997-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High bulk nonwoven sorbent
US6200635B1 (en) * 1998-08-31 2001-03-13 Illinois Tool Works Inc. Omega spray pattern and method therefor

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0688008B2 (ja) * 1987-04-23 1994-11-09 ノードソン コーポレーション 接着剤吐出用ガンおよびノズル付属装置
JPH08196952A (ja) * 1994-11-29 1996-08-06 Nippon Keiki Seisakusho:Kk 精密吐出用ノズル
JPH10183454A (ja) * 1996-10-08 1998-07-14 Illinois Tool Works Inc <Itw> メルトブローイング方法および装置
JPH10305242A (ja) * 1997-04-14 1998-11-17 Illinois Tool Works Inc <Itw> メルトブローイング方法および装置
EP0893517A2 (en) * 1997-07-23 1999-01-27 Anthony Fabbricante Micro-denier nonwoven materials made using modular die units
JPH11165749A (ja) * 1997-11-17 1999-06-22 Toagosei America Inc 二重壁構造のアプリケータ
JPH11333373A (ja) * 1998-04-15 1999-12-07 Illinois Tool Works Inc <Itw> 紐状体へ接着剤を適用する方法
WO1999056889A1 (en) * 1998-05-01 1999-11-11 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing small amounts of liquid material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500848A (ja) * 2009-07-29 2013-01-10 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 広範囲パターンノズル
US10213805B2 (en) 2009-07-29 2019-02-26 Illinois Tool Works Inc. Wide pattern nozzle
JP2014500111A (ja) * 2010-12-24 2014-01-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ スキントリートメント方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100743049B1 (ko) 2007-07-26
BR0100061A (pt) 2001-10-30
CA2327057A1 (en) 2001-07-14
EP1116521A3 (en) 2002-07-31
DE60129175D1 (de) 2007-08-16
ATE366144T1 (de) 2007-07-15
EP1116521A2 (en) 2001-07-18
MXPA01000398A (es) 2003-06-19
KR20010086280A (ko) 2001-09-10
EP1116521B1 (en) 2007-07-04
AU759644B2 (en) 2003-04-17
CN1305873A (zh) 2001-08-01
CA2327057C (en) 2005-11-15
CN1189251C (zh) 2005-02-16
US6602554B1 (en) 2003-08-05
DE60129175T2 (de) 2008-03-13
AU1112001A (en) 2001-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001219107A (ja) 液体霧化方法及びシステム
EP2195055B1 (en) Ultrasonic atomizing nozzle with variable fan-spray feature
CA2480290C (en) Method and apparatus for atomizing liquids having minimal droplet size
US6378784B1 (en) Dispensing system using a die tip having an air foil
WO1996021518A1 (en) Improved flat fan spray nozzle
RU2720787C2 (ru) Распылитель и корпус распылительной форсунки
EP2310143B1 (en) Multi-element ultrasonic atomizer
US5152457A (en) Ultrasonic mist generator with multiple piezoelectric crystals
EP0855938B1 (en) Agricultural and other spraying systems
US6036103A (en) Agricultural spraying systems
US11077661B2 (en) Industrial printhead
JP2023510460A (ja) 噴霧化出力を備えた流体発振器デバイス
JP6779443B2 (ja) 燃料電池の製造方法
EP2313205A1 (en) Coating apparatus and method
JP3278947B2 (ja) 霧化ノズル
EP0239395A2 (en) Ultrasonic atomizing apparatus
CA2235946A1 (en) Agricultural and other spraying systems
JPS596257Y2 (ja) 液体散布素子
JPS6369556A (ja) 噴霧機の噴霧装置
GB2306352A (en) Method and apparatus for droplet generation in agricultural and other spraying

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111011