JP2001213933A - ポリウレタン分散物を含有する水性バリヤー被覆組成物 - Google Patents
ポリウレタン分散物を含有する水性バリヤー被覆組成物Info
- Publication number
- JP2001213933A JP2001213933A JP2001026819A JP2001026819A JP2001213933A JP 2001213933 A JP2001213933 A JP 2001213933A JP 2001026819 A JP2001026819 A JP 2001026819A JP 2001026819 A JP2001026819 A JP 2001026819A JP 2001213933 A JP2001213933 A JP 2001213933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- acid
- polyurethane
- molecular weight
- dispersion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
- C08G18/12—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/0804—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
- C08G18/0819—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
- C08G18/0823—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/42—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
- C08G18/44—Polycarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/66—Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
- C08G18/6633—Compounds of group C08G18/42
- C08G18/6659—Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/34
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
- C09D175/06—Polyurethanes from polyesters
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 飛散石からの衝撃に対して保護し、得られる
被覆が非常に良好な耐水性を有し、次に塗布されるベー
スまたはトップコートによって溶解されないバリヤーコ
ート用の、結合剤を提供する。 【解決手段】 ポリウレタンが、A)分子量500〜6
000の少なくとも二官能価のポリオール、B)少なく
とも二官能価の低分子量アルコール、C)イソシアネー
ト、D)少なくとも1個の酸基および1個または2個の
ヒドロキシ−および/または第一級または第二級アミノ
基を有する化合物、の反応生成物であり;i)中和剤を
鎖延長反応の前に添加し、ii)成分A)〜D)の合計重
量に基づいて少なくとも1重量%の成分A)およびB)
が、三またはそれ以上の官能価の化合物であり、iii)ポ
リウレタンが1〜4重量%の特定化学式の尿素基を含有
する、水性ポリウレタン分散物を製造する。
被覆が非常に良好な耐水性を有し、次に塗布されるベー
スまたはトップコートによって溶解されないバリヤーコ
ート用の、結合剤を提供する。 【解決手段】 ポリウレタンが、A)分子量500〜6
000の少なくとも二官能価のポリオール、B)少なく
とも二官能価の低分子量アルコール、C)イソシアネー
ト、D)少なくとも1個の酸基および1個または2個の
ヒドロキシ−および/または第一級または第二級アミノ
基を有する化合物、の反応生成物であり;i)中和剤を
鎖延長反応の前に添加し、ii)成分A)〜D)の合計重
量に基づいて少なくとも1重量%の成分A)およびB)
が、三またはそれ以上の官能価の化合物であり、iii)ポ
リウレタンが1〜4重量%の特定化学式の尿素基を含有
する、水性ポリウレタン分散物を製造する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規ポリウレタン
分散物、その製造法、および自動車塗装における急速乾
燥被覆組成物用の水性結合剤におけるその使用に関す
る。
分散物、その製造法、および自動車塗装における急速乾
燥被覆組成物用の水性結合剤におけるその使用に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車生産ラインの塗装において、多重
被覆の構造物が一般的になってきている。それは、水性
被覆組成物を使用して、増加する規模で実施されてい
る。分散剤または溶剤としての水の特定の問題の故に、
最適な被覆特性を得るためには、これらの被覆組成物の
乾燥を比較的高い温度および/または比較的長い時間で
行わなければならない。しかし、現在の被覆組成物は原
価効率が高いことが益々要求されている。重要な目標
は、できりだけ少ない工程数の、低コストの、特に迅速
に継続される各工程における、初期自動車塗装段階にお
いて、被覆構造物を適用することである。高い乾燥温
度、長い溶剤蒸発時間、および長い乾燥時間が、この要
求を満たすことを難しくしている。
被覆の構造物が一般的になってきている。それは、水性
被覆組成物を使用して、増加する規模で実施されてい
る。分散剤または溶剤としての水の特定の問題の故に、
最適な被覆特性を得るためには、これらの被覆組成物の
乾燥を比較的高い温度および/または比較的長い時間で
行わなければならない。しかし、現在の被覆組成物は原
価効率が高いことが益々要求されている。重要な目標
は、できりだけ少ない工程数の、低コストの、特に迅速
に継続される各工程における、初期自動車塗装段階にお
いて、被覆構造物を適用することである。高い乾燥温
度、長い溶剤蒸発時間、および長い乾燥時間が、この要
求を満たすことを難しくしている。
【0003】従来の自動車塗装において、飛散石(flyi
ng stone)からの衝撃に対して保護するコート、充填剤
コート、または両方の組合せ(飛散石からの衝撃に対し
て保護する充填剤)を、カソード電気泳動被覆(CE
C)によって下塗りした金属面に先ず塗布する。次い
で、着色ベースコ−トおよび次に透明トップコートを塗
布するか、あるいは着色トップコートを塗布する。
ng stone)からの衝撃に対して保護するコート、充填剤
コート、または両方の組合せ(飛散石からの衝撃に対し
て保護する充填剤)を、カソード電気泳動被覆(CE
C)によって下塗りした金属面に先ず塗布する。次い
で、着色ベースコ−トおよび次に透明トップコートを塗
布するか、あるいは着色トップコートを塗布する。
【0004】飛散石からの衝撃に対して保護する充填剤
コートは、その高い弾性および変形性によって、表面の
でこぼこ(unevenness)を平滑にし、飛散石からの衝撃
に対する良好な耐性を与える。ポリエステルおよびポリ
ウレタンならびにポリイソシアネートまたはメラミン架
橋剤が、このコートに使用されている。飛散石からの衝
撃に対して保護する充填剤は、ベースコートおよび透明
ラッカーまたはトップコートを塗布する前に焼付けられ
る。これは、トップコートの「つき」(take)を向上さ
せ、充填剤コートに存在する欠陥をシールするために必
要である。透明ラッカーまたはトップコートを塗布した
後に、さらに焼付けを行う。この方法は、2回の高コス
トの焼付け作業を必要とするので不利である。焼付け作
業をせずに急速に乾燥する既知の塗料、例えばポリアク
リレートを含有する塗料は、硬化後にそれらが不充分な
機械特性を有する被覆になる故に、飛散石からの衝撃に
対して必要とされる耐性を示さない。
コートは、その高い弾性および変形性によって、表面の
でこぼこ(unevenness)を平滑にし、飛散石からの衝撃
に対する良好な耐性を与える。ポリエステルおよびポリ
ウレタンならびにポリイソシアネートまたはメラミン架
橋剤が、このコートに使用されている。飛散石からの衝
撃に対して保護する充填剤は、ベースコートおよび透明
ラッカーまたはトップコートを塗布する前に焼付けられ
る。これは、トップコートの「つき」(take)を向上さ
せ、充填剤コートに存在する欠陥をシールするために必
要である。透明ラッカーまたはトップコートを塗布した
後に、さらに焼付けを行う。この方法は、2回の高コス
トの焼付け作業を必要とするので不利である。焼付け作
業をせずに急速に乾燥する既知の塗料、例えばポリアク
リレートを含有する塗料は、硬化後にそれらが不充分な
機械特性を有する被覆になる故に、飛散石からの衝撃に
対して必要とされる耐性を示さない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、飛散
石からの衝撃に対して保護し、さらに、非常に急速に乾
燥することによって、得られる被覆が非常に良好な耐水
性を有し、次に塗布されるベースまたはトップコートに
よって溶解されることに対する耐性を有するバリヤーコ
ート用の、結合剤を提供することである。本発明の他の
目的は、最適多層被覆を確実にする付着性または層間付
着性も非常に優れていることである。本発明のさらに他
の目的は、穏やかに不透明性のトップまたはベースコー
トが使用されるか、または着色トップまたはベースコー
トが塗布されない場合に、耐光堅牢性、耐天候性の被覆
を、結合剤が与えることである。本発明の最後の目的
は、結合剤が、被覆組成物に配合された場合に、顕著な
安定性、特に粘度安定性を有し、および塗装ラインにお
いて直接的に修復される(repaired)性能を有すること
である。
石からの衝撃に対して保護し、さらに、非常に急速に乾
燥することによって、得られる被覆が非常に良好な耐水
性を有し、次に塗布されるベースまたはトップコートに
よって溶解されることに対する耐性を有するバリヤーコ
ート用の、結合剤を提供することである。本発明の他の
目的は、最適多層被覆を確実にする付着性または層間付
着性も非常に優れていることである。本発明のさらに他
の目的は、穏やかに不透明性のトップまたはベースコー
トが使用されるか、または着色トップまたはベースコー
トが塗布されない場合に、耐光堅牢性、耐天候性の被覆
を、結合剤が与えることである。本発明の最後の目的
は、結合剤が、被覆組成物に配合された場合に、顕著な
安定性、特に粘度安定性を有し、および塗装ラインにお
いて直接的に修復される(repaired)性能を有すること
である。
【0006】飛散石からの衝撃に耐性の被覆および/ま
たは水性結合剤に基づく充填コート用の溶液が、EP−
A−0330139に開示されている。開示されている
酸官能性ポリエステルの分散物は、エステル結合の分裂
によって急速な化学分解を受ける故に、限定された保存
寿命を有するにすぎない(例えば、Jones, T.E.;McCar
thy,J.M., J.Coatings Technol. 76(844), p.57(199
5))。
たは水性結合剤に基づく充填コート用の溶液が、EP−
A−0330139に開示されている。開示されている
酸官能性ポリエステルの分散物は、エステル結合の分裂
によって急速な化学分解を受ける故に、限定された保存
寿命を有するにすぎない(例えば、Jones, T.E.;McCar
thy,J.M., J.Coatings Technol. 76(844), p.57(199
5))。
【0007】EP−A−0498156は、飛散石から
の衝撃に対して保護する中間プライマーコートまたは飛
散石からの衝撃に対して高い抵抗性を有する焼付け充填
剤の製造に非常に好適な、ウレタン基含有ポリエステル
分散物を開示している。しかし、このような優れた特性
を得るために、高い硬化温度または長い焼付け時間が必
要とされる。
の衝撃に対して保護する中間プライマーコートまたは飛
散石からの衝撃に対して高い抵抗性を有する焼付け充填
剤の製造に非常に好適な、ウレタン基含有ポリエステル
分散物を開示している。しかし、このような優れた特性
を得るために、高い硬化温度または長い焼付け時間が必
要とされる。
【0008】DE−A−3936794は、カーボネー
ト基を有するポリウレタン分散物、および自動車塗装、
例えばベースコートにおけるそれらの使用を開示してい
る。約140℃の焼付け条件、およびラインでの修理の
場合は約80℃での硬化が記載されている。これらの分
散物に重要な条件は、付着性、耐天候性、および80℃
での乾燥の際の耐凝結性(resistance to condensatio
n)である。
ト基を有するポリウレタン分散物、および自動車塗装、
例えばベースコートにおけるそれらの使用を開示してい
る。約140℃の焼付け条件、およびラインでの修理の
場合は約80℃での硬化が記載されている。これらの分
散物に重要な条件は、付着性、耐天候性、および80℃
での乾燥の際の耐凝結性(resistance to condensatio
n)である。
【0009】DE−A−4438504は、4000〜
25000g/モルの数平均分子量(Mn)を有する水
稀釈性ポリウレタン樹脂に基づく被覆組成物を開示して
いる。飛散石からの衝撃に耐える充填剤および中間プラ
イマーコート用の、最も希薄な塗料を製造することがで
きる。
25000g/モルの数平均分子量(Mn)を有する水
稀釈性ポリウレタン樹脂に基づく被覆組成物を開示して
いる。飛散石からの衝撃に耐える充填剤および中間プラ
イマーコート用の、最も希薄な塗料を製造することがで
きる。
【0010】それにもかかわらず、増加し続ける要求に
応じることができ、多様な用途に使用しうる、さらに向
上した製品が必要とされている。それに加えて、非常に
急速な自然乾燥、速やかに得られる良好な耐水性、およ
び非常に高い硬さ/粘度が特に必要とされており、それ
らは先行技術による製品では必ずしも得られない特性で
ある。
応じることができ、多様な用途に使用しうる、さらに向
上した製品が必要とされている。それに加えて、非常に
急速な自然乾燥、速やかに得られる良好な耐水性、およ
び非常に高い硬さ/粘度が特に必要とされており、それ
らは先行技術による製品では必ずしも得られない特性で
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】意外なことに、ポリオー
ル、少なくともジヒドロキシ官能性の低分子量化合物、
親水性化合物、および少なくとも二官能価のイソシアネ
ートからなる反応生成物に基づき、カルボキシレート基
の比較的高い含有量を有し、分離(isolated)尿素基を
有する、特定の高分子量無溶剤ポリウレタン分散物が、
飛散石からの衝撃に対して保護作用を有するバリヤーコ
ートの前記条件を満たすのに特に好適であることが見い
出された。一段階の迅速処理ウレタン化反応、分散段
階、次に同時に行われる溶剤蒸留および鎖延長段階によ
って、非常に簡単な、特に低コストの方法で、そのよう
な製品を製造しうることも見い出された。このようにし
て、高品質の環境に優しい製品を低コストで製造するこ
とができる。
ル、少なくともジヒドロキシ官能性の低分子量化合物、
親水性化合物、および少なくとも二官能価のイソシアネ
ートからなる反応生成物に基づき、カルボキシレート基
の比較的高い含有量を有し、分離(isolated)尿素基を
有する、特定の高分子量無溶剤ポリウレタン分散物が、
飛散石からの衝撃に対して保護作用を有するバリヤーコ
ートの前記条件を満たすのに特に好適であることが見い
出された。一段階の迅速処理ウレタン化反応、分散段
階、次に同時に行われる溶剤蒸留および鎖延長段階によ
って、非常に簡単な、特に低コストの方法で、そのよう
な製品を製造しうることも見い出された。このようにし
て、高品質の環境に優しい製品を低コストで製造するこ
とができる。
【0012】本発明は、水性ポリウレタン分散物であっ
て、該分散物において、ポリウレタンが、 A) 分子量500〜6000の少なくとも二官能価の
ポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 二および/または三官能価のイソシアネート、お
よび D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、酸基および1個または
2個のヒドロキシ−および/または第一級または第二級
アミノ基を有する化合物、の反応生成物であり; i) 中和剤を、酸基の40〜105%を中和するのに
充分な量で添加し、および鎖延長反応の前に酸基の少な
くとも60%を中和するのに充分な量で添加し、 ii) 成分A)〜D)の合計重量に基づいて少なくとも
1重量%の成分A)およびB)が、三またはそれ以上の
官能価の化合物であり、 iii) ポリウレタンが下記式:
て、該分散物において、ポリウレタンが、 A) 分子量500〜6000の少なくとも二官能価の
ポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 二および/または三官能価のイソシアネート、お
よび D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、酸基および1個または
2個のヒドロキシ−および/または第一級または第二級
アミノ基を有する化合物、の反応生成物であり; i) 中和剤を、酸基の40〜105%を中和するのに
充分な量で添加し、および鎖延長反応の前に酸基の少な
くとも60%を中和するのに充分な量で添加し、 ii) 成分A)〜D)の合計重量に基づいて少なくとも
1重量%の成分A)およびB)が、三またはそれ以上の
官能価の化合物であり、 iii) ポリウレタンが下記式:
【化3】 において括弧に示される1〜4重量%の尿素基を含有す
る;水性ポリウレタン分散物に関する。
る;水性ポリウレタン分散物に関する。
【0013】本発明は、これらのポリウレタン分散物を
製造する方法であって、該方法が、 I) A) 数平均分子量500〜6000の少なくと
も二官能価のポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 二および/または三官能価のイソシアネート、お
よび D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、少なくとも1個の酸基
および1個または2個のヒドロキシ−および/または第
一級または第二級アミノ基を有する化合物、を反応させ
ることによって、イソシアネート−および酸−官能性の
ポリウレタンを形成し、 II) 次に、酸基の40〜105%を中和するのに充分
な量の中和剤を添加し、該プレポリマーを水に分散し、 III) 必要に応じて、酸基の105%を中和するのに充
分な量の中和剤をさらに添加し、 IV) 次に、水中、25℃〜75℃で該プレポリマーを
鎖延長し、および V) 分散物の形成の間かまたは後に、あるいは鎖延長
反応の間かまたは後に、有機溶剤の量が水性分散物の重
量の5%未満になるまで有機溶剤を除去する、ことを含
んで成る方法にも関する。
製造する方法であって、該方法が、 I) A) 数平均分子量500〜6000の少なくと
も二官能価のポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 二および/または三官能価のイソシアネート、お
よび D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、少なくとも1個の酸基
および1個または2個のヒドロキシ−および/または第
一級または第二級アミノ基を有する化合物、を反応させ
ることによって、イソシアネート−および酸−官能性の
ポリウレタンを形成し、 II) 次に、酸基の40〜105%を中和するのに充分
な量の中和剤を添加し、該プレポリマーを水に分散し、 III) 必要に応じて、酸基の105%を中和するのに充
分な量の中和剤をさらに添加し、 IV) 次に、水中、25℃〜75℃で該プレポリマーを
鎖延長し、および V) 分散物の形成の間かまたは後に、あるいは鎖延長
反応の間かまたは後に、有機溶剤の量が水性分散物の重
量の5%未満になるまで有機溶剤を除去する、ことを含
んで成る方法にも関する。
【0014】本発明は、これらのポリウレタン分散物を
含有する被覆組成物にも関する。
含有する被覆組成物にも関する。
【0015】好適な成分A)は、数平均分子量500〜
6000の少なくとも二官能価のポリエステル、ポリエ
ーテル、ポリエーテルポリアミン、ポリカーボネート、
およびポリエステルアミドを包含する。その例は、ジカ
ルボン酸またはそれらの無水物、例えば、アジピン酸、
琥珀酸、無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、
スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、テトラヒドロ
フタル酸、無水マレイン酸、ダイマー脂肪酸、およびジ
オール、例えば、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、1,3−プロパンジオール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、1,6−ヘキサンジオール、トリメチルペンタンジ
オール、1,4−シクロヘキサンジオール、1,4−シク
ロヘキサンジメタノール、ネオペンチルグリコール、お
よび1,8−オクタンジオールから製造されるポリエス
テルである。ポリエステルは、一、三、または四官能価
の原料、例えば、2−エチルヘキサン酸、安息香酸、大
豆油脂肪酸、オレイン酸、ステアリン脂肪酸、ヒマワリ
油脂肪酸、無水トリメリット酸、トリメチロールプロパ
ン、グリセリン、およびペンタエリトリト−ルからも製
造することができる。
6000の少なくとも二官能価のポリエステル、ポリエ
ーテル、ポリエーテルポリアミン、ポリカーボネート、
およびポリエステルアミドを包含する。その例は、ジカ
ルボン酸またはそれらの無水物、例えば、アジピン酸、
琥珀酸、無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、
スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、テトラヒドロ
フタル酸、無水マレイン酸、ダイマー脂肪酸、およびジ
オール、例えば、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、1,3−プロパンジオール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、1,6−ヘキサンジオール、トリメチルペンタンジ
オール、1,4−シクロヘキサンジオール、1,4−シク
ロヘキサンジメタノール、ネオペンチルグリコール、お
よび1,8−オクタンジオールから製造されるポリエス
テルである。ポリエステルは、一、三、または四官能価
の原料、例えば、2−エチルヘキサン酸、安息香酸、大
豆油脂肪酸、オレイン酸、ステアリン脂肪酸、ヒマワリ
油脂肪酸、無水トリメリット酸、トリメチロールプロパ
ン、グリセリン、およびペンタエリトリト−ルからも製
造することができる。
【0016】ラクトン、特にε−カプロラクトン;例え
ば前記ジオールとジアリールまたはジアルキルカーボネ
ートあるいはホスゲンとを反応させることによって得ら
れる、ポリカーボネート;およびヒマシ油、から製造さ
れるポリエステルも好適である。ジオール、トリオー
ル、水、またはアミンを出発分子として使用し、少量の
エチレンオキシドおよび/またはスチレンオキシドを必
要に応じて追加使用して、プロピレンオキシドおよび/
またはテトラヒドロフランを重合させることによって得
られるポリエーテルも好適である。
ば前記ジオールとジアリールまたはジアルキルカーボネ
ートあるいはホスゲンとを反応させることによって得ら
れる、ポリカーボネート;およびヒマシ油、から製造さ
れるポリエステルも好適である。ジオール、トリオー
ル、水、またはアミンを出発分子として使用し、少量の
エチレンオキシドおよび/またはスチレンオキシドを必
要に応じて追加使用して、プロピレンオキシドおよび/
またはテトラヒドロフランを重合させることによって得
られるポリエーテルも好適である。
【0017】好ましい成分A)は、脂肪族原料、例え
ば、アジピン酸、無水マレイン酸、ヘキサンジオール、
ネオペンチルグリコール、エチレングリコール、プロピ
レングリコール、およびジエチレングリコール、より好
ましくは、アジピン酸、ヘキサンジオール、およびネオ
ペンチルグリコールから製造される、840〜260
0、好ましくは1700〜2100の数平均分子量を有
する二官能価ポリエステルである。
ば、アジピン酸、無水マレイン酸、ヘキサンジオール、
ネオペンチルグリコール、エチレングリコール、プロピ
レングリコール、およびジエチレングリコール、より好
ましくは、アジピン酸、ヘキサンジオール、およびネオ
ペンチルグリコールから製造される、840〜260
0、好ましくは1700〜2100の数平均分子量を有
する二官能価ポリエステルである。
【0018】数平均分子量840〜2600の脂肪族ポ
リカーボネートジオールまたはポリエステルカーボネー
トジオールも成分A)として好ましい。
リカーボネートジオールまたはポリエステルカーボネー
トジオールも成分A)として好ましい。
【0019】好ましい実施態様において、成分A)は、
20〜80重量%の数平均分子量840〜2100の脂
肪族ポリエステルジオールと、20〜80重量%の数平
均分子量1000〜2100の脂肪族ポリカーボネート
ジオールまたはポリエステルカーボネートジオールとの
混合物を含有する。
20〜80重量%の数平均分子量840〜2100の脂
肪族ポリエステルジオールと、20〜80重量%の数平
均分子量1000〜2100の脂肪族ポリカーボネート
ジオールまたはポリエステルカーボネートジオールとの
混合物を含有する。
【0020】非常に良好な耐水性および飛散石からの衝
撃に対するバリヤーコートの高レベルの保護と組み合わ
された、分散物の急速乾燥に関する特に良好な特性を、
これらの混合物が与えることが見い出された。ポリエス
テルジオールが単独で使用される場合に、良好な耐水性
および耐加水分解性を得るために、例えば、アジピン
酸、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコールに基づ
く、1700〜2100の分子量を有する特定のポリエ
ステルジオールを選択することが有利である。ポリカー
ボネートジオールの単独での使用は、例えば非最適流動
による皮膜外観の問題、および不利な条件における非最
適層間付着を生じる場合がある。
撃に対するバリヤーコートの高レベルの保護と組み合わ
された、分散物の急速乾燥に関する特に良好な特性を、
これらの混合物が与えることが見い出された。ポリエス
テルジオールが単独で使用される場合に、良好な耐水性
および耐加水分解性を得るために、例えば、アジピン
酸、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコールに基づ
く、1700〜2100の分子量を有する特定のポリエ
ステルジオールを選択することが有利である。ポリカー
ボネートジオールの単独での使用は、例えば非最適流動
による皮膜外観の問題、および不利な条件における非最
適層間付着を生じる場合がある。
【0021】好適な低分子量成分B)は、500未満、
好ましくは62〜400の数平均分子量を有し、エチレ
ングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサ
ンジオール、ネオペンチルグリコール、トリメチロール
プロパン、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメ
チルペンタンジオール、プロピレングリコール、1,3
−プロパンジオール、1,4−シクロヘキサジメタノー
ル、あるいはそれらとエチレンおよび/またはプロピレ
ンオキシドとの反応生成物を包含する。好ましい成分
B)は、三またはそれ以上の官能価の低分子量アルコー
ル、例えば、トリメチロールプロパン、グリセリン、ペ
ンタエリトリトール、あるいはそれらと1〜6モルのエ
チレンおよび/またはプロピレンオキシドとの反応生成
物である。トリメチロールプロパンまたはグリセリンの
ような三官能価アルコールを、0.5〜4.0重量%、好
ましくは1.0〜3.0重量%の量で使用するのが特に好
ましい。
好ましくは62〜400の数平均分子量を有し、エチレ
ングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサ
ンジオール、ネオペンチルグリコール、トリメチロール
プロパン、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメ
チルペンタンジオール、プロピレングリコール、1,3
−プロパンジオール、1,4−シクロヘキサジメタノー
ル、あるいはそれらとエチレンおよび/またはプロピレ
ンオキシドとの反応生成物を包含する。好ましい成分
B)は、三またはそれ以上の官能価の低分子量アルコー
ル、例えば、トリメチロールプロパン、グリセリン、ペ
ンタエリトリトール、あるいはそれらと1〜6モルのエ
チレンおよび/またはプロピレンオキシドとの反応生成
物である。トリメチロールプロパンまたはグリセリンの
ような三官能価アルコールを、0.5〜4.0重量%、好
ましくは1.0〜3.0重量%の量で使用するのが特に好
ましい。
【0022】好適な成分C)は、二および/または三官
能価脂肪族イソシアネート、例えば、ヘキサメチレンジ
イソシアネート、ブタンジイソシアネート、イソホロン
ジイソシアネート、1−メチル−2,4−および/または
2,6−ジイソシアナトシクロヘキサン、ノルボルナン
ジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、テト
ラメチルキシリレンジイソシアネート、ヘキサヒドロキ
シリレンジイソシアネート、ノナントリイソシアネー
ト、および4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメ
タンを包含する。2,4−および/または2,6−ジイソ
シアナトトルエンまたは4,4'−ジイソシアナトジフェ
ニルメタンのような芳香族イソシアネート、および33
6〜1500の数平均分子量を有し、前記脂肪族イソシ
アネートに基づく高分子量またはオリゴマーポリイソシ
アネートの併用も好適である。
能価脂肪族イソシアネート、例えば、ヘキサメチレンジ
イソシアネート、ブタンジイソシアネート、イソホロン
ジイソシアネート、1−メチル−2,4−および/または
2,6−ジイソシアナトシクロヘキサン、ノルボルナン
ジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、テト
ラメチルキシリレンジイソシアネート、ヘキサヒドロキ
シリレンジイソシアネート、ノナントリイソシアネー
ト、および4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメ
タンを包含する。2,4−および/または2,6−ジイソ
シアナトトルエンまたは4,4'−ジイソシアナトジフェ
ニルメタンのような芳香族イソシアネート、および33
6〜1500の数平均分子量を有し、前記脂肪族イソシ
アネートに基づく高分子量またはオリゴマーポリイソシ
アネートの併用も好適である。
【0023】4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシル
メタン、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレン
ジイソシアネート、および/または1−メチル−2,4−
および/または2,6−ジイソシアナトシクロヘキサンを
使用するのが好ましい。イソホロンジイソシアネートお
よび/またはヘキサメチレンジイソシアネート、あるい
は4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタンとイ
ソホロンジイソシアネートまたはヘキサメチレンジイソ
シアネートとの混合物が特に好ましい。好ましい成分
C)の使用は、飛散石からの衝撃に対して非常に優れた
保護を与えるバリヤーコート用の、高品質ポリウレタン
分散物の製造を可能にする。
メタン、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレン
ジイソシアネート、および/または1−メチル−2,4−
および/または2,6−ジイソシアナトシクロヘキサンを
使用するのが好ましい。イソホロンジイソシアネートお
よび/またはヘキサメチレンジイソシアネート、あるい
は4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタンとイ
ソホロンジイソシアネートまたはヘキサメチレンジイソ
シアネートとの混合物が特に好ましい。好ましい成分
C)の使用は、飛散石からの衝撃に対して非常に優れた
保護を与えるバリヤーコート用の、高品質ポリウレタン
分散物の製造を可能にする。
【0024】成分D)は、イソシアネート基に反応性
の、少なくとも1個の酸基ならびに少なくとも1個のヒ
ドロキシルおよび/またはアミノ基を有する、(潜在
的)イオン化合物から選択される。これらの化合物が、
少なくとも1個のカルボン酸基ならびに1個または2個
のヒドロキシルおよび/またはアミノ基を有するのが好
ましい。好適な酸は、2,2−ビス(ヒドロキシメチ
ル)アルカンカルボン酸(例えば、ジメチロール酢酸、
2,2−ジメチロールプロピオン酸、2,2−ジメチロー
ル酪酸、または2,2−ジメチロールペンタン酸)、ジ
ヒドロキシ琥珀酸、ジヒドロキシピバル酸、またはその
ような酸の混合物を包含する。ジメチロールプロピオン
酸および/またはヒドロキシピバル酸を成分D)として
使用するのが好ましい。US−A−4108814に開
示されているエーテル基を必要に応じて含有するスルホ
ン酸ジオールの使用も、それほど好ましくないが適して
いる。遊離酸基は、前記の「潜在的イオン」基を意味
し、一方、酸基を中和剤で中和することによって得られ
る塩の基(salt groups)は「イオン」基である。
の、少なくとも1個の酸基ならびに少なくとも1個のヒ
ドロキシルおよび/またはアミノ基を有する、(潜在
的)イオン化合物から選択される。これらの化合物が、
少なくとも1個のカルボン酸基ならびに1個または2個
のヒドロキシルおよび/またはアミノ基を有するのが好
ましい。好適な酸は、2,2−ビス(ヒドロキシメチ
ル)アルカンカルボン酸(例えば、ジメチロール酢酸、
2,2−ジメチロールプロピオン酸、2,2−ジメチロー
ル酪酸、または2,2−ジメチロールペンタン酸)、ジ
ヒドロキシ琥珀酸、ジヒドロキシピバル酸、またはその
ような酸の混合物を包含する。ジメチロールプロピオン
酸および/またはヒドロキシピバル酸を成分D)として
使用するのが好ましい。US−A−4108814に開
示されているエーテル基を必要に応じて含有するスルホ
ン酸ジオールの使用も、それほど好ましくないが適して
いる。遊離酸基は、前記の「潜在的イオン」基を意味
し、一方、酸基を中和剤で中和することによって得られ
る塩の基(salt groups)は「イオン」基である。
【0025】成分D)は、樹脂固形物に基づいて25m
gKOH/g物質未満、好ましくは20mgKOH/g物
質未満の酸価を与えるのに充分な量で使用される。
gKOH/g物質未満、好ましくは20mgKOH/g物
質未満の酸価を与えるのに充分な量で使用される。
【0026】比較的高い酸価、または得られる塩の基、
例えばカルボキシレート基の高含有量にもかかわらず、
非常に速やかに得られる耐水性を有するバリヤーコート
の製造を可能にする分散物が得られることが見い出され
た。本発明の分散物の、塩の基の高含有量および高分子
量にもかかわらず、高レベルの機械特性、例えば硬さ/
弾性、および飛散石からの衝撃に対する優れた保護を与
えるバリヤーコート用の、塗料を配合することができ
る。分散物は、50重量%またはそれ以上の固形分も有
することができ、一貫して(consistently)適用するこ
とができる。
例えばカルボキシレート基の高含有量にもかかわらず、
非常に速やかに得られる耐水性を有するバリヤーコート
の製造を可能にする分散物が得られることが見い出され
た。本発明の分散物の、塩の基の高含有量および高分子
量にもかかわらず、高レベルの機械特性、例えば硬さ/
弾性、および飛散石からの衝撃に対する優れた保護を与
えるバリヤーコート用の、塗料を配合することができ
る。分散物は、50重量%またはそれ以上の固形分も有
することができ、一貫して(consistently)適用するこ
とができる。
【0027】成分A)、B)、C)、D)に加えて、1
個または2個のイソシアネート反応性基、好ましくはヒ
ドロキシル基を有し、好ましくは350〜2500の数
平均分子量を有するノニオン親水性ポリエーテルから選
択される、4重量%未満の成分E)からも、分散物を製
造することができる。
個または2個のイソシアネート反応性基、好ましくはヒ
ドロキシル基を有し、好ましくは350〜2500の数
平均分子量を有するノニオン親水性ポリエーテルから選
択される、4重量%未満の成分E)からも、分散物を製
造することができる。
【0028】本発明の水性ポリウレタン分散物は、 A) 50〜80重量%の、分子量840〜2600の
少なくとも二官能価の脂肪族ポリエステル、ポリエステ
ルカーボネートおよび/またはポリカーボネートポリオ
ール、 B) 0.5〜4重量%の、分子量62〜400の少な
くとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 18〜38重量%の、二および/または三官能価
のイソシアネート、 D) 2.5〜6重量%の、ジメチロールプロピオン
酸、ジメチロール酪酸および/またはヒドロキシピバル
酸、および E) 4重量%未満の、分子量350〜2500を有す
るノニオン親水性一官能価ポリエーテル、 の反応生成物であって、 i) 中和剤を、酸基の60〜105%を中和するのに
充分な量で添加し、および鎖延長反応の前に酸基の少な
くとも60%を中和するのに充分な量で添加し、 ii) 成分A)〜D)の合計重量に基づいて少なくとも
1重量%の成分A)およびB)が、三またはそれ以上の
官能価の化合物であり、 iii) ポリウレタンが、1〜4重量%、好ましくは1.
75〜3.25重量%の式Iにおける括弧に示す尿素基
を有する、水性ポリウレタン分散物であるのが好まし
い。
少なくとも二官能価の脂肪族ポリエステル、ポリエステ
ルカーボネートおよび/またはポリカーボネートポリオ
ール、 B) 0.5〜4重量%の、分子量62〜400の少な
くとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 18〜38重量%の、二および/または三官能価
のイソシアネート、 D) 2.5〜6重量%の、ジメチロールプロピオン
酸、ジメチロール酪酸および/またはヒドロキシピバル
酸、および E) 4重量%未満の、分子量350〜2500を有す
るノニオン親水性一官能価ポリエーテル、 の反応生成物であって、 i) 中和剤を、酸基の60〜105%を中和するのに
充分な量で添加し、および鎖延長反応の前に酸基の少な
くとも60%を中和するのに充分な量で添加し、 ii) 成分A)〜D)の合計重量に基づいて少なくとも
1重量%の成分A)およびB)が、三またはそれ以上の
官能価の化合物であり、 iii) ポリウレタンが、1〜4重量%、好ましくは1.
75〜3.25重量%の式Iにおける括弧に示す尿素基
を有する、水性ポリウレタン分散物であるのが好まし
い。
【0029】尿素基の含有量の計算は、ポリウレタンプ
レポリマーのイソシアネート基の半分が水と反応してア
ミノ基を形成し(CO2形成を伴う)、そのアミノ基
が、次に他の半分のイソシアネート基と反応して単離モ
ノウレア橋を形成し、分子量を増加させるという前提に
基づいている。
レポリマーのイソシアネート基の半分が水と反応してア
ミノ基を形成し(CO2形成を伴う)、そのアミノ基
が、次に他の半分のイソシアネート基と反応して単離モ
ノウレア橋を形成し、分子量を増加させるという前提に
基づいている。
【0030】特に好ましい本発明の水性ポリウレタン分
散物は、 A) 20〜80重量%の分子量840〜2100の脂
肪族ポリエステルジオールと、20〜80重量%の分子
量1000〜2100の脂肪族ポリカーボネートジオー
ルまたはポリエステルカーボネートジオールとの混合物
55〜75重量%、 B) 1〜3重量%の三官能価低分子量アルコール、好
ましくはトリメチロールプロパンまたはグリセリン、 C) 20〜35重量%の、イソホロンジイソシアネー
トおよび/またはヘキサメチレンジイソシアネート、あ
るいは4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン
とイソホロンジイソシアネートまたはヘキサメチレンジ
イソシアネートとの混合物、および D) 3.5〜4.9重量%のジメチロールプロピオン
酸、の反応生成物である。
散物は、 A) 20〜80重量%の分子量840〜2100の脂
肪族ポリエステルジオールと、20〜80重量%の分子
量1000〜2100の脂肪族ポリカーボネートジオー
ルまたはポリエステルカーボネートジオールとの混合物
55〜75重量%、 B) 1〜3重量%の三官能価低分子量アルコール、好
ましくはトリメチロールプロパンまたはグリセリン、 C) 20〜35重量%の、イソホロンジイソシアネー
トおよび/またはヘキサメチレンジイソシアネート、あ
るいは4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン
とイソホロンジイソシアネートまたはヘキサメチレンジ
イソシアネートとの混合物、および D) 3.5〜4.9重量%のジメチロールプロピオン
酸、の反応生成物である。
【0031】ヒドロキシ官能性成分A)、B)、D)、
および必要に応じてE)と、イソシアネート成分C)と
の反応は既知の方法によって1段階またはそれ以上で行
われ、反応物の量的比率は、NCO基:OH基の当量比
が2.5:1〜1.2:1、好ましくは1.7:1〜1.
4:1になるように選択される。反応は、少量の触媒、
例えば、ジブチル錫ジラウレート、錫−2−オクトエー
ト、ジブチル錫オキシド、またはジアザビシクロノナン
を添加して行うことができる。
および必要に応じてE)と、イソシアネート成分C)と
の反応は既知の方法によって1段階またはそれ以上で行
われ、反応物の量的比率は、NCO基:OH基の当量比
が2.5:1〜1.2:1、好ましくは1.7:1〜1.
4:1になるように選択される。反応は、少量の触媒、
例えば、ジブチル錫ジラウレート、錫−2−オクトエー
ト、ジブチル錫オキシド、またはジアザビシクロノナン
を添加して行うことができる。
【0032】粘性、攪拌、混合、および放熱の問題を防
止するために、35〜97%の有機溶液、好ましくは5
5〜75%のアセトン溶液中で反応を行うのが好まし
い。
止するために、35〜97%の有機溶液、好ましくは5
5〜75%のアセトン溶液中で反応を行うのが好まし
い。
【0033】本発明のポリウレタン分散物の好ましい製
造法は、 I) A) 数平均分子量500〜6000の少なくと
も二官能価のポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、およ
び D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、少なくとも1個の酸基
および1個または2個のヒドロキシ−および/または第
一級または第二級アミノ基を有する化合物、を酸基の4
0〜105%を中和するのに充分な量の中和剤の存在下
に、 C) 二および/または三官能価イソシアネート、と反
応させることによって、イソシアネート−および酸−官
能性のポリウレタンを形成し、 II) 得られるプレポリマーを水に分散し、 III) 必要に応じて、酸基の105%を中和するのに充
分な量の中和剤をさらに添加し、 IV) 次に、水中で25℃〜75℃で該プレポリマーを
鎖延長し、および V) 分散物の形成の間かまたは後に、あるいは鎖延長
反応の間かまたは後に、有機溶剤の量が水性分散物の重
量の5%未満になるまで有機溶剤を除去する、ことを含
んで成る。
造法は、 I) A) 数平均分子量500〜6000の少なくと
も二官能価のポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、およ
び D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、少なくとも1個の酸基
および1個または2個のヒドロキシ−および/または第
一級または第二級アミノ基を有する化合物、を酸基の4
0〜105%を中和するのに充分な量の中和剤の存在下
に、 C) 二および/または三官能価イソシアネート、と反
応させることによって、イソシアネート−および酸−官
能性のポリウレタンを形成し、 II) 得られるプレポリマーを水に分散し、 III) 必要に応じて、酸基の105%を中和するのに充
分な量の中和剤をさらに添加し、 IV) 次に、水中で25℃〜75℃で該プレポリマーを
鎖延長し、および V) 分散物の形成の間かまたは後に、あるいは鎖延長
反応の間かまたは後に、有機溶剤の量が水性分散物の重
量の5%未満になるまで有機溶剤を除去する、ことを含
んで成る。
【0034】有機的に溶解したイソシアネート官能性ポ
リウレタンプレポリマーの分散の前に、あるいは成分
A)、B)、D)、および必要に応じてE)とイソシア
ネート官能性成分C)との反応前に、酸基の40%〜1
05%、好ましくは50%〜105%を中和するのに充
分な量の中和剤を添加する。中和剤を分散水に添加する
こともできる。
リウレタンプレポリマーの分散の前に、あるいは成分
A)、B)、D)、および必要に応じてE)とイソシア
ネート官能性成分C)との反応前に、酸基の40%〜1
05%、好ましくは50%〜105%を中和するのに充
分な量の中和剤を添加する。中和剤を分散水に添加する
こともできる。
【0035】好ましい中和剤は、トリエチルアミン、N
−メチルモルホリン、ジメチルイソプロピルアミン、ジ
イソプロピルアミノエタノール、ジメチルエタノールア
ミン、およびジメチルイソプロパノールアミンを包含す
る。種々の中和剤の混合物も使用することができる。ア
ンモニアが好適な中和剤である場合もある。必要に応じ
て他のアミンと混合した、ジエチルイソプロピルアミン
が特に好ましい。
−メチルモルホリン、ジメチルイソプロピルアミン、ジ
イソプロピルアミノエタノール、ジメチルエタノールア
ミン、およびジメチルイソプロパノールアミンを包含す
る。種々の中和剤の混合物も使用することができる。ア
ンモニアが好適な中和剤である場合もある。必要に応じ
て他のアミンと混合した、ジエチルイソプロピルアミン
が特に好ましい。
【0036】ポリウレタンプレポリマーを水に分散した
後に、全てのイソシアネート基が水と充分に反応して、
分離尿素基を介して鎖延長を生じるまで攪拌する。中和
度が105%以下であることを条件として、後の段階
で、中和剤をさらに添加することもできる。
後に、全てのイソシアネート基が水と充分に反応して、
分離尿素基を介して鎖延長を生じるまで攪拌する。中和
度が105%以下であることを条件として、後の段階
で、中和剤をさらに添加することもできる。
【0037】ポリウレタンプレポリマーの製造に使用さ
れる溶剤は、蒸留によって一部分または完全に分散物か
ら分離することができる。本発明の分散物は、2.5重
量%未満の有機溶剤を含有するか、より好ましくは含有
しないのが好ましい。
れる溶剤は、蒸留によって一部分または完全に分散物か
ら分離することができる。本発明の分散物は、2.5重
量%未満の有機溶剤を含有するか、より好ましくは含有
しないのが好ましい。
【0038】蒸留は、中和剤が同時に留去されないよう
に行われる。しかし、好ましくない蒸留条件の選択によ
って中和剤留去が起こった場合は、対応する量の中和剤
を分散物に再添加する。
に行われる。しかし、好ましくない蒸留条件の選択によ
って中和剤留去が起こった場合は、対応する量の中和剤
を分散物に再添加する。
【0039】水中でのイソシアネート官能性ポリウレタ
ンプレポリマーの鎖延長の間に、他の既知の一、二、ま
たは三官能価鎖延長または連鎖停止剤を必要に応じて添
加して、存在するイソシアネート基の40%までと反応
させることができる。それらは必要に応じてイオン基、
酸基、またはヒドロキシル基も含有することができる。
しかし、イソシアネート−水の反応だけによって、鎖延
長を行うのが好ましい。
ンプレポリマーの鎖延長の間に、他の既知の一、二、ま
たは三官能価鎖延長または連鎖停止剤を必要に応じて添
加して、存在するイソシアネート基の40%までと反応
させることができる。それらは必要に応じてイオン基、
酸基、またはヒドロキシル基も含有することができる。
しかし、イソシアネート−水の反応だけによって、鎖延
長を行うのが好ましい。
【0040】本発明の分散物は、例えばLKS測定によ
って求められる20〜600nm、好ましくは50〜1
50nmの粒子径を有する。
って求められる20〜600nm、好ましくは50〜1
50nmの粒子径を有する。
【0041】分散物の固形分は、少なくとも30%、好
ましくは少なくとも35%である。分散物のpH値は
8.5未満、好ましくは7.8未満である。分散物の数平
均分子量(Mn)は、>20,000g/モル、好ましく
は>30,000g/モル、より好ましくは>40,00
0g/モルである(ゲル透過クロマトグラフィーによっ
て測定)。特定の実施態様において、分散物の一部が、
有機溶剤に充分に溶解しない非常に高い分子量部分を有
し、それらの分子量を測定することができない。
ましくは少なくとも35%である。分散物のpH値は
8.5未満、好ましくは7.8未満である。分散物の数平
均分子量(Mn)は、>20,000g/モル、好ましく
は>30,000g/モル、より好ましくは>40,00
0g/モルである(ゲル透過クロマトグラフィーによっ
て測定)。特定の実施態様において、分散物の一部が、
有機溶剤に充分に溶解しない非常に高い分子量部分を有
し、それらの分子量を測定することができない。
【0042】本発明の製品は、どのような基材の被覆に
も好適であり、特に、木材、セラミック、石、コンクリ
ート、ビチューメン、硬質繊維、ガラス、陶磁器、プラ
スチック、および金属の下面の被覆に好適である。さら
に、本発明の製品は、布または革のコーティングにおけ
る仕上剤または調整剤(a finish or dressing)として
使用することができる。
も好適であり、特に、木材、セラミック、石、コンクリ
ート、ビチューメン、硬質繊維、ガラス、陶磁器、プラ
スチック、および金属の下面の被覆に好適である。さら
に、本発明の製品は、布または革のコーティングにおけ
る仕上剤または調整剤(a finish or dressing)として
使用することができる。
【0043】好ましい用途は、自動車の初期被覆であ
り、特に、飛散石からの衝撃に対する高レベルの保護お
よび非常に優れた耐水性を与えるバリヤーコートとして
の使用である。
り、特に、飛散石からの衝撃に対する高レベルの保護お
よび非常に優れた耐水性を与えるバリヤーコートとして
の使用である。
【0044】本発明の分散物は、既知の添加剤、例え
ば、無機または有機顔料、充填剤(例えば、カーボンブ
ラック、シリカ、タルク、白亜、珪土、およびカオリ
ン)、粉末または繊維形態のガラス、およびセルロース
または酢酸酪酸セルロースも含有することができる。分
散物は、架橋剤、例えば、ブロックポリイソシアネー
ト、ポリイソシアネート、メラミン樹脂、ユリア樹脂、
ユリアアルデヒド樹脂、カルボジイミド、カルバメー
ト、トリス(アルコキシカルボニルアミノ)トリアジン
およびカルバメート変性アミノ架橋樹脂も含有すること
ができる。架橋剤は、水分散性形態または非水分散性
(疎水性)形態で使用することができる。
ば、無機または有機顔料、充填剤(例えば、カーボンブ
ラック、シリカ、タルク、白亜、珪土、およびカオリ
ン)、粉末または繊維形態のガラス、およびセルロース
または酢酸酪酸セルロースも含有することができる。分
散物は、架橋剤、例えば、ブロックポリイソシアネー
ト、ポリイソシアネート、メラミン樹脂、ユリア樹脂、
ユリアアルデヒド樹脂、カルボジイミド、カルバメー
ト、トリス(アルコキシカルボニルアミノ)トリアジン
およびカルバメート変性アミノ架橋樹脂も含有すること
ができる。架橋剤は、水分散性形態または非水分散性
(疎水性)形態で使用することができる。
【0045】ブロックされていてもよい好適なポリイソ
シアネートの例は、脂環式または脂肪族ポリイソシアネ
ート、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート(HD
I)、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−
イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソ
シアネート、IPDI)、メチレン−ビス−(4−イソ
シアナトシクロヘキサン)、およびテトラメチルキシリ
レンジイソシアネート(TMXDI)である。イソシア
ネート基を有する基にヘテロ原子を有するポリイソシア
ネートが好ましい。その例は、カルボジイミド基、アロ
ファネート基、イソシアヌレート基、ウレタン基、およ
びビウレット基を有するポリイソシアネートである。
シアネートの例は、脂環式または脂肪族ポリイソシアネ
ート、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート(HD
I)、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−
イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソ
シアネート、IPDI)、メチレン−ビス−(4−イソ
シアナトシクロヘキサン)、およびテトラメチルキシリ
レンジイソシアネート(TMXDI)である。イソシア
ネート基を有する基にヘテロ原子を有するポリイソシア
ネートが好ましい。その例は、カルボジイミド基、アロ
ファネート基、イソシアヌレート基、ウレタン基、およ
びビウレット基を有するポリイソシアネートである。
【0046】ビウレット、イソシアヌレート、またはウ
レトジオン基を有し、前記モノマーポリイソシアネー
ト、特にヘキサメチレンジイソシアネートまたはイソホ
ロンジイソシアネートから製造される、既知のラッカー
ポリイソシアネートが特に好ましい。ウレタン基を有
し、過剰のIPDIまたはTDIと、分子量62〜30
0の単純多価アルコール、好ましくはトリメチロールプ
ロパンまたはグリセリンとの反応によって得られる、ラ
ッカーポリイソシアネートも好適である。前記ポリイソ
シアネートのどのような混合物も、本発明の製品の製造
に使用することができる。
レトジオン基を有し、前記モノマーポリイソシアネー
ト、特にヘキサメチレンジイソシアネートまたはイソホ
ロンジイソシアネートから製造される、既知のラッカー
ポリイソシアネートが特に好ましい。ウレタン基を有
し、過剰のIPDIまたはTDIと、分子量62〜30
0の単純多価アルコール、好ましくはトリメチロールプ
ロパンまたはグリセリンとの反応によって得られる、ラ
ッカーポリイソシアネートも好適である。前記ポリイソ
シアネートのどのような混合物も、本発明の製品の製造
に使用することができる。
【0047】末端イソシアネート基を有し、前記モノマ
ーポリイソシアネート、特にジイソシアネートと、当量
未満の少なくとも2個のイソシアネート反応性基を有す
る有機化合物、好ましくは前記ポリオールとの反応によ
って得られる、既知のプレポリマーもポリイソシアネー
トとして好適である。
ーポリイソシアネート、特にジイソシアネートと、当量
未満の少なくとも2個のイソシアネート反応性基を有す
る有機化合物、好ましくは前記ポリオールとの反応によ
って得られる、既知のプレポリマーもポリイソシアネー
トとして好適である。
【0048】ブロックポリイソシアネートの製造に好適
なブロッキング剤は、ジメチルマロネート、ジエチルマ
ロネート、エチルアセトアセテート、カプロラクタム、
第二級脂肪族アミン、ブタノンオキシム、および3,5
−ジメチルピラゾールを包含する。
なブロッキング剤は、ジメチルマロネート、ジエチルマ
ロネート、エチルアセトアセテート、カプロラクタム、
第二級脂肪族アミン、ブタノンオキシム、および3,5
−ジメチルピラゾールを包含する。
【0049】例えばポリウレタンプレポリマーとの混合
および合同分散(joint dispersion)によって水性分散
物への移行が得られる疎水性形態で、ブロックポリイソ
シアネートを使用することができる。本発明のポリウレ
タン分散物は、非水分散性架橋剤用のポリマー乳化剤と
しても使用することができる。本発明のポリウレタン分
散物に、水分散性であるかまたは既に水分散性形態で存
在している親水性ブロックポリイソシアネートを添加す
ることもできる。親水性ブロックポリイソシアネートは
既知であり、例えばEP−A−0566953(本発明
の開示の一部を構成する米国特許第5455297号)
に開示されている。
および合同分散(joint dispersion)によって水性分散
物への移行が得られる疎水性形態で、ブロックポリイソ
シアネートを使用することができる。本発明のポリウレ
タン分散物は、非水分散性架橋剤用のポリマー乳化剤と
しても使用することができる。本発明のポリウレタン分
散物に、水分散性であるかまたは既に水分散性形態で存
在している親水性ブロックポリイソシアネートを添加す
ることもできる。親水性ブロックポリイソシアネートは
既知であり、例えばEP−A−0566953(本発明
の開示の一部を構成する米国特許第5455297号)
に開示されている。
【0050】好ましい架橋剤は、反応性アミノ架橋樹脂
またはメラミン樹脂、例えばCymel328(Cytec);トリ
スアルコキシカルボニル−アミノトリアジン、例えばTA
CT(Cytec);および/または反応性マロン酸エステル−
ブロックポリイソシアネート架橋剤および/またはウレ
タン化メラミン樹脂である。
またはメラミン樹脂、例えばCymel328(Cytec);トリ
スアルコキシカルボニル−アミノトリアジン、例えばTA
CT(Cytec);および/または反応性マロン酸エステル−
ブロックポリイソシアネート架橋剤および/またはウレ
タン化メラミン樹脂である。
【0051】本発明のポリウレタン分散物を、他の結合
剤と組み合わせることができる。水溶性または水不溶性
メラミン樹脂、および水乳化性または水分散性ポリエス
テル樹脂またはポリエステルポリウレタン樹脂との組合
せが好ましい。
剤と組み合わせることができる。水溶性または水不溶性
メラミン樹脂、および水乳化性または水分散性ポリエス
テル樹脂またはポリエステルポリウレタン樹脂との組合
せが好ましい。
【0052】塗料製造用の分散物の取扱いは、当分野で
既知の方法、例えば、ブラッシング、注入、吹付け、浸
漬、ロールまたはナイフ塗布によって行うことができ
る。
既知の方法、例えば、ブラッシング、注入、吹付け、浸
漬、ロールまたはナイフ塗布によって行うことができ
る。
【0053】本発明の分散物は、被覆組成物、シーラン
ト、および接着剤の製造に好適である。
ト、および接着剤の製造に好適である。
【0054】種々の適用法によって得られる製品の乾燥
は、室温または200℃までの高温、好ましくは60℃
〜150℃で行うことができる。
は、室温または200℃までの高温、好ましくは60℃
〜150℃で行うことができる。
【0055】飛散石からの衝撃に対して高レベルの保護
を与えるバリヤーコートとしての自動車初期被覆におい
て、低温で、自然にかつ非常に急速に乾燥する被覆組成
物としての本発明の好ましい使用において、吹付け、お
よび50℃〜80℃において5分〜10分間の乾燥によ
って適用するのが好ましい。
を与えるバリヤーコートとしての自動車初期被覆におい
て、低温で、自然にかつ非常に急速に乾燥する被覆組成
物としての本発明の好ましい使用において、吹付け、お
よび50℃〜80℃において5分〜10分間の乾燥によ
って適用するのが好ましい。
【0056】乾燥被覆の厚みは15〜50μmであるの
が好ましいが、それ以上の被覆厚みも可能である。被覆
は、必要に応じて、高柔軟性かつ硬質であるように調節
することができる。乾燥後、バリヤーコートは、研磨可
能(sandable)であり、非常にたやすく上塗りすること
ができる。ベースコート/透明コートまたは着色トップ
コートを上塗りした後に、一般的な焼付け操作を例えば
120℃〜160℃において20分〜25分間で行う。
が好ましいが、それ以上の被覆厚みも可能である。被覆
は、必要に応じて、高柔軟性かつ硬質であるように調節
することができる。乾燥後、バリヤーコートは、研磨可
能(sandable)であり、非常にたやすく上塗りすること
ができる。ベースコート/透明コートまたは着色トップ
コートを上塗りした後に、一般的な焼付け操作を例えば
120℃〜160℃において20分〜25分間で行う。
【0057】このようにして得られる被覆は、バリヤー
コートの代わりに充填剤を既知方法で35〜45μm乾
燥皮膜厚みに塗布し、135℃〜165℃において20
〜25分間で個々に焼付けし、次にベースコート/透明
コートまたは着色トップコートを塗布する多層被覆と比
較して、同程度かまたはそれより優れた光学特性および
機械特性を有する。
コートの代わりに充填剤を既知方法で35〜45μm乾
燥皮膜厚みに塗布し、135℃〜165℃において20
〜25分間で個々に焼付けし、次にベースコート/透明
コートまたは着色トップコートを塗布する多層被覆と比
較して、同程度かまたはそれより優れた光学特性および
機械特性を有する。
【0058】本発明の分散物は、他のイオンまたはノニ
オン分散物または水性分散物、例えばポリエステル−ポ
リビニルアセテート、ポリエチレン、ポリスチレン、ポ
リブタジエン、ポリウレタン、ポリビニルクロリド、ポ
リエステル−ポリアクリレート、ポリアクリレート、お
よびコポリマー分散物または溶液と混合することができ
る。イオンであるのが好ましい既知の外部乳化剤も添加
することができる。
オン分散物または水性分散物、例えばポリエステル−ポ
リビニルアセテート、ポリエチレン、ポリスチレン、ポ
リブタジエン、ポリウレタン、ポリビニルクロリド、ポ
リエステル−ポリアクリレート、ポリアクリレート、お
よびコポリマー分散物または溶液と混合することができ
る。イオンであるのが好ましい既知の外部乳化剤も添加
することができる。
【0059】水溶性または水分散性のポリエステル、ポ
リエステル−ポリウレタン、ポリエステル−ポリアクリ
レート、および他のポリウレタン分散物、特に、急速自
然乾燥および高硬質セグメント分を有するポリウレタン
分散物を使用するのが好ましい。
リエステル−ポリウレタン、ポリエステル−ポリアクリ
レート、および他のポリウレタン分散物、特に、急速自
然乾燥および高硬質セグメント分を有するポリウレタン
分散物を使用するのが好ましい。
【0060】バリヤーコート用の被覆組成物は、自動車
塗料に使用される既知の添加剤の他に、吹付け稠度を調
節する水も必要に応じて含有することができる: a) 30〜90重量%、好ましくは45〜75重量%
の本発明のポリウレタン分散物、 b) 0〜20重量%、好ましくは1〜10重量%の架
橋剤、 c) 5〜70重量%、好ましくは10〜44重量%の
着色剤および/または充填剤、および d) 0〜65重量%、好ましくは10〜44重量%の
他の結合剤、好ましくは水性ポリエステルまたはポリエ
ステル−ポリウレタン溶液または分散物。
塗料に使用される既知の添加剤の他に、吹付け稠度を調
節する水も必要に応じて含有することができる: a) 30〜90重量%、好ましくは45〜75重量%
の本発明のポリウレタン分散物、 b) 0〜20重量%、好ましくは1〜10重量%の架
橋剤、 c) 5〜70重量%、好ましくは10〜44重量%の
着色剤および/または充填剤、および d) 0〜65重量%、好ましくは10〜44重量%の
他の結合剤、好ましくは水性ポリエステルまたはポリエ
ステル−ポリウレタン溶液または分散物。
【0061】バリヤーコート用の被覆組成物は、塗布稠
度を有する少なくとも45%、好ましくは少なくとも5
0%の固形分を有し、組成物の焼付け用の高反応性架橋
剤、例えばメラミン樹脂の存在下における保存の間に非
常に良好な粘度安定性も示す。
度を有する少なくとも45%、好ましくは少なくとも5
0%の固形分を有し、組成物の焼付け用の高反応性架橋
剤、例えばメラミン樹脂の存在下における保存の間に非
常に良好な粘度安定性も示す。
【0062】本発明の分散物から製造されるバリヤーコ
ートは、飛散石からの衝撃に対する顕著な耐性を有し、
非常に良好な付着性および層間付着性を有する。
ートは、飛散石からの衝撃に対する顕著な耐性を有し、
非常に良好な付着性および層間付着性を有する。
【0063】本発明のポリウレタン分散物は、低温にお
いて硬化性の反応性焼付け組成物、特に焼付け充填剤の
製造にも使用することができる。それらを、反応性架橋
樹脂および必要に応じて他のポリマーと合わして、好適
な触媒および既知の着色料および添加剤を必要に応じて
追加的に使用して、90〜120℃において塗料が得ら
れるようにするのが好ましい。
いて硬化性の反応性焼付け組成物、特に焼付け充填剤の
製造にも使用することができる。それらを、反応性架橋
樹脂および必要に応じて他のポリマーと合わして、好適
な触媒および既知の着色料および添加剤を必要に応じて
追加的に使用して、90〜120℃において塗料が得ら
れるようにするのが好ましい。
【0064】下記実施例によって本発明を詳しく説明す
るが、それらは本発明を限定することを意図するもので
はなく、全ての部およびパーセンテージは、特記しない
限り、重量部および重量%である。
るが、それらは本発明を限定することを意図するもので
はなく、全ての部およびパーセンテージは、特記しない
限り、重量部および重量%である。
【0065】
【実施例】実施例1(本発明) 144gの脂肪族ポリカーボネートジオール(Desmophe
n 2020, Bayer AG、分子量2000)、アジピン酸、ヘ
キサンジオールおよびネオペンチルグリコールに基づく
108gのポリエステルジオール(分子量2000、グ
リコールのモル比65:35)、および17.6gのジ
メチルプロピオン酸を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却およ
び加熱器具を取り付けた乾燥した2Lの反応器に入れ、
65℃に加熱した。次に、6.0gのトリメチロールプ
ロパン、200gのアセトン、59.5gのイソホロン
ジイソシアネート、および39.0gのヘキサメチレン
ジイソシアネートを加え、還流温度に加熱した。イソシ
アネート分が理論イソシアネート値かまたはそれ以下に
なるまで加熱した。60℃に冷却した後、10.0gの
トリエチルアミン(中和度、即ち塩形態に変換したカル
ボキシル基のパーセンテージが、75%であった)、次
に、550gの蒸留水を加えた。遊離イソシアネート基
が検出されなくなるまで40℃〜50℃で攪拌した。次
に、蒸留によってアセトンを除去した。固形分40%、
pH7.3、および約200mPa.s/23℃の粘度を有す
る微細分散物1)を得た。
n 2020, Bayer AG、分子量2000)、アジピン酸、ヘ
キサンジオールおよびネオペンチルグリコールに基づく
108gのポリエステルジオール(分子量2000、グ
リコールのモル比65:35)、および17.6gのジ
メチルプロピオン酸を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却およ
び加熱器具を取り付けた乾燥した2Lの反応器に入れ、
65℃に加熱した。次に、6.0gのトリメチロールプ
ロパン、200gのアセトン、59.5gのイソホロン
ジイソシアネート、および39.0gのヘキサメチレン
ジイソシアネートを加え、還流温度に加熱した。イソシ
アネート分が理論イソシアネート値かまたはそれ以下に
なるまで加熱した。60℃に冷却した後、10.0gの
トリエチルアミン(中和度、即ち塩形態に変換したカル
ボキシル基のパーセンテージが、75%であった)、次
に、550gの蒸留水を加えた。遊離イソシアネート基
が検出されなくなるまで40℃〜50℃で攪拌した。次
に、蒸留によってアセトンを除去した。固形分40%、
pH7.3、および約200mPa.s/23℃の粘度を有す
る微細分散物1)を得た。
【0066】実施例2(比較) ウレタン基を有するポリエステル分散物を、EP−A−
0498156(米国特許第5280062号)の実施
例2によって製造した:約41%の固形分、1000m
Pa.s/23℃の粘度。
0498156(米国特許第5280062号)の実施
例2によって製造した:約41%の固形分、1000m
Pa.s/23℃の粘度。
【0067】適用実施例3(本発明) バリヤーコートの製造:117gの顔料ペーストA)、
182gの分散物1)、9.8gのアミノ架橋樹脂(Cym
el 328, Cytec)、および10gの蒸留水から、バリヤ
ーコート用の塗料3)を製造した。この被覆組成物は、
7.6のpH、52%の固形分、およびISO 5カップ
において21秒の流動時間を有していた。室温で14日
間にわたって保存した後に、被覆組成物の粘度は僅かに
増加したにすぎなかった(24秒)。
182gの分散物1)、9.8gのアミノ架橋樹脂(Cym
el 328, Cytec)、および10gの蒸留水から、バリヤ
ーコート用の塗料3)を製造した。この被覆組成物は、
7.6のpH、52%の固形分、およびISO 5カップ
において21秒の流動時間を有していた。室温で14日
間にわたって保存した後に、被覆組成物の粘度は僅かに
増加したにすぎなかった(24秒)。
【0068】顔料ペーストA) パールミルで粉砕することによって下記原料から、顔料
ペーストA)を製造した:42.2gの水分散性ポリエ
ステル樹脂(Bayhydrol D270、有機溶剤に溶解70%、
Bayer)、82.4gの蒸留水、6gのジメチルエタノー
ルアミンの10%水溶液、5.4gのNMP中50%の
湿潤剤(Surfynol 104, Air Produs)の溶液、5.4g
の添加剤(Additol XW 395)、108.2gの二酸化チ
タン(Bayertitan R-FD, Bayer)、1.2gの酸化鉄(B
ayferrox 303T, Bayer)、108.9gの添加剤(Blanc
fixe micro, Sachtleben)、26.6gのタルク(Talk
umIT extra, Norwegian Talk)、および3.7gの添加
剤(Aerosil R 972, Degussa)。
ペーストA)を製造した:42.2gの水分散性ポリエ
ステル樹脂(Bayhydrol D270、有機溶剤に溶解70%、
Bayer)、82.4gの蒸留水、6gのジメチルエタノー
ルアミンの10%水溶液、5.4gのNMP中50%の
湿潤剤(Surfynol 104, Air Produs)の溶液、5.4g
の添加剤(Additol XW 395)、108.2gの二酸化チ
タン(Bayertitan R-FD, Bayer)、1.2gの酸化鉄(B
ayferrox 303T, Bayer)、108.9gの添加剤(Blanc
fixe micro, Sachtleben)、26.6gのタルク(Talk
umIT extra, Norwegian Talk)、および3.7gの添加
剤(Aerosil R 972, Degussa)。
【0069】下記多層被覆を、カソード電着被覆(CE
C)を有するプレートに適用し、下記のように硬化し
た: a) バリヤーコート3)、20μmの乾燥皮膜厚み、
70℃で10分間の表面乾燥、 b) 市販ベースコ−ト、黒色、15μmの乾燥皮膜厚
み、80℃で10分間の表面乾燥、 c) 市販の中間固体(medium solids)透明ラッカ
ー、40μmの乾燥皮膜厚み、145℃で25分間の焼
付け。
C)を有するプレートに適用し、下記のように硬化し
た: a) バリヤーコート3)、20μmの乾燥皮膜厚み、
70℃で10分間の表面乾燥、 b) 市販ベースコ−ト、黒色、15μmの乾燥皮膜厚
み、80℃で10分間の表面乾燥、 c) 市販の中間固体(medium solids)透明ラッカ
ー、40μmの乾燥皮膜厚み、145℃で25分間の焼
付け。
【0070】下記試験結果を得た: 適用後の被覆の外観:良好 バリヤーコート/トップコートの被覆間付着(1〜3で
評価、1−非常に良好、3−不良):1 バリヤーコート/CECの被覆間付着:1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1
評価、1−非常に良好、3−不良):1 バリヤーコート/CECの被覆間付着:1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1
【0071】修復の場合の試験、即ち、ベースコートお
よび透明コートを試験し、前記多層被覆において再硬化
した(合計6つの被覆をプレートに適用した): 充填剤の剥離(1〜7で評価、1−非常に良好、7−非
常に不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性:1
よび透明コートを試験し、前記多層被覆において再硬化
した(合計6つの被覆をプレートに適用した): 充填剤の剥離(1〜7で評価、1−非常に良好、7−非
常に不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性:1
【0072】バリヤーコートの耐水性を試験するため
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、7
0℃で10分間で表面乾燥した。次に水膨張に対する感
受性を評価した(0〜5で評価、0−効果なし、5−皮
膜溶解):1
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、7
0℃で10分間で表面乾燥した。次に水膨張に対する感
受性を評価した(0〜5で評価、0−効果なし、5−皮
膜溶解):1
【0073】皮膜硬さおよび初期溶解性を試験するため
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、8
0℃で5分間で乾燥し、145℃で22分間で焼付けし
た: 皮膜硬さ:58振子秒(pendulum seconds)(Koenig) 耐溶剤性(下記溶剤に暴露1分における初期溶解性試
験:トルエン、メトキシプロピルアセテート、エチルア
セテート、アセトン、0〜5で評価、0−変化なし、5
−溶解):2/2/2/2
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、8
0℃で5分間で乾燥し、145℃で22分間で焼付けし
た: 皮膜硬さ:58振子秒(pendulum seconds)(Koenig) 耐溶剤性(下記溶剤に暴露1分における初期溶解性試
験:トルエン、メトキシプロピルアセテート、エチルア
セテート、アセトン、0〜5で評価、0−変化なし、5
−溶解):2/2/2/2
【0074】分散物1)は、バリヤーコートに必要とさ
れる全ての条件を満たしている。
れる全ての条件を満たしている。
【0075】適用実施例4(比較) 分散物1)の代わりに比較分散物2)を使用して、実施
例3に記載のようにバリヤーコート用の塗料を製造し、
対応する被覆を適用し、硬化し、特性を試験した。
例3に記載のようにバリヤーコート用の塗料を製造し、
対応する被覆を適用し、硬化し、特性を試験した。
【0076】下記試験結果を得た: 樹脂固形分:51%、pH7.5 適用後の被覆の外観:不良、ベースコートがバリヤーコ
ートに最適に付着せず、亀裂を生じた。
ートに最適に付着せず、亀裂を生じた。
【0077】この塗料構成(paint construction)にお
いて、付着性または飛散石からの衝撃に対する保護につ
いての試験は、実施できなかった。
いて、付着性または飛散石からの衝撃に対する保護につ
いての試験は、実施できなかった。
【0078】70℃で10分間の乾燥後の、バリヤーコ
ートの耐水性:5 皮膜硬さ:14振子秒(Koenig) 耐溶剤性:4/3/4/4。
ートの耐水性:5 皮膜硬さ:14振子秒(Koenig) 耐溶剤性:4/3/4/4。
【0079】比較製品は、バリヤーコートとして適して
いなかった。耐溶剤性、特に皮膜硬さ、および耐水性が
不充分であった。
いなかった。耐溶剤性、特に皮膜硬さ、および耐水性が
不充分であった。
【0080】実施例5(比較) 144gの脂肪族ポリカーボネートジオール(Desmophe
n(登録商標)2020、Bayer AG、分子量2000)、ア
ジピン酸、ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリコ
ールに基づく108gポリエステルジオール(分子量2
000)、および17.6gのジメチルプロピオン酸
を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却および加熱器具を取り付
けた乾燥した2Lの反応器に入れ、65℃に加熱した。
次に、6.0gのトリメチロールプロパン、200gの
アセトン、59.5gのイソホロンジイソシアネート、
および39.0gのヘキサメチレンジイソシアネートを
加え、還流温度に加熱した。イソシアネート分が理論イ
ソシアネート値かまたはそれ以下になるまで加熱した。
60℃に冷却した後、30gの水で稀釈した5.8gの
エチレンジアミンを5分以内で加え、これは約60%の
鎖延長度に相当した(即ち、ジアミン形態の充分な反応
性アミノ基が添加されて、約60%の残留イソシアネー
ト基と反応した)。15分間にわたって攪拌した後、1
0.0gのトリエチルアミン(中和度75%)、次に5
500gの蒸留水を加えた。遊離イソシアネート基が検
出されなくなるまで40℃〜50℃で攪拌した。次に、
蒸留によってアセトンを除去した。蒸留水を加えて粘度
を減少した後、固形分32%、pH7.8、および約1
100mPa.s/23℃の粘度を有する微細分散物5)を得
た。
n(登録商標)2020、Bayer AG、分子量2000)、ア
ジピン酸、ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリコ
ールに基づく108gポリエステルジオール(分子量2
000)、および17.6gのジメチルプロピオン酸
を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却および加熱器具を取り付
けた乾燥した2Lの反応器に入れ、65℃に加熱した。
次に、6.0gのトリメチロールプロパン、200gの
アセトン、59.5gのイソホロンジイソシアネート、
および39.0gのヘキサメチレンジイソシアネートを
加え、還流温度に加熱した。イソシアネート分が理論イ
ソシアネート値かまたはそれ以下になるまで加熱した。
60℃に冷却した後、30gの水で稀釈した5.8gの
エチレンジアミンを5分以内で加え、これは約60%の
鎖延長度に相当した(即ち、ジアミン形態の充分な反応
性アミノ基が添加されて、約60%の残留イソシアネー
ト基と反応した)。15分間にわたって攪拌した後、1
0.0gのトリエチルアミン(中和度75%)、次に5
500gの蒸留水を加えた。遊離イソシアネート基が検
出されなくなるまで40℃〜50℃で攪拌した。次に、
蒸留によってアセトンを除去した。蒸留水を加えて粘度
を減少した後、固形分32%、pH7.8、および約1
100mPa.s/23℃の粘度を有する微細分散物5)を得
た。
【0081】適用実施例6(比較) 分散物1)の代わりに比較分散物5)を使用して、実施
例3)に記載のようにバリヤーコート用の被覆組成物を
製造し、塗料を塗布し、硬化し、特性を試験した。
例3)に記載のようにバリヤーコート用の被覆組成物を
製造し、塗料を塗布し、硬化し、特性を試験した。
【0082】下記の試験結果を得た: 樹脂固形分:42%、pH8.1 適用後の被覆の外観:不良、透明ラッカーにおける気泡 固形分が低すぎ、バリヤーコートとしての使用は許容さ
れない結果を生じた。
れない結果を生じた。
【0083】実施例7(比較) DE−A−2926794の実施例Aによるカーボネー
ト基を含有するポリウレタン分散物、固形分約40%、
粘度約50mPa.s/23℃。
ト基を含有するポリウレタン分散物、固形分約40%、
粘度約50mPa.s/23℃。
【0084】適用実施例8(比較) 分散物1)の代わりに比較分散物7)を使用して、実施
例3)に記載のようにバリヤーコート用の塗料を製造
し、塗料を塗布し、硬化し、特性を試験した。
例3)に記載のようにバリヤーコート用の塗料を製造
し、塗料を塗布し、硬化し、特性を試験した。
【0085】下記の試験結果を得た: 樹脂固形分:52%、pH7.5 適用後の被覆の外観:ある限度までは良好(80℃で5
分間の乾燥後にベ−スコートの亀裂) 70℃で10分間の乾燥後のバリヤーコートの耐水性の
評価:5 皮膜硬さ:34振子秒 耐溶剤性:2/3/3/4
分間の乾燥後にベ−スコートの亀裂) 70℃で10分間の乾燥後のバリヤーコートの耐水性の
評価:5 皮膜硬さ:34振子秒 耐溶剤性:2/3/3/4
【0086】この比較被覆組成物は、均一多層被覆が得
られず、皮膜硬さおよび耐水性が不充分である故に、バ
リヤーコートとして適していない。
られず、皮膜硬さおよび耐水性が不充分である故に、バ
リヤーコートとして適していない。
【0087】実施例9(本発明) アジピン酸、ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリ
コールに基づく420gのポリエステルジオール(分子
量2000)、および29.2gのジメチロールプロピ
オン酸を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却および加熱器具を
取り付けた乾燥した2Lの反応器に入れ、65℃に加熱
した。次に、10.0gのトリメチロールプロパン、2
10gのアセトン、114.9gのイソホロンジイソシ
アネート、および52.9gのヘキサメチレンジイソシ
アネートを加え、還流温度に加熱した。イソシアネート
分が理論イソシアネート値かまたはそれ以下になるまで
加熱した。45℃に冷却した後、20.6gのジエチル
イソプロピルアミン(中和度80%)、次に蒸留水97
0gを加えた。遊離イソシアネート基が検出されなくな
るまで40℃〜50℃で攪拌した。次に、蒸留によって
アセトンを除去した。固形分39%、pH7.3、およ
び約800mPa.s/23℃の粘度を有する微細分散物9)
を得た。
コールに基づく420gのポリエステルジオール(分子
量2000)、および29.2gのジメチロールプロピ
オン酸を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却および加熱器具を
取り付けた乾燥した2Lの反応器に入れ、65℃に加熱
した。次に、10.0gのトリメチロールプロパン、2
10gのアセトン、114.9gのイソホロンジイソシ
アネート、および52.9gのヘキサメチレンジイソシ
アネートを加え、還流温度に加熱した。イソシアネート
分が理論イソシアネート値かまたはそれ以下になるまで
加熱した。45℃に冷却した後、20.6gのジエチル
イソプロピルアミン(中和度80%)、次に蒸留水97
0gを加えた。遊離イソシアネート基が検出されなくな
るまで40℃〜50℃で攪拌した。次に、蒸留によって
アセトンを除去した。固形分39%、pH7.3、およ
び約800mPa.s/23℃の粘度を有する微細分散物9)
を得た。
【0088】実施例10(本発明) バリヤーコートの製造:117gの顔料ペーストA)、
195gの分散物9)、9.8gのアミノ架橋樹脂(Cym
el 328, Cytec)、および8gの蒸留水から、バリヤー
コート用の被覆組成物10)を製造した。塗料は、7.
5のpH、50.3%の固形物、およびISO 5カップ
において21秒の流動時間を有していた。室温で14日
間にわたって保存した後に、被覆組成物の粘度は僅かに
増加したにすぎなかった(27秒)。
195gの分散物9)、9.8gのアミノ架橋樹脂(Cym
el 328, Cytec)、および8gの蒸留水から、バリヤー
コート用の被覆組成物10)を製造した。塗料は、7.
5のpH、50.3%の固形物、およびISO 5カップ
において21秒の流動時間を有していた。室温で14日
間にわたって保存した後に、被覆組成物の粘度は僅かに
増加したにすぎなかった(27秒)。
【0089】多層被覆から下記試験結果を得た: 適用後の被覆の外観:良好 バリヤーコート/トップコートの被覆間付着:1 バリヤーコート/CECの被覆間付着:1 飛散石からの衝撃に対する耐性:1
【0090】修復の場合の試験: 充填剤の剥離:1 飛散石からの衝撃に対する耐性:1 バリヤーコートの耐水性:1
【0091】皮膜硬さおよび初期溶解性を試験するため
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、8
0℃で5分間で乾燥し、145℃22分間で焼付けし
た: 皮膜硬さ:48振子秒(Koenig) 耐溶剤性:1/1/2/3 分散物9)は、バリヤーコートに必要とされる全ての条
件を満たしている。
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、8
0℃で5分間で乾燥し、145℃22分間で焼付けし
た: 皮膜硬さ:48振子秒(Koenig) 耐溶剤性:1/1/2/3 分散物9)は、バリヤーコートに必要とされる全ての条
件を満たしている。
【0092】実施例11(本発明) 160gの脂肪族ポリカーボネートジオール(Desmophe
n(登録商標)2020、Bayer AG、分子量2000)、ア
ジピン酸、ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリコ
ールに基づく120gのポリエステルジオール(分子量
2000)、および19.6gのジメチロールプロピオ
ン酸を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却および加熱器具を取
り付けた乾燥した2Lの反応器に入れた。次に、6.7
0gのトリメチロールプロパン、225gのアセトン、
および10.4gのエチレンジイソプロピルアミン(中
和度55%)を加え、65℃に加熱した。66.2gの
イソホロンジイソシアネートおよび43.3gのヘキサ
メチレンジイソシアネートを加えた後、全体を還流温度
に加熱した。理論NCO値に達するかまたはそれより少
し下がるまで加熱した。60℃に冷却した後、625g
の蒸留水を加えた。遊離イソシアネート基が検出されな
くなるまで40℃〜50℃で攪拌した。次に、蒸留によ
ってアセトンを除去した。pH7.7、および約500m
Pa.s/23℃の粘度を有する40%の微細分散物11)
を得た。
n(登録商標)2020、Bayer AG、分子量2000)、ア
ジピン酸、ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリコ
ールに基づく120gのポリエステルジオール(分子量
2000)、および19.6gのジメチロールプロピオ
ン酸を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却および加熱器具を取
り付けた乾燥した2Lの反応器に入れた。次に、6.7
0gのトリメチロールプロパン、225gのアセトン、
および10.4gのエチレンジイソプロピルアミン(中
和度55%)を加え、65℃に加熱した。66.2gの
イソホロンジイソシアネートおよび43.3gのヘキサ
メチレンジイソシアネートを加えた後、全体を還流温度
に加熱した。理論NCO値に達するかまたはそれより少
し下がるまで加熱した。60℃に冷却した後、625g
の蒸留水を加えた。遊離イソシアネート基が検出されな
くなるまで40℃〜50℃で攪拌した。次に、蒸留によ
ってアセトンを除去した。pH7.7、および約500m
Pa.s/23℃の粘度を有する40%の微細分散物11)
を得た。
【0093】適用実施例12(本発明) バリヤーコートの製造:117gの顔料ペーストA)、
195gの分散物11)、9.8gのアミノ架橋樹脂(C
ymel(登録商標) 328, Cytec)、および8gの蒸留水
から、バリヤーコート用の塗料12)を製造した。塗料
は、7.4のpH値、50.5%の固形分、およびISO
5カップにおいて16秒の流動時間を有していた。塗
料を室温で14日間にわたって保存した後に、粘度は僅
かに増加したにすぎなかった(18秒)。
195gの分散物11)、9.8gのアミノ架橋樹脂(C
ymel(登録商標) 328, Cytec)、および8gの蒸留水
から、バリヤーコート用の塗料12)を製造した。塗料
は、7.4のpH値、50.5%の固形分、およびISO
5カップにおいて16秒の流動時間を有していた。塗
料を室温で14日間にわたって保存した後に、粘度は僅
かに増加したにすぎなかった(18秒)。
【0094】被覆組成物について下記試験結果を得た: 適用後の被覆の外観:良好 バリヤーコート/トップコートの層間付着(1〜3で評
価、1−非常に良好、3−不良):1 バリヤーコート/CECの層間付着(1〜3で評価、1
−非常に良好、3−不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1
価、1−非常に良好、3−不良):1 バリヤーコート/CECの層間付着(1〜3で評価、1
−非常に良好、3−不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1
【0095】修復の場合の試験: 充填剤の剥離(1〜7で評価、1−非常に良好、7−非
常に不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1 バリヤーコートの耐水性:1
常に不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1 バリヤーコートの耐水性:1
【0096】皮膜硬さおよび部分溶解性を試験するため
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、8
0℃で5分間で乾燥し、145℃22分間で焼付けし
た: 皮膜硬さ:53振子秒(Koenigによる) 耐溶剤性(X/Y/Z/Wを1分間にわたって負荷した後
に部分溶解性を試験する、0〜5で評価、0−変化な
し、5−溶解):2/2/2/2 分散物11)は、全ての条件を満たしている。
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、8
0℃で5分間で乾燥し、145℃22分間で焼付けし
た: 皮膜硬さ:53振子秒(Koenigによる) 耐溶剤性(X/Y/Z/Wを1分間にわたって負荷した後
に部分溶解性を試験する、0〜5で評価、0−変化な
し、5−溶解):2/2/2/2 分散物11)は、全ての条件を満たしている。
【0097】実施例13(本発明) 272gの脂肪族ポリカーボネートジオール(Desmophe
n(登録商標)2020、Bayer AG、分子量2000)、ア
ジピン酸、ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリコ
ールに基づく272gのポリエステルジオール(分子量
1700)、および26.8gのジメチロールプロピオ
ン酸を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却および加熱器具を取
り付けた乾燥した2Lの反応器に入れた。次に、11.
3gのトリメチロールプロパン、250gのアセトン、
および106.6gのイソホロンジイソシアネート、7
5.9gのヘキサメチレンジイソシアネート、および0.
025%のジブチル錫ジラウレートを加え、還流温度に
加熱した。理論NCO値に達するかまたはそれより少し
下がるまで加熱した。45℃に冷却した後、17.2g
のトリエチルアミン(中和度85%)、次に1250g
の蒸留水を加えた。遊離イソシアネート基が検出されな
くなるまで40℃〜50℃で攪拌した。次に、蒸留によ
ってアセトンを除去した。pH7.7、および約750
0mPa.s/23℃の粘度を有する38%の非常に微細な分
散物13)を得た。
n(登録商標)2020、Bayer AG、分子量2000)、ア
ジピン酸、ヘキサンジオールおよびネオペンチルグリコ
ールに基づく272gのポリエステルジオール(分子量
1700)、および26.8gのジメチロールプロピオ
ン酸を、窒素雰囲中で、攪拌、冷却および加熱器具を取
り付けた乾燥した2Lの反応器に入れた。次に、11.
3gのトリメチロールプロパン、250gのアセトン、
および106.6gのイソホロンジイソシアネート、7
5.9gのヘキサメチレンジイソシアネート、および0.
025%のジブチル錫ジラウレートを加え、還流温度に
加熱した。理論NCO値に達するかまたはそれより少し
下がるまで加熱した。45℃に冷却した後、17.2g
のトリエチルアミン(中和度85%)、次に1250g
の蒸留水を加えた。遊離イソシアネート基が検出されな
くなるまで40℃〜50℃で攪拌した。次に、蒸留によ
ってアセトンを除去した。pH7.7、および約750
0mPa.s/23℃の粘度を有する38%の非常に微細な分
散物13)を得た。
【0098】実施例14(本発明) バリヤーコートの製造: 117gの顔料ペーストA)、209gの分散物1
3)、9.8gのアミノ架橋樹脂(Cymel(登録商標) 3
28, Cytec)、および8gの蒸留水から、バリヤーコー
ト用の塗料10)を製造した。塗料は、7.5のpH、
約49%の固形分、およびISO 5カップにおいて1
5秒の流動時間を有していた。塗料を室温で14日間に
わたって保存した後に、粘度は僅かに増加したにすぎな
かった(17秒)。
3)、9.8gのアミノ架橋樹脂(Cymel(登録商標) 3
28, Cytec)、および8gの蒸留水から、バリヤーコー
ト用の塗料10)を製造した。塗料は、7.5のpH、
約49%の固形分、およびISO 5カップにおいて1
5秒の流動時間を有していた。塗料を室温で14日間に
わたって保存した後に、粘度は僅かに増加したにすぎな
かった(17秒)。
【0099】被覆組成物について下記試験結果を得た: 適用後の被覆の外観:良好 バリヤーコート/トップコートの層間付着(1〜3で評
価、1−非常に良好、3−不良):1 バリヤーコート/CECの層間付着(1〜3で評価、1
−非常に良好、3−不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1
価、1−非常に良好、3−不良):1 バリヤーコート/CECの層間付着(1〜3で評価、1
−非常に良好、3−不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1
【0100】修復の場合の試験: 充填剤の剥離(1〜7で評価、1−非常に良好、7−非
常に不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1 バリヤーコートの耐水性:1
常に不良):1 飛散石からの衝撃に対する耐性(1〜10で評価、1−
非常に良好、10−非常に不良):1 バリヤーコートの耐水性:1
【0101】皮膜硬さおよび部分溶解性を試験するため
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、8
0℃で5分間で乾燥し、145℃22分間で焼付けし
た: 皮膜硬さ:41振子秒(Koenigによる) 耐溶剤性:2/2/2/3 分散物13)は、全ての条件を満たしているが、ジメチ
ロールプロピオン酸の低含有量の故に、皮膜硬さが許容
範囲における低い数値である。
に、20μmの乾燥皮膜厚みを有する被覆を適用し、8
0℃で5分間で乾燥し、145℃22分間で焼付けし
た: 皮膜硬さ:41振子秒(Koenigによる) 耐溶剤性:2/2/2/3 分散物13)は、全ての条件を満たしているが、ジメチ
ロールプロピオン酸の低含有量の故に、皮膜硬さが許容
範囲における低い数値である。
【0102】本発明の好ましい態様は、次のとおりであ
る。 A. ポリウレタンが、 A) 50〜80重量%の、数平均分子量840〜26
00の少なくとも二官能価の脂肪族ポリエステル、ポリ
エステルカーボネートおよび/またはポリカーボネート
ポリオール、 B) 0.5〜4重量%の、数平均分子量62〜400
の少なくとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 18〜38重量%の、二および/または三官能価
のイソシアネート、 D) 2.5〜6重量%の、ジメチロールプロピオン
酸、ジメチロール酪酸および/またはヒドロキシピバル
酸、および E) 4重量%未満の、数平均分子量350〜2500
のノニオン親水性一官能価ポリエーテル、の反応生成物
を含んで成る請求項1に記載の水性ポリウレタン分散
物。
る。 A. ポリウレタンが、 A) 50〜80重量%の、数平均分子量840〜26
00の少なくとも二官能価の脂肪族ポリエステル、ポリ
エステルカーボネートおよび/またはポリカーボネート
ポリオール、 B) 0.5〜4重量%の、数平均分子量62〜400
の少なくとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 18〜38重量%の、二および/または三官能価
のイソシアネート、 D) 2.5〜6重量%の、ジメチロールプロピオン
酸、ジメチロール酪酸および/またはヒドロキシピバル
酸、および E) 4重量%未満の、数平均分子量350〜2500
のノニオン親水性一官能価ポリエーテル、の反応生成物
を含んで成る請求項1に記載の水性ポリウレタン分散
物。
【0103】B. ポリウレタンが、 A) 20〜80重量%の数平均分子量840〜210
0の脂肪族ポリエステルジオールと、20〜80重量%
の数平均分子量1000〜2100の脂肪族ポリカーボ
ネートジオールまたはポリエステルカーボネートジオー
ルとの混合物55〜75重量%、 B) 1〜3重量%の三官能価低分子量アルコール、 C) 20〜35重量%の、イソホロンジイソシアネー
トおよび/またはヘキサメチレンジイソシアネート、あ
るいは4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン
とイソホロンジイソシアネートまたはヘキサメチレンジ
イソシアネートとの混合物、 D) 3.5〜4.9重量%のジメチロールプロピオン
酸、の反応生成物を含んで成る請求項1に記載の水性ポ
リウレタン分散物。
0の脂肪族ポリエステルジオールと、20〜80重量%
の数平均分子量1000〜2100の脂肪族ポリカーボ
ネートジオールまたはポリエステルカーボネートジオー
ルとの混合物55〜75重量%、 B) 1〜3重量%の三官能価低分子量アルコール、 C) 20〜35重量%の、イソホロンジイソシアネー
トおよび/またはヘキサメチレンジイソシアネート、あ
るいは4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン
とイソホロンジイソシアネートまたはヘキサメチレンジ
イソシアネートとの混合物、 D) 3.5〜4.9重量%のジメチロールプロピオン
酸、の反応生成物を含んで成る請求項1に記載の水性ポ
リウレタン分散物。
【0104】C. ポリウレタンが、 A) 55〜75重量%の、アジピン酸、ヘキサンジオ
ールおよびネオペンチルグリコールから製造される数平
均分子量1700〜2100の脂肪族ポリエステルジオ
ール、 B) 1〜3重量%の三官能価低分子量アルコール、 C) 20〜35重量%の、イソホロンジイソシアネー
トおよび/またはヘキサメチレンジイソシアネート、あ
るいは4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン
とイソホロンジイソシアネートまたはヘキサメチレンジ
イソシアネートとの混合物、 D) 3.5〜4.9重量%のジメチロールプロピオン
酸、の反応生成物を含んで成る請求項1に記載の水性ポ
リウレタン分散物。
ールおよびネオペンチルグリコールから製造される数平
均分子量1700〜2100の脂肪族ポリエステルジオ
ール、 B) 1〜3重量%の三官能価低分子量アルコール、 C) 20〜35重量%の、イソホロンジイソシアネー
トおよび/またはヘキサメチレンジイソシアネート、あ
るいは4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン
とイソホロンジイソシアネートまたはヘキサメチレンジ
イソシアネートとの混合物、 D) 3.5〜4.9重量%のジメチロールプロピオン
酸、の反応生成物を含んで成る請求項1に記載の水性ポ
リウレタン分散物。
【0105】D. 三またはそれ以上の官能価の原料
を、成分B)だけから得る請求項1に記載の水性ポリウ
レタン分散物。 E. ポリウレタンの数平均分子量(Mn)が>30,
000g/モルである請求項1に記載の水性ポリウレタ
ン分散物。 F. 水性ポリウレタン分散物が溶剤を含有せず、固形
物に基づく酸価が<20mgKOH/g物質であり、ポ
リウレタンの数平均分子量(Mn)が>30,000g/
モルである請求項1に記載の水性ポリウレタン分散物。
を、成分B)だけから得る請求項1に記載の水性ポリウ
レタン分散物。 E. ポリウレタンの数平均分子量(Mn)が>30,
000g/モルである請求項1に記載の水性ポリウレタ
ン分散物。 F. 水性ポリウレタン分散物が溶剤を含有せず、固形
物に基づく酸価が<20mgKOH/g物質であり、ポ
リウレタンの数平均分子量(Mn)が>30,000g/
モルである請求項1に記載の水性ポリウレタン分散物。
【0106】G. 45〜75重量%のポリウレタン分
散物a)、1〜10重量%の架橋剤b)、10〜44重
量%の着色剤および/または充填剤c)、ならびに10
〜44重量%の水性ポリエステルまたはポリエステル−
ポリウレタン溶液または分散物d)を含んで成る請求項
4に記載の被覆組成物。 H. 架橋剤b)が、メラミン樹脂、ブロックポリイソ
シアネートおよび/またはトリスアルコキシカルボニル
アミノトリアジンを含んで成る請求項4に記載の被覆組
成物。 I. 被覆組成物の重量に基づいて2.5重量%未満の
有機溶剤を含有し、架橋剤b)がメラミン樹脂を含んで
成り、結合剤d)が水分散性ポリエステル樹脂を含んで
成る、請求項4に記載の被覆組成物。
散物a)、1〜10重量%の架橋剤b)、10〜44重
量%の着色剤および/または充填剤c)、ならびに10
〜44重量%の水性ポリエステルまたはポリエステル−
ポリウレタン溶液または分散物d)を含んで成る請求項
4に記載の被覆組成物。 H. 架橋剤b)が、メラミン樹脂、ブロックポリイソ
シアネートおよび/またはトリスアルコキシカルボニル
アミノトリアジンを含んで成る請求項4に記載の被覆組
成物。 I. 被覆組成物の重量に基づいて2.5重量%未満の
有機溶剤を含有し、架橋剤b)がメラミン樹脂を含んで
成り、結合剤d)が水分散性ポリエステル樹脂を含んで
成る、請求項4に記載の被覆組成物。
【0107】本発明を例示するために前記に詳しく説明
したが、そのような説明は例示のために過ぎず、請求の
範囲によって限定される以外は、本発明の意図および範
囲を逸脱せず当業者によって変更を加えうると理解され
るものとする。
したが、そのような説明は例示のために過ぎず、請求の
範囲によって限定される以外は、本発明の意図および範
囲を逸脱せず当業者によって変更を加えうると理解され
るものとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) (72)発明者 ユルゲン・マイクスナー ドイツ連邦共和国47803クレーフェルト、 ヨーゼフ−ブロッカー−デュク56番 (72)発明者 ハイノ・ミューラー ドイツ連邦共和国51377レーフエルクーゼ ン、オットー−ミューラー−シュトラーセ 3番 (72)発明者 ヨアヒム・ペッツォルト ドイツ連邦共和国40789モンハイム、イル ティスシュトラーセ2番
Claims (5)
- 【請求項1】 水性ポリウレタン分散物であって、該分
散物において、ポリウレタンが、 A) 数平均分子量500〜6000の少なくとも二官
能価のポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 二および/または三官能価のイソシアネート、お
よび D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、少なくとも1個の酸基
および1個または2個のヒドロキシ−および/または第
一級または第二級アミノ基を有する化合物、の反応生成
物を含んでなり; i) 中和剤を、酸基の40〜105%を中和するのに
充分な量で添加し、および鎖延長反応の前に酸基の少な
くとも40%を中和するのに充分な量で添加し、 ii) 成分A)〜D)の合計重量に基づいて少なくとも
1重量%の成分A)およびB)が、三またはそれ以上の
官能価の化合物であり、 iii) ポリウレタンが下記式: 【化1】 において括弧に示される1〜4重量%の尿素基を含有す
る;水性ポリウレタン分散物。 - 【請求項2】 ポリウレタン分散物の製造法であって、
該方法が I) A) 数平均分子量500〜6000の少なくと
も二官能価のポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 二および/または三官能価イソシアネート、およ
び D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、少なくとも1個の酸基
および1個または2個のヒドロキシ−および/または第
一級または第二級アミノ基を有する化合物、を反応させ
ることによってイソシアネート−および酸−官能性ポリ
ウレタンを形成し、 II) 次に、酸基の40〜105%を中和するのに充分
な量の中和剤を添加し、プレポリマーを水に分散し、 III) 必要に応じて、酸基の105%を中和するのに充
分な量の中和剤をさらに添加し、 IV) 次に、該プレポリマーを水中で25℃〜75℃で
鎖延長し、および V) 分散物の形成の間かまたは後に、あるいは鎖延長
反応の間かまたは後に、有機溶剤の量が水性分散物の重
量に基づいて5%未満になるまで有機溶剤を除去する、
ことを含んで成る方法。 - 【請求項3】 ポリウレタン分散物の製造法であって、
該方法が I) A) 数平均分子量500〜6000の少なくと
も二官能価のポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、およ
び D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、少なくとも1個の酸基
および1個または2個のヒドロキシ−および/または第
一級または第二級アミノ基を有する化合物、を酸基の4
0〜105%を中和するのに充分な量の中和剤の存在下
に、 C) 二および/または三官能価イソシアネート、と反
応させることによって、イソシアネート−および酸−官
能性ポリウレタンを形成し、 II) 得られたプレポリマーを水に分散し、 III) 必要に応じて、酸基の105%を中和するのに充
分な量の中和剤をさらに添加し、 IV) 次に、該プレポリマーを水中で25℃〜75℃で
鎖延長し、および V) 分散物の形成の間かまたは後に、あるいは鎖延長
反応の間かまたは後に、有機溶剤の量が水性分散物の重
量の5%未満になるまで有機溶剤を除去する、ことを含
んで成る方法。 - 【請求項4】 被覆組成物であって、該被覆組成物が、 a) 30〜90重量%のポリウレタン分散物であっ
て、該分散物において、ポリウレタンが、 A) 数平均分子量500〜6000の少なくとも二官
能価のポリオール、 B) 少なくとも二官能価の低分子量アルコール、 C) 二および/または三官能価のイソシアネート、お
よび D) 樹脂固形物に基づいて<25mgKOH/g物質
の酸価を与えるのに充分な量の、少なくとも1個の酸基
および1個または2個のヒドロキシ−および/または第
一級または第二級アミノ基を有する化合物、の反応生成
物を含んで成り、 i) 中和剤を、酸基の60〜105%を中和するのに
充分な量で添加し、および鎖延長反応の前に酸基の少な
くとも60%を中和するのに充分な量で添加し、 ii) 成分A)〜D)の合計重量に基づいて少なくとも
1重量%の成分A)およびB)が、三またはそれ以上の
官能価の化合物であり、 iii) ポリウレタンが、下記式: 【化2】 において括弧に示される1〜4重量%の尿素基を含有す
る、ポリウレタン分散物; b) 0〜20重量%の架橋剤; c) 5〜70重量%の着色剤および/または充填剤; d) 0〜65重量%の、a)以外の結合剤、を含んで
成る被覆組成物。 - 【請求項5】 請求項1に記載の水性ポリウレタン樹
脂、水分散性メラミン樹脂、親水性ポリイソシアネート
および/またはポリエステルまたはポリエステルポリウ
レタンを含んで成る、非常に良好な耐水性および硬さを
有する、耐光堅牢性の急速自然乾燥塗料の製造に好適な
被覆組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10004723A DE10004723A1 (de) | 2000-02-03 | 2000-02-03 | Wässrige Sperrschicht auf Basis von Polyurethan-Disperionen |
DE10004723-8 | 2000-02-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001213933A true JP2001213933A (ja) | 2001-08-07 |
Family
ID=7629693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001026819A Pending JP2001213933A (ja) | 2000-02-03 | 2001-02-02 | ポリウレタン分散物を含有する水性バリヤー被覆組成物 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20010014715A1 (ja) |
EP (1) | EP1122269A1 (ja) |
JP (1) | JP2001213933A (ja) |
KR (1) | KR20010078182A (ja) |
BR (1) | BR0100314A (ja) |
CA (1) | CA2333443A1 (ja) |
CZ (1) | CZ2001417A3 (ja) |
DE (1) | DE10004723A1 (ja) |
MX (1) | MXPA01001313A (ja) |
PL (1) | PL345529A1 (ja) |
SK (1) | SK1642001A3 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003213206A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-07-30 | Solutia Austria Gmbh | 塗料組成物 |
JP2005509078A (ja) * | 2001-11-12 | 2005-04-07 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 可剥性塗料としてのエマルションポリマー |
KR101148533B1 (ko) * | 2002-11-07 | 2012-05-23 | 바이엘 악티엔게젤샤프트 | 카르보네이트기 함량이 높은 폴리우레탄 수지 |
KR101463277B1 (ko) * | 2006-12-22 | 2014-11-26 | 바스프 에스이 | 카르보디이미드 기를 가지는 화합물을 포함하는 미세캡슐 |
JP2016017157A (ja) * | 2014-07-09 | 2016-02-01 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリイソシアネート組成物 |
CN109627417A (zh) * | 2018-10-25 | 2019-04-16 | 湖南湘江关西涂料有限公司 | 一种水性抗石击聚氨酯分散体及其制备方法 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10047289A1 (de) * | 2000-09-25 | 2002-04-11 | Bayer Ag | Niedertemperatur-trocknende wässrige Beschichtungen |
DE10114872A1 (de) * | 2001-03-22 | 2002-09-26 | Volkswagen Ag | Kunststoffhohlkörper mit Sperrschicht gegen Permeation |
GB0222522D0 (en) | 2002-09-27 | 2002-11-06 | Controlled Therapeutics Sct | Water-swellable polymers |
GB0417401D0 (en) | 2004-08-05 | 2004-09-08 | Controlled Therapeutics Sct | Stabilised prostaglandin composition |
JP2007003839A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Cam Co Ltd | 光遮蔽用耐熱シート材及びこのシート材を用いた光量調整装置並びにプロジェクタ装置 |
GB0613333D0 (en) | 2006-07-05 | 2006-08-16 | Controlled Therapeutics Sct | Hydrophilic polyurethane compositions |
GB0613638D0 (en) | 2006-07-08 | 2006-08-16 | Controlled Therapeutics Sct | Polyurethane elastomers |
GB0620685D0 (en) | 2006-10-18 | 2006-11-29 | Controlled Therapeutics Sct | Bioresorbable polymers |
US8362142B2 (en) * | 2007-12-26 | 2013-01-29 | Dow Global Technologies Llc | Polyurethane dispersions and coatings produced therefrom |
CN104966847B (zh) * | 2015-05-06 | 2018-06-08 | 内蒙古源创绿能节能环保产业创业投资合伙企业(有限合伙) | 一种高锂盐浓度的水性聚氨酯离聚体的制备方法及应用 |
CN106243317A (zh) * | 2016-07-28 | 2016-12-21 | 上海维凯光电新材料有限公司 | 基于丙酮法的水性聚氨酯合成方法 |
WO2019221087A1 (ja) * | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 大日精化工業株式会社 | ポリウレタン樹脂水分散体及びその製造方法、塗料、フィルム構成体、構造物 |
CN109096468A (zh) * | 2018-09-11 | 2018-12-28 | 洛阳盛嘉新材料有限公司 | 一种无溶剂水性聚氨酯树脂及其制备方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01193367A (ja) * | 1988-01-27 | 1989-08-03 | Sanyo Chem Ind Ltd | 金属用水系焼付け塗料組成物 |
DE4216536A1 (de) * | 1992-05-19 | 1993-11-25 | Bayer Ag | Wasserverdünnbare Polyesterpolyole und ihre Verwendung |
DE4224617A1 (de) * | 1992-07-25 | 1994-01-27 | Herberts Gmbh | Wäßriges Überzugsmittel, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung bei Verfahren zur Mehrschichtlackierung |
DE4308079A1 (de) * | 1993-03-13 | 1994-09-15 | Basf Ag | Verwendung von wäßrigen Polyurethandispersionen als Verbundfolienklebstoff |
DE19630905A1 (de) * | 1996-08-01 | 1998-02-05 | Wolff Walsrode Ag | Wäßrige Dispersionen, ihre Herstellung und Verwendung als Lackbindemittel |
DE19824484A1 (de) * | 1998-06-02 | 1999-12-09 | Bayer Ag | Festkörperreiche Polyurethandispersionen mit hoher Applikationssicherheit |
-
2000
- 2000-02-03 DE DE10004723A patent/DE10004723A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-01-22 EP EP01101142A patent/EP1122269A1/de not_active Withdrawn
- 2001-01-25 US US09/770,027 patent/US20010014715A1/en not_active Abandoned
- 2001-01-30 CA CA002333443A patent/CA2333443A1/en not_active Abandoned
- 2001-01-31 PL PL01345529A patent/PL345529A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2001-01-31 KR KR1020010004488A patent/KR20010078182A/ko not_active Application Discontinuation
- 2001-02-01 CZ CZ2001417A patent/CZ2001417A3/cs unknown
- 2001-02-01 SK SK164-2001A patent/SK1642001A3/sk unknown
- 2001-02-02 MX MXPA01001313A patent/MXPA01001313A/es unknown
- 2001-02-02 BR BR0100314-3A patent/BR0100314A/pt not_active Application Discontinuation
- 2001-02-02 JP JP2001026819A patent/JP2001213933A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005509078A (ja) * | 2001-11-12 | 2005-04-07 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 可剥性塗料としてのエマルションポリマー |
JP2003213206A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-07-30 | Solutia Austria Gmbh | 塗料組成物 |
KR101148533B1 (ko) * | 2002-11-07 | 2012-05-23 | 바이엘 악티엔게젤샤프트 | 카르보네이트기 함량이 높은 폴리우레탄 수지 |
KR101463277B1 (ko) * | 2006-12-22 | 2014-11-26 | 바스프 에스이 | 카르보디이미드 기를 가지는 화합물을 포함하는 미세캡슐 |
JP2016017157A (ja) * | 2014-07-09 | 2016-02-01 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリイソシアネート組成物 |
CN109627417A (zh) * | 2018-10-25 | 2019-04-16 | 湖南湘江关西涂料有限公司 | 一种水性抗石击聚氨酯分散体及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PL345529A1 (en) | 2001-08-13 |
EP1122269A1 (de) | 2001-08-08 |
CZ2001417A3 (cs) | 2001-09-12 |
KR20010078182A (ko) | 2001-08-20 |
BR0100314A (pt) | 2001-10-09 |
DE10004723A1 (de) | 2001-08-09 |
SK1642001A3 (en) | 2002-06-04 |
US20010014715A1 (en) | 2001-08-16 |
MXPA01001313A (es) | 2002-08-06 |
CA2333443A1 (en) | 2001-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6610779B1 (en) | Aqueous barrier layer based on polyurethane dispersions | |
JP4620196B2 (ja) | 改善された貯蔵安定性をもつ高固形分ポリウレタン−尿素分散液 | |
KR101625699B1 (ko) | 수성 폴리우레탄 수지 분산체, 그의 제조 방법 및 그것을 함유하는 도료 조성물 | |
JP4028059B2 (ja) | 助溶剤フリーの水性陰イオン型ポリウレタン分散物および剥離性コーチングとしてのその使用 | |
JP3339924B2 (ja) | 水溶性もしくは水分散性ポリイソシアネート混合物および焼付組成物におけるその使用 | |
JP2001213933A (ja) | ポリウレタン分散物を含有する水性バリヤー被覆組成物 | |
JP4309292B2 (ja) | 自己架橋性ポリウレタン分散体 | |
KR0169110B1 (ko) | 결합제로서 수분산성 폴리우레탄 폴리우레아를 함유하는 수성 도료 및 이로부터 제조되는 도막 | |
US20060293468A1 (en) | Polymer blend based on polycarbonate polyols | |
US20040091716A1 (en) | Multilayer coating system comprising thiol-functional compounds | |
JPH03162469A (ja) | 水‐分散性バインダー組成物、焼付け目止剤の製造法およびそれから形成した塗膜 | |
WO2009145242A1 (ja) | 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法、及びそれを含有する塗料組成物 | |
JP2013515096A (ja) | 水性塗料組成物 | |
JP5064627B2 (ja) | ポリウレタンの自己架橋性グラフトコポリマーを使用した、着色および/または効果を与える多層コーティングの製造方法ならびに新規の自己架橋性ポリウレタンおよびそのグラフトコポリマー | |
JPH03166214A (ja) | 水性コーティング組成物用の非イオン的に安定化されたポリエステルウレタン樹脂 | |
KR20100019442A (ko) | 산성화된 폴리에스테르 폴리우레탄 분산액 | |
KR101326338B1 (ko) | 우레탄기를 함유하는 수성 히드록시-관능성 폴리에스테르분산액 | |
JP2000096001A (ja) | ソフトフィ―ルラッカ―用の水希釈性バインダ― | |
JP2000504749A (ja) | ポリウレタンを基礎とする塗料用結合剤 | |
KR100788530B1 (ko) | 피라졸 블로킹된 폴리이소시아네이트로 제조된 수성분산액 및 그로부터 제조된 도막 | |
JP2003510400A (ja) | 色付与及び/又は効果付与する複層塗装系におけるポリウレタンベースの会合増粘剤及び/又はジプロピレングリコールモノアルキルエーテルの使用 | |
JP2003213206A (ja) | 塗料組成物 | |
JPH069924A (ja) | 水稀釈性二成分塗布調製物、その製造方法、およびその使用方法 | |
JP2003511539A (ja) | プラスチック用の導電性ハイドロプライマー | |
US20150191626A1 (en) | Process for multi-layer coating |