JP2001211461A - 映像歪み補正装置及びその方法とそれを利用した映像表示機器 - Google Patents

映像歪み補正装置及びその方法とそれを利用した映像表示機器

Info

Publication number
JP2001211461A
JP2001211461A JP2000384454A JP2000384454A JP2001211461A JP 2001211461 A JP2001211461 A JP 2001211461A JP 2000384454 A JP2000384454 A JP 2000384454A JP 2000384454 A JP2000384454 A JP 2000384454A JP 2001211461 A JP2001211461 A JP 2001211461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distortion
image
video
information
distortion correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000384454A
Other languages
English (en)
Inventor
Woo Jin Song
ウー ジン ソン
Kyu Young Hwang
キュ ヨウン ワン
Hyun Chool Shin
フュン チョール シン
Chung Hee Lee
チュン ヘー リー
Jong Hwa Kim
ジョン ファ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2001211461A publication Critical patent/JP2001211461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen
    • H04N3/23Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction
    • H04N3/233Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction using active elements
    • H04N3/2335Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction using active elements with calculating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/16Picture reproducers using cathode ray tubes
    • H04N9/28Arrangements for convergence or focusing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7408Direct viewing projectors, e.g. an image displayed on a video CRT or LCD display being projected on a screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集中ヨーク(convergence yoke)を利用せ
ず、入力映像をプリワーピングさせて歪みを補正し、元
の映像を出力し得るように映像表示器機を調整し得る映
像歪み補正装置及び方法とそれを利用した映像表示器機
を提供する。 【解決手段】 映像歪み補正装置は、所定の基準映像を
生成する基準映像生成部28と、前記基準映像を入力して
スクリーンに出力される映像を撮影するカメラ27と、カ
メラ27から出力される撮影映像と基準映像生成部28から
出力される基準映像とを比較して、歪みがあると判断し
たとき、前記歪みを補正するための歪み補正情報を生成
して、前記撮影映像の歪みを補正する歪み情報抽出部29
と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像表示機器の映
像歪み補正に係るもので、詳しくは、集中ヨーク(Conv
ergence yoke)を利用せず、入力された映像をプリワ
ーピングして映像の光学的歪み及ミスコンバージェンス
を補正し得る映像表示機器の映像歪み補正装置及びその
方法とそれを利用した映像表示機器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】現在、テレビジョンは、日常生活に欠か
せない必須の家電製品であって、生活水準の向上に伴
い、高品質のテレビジョンが要求されている。従って、
現在開発されている高品質のテレビジョン中、例えば、
プロジェクション(Projection)テレビジョンは、レン
ジを利用して、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)のCRT
に結像された映像を拡大させ、前記拡大された映像をミ
ラーに反射させて大型スクリーンに照射させることで視
聴者に拡大されたテレビジョン映像を表示している。
【0003】一般のプロジェクションテレビジョン100
は、図12(A)に示したように、赤、緑、青の各CRT3,4,5
と、各CRT3,4,5から出力される映像を拡大させるレンズ
6と、これらの各映像を入射及び反射させるミラー1と、
ミラー1から反射及び拡大された各映像を表示するスク
リーン2と、から構成される。そして、プロジェクショ
ンテレビジョン100は、各CRT3,4,5から出力される映像
をそれら各CRT3,4,5にそれぞれ付着されたレンズ6及び
ミラー1を経てスクリーン2まで到達した所定の拡大され
た映像として表示する。
【0004】しかし、上述のプロジェクションテレビジ
ョン100のスクリーンに表示される映像は、複数個のCRT
の位置、角度及び光学素子による影響を受けるため、光
学的な歪みを伴う。図12(B)は、図12(A)のスクリーン2
に表示される映像の軌跡を示した模式図である。図示す
るように、各CRT3,4,5がそれぞれ配列された位置とミラ
ー1の位置との間の関係に従い、赤、緑、青(RGB)の映像
軌跡が一致せず、歪んでいるか、又は屈曲されているこ
とが分かる。
【0005】このような光学的歪みは、各CRT及びミラ
ーの位置、レンズの倍率及び磁界などのような多様な要
因により非線形的な特性を持ち、図13(A)に示すよう
に、CRT及びレンズにより発生するピンクション歪み
と、図13(B)に示すように、ミラーの反射により発生す
るキストン歪みとがある。且つ、上記ピンクション歪み
は、CRT(例えば、電子銃)から出力される電子ビーム
の進行距離がCRTの中心部から遠くなるほど増加されて
発生する歪みである。
【0006】一方、上記キストン歪みは、各レンズ毎の
映像のミラーでの反射点が歪み、ミラーからスクリーン
まで反射経路が歪んで、例えば、矩形状の元の映像が梯
子状の映像に変形する歪みであって、スクリーンに表示
される映像全体に対して均一に発生する。特に、RGBの3
個のCRTが配列されているとき、その位置に従い、図12
(B)に示したように、青のCRT及び赤のCRTからそれぞれ
出力される電子ビームは、ミラーに対し傾斜して入射す
るため、正面から入射する緑のCRTから出力される電子
ビームと比較して、キストン歪みが一層大きく発生す
る。
【0007】従って、上記プロジェクションテレビジョ
ンは、RGBの3個のCRTが同一の位置に載置されず、各CRT
が隣接して並んでいるため、ピンクション及びキストン
の歪み度が映像の上下左右で異なり、3個の色信号が同
一の箇所に投射されず、所望のカラー映像を獲得するこ
とができないというミスコンバージェンス現象が生じ
る。
【0008】このとき、このミスコンバージェンスは、
光学的歪みと一緒に発生する。従来の映像表示機器の映
像歪み補正装置は、図14に示すように、外部信号源から
受信された信号を処理して、映像信号及び水平/垂直同
期信号を出力する映像処理部11と、前記映像信号を入力
して電子ビームを発生するCRT12と、前記水平/垂直同期
信号を入力してコンバージェンス制御信号及び水平/垂
直偏向制御信号を出力する水平/垂直偏向部16と、CRT12
に付着されて、前記水平/垂直偏向制御信号により電子
ビームの水平/垂直偏向のための電流を流せる偏向ヨー
ク(以下、DYと略称する)14と、前記コンバージェンス制
御信号を入力してコンバージェンス補正信号を出力する
補正波形発生器17と、前記補正信号を入力して増幅され
た補正信号を出力するコンバージェン増幅器18と、CRT1
2に付着されて、前記増幅された補正信号によりCRTから
出力される電子ビームが分散されないように、電流を流
せるコンバージェンス(集中)ヨーク(以下、CYと略称
する)13と、CRT12から出力される電子ビームを入射し
て映像を表示する光学系15と、を備えて構成される。
【0009】このように構成された従来の映像表示機器
の映像歪み補正装置においては、集中ヨーク又は偏向ヨ
ークのようなコイル巻き付けをCRTに設けた後、前記集
中ヨークに水平/垂直方向の適宜な補正電流を印加(電
流の強さを調節)して、電子ビームの経路を調整するこ
とで、光学的歪みを補正し、色信号のコンバージェンス
を調節する。即ち、RGB-CRTから出力される電子ビーム
を調節するために、RGB-CRTの各レンズに対して偏向調
節電流をそれぞれ生成した後、偏向調節電流を大きく増
幅させて、集中ヨークに印加して、スクリーン上にラン
ディングする電子ビームが、拡散されず、一カ所に集中
するように制御する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来の映像表示機器の映像歪み補正装置においては、プロ
ジェクションテレビジョンから発生する映像の歪みが非
線形的な特性を有するため、集中ヨークに印加する電流
を求めるとき、非線形性を有する制御信号を発生する必
要があると共に、上記電流を増幅するためのアンプを別
途に備える必要があり、複雑な演算アルゴリズムを具現
しなければならないという不都合な点があった。
【0011】且つ、電流を調節して電子ビームのランデ
ィングを変化させて歪みを補正していた従来のプロジェ
クションテレビジョンにおいては、前記歪み補正装置に
より歪みが補正されて出荷された場合にも、その歪み補
正装置が経年変化に伴い、部品の劣化、温度の変化、地
磁界の影響を受けるため、歪みが発生して性能の劣化が
生じ、一度歪みが発生したプロジェクションテレビジョ
ンは、歪みを補正することができないという不都合な点
があった。
【0012】そこで、本発明の第1目的は、集中ヨーク
を利用せず、入力映像をプリワーピングさせて、映像の
光学的歪み及びミスコンバージェンスを補正して、元の
映像を出力し得る映像表示機器の映像歪み補正装置及び
その方法を提供することにある。本発明の第2目的は、
集中ヨークを利用せず、歪みを補正して元の映像を出力
し得る映像表示機器を提供することにある。
【0013】本発明の第3目的は、集中ヨークを利用せ
ず、歪みを補正して元の映像を出力し得る映像表示機器
の映像歪み補正方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明に係る映像歪み補正装置は、映像信号を
入力してスクリーンに映像を表示する映像表示機器で発
生する映像歪みを補正する映像歪み補正装置であって、
所定の基準映像を生成する基準映像生成部と、前記基準
映像を入力して前記スクリーンに出力される映像を撮影
するカメラと、前記カメラから出力される撮影された映
像と前記基準映像生成部から出力される基準映像とを比
較し、映像に歪みがあると判断されたとき該映像の歪み
を補正するための歪み補正情報を生成し、前記撮影され
た映像の歪みを補正する歪み情報抽出部と、を備えるこ
とを特徴とする。
【0015】そして、本発明に係る映像歪み補正方法
は、所定の基準映像と、該基準映像を入力してスクリー
ンに歪んで表示される歪み映像とから歪み情報として、
例えば歪み媒介変数を検出する段階と、前記検出された
歪み情報としての、例えば歪み媒介変数を利用して前記
歪みの生じた映像を補正する段階と、を順次行うことを
特徴とする。
【0016】且つ、本発明に係る映像表示機器は、外部
から映像信号を受信してディジタル映像信号に処理する
映像処理部と、前記映像処理部から出力される映像信号
をプリワーピングさせるプリワーピング処理部と、前記
プリワーピングされた映像を入力して歪みのない映像を
表示するディスプレイ部と、を備えたことを特徴とす
る。
【0017】本発明に係る映像表示機器の映像歪み補正
方法は、予め設定された歪み補正情報に基づいて、入力
される映像をプリワーピング映像処理する段階と、前記
入力映像と同様な映像を表示する段階と、を順次行うこ
とを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。本発明は、フィールド又はフ
レームメモリに格納された映像信号がCRTのレンズから
スクリーンに投影されるとき、元の映像に歪みが発生す
る現象を考慮し、スクリーンに投影される映像に対して
予め歪みを与えて、前記スクリーンに投影することで、
元の映像を表示する歪み補正装置及びその方法を提供し
ようとするものである。
【0019】本発明に係る映像歪み補正装置は、図1に
示したように、歪み映像を補正して出力する映像表示機
器200と、歪み映像を補正するときに必要な歪み情報を
抽出して歪み補正メモリに格納させる歪み情報抽出装置
201と、を備えて構成される。そして、映像表示機器200
が、例えば、プロジェクションテレビジョンである場
合、プロジェクションテレビジョン200は、信号源から
受信した信号を処理して映像信号及びその映像信号の水
平/垂直同期信号を出力する映像処理部23と、前記水平/
垂直同期信号を入力してコンバージェンス制御信号及び
水平/垂直偏向制御信号を出力する水平/垂直偏向部21
と、映像処理部23から出力されるフレーム単位のデータ
を格納する第1フレームメモリ24-1と、後述する歪み情
報抽出装置201に備えられた歪み情報抽出部29からの歪
み補正情報を格納する歪み補正メモリ24-4と、歪み補正
メモリ24-4に格納された歪み補正情報を利用して、第1
フレームメモリ24-1に格納された映像をプリワーピング
させる制御部24-2と、制御部24-2によりプリワーピング
された映像を格納する第2フレームメモリ24-3と、第2フ
レームメモリ24-3から出力されるデータを入力して電子
ビームを出力するCRT25と、CRT25に付着されて、CRT25
から出力される電子ビームを調節する偏向ヨーク(DY)
25-1と、偏向ヨーク(DY)25-1により調節された電子ビ
ームを入力して拡大された映像を表示する光学系26と、
を備える。
【0020】プロジェクションテレビジョン200は、歪
み情報の抽出時に必要な所定の基準映像を入力し得るよ
うに映像処理部23の前に設置されたスイッチ22を更に備
える。このように構成されたプロジェクションテレビジ
ョン200の映像歪み補正情報を抽出するために、本発明
に係る映像表示機器の映像歪み情報抽出装置201は、所
定の基準映像を生成してプロジェクションテレビジョン
200のスイッチ22に供給する基準映像生成部28と、前記
基準映像が入力され、プロジェクションテレビジョン20
0の光学系26から前記基準映像が出力されたとき光学系2
6から出力される映像を撮影するカメラ27と、カメラ27
により撮影された映像、及び基準映像生成部28から出力
される基準映像が入力され、前記撮影映像と前記基準映
像とを比較して歪み補正情報を生成する歪み情報抽出部
29と、を備える。
【0021】以下、このように構成された本発明に係る
映像歪み補正装置の歪み補正情報生成方法について、図
1〜図5を用いて説明する。この歪み補正情報生成方法
は、先ず、プロジェクションテレビジョンのスクリーン
に表示される映像は、キストン歪み及びピンクション歪
みが複合して生じた映像であるため、図2に示したよう
に、一つの歪みを完全に補正した上で他の歪み補正情報
を求めて、その歪み補正情報を生成するか、又は、図3
に示したように、二つの歪みを同時に補正しながら二つ
の歪み補正情報を更新して最終的に前記二つの歪み補正
情報を求めて、歪み補正情報を生成する。
【0022】即ち、歪み補正情報を抽出する方法を図2
のフローチャートに基づいて説明すると次のようにな
る。先ず、基準映像生成部28から図4(A)に示されるよう
な基準映像(格子映像)がプロジェクションテレビジョ
ンのスイッチ22に出力されると、前記基準映像は、スイ
ッチ22、CRT25及び光学系26を経てキストン歪み及びピ
ンクション歪みが生じて、図4(B)に示されるように、光
学系26のスクリーン(図示せず)に表示される(ステッ
プS1)。
【0023】このとき、光学系26のスクリーンの前に配
置されたカメラ27は、スクリーン27に表示される歪みの
ある基準映像を撮影して歪み情報抽出部29に出力する
(ステップS2)。歪み情報抽出部29は、前記歪みの生じた
基準映像と、該基準映像の生成部28から出力される基準
映像との入力を受け、これらを比較し、前記歪みの生じ
た基準映像にキストン歪みがあるか否かを判断して(ス
テップS3)、キストン歪みがあると判断したとき、該キ
ストン歪みの媒介変数を抽出する(ステップS4)。
【0024】前記抽出されたキストン歪み媒介変数は、
歪み補正メモリ24-4に格納されて、歪み補正メモリ24-4
から出力される前記歪み媒介変数を利用して、制御部24
-2は、第1フレームメモリ24-1の映像をワーピングして
第2フレームメモリ24-3に出力する。そうすると、第2フ
レームメモリ24-3に格納された映像情報により、CRT25
及び光学系26を経てキストン歪みの補正された基準映像
が表示されるようになる(ステップS5、S6)。
【0025】その後、ステップS1〜S6を繰り返してキス
トン歪みが抽出されなくなるまでキストン歪み媒介変数
を更新し、キストン歪みが抽出されないとき、図4(C)に
示されるように、キストン歪みがなく、ピンクション歪
みのみが生じた基準映像が出力される。このとき、前記
キストン歪み媒介変数を求める方法と同様に、図4(C)に
示されるようなピンクション歪みのある基準映像がカメ
ラ27により撮影されて出力されると、歪み情報抽出部29
は、前記歪みの生じた基準映像と、該基準映像の生成部
28から出力される基準映像との入力を受け、これらを比
較し、前記歪みの生じた基準映像にピンクション歪みが
あるか否かを判断して(ステップS7)、ピンクション歪み
があると判断したとき、該ピンクション歪みの媒介変数
を抽出する(ステップS8)。
【0026】前記抽出されたピンクション歪み媒介変数
は、歪み補正メモリ24-4に格納されて、歪み補正メモリ
24-4から出力される前記歪み媒介変数が入力された制御
部24-2は、前記ピンクション歪み媒介変数を利用して、
第1フレームメモリ24-1の映像をワーピングして第2フレ
ームメモリ24-3に出力する。そうすると、第2フレーム
メモリ24-3に格納された映像情報により、CRT25及び光
学系26を経てピンクション歪みの補正された基準映像が
表示されるようになる(ステップS9、S10)。
【0027】このようなステップ(S1、S2、S3、S7、S
8、S9、S10)を繰り返してピンクション歪みが抽出され
なくなるまでピンクション歪みの媒介変数を更新する。
従って、図4(D)に示されるように、キストン歪み及びピ
ンクション歪みが補正されて、図4(A)に示されるような
基準生成部から入力された基準映像と同様な基準映像が
出力される。
【0028】しかし、図2のフローチャートに示す方法
による歪み補正情報の抽出方法においては、先ず、一つ
の歪みを完全に補正した後、その他の歪みは、スクリー
ンに表示される映像の座標を測定してからこそ正確な媒
介変数を求めることができる。例えば、キストン(又は
ピンクション)歪み媒介変数を求める場合、先ず、ピン
クション(又はキストン)歪みが完全に補正された状態
でスクリーンに表示される映像の座標を測定してキスト
ン(又はピンクション)歪み媒介変数を求める。
【0029】しかし、実際に、一つの歪みを完全に補正
してから座標を抽出することは難しいので、前記一つの
歪みを概略的に補正した後、他の歪みの媒介変数を求め
る過程を繰り返して、既に求められた歪み補正媒介変数
を更新する方法を利用してもよい。この方法を図3のフ
ローチャートに基づいて以下に説明する。先ず、プロジ
ェクションテレビジョンのスクリーンに発生するキスト
ン歪みは、スクリーンの全体で均一に発生するが、ピン
クション歪みは、スクリーンの中心部から遠くなるほど
歪みが甚だしくなるため、スクリーンの中心部から座標
を抽出して、歪み度を測定する場合、キストン歪みの分
布は均一に表れるが、ピンクション歪みの分布は、相対
的に少なく表れることが分かる。従って、スクリーン中
心部にてキストン歪み媒介変数は、ピンクション歪みが
完全に補正された状態で求められるキストン歪み媒介変
数の近似値で求められる。
【0030】このように概略的なキストン歪み媒介変数
が求められると、それを利用してキストンプリワーピン
グ映像を生成し、キストン歪みを補正してスクリーンに
出力する。このとき、前記スクリーンに表示される映像
は、キストン歪みがある程度補正された映像であって、
該映像から所定の座標を抽出することにより、概略的な
ピンクション歪み媒介変数を求めることができる。
【0031】このように求められた概略的なピンクショ
ン歪み媒介変数を利用して、ピンクション歪みを補正す
ると、以前にスクリーンに表示された映像よりピンクシ
ョン歪みが減少した映像が表示されるため、該映像から
一層正確なキストン歪み媒介変数が求められる。そし
て、前記一層正確に求められたキストン歪み媒介変数を
利用して、歪み補正を行うと、以前のステップで求めら
れたピンクション歪み媒介変数より一層正確なピンクシ
ョン歪み媒介変数が求められる。
【0032】このように、キストン歪みとピンクション
歪みとが完全に補正されるまで、キストン歪み及びピン
クション歪みの補正を繰り返して行うことで、最終的な
キストン歪み補正情報及びピンクション歪み補正情報は
求められる。以上のような過程を詳しく説明すると次の
ようになる。先ず、図3のフローチャートに示したよう
に、基準映像生成部28から基準映像(図4(A)の元の映像
(格子映像))がプロジェクションテレビジョンのスイ
ッチ22に出力されると、前記基準映像は、スイッチ22、
CRT25及び光学系26を経てキストン歪み及びピンクショ
ン歪みが生じて、図4(B)に示したような映像が光学系26
のスクリーン(図示せず)に表示される(ステップS1
1)。
【0033】このとき、光学系26のスクリーンの正面に
配列されたカメラ27は、前記スクリーンに表示される歪
みの生じた基準映像を撮影して、歪み情報抽出部29に出
力する(ステップS12)。歪み情報抽出部29は、前記歪み
のある基準映像と基準映像生成部28から出力される基準
映像との入力を受け、これらを比較し、前記歪みのある
基準映像にキストン歪みがあるか否かを判断して(ステ
ップS13)、キストン歪みがあると判断したとき、歪み
媒介変数を始めて抽出するか、以前にピンクション歪み
媒介変数を抽出したことがあるか否かを判断する(ステ
ップS14)。
【0034】前記判断結果、歪み媒介変数を始めて抽出
するか、又は以前にピンクション歪み媒介変数を抽出し
たことがある場合は、キストン歪み媒介変数を抽出して
(ステップS15)、該抽出されたキストン歪み媒介変数を
歪み補正メモリ24-4に格納する(ステップS16)。その
後、制御部24-2は、歪み補正メモリ24-4から出力される
前記歪み媒介変数を利用し、第1フレームメモリ24-1に
格納された映像をワーピングして、第2フレームメモリ2
4-3に出力する。
【0035】そうすると、第2フレームメモリ24-3に格
納された映像情報により、CRT25及び光学系26を経てキ
ストン歪みが補正された基準映像が表示され(ステップ
S17)、カメラ27は、スクリーンに表示される前記キス
トン歪みの補正された基準映像を撮影して歪み情報抽出
部29に出力する過程を繰り返す(ステップS12)。その
後、歪み情報抽出部29は、カメラ27からキストン歪みが
補正された基準映像と基準映像生成部28から出力される
基準映像との入力を受けこれらを比較し、前期歪みの生
じた基準映像に、キストン歪みがあるか否かを判断し
て、キストン歪みがあると判断した場合、歪み媒介変数
の始めての抽出であるか、又は以前のステップでピンク
ション歪み媒介変数を抽出したか否かを判断して、始め
ての歪み媒介変数の抽出であるか、又は以前のステップ
でピンクション歪み媒介変数を抽出したことがあると判
断したとき、前記各ステップS15、S16、S17、S12をそれ
ぞれ行う。
【0036】一方、前記判断結果、始めての抽出である
か、又は以前の段階でピンクション歪み媒介変数を抽出
していないか、若しくは、キストン歪みがないとき、前
記撮影された映像にピンクション歪みがあるか否かを判
断して(ステップS18)、ピンクション歪みがあると判
断されたとき、ピンクション歪み媒介変数を抽出し(ス
テップS20)、前記抽出されたピンクション歪み媒介変
数を歪み補正メモリ24-4に格納する(ステップS21)。
【0037】その後、制御部24-2は、歪み補正メモリ24
-4から出力される前記ピンクション歪み媒介変数を利用
して、第1フレームメモリ24-1に格納された映像をワー
ピングして第2フレームメモリ24-3に出力する。そうす
ると、第2フレームメモリ24-3は、CRT25及び光学系26を
経て、ピンクション歪みの補正された基準映像を表示し
(ステップS22)、カメラ27は、スクリーンに表示される
前記ピンクション歪みの補正された基準映像を撮影し
て、歪み情報抽出部29に出力する過程を繰り返す(ステ
ップS12)。
【0038】一方、前記ピンクション歪みがあるか否か
を判断して、ピンクション歪みがないと判断されたと
き、再びキストン歪みがあるか否かを判断して(ステッ
プS19)、キストン歪みがあると判断されたとき、キスト
ン歪み媒介変数を抽出し、前記キストン歪み媒介変数を
利用して、キストン歪み補正情報を生成して格納し、キ
ストン歪みが補正された映像を出力する各ステップを行
う(ステップS15、S16、S17)。
【0039】しかし、キストン歪みがあるか否かを判断
して(ステップS19)、キストン歪みがないと判断された
とき、前記キストン歪み補正情報及びピンクション歪み
補正情報を生成する全ての過程を終了する。以上のよう
に、本発明に係る映像歪み補正装置の歪み補正情報の抽
出方法においては、所定の映像表示機器から発生する映
像歪み情報を抽出し、該歪み情報に基づいて、歪み補正
情報は生成される。
【0040】そして、このような方法によると、キスト
ン歪み媒介変数とピンクション歪み媒介変数のみを求め
て、歪み補正メモリ24-4に格納し、制御部24-2は、前記
キストン歪み媒介変数及びピンクション歪み媒介変数の
みを利用して、第1フレームメモリ24-1に格納された映
像を実時間にワーピングする。従って、歪み補正メモリ
24-4は、相対的に大量のデータを格納する必要がなく少
量の格納用メモリを使用することができるという利点が
ある。しかしその反面、歪み媒介変数を利用して実時間
に計算しなければならないため、処理速度を迅速化する
べきである。
【0041】このような問題を解決するため、歪み補正
メモリ24-4の歪み補正情報として、前記歪み媒介変数を
利用して計算された画素マッピング情報を格納して利用
することができる。このような画素マッピング情報は、
データが大きくて大容量の歪み補正メモリを必要とする
が、制御部24-2が前記画素マッピング情報を利用して第
1フレームメモリ24-1に格納された映像をワーピングす
る時間が短いため、ワーピング処理速度が迅速であると
いう利点を有する。
【0042】前記キストン歪み及びピンクション歪みを
それぞれ補正して、キストン歪み補正情報及びピンクシ
ョン歪み補正情報を求めるとき使用される、キストン歪
み媒介変数及びピンクション歪み媒介変数に基づいたキ
ストン歪みの数学的モデリング及びピンクション歪みの
数学的モデリングの過程を以下に説明する。 <1> キストン歪み媒介変数に基づいたキストン歪み
の数学的モデリング 前記キストン歪みは、特性に従って公知の透視変換を利
用して数学的にモデリングすることができる。即ち、前
記透視変換は、平行移動、回転移動及び拡大/縮小のよ
うな変換だけでなく、矩形を任意の矩形に変換し得る種
々の変換を包含し、特に、前記キストン歪みの特性のモ
デリングに適合した数学的変換方法である。
【0043】このような変換方法を利用してキストン歪
みを数学的にモデリングする過程を以下に説明する。先
ず、元の映像の座標を (U,V)、臨時座標を(X′,Y′,
Z′)、歪みの生じた映像の座標を(X、Y)と設定する
と、キストンモデリングは、下式(1)のように表され
る。
【0044】
【数1】
【0045】しかし、テレビジョンスクリーンから歪み
のある映像の座標を抽出して、直接歪み媒介変数を求め
ることは難しいため、テレビジョンスクリーンに表示さ
れた映像のキストン歪みを平行移動、拡大/縮小及び矩
形変換などのような基本的な変換を組み合わせた後、各
変換に該当する媒介変数を求めて全体的なキストン歪み
媒介変数を求める。
【0046】テレビジョンスクリーンに表れるキストン
歪みは、RGBの中心が外れている歪み及び長方形状に傾
斜している歪みに細分されて、それら歪みに対する補正
処理が行われる。一般に、テレビジョンスクリーンから
座標を抽出するとき、スクリーンの中心を基準にして、
RGBの三つの映像の中心を合わせると、歪み媒介変数を
抽出することが容易である。
【0047】従って、先ず、平行移動の逆変換を通して
RGBの三つの映像の中心を合わせた後、傾斜されている
矩形を長方形状に作成する過程を行って、歪みの補正を
行うことができる。ここで、RGB映像の中心移動に関わ
る媒介変数をK1とし、長方形状の映像を傾斜させる歪み
をK2とすると、全体キストン歪み媒介変数は、下式(2)
のように表される。
【0048】
【数2】
【0049】映像の中心を移動させるため、所定の変換
例えば、アフィン変換により映像の平行移動を行うとき
は、二つの変数を求めるようになる。従って、一対の座
標対を求めると良いため、スクリーンの中心座標と、テ
レビジョンスクリーンに表示された歪みの生じた映像の
中心座標を求めた後、二つの座標間の変位を測定する
と、容易に歪み媒介変数を求めることができる。
【0050】例えば、スクリーンの中心座標を(Cx, Cy
)とし、歪みの生じた映像の中心座標を(m,n)とする
と、スクリーンの中心座標が平行移動により歪んだと認
められて、中心移動の歪み媒介変数は、下式(3)のよう
になる。
【0051】
【数3】
【0052】中心移動の歪み媒介変数を求めた後、該歪
み媒介変数を利用して逆変換を行うと、RGBの三つの映
像の中心が一致する。即ち、長方形状映像の歪みの媒介
変数を抽出した後、これを逆変換させて、キストン歪み
を補正する。このような長方形状映像の歪みの場合は、
透視変換を利用するため、該当する8個の変数を必要と
する。従って、4対の座標対を抽出することが必要であ
る。
【0053】テレビジョンスクリーンから座標を抽出す
るとき、実際のスクリーンに表示される映像は、傾斜さ
れて歪みの生じた映像である。しかし、歪みの媒介変数
を求めるために、実際に求めるべき座標対は、歪みの生
じた映像の座標のみでなく、歪みが生じる前の映像の座
標まで包含するため、歪みのある映像を利用して歪みが
生じる以前の映像の座標を抽出する必要がある。
【0054】図6は、キストン歪みの生じた映像から座
標を抽出する方法を示した図である。図示されるよう
に、映像の中心をスクリーンの中心と一致させた後、ス
クリーンの中心を通過する二つの軸を形成する。それら
二つの軸と実際のスクリーンに表示された映像との交差
点を抽出した後、該交差点を利用して仮想の長方形を作
成する。このような仮想の長方形をキストン歪みの生じ
ていない元の映像と仮定した後、四つの頂点の座標を抽
出し、実際のスクリーンに表示された映像の四つの頂点
の座標を抽出すると、4対の座標対が得られる。
【0055】上式(1)を利用して、歪みの生じる以前の
映像の座標(U,V)と歪みの生じた映像の座標(X、Y)との
関係を表すと、次式のようになる。
【0056】
【数4】
【0057】上式(4)をXとYとに関わる式に整理する
と、
【0058】
【数5】
【0059】になる。上式(5)により、8個の媒介変数
(k11,k12,…k32)は、以前のステップで4個の座標対が
次のように抽出されたと前提すると、 (U=u0, V=v0)⇒ (X=x0, Y=y0) (U=u1, V=v1)⇒ (X=x1, Y=y1) (U=u2, V=v2)⇒ (X=x2, Y=y2) (U=u3, V=v3)⇒ (X=x3, Y=y3) 前記4個の座標対を上式(5)に代入して順次整理すると、
8個の式に表れるが、これを行列式に整理すると、下式
(6)のようになる。
【0060】
【数6】
【0061】従って、キストン歪み媒介変数(k11, k
12,…, k32)を求めるためには、上式(6)の右辺にある
8×8行列の逆行列を利用して、(k11, k12,…, k32
に関する式に表すべきである。このとき、8×8行列の逆
行列が必ず存在するため、上式(6)は、下式(7)で表すこ
とができる。
【0062】
【数7】
【0063】従って、キストン歪みが数学的にモデリン
グされて、例えば、図5(A)(B)に示されるように、キス
トン歪み媒介変数を求めることができる。一方、キスト
ン歪み媒介変数は、一度に抽出することができないた
め、キストン歪み媒介変数を継続的に更新して、正確な
歪み媒介変数に収束すべきである。即ち、求められた歪
み媒介変数を利用して逆変換を行って、歪みを補正した
後、再び座標を抽出して新しい歪み媒介変数を求めた
後、それを利用して予め求められた歪み媒介変数値を更
新する過程を繰り返して、正確なキストン歪み媒介変数
を求める。
【0064】このとき、予め求められたキストン歪み媒
介変数をMとし、後続して求められるキストン歪み媒介
変数をMadd とすると、
【0065】
【数8】
【0066】のように表される。ここで、l は、更新さ
れる時間を意味する。上式(8)中、Mは、透視変換行列を
表したものであるが、上式(1)よりも分かるように、M
(3,3)は、恒常その値が1に正規化されることが分かる。
よって、前記M(l+1)(3,3)の値が1でない場合は、その値
で除算して正規化することで、正確なキストン歪み媒介
変数を求めることができる。
【0067】<2> ピンクション歪み媒介変数に基づ
いたピンクション歪みの数学的モデリング 一般に、ピンクション歪みは、スクリーンの中心を基準
として上下/左右に対称して生じる特性と、スクリーン
の中心部から遠くなるほど歪み度が一層甚だしくなると
いう特徴がある。
【0068】元の映像の座標を(U,V)、歪みの生じた映
像の座標を(X,Y)とすると、ピンクション歪みは、映像
の中心部からの距離と重要な関係があるため、
【0069】
【数9】
【0070】とした場合、歪みの生じた映像の座標(X,
Y)は、次のような距離に関する関数に表される。
【0071】
【数10】
【0072】上式(10)中、K0, K2を除去した他の媒介
変数は、実際のプロジェクションテレビジョンから発生
するピンクション歪みのモデリングにそれほど寄与しな
いため、上式(10)は、下式(11)のように簡略化して表す
ことができる。
【0073】
【数11】
【0074】上式(11)中、K0は、ピンクション歪みにお
ける映像の拡大/縮小に関わる媒介変数であって、K0が0
より大きい場合は、映像が拡大される歪みを表し、0よ
り小さい場合は、縮小される歪みを表す。且つ、K2は、
直線が撓む歪み現象に関わる媒介変数であって、K2が0
よりも大きい場合は、直線が凹状に歪み、K2が0よりも
小さい場合は、凸状に歪む。
【0075】一般に、K0及びK2は、それぞれ10-2〜10-3
及び10-6〜10-7範囲の絶対値を有するという特徴があ
る。図5(B)に示したように、 K0 U=K0 V=-0.01及びK2 U=K2 V=2.5×10-6 のピンクション歪み媒介変数を有する歪み映像で表示さ
れる。上式(11)に示されるように、ピンクション歪み
モデリングにより決定されるべき媒介変数は、K0 U
K2 U,K0 V,K2 Vの四つあるため、2対の座標を抽出する必
要がある。
【0076】上式(11)より下式を導くことができる。
【0077】
【数12】
【0078】
【数13】
【0079】前記歪み媒介変数のK0 U,K2 U,K0 V,K2 V
求めるため、次のように歪みが生じる前後の座標対が抽
出されたと仮定する。
【0080】
【数14】
【0081】上記値を上式(12)及び(13)に代入して整理
すると、下式(15)が導かれ、等式の右辺の4×4行列の逆
行列を求めて、K0 U,K2 U,K0 V,K2 Vに関する式で表す
と、下式(16)のようになる。
【0082】
【数15】
【0083】
【数16】
【0084】前述した方法を利用してピンクション歪み
媒介変数を求めると、正確なピンクション歪み媒介変数
値に約70〜80%に接近するだけで、正確な媒介変数値を
求めることができない。従って、概略的な歪み媒介変数
値を求めた後、該値が正確な値に近似するように更新し
得るアルゴリズムが必要である。
【0085】しかし、上式(11)より分かるように、ピン
クション歪み媒介変数は、一つの式に2個の媒介変数が
存在するため、それら2個の媒介変数を一緒に更新する
ことが非常に難しい。従って、ピンクション歪み媒介変
数を求める過程を2段階に分割して各段階で細部媒介変
数を求めた後、それを利用して全体ピンクション歪み媒
介変数を求める。
【0086】前述したように、前記ピンクション歪みに
は、映像の拡大/縮小現象及び直線の撓み現象がある。
先ず、直線が曲線に撓んだ後、映像が拡大/縮小される
歪みが存在すると仮定すると、 (a) 直線の撓みに関わる媒介変数は、
【0087】
【数17】
【0088】
【数18】
【0089】である。 (b) 映像の拡大/縮小に関わる媒介変数は、
【0090】
【数19】
【0091】
【数20】
【0092】である。ここで、C1, C2及び上式(11)の
ピンクション歪みモデリングのK0, K2間の関係式を表す
と、下式(21)(22)のようになる。
【0093】
【数21】
【0094】
【数22】
【0095】前述したように、K0, K2の概略的な値を
求めた後、それらの値をそれぞれ上式(21)及び(22)に代
入してC1, C2 の概略的な値を求める。一方、次のよう
にC1, C2を正確な値に更新した後、最終的なピンクショ
ン歪み媒介変数K0, K2を求める。 (b-1)一段階のピンクション歪み補正(先ず、直線の撓
みに関わる歪み媒介変数C1 U,C2 Vを更新する方法) 前記一段階の歪み補正アルゴリズムは、(C1 U,C2 V)を
継続して新しい値に更新し、該値を利用して歪み補正を
行う過程を、撓んでラインが直線に補正されるまで繰り
返して行う。
【0096】このとき、ラインが直線であるか否か検出
するために、一直線上の各点は常にその傾きが同様であ
るという点を利用する。従って、一つのラインから少な
くとも3個の座標を抽出して、各点間の傾きを測定した
とき、各点間の傾きが同様であると、3点は一直線上に
それぞれ存在する。即ち、抽出された3点がそれぞれ(x
0, y0),(x1, y1),(x2, y2)であるとき、(y0-
y1)/(x0-x1)≒(y1-y2)/(x1-x2)の関係が充足されるまで
繰り返してC1 U,C1 Vを更新させる。
【0097】C1 U,C1 Vを更新する式は次のようである。
【0098】
【数23】
【0099】
【数24】
【0100】ここで、C1 U,C1 V、の値で歪み補正を行っ
た後、凹状の歪みが存在するとき、Δ1を正数に、凸状
の歪みが存在するとき、Δ1を負数に設定する。(b-2)二
段階のピンクション歪み補正(C2 U,C2 Vの正確な値を求
める過程)前記二段階の歪み補正アルゴリズムは、
C2 U,C2 Vを新しい値に継続して更新し、その値を利用し
て歪み補正を行う過程を、拡大/縮小された映像がスク
リーンに適合する大きさになるまで繰り返して行う。
【0101】このとき、映像がスクリーンに適合するか
否かは、映像の最縁部ラインと、スクリーンの縁部との
距離を利用して判断することができる。且つ、前記
C2 U,C2 Vを新しい値に更新する関係式を表すと、下式(2
5)(26)のようになる。
【0102】
【数25】
【0103】
【数26】
【0104】この場合、補正された映像の最縁部ライン
がスクリーンよりも小さく表示される場合は、Δ2は負
数に、大きく表示される場合は、Δ2は正数に更新すべ
きである。このように、本発明に係る映像歪み補正装置
を利用して歪み補正情報を抽出する方法においては、図
2のフローチャートに示したように、キストン歪み補正
情報を生成した後、ピンクション歪み補正情報を生成し
ているが、キストン歪み補正情報を生成した後、ピンク
ション歪み補正情報を生成する間に、キストン歪みが検
出されたとき、キストン歪み補正情報を再び抽出して以
前のデータを更新する。
【0105】そして、本発明においては、図3のフロー
チャートに示したように、キストン歪み及びピンクショ
ン歪みが一緒に存在する映像を入力して、先ず、何れか
一つの歪み、例えば、ピンクション歪みを補正して除去
した後、キストン歪み補正情報を生成し、その後、キス
トン歪み及びピンクション歪みが存在する映像を入力し
て、キストン歪みを補正して除去した後、ピンクション
歪み補正情報を生成する。即ち、キストン歪み情報とピ
ンクション歪み情報とを交互に生成する。
【0106】本発明に係る映像表示機器においては、図
7に示したように、信号源から受信した信号を処理して
映像信号及び水平/垂直同期信号を出力する映像処理部2
3と、前記水平/垂直同期信号を入力してコンバージェン
ス制御信号及び水平/垂直偏向制御信号を出力する水平/
垂直偏向部21と、映像処理部23から出力される映像信号
をプリワーピングして、プリワーピング処理された映像
を出力するプリワーピング処理部24と、前記プリワーピ
ング処理された映像の入力を受けて電子ビームを出力す
るCRT25と、CRT25に付着されて、前記水平/垂直同期信
号によりCRT25から出力される電子ビームを調節する偏
向ヨーク(DY)25-1と、偏向ヨーク25-1により調節され
た電子ビームの入力を受け拡大された映像を表示する光
学系26と、を備えて構成される。
【0107】そして、プリワーピング処理部24は、映像
処理部23から出力される前記映像信号をフレーム単位に
格納する第1フレームメモリ24-1と、映像処理部23から
の出力映像信号に生じる歪みを補正するための歪み補正
情報を格納する歪み補正メモリ24-4と、歪み補正メモリ
24-4に格納された歪み補正情報を利用して、第1フレー
ムメモリ24-1に格納された映像を実時間に補間してプリ
ワーピングさせる制御部24-2と、制御部24-2によりプリ
ワーピングされた映像を格納する第2フレームメモリ24-
3と、を備え、歪み情報の抽出に必要な所定の基準映像
を入力し得るように映像処理部23の前にスイッチ22を設
けて構成される。
【0108】且つ、歪み補正メモリ24-4は、外部から信
号を入力し得る入力端子24-5を、スイッチ22は、外部か
ら前記基準映像を入力し得る入力端子22-1を包含してい
る。以下、このように構成された本発明に係る映像表示
機器の動作に対し、図8〜図11を用いて説明する。先
ず、本発明に係る映像表示機器において、図9に示され
るように、元の映像I1を入力してスクリーンに出力する
と、キストン歪みの生じた映像I2が出力される。よっ
て、前記キストン歪みを補正するために、図1〜図3を用
いて前述したように、前記キストン歪みを分析して、前
記元の映像にキストン歪みが生じる以前に、前記元の映
像をキストンプリワーピングさせた映像I3を生成し、該
プリワーピング処理された映像I3を映像表示機器の光学
系に通過させると、キストン歪みの補正された映像I4が
出力されるため、映像表示機器に入力された元の映像I1
と同様な映像が出力される。
【0109】これと同様に、本発明に係る映像表示機器
において、図10に示されるように、元の映像J1を入力し
てスクリーンに出力すると、ピンクション歪みの生じた
映像J2が出力される。よって、前記ピンクション歪みを
補正するために、図1〜図3を用いて前述したように、前
記ピンクション歪みを分析して、前記元の映像にピンク
ション歪みが生じる以前に、前記元の映像をキストンプ
リワーピングさせた映像J3を生成し、該プリワーピング
処理された映像J3を映像表示機器の光学系に通過させる
と、ピンクション歪みの補正された映像J4が出力される
ため、映像表示機器に入力された元の映像I1と同様な映
像が出力される。
【0110】このように歪み補正映像を生成する過程に
対し、図8を用いて以下に詳しく説明する。先ず、図8の
フローチャートに示されるように、外部から入力信号
(例えば、図11(A)の格子映像)を受信した映像処理部2
3から映像信号及び該映像信号の水平/垂直同期信号を出
力すると、第1フレームメモリ24-1は、前記映像信号を
フレーム単位に格納する(ステップS31)。
【0111】このとき、制御部24-2は、図1〜図3に示し
たように生成されて、歪み補正メモリ24-4に格納された
映像表示機器の歪み補正情報の入力を受けて、第1フレ
ームメモリ24-1に格納されたフレーム単位の映像情報
(データ)をプリワーピングして出力する。即ち、制御
部24-2は、歪み補正メモリ24-4に格納された歪み補正情
報に基づいて、第1フレームメモリ24-1に格納されたフ
レームデータを実時間に補間して、図11(C)に示される
ように、キストンプリワーピング処理すると共に、図10
に示されるように、ピンクションプリワーピング処理し
て、生成しプリワーピングした映像フレームデータを第
2フレームメモリ24-3に格納する(ステップS32)。
【0112】従って、前記入力された映像信号がプリワ
ーピングされて生成されたプリワーピング映像フレーム
データが、第2フレームメモリ24-3からCRT25に出力され
ると、CRT25は、電子ビームを光学系26を出力して拡大
された映像を出力する(ステップS33)。このとき、前記
プリワーピング処理された映像は、CRT25及び光学系26
を経て、図11(D)に示されるように、前記映像表示機器
の元の映像(図11(A))と同様な映像として出力される
(ステップS34、S35)。
【0113】ここで、CRT26の偏向ヨーク(DY)25-1
は、前記水平/垂直同期信号を入力する水平/垂直偏向部
が出力する水平/垂直偏向制御信号によりCRT26から出力
される電子ビームの方向を調節して、光学系に拡大され
た映像を出力する。そして、キストン歪みに対して、キ
ストンプリワーピング映像を生成する過程を一層詳しく
説明すると次のようになる。
【0114】前記定義したように元の映像の座標を(U,
V)とし、歪みの生じた映像の座標を(Xdis, Ydis)と
し、プリワーピングされた映像の座標を(Uinv, Vinv
とする。このとき、上式(1)より次式を導くことがで
きる。
【0115】
【数27】
【0116】
【数28】
【0117】
【数29】
【0118】
【数30】
【0119】ここで、上式(27)及び(28)は、元の映像の
座標と歪み映像の座標とを関係を表し、上式(29)及び(3
0)は、元の映像の座標とプリワーピング処理された映像
の座標との関係を表す。このとき、プリワーピングされ
た映像を求めるためには、元の映像の何れの座標がプリ
ワーピング映像の画素座標にワーピングされるかを抽出
する必要がある。
【0120】即ち、上式(29)(30)中、画素座標がUinv,
Vinvであるとき、何れの(U, V)からプリワーピング映
像の画素座標にワーピングされたかを抽出すべきであ
る。プリワーピング処理映像の特定画素の座標を
(Uout, Vout)とし、該座標を生成する元の映像の座標
を(Uin, Vin)として、上式(29)(30)を整理すると、
【0121】
【数31】
【0122】
【数32】
【0123】のように表される。即ち、プリワーピング
された映像を抽出するためには、順方向変換(K)を利用
してプリワーピング処理映像の画素の座標が元の映像の
どのような座標からワーピングされたかを抽出する。座
標が(m,n)であるとき、元の映像の画素値をf((m,n))と
し、プリワーピング処理映像の画素値をg((m,n))とする
と、上式(31)(32)より
【0124】
【数33】
【0125】のようになる。実際に、プリワーピング処
理映像を生成するときには、プリワーピング処理映像の
画素値、即ち、g((Uout, Vout))を抽出する必要が
あるが、これは、上式(33)中、 f((Uin, Vin))と
同様な値であるため、それを利用して求めることができ
る。
【0126】しかし、定数の(Uout, Vout)と関わる元
の映像の座標(Uin, Vin)は、一般的に定数でないた
め、f((Uin, Vin))を求めることができなくなり、g
((Uou t, Vout))値も求めることができない。そこで、
補間を利用してプリワーピングされた映像の画素値を求
める。以下、映像のピンクション歪みを補正するため、
ピンクションプリワーピング映像を生成する過程を詳し
く説明する。
【0127】プリワーピング処理映像を生成するために
は、先ず、プリワーピング処理映像の画素がどのような
座標からワーピングされたかを抽出すべきである。従っ
て、順方向変換Pを利用してプリワーピング映像の画素
と対応する元の映像の座標を抽出し、補間を利用して映
像を生成する。前記したように、プリワーピング処理映
像の座標を(Uout, Vout)とし、これを形成する元の映
像の座標を(Uin, Vin)とすると、(Uin, Vin)がPを
経て(U out, Vout)を形成するため、
【0128】
【数34】
【0129】上記関係式より(Uout, Vout)と対応する
(Uin, Vin)を求めることができる。且つ、対応する座
標間の関係を表す上式(33)を利用し、プリワーピング処
理映像の画素値を抽出して映像を生成することができ
る。このとき、Uin, Vinは、通常、定数の座標でないた
め、補間法、例えば、双線形補間法(bilinear interp
olation)を使用して画素値を抽出する。
【0130】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る映像
歪み補正装置及びその方法とそれを利用した映像表示機
器においては、映像表示機器毎の歪みを検出して正確に
映像を補正し、時間が経過した後、歪みの生じた映像表
示機器に対して補正された映像を出力させ得るという効
果がある。
【0131】又、本発明に係る映像表示機器において
は、映像歪みを検出して、映像補正情報を所定のメモリ
に格納し、前記メモリに格納された映像補正情報を利用
して、入力される映像をプリワーピングさせて、集中ヨ
ークを利用せず、映像を補正することができるという効
果がある。従って、CRTの集中ヨークを駆動するため
に、大型のコイルと、増幅器とを包含するアナログ回路
を使用せず、簡単に映像を処理し得るディジタル信号処
理チップを利用するので、映像表示機器の体積が一層縮
小され、経済的である。
【0132】更に、アナログ回路において、各部品の経
年変化現象による問題も解消するので、LCDプロジェク
ションテレビジョンの技術にも適用することができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る映像歪み補正装置を示すブロック
図である。
【図2】本発明に係る映像歪み補正装置の第1の映像補
正方法を示すフローチャートである。
【図3】本発明に係る映像歪み補正装置の第2の映像補
正方法を示すフローチャートである。
【図4】本発明に係る映像歪み補正装置の映像補正過程
で生成される映像を示す図であり、(A)は基準格子映
像、(B)はキストン歪みとピンクション歪みとを含む映
像、(C)はキストン歪みを含まずピンクション歪みのみ
含む映像、(D)は歪み補正後の映像を示す図である。
【図5】(A)は、歪み補正情報を利用して入力された映
像をキストン歪みを与えて生成されるキストン歪みの生
じた映像のモデリング例示図であり、(B)は、歪み補正
情報を利用して入力された映像をピンクション歪みを与
えて生成されるピンクション歪みの生じた映像のモデリ
ング例示図である。
【図6】本発明に係るキストン歪み映像から座標を抽出
する方法を示す図である。
【図7】本発明に係る映像表示機器の構成を示すブロッ
ク図である。
【図8】本発明に係る映像表示機器の映像歪み補正方法
を示すフローチャートである。
【図9】本発明に係る映像表示機器の第1の映像歪み補
正過程を示す原理説明図である。
【図10】本発明に係る映像表示機器の第2の映像歪み
補正過程を示す原理説明図である。
【図11】本発明に係る映像表示機器の映像歪み補正過
程で生成される映像を示す図であり、(A)は格子入力映
像、(B)はピンクションプリワーピング処理映像、(C)は
キストンプリワーピング処理映像、(D)はプリワーピン
グ処理済出力映像を示す図である。
【図12】(A)は、一般のプロジェクションテレビジョ
ンを示した構成図であり、(B)は、(A)に示したプロジェ
クションテレビジョンのスクリーンに表示される映像の
軌跡を示す図である。
【図13】歪みの生じた映像を示した図であり、(A)
は、ピンクション歪みの生じた映像を示した図であり、
(B)は、キストン歪みを示した映像を示す図である。
【図14】従来の映像表示機器の映像歪み補正装置を示
すブロック図である。
【符号の説明】
21…水平/垂直偏向部 22…スイッチ 23…映像処理部 24-1…第1フレームメモリ 24-2…制御部 24-3…第2フレームメモリ 24-4…歪み補正メモリ 25…CRT 26…光学系 27…カメラ 28…基準映像生成部 29…歪み情報抽出部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 17/04 H04N 17/04 J (72)発明者 シン フュン チョール 大韓民国,ソウル,ノウォン−ク,サンギ −ドン,728−3,ジュコン アパートメ ント 601−905 (72)発明者 リー チュン ヘー 大韓民国,テク,ジュン−ク,ドンジン 1−ガ,33−1,シティタウン 101− 1507 (72)発明者 キム ジョン ファ 大韓民国,キュンサンブク−ド,クミ,ド リヤン 2−ドン,77,パークマンション 110−1001

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号を入力してスクリーンに映像を
    表示する映像表示機器で発生する映像歪みを補正する映
    像歪み補正装置であって、 所定の基準映像を生成する基準映像生成部と、 前記基準映像を入力して前記スクリーンに出力される映
    像を撮影するカメラと、 前記カメラから出力される撮影映像と前記基準映像生成
    部から出力される基準映像とを比較し、歪みがあると判
    断されたとき前記映像の歪みを補正するための歪み補正
    情報を生成し、前記撮影映像の歪みを補正する歪み情報
    抽出部と、 を備えたことを特徴とする映像歪み補正装置。
  2. 【請求項2】 前記歪み情報抽出部は、前記歪み補正情
    報を格納する歪み補正メモリを更に包含する請求項1に
    記載の映像歪み補正装置。
  3. 【請求項3】 前記映像表示機器は、前記歪み補正情報
    を格納し得るメモリを包含する請求項1に記載の映像歪
    み補正装置。
  4. 【請求項4】 前記歪み補正情報は、複数の歪み媒介変
    数又は画素マッピング情報である請求項1に記載の映像
    歪み補正装置。
  5. 【請求項5】 所定の基準映像と、該基準映像を入力し
    てスクリーンに歪んで表示される歪み映像とから歪み情
    報を検出する段階と、 前記検出された歪み情報を利用して前記歪みの生じた映
    像を補正する段階と、 を順次行うことを特徴とする映像歪み補正方法。
  6. 【請求項6】 前記歪み情報は、前記基準映像の所定の
    画素位置と、前記画素が前記スクリーンに表示される位
    置間の変位である請求項5に記載の映像歪み補正方法。
  7. 【請求項7】 前記検出段階では、前記基準映像の所定
    の画素の座標と、前記画素が前記スクリーンに表示され
    る座標間の対応関係を求める段階を更に行う請求項5に
    記載の映像歪み補正方法。
  8. 【請求項8】 前記映像補正段階では、前記歪み情報を
    利用して、前記基準映像と前記歪みの生じた映像間の関
    係を数学的にモデリングして映像をワーピングする段階
    と、 前記ワーピング段階で生成される歪み補正情報を格納す
    る段階と、 を包含する請求項5に記載の映像歪み補正方法。
  9. 【請求項9】 前記映像をワーピングする段階では、回
    転、移動、拡大及び縮小する何れか一つの変換を包含し
    て行う請求項5又は8に記載の映像歪み補正方法。
  10. 【請求項10】 外部から映像信号を受信してディジタ
    ル映像信号に処理する映像処理部と、 前記映像処理部から出力される映像信号をプリワーピン
    グさせるプリワーピング処理部と、 前記プリワーピングされた映像を入力して歪みのない映
    像を表示するディスプレイ部と、を備えたことを特徴と
    する映像表示機器。
  11. 【請求項11】 前記プリワーピング処理部は、前記映
    像信号をプリワーピングさせて、前記映像信号に発生さ
    れる歪みを補正するための歪み補正情報が格納される歪
    み補正メモリを包含する請求項10に記載の映像表示機
    器。
  12. 【請求項12】 前記プリワーピング処理部は、前記映
    像処理部から出力される映像信号をフレーム単位に格納
    する第1フレームメモリと、 前記歪み補正情報に基づき、前記第1フレームメモリか
    ら出力されるフレーム単位の映像信号を補間してプリワ
    ーピングさせる制御部と、 前記プリワーピングされた映像信号をフレーム単位に格
    納する第2フレームメモリと、 を包含する請求項10又は11に記載の映像表示機器。
  13. 【請求項13】 前記映像処理部は、映像表示機器の映
    像歪み情報を抽出するために、所定の基準映像を入力し
    得るスイッチを更に包含する請求項10に記載の映像表示
    機器。
  14. 【請求項14】 予め設定された歪み補正情報に基づい
    て、入力される映像をプリワーピング映像処理する段階
    と、 前記入力映像と同様な映像を表示する段階と、 を順次行うことを特徴とする映像表示機器の映像歪み補
    正方法。
  15. 【請求項15】 前記歪み補正情報は、所定の基準映像
    と、前記基準映像を入力して所定のスクリーンに歪んで
    表示された映像とを比較して歪み情報を抽出し、該歪み
    情報に基づき、前記歪みの生じた映像が前記基準映像と
    同様になるように補正する過程で生成される請求項14に
    記載の映像表示機器の映像歪み補正方法。
JP2000384454A 1999-12-18 2000-12-18 映像歪み補正装置及びその方法とそれを利用した映像表示機器 Pending JP2001211461A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19990058980 1999-12-18
KR58980/1999 1999-12-18
KR10-2000-0074172A KR100414083B1 (ko) 1999-12-18 2000-12-07 영상왜곡 보정방법 및 이를 이용한 영상표시기기
KR74172/2000 2000-12-07

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005204933A Division JP2005328570A (ja) 1999-12-18 2005-07-13 映像歪み補正装置及びその方法とそれを利用した映像表示機器及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001211461A true JP2001211461A (ja) 2001-08-03

Family

ID=26636487

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384454A Pending JP2001211461A (ja) 1999-12-18 2000-12-18 映像歪み補正装置及びその方法とそれを利用した映像表示機器
JP2005204933A Withdrawn JP2005328570A (ja) 1999-12-18 2005-07-13 映像歪み補正装置及びその方法とそれを利用した映像表示機器及びその方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005204933A Withdrawn JP2005328570A (ja) 1999-12-18 2005-07-13 映像歪み補正装置及びその方法とそれを利用した映像表示機器及びその方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6836298B2 (ja)
JP (2) JP2001211461A (ja)
KR (1) KR100414083B1 (ja)
CN (1) CN1180632C (ja)
BR (1) BR0013451A (ja)
DE (1) DE10061937B4 (ja)
FR (1) FR2802756B1 (ja)
GB (1) GB2359688B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267777A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、画像表示システム、並びに、プログラム
US7140736B2 (en) 2003-03-25 2006-11-28 Seiko Epson Corporation Image processing system, projector, program, information storage medium and image processing method
JP2015068858A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、プログラム

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO20000656A (no) * 2000-02-09 2001-07-09 Knut Krogstad Digital korreksjonsmodul for videoprojektor
JP4150924B2 (ja) * 2003-07-02 2008-09-17 セイコーエプソン株式会社 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
CN100465995C (zh) * 2001-06-12 2009-03-04 奥普提克斯晶硅有限公司 一种将图像投射到屏幕表面的方法及系统
US7724977B2 (en) * 2001-07-12 2010-05-25 Do Labs Method and system for providing formatted data to image processing means in accordance with a standard format
KR100778100B1 (ko) * 2001-08-09 2007-11-22 삼성전자주식회사 기준패턴의 각도보상을 수행하는 프로젝션 텔레비젼의컨버젼스 제어장치 및 제어방법
JP3664123B2 (ja) * 2001-10-03 2005-06-22 ソニー株式会社 撮像装置および画質補正方法
TW536910B (en) * 2001-11-21 2003-06-11 Eerise Corp Image distortion correction method and device
US20040070565A1 (en) * 2001-12-05 2004-04-15 Nayar Shree K Method and apparatus for displaying images
JP2003216130A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Nec Viewtechnology Ltd ひずみ補正機能を備えた投写型表示装置
KR20030078235A (ko) * 2002-03-28 2003-10-08 엘지전자 주식회사 카메라가 장착된 이동통신단말기의 영상 왜곡 보상방법
CN100365658C (zh) * 2002-06-12 2008-01-30 奥普提克斯晶硅有限公司 用于光学异常的电子校正的系统和方法
US7215362B2 (en) * 2002-10-31 2007-05-08 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Auto-calibration of multi-projector systems
JP4333269B2 (ja) * 2002-11-07 2009-09-16 セイコーエプソン株式会社 投影装置の監視システム、投影装置
US7380946B1 (en) 2003-01-28 2008-06-03 Pixelworks, Inc. Semiautomatic keystone correction system and method
JP3541845B1 (ja) * 2003-02-17 2004-07-14 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタの画像補正方法及びプロジェクタ
KR100514749B1 (ko) * 2003-05-21 2005-09-14 삼성전자주식회사 디스플레이 기기의 자동 캘리브레이션 장치 및 방법
WO2005015490A2 (en) * 2003-07-02 2005-02-17 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods and systems for compensating an image projected onto a surface having spatially varying photometric properties
US7813585B2 (en) * 2003-07-28 2010-10-12 Olympus Corporation Image processing apparatus, image processing method, and distortion correcting method
US7596286B2 (en) * 2003-08-06 2009-09-29 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing system, imaging apparatus and image processing method
US7227592B2 (en) * 2003-09-26 2007-06-05 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Self-correcting rear projection television
US7125122B2 (en) * 2004-02-02 2006-10-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Projection system with corrective image transformation
US6997563B1 (en) * 2004-05-19 2006-02-14 Pixelworks, Inc. Keystone correction derived from the parameters of projectors
JP3722146B1 (ja) 2004-06-16 2005-11-30 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタおよび画像補正方法
CN100340119C (zh) * 2004-06-22 2007-09-26 浙江大学 投影显示颜色均匀性校正方法
KR100606787B1 (ko) * 2004-07-22 2006-08-01 엘지전자 주식회사 촬상을 위한 영상표시방법 및 영상표시기기
US7262816B2 (en) * 2004-10-22 2007-08-28 Fakespace Labs, Inc. Rear projection imaging system with image warping distortion correction system and associated method
WO2006047487A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for displaying three-dimensional images
US7536053B2 (en) * 2004-10-27 2009-05-19 Quality Vision International, Inc. Method and apparatus for the correction of nonlinear field of view distortion of a digital imaging system
US7441906B1 (en) 2005-07-05 2008-10-28 Pixelworks, Inc. Keystone correction system and method
KR100784702B1 (ko) 2005-07-22 2007-12-12 주식회사 대우일렉트로닉스 슬림 티브이의 핀쿠션 편향왜곡 개선 장치 및 방법
KR20070019904A (ko) * 2005-08-13 2007-02-16 삼성전자주식회사 영상 표시 장치의 영상 왜곡 보상 방법 및 장치
KR100744516B1 (ko) * 2005-09-06 2007-08-01 엘지전자 주식회사 영상기기의 화면 왜곡 보정 장치 및 방법
KR100745289B1 (ko) * 2005-09-28 2007-08-01 엘지전자 주식회사 휴대 단말기에서의 카메라 렌즈 왜곡 보상 장치 및 방법
US20070091452A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Scott Lerner Projection system and method
KR20070089340A (ko) * 2006-02-28 2007-08-31 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 그 제어 방법
JP5074777B2 (ja) * 2006-05-22 2012-11-14 キヤノン株式会社 撮像機能付表示装置、画像処理装置、画像処理方法、および、画像表示システム
KR100854281B1 (ko) * 2006-12-02 2008-08-26 한국전자통신연구원 곡면영상의 영상 왜곡 보정을 위한 기하보정장치, 이를이용한 영상왜곡 제어 시스템 및 방법
WO2008077132A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 California Institute Of Technology Imaging model and apparatus
US8094965B2 (en) * 2006-12-19 2012-01-10 California Institute Of Technology Image processor
CN101242546A (zh) * 2007-02-06 2008-08-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像校正系统及方法
FR2920939A1 (fr) * 2007-09-07 2009-03-13 St Microelectronics Sa Correction de deformation d'image
US20090153749A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Stephen Randall Mixon Portable projector background color correction scheme
JP4919978B2 (ja) * 2008-01-26 2012-04-18 三洋電機株式会社 歪補正装置
JP4911628B2 (ja) * 2008-01-28 2012-04-04 株式会社リコー 画像処理方法、画像処理装置及び画像撮像装置
WO2010034138A1 (zh) 2008-09-28 2010-04-01 深圳市奥拓电子有限公司 Led显示屏运行监控方法和系统
TWI392896B (zh) * 2008-10-29 2013-04-11 Chung Shan Inst Of Science 廣角鏡頭影像畸變校正方法
US20100141852A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Robe Lighting S.R.O. Distortion Corrected Improved Beam Angle Range, Higher Output Digital Luminaire System
US7901095B2 (en) * 2009-03-27 2011-03-08 Seiko Epson Corporation Resolution scalable view projection
US8111336B2 (en) * 2009-07-17 2012-02-07 Microvision, Inc. Correcting scanned projector distortion by varying the scan amplitude
JP5483952B2 (ja) * 2009-08-18 2014-05-07 三菱電機株式会社 背面投射型表示装置
JP2011155412A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 投影システムおよび投影システムにおける歪み修正方法
JP2011205288A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Toshiba Corp 固体撮像装置およびテストチャート
US20110234481A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Sagi Katz Enhancing presentations using depth sensing cameras
US9348111B2 (en) * 2010-08-24 2016-05-24 Apple Inc. Automatic detection of lens deviations
KR101172629B1 (ko) * 2011-01-04 2012-08-08 포항공과대학교 산학협력단 영상 처리 방법 및 이를 위한 장치
US8340462B1 (en) * 2011-02-14 2012-12-25 DigitalOptics Corporation Europe Limited Pixel mapping using a lookup table and linear approximation
US8577186B1 (en) 2011-02-14 2013-11-05 DigitalOptics Corporation Europe Limited Forward interpolation approach using forward and backward mapping
US8675115B1 (en) 2011-02-14 2014-03-18 DigitalOptics Corporation Europe Limited Forward interpolation approach for constructing a second version of an image from a first version of the image
US9485494B1 (en) 2011-04-10 2016-11-01 Nextvr Inc. 3D video encoding and decoding methods and apparatus
JP5453352B2 (ja) * 2011-06-30 2014-03-26 株式会社東芝 映像表示装置、映像表示方法およびプログラム
JP5829094B2 (ja) * 2011-10-20 2015-12-09 オリンパス株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP6127366B2 (ja) 2012-03-07 2017-05-17 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
US9019309B2 (en) * 2012-06-07 2015-04-28 Apple Inc. Adaptive image manipulation
JP6182907B2 (ja) * 2013-03-01 2017-08-23 セイコーエプソン株式会社 映像処理装置、プロジェクター、および映像処理方法
KR101879859B1 (ko) * 2013-06-01 2018-07-19 (주)지오투정보기술 영상 왜곡 매개변수를 이용하여 촬영 영상을 보정하는 영상 처리 시스템
CN103686107B (zh) * 2013-12-13 2017-01-25 华为技术有限公司 一种基于投影图像的处理方法及装置
US20150193915A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Nvidia Corporation Technique for projecting an image onto a surface with a mobile device
CN103792674B (zh) * 2014-01-21 2016-11-23 浙江大学 一种测量和校正虚拟现实显示器畸变的装置和方法
CN105338340B (zh) * 2014-08-11 2018-03-16 劲领(上海)自动化科技有限公司 非接触式图像性能客观测试方法
CN106686372A (zh) * 2015-11-11 2017-05-17 天津三星电子有限公司 一种显示终端图像显示的检测方法及其显示终端
TWI592020B (zh) * 2016-08-23 2017-07-11 國立臺灣科技大學 投影機的影像校正方法及影像校正系統
CN106534815A (zh) * 2016-11-11 2017-03-22 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 大视场离轴数字hud像源和光学系统装调精度的电补偿方法
JP6245343B2 (ja) * 2016-12-22 2017-12-13 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
CN106846385B (zh) * 2016-12-30 2020-11-24 广州地理研究所 基于无人机的多传感遥感影像匹配方法、装置和系统
CN108803006B (zh) * 2017-09-18 2021-01-05 成都理想境界科技有限公司 光纤扫描成像系统、设备及其畸变检测与矫正系统
KR102118173B1 (ko) 2018-10-31 2020-06-02 중앙대학교 산학협력단 왜곡계수 추정을 통한 영상 보정 시스템 및 방법
CN109541808B (zh) * 2018-12-29 2023-08-11 未来科技(襄阳)有限公司 基于裸眼3d头盔显示器投影图像梯形校准方法及3d头盔
CN112150367B (zh) * 2019-06-26 2023-11-14 比亚迪股份有限公司 车载抬头显示装置的显示控制方法、装置及车辆
CN115298728A (zh) * 2020-04-23 2022-11-04 长春希达电子技术有限公司 一种显示单元采集校正的方法
CN112004072B (zh) * 2020-07-31 2022-05-03 海尔优家智能科技(北京)有限公司 投影图像检测方法及装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179589A (ja) * 1988-01-11 1989-07-17 Hitachi Ltd 偏向装置
FR2652695B1 (fr) * 1989-10-03 1993-04-16 Thomson Csf Procede et dispositif de visualisation d'images, a correction automatique de defauts par contre-reaction.
FR2660090B1 (fr) * 1990-03-23 1994-07-29 Thomson Csf Dispositif de visualisation par projection a boucle de contre-reaction pour la correction de l'ensemble des defauts de l'image projetee.
JP3409330B2 (ja) * 1991-02-08 2003-05-26 ソニー株式会社 投射型表示装置の調整装置および調整方法
JPH066816A (ja) 1992-06-16 1994-01-14 Sony Corp コンバージェンス調整装置およびその方法
DE69333238D1 (de) * 1992-11-17 2003-11-13 Koninkl Philips Electronics Nv Wiedergabeanordnung mit einer Korrekturschaltung und Korrekturschaltung zum Gebrauch in einer solchen Anordnung
JPH06226816A (ja) 1993-02-05 1994-08-16 Japan Steel Works Ltd:The 溶融脱気押出成形方法及び装置
JP2787886B2 (ja) * 1993-03-16 1998-08-20 日本電気株式会社 投写型ディスプレイのコンバーゼンス誤差検出装置
JPH06276532A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動コンバーゼンス補正装置
JP2940353B2 (ja) 1993-08-24 1999-08-25 日本電気株式会社 投写型ディスプレイの幾何学歪調整装置
KR0141230B1 (ko) * 1993-09-13 1998-06-15 김광호 자동 디지탈 콘버젼스 보정방법 및 장치
JPH07264608A (ja) 1994-03-25 1995-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンバージェンス調整回路
JPH07336702A (ja) 1994-06-10 1995-12-22 Hitachi Ltd ディスプレイ装置
JP3382045B2 (ja) * 1995-01-24 2003-03-04 富士通株式会社 イメージ投影システム
JPH08317431A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号発生装置及び位置検出装置及び画像補正装置
KR0173704B1 (ko) * 1995-07-25 1999-03-20 배순훈 투사형 화상표시시스템의 비대칭화면 보정장치
BE1010346A5 (nl) * 1996-06-12 1998-06-02 Barco Nv Niet expliciet toepassingsgericht apparaat en gebruik ervan voor de automatische afregeling van een projector.
JPH10187956A (ja) 1996-12-24 1998-07-21 Hitachi Ltd 画像処理方法および画像処理装置
KR100228182B1 (ko) * 1997-08-29 1999-11-01 이형도 디와이 화면 검사장치
JP3395832B2 (ja) * 1998-08-28 2003-04-14 ソニー株式会社 画像表示補正システム、画像表示補正装置および方法並びに画像表示装置および方法
US6310650B1 (en) * 1998-09-23 2001-10-30 Honeywell International Inc. Method and apparatus for calibrating a tiled display
US6520646B2 (en) 1999-03-03 2003-02-18 3M Innovative Properties Company Integrated front projection system with distortion correction and associated method
US6496231B1 (en) * 1999-06-30 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for correcting convergence and geometry errors in display devices
DE10022009C2 (de) * 1999-11-26 2002-12-05 Inb Vision Ag Verfahren und Einrichtung zur Bestimmung und mindestens teilweisen Korrektur der Fehler eines Bildwiedergabesystems

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7140736B2 (en) 2003-03-25 2006-11-28 Seiko Epson Corporation Image processing system, projector, program, information storage medium and image processing method
JP2006267777A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、画像表示システム、並びに、プログラム
JP4670424B2 (ja) * 2005-03-25 2011-04-13 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、画像表示システム、並びに、プログラム
JP2015068858A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010062211A (ko) 2001-07-07
BR0013451A (pt) 2002-06-04
CN1308465A (zh) 2001-08-15
GB0030659D0 (en) 2001-01-31
FR2802756A1 (fr) 2001-06-22
US7271853B2 (en) 2007-09-18
US20020164083A1 (en) 2002-11-07
FR2802756B1 (fr) 2005-08-26
CN1180632C (zh) 2004-12-15
JP2005328570A (ja) 2005-11-24
DE10061937A1 (de) 2001-07-05
DE10061937B4 (de) 2005-09-22
KR100414083B1 (ko) 2004-01-07
US20050110912A1 (en) 2005-05-26
GB2359688A (en) 2001-08-29
GB2359688B (en) 2002-06-05
US6836298B2 (en) 2004-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001211461A (ja) 映像歪み補正装置及びその方法とそれを利用した映像表示機器
JP3735158B2 (ja) 画像投影システム、画像処理装置
JP6569742B2 (ja) 投影システム、画像処理装置、投影方法およびプログラム
US8768094B2 (en) System and method for automated calibration and correction of display geometry and color
KR100571219B1 (ko) 3차원 가상 스크린 기반 영상왜곡 보정장치
JP2001525640A (ja) 1つまたは2つ以上のプロジェクタを調節するための方法および装置
KR20040085005A (ko) 화상 처리 시스템, 프로젝터 및 화상 처리 방법
JPH08331610A (ja) 自動画像調整装置
JP2002014611A (ja) プラネタリウムのまたは球面スクリーンへのビデオ投映方法と装置
JP3041202B2 (ja) デジタルコンバージェンス補正方法およびその装置
JPH07184231A (ja) マルチディスプレイ装置の自動調整装置
CN105938614A (zh) 图像处理装置及显示装置
JP2004032665A (ja) 画像投影システム
JP2006109088A (ja) マルチプロジェクションシステムにおける幾何補正方法
GB2370714A (en) Correction of distorted images
JP4379029B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像投射装置
KR100546646B1 (ko) 화면 왜곡 보정 방법 및 장치
JP2502516B2 (ja) コンバ−ゼンス自動調整装置
JP2005092575A (ja) 3次元画像データの補正方法、ビデオコントローラ及びプロジェクタ
JPH09107515A (ja) 投射形映像表示装置
KR100220329B1 (ko) 컨버전스 시스템에서 화면의 노이즈 제거 방법
KR100518826B1 (ko) 프로젝션 tv의 광학적 왜곡보정에 따른 영상 보정장치및 보정방법
JP2004072181A (ja) ディジタルカメラ
CN116312299A (zh) 一种ar眼镜测试校准方法和系统
JPH1098738A (ja) 色むら補正回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050719

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050826