JP2001206364A - 折り曲げ罫線入りプラスチックシート及び包装ケース - Google Patents

折り曲げ罫線入りプラスチックシート及び包装ケース

Info

Publication number
JP2001206364A
JP2001206364A JP2000022636A JP2000022636A JP2001206364A JP 2001206364 A JP2001206364 A JP 2001206364A JP 2000022636 A JP2000022636 A JP 2000022636A JP 2000022636 A JP2000022636 A JP 2000022636A JP 2001206364 A JP2001206364 A JP 2001206364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
ruled line
plastic sheet
tensile strength
packaging case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000022636A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kodama
栄司 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP2000022636A priority Critical patent/JP2001206364A/ja
Publication of JP2001206364A publication Critical patent/JP2001206364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】折り曲げ罫線入りのプラスチックシートを自動
で組み立てる場合に、不十分な折れ曲がりや曲がり過ぎ
などの加工不良を生じず、綺麗に組み立てられるように
する。 【解決手段】折り曲げ罫線を形成する凹溝の底部にその
長さ方向に沿って凹凸部又は断続孔が設け、さらに、罫
線に対して直交する方向の引張強度が1〜15kgf/
cm2 の範囲内に設定してシートを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動製函機での組
み立てに対応した構造のプラスチックシート及び包装ケ
ースに関する。
【0002】
【従来の技術】包装ケースに折り曲げ加工されるプラス
チックシートとして、図3に断面図で示されているよう
に、シート31の表面に設けられた罫線を形成する凹溝
32の底部に、その長さ方向に沿って凹凸を形成して
(同図(A))、或いは断続孔を形成して(同図
(B))、深さの深い部分33と浅い部分34を交互に
設けた構造のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来構造のものは、罫
線が底部に凹凸のない凹溝によって形成されているもの
と比較して折り曲げ性が良好である。しかし、製函機を
用いてシートを組み立てる場合に、シートの材質や厚み
などの条件によっては、曲がり方が不十分でケースを組
み立てることができず、例え組み立てることができても
ケースが変形することがあった。これと反対に必要以上
に曲がると、やはりケースが変形してしまうことがあっ
た。さらにシート表面をささくれ立たせ、手触りを悪く
したり割れや裂け目ができたりすることもあった。
【0004】本発明は従来技術の有するこのような問題
点に鑑み、折り曲げ罫線入りのプラスチックシートを自
動で組み立てる場合に、不十分な折れ曲がりや曲がり過
ぎなどの加工不良を起こすことなく、堅牢且つ綺麗に組
み立てることができるようにすることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】製函機でシートを折り曲
げる場合、材料の有する弾性によって形状を回復する性
質、いわゆるスプリングバック性が小さいことが好まし
く、前記の如く罫線を形成する凹溝の底部に凹凸部をも
うけることにより、スプリングバック性を小さくするこ
とができる。しかし、シートの材質や厚み、凹溝の深
さ、凹溝内の凹凸の寸法比などの成形条件によってシー
トの物性が異なり、適正なスプリングバック性を確保で
きない場合に加工不良を引き起こすことがある。そこ
で、本発明者は、製函機での加工に適するシートの性状
について鋭意研究を重ね、シートの材質や成形寸法など
の条件に関わらず、罫線を境界とした引張強度が所定の
範囲内であれば加工不良が生じ難いことを見出し本発明
を案出した。
【0006】すなわち、前記課題を解決する本発明の折
り曲げ罫線入りプラスチックシートは、折り曲げ罫線を
形成する凹溝の底部にその長さ方向に沿って凹凸部又は
断続孔が設けられており、前記罫線に対して直交する方
向の引張強度が1〜15kgf/cm2 の範囲内である
ように形成されたことを特徴とするものである。また、
この構成のシートを所定の輪郭に打ち抜き、これを罫線
に沿って折り曲げ、組み立てることにより本発明の包装
ケースが得られる。
【0007】前記引張強度が1kgf/cm2 より小さ
いと製函機で組み立てた際にシートに割れや破れや生じ
やすく、15kgf/cm2 より大きいとシートが十分
に曲がらず、加工後に元の形状に戻ってしまうことがあ
る。プラスチックシートとしては、ポリ塩化ビニル、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリカー
ボネートなどの単体又は複合シートを用いることができ
る。シートの厚みは、通常、0.1〜1.0mm程度の
ものが用いられるが、これに限定されない。引張強度が
1〜15kgf/cm2 の範囲内であれば、シートに設
ける罫線の幅や深さ、罫線である凹溝内に設ける深さの
深い部分と浅い部分の幅、深さの割合などは、シートの
肉厚や材質などに応じて適宜に選定することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の好適な実施例を説明す
る。ポリ塩化ビニルを用い、縦15mm、横60mm、
厚み0.3mmの矩形シートを複数枚成形し、図1に示
されているように、各シート1の対向する長手両辺の中
央部間にわたって罫線2を形成した。
【0009】各罫線は深さが深い部分(深底部)と浅い
部分(浅底部)を交互に配した凹溝からなり、具体的に
は図2に示されているように、凹溝3内に長手方向に沿
って開孔4を断続的に形成して深底部5と浅底部6を設
けた。各シートの罫線は、深底部5の長さL1と、浅底
部6の長さL2を同じ長さ(0.5mm)に設定すると
ともに、深底部5が開孔4の形成位置となり、その厚み
D1が0mmとなるのに対し、浅底部6の厚みD2を各
シートで異ならせて形成した。
【0010】次に、これら各シートの引張強度を測定し
た。測定は、シートの両端部を引張装置で把持し、罫線
に対して直交する両方向にシートを一定の速度(200
mm/分)で引っ張って行った。測定時の室温は25℃
に設定した。また、自動製函機を用いて各シートを罫線
に沿って折り曲げ、各シートがどのように折れ曲がるか
を目視で確認した。
【0011】引張強度の測定結果と折れ曲がった状態の
確認結果を表1に示した。
【0012】
【表1】
【0013】同表から明らかなように、浅底部6の厚み
D2を0.05mmに設定した実施例1では引張強度が
0.5kgf/cm2 となるが、このシートを自動製函
機で折り曲げると罫線に沿ってシートが割れてしまっ
た。また、浅底部6の厚みD2を0.30mmに設定し
た実施例7では引張強度が18.0kgf/cm2 とな
るが、このシートを自動製函機で折り曲げるとシートが
十分に折れ曲がらず、製函機から取り外した後、元の平
板状態に戻ってしまった。浅底部6の厚みD2を0.1
0〜0.25mmに設定した実施例2〜6では、引張強
度が1.0〜13.0kgf/cm2 となり、これらシ
ートは自動製函機で綺麗に折り曲げることができ、製函
機から取り外した後の弾性変形もなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるシートの平面図であ
る。
【図2】図1のシートの罫線部分の断面を拡大して示し
た図である。
【図3】(A),(B)は従来のシートの罫線部分の断
面を示した図である。
【符号の説明】
1 シート 2 罫線 3 凹溝 4 開孔 5 深底部 6 浅底部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り曲げ罫線を形成する凹溝の底部にそ
    の長さ方向に沿って凹凸部又は断続孔が設けられた折り
    曲げ罫線入りプラスチックシートであって、罫線に対し
    て直交する方向の引張強度が1〜15kgf/cm2
    範囲内である折り曲げ罫線入りプラスチックシート。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のプラスチックシートを
    所定の輪郭に打ち抜き、これを罫線に沿って折り曲げ、
    組み立ててなる包装ケース。
JP2000022636A 2000-01-31 2000-01-31 折り曲げ罫線入りプラスチックシート及び包装ケース Pending JP2001206364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022636A JP2001206364A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 折り曲げ罫線入りプラスチックシート及び包装ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022636A JP2001206364A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 折り曲げ罫線入りプラスチックシート及び包装ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001206364A true JP2001206364A (ja) 2001-07-31

Family

ID=18548911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000022636A Pending JP2001206364A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 折り曲げ罫線入りプラスチックシート及び包装ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001206364A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095934A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toppan Printing Co Ltd リード罫及びリード罫が形成された紙器用ブランク並びにリード罫形成用刃物
JP2021020738A (ja) * 2019-07-24 2021-02-18 ケーユーシステム株式会社 台紙付き包装品用台紙、台紙付き包装品、並びに、台紙付き包装品製造装置および台紙付き包装品の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5071762A (ja) * 1973-10-26 1975-06-13
JPH11130050A (ja) * 1997-11-04 1999-05-18 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 包装用プラスチックシート及び包装用プラスチックケース
JPH11139451A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 透明ケース用シートおよびこれを用いた透明ケース

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5071762A (ja) * 1973-10-26 1975-06-13
JPH11130050A (ja) * 1997-11-04 1999-05-18 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 包装用プラスチックシート及び包装用プラスチックケース
JPH11139451A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 透明ケース用シートおよびこれを用いた透明ケース

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095934A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toppan Printing Co Ltd リード罫及びリード罫が形成された紙器用ブランク並びにリード罫形成用刃物
JP2021020738A (ja) * 2019-07-24 2021-02-18 ケーユーシステム株式会社 台紙付き包装品用台紙、台紙付き包装品、並びに、台紙付き包装品製造装置および台紙付き包装品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010284866A (ja) 罫線形成具
US6391424B1 (en) Plastic sheet having creasing lines
US6558775B1 (en) Plastic sheet having creasing lines and creasing line-forming blade for plastic sheet
KR20160032223A (ko) 구부러진 형상을 갖는 다각형 폐단면 구조 부품의 제조 방법 및 그 방법으로 제조한 다각형 폐단면 구조 부품
US20080110787A1 (en) Sheet of paper, especially a cutlery pouch
JP2001206364A (ja) 折り曲げ罫線入りプラスチックシート及び包装ケース
JPH01141720A (ja) プラスチックシート用罫線刃
JP2010284864A (ja) 罫線形成用溝部材
JP5307638B2 (ja) 罫線形成用溝部材
JPH01150520A (ja) 折り曲げ線入りプラスチックシート
JP2000289124A (ja) 罫線入り段ボールシート、押罫部材、罫入れ用型板および罫入れ装置
JP2000158562A (ja) プラスチックシート用罫線形成刃
JPH049345Y2 (ja)
JP4361888B2 (ja) カレンダー
JP2000025755A (ja) プラスチックシート包装用箱とその製造方法
KR20160128419A (ko) 압괘 부재
JP3087072U (ja) 合成樹脂ケース及び合成樹脂ケースの製造装置
JPH06100016A (ja) 折り曲げ罫線入りプラスチックシート
JP3240659U (ja) トムソン型
JP2001293777A (ja) 折り曲げ罫線入りプラスチックシート及び包装ケース
JP3785112B2 (ja) 折り曲げ用ミシン目入りのプラスチックシート
JP5326868B2 (ja) 物品保持構造形成方法、および梱包材
JP4857854B2 (ja) 金属サイディングの製造方法
JPH059923U (ja) 折り目線入りプラスチツクシート
JP4502593B2 (ja) 押罫部材、罫入れ用型板および罫入れ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040302

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109