JP2001198760A - ツールマガジン用の工具ホルダ - Google Patents

ツールマガジン用の工具ホルダ

Info

Publication number
JP2001198760A
JP2001198760A JP2000012074A JP2000012074A JP2001198760A JP 2001198760 A JP2001198760 A JP 2001198760A JP 2000012074 A JP2000012074 A JP 2000012074A JP 2000012074 A JP2000012074 A JP 2000012074A JP 2001198760 A JP2001198760 A JP 2001198760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tool shank
movable arm
key
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000012074A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Moroe
義洋 諸江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Denki Kogyo KK
Original Assignee
Kyowa Denki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Denki Kogyo KK filed Critical Kyowa Denki Kogyo KK
Priority to JP2000012074A priority Critical patent/JP2001198760A/ja
Publication of JP2001198760A publication Critical patent/JP2001198760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 全体構造を簡単にしてツールシャンクTSの
キー溝TS3 、TS3 を上下にして搬出入させる。 【解決手段】 ツールシャンクTSを保持位置に収納し
て保持する固定アーム11、可動アーム12と、可動ア
ーム12を閉じ方向に付勢するばね14とを設ける。固
定アーム11、可動アーム12は、ツールシャンクTS
のフランジ部TS1により可動アーム12を押し開きな
がら固定アーム11上の係合キー13を避けてツールシ
ャンクTSを搬出入させ、係合キー13は、保持位置の
ツールシャンクTSのキー溝TS3 に係合してツールシ
ャンクTSを回り止めすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、キー溝を上下に
位置させてツールシャンクを搬出入する場合に好適に使
用することができるツールマガジン用の工具ホルダに関
する。
【0002】
【従来の技術】マシニングセンタは、多数の工具を切り
換えて使用するため、工具収納用のツールマガジンと組
み合わせて運転することが少なくない。
【0003】従来のツールマガジンは、横向きに開口す
る多数の工具ホルダを上下に配列して構成されており、
キー溝を上下に位置させてツールシャンクを搬出入する
場合、各工具ホルダには、開口部分に出没する回り止め
用のキーが組み込まれている。そこで、各工具ホルダ
は、工具を装着するツールシャンクを開口部分に搬入し
てツールシャンクを保持し、キーをツールシャンクのキ
ー溝内に突出させてツールシャンクを回り止めする。ま
た、工具ホルダから工具を取り出すときは、キーをキー
溝から退出させ、ツールシャンクを工具ホルダの開口部
分から搬出する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来技術による
ときは、ツールシャンクは、工具ホルダに搬出入する際
にキー溝のエッジ部分が工具ホルダの内面に摺接して損
傷し易い上、キーを駆動するアクチュエータを各工具ホ
ルダに組み込むために、工具ホルダの構造が複雑になる
という問題があった。
【0005】そこで、この発明の目的は、かかる従来技
術の問題に鑑み、固定アーム、可動アームと、可動アー
ムを付勢するばねとを組み合わせることによって、キー
溝を上下に位置させる場合であっても、ツールシャンク
の損傷を最少にして全体構造を簡単にすることができる
ツールマガジン用の工具ホルダを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めのこの発明の構成は、ツールシャンクを保持位置に収
納して保持する固定アーム、可動アームと、可動アーム
を閉じ方向に付勢するばねとを備えてなり、固定アー
ム、可動アームは、ツールシャンクのフランジ部により
可動アームを押し開きながら固定アーム上の係合キーを
避けてツールシャンクを搬出入させ、係合キーは、保持
位置のツールシャンクのキー溝に係合してツールシャン
クを回り止めすることをその要旨とする。
【0007】なお、係合キーは、ツールシャンクのキー
溝の一方の側壁に対応する前方の段部と、他方のエッジ
部に対応する後方の規制面とを備えることができる。
【0008】また、可動アームは、外向きの摺接面を先
端部に備えてもよく、ばねを介し、保持位置のツールシ
ャンクを固定アームとの間に弾発的に保持してもよい。
【0009】なお、固定アーム、可動アームは、それぞ
れツールシャンクの保持溝に適合する係合リブを備える
ことができる。
【0010】
【作用】かかる発明の構成によるときは、固定アーム、
可動アームは、ツールシャンクのフランジ部により可動
アームを押し開くことによって、固定アーム上の係合キ
ーを避けてツールシャンクの搬出入を許容する。すなわ
ち、ツールシャンクは、搬出入中において、キー溝のエ
ッジ部が可動アームや固定アーム、係合キー等に摺接す
るおそれがなく、一挙動により搬出入することができ
る。なお、保持位置のツールシャンクは、係合キーがキ
ー溝に係合して回り止めされる。
【0011】係合キーは、キー溝の一方の側壁に対応す
る前方の段部を介してツールシャンクを一方向に回り止
めし、キー溝の他方のエッジ部に対応する後方の規制面
を介して逆方向に回り止めすることにより、保持位置の
ツールシャンクを双方向に確実に回り止めすることがで
きる。
【0012】先端部に外向きの摺接面を備える可動アー
ムは、ツールシャンクのフランジ部の外周を摺接面に対
応させることにより、搬出入中のツールシャンクにより
円滑に押し開くことができる。
【0013】可動アームは、保持位置のツールシャンク
を固定アームとの間に弾発的に保持し、ツールシャンク
を一層安定に保持することができる。
【0014】固定アーム、可動アームにそれぞれ係合リ
ブを設ければ、各係合リブは、ツールシャンクの保持溝
に係合し、ツールシャンクを軸方向に拘束することがで
きる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を以って発明の実施の
形態を説明する。
【0016】ツールマガジン用の工具ホルダ10は、相
対向して配設する円弧状の固定アーム11、可動アーム
12と、係合キー13、ばね14とを備えてなる(図
1、図2)。ただし、工具ホルダ10は、工具Tを装着
するツールシャンクTSを着脱自在に保持するために使
用し、多数組を上下左右に配列してツールマガジンを構
築している。なお、図2(A)は、工具ホルダ10、1
0…の1ユニット2列分の正面図であり、同図(B)
は、同図(A)のX−X線矢視相当断面図である。
【0017】ツールシャンクTSは、頂部にプルスタッ
ドTSa を有する円錐台形に形成され、基部に大径のフ
ランジ部TS1 が形成されている。フランジ部TS1 の
外周には、保持溝TS2 が形成され、プルスタッドTS
a 側に開放するキー溝TS3、TS3 がツールシャンク
TSの軸心Cと平行に対称形に形成されている。ツール
シャンクTSは、フランジ部TS1 の端面に対し、アダ
プタTa を介して工具Tを着脱可能に装着することがで
きる。
【0018】工具ホルダ10、10…は、ベースフレー
ム21、21上に複列に配列されており、ベースフレー
ム21、21は、上下の連結材21a、21aを介して
連結されている。また、各工具ホルダ10は、固定アー
ム11を下側に配置し、可動アーム12を上側に配置し
て横向きに開口している。
【0019】固定アーム11は、止めねじ11a、11
a、ばね座金11a1 、11a1 、ナット11a2 、1
1a2 を介し、ベースフレーム21の起立フランジ21
bに対して前方に突出するようにして固定されている
(図1、図3)。なお、起立フランジ21bには、各工
具ホルダ10に対応して台形の切欠き21b1 が形成さ
れている。固定アーム11の内面には、ツールシャンク
TSの保持溝TS2 に適合する係合リブ11cが形成さ
れ、ツールシャンクTSのフランジ部TS1 の外周に対
応する円弧状の保持面11b、11bが係合リブ11c
の両側に形成されている。また、固定アーム11の先端
部には、側面の切欠き11dに対し、止めねじ13d、
13dを介して係合キー13がねじ止めされている。な
お、固定アーム11の先端部において、保持面11b、
11b、係合リブ11cは、可動アーム12に向けて上
向きに僅かに湾曲している。
【0020】係合キー13の上面には、前方の段部13
aと、後方の規制面13bとが形成されている。段部1
3aは、保持面11bの最下点P1 から距離L1 ≒W/
2の前方に位置し、保持面11bより上方に突出してい
る。ただし、Wは、キー溝TS3 の幅であり、最下点P
1 は、工具ホルダ10によって保持するツールシャンク
TSの保持位置Ca を通る鉛直線Cb と保持面11bと
の交点に設定されている。なお、保持位置Ca は、工具
ホルダ10によって保持するツールシャンクTSの軸心
Cの位置であり、円弧状の保持面11b、11bの中心
に一致している。また、規制面13bは、段部13aの
後方に斜め下向きに形成され、最下点P1 の後方の距離
L1 ≒W/2の位置において保持面11bと同一高さに
なっている。
【0021】可動アーム12は、ボルト12a、ばね座
金12a1 、ナット12a2 を介し、ベースフレーム2
1の起立フランジ21bに対し、前方に突出するように
して上下に揺動自在に装着されている。可動アーム12
には、ツールシャンクTSのフランジ部TS1 の外周に
対応する円弧状の保持面12b、12bと、ツールシャ
ンクTSの保持溝TS2 に適合する内向きの係合リブ1
2cとが形成されており、保持面12b、12b、係合
リブ12cの先端部は、固定アーム11に向けて下向き
に湾曲している。可動アーム12の先端部には、外向き
の摺接面12d、12dが保持面12b、12bの前方
に斜め上向きに形成されており、係合リブ12cは、摺
接面12d、12dに沿って可動アーム12の先端にま
で延長されている。
【0022】可動アーム12の基部は、下向きの山形に
形成され、前後一対の斜面12e1、12e2 が形成さ
れている。斜面12e1 、12e2 は、それぞれ固定ア
ーム11の上端面に当接し、固定アーム11に対する可
動アーム12の揺動限界を規定する。
【0023】ばね14は、圧縮ばねであり、上下に隣接
する工具ホルダ10、10の固定アーム11、可動アー
ム12間に介装されている。ただし、最上部の工具ホル
ダ10用のばね14は、上部の連結材21aと可動アー
ム12との間に介装されており、各可動アーム12、固
定アーム11には、ばね14を保持する保持穴12f、
11fが形成されている。そこで、各可動アーム12
は、対応するばね14を介して閉じ方向に付勢されてい
る。
【0024】固定アーム11、可動アーム12は、ツー
ルシャンクTSの軸心Cを保持位置Ca に一致させて収
納することにより、ツールシャンクTSを保持すること
ができる(図2、図3)。また、ツールシャンクTSを
工具ホルダ10に搬出入するとき、可動アーム12は、
ツールシャンクTSのフランジ部TS1 が摺接面12
d、12dに摺接し、フランジ部TS1 によって押し開
かれるようにして上下に開閉する。ただし、図3の実
線、二点鎖線は、それぞれツールシャンクTSを工具ホ
ルダ10に搬入しないとき、ツールシャンクTSを工具
ホルダ10の保持位置Ca に収納するときの可動アーム
12の開閉状態を示し、同図の一点鎖線は、ツールシャ
ンクTSの搬出入途中における可動アーム12の最大開
口状態を示している。なお、可動アーム12は、ばね1
4を介し、保持位置Ca のツールシャンクTSを固定ア
ーム11との間に弾発的に保持することができる。
【0025】かかる工具ホルダ10は、次のようにして
機能する。
【0026】ツールシャンクTSを工具ホルダ10に搬
入するとき、ツールシャンクTSは、固定アーム11、
可動アーム12の前方においてキー溝TS3 、TS3 を
上下に位置させ(図3)、軸心Cを保持位置Ca からシ
フト量δだけ上方にしてセットする。ただし、このとき
のツールシャンクTSは、フランジ部TS1 の保持溝T
S2 を固定アーム11、可動アーム12の係合リブ11
c、12cに対応させるものとする。また、シフト量δ
は、ツールシャンクTSを水平移動して工具ホルダ10
に搬入するとき、フランジ部TS1 の外周が固定アーム
11の保持面11b、11bに接触せず、下のキー溝T
S3 のエッジ部TS3b、TS3bが係合キー13の段部1
3aと干渉しないように、しかも、フランジ部TS1 に
よる可動アーム12の開き角度が過大にならないよう
に、適切に定めるものとする。
【0027】すなわち、ツールシャンクTSは、固定ア
ーム11、可動アーム12の前方において、フランジ部
TS1 の最下部を保持面11bの先端の最高部より間隙
d2だけ高く位置させることにより、下のキー溝TS3
のエッジ部TS3b、TS3bが係合キー13の段部13a
より間隙d1 >d2 だけ上方に位置するようにセットす
る(図3、図4)。ただし、図4(A)は、ツールシャ
ンクTSを水平移動してフランジ部TS1 により可動ア
ーム12が押し開かれる直前の状態を図示しており、同
図(B)は、同図(A)のZ−Z線矢視相当断面図であ
る。なお、図4において、ツールシャンクTSは、アダ
プタTa 、工具Tを省略して図示されている。
【0028】図示しない搬送ロボットを介し、間隙d1
、d2 を一定に維持しながらツールシャンクTSを工
具ホルダ10に向けて水平移動させると(図3の矢印K
a 方向)、ツールシャンクTSは、フランジ部TS1 に
より可動アーム12を押し開きながら固定アーム11、
可動アーム12間に搬入される(図4、図5(A))。
ただし、図5(A)は、可動アーム12の最大開口状態
において、係合キー13と、下のキー溝TS3 との相対
関係を拡大して図示している。
【0029】そこで、下のキー溝TS3 の前方のエッジ
部TS3bが段部13aを越えて規制面13bの上方にま
で移動したら(図5(B))、ツールシャンクTSの搬
入方向を斜め下向きに変更し(図3、図5(B)の各矢
印Kb 方向)、ツールシャンクTSの軸心Cを保持位置
Ca に一致させて搬入動作を完了する(図5(C))。
すなわち、固定アーム11、可動アーム12は、係合キ
ー13を避けてツールシャンクTSの搬入を許容し、ば
ね14、可動アーム12を介して保持位置Caのツール
シャンクTSを保持することができる。また、保持位置
Ca のツールシャンクTSは、下のキー溝TS3 の中心
線Ct が保持位置Ca を通る鉛直線Cbに重なるように
して係合キー13上に着地し、キー溝TS3 の後方の側
壁TS3aを段部13aの前面に当接させるとともに、キ
ー溝TS3 の前方のエッジ部TS3bを規制面13b、保
持面11bに接触させて係合キー13をキー溝TS3 に
係合させることにより、係合キー13を介して回り止め
されている。
【0030】なお、固定アーム11、可動アーム12
は、係合キー13の後方の斜め下向きの規制面13bと
ともに、保持位置Ca にあるツールシャンクTSを工具
ホルダ10内に抜け止めする。さらに、固定アーム1
1、可動アーム12は、係合リブ11c、12cを保持
溝TS2 に係合させ、保持位置Ca のツールシャンクT
Sを軸心C方向に拘束する。
【0031】工具ホルダ10からツールシャンクTSを
搬出するときは、搬入時と逆方向にツールシャンクTS
を移動させればよい。すなわち、ツールシャンクTSを
前方に向けて斜め上向きに送り(図3の矢印Kb 方向と
逆方向)、フランジ部TS1により可動アーム12を押
し開きながら、フランジ部TS1 の最下部、下のキー溝
TS3 のエッジ部TS3b、側壁TS3aを固定アーム11
の保持面11b、係合キー13の規制面13b、段部1
3aから離し、つづいて、前方に水平移動させることに
より(同図の矢印Ka 方向と逆方向)、係合キー13を
避けてツールシャンクTSを工具ホルダ10の前方に搬
出することができる。
【0032】すなわち、ツールシャンクTSは、工具ホ
ルダ10に対し、一挙動により、連続的に速やかに搬出
入することができる。
【0033】なお、図3、図4において、ツールシャン
クTSの搬出入時の移動軌跡Aのシフト量δは、ツール
シャンクTSのフランジ部TS1 の最下部から下のキー
溝TS3 のエッジ部TS3b、TS3bまでの垂直距離x1
に対し、固定アーム11の保持面11bの先端の最高部
に対する係合キー13の段部13aの高さx2 が0<x
2 <x1 であることを前提にして説明されている(図
3、図4)。そこで、段部13aの高さx2 ≧x1 に設
定するとき、シフト量δは、ツールシャンクTSのエッ
ジ部TS3b、TS3bを段部13aより間隙d1 だけ高く
位置させることにより、フランジ部TS1 の最下部が保
持面11bの最高部より間隙d2 ≧d1 だけ上方に位置
するようにセットすればよい。
【0034】以上の説明において、ツールシャンクTS
は、係合キー13を避けて工具ホルダ10に搬出入し、
保持位置Ca において係合キー13を下のキー溝TS3
に係合させればよい。そこで、ツールシャンクTSは、
図3の移動軌跡Aに代えて、保持位置Ca よりシフト量
δ相当だけ上方の工具ホルダ10の前方の待機位置(図
6の実線)から、係合キー13の規制面13bの傾きθ
より大きな傾きθ1 の斜めの移動軌跡A1 に沿って直接
保持位置Ca に搬入し(同図の二点鎖線)、保持位置C
a から搬出してもよい。また、合成移動軌跡が移動軌跡
A1 となるように、任意の水平移動と斜め下向きの斜行
移動とを組み合わせ、または水平移動、垂直移動を組み
合わせてもよい。
【0035】なお、係合キー13は、上方に突出するリ
ブ13eの前面に段部13aを形成してもよい(図7
(A)、(B)、(C))。また、規制面13bは、リ
ブ13eの後方に水平に形成してもよく(同図
(A))、後部のリブ13f上に水平または斜め下向き
に形成してもよい(同図(B)、(C))。さらに、係
合キー13は、リブ13eの後方を斜めに切り落しても
よく(同図(C))、リブ13e、13fの前後を切り
落してもよい(同図)。なお、係合キー13は、固定ア
ーム11に付設するに代えて、固定アーム11と一体に
形成してもよいものとする。
【0036】また、この発明において、固定アーム1
1、可動アーム12は、保持位置Caのツールシャンク
TSの軸心Cが鉛直方向となるように配置することがで
きる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ツールシャンクを保持位置に収納して保持する固定
アーム、可動アームと、可動アームを閉じ方向に付勢す
るばねとを備えることによって、固定アーム、可動アー
ムは、ツールシャンクのフランジ部により可動アームを
押し開き、固定アーム上の係合キーを避けてツールシャ
ンクの搬出入を許容することができるから、ツールシャ
ンクの損傷を最少にすることができる上、係合キーを介
し、保持位置のツールシャンクを回り止めすることがで
き、キー溝を上下に位置させて搬出入する場合であって
も、キーを駆動するアクチュエータを組み込む必要がな
く、全体構造を極めて簡単にすることができるという優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体構成分解斜視説明図
【図2】 使用状態説明図
【図3】 図1のY矢視相当正面説明図
【図4】 動作説明図(1)
【図5】 動作説明図(2)
【図6】 他の実施の形態を示す動作説明図
【図7】 他の実施の形態を示す要部拡大正面説明図
【符号の説明】
Ca …保持位置 TS…ツールシャンク TS1 …フランジ部 TS2 …保持溝 TS3 …キー溝 TS3a…側壁 TS3b…エッジ部 11…固定アーム 12…可動アーム 11c、12c…係合リブ 12d…摺接面 13…係合キー 13a…段部 13b…規制面 14…ばね

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ツールシャンクを保持位置に収納して保
    持する固定アーム、可動アームと、該可動アームを閉じ
    方向に付勢するばねとを備えてなり、前記固定アーム、
    可動アームは、ツールシャンクのフランジ部により前記
    可動アームを押し開きながら前記固定アーム上の係合キ
    ーを避けてツールシャンクを搬出入させ、前記係合キー
    は、保持位置のツールシャンクのキー溝に係合してツー
    ルシャンクを回り止めすることを特徴とするツールマガ
    ジン用の工具ホルダ。
  2. 【請求項2】 前記係合キーは、ツールシャンクのキー
    溝の一方の側壁に対応する前方の段部と、他方のエッジ
    部に対応する後方の規制面とを備えることを特徴とする
    請求項1記載のツールマガジン用の工具ホルダ。
  3. 【請求項3】 前記可動アームは、外向きの摺接面を先
    端部に備えることを特徴とする請求項1または請求項2
    記載のツールマガジン用の工具ホルダ。
  4. 【請求項4】 前記可動アームは、前記ばねを介し、保
    持位置のツールシャンクを前記固定アームとの間に弾発
    的に保持することを特徴とする請求項1ないし請求項3
    のいずれか記載のツールマガジン用の工具ホルダ。
  5. 【請求項5】 前記固定アーム、可動アームは、それぞ
    れツールシャンクの保持溝に適合する係合リブを備える
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか記
    載のツールマガジン用の工具ホルダ。
JP2000012074A 2000-01-20 2000-01-20 ツールマガジン用の工具ホルダ Pending JP2001198760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012074A JP2001198760A (ja) 2000-01-20 2000-01-20 ツールマガジン用の工具ホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012074A JP2001198760A (ja) 2000-01-20 2000-01-20 ツールマガジン用の工具ホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001198760A true JP2001198760A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18539847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000012074A Pending JP2001198760A (ja) 2000-01-20 2000-01-20 ツールマガジン用の工具ホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001198760A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005125371A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Murata Mach Ltd 工具支持体保持装置
JP2006088274A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Mori Machinery Corp 工具グリッパと工具マガジン
JP2006224300A (ja) * 2005-02-11 2006-08-31 Deckel Maho Pfronten Gmbh 構成要素を把持し、保持する装置
KR101014623B1 (ko) 2009-01-23 2011-02-16 (주)성우기전 매트릭스타입 툴 메거진의 툴홀더 수납구조
KR20120083985A (ko) * 2011-01-19 2012-07-27 두산인프라코어 주식회사 툴 서브 체인저의 툴 그리퍼 유닛
KR101546584B1 (ko) 2013-10-30 2015-08-21 현대위아 주식회사 공작기계 자동공구교환장치의 록킹어셈블리
CN113059575A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 西安热工研究院有限公司 一种复合材料切削加工集成机器人
KR20220068946A (ko) * 2020-11-19 2022-05-26 첸 사운드 인더스트리얼 씨오., 엘티디. 잠금식 공구 클램프
JP2022081446A (ja) * 2020-11-19 2022-05-31 臻賞工業股▲ふん▼有限公司 多軸マシニングセンターに適用されるドラム式ツールマガジン
CN115922381A (zh) * 2023-03-10 2023-04-07 冈田智能(江苏)股份有限公司 一种适用于高转速刀盘的自锁刀爪

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005125371A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Murata Mach Ltd 工具支持体保持装置
JP2006088274A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Mori Machinery Corp 工具グリッパと工具マガジン
JP2006224300A (ja) * 2005-02-11 2006-08-31 Deckel Maho Pfronten Gmbh 構成要素を把持し、保持する装置
KR101014623B1 (ko) 2009-01-23 2011-02-16 (주)성우기전 매트릭스타입 툴 메거진의 툴홀더 수납구조
KR20120083985A (ko) * 2011-01-19 2012-07-27 두산인프라코어 주식회사 툴 서브 체인저의 툴 그리퍼 유닛
KR101626999B1 (ko) * 2011-01-19 2016-06-02 두산공작기계 주식회사 툴 서브 체인저의 툴 그리퍼 유닛
KR101546584B1 (ko) 2013-10-30 2015-08-21 현대위아 주식회사 공작기계 자동공구교환장치의 록킹어셈블리
KR20220068946A (ko) * 2020-11-19 2022-05-26 첸 사운드 인더스트리얼 씨오., 엘티디. 잠금식 공구 클램프
JP2022081462A (ja) * 2020-11-19 2022-05-31 臻賞工業股▲ふん▼有限公司 ツールの安全ロックを執行できるツールクランプ
JP2022081446A (ja) * 2020-11-19 2022-05-31 臻賞工業股▲ふん▼有限公司 多軸マシニングセンターに適用されるドラム式ツールマガジン
JP7237128B2 (ja) 2020-11-19 2023-03-10 臻賞工業股▲ふん▼有限公司 ツールの安全ロックを執行できるツールクランプ
JP7266659B2 (ja) 2020-11-19 2023-04-28 臻賞工業股▲ふん▼有限公司 多軸マシニングセンターに適用されるドラム式ツールマガジン
KR102578572B1 (ko) * 2020-11-19 2023-09-13 첸 사운드 인더스트리얼 씨오., 엘티디. 잠금식 공구 클램프
CN113059575A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 西安热工研究院有限公司 一种复合材料切削加工集成机器人
CN113059575B (zh) * 2021-03-26 2023-01-31 西安热工研究院有限公司 一种复合材料切削加工集成机器人
CN115922381A (zh) * 2023-03-10 2023-04-07 冈田智能(江苏)股份有限公司 一种适用于高转速刀盘的自锁刀爪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100972740B1 (ko) 래치장치 및 그것을 이용한 개폐장치
JP2001198760A (ja) ツールマガジン用の工具ホルダ
JP5925396B1 (ja) 工具マガジンおよび工具交換装置
US7360734B2 (en) Recording tape cartridge and plate spring
JPH11314722A (ja) モジュラ―搬送マット用モジュ―ルおよびモジュラ―搬送マット
JP2010209673A (ja) 回動体のアシスト機構
KR20120084508A (ko) 공작기계의 툴 매거진
JP2006068787A (ja) チップチェンジャー用マガジンラック
JP2007059076A (ja) カメラ又はその付属品の電池室の蓋開閉機構
JP2001225239A (ja) 工具収納装置
JP2000291316A (ja) ピボットヒンジ
JP4473164B2 (ja) フレキシブル記録媒体ライブラリ装置
JPH0410271A (ja) 円盤状記録媒体のトラバース機構
JP3053157B2 (ja) 記録再生装置のカセット装着機構
JPH09320161A (ja) ローディング機構及びそれを用いたディスク装置
JPH10199088A (ja) Cd−romドライブ用トレー機構
JP2007002424A (ja) 閉止装置
JP3808777B2 (ja) 記録テープカートリッジ
JP4804898B2 (ja) 転倒防止装置
JP2007242107A (ja) ディスク装置
JPS58139359A (ja) テ−プ収納筐体装着装置
JP2021066069A (ja) 印刷装置
JP2000218573A (ja) 工具用ホルダー
JP2000219093A (ja) バッテリストッパ装置
JP2010029944A (ja) 釘打機のマガジン