JP2001197851A - 釣 竿 - Google Patents

釣 竿

Info

Publication number
JP2001197851A
JP2001197851A JP2000007738A JP2000007738A JP2001197851A JP 2001197851 A JP2001197851 A JP 2001197851A JP 2000007738 A JP2000007738 A JP 2000007738A JP 2000007738 A JP2000007738 A JP 2000007738A JP 2001197851 A JP2001197851 A JP 2001197851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod body
rod
fishing
grip
circumferential direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000007738A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Hosoya
靖典 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2000007738A priority Critical patent/JP2001197851A/ja
Publication of JP2001197851A publication Critical patent/JP2001197851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 長時間にわたって把持しやすく良好に釣り操
作を行える釣竿を提供する。 【解決手段】 この釣竿のグリップ部5は、竿体1の周
面上の周方向においてリールシートが設けられた側に形
成された窪み部10と、竿体1の周面上の周方向におい
て窪み部10と180度離れて形成される突起部11を
有する。窪み部10は、竿体1の周面上において、周方
向にはリールシート側に半周方向にわたって形成されて
おり、かつ、竿体1の軸方向に並列して4カ所設けられ
ている。一方、突起部11は、4つの中の最も穂先側に
位置する窪み部10と周方向にほぼ180度対向する位
置において径外方向に突出している。竿体1の軸方向に
なだらかに隆起しており、ちょうど親指と人差指との間
をこの突起部11に引っかけることが可能になってい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、魚釣りに用いる釣
竿に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の釣竿は、竿体と、竿体の竿元側に
配置されリールを装着するためのリールシートと、リー
ルシートの竿元側及び/または穂先側の竿体周面に固定
されたグリップとを有している。このグリップは、例え
ば、ポリウレタンゴム等の弾性部材やコルク材等からな
る略円筒型部材であって、竿体の所定の周面上に接着剤
等で固定されたり、竿体に直接射出成型等されて固定さ
れている。
【0003】そして、釣人はリールシートに取り付けた
リールの脚部と共にリールシート及びグリップを把持し
てキャスティングやリトリーブ等の操作を行い、釣竿を
把持する手が軸方向にずれたり周方向にずれたりするの
を抑えつつ、魚を釣り上げる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の釣竿においてリ
ールシート付近をリールの脚部と共に把持する場合、リ
ール脚部が存在する分だけ釣竿を把持するための径が太
くなることになり、釣竿を把持しにくくなる。また、長
時間にわたってリール脚部を指の間に挟んで把持してい
ると、指が圧迫されて把持するのが辛くなる。
【0005】本発明の課題は、長時間にわたって把持し
やすく良好に釣り操作を行える釣竿を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明1にかかる釣竿は、
魚釣りに用いる釣竿であって、竿体と、竿体の周面に設
けられリールを脱着自在に固定可能なリールシートと、
リールシート付近の竿体周面に形成され、釣人の指を収
納可能な窪み部を有するグリップ部とを備えている。
【0007】この釣竿では、釣人は一方の手でリールシ
ート付近に形成されたグリップ部を把持し、他方の手で
竿体の他の部分を把持しつつ釣り操作を行う。ここで、
釣人は一方の手の指をグリップ部の窪み部に収納しつつ
グリップ部を把持する。このようにグリップ部において
釣人は自らの指を窪み部に収めることで、従来のように
リール脚部を指に挟みつつ竿体を把持することなく、釣
竿操作時における竿体の周方向・軸方向への滑りを効果
的に抑えることができる。そして、長時間にわたっての
釣竿操作も比較的容易になる。
【0008】発明2にかかる釣竿は、発明1の釣竿であ
って、グリップ部は、竿体の周面上の周方向においてリ
ールシートが設けられた側に竿体の軸方向に並列して形
成された4つの窪み部を有する。この場合には、釣人は
グリップ部所定位置の4つの窪み部に一方の手の人差指
乃至小指を収納することで、グリップ部をしっかりと把
持できる。そして、釣竿操作が容易になる。
【0009】発明3にかかる釣竿は、発明2の釣竿であ
って、グリップ部は、竿体の周面上の周方向において窪
み部と180度離れて形成される突起部をさらに備えて
いる。この場合には、釣人はグリップ部所定位置の4つ
の窪み部に一方の手の人差指乃至小指を収納した上で、
さらに、人差指と親指との間を突起部に引っかけて、グ
リップ部を把持する。このように、釣人は一方の手の5
本の指全てをグリップ部にフィットさせることが可能で
あり、さらに、釣竿操作時の竿体の軸方向・周方向への
ずれを有効に抑えることができる。
【0010】発明4にかかる釣竿は、発明1〜3のいず
れかの釣竿であって、グリップ部は竿体に一体形成され
ている。この場合には、グリップ部が例えば合成樹脂に
よって、竿体を構成する例えばプリプレグ材と一体的に
形成されているので、グリップ部の耐久性に優れる。発
明5にかかる釣竿は、発明1〜3のいずれかの釣竿であ
って、グリップ部は竿体周面上の所定位置に固定された
弾性部材からなる。
【0011】この場合には、グリップ部が竿体と異なる
別部材である弾性部材からなり、グリップ感が向上す
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て、図面を参照しつつ説明する。本発明の一実施形態を
採用した釣竿は、図1に示すように、複数の筒状部材が
順次連結されて構成された竿体1と、竿体1上に一定の
間隔を隔てつつ配置された複数の釣糸ガイド2と、竿体
1の竿元側に配置されリール3を脱着自在に装着可能な
リールシート4と、リールシート4の穂先側の竿体1の
周面に形成されるグリップ部5とを有している。そし
て、リール3からの釣糸は順次釣糸ガイド2を挿通して
穂先側に至ることになる。
【0013】竿体1を構成する複数の部材は、それぞれ
炭素繊維またはガラス繊維等の強化繊維に合成樹脂を含
浸させたプリプレグをマンドレルに巻回し焼成して得ら
れた先細り筒状部材である。それぞれの部材は、穂先側
・竿元側端部にそれぞれ嵌合部と被嵌合部とを有し、い
わゆる並継形式で順次穂先側の小径部材を穂先側に連結
可能になっている。そして、後に詳しく説明するよう
に、リールシート4の穂先側付近は、竿体と一体的に形
成されるグリップ部5が設けられている。
【0014】リールシート4は、内部に竿体1が貫通し
て装着される合成樹脂または金属からなる変形筒状部材
である。リールシート4は、リール3の脚部の一端を係
止するための固定フードと、脚部を載置するための載置
部と、軸方向に移動時材な移動フードとを有している。
そして、このリールシート4は、固定フードと移動フー
ドとでリール3の脚部を挟み込みながらリール3を竿体
1に脱着自在に固定している。
【0015】図2〜図4に示すように、グリップ部5
は、熱硬化性樹脂等によって竿体1の製造時に竿体と一
体的に形成された部材である。このグリップ部5は、竿
体1の周面上の周方向においてリールシート3が設けら
れた側に形成された窪み部10と、竿体1の周面上の周
方向において窪み部10と180度離れて形成される突
起部11を有する。
【0016】窪み部10は、竿体1の周面上において、
周方向にはリールシート3側に半周方向にわたって形成
されており、かつ、竿体1の軸方向に並列して4カ所設
けられている。図3に示すように、グリップ部5を把持
する際の釣人の人差指乃至小指が順次収納可能になって
いる。さらに、一般に釣人は利き手である右手を穂先側
に位置させて竿体1を把持するところ、釣人の右手がグ
リップ部5にフィットするように、穂先側から見た断面
(図4参照)において右側側部(リールシート4形成方
向を上下方向とする)が剔られるようにして、窪み部1
0は形成されている。
【0017】一方、突起部11は、4つの中の最も穂先
側に位置する(釣人の人差指が収納される)窪み部10
と周方向にほぼ180度対向する位置において径外方向
に突出している。この突出部11はグリップ部5以外の
竿体1の周面と連続的な形状に軸方向になだらかに隆起
しており、ちょうど親指と人差指との間をこの突起部1
1に引っかけることが可能になっている。
【0018】このように構成された釣竿では、釣人は一
方の手(一般には利き手である右手)でリールシート4
の穂先側の竿体1周面に形成されたグリップ部5を把持
し、他方の手(左手)で竿体1の他の部分(例えば、竿
体1のリールシート4の竿元側)を把持しつつ釣り操作
を行う。ここで、図3に詳しく示すように、釣人は右手
の人差指乃至小指をグリップ部5の4つの窪み部10に
順次収納し、人差指と親指との間を突起部11に引っか
けつつ、グリップ部5を把持する。
【0019】このようにグリップ部において釣人は自ら
の指を窪み部10に収めて突起部11に引っかけること
で、ぴったりとグリップ部5を把持可能であり、釣竿操
作時における竿体1の周方向・軸方向への滑りを効果的
に抑えることができる。そして、長時間にわたっての釣
竿操作も比較的容易になる。また、グリップ部5は竿体
1と一体的に成形されており、その耐久性にも優れてい
る。
【0020】[他の実施形態] (a)上記実施形態と異なり、グリップ部5を竿体1と
別部材から形成し、竿体1製造後にこれを竿体1の所定
の周面上に接着剤等により固定するものでもよい。グリ
ップ部5を構成する弾性部材としては、スチレンゴム,
ブタジエンゴム,ポリウレタン等の弾性を有する合成樹
脂材や、コルク等の天然素材を用いてもよい。
【0021】なお、この場合、竿体1の所定の周面上は
他の部分に比べて小径化されてパイプ状のグリップ部5
をこの小径化した部分にはめ込むことで、グリップ部5
と竿体1との周面が面一化した連続形状となるようにす
るのが好ましい。 (b)上記実施形態では窪み部10を釣人の人差指乃至
小指に合わせて形成したが、例えば、釣人の人差指乃至
小指が全て収納されるような1つの窪み部を形成しても
よく、また、竿体1の周方向全周にわたって窪み部を形
成してもよい。 (c)グリップ部は1つに限定されるものではなく、竿
体上に複数形成してもよい。右手用・左手用のグリップ
部を、それぞれ竿体上の任意の箇所に設けてもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明にかかる釣竿によれば、グリップ
部を十分に手にフィットさせて把持して釣りを行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を採用した釣竿の全体図。
【図2】図1のグリップ部5付近の拡大図。
【図3】図2の参照図。
【図4】図1のグリップ部5付近の断面図。
【符号の説明】
1 竿体 3 リール 4 リールシート 5 グリップ部 10 窪み部 11 突起部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】魚釣りに用いる釣竿であって、 竿体と、 前記竿体の周面に設けられ、リールを脱着自在に固定可
    能なリールシートと、 前記リールシート付近の前記竿体周面に形成され、釣人
    の指を収納可能な窪み部を有するグリップ部とを備えた
    釣竿。
  2. 【請求項2】前記グリップ部は、前記竿体の周面上の周
    方向において前記リールシートが設けられた側に前記竿
    体の軸方向に並列して形成された4つの窪み部を有す
    る、請求項1に記載の釣竿。
  3. 【請求項3】前記グリップ部は、前記竿体の周面上の周
    方向において前記窪み部と180度離れて形成される突
    起部をさらに備える、請求項2に記載の釣竿。
  4. 【請求項4】前記グリップ部は前記竿体に一体形成され
    ている、請求項1〜3のいずれかに記載の釣竿。
  5. 【請求項5】前記グリップ部は前記竿体周面上の所定位
    置に固定された弾性部材からなる、請求項1〜3のいず
    れかに記載の釣竿。
JP2000007738A 2000-01-17 2000-01-17 釣 竿 Pending JP2001197851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007738A JP2001197851A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 釣 竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007738A JP2001197851A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 釣 竿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001197851A true JP2001197851A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18536101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007738A Pending JP2001197851A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 釣 竿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001197851A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104420A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Shimano Inc 元竿
JP2008118927A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Shimano Inc 釣り竿のグリップ
JP2018161061A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 グローブライド株式会社 リールシート
WO2024024182A1 (ja) * 2022-07-27 2024-02-01 グローブライド株式会社 釣竿

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS433264Y1 (ja) * 1964-04-13 1968-02-10
JPS5045291U (ja) * 1973-08-06 1975-05-07
JPS57164569U (ja) * 1981-04-11 1982-10-16
JPS5981361U (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 ダイワ精工株式会社 釣竿の握り部
JPH0239838A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Aakisutoriaru:Kk 釣竿のグリップ
JPH039161U (ja) * 1989-06-08 1991-01-29
JPH0319208U (ja) * 1989-07-03 1991-02-26
JPH03102845U (ja) * 1990-02-07 1991-10-25
JPH08308970A (ja) * 1995-05-18 1996-11-26 Tomiyoshi Yoshihama 打球用具のグリップ,打球用具及びゴルフクラブ
JPH10165052A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Ryobi Ltd 釣り具の付属部品
JPH10217359A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Bandai Co Ltd グリップとそのグリップを有するスポーツ用具

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS433264Y1 (ja) * 1964-04-13 1968-02-10
JPS5045291U (ja) * 1973-08-06 1975-05-07
JPS57164569U (ja) * 1981-04-11 1982-10-16
JPS5981361U (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 ダイワ精工株式会社 釣竿の握り部
JPH0239838A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Aakisutoriaru:Kk 釣竿のグリップ
JPH039161U (ja) * 1989-06-08 1991-01-29
JPH0319208U (ja) * 1989-07-03 1991-02-26
JPH03102845U (ja) * 1990-02-07 1991-10-25
JPH08308970A (ja) * 1995-05-18 1996-11-26 Tomiyoshi Yoshihama 打球用具のグリップ,打球用具及びゴルフクラブ
JPH10165052A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Ryobi Ltd 釣り具の付属部品
JPH10217359A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Bandai Co Ltd グリップとそのグリップを有するスポーツ用具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104420A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Shimano Inc 元竿
JP2008118927A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Shimano Inc 釣り竿のグリップ
JP2018161061A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 グローブライド株式会社 リールシート
WO2024024182A1 (ja) * 2022-07-27 2024-02-01 グローブライド株式会社 釣竿

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000060371A (ja) グリップ及びこれを備えた釣竿
TW202007269A (zh) 釣竿用捲線器座與釣竿,及釣竿用捲線器座的移動襯套
JP6691842B2 (ja) 筒状リールシート及びリールシート本体並びに釣竿
JP2001197851A (ja) 釣 竿
JP2001157533A (ja) 釣 竿
CN211657212U (zh) 卷线器固定装置
JP2010004859A (ja) 釣竿
JPH0340148Y2 (ja)
JP5118536B2 (ja) 釣竿
JP2007202407A (ja) 釣竿
JP4076031B2 (ja) 釣竿
JP4356955B2 (ja) 釣竿
JP3509052B2 (ja) 釣 竿
CN112806334A (zh) 钓竿
JP4028185B2 (ja) キャスティングハンドル
JP3888557B2 (ja) 釣竿
JP4737588B2 (ja) 釣り竿
JPH09205944A (ja) 釣り竿
JP3647292B2 (ja) 船竿
JP7262546B2 (ja) リールシート
JP3925913B2 (ja) 釣竿
CN112806333A (zh) 钓竿
JP4225927B2 (ja) 釣竿
JP4255120B2 (ja) 釣竿用部品及びこれを備えた釣竿
WO2024100923A1 (ja) リールシート及び釣竿

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061218

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061218

A977 Report on retrieval

Effective date: 20081127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100405