JP2001197381A - 蓄積情報の放送方法及びそのためのテレビジョン装置 - Google Patents

蓄積情報の放送方法及びそのためのテレビジョン装置

Info

Publication number
JP2001197381A
JP2001197381A JP2000197186A JP2000197186A JP2001197381A JP 2001197381 A JP2001197381 A JP 2001197381A JP 2000197186 A JP2000197186 A JP 2000197186A JP 2000197186 A JP2000197186 A JP 2000197186A JP 2001197381 A JP2001197381 A JP 2001197381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
area
stored
distribution
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000197186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3619427B2 (ja
Inventor
Ryuhei Akiyama
隆平 秋山
Hiroki Maeda
浩希 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dentsu Group Inc
Original Assignee
Dentsu Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000197186A priority Critical patent/JP3619427B2/ja
Application filed by Dentsu Inc filed Critical Dentsu Inc
Priority to PCT/JP2000/007687 priority patent/WO2001035665A1/ja
Priority to AU10528/01A priority patent/AU1052801A/en
Priority to CA002389247A priority patent/CA2389247A1/en
Priority to EP00971714A priority patent/EP1227682A4/en
Priority to KR1020077018027A priority patent/KR100866063B1/ko
Priority to KR1020027005614A priority patent/KR100778814B1/ko
Priority to CNB008164533A priority patent/CN1190080C/zh
Priority to TW089123253A priority patent/TW484262B/zh
Publication of JP2001197381A publication Critical patent/JP2001197381A/ja
Priority to US10/134,648 priority patent/US20020174439A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3619427B2 publication Critical patent/JP3619427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44204Monitoring of content usage, e.g. the number of times a movie has been viewed, copied or the amount which has been watched
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/40Arrangements for broadcast specially adapted for accumulation-type receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25883Management of end-user data being end-user demographical data, e.g. age, family status or address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4335Housekeeping operations, e.g. prioritizing content for deletion because of storage space restrictions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/47815Electronic shopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6543Transmission by server directed to the client for forcing some client operations, e.g. recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】テレビジョン装置に強制蓄積用の記憶手段を設
け、広告情報を選択受信し、蓄積する。 【解決手段】本発明は、テレビジョン装置1の記憶手段
2に各種テレビ番組の他、広告情報を蓄積する。記憶手
段は、排他的利用が可能な部分と、使用が自由な部分と
で構成され、前者の部分には主として事業者が無償で提
供する広告情報や生活者に必要な情報が選択受信されて
蓄積される。広告情報の内容は、適宜、自動的に書換え
られ、年間を通して1日24時間視聴可能であるので、
視聴者は常に最新の広告情報を無償で利用可能である。
記憶手段のHDDを電子商取引の受け取りボックススポ
ットへの利用や、電子新聞の記事の蓄積に利用できる。
広告情報の提供コストは、従来のダイレクトメールに比
して、約1/10ですみ、チラシの場合よりも約1/8
ですむ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ISDB放送シ
ステムや、その他のシステムを利用した蓄積放送におけ
るテレビ放送方法及びその装置に関するものであり、テ
レビ放送の受信装置の記憶手段を予め強制蓄積用として
排他的区分を設け、その記憶部分を主として利用した放
送方法及びテレビジョン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、放送信号から地域別情報を半自動
的に入手できるようにISDB(Integrated Service Di
gital Broadcasting) 用受信装置を利用したものが提
案されている(特開平9−55673号公報)。それに
は、放送信号のほかにその地域特有の情報(地域別情
報)を送信し、受信側では地域コードによってその地域
別情報をGPS装置によって検索し、これを表示するこ
とによってその地域特有な情報(天気図、地図、コマー
シャルなど)を得ることが提案されている(段落番号
1、段落番号24)。
【0003】また、同様な技術において送信された情報
の中から選択された情報を取り出して記憶する点につい
ては特開平9−214908号公報、特開平10−28
243号公報に記載されている。
【0004】さらに、送信されるテレビ信号の中から、
指定された地域情報を取り出すために、住所と電話番号
を利用するものがある(特開平10−164527号公
報)。
【0005】さらにまた、予め記憶された地図情報に基
づいて地図を表示して、その地図上に広告対象物の位置
を指定する広告情報の登録方法の発明がある(特許第2
756483号)。
【0006】また、中央配信局で広告を含む配信情報を
編集あるいは収集し、時分割多重した後、衛星を利用し
て多数の受信局へ同報伝送し、各受信局の配信情報蓄積
手段において、視聴者の受信選択要求に応じて上記配信
情報の中から利用者が希望する情報を選択的に受信蓄積
し、視聴者からの要求に応じて上記情報を各家庭のテレ
ビジョン装置に表示又は音声出力する方式がある(特開
平8−293827号公報)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のテレビ放送は、
放送局から流されるテレビ電波の中から、番組表にした
がって選択した番組を視聴するシステムであり、その中
で民間テレビ放送局の番組は、広告によりその制作費、
放送関連費用がまかなわれ、視聴者はその番組を無料で
利用している。上記番組は、連続して送信されるもので
あり、視聴者は番組自体は選択できるものの、その中で
更に選択することはできない。
【0008】一方、最近の記憶媒体に関する技術の進歩
から、その蓄積容量やコストの改善は著しいものがあ
る。そのため、記憶手段が従来使われなかった装置、例
えばテレビジョンの受信装置に使用されることが検討さ
れている。その一例として、ISDBシステムや他のシ
ステムが検討される中で、上記従来技術に開示されるよ
うな地域別情報をテレビジョン受信器(受信装置)の記
憶手段に記憶させ、視聴者が自由に取り出すことに関す
る点について提案されている。しかし、そのより高度な
利用形態については提案されていない。
【0009】また、特開平8−293827号公報記載
のシステムでは、中央配信局と視聴者の利用する家庭の
テレビジョン装置の中間にある多数の受信局の配信情報
蓄積手段に情報を選択的に受信蓄積するものであって、
テレビジョン装置に情報蓄積手段は設けられていない。
【0010】上記従来の技術では、例えば広告情報の蓄
積は考えられているものの、その内容は一部分にしか過
ぎない。そして、消費の多様化に伴って商品情報をより
詳細に且つ容易に提供することが求められているが、現
在のテレビコマーシャルはその一部の役割しか果たして
いない。そのため、視聴者が従来にも増してテレビコマ
ーシャルを利用しやすくし、情報を得やすくするために
は、工夫が必要である。 また、従来技術の中には、双
方向型の情報提供システムがある。この場合には、情報
提供元(例えば、放送局)が集中管理センタ(消費者の
基礎データを有するデータベースを備える消費者センタ
ーというべきもの)を介して、電波で情報を消費者の端
末(テレビ受信機)に送信し、消費者は送られた情報の
中から選択して電話回線により集中管理センタに送信す
るものがある。これは、電子商取引の基本システムとも
なるものであるが、運営上、回線やデータベースの点で
費用がかかりすぎるという問題がある。
【0011】そこでこの発明は、上記課題を達成できる
ようにしたものであって、デジタル放送波を利用して各
家庭のテレビジョン装置に強制蓄積された生活者に必要
な情報及び広告情報を、視聴者が利用しやすくするもの
であり、また、放送信号の中から選択された生活者に必
要な情報及び広告情報の利用を容易にしたものである。
【0012】また、この発明は、上記双方向型の欠点を
解決するため、視聴者は情報提供者が提供する情報の中
から好みのものを選んで受信し(選択受信)、その情報
を記憶手段の排他的領域に記憶させるものである。ま
た、本発明の場合は、送信された情報の中から選んで受
信し、テレビジョン装置内のハードディスク内に上記情
報を蓄積し、編集してその情報(番組)を視聴するもの
であり、通常の放送を、ただ蓄積し、それを後から楽し
むだけのものではない。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載のこの発明に係るテレビジョン装置
は、デジタル放送波(BS地上波、CATV、電話回線
等も含む)により強制的に、直接、記憶され、且つコー
ドにより区分けされる情報を記憶する記憶手段を備えて
いることを特徴とするものである。主として、記憶手段
に蓄積された放送を視聴するものであって、通常のテレ
ビ放送とは相違するものである。
【0014】また、請求項2に記載のこの発明に係るテ
レビジョン装置は、前記情報が、生活者の必要とする情
報及びそれを無償提供するための広告であることを特徴
とするものである。
【0015】さらに、請求項3に記載のこの発明に係る
テレビジョン装置は、前記記憶手段が、電子商取引のバ
ーチャルショップや受け取りボックスを兼ねていること
を特徴とするものである。
【0016】さらにまた、請求項4に記載のこの発明に
係るテレビジョン装置は、前記記憶手段の一部が、排他
的領域として、強制蓄積用に区分けされていることを特
徴とするものである。
【0017】また、請求項5に記載のこの発明に係る蓄
積情報の放送方法は、デジタル放送波によるプログラム
番組を選択受信し、テレビジョン装置の記憶手段に直
接、強制的に記憶させ、該記憶内容(コンテンツ)をオ
ンデマンド方式により放送することを特徴とするもので
ある。
【0018】さらにまた、請求項6に記載のこの発明に
係る蓄積情報の放送方法は、請求項5の発明において、
記憶され、オンデマンド方式により呼び出されるコンテ
ンツが、独自の編成によるものであることを特徴とする
ものである。ここでいう編成(編集)とは、放送者ある
いは視聴者が、デジタル蓄積メディアの特性を活かし、
時間の経過と共に内容を増加、充実させたり、周知のハ
イパーカード(ハイパーリンク)の手法により、テキス
トデータ、動画、音声を自在に再生可能なようにリンク
させ、記憶手段にコンテンツのデータベースを作成する
ことをいう。これによって、これまでのテレビ放送にな
い新しい価値を生み出す。そのために、記憶装置あるい
は制御部に、リモートコントローラにより記憶された番
組の順番を変更できるプログラム編成ソフトウエアを含
んでいてもよい。
【0019】上記テレビ放送は地域あるいは全国レベル
の放送局からのデジタル放送であり、選択された放送内
容、例えば、ニュース、天気予報、交通情報等を、テレ
ビ受信装置内に設けたハードディスク等の記憶手段に記
憶させる。録画される放送内容は、上記例に限られず他
の番組でもよい。交通情報、広告情報等の視聴者により
身近な情報、生活者の必要とする情報は、別途記憶され
ている地図情報上に必要な事項を表示させて放送する。
【0020】本発明は、デジタルテレビに内蔵されたハ
ードディスクメモリあるいはフラッシュメモリ(以下単
にメモリという)に蓄積された情報を利用した蓄積放送
であり、上記の情報に加えてデジタル放送波を利用し
て、蓄積される広告情報を含む情報を適宜、例えば1日
数回、書換えを行う。年間を通して1日24時間視聴可
能である。視聴者の住居地周辺の情報を、朝昼夜、天
候、季節等の時間的変化、地域の祭り、自治体の行事等
の各種イベント、火事、水害等の事件情報、渋滞情報等
の交通情報、道路工事、清掃、ごみ収集、税金等の公共
情報、新店舗の開店、バーゲン、フェア等の店舗情報
(広告情報)を、必要に応じて2km四方、5km四方、1
0km四方の範囲で、地図をスクロールしながら各視聴者
に知らせるようにしてもよい。また、上記番組の他に、
ニュース、天気予報、娯楽番組、ゲーム、バーチャルシ
ョールーム、デジタルダイレクトメール、インタラクテ
ィブ広告、地図広告が含まれる。
【0021】また、上記の他に百科辞典、植物図鑑、動
物図鑑(これら図鑑には、従来のブック形式のものに限
らず、毎週、送付されるものを逐次、記憶手段に蓄積し
ていくものも含まれる。)、あるいは、冠婚葬祭マニュ
アル、救急、地震、災害等の緊急マニュアル等、通常の
テレビ放送にはなじまないものも、記憶手段に蓄積する
ことにより、通常のテレビ番組に放送を随時、必要に応
じて利用することができる。すなわち、通常のテレビ放
送よりも、蓄積された情報を中心とした放送を視聴でき
るテレビジョン装置及び放送方法を提供する。
【0022】以下、このようなメモリを用いることによ
って可能になる新しい広告の概要について説明する。
【0023】バーチャルショールーム メモリーの排他的領域を分割して、広告主に有料で貸与
する。広告主はメモリ内の貸与を受けた区域に自社の企
業情報、商品情報、エンターティメント情報などを蓄積
し保管する。
【0024】バーチャル・ショールームの使用料は、使
用メモリー容量、使用期間、表示インデックスの位置な
どに基づいて決定される。
【0025】バーチャル・ショップ(テレビ・モー
ル) テレビに上りの回線などのバックヤードシステムが組み
込まれているときには、バーチャルショールームはバー
チャル・ショップとなる。バーチャルショップではリモ
コンの操作などによって、気に入った商品を購入するこ
とができる。
【0026】デジタル・ダイレクトメール(デジタル
ちらし) インターネットの電子メールのように、インデックスと
本文ファイルに分かれる。視聴者はインデックスをクリ
ックすることによって、好みのファイルを呼び出すこと
ができる。このデジタル・ダイレクトメールにより、動
画やゲームなどのプログラムを送付することができる。
【0027】ポータル広告 現在のテレビにおいてもリモコンには多数のボタンが設
けられ、新たに蓄積放送用のボタンを設ける余地は少な
い。このため、蓄積放送のチャンネルは、テレビ画面の
アイコンを選ぶ方式となる。この蓄積放送全体のチャン
ネル画面や、これを個人や家族向きにカスタマイズした
チャンネル画面は、視聴者が最初にアクセスするポータ
ル画面となる。このチャンネル画面に表示された広告が
ポータル広告である。
【0028】ミニ番組広告 通常のテレビ番組のように、蓄積された番組の前後や中
間に挿入されたコマーシャルである。番組のコンテンツ
の人気が高ければ、挿入する広告の料金は高くなる。
【0029】地図型広告 テレビの画面上に表示された地図上の店舗や施設のアイ
コンをクリックすることにより、関連する広告情報のフ
ァイルを呼び出すことができるような広告システムであ
る。
【0030】ハイパーリンク 視聴者がの広告の内容に興味を持った場合に
は、インターネットのバナー広告やホームページのよう
に、その興味を持った広告をクリックすることにより
またはのより詳しい広告情報の集積にリンクすること
ができる。
【0031】視聴者が広告内容に興味を持った場合は、
このシステムを利用してより詳しい情報を入手すること
ができる。
【0032】上りの回線がない場合は、資料請求などの
アイコンをクリックすることによりフィルタリングを設
定し、後ほど伝送されて来る詳細情報を選択受信し蓄積
することができる。
【0033】また、上りの回線がある場合は、資料請求
の意思をカスタマーセンタや広告主に伝達することによ
って、詳細資料を郵送してもらったり、ダウンロードし
たりすることができる。
【0034】次にこのシステムを用いた電子商取引につ
いて説明する。視聴者が上記からのような広告やバ
ーチャル・ショップで紹介された商品に対して興味を持
ったときには、画面上の購入希望を示すアイコンをクリ
ックすることにより上りの回線で注文情報を送信するこ
とができる。
【0035】衣服や装飾品のような物財の場合には宅配
便のような輸送手段で購入者の手元に送付される。一
方、映画や音楽やゲームのような情報財の場合は直接に
テレビの中のメモリに配信される。いわば、メモリーが
電子商取引の受取ボックスとなる。この場合、購入者が
蓄積されたコンテンツを試聴したり、あるいは外部の記
憶媒体やプリンターに転送した時点で料金が課金され
る。
【0036】この方式の利点は、購入に際するトラブル
を大幅に減らすことにある。購入者が外部記億媒体やプ
リンタに直接ダウンロードする方式では、購入したコン
テンツに欠陥があった場合に、責任の所在が不明にな
る。なぜなら、ダウンロード時点で既に問題があったの
か、外部記憶媒体に転送する時点で欠陥が生じたのか、
確定できないからである。これが、係争の原因になると
思われる。
【0037】これに対して、一且ハードディスクに記億
させて、試聴時あるいは転送時に課金する方式は、いわ
ゆるお試し(試聴)ができる。この方式では、内容を確
認してから購入するので問題が起きにくい。また、注文
した通りの商品が来なかった場合はそのままデリー卜す
るなど、いわゆる返品が可能になる。
【0038】前項で説明した事例は、購入希望者の注文
に応じて商品が送付される方式であるが、販売者が予め
いくつかの商品(情報財)をメモリーに送信して蓄積し
ておき、購入者がそれを試聴したり、外部記憶媒体やプ
リンタに転送した時点で課金するといった方式も考えら
れる。いわゆる富山の薬売り方式である。
【0039】この応用としては「電子商取引放送」とい
ったものが考えられる。例えば、それは、BSデジタル
放送波を使ったラジオ番組の全体をハードディスクメモ
リーに蓄積しておき、それを聞いたらいくら、MDに記
憶したらいくらという形で課金するビジネスである。
【0040】また、それは、テレビ放送で映画番組を放
送した際にそれを蓄積しておき、視聴時や、DVDなど
の外部記憶媒体への記録時に課金するビジネスである。
【0041】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施の形態を説明する。 《第1実施形態》図1は、本発明の概略を説明する図で
あって、衛星Sあるいは地上局Bからのテレビ放送(番
組、広告等)のデジタル信号を、各家庭、職場等のテレ
ビジョン装置1に設けられる記憶手段2であるハードデ
ィスクメモリ、フラッシュメモリ等に記憶させる。この
蓄積は、例えば、特開平8−293827号公報記載の
ような方式が取られても良い。ただ、本発明では記憶手
段が各テレビジョン装置内に設けられている。
【0042】図2において、放送局からの番組の情報
は、時分割多重されて衛星に向けて送信され、伝送フォ
ーマットの各情報フレームは、複数の番組、広告から構
成される。図においては、衛星Sあるいは地上局Bから
は、伝送フォーマットに従った情報が送信され、各家庭
のテレビジョン装置では、予め利用者に指定された情報
フレーム(広告フレーム)の情報のみが選択的に受信さ
れ(例えば、広告1,3のみを受信)、強制的にテレビ
ジョン装置の記憶手段(排他的領域)に記載される。
【0043】広告やコンテンツの選択的な受信および蓄
積に関しては、次の3通りの方法が考えられる。
【0044】選択受信: これは、テレビジョン装置の
フィルタリング機能により、多様な情報の中から当該テ
レビにふさわしい情報のみを選んで受信、蓄積する方法
である。
【0045】選択表示:これは、多様な情報をすべて受
信、蓄積しておき、当該テレビにふさわしいものだけを
選択して表示する方法である。
【0046】選択配信:これは、あらかじめ情報を配信
するテレビのIDナンバーのリストを作っておき、送信
側が送りたいテレビのIDナンバーをコンテンツにコー
ディングし、選択受信させる方法である。
【0047】図3に示すように放送局からのデジタル信
号は、コード化(暗号符号化)されて伝送され、テレビ
ジョン装置ではアンテナ11を介して取り入れられた信
号は復号部12により復号され、この暗号符号がデコー
ドされることにより受信され、情報選択部13によりコ
ードを利用して強制蓄積すべき情報かどうかを判断し、
強制蓄積すべき情報は記憶部13の強制蓄積に割り当て
られた領域の部分に蓄積する。記憶手段のうち強制蓄積
に利用しない領域は、視聴者が自由に使用できる。蓄積
された情報は、音声情報と共に画面に表示して利用す
る。後述するチラシや電子新聞として利用する場合に
は、プリンタ17手段を利用して印刷ができる。また、
電子新聞の場合、必要な分野の記事のみを記憶部14か
ら取りだし、モバイルコンピュータ、電子読取器等の携
帯端末の記憶部に記憶させ、外部で読むこともできる。
【0048】視聴者は本発明のシステムを利用する時に
は、居住する地域の情報(例えば、郵便番号)を、リモ
ートコントローラ3を介してテレビジョン装置の記憶手
段に入力する。リモートコントローラ3には、チャンネ
ル番号、蓄積放送呼び出しボタン、画面上の記号等をク
リックするためのボタン等が設けられる。又、必要に応
じて表示画面の印刷をするためのプリンタ手段の印刷キ
ーが設けられてよい。テレビジョン装置は放送局(地域
放送局、全国ネットの放送局)からのデジタル放送波か
ら受信し、その内の例えば、ニュース、天気予報、交通
情報、広告について、例えば特開平9−214875号
公報、特開平10−28243号公報、特開平10−1
64527号公報等に記載の従来技術を用いて選択し、
選択された番組を受信装置内部のハードディスク等の記
憶手段2に記憶する。また、テレビジョン装置1のリモ
ートコントローラ3は、画面上のカーソルをクリックで
きる機能を備えている。
【0049】また、本発明のテレビジョン装置は、プリ
ンタ装置を内蔵あるいは接続可能とする。このようにす
ることにより、地域内の広告情報、例えば、地域のある
店舗の広告、例えば、クーポン券が付されたチラシを記
憶手段2に蓄積し、蓄積放送したとき、それを見た利用
者が暗証番号を送付するとクーポン券が当たるといった
ような利用ができる。それによって、本発明装置が商品
販売促進用の装置として利用できる。
【0050】テレビジョン装置1の記憶手段2は、コン
テンツの強制蓄積用の記憶部と、その他、視聴者が自由
に利用可能な記憶部の部分とに区分されている。
【0051】上記強制蓄積用の記憶部は、排他的な領域
であって、視聴者が自由に使用できる記憶部は区別され
ている。この部分は、蓄積放送用の記憶手段としての
他、最近、企画されつつある広告の手段としてバーチャ
ルショールーム等の大容量プログラムを利用する場合、
その建物あるいは商品の陳列棚のような不変部分は、予
め記憶させておくことが可能である。そのようにするこ
とで、情報量の多い部分を放送波として送信しなくても
よいので、送信の負担が少なくなると同時に、後に送信
される情報は、例えば商品情報のみでよくなり、商品情
報を取り替えるのが容易である。
【0052】上記記憶手段2としては、例えばHDD
や、フラッシュメモリが用いられ、テレビジョン装置外
部からこれら記憶手段の記憶内容を書き換える手段とし
て、例えば、衛星デジタル放送、地上波デジタル放送、
CATV、電話回線、インターネット等がある。
【0053】そして、映像放送やデータ放送のデジタル
放送波を内容によって、その一部、例えば広告情報を、
記憶手段の強制蓄積用の部分に蓄積する。これは、視聴
者の何ら手をわずらわすことなく、テレビジョン装置の
オフのときでも、記憶手段に蓄積されている情報の書換
えは自由にできる。これは、各広告情報にデジタルコー
ドを付すことにより、地域、消費者の属性等で選択受
信、選択表示が可能である。また、記憶手段に付すタグ
を、各情報にも付すことにより、記憶手段の強制蓄積部
分のエリアの部分更新ができる。
【0054】テレビジョン装置1には上記選択・録画さ
れた番組を他の情報と共に画面に表示する回路が設けら
れており、図1に示すように、視聴者がリモートコント
ローラ3を操作することにより、例えばニュース、天気
予報、交通情報等の録画された番組、メール、ショール
ーム等の番組案内表示、現在時刻、アイコンと共に表示
される地域の地図、広告画面等から構成される。各情報
にはタグが付されており、アイコンをリモートコントロ
ーラによってクリックすることにより引き出すことがで
きる。広告画面は、例えば一日数回、強制蓄積により書
換えることが可能である。
【0055】上記画面に表示される内容全体は、「暮ら
しマップ」として、本出願人により出願された特願平1
1−295233号に、その詳細が記載され、説明され
ている。
【0056】次に本発明のサービスを受ける手順を説明
する。
【0057】視聴者は、先ず受信装置として内部に強制
蓄積用のメモリ(記憶手段2)を備えたテレビジョン装
置を購入し、動作状態にする。そして、リモートコント
ローラの蓄積放送呼び出しボタンを押し、広告情報の選
択放送のサービスを受けるか、否かの意志表示を行い、
制御部15の当該部分の回路を切り替えておく。これ
は、いつでも変更可能とする。次に、リモートコントロ
ーラ3(19)を用いて、記憶手段2(13)に郵便番
号、電話番号、家族構成などのデータを入力する。郵便
番号、電話番号は、放送波の中から地域別の各種情報を
得る為である。また、放送波から取り入れられたアンケ
ートに回答することにより、消費者の趣味、嗜好等が登
録される。
【0058】その上で蓄積放送の広告画面をクリックあ
るいはリモートコントローラの選択ボタンを押すことに
より、すなわち、オン・デマンド方式により、広告主が
提供する別の詳細な広告情報を無償で利用できる。
【0059】また、テレビジョン装置の記憶手段には、
百科辞典、植物図鑑、動物図鑑、緊急時のマニュアル、
冠婚葬祭マニュアル等、通常のテレビジョン放送にはそ
ぐわない番組も蓄積できる。この場合、記憶手段に蓄積
された他の番組の放送中にこれら百科辞典、図鑑等を利
用できるし、独立に調べたい時に適宜視聴して利用でき
る。
【0060】さらに、蓄積された番組の順序を自由に編
集して、視聴できる。このために記憶手段あるいは制御
部に、編集用のソフトウエアを記憶させ、リモートコン
トローラにより、各番組のリストを呼び出してその放送
の順番を入力することを可能とする。
【0061】そして、ハイパーカード(ハイパーリン
ク)の手法を活用して、ある画像をリンクすると、音声
と共に関連する動画が表示される。
【0062】上記のような視聴者の趣味、嗜好、番組選
択、広告選択等の各データは、繰返し登録されるうちに
テレビジョン装置の記憶手段に蓄積されていくが、その
ことによってそのテレビジョン装置は、個人の特性を有
した、いわばパーソナライズされたテレビジョン装置と
なる。このようなテレビジョン装置は、個人情報の保護
の点で、有利である。
【0063】一方、本発明のテレビジョン装置は、毎日
のように時間をかけて個人的に利用されるものであるか
ら、記憶手段に蓄積される内容は個人の情報や趣向を明
らかにする情報の塊である。したがって、上記のコス
ト、管理面の負担が問われない場合には、ある程度、上
記データが蓄積された後(例えば、年に1回程度)、そ
のデータをテレビジョン装置から地区あるいは中央のセ
ンターコンピュータへ送信するようにして、データを集
積し、視聴者に関するデータベースを作成することは、
価値を有する情報を集めることになり、有効である。こ
のようにすると、このデータベース自体が、他の商品情
報の分析材料になり、またデータベース自体の商品価値
を生じることになる。その場合に対応できるように、テ
レビジョン装置内に送信手段を設け、蓄積内容の情報を
公衆通信網(電話回線)を利用して送信できるようにす
る。
【0064】記憶手段2の情報内容の書換えは、放送波
によらなくても、インターネット等の通信ネットワーク
によっても可能である。この場合には、テレビジョン装
置に通信ネットワークの接続が必要であり、ISDN、
光ファイバーネットワーク、ASDL(Asymmetric Dig
ital Subscriber Line)等のDSL、CATV、携帯電
話網、Bluetooth経由のネットワーク、無線パケット通
信網等を利用してデータの送信を行う。
【0065】なお、上述した番組内容の蓄積に伴う著作
権、肖像権の問題は、放送局や広告主が、それぞれ責任
を持って問題を生じない情報のみを蓄積することによっ
て解決できる。
【0066】更に他の実施例として、テレビジョン装置
を電話回線を接続し、利用すれば、記憶手段としてのH
DD等(視聴者の自由にしようできる部分)を、電子商
取引の受け取りボックスに利用できる。この場合には、
例えば、インターネットを介して、例えば音楽のCD販
売、映画のDVDを視聴者本人が在宅していなくても自
動的に販売元から部分的にでも送信することにより蓄積
し、視聴者は随時、選択した後に購買行為を行えばよ
い。消費者は、待たずに取りあえず蓄積された情報を見
ることによって、各個人の好みで必要な情報のみを買う
ことができる。商品の確認は、商品、例えばビデオテー
プが記憶手段に蓄積されたか否かを確認し(ビデオテー
プの画像の少なくとも一部は、映画化することで確認で
きる)、記憶手段から商品の情報を引き出した時点で課
金すればよい。
【0067】このHDD等は、バーチャル・ショールー
ムや電子商取引のバーチャル・ショッピングモールとし
て利用できるだけでなく、 映像、音楽、ゲームなどの
コンテンツのダウンロードにも利用することができる。
いわば電子商取引の受取ボックスというべきものであ
る。
【0068】この受け取りボックスを利用すれば、本人
が在宅していなくても、また記録保管の用意をしていな
い場合でも、デジタル放送波やインターネットを介して
送付されきた情報財を随時受け取ることができる。
【0069】視聴者はハードディスクに蓄積されたコン
テンツが、うまくダウンロードされているかどうかをチ
ェックして、しかる後に、視聴あるいはDVDのような
外部メディアに記録することができる。
【0070】また、電話回線あるいは放送波により、新
聞情報をテレビジョン装置の記憶手段に蓄積することも
可能である。これは電子新聞とも呼ばれるものである
が、この場合には、経済、家庭、児童などの各ジャンル
の記事を総合して送信することが可能であり、記憶手段
に蓄積後、必要な分野の記事のみをジャンル別に他の記
憶手段、例えば携帯可能なコンピュータ、読取器などに
取り出して記憶させ、例えば、電車内で読むなどのこと
が可能である。また、上述したプリント手段により、印
刷して読むことも可能である。
【0071】本発明を利用するにあたって、テレビジョ
ン受信機の記憶手段の一部を排他的領域として視聴者に
利用できないようにするが、その部分の記憶容量のコス
ト負担や、選択蓄積を行うためのフィルタリングのため
のソフトウエアの費用負担等は、このシステムを利用す
る広告主等の事業者が負担すれば、視聴者には経済的負
担はかからない。 《第2実施形態》図4から図13の図面に基づいて、本
発明の第2実施形態を説明する。図4は、本発明の第2
実施形態に係る放送システムのハードウェア構成図であ
り、図5は、テレビジョン(図4に示したセットトップ
ボックス21)の初期設定手順を示す図であり、図6
は、このテレビジョンにコンテンツを配信するためのフ
ァイルコンテナの構成を示す図であり、図7は、セット
トップボックス21の記憶領域の構成を示す図であり、
図8は、ファイル管理領域の構成を示す図であり、図9
は図7に示した排他的管理領域35へのコンテンツの格
納手順を示す図であり、図10は、図4に示したコンテ
ンツ配信サーバ81が有するコンテンツ管理情報を示す
図であり、図11は、コンテンツ配信サーバ81におい
て実行されるコンテンツ配信処理を示すフローチャート
であり、図12は、セットトップボックス21において
実行されるコマンド受信処理を示すフローチャートであ
り、図13は、コンテンツ受信処理を示すフローチャー
トである。 <ハードウェア構成>図4に、本発明の第2実施形態に
係る放送システムのハードウェア構成図を示す。この放
送システムは、衛星放送を通じてコンテンツを配信する
コンテンツ配信サーバ81(配信装置に相当)と、セッ
トトップ21と、このセットトップボックス21の受信
したコンテンツを出力するTVモニタ30と、セットト
ップボックス21を操作するためのリモートコントロー
ラ3と、セットトップボックス21に接続されるリムー
バルメディア31と、外付けハードディスク32を備え
ている。
【0072】上記第1実施形態では、強制蓄積用のメモ
リ(記憶手段2)を有するテレビジョン装置1について
説明した。本実施形態では、テレビジョン装置1に代え
てセットトップボックス21、テレビモニタ30、リム
ーバルメディア31によりテレビジョンを構成し、コン
テンツ配信サーバ81がテレビジョンにコンテンツを配
信する放送システムについて説明する。
【0073】図4のように、コンテンツ配信サーバ81
は、コンテンツ配信プログラムを実行するCPU83
と、CPU83で実行されるプログラムやデータを一時
的に記憶するRAM84と、配信されるコンテンツや配
信時の制御情報を記録するハードディスク17と、ネッ
トワークを介してセットトップボックス21と通信する
通信インタフェース17と、CPU83と送信装置40
を接続する送信インタフェース18とを有している。
【0074】CPU83は、コンテンツ配信プログラム
を実行し、コンテンツ配信サーバ81としての機能を提
供する。例えば、CPU83は、ハードディスク12に
コンテンツを記憶し、所定の手順で配信する。この配信
は、送信インターフェース88に接続された送信装置4
0及び人工衛星を介して実行される。
【0075】また、CPU83は、通信インターフェー
ス87を介して、セットトップボックス21と双方向の
通信を行う。
【0076】セットトップボックス21は、コンテンツ
受信プログラムを実行し、セットトップボックス21と
しての機能を提供するCPU23と、CPU23で実行
されるプログラムやデータを一時的に記憶するRAM2
4と、人工衛星と通じて配信されるデータを受信する受
信部26と、受信したデータに含まれるコンテンツを記
憶するハードディスク22と、ネットワークを介してコ
ンテンツ配信サーバ81と双方向の通信を行う通信イン
ターフェース27と、受信したコンテンツをTVモニタ
に出力するTVインタフェース28と、リモートコント
ローラ23からの操作信号を検出する赤外線検出部29
とを備えている。
【0077】CPU23は、コンテンツ受信プログラム
を実行し、セットトップボックス21としての機能を提
供する。例えば、CPU23は、受信部26が受信した
データを判別し、必要なデータをハードディスク22に
記憶する。また、CPU23は、リモートコントローラ
3への操作に従い、ハードディスク22に記憶されたコ
ンテンツをTVモニタ30(表示手段に相当)に出力す
る(セットトップボックス21とTVモニタ30が情報
表示装置またはテレビジョン装置に相当する)。
【0078】また、CPU23は、通信インターフェー
ス27を介して、コンテンツ配信サーバ81と双方向の
通信を行う。
【0079】このセットトップボックス21には、拡張
記憶領域として、リムーバルメディア31及び外付けハ
ードディスク32が接続される。このリムーバルメディ
ア31としては、例えば、DVD−RW、DVD−RA
M、CD−R、CD−RW、フラッシュメモリカードを
使用できる。 <初期設定>図5は、テレビジョン(図4に示したセッ
トトップボックス21)の初期設定手順を示す図であ
る。セットトップボックス21は、購入後、図5に示し
た設定を行うことにより、蓄積型放送サービス(以下単
に蓄積サービスともいう)を開始する。
【0080】まず、ユーザがセットトップボックス21
をアンテナへ接続後、リモートコントローラ3(図5で
は、リモコンと記載)のボタンにタッチすると、CPU
23は、初期設定処理を開始する。リモートコントロー
ラ3が表示指示手段、または外部操作手段に相当する。
【0081】この初期設定処理では、CPU23は、最
初に不図示の初期設定画面を表示する(S1)。ここ
で、CPU23は、ユーザのビデオガイドの選択を検出
すると、不図示のビデオガイドの画面へ移行する(S
2)。このビデオガイドにおいて、CPU23は、蓄積
サービスを受けるか否かを問い合わせる。
【0082】この問い合わせに対して、ユーザからの蓄
積サービス不要との指示を検出した場合(S3でNOの
場合)、CPU23は、セットトップボックス21を通
常のテレビ放送受信モードに移行させる。
【0083】一方、この問い合わせに対して、ユーザか
らの蓄積サービス希望との指示を検出した場合(S3で
YESの場合)、CPU23は、セットトップボックス
21を蓄積放送受信モードに移行させる。
【0084】蓄積放送受信モードに移行すると、次に、
CPU23は、視聴者情報、例えば、郵便番号、電話番
号、住所、家族構成(性別、年齢、趣味を含む)等を入
力させる(S4)。
【0085】次に、CPU23は、設定内容を不揮発性
蓄積媒体(ハードディスク82)に記録する(S5)。
【0086】以上の設定により、セットトップボックス
21は、蓄積型放送受信モードへ移行する。蓄積型放送
では、所定の時刻に、様々なコンテンツが配信され、セ
ットトップボックス21内のハードディスク22、外付
けハードディスク32またはリムーバルメディア31に
記録される。これらのコンテンツをTVモニタに呼び出
すことで、ユーザは、バーチャルショールーム、バーチ
ャルショップ、デジタルダイレクトメール、ポータル広
告、ミニ番組広告、または地図型広告等のサービスを利
用できる。 <コンテンツ配信におけるファイルコンテナの構成>以
上の初期設定により、蓄積型放送の受信が設定される
と、セットトップボックス21は、所定の時刻に配信さ
れるコンテンツを受信し、ハードディスク22に記録す
る。
【0087】図6は、このセットトップボックス21に
コンテンツを配信する際に、コンテンツを格納するファ
イルコンテナの構成を示す図である。
【0088】ファイルコンテナとは、1以上のコンテン
ツを含む配信データをいう。本実施形態においては、コ
ンテンツは、ファイルコンテナ単位で暗号化して送信さ
れ、セットトップボックス21において復号される。
【0089】このファイルコンテンツは、コンテナI
D、広告主数、広告主数分のインデックス情報、広告主
数分の広告と番組と含むコンテンツを有している。
【0090】コンテナIDは、ファイルコンテナをユニ
ークに識別する番号である。
【0091】広告主数とは、コンテナに含まれる広告の
依頼主の数である。広告主(配信依頼元、あるいは、情
報提供者に相当)は、本セットトップボックス21に内
蔵されたハードディスク82の区画された領域の借り主
でもある。このファイルコンテナに含まれる広告は、そ
の広告主が借用するハードディスク22上の所定のファ
イル、リムーバルメディア31または外付けハードディ
スク32に記憶される。
【0092】インデックス情報は、各コンテンツの記憶
の開始時刻・終了時刻、ファイル領域の先頭アドレス・
末尾アドレス、ファイルの蓄積先のファイル名、蓄積コ
ード(指定情報、または制御情報に相当)、ファイルの
ハイパーリンク先を有している。
【0093】蓄積の開始時刻・終了時刻とは、蓄積開始
時刻と、終了時刻をいう。
【0094】ファイル領域の先頭アドレス・末尾アドレ
スは、ハードディスク内のファイルの先頭と末尾を示
す。
【0095】ファイルの蓄積先とファイル名は、広告を
格納するディレクトリ名とファイル名である。
【0096】蓄積コードとは、広告を一意に特定するた
めのユニークな番号である。本実施形態においては、蓄
積コードは、8バイトで構成される。上位4バイトは、
広告主を特定するユニークな番号である。また、下位4
バイトは、広告主ごとの広告を識別するユニークな番号
である。
【0097】ファイルのハイパーリンク先とは、広告ご
とに表示する最初の画面データの格納先を示すURL
(ユニバーサル・リソース・ロケータ)である。
【0098】図6に示すように、広告主から依頼され、
ハードディスクに蓄積する広告は、通常の民間放送と同
様に、番組と番組の間に挿入されて配信される。
【0099】セットトップボックス21は、ファイルコ
ンテナを復号後、蓄積コードを読み、ハードディスク8
2に蓄積すべき広告か否かを判定する。蓄積すべき広告
については、セットトップボックス21は、指定された
ハードディスク上のファイルに格納する。 <記憶領域の構成>図7は、セットトップボックス21
の記憶領域の構成を示す図である。ここで、記憶領域と
は、ハードディスク22、外付けハードディスク32、
またはリムーバルメディア31によって提供される記憶
領域をいう。図7のように、記憶領域は、ファイル管理
領域34と、排他的管理領域35(排他領域に相当)
と、ユーザ管理領域36とを含んでいる。
【0100】図8にファイル管理領域の構成を示す。フ
ァイル管理領域は、ファイル名テーブルと、空きブロッ
クポインタとを、各々、排他的管理領域とユーザ管理領
域とに対して有している。
【0101】排他的管理領域ファイル名テーブルは、排
他的管理領域35のファイルのブロックを管理する。す
なわち、排他的管理領域ファイル名テーブルは、広告等
のコンテンツを保持する1個のファイルに対して、広告
主コード(コード、識別子に相当)と、ファイル名と、
ファイルサイズと、ポインタテーブルへのポインタとを
1組にして有している。広告主コードの定義が所定の定
義に相当する。
【0102】広告主コードは、当該ファイルへコンテン
ツを蓄積することを認められた広告主を示すユニークな
数字である。図6に示したファイルコンテナ内の蓄積コ
ードの上位4バイト(広告主コード)が、この広告主コ
ードと一致する場合に、ファイルコンテナのコンテンツ
が排他的管理領域のそのファイルに蓄積される。
【0103】ファイル名は、広告等のコンテンツを記憶
するファイルのファイル名である。ファイルサイズは、
そのファイルのバイト数である。ポインタテーブルへの
ポインタは、ファイルを構成するブロックを指すポイン
タテーブルの先頭を指すポインタである。このポインタ
テーブルは、例えば、UNIX(登録商標)システムで
は、iノードとして広く知られている。
【0104】排他的管理領域空きブロックポインタは、
排他的管理領域35に含まれる空き領域のブロックをつ
なぐポインタテーブルの先頭を示すポインタである。
【0105】ユーザ管理領域ファイル名テーブルの構造
は、広告主コードがない点を除いて、排他的管理領域フ
ァイル名テーブルと同様である。
【0106】ユーザ管理領域空きブロックポインタの機
能は、排他的管理領域空きブロックポインタと同様であ
る。
【0107】ただし、ユーザがリモートコントローラ3
を介して操作可能な領域は、ユーザ管理領域36であ
る。排他的管理領域ファイルテーブルの内容はユーザか
らは見えない。このため、ユーザは、排他的管理領域へ
はアクセスできない。
【0108】この排他的管理領域35は、セットトップ
ボックス21の製造会社からの出荷時、あるいは、ユー
ザの家庭に設置時に定義される。また、製造会社からの
出荷時に排他的管理領域35が定義される場合には、同
時に、既存の広告主コードが設定される。
【0109】さらに、セットトップボックス21のCP
U23は、放送局から送信されるコマンドに従い、排他
的管理領域35を定義し、排他的管理領域35とユーザ
管理領域36の大きさを変更し、あるいは、排他的管理
領域35を削除する。また、セットトップボックス21
は、放送局から送信されるコマンドに従い、排他的領域
ファイル管理テーブルに広告主コードを設定する。これ
により、セットトップボックス21の排他的管理領域3
5は、特定の広告主に専属的に使用される。
【0110】図7に示したように、セットトップボック
ス21の外付けハードディスク32及びリムーバルメデ
ィア31は、内蔵ハードディスクの拡張領域として使用
される。そして、この外付けハードディスク32及びリ
ムーバルメディア31にも内蔵のハードディスク82と
同様に排他的管理領域が定義される。
【0111】ただし、各領域の優先順位は、原則的に、
ファイル管理領域>排他的管理領域>ユーザ管理領域の
順となる。 <コンテンツの格納>図9は図7に示した排他的理領域
35へのコンテンツ(蓄積広告)の格納手順を示す図で
ある。セットトップボックス21は、ファイルコンテナ
の形式で受信した放送コンテンツを復号し、ファイルコ
ンテナに保持される蓄積コードと排他的管理領域35内
の広告主コードとを比較し、排他的管理領域35に保存
するコンテンツか否かを判定する(S8)。この判定を
実行するセットトップボックス21が選択手段に相当す
る。
【0112】セットトップボックス21は、排他的格納
領域35に格納するコンテンツである場合は、インデッ
クス情報とともにコンテンツ情報を排他的格納領域35
に蓄積する(S9)。
【0113】図9のように、蓄積広告は、番組構造、企
業別階層、大ジャンル階層、中ジャンル階層、及び個別
商品の階層によって分類されて、格納される。この階層
は、UNIXシステムや、パーソナルコンピュータのD
OS−Vでは、ディレクトリとして知られている。
【0114】セットトップボックス21は、受信したコ
ンテンツを図9のように、特定の番組構造(例えばポー
タル広告)、指定された広告主(例えばA社)、特定の
大ジャンル(例えば、基礎化粧品)、特定の中ジャンル
(例えば、洗顔)、特定の個別商品(例えば型番TH−
001)に対応する階層のファイルに格納する。 <コンテンツ配信管理>図10に、コンテンツ配信サー
バ81が管理するコンテンツ管理情報(コンテンツ管理
部に相当)を示す。コンテンツ配信サーバ81は、セッ
トトップボックス21へのコンテンツの配信後、コンテ
ンツ管理情報に配信したコンテンツを記録し、広告期限
等を管理する。
【0115】このコンテンツ管理情報は、番組構造ごと
に分かれている。コンテンツ配信サーバ81は、例え
ば、バーチャルショールーム、バーチャルショップ、デ
ジタルダイレクトメール、ポータル広告、ミニ番組、あ
るいは、地図型広告ごとにコンテンツ管理情報を有して
いる。
【0116】このコンテンツ管理情報は、ファイル名、
蓄積コード、メモリ容量及び広告期限の各フィールドを
有している。
【0117】ファイル名は、配信したコンテンツをセッ
トトップボックス21に記憶させるファイル名である。
蓄積コードは、図6のファイルコンテナ内のインデック
ス情報に格納した蓄積コードである。蓄積コードは、広
告主とその広告の種類を一意に特定する。メモリ容量
は、そのコンテンツのデータ量である。広告期限は、そ
の広告をセットトップボックス21に保持する期限であ
る。 <コマンド一覧>図22に、コンテンツ配信サーバ81
からセットトップボックス21に送信されるコマンド一
覧を示す。これらのコマンドは、デジタル放送波の空き
帯域を使用して送信される。コマンドは、不図示のコマ
ンド指示リストに従い、コンテンツ配信サーバ81で実
行されるバッチ処理プログラムの実行により、送信され
る。このバッチ処理プログラムを実行するコンテンツ配
信サーバ81のCPU83が区画指示部及び削除指示部
に相当する。
【0118】本実施形態では、コマンドとして、新規貸
出領域確保、貸出領域解放、及び容量変更が用意されて
いる。
【0119】新規貸出領域確保とは、広告主コードで指
定される広告主に分譲する排他的管理領域を新規に確保
させることをいう。既存の広告主コードに対しては、領
域の拡張の増加量(負の増加領域指定の場合は減少量)
指示となる。
【0120】貸出領域解放とは、確保した排他的管理領
域を消滅させることをいう。
【0121】容量変更とは、排他的管理領域35と、ユ
ーザ管理領域36との配分を変更することをいう。排他
的管理領域が存在しないとき、本容量変更(正の増加領
域指定)によって、排他的管理領域が新規に生成され
る。既存の排他的管理領域より大きいサイズの減少(負
の増加領域指定)を指定すると、排他的管理領域は消滅
する。 <作用と効果>図11に、コンテンツ配信サーバ81で
実行されるコンテンツ配信処理プログラムの処理手順を
示す。コンテンツ配信サーバ81のCPU83は、これ
らのプログラムを実行し、コンテンツ配信サーバ81と
しての機能を提供する。
【0122】このプログラムは、CPU83において、
常に未送信の配信リストの有無を監視する(S11)。
この配信リストには、配信するファイルコンテナの構成
が指定されている。すなわち、配信リストは、コンテナ
ID、広告主数、蓄積コード、コンテンツを格納するフ
ァイル名の組み合わせ、及び各コンテンツの広告期限を
有している。
【0123】未送信の配信リストがあった場合、CPU
83は、その配信リストを読む(S12)。
【0124】次に、CPU83は、配信リストに従いイ
ンデックス情報を生成する(S13)。
【0125】次に、CPU83は、このインデックス情
報をコンテンツに付加する(S14)。
【0126】次に、CPU83は、このインデックス情
報を付加したコンテンツを暗号化し、ファイルコンテナ
を作成する(S15)。
【0127】次に、CPU83は、送信インターフェー
ス88を介して作成したファイルコンテナを配信する
(S16)。
【0128】次に、CPU83は、配信したコンテンツ
を図10に示したコンテンツ管理情報に記録する(S1
7)。次に、CPU83は、制御をS11に戻す。
【0129】図12及び図13にセットトップボックス
21で実行される受信プログラムの処理手順を示す。C
PU23は、これらのプログラムを実行し、セットトッ
プボックス21としての機能を提供する。
【0130】図12は、コマンド受信処理のフローチャ
ートである。コマンド受信処理とは、放送局からのセッ
トトップボックス21内の記憶領域に対する指示を受信
する処理である。
【0131】このプログラムを実行すると、CPU23
は、コマンド受信待ちの状態になる(S50、S5
1)。
【0132】CPU23は、コマンドの受信を検出する
と、これを復号する(S52)。
【0133】次に、CPU23は、復号結果が正常か否
かを判定する(S53)。この判定は、復号後の誤り訂
正符号を確認することで行う。復号結果が異常である場
合、CPU23は、送信されたコマンドの暗号化手順が
正しくないと判定し、何もせずに制御をS50に戻す。
コマンドの送信元がコマンドを送信する権限を有しない
と考えられるからである。
【0134】復号結果が正しい場合、CPU23は、コ
マンドが新規貸出領域確保か否かを判定する(S5
4)。コマンドが新規貸出領域確保である場合、CPU
23は、新規貸出領域確保処理を実行する(S55)。
新規貸出領域確保とは、新たな広告主に対してハードデ
ィスク82を貸し出す領域(コンテンツを格納するファ
イル)を確保する処理である。その後、CPU23は、
制御をS50に戻す。
【0135】コマンドが新規貸出領域確保でない場合、
CPU23は、コマンドが貸出領域解放か否かを判定す
る(S56)。コマンドが貸出領域解放である場合、C
PU23は、貸出領域解放処理を実行する(S57)。
貸出領域解放とは、広告主に貸し出してあるハードディ
スク82の領域(コンテンツを格納するファイル)を削
除する処理である。その後、CPU23は、制御をS5
0に戻す。
【0136】コマンドが貸出領域解放でない場合、CP
U23は、コマンドが容量変更か否かを判定する(S5
8)。コマンドが容量変更である場合、CPU23は、
容量変更処理を実行する(S59)。容量変更処理と
は、排他的管理領域35と、ユーザ管理領域36との配
分を変更する処理である。その後、CPU23は、制御
をS50に戻す。
【0137】コマンドが容量変更でない場合、CPU2
3は、コマンドがコンテンツの削除か否かを判定する
(S5a)。コマンドがコンテンツの削除である場合、
CPU23は、コンテンツ削除処理を実行する(S5
b)。コンテンツ削除処理とは、広告期限の過ぎたコン
テンツを削除する処理である。その後、CPU23は、
制御をS50に戻す。
【0138】コマンドがコンテンツ削除処理でない場
合、CPU23は、なにもせずに制御をS50に戻す。
【0139】図13は、コンテンツ受信処理を示すフロ
ーチャートである。この処理を実行すると、CPU23
は、まず、配信待ちの状態になる(S60、S61)。
【0140】CPU23が、ファイルコンテナの送信を
検出すると、そのファイルコンテナを復号する(S6
2)。
【0141】次に、CPU23は、復号結果が正常か否
かを判定する(S63)。復号結果が異常である場合、
CPU23は、配信されたファイルコンテナの暗号化手
順が正しくないと判定し、何もせずに制御をS60に戻
す。コンテンツの送信元がコンテンツを配信する権限を
有しないと考えられるからである。
【0142】復号結果が正しい場合、CPU23は、次
に格納すべきコンテンツがあるか否かを判定する(S6
4)。次に格納すべきコンテンツがある場合、CPU2
3は、制御をS60に戻す。
【0143】次に格納すべきコンテンツがない場合、C
PU23は、インデックス情報の蓄積コードと、排他的
管理領域ファイル名テーブルの広告主コードを突き合わ
せ、格納すべきコンテンツか否かを判定する(S6
5)。格納すべきコンテンツでない場合、CPU23
は、制御をS64に戻す。
【0144】S65の判定で格納すべきコンテンツであ
った場合、所定の格納先(排他的管理領域35内のファ
イル)にコンテンツを格納する(S66)。その後、C
PU23は、制御をS64に戻す。
【0145】以上述べたように、本実施形態に係るコン
テンツ配信サーバ81は、配信リストに従い、指定され
た蓄積コード(広告主、及び広告コード)とともにコン
テンツを配信する。そして、蓄積コードと、配信したコ
ンテンツを広告期限とともにコンテンツ管理情報に記録
する。したがって、このコンテンツ配信サーバ81は、
配信先のセットトップボックス21のハードディスク2
2等の領域を管理することができる。
【0146】また、本実施形態に係るテレビジョン(セ
ットトップボックス21)では、放送局から送信された
コマンドに従い、ハードディスク22等の排他的管理領
域35の容量変更、特定広告主へのファイルの割付、割
付られたファイルの削除、コンテンツの削除を実行す
る。また、このテレビジョンは、配信されたコンテンツ
の蓄積コードと、排他的管理領域25内のファイルの広
告主コードとを突き合わせて格納すべきコンテンツのみ
を排他的管理領域35に格納する。このため、このコン
テンツ配信サーバ81とセットトップボックス21は、
セットトップボックス21に内蔵されたハードディスク
22、外付けハードディスク32あるいはリムーバルメ
ディア31の領域を広告主に占有させることができる。
すなわち、ハードディスク82等の領域を広告主に賃貸
できる。 <ハードウェア構成の変形>上記実施形態では、テレビ
ジョンをセットトップボックス21とテレビモニタ30
で構成し、蓄積型放送をセットトップボックス21内の
ハードディスク22、外付けハードディスク32、ある
いは、リムーバルメディア31の排他的禁止領域に記憶
した。しかし、本発明の実施は、このような構成には限
定されない。たとえば、テレビジョンは、第1実施形態
に示したテレビジョン装置1のようにテレビモニタと受
信部が一体型であってもよい。その場合、記憶領域は、
テレビジョン装置1内のハードディスクでもよいし、外
付けハードディスクでもよい。また、テレビジョン放送
の受信機能を有するパーソナルコンピュータを使用して
もよい。
【0147】また、テレビジョン装置1に代えて、ネッ
トワークを介して情報携帯端末にコンテンツを配信し、
蓄積型放送を提供してもよい。また、携帯電話にコンテ
ンツを配信し、フラッシュメモリに記憶させ、蓄積型放
送を提供してもよい。 <その他の変形例>上記実施形態においては、図5に示
した初期設定処理において、蓄積型放送受信モードにお
ける設定内容をハードディスク22に記録した。しか
し、本発明の実施は、このような構成に限定されない。
例えば、ハードディスク22の代わりにフラッシュメモ
リ等の不揮発性蓄積媒体に記録してもよい。
【0148】上記実施形態においては、図6に示したよ
うに、ファイルコンテナのインデックス情報としてファ
イル領域の先頭アドレス・末尾アドレス、及びファイル
の蓄積先とファイル名を有している。しかし、本発明の
実施は、このような構成には限定されない。例えば、フ
ァイル領域の先頭アドレス・末尾アドレス、またはファ
イルの蓄積先とファイル名のいずれか一方のみでも、フ
ァイルの蓄積先を特定できる。
【0149】また、ファイルの蓄積先は、蓄積コードに
応じて予め設定しておいてもよい。すなわち、図13に
示した新規領域確保時に、蓄積コードごとに予め蓄積先
を決定しておいてもよい。その場合は、インデックス情
報には、ファイル領域の先頭アドレス・末尾アドレス、
及びファイルの蓄積先とファイル名は、いずれも不要で
ある。
【0150】上記実施形態においては、図6に示した蓄
積コードは、広告主を特定する4バイトの番号と、広告
主ごとに広告を特定する4バイトの番号によって構成さ
れた。しかし、本発明の実施は、このような構成には、
限定されない。すなわち、蓄積コードのバイト数は、8
バイトには限定されない。また、蓄積コードは数字であ
る必要はなく、文字列でもよい。さらに、蓄積コードの
代わりに、広告主を特定する情報と、広告を特定する情
報とに分けて広告主及び広告を管理してもよい。その場
合には、広告主とその広告とを関連づけるテーブルを設
ければよい。
【0151】上記実施形態では、排他的管理領域35と
ユーザ管理領域36の大きさは、放送局からのコマンド
に従いCPU23が変更した。しかし、本発明の実施
は、このような構成には限定されない。例えば、ディス
クスペースが不足した場合は、CPU23からユーザへ
のメッセージを発し、ユーザから“OK”の回答がされた
場合にユーザ管理領域36の既存ファイルの上にオーバ
ーライトしてもよい。
【0152】また、排他的領域に格納するトータルサイ
ズが排他的領域の制限をオーバーする場合は、ユーザ管
理領域36の空きブロックやユーザ管理領域36の既存
ファイルを利用して、CPU23が排他的管理領域35
を拡張してもよい。
【0153】上記実施形態では、コンテンツ配信サーバ
81からセットトップボックス21へのコマンド(図2
2)は、デジタル放送波の空き帯域を用いて配信され
た。しかし、これに代えて、ネットワーク50を介して
コマンドを送信してもよい。 《第3実施形態》図14から図19に基づいて、本発明
の第3実施形態を説明する。図14及び図15は、本発
明の第3実施形態に係る放送システムにおけるサービス
の類型を示す図であり、図16及び図17は、この放送
システムに含まれるテレビジョン装置1を使用したバー
チャルショールームへのアクセス手順を示す図であり、
図18は、データ型コンテンツの配信方法を示す図であ
り、図19は、データ型コンテンツの利用方法を示す図
である。
【0154】上記第1実施形態及び第2実施形態におい
ては、蓄積型放送受信のためのテレビジョン装置1、セ
ットトップボックス21、あるいはコンテンツ配信サー
バ81について説明した。本実施形態においては、これ
らの装置を使用して提供されるサービスの例を説明す
る。従って、本実施形態の放送システムの構成は、第1
実施形態及び第2実施形態と同様である。そこで、必要
に応じて、図1から図13の図面を参照する。 <サービス類型>図14、及び図15に、本実施形態の
放送システムにおいて、提供されるサービスの類型を示
す。本放送システムは、第1実施形態、あるいは第2実
施形態で説明したテレビジョン装置1、またはセットト
ップボックス21を含むテレビジョンと、これらにサー
ビスを提供するコンテンツ配信サーバ81(図1、また
は図4参照)で構成される。
【0155】このシステムにおいて、放送局または、コ
ンテンツ配信サーバ81から蓄積情報型サービスが提供
される。この蓄積情報型サービスとは、配信された情報
をテレビジョン装置1の記憶手段2、セットトップボッ
クス21のハードディスク82、外付けハードディスク
32、あるいは、リムーバルメディア31に記憶させ、
ユーザのリモートコントローラ3を通じた操作に応答し
て記憶しておいた情報を表示することで提供されるサー
ビスである。このサービスには、データ型コンテンツの
提供サービスと、物理型コンテンツの提供サービスとが
ある。
【0156】図14は、データ型コンテンツの提供サー
ビスの類型を示す図である。データ型コンテンツは、バ
ーチャルショールーム、バーチャルショップ、蓄積型広
告、ビデオレンタル、ミニ番組広告、地図型広告によっ
て提供される。
【0157】バーチャルショールームとは、テレビジョ
ン装置1等の画面に表示される仮想的なショールームで
ある。また、バーチャルショップとは、バーチャルショ
ールームにおいて、商品を購入できる手段を備えるもの
をいう。購入の意思表示は、図4に示したネットワーク
50を介してコンテンツ配信サーバ81に伝達され、さ
らに、個々のバーチャルショップの提供者(広告主)に
伝達される。
【0158】蓄積型広告とは、記憶手段2やハードディ
スク82等に記憶され、ユーザの属性(年齢、性別、家
族構成等)に応じて、表示される広告をいう。
【0159】ビデオレンタルとは、記憶手段2やハード
ディスク82等にビデオの映像を記憶させ、ユーザの操
作により再生させるサービスをいう。
【0160】ミニ番組広告とは、番組とその前後に放映
される短時間の広告をいう。
【0161】地図型広告とは、ユーザが地図上のオブジ
ェクト(建物、店舗等)にアクセスすると、その地図上
のオブジェクトに関連させて表示される広告をいう。
【0162】本放送システムのサービスでは、ユーザ
は、以上のような様々なサービスを通じて購入したいサ
ービスを検索して選択する。そのような選択に対して、
本放送システムは、2種類の方法で商品を提供する。
【0163】一つは、事前商品蓄積型のサービスであ
る。このサービスでは、予めユーザがアクセスできない
排他的管理領域35に、データ型コンテンツが配信され
ている。
【0164】他方は、商品ダウンロード型のサービスで
ある。商品ダウンロード型のサービスでは、商品に対す
るインデックスのみが予め排他的管理領域35に配信さ
れている。ユーザ操作に応答してこのインデックス情報
が表示され、ユーザが商品を選択すると、実際のデータ
型コンテンツがダウンロードされる。
【0165】事前商品蓄積型の商品を利用する方法は、
2種類用意されている。一つは、鍵を必要としないタイ
プであり、排他的管理領域35に記憶された商品を使用
した履歴がネットワーク50を介してコンテンツ配信サ
ーバ81に報告され、課金がされる(これは、事前保持
方式、または富山の薬売り方式とも呼ばれる)。
【0166】他方は、鍵を必要とするタイプである(こ
れは鍵受信方式と呼ばれる)。このサービスでは、ユー
ザの商品購入の申し込みに対して暗号化されたデータ型
コンテンツを解凍するための鍵が配信される。この鍵の
配信に対して課金がされる。ユーザは、この鍵によって
データ型コンテンツの鍵を解除し、利用する。
【0167】図15に、デジタル伝送路を利用した物理
型コンテンツ販売サービスの類型を示す。ここで、物理
型コンテンツとは、物、例えば、玩具、本、食品、衣
類、家庭用品、コンテンツを記録した媒体等をいう。
【0168】このサービスでは、商品の選択までは、図
14と同様であるので、その説明を省略する。ユーザ
は、商品の選択後、決済に必要な情報や配達に必要な住
所等の情報を入力する。これに対して、ロジスティック
サービスを通じて商品が配達される。 <バーチャルショールームへのアクセス例>図16は、
蓄積型放送を選択するメモリチャンネルメニューからテ
レビジョン装置1のバーチャルショールームへのアクセ
ス手順を示す図である。
【0169】ユーザは、リモートコントローラ3を使用
してメモリチャンネルを選択する(S100)。すると
テレビジョン装置1の画面に、メモリチャンネルメニュ
ーが表示される(S101)。
【0170】次に、ユーザがメモリチャンネルメニュー
から所望のバーチャルショールームを選択する(S10
2)。すると、テレビジョン装置1の画面には、排他的
管理領域内に記録されたバーチャルショールームが表示
される(S103)。
【0171】図17は、デジタルダイレクトメールから
バーチャルショールームにアクセスする手順を示す図で
ある。
【0172】ユーザは、まず、ダイレクトメール受信画
面から希望するダイレクトメールを選択する(S11
0)。すると、テレビジョン装置1の画面には、選択し
たダイレクトメールが表示される(S111)。このデ
ジタルダイレクトメールには、バーチャルショールーム
へのリンク70が表示されている。
【0173】ユーザがリンク70をクリックすると(S
112)、テレビジョン装置1には、排他的管理領域内
に記録されたバーチャルショールームが表示される(S
113)。 <商品の配信方法>図18にバーチャルショールームで
購入されるデータ型コンテンツの配信方法を示す。本放
送システムでは、3種類の方法により、データ型コンテ
ンツを配信する。
【0174】第1の方法は、第2実施形態で述べたファ
イルコンテナによる方法である。この方法では、インデ
ックス情報と、インデックス情報から参照されるコンテ
ンツがファイルコンテナとして暗号化され、配信され
る。配信されたコンテンツは、図14に示したバーチャ
ルショールーム、バーチャルショップ、蓄積型広告等の
サービス対象または表示データとして提供される。この
方法では、1つのファイルコンテナに複数のコンテンツ
が暗号化されて配信される。
【0175】第2の方法は、コンテンツを事前に記憶し
ておき、ユーザの購入意思に応じて、別途コンテンツを
利用するための鍵を配信する方法である。この方法で
は、コンテンツそのものの流通に対しては、一切関与が
されず、鍵の配信に対してのみ課金がされる。
【0176】第3の方法は、コンテンツのインデックス
のみを事前に配信しておき、ユーザの購入意思が示され
たときに、実際にコンテンツをダウンロードする方法で
ある。 <商品の利用方法>図19にバーチャルショールームで
購入されるデータ型コンテンツの利用方法を示す。
【0177】ユーザは、まず、バーチャルショールーム
において商品(データ型コンテンツ)を選択する(S1
20)。この選択によるデータ型コンテンツは、以下の
3種類の方法で配信される。 (1)事前保持方式(富山薬売り方式) ユーザが選択したデータ型コンテンツが、排他管理領域
35に計画配送された商品の場合、その選択によって、
商品の解凍が開始される。解凍完了後、商品は、ユーザ
管理領域36に移動される。このユーザ管理領域への移
動、または、実際の商品の使用により、使用報告がコン
テンツ配信サーバ81に送付される。この使用報告は、
通信インターフェース27及びネットワーク50(図4
参照)による上り回線を通って通知される。
【0178】ユーザが、データ型コンテンツを解凍する
までは、排他的管理領域35にデータ型コンテンツが格
納されているが、購入されたとは見なされない。 (2)鍵受信方式 事前保持方式と同様、予めデータ型コンテンツは、排他
的管理領域35に格納されている。ユーザがデータ型コ
ンテンツ購入の選択をすると、購入に必要な決済情報が
アップロードされる。そして、その決済情報と引き換え
に、コンテンツの解凍に必要な復号キーを受信する。 (3)ダウンロード方式 ユーザがバーチャルショールームの商品を選択すると、
コンテンツ配信サーバ81からネットワーク50を介し
てコンテンツがダウンロードされる。
【0179】以上述べたように、本実施形態の放送シス
テムでは、記憶手段2あるいはハードディスク82等の
排他的管理領域35を使用し、バーチャルショールー
ム、バーチャルショップ、蓄積型広告等のサービスを提
供できる。
【0180】排他的管理領域35は、第2実施形態で述
べたように、広告主に賃貸される領域であるが、さら
に、テレビジョン装置1のユーザの属性(年齢、性別、
家族構成、居住地域、または提供を受けたサービスの履
歴等)に応じて、表示されるコンテンツが選択されるよ
うにしてもよい。例えば、年齢に応じた化粧品広告表
示、家族構成に応じた自動車の広告表示、ショールーム
の構成等である。 《第4実施形態》図20を参照して本発明の第4実施形
態を説明する。上記第3実施形態では、第1実施形態ま
たは第2実施形態で述べた放送システムを利用して提供
されるサービスを説明した。本実施形態においては、第
3実施形態で述べた蓄積型放送サービス、例えば、バー
チャルショールーム、あるいはバーチャルショップ等へ
のユーザのアクセスをモニタし、広告主に報告するシス
テムを説明する。
【0181】本実施形態においても、放送システムの構
成は、第1実施形態から第3実施形態と同様であるの
で、必要に応じて図1から図19の図面を参照する。
【0182】本実施形態のテレビジョン装置1において
は、ユーザによるバーチャルショールーム、バーチャル
ショップ等の視聴や商品購入の履歴が排他的管理領域3
5に記録される。この履歴は、例えば、ユーザによるア
ンケートの回答、ショールーム来訪の頻度、資料請求の
履歴、商品購入の履歴等である。これを個人履歴データ
と呼ぶ。
【0183】この個人履歴データは、その広告を依頼し
た広告主ごとに暗号化され、ネットワーク50に接続さ
れた制御サーバ81a宛に定期的に送信される。
【0184】制御サーバ81aは、ネットワーク50を
介して送信される個人履歴データを復号化し、個人属性
データ(年齢、性別、家族個性、居住地域等)を添付し
てコミュニケーションサーバ81bに転送する。
【0185】コミュニケーションサーバ81bは、転送
された情報を抽象化し、広告ごとの反応(ユーザの回答
率、バーチャルショールームへの訪問回数、商品の売れ
行き等)をレスポンスレポートにまとめる。このレスポ
ンスレポートは、各広告主に配布され、次の広告に対す
る指針として利用される。
【0186】一方、制御サーバ81aは、個人属性デー
タを各広告主宛にそのまま転送する。この個人履歴デー
タは広告主が個別に利用する計算機において復号され、
データベースに格納される。
【0187】従って、この放送システムによれば、各広
告主は、自身の広告やバーチャルショールームに対する
ユーザの生の応答を短期間で収集することができる。
【0188】また、上記個人履歴データは、広告主ごと
に暗号化されて送信されるので、プライバシーに係る情
報が含まれていても、第三者に漏れることはない。この
ため、広告主とユーザとの間の信頼関係が形成できれ
ば、広告主は、ユーザの詳細で具体的な傾向を把握する
ことができる。 《第5実施形態》以下、図21を参照して本発明の第5
実施形態を説明する。上記第2実施形態においては、フ
ァイルコンテナのインデックス情報として蓄積コードを
有していた。そして、セットトップボックス21が保持
する広告主と、蓄積コードとの整合がとれた場合に、セ
ットトップボックス21は所定の領域にそのコンテンツ
を蓄積した。
【0189】本実施形態では、コンテンツの配信先を地
域やユーザの属性によって制限する例を説明する。他の
構成については、第2実施形態と同様であるので、必要
に応じて図4から図13の図面を参照する。
【0190】図21は、本実施形態において、コンテン
ツとともに暗号化されるインデックス情報の構成図であ
る。
【0191】このインデックス情報は、コンテナID
と、蓄積コードと、地域指定と、フィルター条件とを有
している(コンテナID、蓄積コード、地域指定、また
はフィルター条件の少なくとも一つが制御情報に相
当)。このうち、コンテナID及び蓄積コードについて
は、第2実施形態と同様であるので、その説明を省略す
る。
【0192】地域指定とは、配信先の地域を指定する情
報である。この地域指定がNULLの場合、全国の指定
となる。一方、この地域指定に所定の地域コードが指定
された場合、その地域に存在するセットトップボックス
21のみが、そのコンテンツを蓄積し、他の地域のセッ
トトップボックス21は、配信されたファイルコンテナ
を廃棄する。
【0193】この地域指定として、本実施形態では、郵
便番号を使用する。郵便番号の全部の桁が指定された場
合は、その郵便番号の地域に設置されたセットトップボ
ックス21のみが、配信されたファイルコンテンツを蓄
積する。
【0194】郵便番号の中に任意数字を指定する文
字(”*”)が含まれていた場合、その”*”を0から
9のいずれかの数に置き換えたときに該当する郵便番号
の地域に設置されたセットトップボックス21が、配信
されたコンテンツを蓄積する。例えば、地域指定とし
て、10300**が指定された場合、郵便番号が10
30000から1030099に該当する地域のセット
トップボックス21が、そのコンテンツを蓄積する。
【0195】フィルター条件とは、そのセットトップボ
ックス21のユーザの属性を指定する条件である。図2
1に示したように、フィルター条件は、属性:値の形式
で記述する。この属性:値をANDまたはORの論理演
算子で接続した論理式を用いてもよい。
【0196】例えば、フィルター条件として、「年齢:
20歳から29歳 AND 性別:女性 AND 配偶
者:なし」が指定された場合、セットトップボックス2
1は、この論理式を展開して、ユーザが20代の未婚の
女性である場合に、そのコンテンツを蓄積する。
【0197】このように、コンテンツ配信サーバ81に
おいて地域指定やフィルター条件を指定し、セットトッ
プボックス21に選択受信させることで、特定のコンテ
ンツを所望の地域、所望の属性のユーザに配信できる。 <変形例>上記実施形態においては、インデックス情報
に地域指定とフィルター条件の双方を設けた。しかし、
本発明の実施は、このような構成には限定されない。例
えば、地域指定またはフィルター条件のいずれかを備え
てもよい。また、地域指定をフィルター条件の1つとし
て、地域:地域コードのように指定してもよい。
【0198】上記実施形態においては、地域指定として
郵便番号を用いた。しかし、本発明の実施は、このよう
な構成には限定されない。例えば、地域指定として、電
話番号の市外局番と市内局番を組み合わせて用いてもよ
い。また、地域ごとに専用のコードを割り当てて使用し
てもよい。
【0199】上記実施形態においては、フィルター条件
を「属性:値」を含む論理式で指定した。しかし、本発
明の実施は、このような構成には限定されない。例え
ば、フィルター条件を固定の位置パラメータとしてもよ
い。位置パラメータとは、例えば、第1パラメータは、
年齢下限、第2パラメータを年齢上限、第3パラメータ
を性別、第4パラメータを配偶者の有無、第5パラメー
タを職業区分とするような形式のパラメータをいう。
【0200】
【発明の効果】本発明によれば、蓄積放送番組として、
テレビジョン装置の記憶手段の情報、例えば広告情報の
内容が1日に数回、自動的に書換えられ、年間を通して
1日24時間視聴可能であるので、視聴者は常に最新の
広告情報を無償で利用可能である。
【0201】広告情報の提供コストは、例えば従来のダ
イレクトメールに比して、約1/10ですみ、チラシの
場合よりも約1/8ですむので、視聴者には早くて、安
いサービスが可能となり、事業者にとっても有利であ
る。
【0202】また、テレビジョン装置の記憶手段の、例
えばHDDを電子商取引の受け取りボックススポットに
利用すると、消費者は待たずに内容を確認して好みのも
のを、容易に買うことができる。
【0203】さらに、チラシ代わりに入力された情報は
テレビ放送での地域における販売促進用の広告を可能と
する。
【0204】広告主にとっては、チラシや電話帳広告に
比べて印刷や配達のコストが削減できるほか、広告範囲
がきめこまかく設定でき、地域別の販売促進や、また、
広告内容の変更も容易である。
【0205】また、上記のようなテレビジョン装置の記
憶手段を利用した広告形態は従来にないものであり、電
子商取引のボックス、あるいは電子新聞等の利用等を含
めて、新たな市場を形成することが期待される。
【0206】また、テレビジョン装置内のハードディス
ク等の記憶手段に蓄積された情報(コンテンツ)を、ハ
イパーカード等の手法により、自由に編成(編集)して
視聴することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態の概略を示す図であ
る。
【図2】 広告情報を伝送するための伝送フレームフォ
ーマットを示す。
【図3】 本発明第1実施形態に係るテレビジョン装置
の概略ブロック図である。
【図4】 本発明の第2実施形態に係るテレビジョン放
送システムのハードウエア構成図である。
【図5】 本発明の第2実施形態に係るテレビジョンの
初期設定手順を示す図である。
【図6】 ファイルコンテナの構成を示す図である。
【図7】 図4に示したセットトップボックス21の記
憶領域の構成を示す図である。
【図8】 ファイル管理領域の構成を示す図である。
【図9】 排他的管理領域35へのコンテンツの格納手
順を示す図である。
【図10】 コンテンツ配信サーバ81のコンテンツ配
信管理方式を示す図である。
【図11】コンテンツ配信サーバ81が実行するコンテ
ンツ配信処理を示すフローチャートである。
【図12】セットトップボックス21が実行するコマン
ド受信処理を示すフローチャートである。
【図13】セットトップボックス21が実行するコンテ
ンツ受信処理を示すフローチャートである。
【図14】データ型コンテンツの提供サービスの類型を
示す図である。
【図15】物理型コンテンツの提供サービスの類型を示
す図である。
【図16】本発明の第3実施形態に係るバーチャルショ
ールームへのアクセス手順(1)を示す図である。
【図17】本発明の第3実施形態に係るバーチャルショ
ールームへのアクセス手順(2)を示す図である。
【図18】本発明の第3実施形態に係るデータ型コンテ
ンツの配信方法を示す図である。
【図19】本発明の第3実施形態に係るデータ型コンテ
ンツ利用方法を示す図である。
【図20】本発明の第4実施形態に係る顧客情報収集方
法を示す図である。
【図21】本発明の第5実施形態に係るファイルコンテ
ナのインデックス情報の構成図である。
【図22】コンテンツ配信サーバ81からセットトップ
ボックス21へ送信されるコマンド一覧である。
【符号の説明】
1 テレビジョン装置 2 記憶手段 3 リモートコントローラ 21 セットトップボックス 22 ハードディスク 31 リムーバルメディア 32 外付けハードディスク 34 ファイル管理領域 35 排他的管理領域 36 ユーザ管理領域 81 コンテンツ配信サーバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 7/173 ZEC 7/08 620Z 7/081 630 7/167 640A 7/173 ZEC 5/91 L 620 7/08 Z 630 7/167 Z 640 Fターム(参考) 5C025 CA02 CA09 CB09 DA01 DA04 5C053 FA14 FA20 FA24 FA29 JA15 JA16 LA06 LA11 LA14 5C063 AA20 AB03 AB07 DA03 DA13 EB33 EB35 5C064 BA01 BB01 BB07 BC01 BC07 BC16 BC22 BC25 BD02 BD04 BD07 BD08 CA14 CB01 CC01 CC04 5K061 BB06 FF01 FF02 FF04 FF06 FF11 GG09 JJ00 JJ06 JJ07

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル放送波により強制的に、直接、
    記憶され、且つコードにより区分けされ、視聴者が選択
    受信した情報を記憶する記憶手段を備えていることを特
    徴とするテレビジョン装置。
  2. 【請求項2】 前記情報は、生活者の必要とする情報及
    びそれを無償提供するための広告であることを特徴とす
    る請求項1記載のテレビジョン装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶手段は、電子商取引のバーチャ
    ルショールームあるいは受け取りボックスを兼ねている
    ことを特徴とする請求項1記載のテレビジョン装置。
  4. 【請求項4】 前記記憶手段の一部は、排他的領域とし
    て、強制蓄積用に区分けされていることを特徴とする請
    求項1に記載のテレビジョン装置。
  5. 【請求項5】 デジタル放送波によるプログラム番組を
    視聴者が選択受信し、テレビジョン装置の記憶手段に直
    接、強制的に記憶させ、該記憶内容をオンデマンド方式
    により放送することを特徴とする蓄積情報の放送方法。
  6. 【請求項6】 記憶され、オンデマンド方式により呼び
    出されるコンテンツが、独自の編成によるものであるこ
    とを特徴とする請求項5に記載の蓄積情報の放送方法。
  7. 【請求項7】 伝送路を経由して受信した複数の情報を
    表示する情報表示装置であって、 前記複数の情報中から特定種類の情報を選択する選択手
    段と、 前記選択手段により選択された情報を記憶する記憶手段
    と、 前記記憶手段に記憶された情報の表示を指示する表示指
    示手段と、 前記表示指示手段に基づいて前記情報の表示を行う表示
    手段とからなる情報表示装置。
  8. 【請求項8】 前記記憶手段は、情報表示装置に設けら
    れた外部操作手段により、記憶情報の更新が可能な任意
    領域と、 前記外部操作手段では更新ができないような前記任意領
    域とは区別された排他領域とに区画された請求項7記載
    の情報表示装置。
  9. 【請求項9】 前記複数の情報は、その情報の配信依頼
    元に係る情報を含み、 前記選択手段は、所定の配信依頼元に依頼された情報を
    選択する請求項8記載の情報表示装置。
  10. 【請求項10】 前記記憶手段の排他領域は、所定の定
    義がなされた領域ごとにさらに区画されており、 前記選択手段は、前記受信した複数の情報の中から、所
    定の定義がなされた領域ごとに対応付けられた種類の情
    報を選択して記憶手段に記憶させる請求項8記載の情報
    表示装置。
  11. 【請求項11】 前記配信依頼元ごとにデータを暗号化
    する手段と、 情報を送信する送信手段とをさらに備え、 前記記憶部は、前記配信依頼元ごとに情報に対する前記
    表示指示手段を介したアクセス履歴を記憶し、 前記暗号化手段は、前記配信依頼元ごとにアクセス履歴
    を暗号化し、 前記送信手段は、暗号化されたアクセス履歴を配信依頼
    元に転送させる請求項9記載の情報表示装置。
  12. 【請求項12】 伝送路を経由して所定の領域ごとに区
    画された記憶手段を有する情報表示装置に送信される情
    報であって、 前記情報中に記憶されるべき領域を指定する指定情報を
    含む情報フォーマット。
  13. 【請求項13】 前記情報は、視聴覚情報である請求項
    12記載の情報フォーマット。
  14. 【請求項14】 伝送路を経由して受信した複数の情報
    中から特定種類の情報を選択する選択手段と、前記選択
    手段により選択された情報を記憶する記憶手段とを備え
    た情報表示装置へ配信され、前記情報表示装置の出力対
    象となるコンテンツと、前記選択手段の選択の基準とな
    る制御情報と、を有する情報を配信する配信装置。
  15. 【請求項15】 前記記憶手段は、所定の定義がなされ
    た領域ごとにさらに区画されており、 前記情報が記憶されるべき領域を指定して配信する請求
    項14記載の配信装置。
  16. 【請求項16】 前記所定の定義がされた領域の識別子
    と、その領域を指定して配信される情報の指定情報とを
    記憶する配信管理部をさらに有する請求項14記載の配
    信装置。
  17. 【請求項17】 前記情報表示装置に対して、その記憶
    手段を、 情報表示装置に設けられた外部操作手段により、記憶情
    報の更新が可能な任意領域と、 前記外部操作手段では更新ができないような前記任意領
    域とは区別された排他領域とに区画させる、区画指示部
    をさらに備えた請求項14乃至16のいずれか1項に記
    載の配信装置。
  18. 【請求項18】 前記情報表示装置に対して、前記記憶
    された情報を削除させる削除指示部さらに備えた請求項
    14乃至17のいずれか1項に記載の配信装置。
  19. 【請求項19】 伝送路を経由して複数の情報を配信
    し、配信先で選択させる情報配信方法であり、 配信対象となるコンテンツを入力するステップと、 そのコンテンツの選択の基準となる制御情報を生成ステ
    ップと、 前記コンテンツと前記制御情報とを組み合わせるステッ
    プと、 前記コンテンツと前記制御情報とを暗号化して送信する
    ステップとからなる情報配信方法。
  20. 【請求項20】 前記配信先に対して、情報を記憶する
    記憶手段を所定の定義がなされた領域ごとにさらに区画
    させるステップをさらに有する請求項19記載の情報配
    信方法。
  21. 【請求項21】 前記配信先に対して、前記情報が記憶
    されるべき領域を指定するステップをさらに有する請求
    項19または20記載の情報配信方法。
  22. 【請求項22】 前記配信先に対して、前記配信された
    情報を削除させるステップをさらに有する請求項19乃
    至21のいずれか1項に記載の情報配信方法。
  23. 【請求項23】 配信依頼元に配信依頼された複数の情
    報へのアクセス履歴を収集する方法であって、 前記複数の情報中から特定の依頼元に配信依頼された情
    報を選択するステップと、 前記選択手段により選択された情報を記憶するステップ
    と、 前記記憶手段に記憶された情報の表示指示を検出するス
    テップと、 前記配信依頼元ごとに前記表示指示の履歴を記録するス
    テップと、 前記配信依頼元ごとに表示指示の履歴を暗号化するステ
    ップと、 前記暗号化された表示指示の履歴を前記配信依頼元に送
    信するステップとからなるアクセス履歴を収集する方
    法。
  24. 【請求項24】 情報提供者に対して分譲され、該分譲
    領域が識別子で規定された記憶手段を有しており、該記
    憶手段に対して前記識別子で規定された分譲領域ごとに
    デジタル放送波を通じて強制的に受信情報を記憶するテ
    レビジョン装置。
JP2000197186A 1999-11-05 2000-06-29 情報表示装置 Expired - Lifetime JP3619427B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197186A JP3619427B2 (ja) 1999-11-05 2000-06-29 情報表示装置
CNB008164533A CN1190080C (zh) 1999-11-05 2000-11-01 存储广播的电视装置,信息显示、信息分配装置及方法
CA002389247A CA2389247A1 (en) 1999-11-05 2000-11-01 Television system for accumulation-oriented broadcast information display system, distribution sysem and information distribution method
EP00971714A EP1227682A4 (en) 1999-11-05 2000-11-01 MEMORY MODE BROADCAST TELEVISION, INFORMATION DISPLAY, DISTRIBUTION DEVICE, AND INFORMATION DISTRIBUTION METHOD
KR1020077018027A KR100866063B1 (ko) 1999-11-05 2000-11-01 정보 표시 장치, 분배 장치 및 엑세스 이력 수집 방법
KR1020027005614A KR100778814B1 (ko) 1999-11-05 2000-11-01 텔레비전 장치
PCT/JP2000/007687 WO2001035665A1 (fr) 1999-11-05 2000-11-01 Televiseur de diffusion en mode memoire, afficheur d'informations, dispositif de distribution, et procede de distribution d'informations
AU10528/01A AU1052801A (en) 1999-11-05 2000-11-01 Television apparatus for storage broadcasting, information display, distributingdevice, and information distributing method
TW089123253A TW484262B (en) 1999-11-05 2000-11-03 Television apparatus for storage broadcasting, information display, signal distributing device, and information distributing method
US10/134,648 US20020174439A1 (en) 1999-11-05 2002-04-30 Television system for accumulation-oriented broadcast, information display system, distribution system, and information distribution method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31543099 1999-11-05
JP11-315430 1999-11-05
JP2000197186A JP3619427B2 (ja) 1999-11-05 2000-06-29 情報表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003209568A Division JP3917959B2 (ja) 1999-11-05 2003-08-29 システム、情報表示装置、および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001197381A true JP2001197381A (ja) 2001-07-19
JP3619427B2 JP3619427B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=26568304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000197186A Expired - Lifetime JP3619427B2 (ja) 1999-11-05 2000-06-29 情報表示装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20020174439A1 (ja)
EP (1) EP1227682A4 (ja)
JP (1) JP3619427B2 (ja)
KR (2) KR100866063B1 (ja)
CN (1) CN1190080C (ja)
AU (1) AU1052801A (ja)
CA (1) CA2389247A1 (ja)
TW (1) TW484262B (ja)
WO (1) WO2001035665A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001258010A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Nec Corp 広告配信・管理システムおよび広告配信・管理方法並びに記録媒体
JP2002077080A (ja) * 2000-06-13 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄積型放送サービスシステムおよび受信蓄積装置
WO2002037843A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-10 Hitachi, Ltd. Recepteur de donnees et procede de reception de donnees
JP2002247472A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Canon Inc デジタルテレビ装置及びその制御方法、コンテンツ配信装置、方法及びシステム、記憶媒体並びにプログラム
JP2002247544A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Canon Inc デジタルテレビ装置及びその制御方法、情報管理装置、方法及びシステム、記憶媒体並びにプログラム
JP2003101896A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Toshiyuki Matsuda デジタル放送チューナーとそのアダプタ
WO2003032144A1 (fr) * 2001-10-05 2003-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme et procede de creation de donnees d'impression
WO2003098933A1 (fr) * 2002-05-20 2003-11-27 Digital Network Appliance Inc. Systeme d'achat, systeme de location video, et systeme interactif utilisant une technique de distribution d'images en mouvement
WO2004032513A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-15 Alticast Corp. Set top box having tv plaza function and method for applying tv plaza function to the set top box
JP2006165760A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Canon Inc 制御装置
JP2008079331A (ja) * 2007-10-16 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置、チャンネル切替用プログラム
JP2009123228A (ja) * 2008-12-22 2009-06-04 Dentsu Inc 広告サーバ、広告データ配信方法、制御情報の作成装置、制御情報の作成方法、プログラム、および広告システム
JP2010502143A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モバイル・テレビジョンにおいて個人化広告を提供する方法、システム、装置、及びコンピュータ・プログラム
JP2011193500A (ja) * 2000-06-13 2011-09-29 Panasonic Corp 受信蓄積装置
US8074254B2 (en) 2000-04-11 2011-12-06 Sony Corporation Recording device, playback device, recording method and playback method
JP2011530865A (ja) * 2008-08-08 2011-12-22 エヌビーシーユニバーサル メディア リミテッド ライアビリティ カンパニー デジタル・コンテンツを提供するためのシステムおよび方法
JP2014096824A (ja) * 2007-09-20 2014-05-22 Visible World Inc メディアパッケージングのためのシステム及び方法
WO2017090457A1 (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 ソニー株式会社 受信装置、送信装置、及び、データ処理方法

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7730300B2 (en) 1999-03-30 2010-06-01 Sony Corporation Method and apparatus for protecting the transfer of data
US7039614B1 (en) 1999-11-09 2006-05-02 Sony Corporation Method for simulcrypting scrambled data to a plurality of conditional access devices
US7895616B2 (en) 2001-06-06 2011-02-22 Sony Corporation Reconstitution of program streams split across multiple packet identifiers
US7127619B2 (en) 2001-06-06 2006-10-24 Sony Corporation Decoding and decryption of partially encrypted information
US6731936B2 (en) * 2001-08-20 2004-05-04 Qualcomm Incorporated Method and system for a handoff in a broadcast communication system
US6980820B2 (en) * 2001-08-20 2005-12-27 Qualcomm Inc. Method and system for signaling in broadcast communication system
JP2003110482A (ja) * 2001-09-13 2003-04-11 Nokia Corp 情報配信システム
US8051443B2 (en) 2002-01-02 2011-11-01 Sony Corporation Content replacement by PID mapping
US8027470B2 (en) 2002-01-02 2011-09-27 Sony Corporation Video slice and active region based multiple partial encryption
US7302059B2 (en) 2002-01-02 2007-11-27 Sony Corporation Star pattern partial encryption
US7823174B2 (en) 2002-01-02 2010-10-26 Sony Corporation Macro-block based content replacement by PID mapping
US7765567B2 (en) 2002-01-02 2010-07-27 Sony Corporation Content replacement by PID mapping
US7376233B2 (en) 2002-01-02 2008-05-20 Sony Corporation Video slice and active region based multiple partial encryption
US7292690B2 (en) 2002-01-02 2007-11-06 Sony Corporation Video scene change detection
US7155012B2 (en) 2002-01-02 2006-12-26 Sony Corporation Slice mask and moat pattern partial encryption
US8214655B2 (en) * 2002-03-29 2012-07-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Data structure of multimedia file format, encrypting method and device thereof, and decrypting method and device thereof
US8818896B2 (en) 2002-09-09 2014-08-26 Sony Corporation Selective encryption with coverage encryption
US7171402B1 (en) * 2002-10-02 2007-01-30 Sony Computer Entertainment America Inc. Dynamic interactive content system
JP2004173242A (ja) * 2002-11-01 2004-06-17 Canon Inc 信号処理装置、知覚化装置、印刷装置、及び放送方法
US7724907B2 (en) 2002-11-05 2010-05-25 Sony Corporation Mechanism for protecting the transfer of digital content
US8572408B2 (en) 2002-11-05 2013-10-29 Sony Corporation Digital rights management of a digital device
JP2004172816A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ受信装置、コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
US8667525B2 (en) 2002-12-13 2014-03-04 Sony Corporation Targeted advertisement selection from a digital stream
US8645988B2 (en) 2002-12-13 2014-02-04 Sony Corporation Content personalization for digital content
US20040177380A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system using docking stations to distribute a set top box between multiple monitors
US7292692B2 (en) 2003-03-25 2007-11-06 Sony Corporation Content scrambling with minimal impact on legacy devices
US7912485B2 (en) * 2003-09-11 2011-03-22 Qualcomm Incorporated Method and system for signaling in broadcast communication system
US7286667B1 (en) 2003-09-15 2007-10-23 Sony Corporation Decryption system
US7853980B2 (en) 2003-10-31 2010-12-14 Sony Corporation Bi-directional indices for trick mode video-on-demand
KR100585537B1 (ko) 2003-12-09 2006-05-30 엘지전자 주식회사 영상 전송 시스템 및 그 제어방법
US20050177853A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 Alio, Inc. System and Methodology for Distributed Delivery of Online Content in Response to Client Selections from an Online Catalog
JP2005301333A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 利用時間制限機能を備えた磁気ディスク装置
DE102004017389B3 (de) * 2004-04-08 2005-11-17 Hurra Communications Gmbh Verfahren zum Bestellen eines Produkts bei einem mit einem Kommunikationsnetzwerk verbundenen Online-Shop
US8570880B2 (en) 2004-08-05 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for receiving broadcast in a wireless multiple-access communications system
US8041190B2 (en) 2004-12-15 2011-10-18 Sony Corporation System and method for the creation, synchronization and delivery of alternate content
US7895617B2 (en) 2004-12-15 2011-02-22 Sony Corporation Content substitution editor
KR100686116B1 (ko) * 2005-04-29 2007-02-26 엘지전자 주식회사 자동 저장된 광고방송을 이용한 상품 주문 방법 및 장치
JP4501807B2 (ja) * 2005-08-02 2010-07-14 船井電機株式会社 録画再生装置
KR100727131B1 (ko) * 2005-09-06 2007-06-13 엘지전자 주식회사 텔레비젼 기반 전자 신문 서비스 시스템
JP2007180899A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Orion Denki Kk コンテンツ受信記録再生装置及びコンテンツ配信システム
US8595760B1 (en) * 2006-11-22 2013-11-26 Amdocs Software Systems Limited System, method and computer program product for presenting an advertisement within content
US10097291B2 (en) * 2007-07-24 2018-10-09 The Directv Group, Inc. Method and system for distributing content using device-specific content delivery networks
US9104987B2 (en) 2007-07-24 2015-08-11 The Directv Group, Inc. Method and system for associating business rules with received content in a content processing system and generating a content list therefrom
US20090031376A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for managing content in a content processing system having multiple content delivery networks
US9077855B2 (en) * 2007-07-24 2015-07-07 The Directv Group, Inc. Method and system for distributing content to a user device through allocated assets of a satellite network and a broadband network
US20090031367A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for utilizing multiple content delivery networks for distributing content
US20090031371A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for forming a formatted content stream
US8572660B2 (en) * 2007-07-26 2013-10-29 The Directv Group, Inc. Method and system for distributing content to a user device through a satellite network and a broadband network
US20100028010A1 (en) * 2008-04-11 2010-02-04 The Directv Group, Inc. Method and system for updating a control device database via flashing light
ITBS20110048A1 (it) * 2011-04-08 2012-10-09 Aesys Spa Metodo per arricchire il contenuto informativo di immagini videografiche
WO2012140678A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Aesys Spa Method of improving the content of videographic images with encoding of additional contents on a main videographic image
CN102955651A (zh) * 2011-08-24 2013-03-06 宏碁股份有限公司 广告及多媒体影片互动系统及其方法
CN103490809B (zh) * 2013-09-04 2016-09-21 航天数字传媒有限公司 一种卫星数据传输系统
US10764609B2 (en) * 2016-05-18 2020-09-01 Disney Enterprises Inc. Systems and methods for creating broadcast media channels playing media contents based on user ratings

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4109276A (en) * 1976-03-19 1978-08-22 Rca Corporation Memory read/write organization for a television signal processor
JPS61127052A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Hitachi Ltd 記憶装置の書込み保護方式
JPH0269799A (ja) * 1988-09-06 1990-03-08 Toshiba Corp 表示制御装置
US6463585B1 (en) * 1992-12-09 2002-10-08 Discovery Communications, Inc. Targeted advertisement using television delivery systems
JP4040117B2 (ja) * 1995-06-30 2008-01-30 ソニー株式会社 ゲーム機及びゲーム機制御方法
FR2736783B1 (fr) * 1995-07-13 1997-08-14 Thomson Multimedia Sa Procede et appareil d'enregistrement et de lecture avec un support d'enregistrement de grande capacite
JPH09214904A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ受信機,及び付加情報送信方法
JPH09284746A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Sony Corp 双方向情報伝送システムおよび双方向情報伝送方法
JPH09284748A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Sony Corp 双方向情報伝送システムおよび双方向情報伝送方法
US6128009A (en) * 1996-05-29 2000-10-03 Sony Corporation Program guide controller
US5935207A (en) * 1996-06-03 1999-08-10 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for providing remote site administrators with user hits on mirrored web sites
US5986650A (en) * 1996-07-03 1999-11-16 News America Publications, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with scan feature
US20020016963A1 (en) * 1996-08-08 2002-02-07 Hideki Inoue Information receiving apparatus
JP3946327B2 (ja) * 1997-01-14 2007-07-18 株式会社東芝 ビデオオンデマンドシステム、ビデオ再生位置検出方法及びビデオ再生制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
CA2247626C (en) * 1997-09-17 2011-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, video data editing apparatus, computer-readable recording medium storing an editing program, reproduction apparatus for the optical disc, and computer-readable recording medium storing an reproduction program
GB9721947D0 (en) * 1997-10-16 1997-12-17 Thomson Consumer Electronics Intelligent IP packet scheduler algorithm
JPH11164276A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びに放送システムおよび放送方法
US6029045A (en) * 1997-12-09 2000-02-22 Cogent Technology, Inc. System and method for inserting local content into programming content
KR100260136B1 (ko) * 1997-12-23 2000-07-01 구자홍 위성방송 수신기 내장형 텔레비전의 온 스크린디스플레이회로
JP4001995B2 (ja) * 1998-03-11 2007-10-31 株式会社東芝 通信制御方法及びこれを用いた受信装置
US6698020B1 (en) * 1998-06-15 2004-02-24 Webtv Networks, Inc. Techniques for intelligent video ad insertion
US6614804B1 (en) * 1999-03-22 2003-09-02 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for remote update of clients by a server via broadcast satellite

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001258010A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Nec Corp 広告配信・管理システムおよび広告配信・管理方法並びに記録媒体
US8074254B2 (en) 2000-04-11 2011-12-06 Sony Corporation Recording device, playback device, recording method and playback method
JP2002077080A (ja) * 2000-06-13 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄積型放送サービスシステムおよび受信蓄積装置
JP2011193500A (ja) * 2000-06-13 2011-09-29 Panasonic Corp 受信蓄積装置
WO2002037843A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-10 Hitachi, Ltd. Recepteur de donnees et procede de reception de donnees
JP2002247472A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Canon Inc デジタルテレビ装置及びその制御方法、コンテンツ配信装置、方法及びシステム、記憶媒体並びにプログラム
JP2002247544A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Canon Inc デジタルテレビ装置及びその制御方法、情報管理装置、方法及びシステム、記憶媒体並びにプログラム
JP2003101896A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Toshiyuki Matsuda デジタル放送チューナーとそのアダプタ
CN100520697C (zh) * 2001-10-05 2009-07-29 松下电器产业株式会社 打印数据产生装置以及打印数据产生方法
WO2003032144A1 (fr) * 2001-10-05 2003-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme et procede de creation de donnees d'impression
WO2003098933A1 (fr) * 2002-05-20 2003-11-27 Digital Network Appliance Inc. Systeme d'achat, systeme de location video, et systeme interactif utilisant une technique de distribution d'images en mouvement
WO2004032513A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-15 Alticast Corp. Set top box having tv plaza function and method for applying tv plaza function to the set top box
JP2006165760A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Canon Inc 制御装置
JP4498113B2 (ja) * 2004-12-03 2010-07-07 キヤノン株式会社 記録装置及び記録装置の制御方法
JP2010502143A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モバイル・テレビジョンにおいて個人化広告を提供する方法、システム、装置、及びコンピュータ・プログラム
US10735788B2 (en) 2007-09-20 2020-08-04 Visible World, Llc Systems and methods for media packaging
JP2014096824A (ja) * 2007-09-20 2014-05-22 Visible World Inc メディアパッケージングのためのシステム及び方法
JP2017143532A (ja) * 2007-09-20 2017-08-17 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド メディアパッケージングのためのシステム及び方法
US11218745B2 (en) 2007-09-20 2022-01-04 Tivo Corporation Systems and methods for media packaging
JP2008079331A (ja) * 2007-10-16 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置、チャンネル切替用プログラム
JP2011530865A (ja) * 2008-08-08 2011-12-22 エヌビーシーユニバーサル メディア リミテッド ライアビリティ カンパニー デジタル・コンテンツを提供するためのシステムおよび方法
JP2009123228A (ja) * 2008-12-22 2009-06-04 Dentsu Inc 広告サーバ、広告データ配信方法、制御情報の作成装置、制御情報の作成方法、プログラム、および広告システム
WO2017090457A1 (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 ソニー株式会社 受信装置、送信装置、及び、データ処理方法
US10986397B2 (en) 2015-11-25 2021-04-20 Saturn Licensing Llc Reception apparatus, transmission apparatus, and data processing method
US11575961B2 (en) 2015-11-25 2023-02-07 Saturn Licensing Llc Reception apparatus, transmission apparatus, and data processing method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001035665A1 (fr) 2001-05-17
EP1227682A4 (en) 2006-09-20
KR20020062934A (ko) 2002-07-31
KR100866063B1 (ko) 2008-10-31
CA2389247A1 (en) 2001-05-17
KR20070087694A (ko) 2007-08-28
TW484262B (en) 2002-04-21
JP3619427B2 (ja) 2005-02-09
US20020174439A1 (en) 2002-11-21
CN1402938A (zh) 2003-03-12
CN1190080C (zh) 2005-02-16
AU1052801A (en) 2001-06-06
EP1227682A1 (en) 2002-07-31
KR100778814B1 (ko) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3619427B2 (ja) 情報表示装置
JP3820925B2 (ja) 受信装置および方法、情報配信方法、フィルタ蓄積プログラムおよび記録媒体
US20120278434A1 (en) Media predictive consignment
EP1182879A2 (en) Communication system
MXPA05001197A (es) Presentacion en base a internet de contenido de red por cable.
JPWO2006025308A1 (ja) コンテンツ購入処理端末とその方法、及びプログラム
JP2002157516A (ja) 広告情報提供方法及びその装置
KR100910050B1 (ko) 양방향 모바일방송 환경에서 제2시청화면을 이용하여 맞춤형 콘텐츠 서비스가 가능한 모바일단말기, 상기 서비스를 제공하기 위한 과금정산 시스템 및 방법
JP2002042013A (ja) コンテンツ配信方法、コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信プログラムを記録した記録媒体
JP4406994B2 (ja) 情報配信システム、情報受信装置及び情報蓄積方法
JP2009145574A (ja) 広告装置、広告方法、広告端末、及び広告プログラム
JP2005312042A (ja) コンテンツ配信システム及びテンツ配信方法
JP2003289518A (ja) サーバ及びcm番組出力装置、視聴料金管理方法
JP2002150123A (ja) 協賛依頼条件入力装置、協賛取引仲介サーバ及び協賛依頼受信装置
KR20040098630A (ko) 콘텐츠 전송 장치 및 콘텐츠 작성 방법
JP2002230392A (ja) 広告自動組込システム
JP2003051797A (ja) デジタルコンテンツの配信方法、配信装置、再生装置、コンピュータプログラム
JP2002232866A (ja) 商品の購入注文システム及び課金方法
JP3917959B2 (ja) システム、情報表示装置、および方法
JP2002304572A (ja) デジタルコンテンツのオンライン取引支援システム、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
JP3883397B2 (ja) 広告付き完全パッケージ番組提供方法及び広告付き完全パッケージ番組利用方法
JP2006262497A (ja) 情報表示装置
JP4227773B2 (ja) Tv番組録画配信システム、tv番組録画配信方法、およびそのプログラム
JP2003016338A (ja) データ受信装置、情報提供、プログラムおよび媒体
JP2002163466A (ja) コンテンツ管理装置及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031027

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040305

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20040827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3619427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term