JP2001191503A - 印刷スキージ残▲さ▼除去とその方法 - Google Patents

印刷スキージ残▲さ▼除去とその方法

Info

Publication number
JP2001191503A
JP2001191503A JP2000034148A JP2000034148A JP2001191503A JP 2001191503 A JP2001191503 A JP 2001191503A JP 2000034148 A JP2000034148 A JP 2000034148A JP 2000034148 A JP2000034148 A JP 2000034148A JP 2001191503 A JP2001191503 A JP 2001191503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
squeegee
printing
residue
screen plate
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000034148A
Other languages
English (en)
Inventor
Okie Tani
興衛 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tani Denkikogyo Co Ltd
Original Assignee
Tani Denkikogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tani Denkikogyo Co Ltd filed Critical Tani Denkikogyo Co Ltd
Priority to JP2000034148A priority Critical patent/JP2001191503A/ja
Publication of JP2001191503A publication Critical patent/JP2001191503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Screen Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、スクリーン印刷の容器、方形接面
型の印刷スキージに、印刷時、スキージ進行方向のスク
リーン版に接するスキージ端面に既印刷時のス 該除去による精細印刷とこれに伴う連続印刷の可能性を
意図し、その実現を図る。 【構成】 上記目的達成のため、本発明は、主に、スク
リーン印刷装置に使用されるスキージのスキージ端面及
び該スキージ端面とスクリーン面との交接面の

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スクリーン印刷乃至は
充填・厚膜塗布等に用いる装置のスクリーン版のクリー
ニングに関する。主にプリント回路基板やウエハー等に
電子部品を装着する前に所定位置に印刷材・ペースト等
を載着させる等、スクリーン印刷で印刷材・ペースト等
を対象物に充填する電子部品・プリント基板の表面実装
・ウエハー等の導電端子の形成又厚膜塗布による加工等
の産業分野である。
【0002】
【従来の技術】通常・電子回路基板・導電端子板等のス
クリーン印刷に用いられる印刷装置のスクリーン版の印
刷時、又は印刷後の印刷装置内クリーニングは、スクリ
ーン版の裏面乃至上面または両面のクリーニングが行わ
れているか、クリーニングヘッド、クリーニングスキー
ジを用いるのが通例であり、また、時にクリーニング薬
剤を使用して行われる。薬剤によるクリーニングは概
ね、塗布・噴霧とクリーニングヘッド等を併用する。何
れもスクリーン版自体のクリーニングである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】印刷物としての電子回
路基板乃至導電端子板又は柵・網状回路板等は、印刷形
状は大小様々であり、上記したクリーニング方法で印刷
を行う関係上、印刷材の 発生し、スクリーン版の印刷障碍を来たす要因となる。
高精度・精密な印刷にお 簡便化を意図する。課題は、高度精細なファインピッチ
のパターン印刷や導電端子形成のような微小な印刷形状
の高密度・集積パターンの形成をスクリーン印刷で連続
可能にする事にある。従って本考案は、1.高度なクリ
ーニングを要する 刷が困難・不可となる。従って該課題の解決にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段は、主に、スクリーン印刷における容器型または
方形接面型印刷スキージにおいてであり、該スキージー
による印刷中に印刷スキージが進行方向のスクリーン版
上の摺動接面部(以下、スキージ進行方向端面又 去する掻き取り可能な除去手段を設け、該掻き取り又は
除去手段によりスキージ 成である。
【0005】 を設け、該掻き取り部の内部を空洞に構成して接面部を
開口して、該開口部から ーニングする構成である。
【0006】 接触させて連続して掻き取り、除去し、該連続除去し得
る掻き取り部を回転可能に構成する。
【0007】
【0008】 ある。
【0009】
【作用】上記のように構成されるスキージ及びクリーニ
ングは、使用するスキージの リーニング障碍との区別からクリーニング精度の安定作
用。クリーニングの安定で困難な連続印刷を容易にす
る作用。
【0010】
【実施例】以下、上記課題を解決するために本発明の要
旨と構成について、実施例に基づき図面を参照しながら
説明する。図1は,スクリーン版・印刷マスク1上を容
器型・方形型スキージ2により印刷、印刷方向4に向か
って印刷進行している状態 入して微細印刷の障碍を来たす。図2は、容器型スキー
ジの別例を表し、(A)は、スクリーン版上面に上昇し
ている開閉式のスキージの閉じた状態であり、5は、 印刷時に上記同様に印刷障碍をもたらす要因となり、該
除去を要し、該事項の図 掻き取りの概念構成図である。尚、印刷関連の駆動機構
図は省略する。図4は、図3の7の凸形状の機構を表
し、8は、凸部の掻き取り部を示し、本例は8開口 エアー吸引・排出部である。該駆動及び機構構成図は省
略する。9は、凸部のエアー吸引口の開閉部を示す。該
駆動部は省略する。図4の16は、回転部7の拭き取り
可能な紙布を被覆した回転被覆体を表し、スキージ端面
を拭き取りによりクリーニングする構成の例示である。
【0011】図5、図6は、スクリーン版1に容器下面
開放型スキージが摺動可能に接面し キージがソ型スキージを、16はハ型スキージを表す。
印刷終了後、スクリーン 接接面し該掻き取り部13に設けられる駆動部14、駆
動ガイド部15によりスキージ端面を該クリーニング始
点コーナーから他端の終点コーナーに向けて移動 構成及び駆動機構は省略する。また、掻き取り部13内
を中空に構成して、図示18の移動掻き取り部にエアー
吸引開口部19を設け、掻き取り部の掻き取り面を 引除去をスキージ端面とスクリーン版接面部の両面部を
摺動して行う。エアーの吸引機構、可動機構は図示省略
する。
【0012】 尚、本実施例は、その趣旨に従い可変可能で限定したも
のではないことは当然で、その本旨内にあって自在に可
変される。例えば、図5の掻き取り部をスキージ端部に
移動可能にスキージに付設、乃至は一体に構成し、ま
た、掻き取り部13を複数構成可能であり、また、掻き
取り部を左右に移動して構成し、また、扇形状に構成可
能である。また、交接面の摺動に代えて端面を摺動して
掻き取り除去も可能であり、また、エアー吸引を使用し
ない構成に代えて回転する羽、単純な削り取り、拭き取
り構成も可能である。
【0013】
【発明の効果】本発明は、以上の説明から容易に理解さ
れるように、印刷に於いて下記のような効果を有する。
【0014】上記のように構成されたスキージとクリー
ニングは、1,印刷スクリーン版に 能にする。4、溶剤クリーニング後の高度なクリーニン
グの微小な残留の要因の一端の解消に役立ち、安定した
印刷を容易に可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】方形接面型スキージのスクリーン版上摺動中の
状態要部構成図
【図2】容器形開閉スキージの要部構成図
【図3】スクリーン版上の掻き取り部構成要部概念図
【図4】上記掻き取り部の断面要部図
【図4】の16上記掻き取り部の拭き取り機構断面要部
【図5】方形接面型スキージのスクリーン版上の状態要
部構成図(ソ形状型)
【図6】方形接面型スキージのスクリーン版上の状態要
部構成図(ハ形状型)
【図7】
【図8】エアー吸引掻き取り部の要部構成図
【符号の説明】
1.スクリーン版・マスク 2.方形接面型スキージ、スキージ端面 4.印刷方向 5.印刷スキージ、5‘スキージ端面 10.回転軸 11.エアー吸引開口部 12.スキージ、スキージ端面 15.駆動ガイド 16.スキージ、スキージ端面 17.スクリーン版開口部要図 19.エアー吸引開口部 20.掻き取り吸引開口部 21.掻き取り吸引部
【手続補正書】
【提出日】平成12年3月16日(2000.3.1
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】方形接面型スキージのスクリーン版上摺動中の
状態要部構成図
【図2】容器形開閉スキージの要部構成図 (A)スキージ印刷時進行方向に残渣掻き取り機構のな
い例 (B)スキージ印刷時進行方向に残渣掻き取り機構のあ
る例
【図3】スクリーン版上の掻き取り部構成要部概念図
【図4】上記掻き取り部の断面要部図
【図5】方形接面型スキージのスクリーン版上の状態要
部構成図(ソ形状型)
【図6】方形接面型スキージのスクリーン版上の状態要
部構成図(ハ形状型)
【図7】スクリーン版の開口部残渣の状態概念図
【図8】エアー吸引掻き取り部の要部構成図
【符号の説明】 1.スクリーン版・マスク 2.方形接面型スキージ、スキージ端面 3.印刷残渣 4.印刷方向 5.印刷スキージ、5‘スキージ端面 6.残渣掻き取りスキージ 7.残渣取り部 8.残渣取り部の掻き取り端部、残渣吸引口 9.残渣取り用穴の開閉部 10. 回転軸 11. エアー吸引開口部 12. スキージ、スキージ端面 13. 残渣掻き取り部 14. 残渣掻き取り部の駆動軸、左右駆動軸 15. 駆動ガイド 16. スキージ、スキージ端面 17. スクリーン版開口部要図 18. エアー吸引除去の残渣掻き取り部 19. エアー吸引開口部 20. 掻き取り吸引開口部 21. 掻き取り吸引部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリーン印刷におけるスクリーン版上
    を摺動し印刷する容器型またはスキージ部の方形接面型
    印刷スキージにおいて、該スキージーによる印刷中に印
    刷スキージが進行方向のスクリーン版上の摺動接面部
    (以下、スキージ進 取り、又は除去する掻き取り除去手段と該掻き取り又は
    除去手段によりスキージ ことを特徴とする印刷スキージと該クリーニン方法。
  2. 【請求項2】 ン方法と該装置。
  3. 【請求項3】 を回転可能に構成することを特徴とする印刷スキージの
    クリーニン方法と該装置。
  4. 【請求項4】 特徴とする印刷スキージのクリーニン方法と該装置。
  5. 【請求項5】 ーニングする構成を特徴とする印刷スキージのクリーニ
    ン方法と該装置。
JP2000034148A 2000-01-06 2000-01-06 印刷スキージ残▲さ▼除去とその方法 Pending JP2001191503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000034148A JP2001191503A (ja) 2000-01-06 2000-01-06 印刷スキージ残▲さ▼除去とその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000034148A JP2001191503A (ja) 2000-01-06 2000-01-06 印刷スキージ残▲さ▼除去とその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001191503A true JP2001191503A (ja) 2001-07-17

Family

ID=18558521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000034148A Pending JP2001191503A (ja) 2000-01-06 2000-01-06 印刷スキージ残▲さ▼除去とその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001191503A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103213380A (zh) * 2012-01-18 2013-07-24 浚鑫科技股份有限公司 一种网版处理方法
CN112157990A (zh) * 2020-10-15 2021-01-01 温州雪榕机械科技有限公司 一种移动式具有清洗功能的印刷机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103213380A (zh) * 2012-01-18 2013-07-24 浚鑫科技股份有限公司 一种网版处理方法
CN112157990A (zh) * 2020-10-15 2021-01-01 温州雪榕机械科技有限公司 一种移动式具有清洗功能的印刷机
CN112157990B (zh) * 2020-10-15 2022-08-30 衡阳市业美纸类制品有限公司 一种移动式具有清洗功能的印刷机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3345653B2 (ja) スクリーン版クリーニング装置
JP2015003517A (ja) プリンタ内でペースト材料を除去するためのクリーニングアセンブリならびにクリーニング方法
JPH09314814A (ja) クリーニング装置およびクリーニング方法
EP1717029A2 (en) Screen printer
JP2001191503A (ja) 印刷スキージ残▲さ▼除去とその方法
JP4246110B2 (ja) 印刷用マスクのクリーニング装置
JPH11179883A (ja) クリーム半田印刷装置とその印刷用マスククリーニング方法
JPH0366152B2 (ja)
JPH11198354A (ja) スクリーン印刷用マスクのマスク清掃装置およびそれを備えたスクリーン印刷装置
JP3384414B2 (ja) ハンダのスクリーン印刷方法
JP3694131B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP2883944B2 (ja) スクリーン印刷機におけるスクリーン版クリーニングシステム
JP2009172838A (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置のクリーニング方法
JP2527227Y2 (ja) クリーム状半田のスクリーン印刷機におけるスクリーン板クリーニング装置」
JPH03256743A (ja) スクリーン印刷装置
JPH11147062A (ja) ダイコータのリップ部における塗布液除去方法およびその装置
JPH11198347A (ja) クリーム半田印刷装置
JP2001191498A (ja) クリーニングヘッドの残▲さ▼掻き取り除去と方法
JP3685003B2 (ja) スクリーン印刷方法
JP2000141589A (ja) ドクタクリーニング機構
JPH08309958A (ja) 一方向スキージ印刷法及び一方向スキージ印刷装置
JP4258267B2 (ja) クリームはんだ印刷機
JP2000238243A (ja) スクリーン版のクリーニング方法、クリーニングユニット及びクリーニング装置
JPH0524175A (ja) 自動はんだ印刷機のペーストはんだ回収装置
KR101179717B1 (ko) 미세회로 인쇄방법 및 장치