JP2001190647A - 脱臭剤組成物 - Google Patents

脱臭剤組成物

Info

Publication number
JP2001190647A
JP2001190647A JP2000010178A JP2000010178A JP2001190647A JP 2001190647 A JP2001190647 A JP 2001190647A JP 2000010178 A JP2000010178 A JP 2000010178A JP 2000010178 A JP2000010178 A JP 2000010178A JP 2001190647 A JP2001190647 A JP 2001190647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
deodorant
fungicide
adsorbent
deodorant composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000010178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4562839B2 (ja
Inventor
Toshihiko Kaneko
俊彦 金子
Keiji Morikazu
啓次 森数
Hiroyasu Myojin
弘恭 明神
Naoyuki Narisada
直幸 成定
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ST Chemical Co Ltd
Original Assignee
ST Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ST Chemical Co Ltd filed Critical ST Chemical Co Ltd
Priority to JP2000010178A priority Critical patent/JP4562839B2/ja
Publication of JP2001190647A publication Critical patent/JP2001190647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562839B2 publication Critical patent/JP4562839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸着剤をゲル中に分散してなるゲル状脱臭剤
において、カビの繁殖を押さえるための技術を提供する
こと。 【解決手段】 吸着剤をゲル中に分散してなる脱臭剤に
おいて、防かび剤として銀系防かび剤、マグネシウム系
防かび剤、ホルムアルデヒド系防かび剤、2−クロロア
セトアミドまたは1,2ベンゾチアゾロンから選ばれる
化合物の一種または二種以上を添加したことを特徴とす
る脱臭剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は脱臭剤組成物に関
し、更に詳細には、かびが生じるおそれのないゲル状脱
臭剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、トイレ、部屋、冷蔵庫、車の
車内等で発生する悪臭を除去するための消臭剤や脱臭剤
は数多く提案されている。これらのうち、活性炭やゼオ
ライトのような物理吸着能を有する粒状物を通気性の袋
に収納し、悪臭成分を吸着して除去するタイプの脱臭剤
が知られている。このような脱臭剤は脱臭効果は優れて
いるものの、脱臭剤の寿命、すなわち脱臭剤の終了時期
がわからず、脱臭剤の取り替え時期を忘れてしまうとい
う問題があった。
【0003】このような問題を解決するものとして、本
出願人は、先に「吸着剤をゲル中に分散してなるゲル状
脱臭剤(以下「ゲル状脱臭剤」という)を開発し、特許
出願した(特願平11−270262号)。このもの
は、高い脱臭効力と終了時期のわかりやすさから非常に
使い勝手の良いものである。しかし、使用環境によって
は、ゲル状脱臭剤自身に菌が繁殖し、かびが生えるとい
う問題があった。この問題は、見た目の悪さはもちろん
のこと、かびの作用によりゲルが破壊され、離水が生じ
てしまい商品性能を損なうという実質的にも大きな問題
である。
【0004】従来、ゲル状の芳香剤、消臭剤等のゲル製
剤が数多く提案されているが、これらもかびが生えると
いう問題が知られていた。それを解決する手段として、
通常パラベンやTBZ(2−(4'−チアゾリル)−ベ
ンズイミダゾール)など防かび剤をゲル中に0.1%程
度配合することが行われている。
【0005】しかし、従来のゲル状の芳香剤や消臭剤に
用いられているこれらの防かび剤をゲル状脱臭剤に配合
しても、全く効果が認められなかった。この理由は、パ
ラベンやTBZなどの防かび剤がゲル状脱臭剤中に分散
されている吸着剤に吸着されてしまうためと推測され
る。
【0006】このように、ゲル状脱臭剤では、他のゲル
製剤で採用されている防かび方法を使用することができ
ず、別の方法でかびの発生、繁殖を押さえることが必要
であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は吸着剤をゲル中に分散してなるゲル状脱臭剤におい
て、かびの繁殖を抑えるための技術を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、数多くの
防かび剤について、ゲル中に分散された吸着剤の作用に
よる活性低下の程度を検索していたところ、特定の防か
び剤は吸着剤による影響をほとんど受けず、有効にゲル
のかび発生を抑制し得ることを見出し、本発明を完成し
た。
【0009】すなわち本発明は、吸着剤をゲル中に分散
してなる脱臭剤において、防かび剤として抗菌性金属含
有防かび剤の一種または二種以上を含有する脱臭剤組成
物を提供するものである。
【0010】また本発明は、吸着剤をゲル中に分散して
なる脱臭剤において、防かび剤として1,3−ジメチロ
ール−5,5−ジメチルヒダントイン、1−メチロール
−5,5−ジメチルヒダントイン、3−メチロール−5,
5−ジメチルヒダントイン、2−ブロモ−2−ニトロプ
ロパン−1,3−ジオール、ヘキサメチレンテトラミ
ン、1−(3−クロロアリル)−3,5,7−トリアザ−
1−アゾニアアダマンタンクロリドまたは2−クロロア
セトアミドよりなる群から選ばれる化合物の一種または
二種以上を含有する脱臭剤組成物を提供するものであ
る。
【0011】更に本発明は、上記両防かび剤を含有する
吸着剤をゲル中に分散してなる脱臭剤組成物を提供する
ものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の脱臭剤組成物において用
いられる防かび剤の一つは、抗菌性金属含有防かび剤で
ある。この抗菌性金属防かび剤の例としては、銀系防か
び剤、マグネシウム系防かび剤等が挙げられる。このう
ち、銀系防かび剤としては、例えば、クエン酸銀、乳酸
銀等の有機酸銀塩系防かび剤、銀担持ゼオライト、銀担
持シリカゲル、銀リン酸ジルコニウム等の銀担持系防か
び剤、酸化銀、硝酸銀等の銀含有無機系防かび剤等が挙
げられる。なお、上記銀系防かび剤のうち有機酸銀塩系
防かび剤としては、アデカロイヤルガード(旭電化工業
社製)等が、銀担持系防かび剤としては、バクテキラー
(鐘紡社製)、ゼオミック(シナネン社製)、バクテノ
ン(日本電子材料社製)、ノバロン(東亞合成社製)等
がそれぞれ市販されているので、これらを使用しても良
い。また、マグネシウム系防かび剤としては、クエン酸
マグネシウム等の有機酸マグネシウム塩系防かび剤、酸
化マグネシウム、硫酸マグネシウム等のマグネシウム含
有無機系防かび剤が挙げられる。商品名としては、アプ
レック90(丸和バイオケミカル社製)が挙げられる。
【0013】一方、本発明の脱臭剤組成物において用い
られる別の防かび剤は、1,3−ジメチロール−5,5−
ジメチルヒダントイン、3−メチロール−5,5−ジメ
チルヒダントイン、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−
1,3−ジオール、ヘキサメチレンテトラミン、1−
(3−クロロアリル)−3,5,7−トリアザ−1−アゾ
ニアアダマンタンクロリドおよび2−クロロアセトアミ
ドよりなる群から選ばれる化合物(以下、「有機系防か
び剤」と総称することがある)である。商品名として
は、ダントガード(ロンザジャパン社製)が挙げられ
る。
【0014】上記した各防かび剤の脱臭剤組成物中の配
合量は、使用する防かび剤の活性強度、ゲルを構成する
ゲル化剤の種類、ゲル中の吸着剤の種類及び量、あるい
は他の添加成分の種類及び量等に影響されるので、実際
の製剤について実験的に決定されるべきである。しか
し、一般的には、ゲル状脱臭剤中、0.01%〜10%
程度配合すれば十分である。
【0015】また、防かび剤によって抗菌スペクトルが
異なるため、脱臭剤組成物中に上記防かび剤を2種以上
混合して用いることが好ましい。特に、抗菌性金属含有
防かび剤と有機系防かび剤を混合して用いることが好ま
しい。これらの混合比も、実験的に最適な範囲を定める
ことができる。
【0016】本発明の脱臭剤組成物は、上記抗菌性金属
含有防かび剤もしくは有機系防かび剤またはその両者を
添加する以外は公知の方法に従い製造することができ
る。すなわち、例えばまず粉状物である吸着剤、ゲル化
剤を分散剤によって分散させ、次いでこれに水を加え加
熱、攪拌することにより、均一な溶液とし、最後にこの
溶液を容器に注ぎ、冷却することにより製造することが
できる。
【0017】使用される吸着剤としては従来公知の活性
炭、備長炭などの炭、ゼオライト、シリカゲル、複合吸
着剤等を用いることができ、価格、脱臭能の点からは活
性炭を用いることが好ましい。また、この吸着剤はゲル
の形成性や吸着能の点から粒度が100メッシュ以上の
ものを用いることが好ましい。
【0018】一方、ゲル化剤としては、カラギーナン、
ジェランガム、寒天、ゼラチン、グアーガム、ペクチ
ン、ローカストビーンガム、キサンタンガム、アルギン
酸ソーダ、セルロース誘導体等従来公知のものが使用で
き、脱臭効果および価格の面からはカラギーナンが好ま
しい。
【0019】また、本発明の脱臭剤組成物の製造に当た
っては分散剤を用いることもでき、その例としてはプロ
ピレングリコール、エチレングリコール等のグリコール
類、エタノール、プロパノール等のアルコール類を挙げ
ることができる。
【0020】更に、本発明の脱臭剤組成物にはゲル形成
に影響を与えない程度に各種添加剤を加えることができ
る。添加剤としては例えばゲル強化剤としての塩化ナト
リウム等のアルカリ金属塩や、塩化カルシウム等のアル
カリ土類金属塩が挙げられる。また、防腐剤、紫外線吸
収剤、有機酸、色素、香料、他の植物抽出物等の消臭剤
成分を添加することもできる。
【0021】
【作用】これらの防かび剤が、ゲル状脱臭剤中で防かび
効果を奏するのは、ゲル中の吸着剤に吸着されないか、
あるいは、吸着されても有効な防かび成分をゲル中に放
出しているためと推測される。
【0022】
【実施例】次に実施例および試験例を挙げ、本発明を更
に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例等に何ら制
約されるものではない。
【0023】実 施 例 1 ゲル化剤としてκ−カラギーナン2.5gをエチレング
リコール5.0gに分散した。これに、吸着剤として活
性炭(平均300メッシュ以上)2.0gと、防かび剤
として銀リン酸ジルコニウム0.5gをエタノール5.0
gに入れ分散したものを混合し、攪拌した。これを水8
4.5gにゲル強化剤として塩化ナトリウム0.5gを加
えたものに混合した後、80℃に加熱、攪拌したのちカ
ップに注ぎ、冷却固化して本発明のゲル状脱臭剤を得
た。
【0024】実 施 例 2 ゲル化剤としてκ−カラギーナン2.5gをエチレング
リコール5.0gに分散した。これに、吸着剤として活
性炭(平均300メッシュ以上)2.0gをエタノール
5.0gに入れ分散したものを混合し、攪拌した。これ
を、水84.5gに塩化ナトリウム0.5g、防かび剤と
して1,3−ジメチロール−5,5−ジメチルヒダントイ
ン0.5gを加えたものに混合した後、80℃に加熱、
攪拌したのちカップに注ぎ、冷却固化して本発明のゲル
状脱臭剤を得た。
【0025】実 施 例 3 ゲル化剤としてジェランガム0.7gをプロピレングリ
コール4.0gに分散した。これに、吸着剤として活性
炭(平均300メッシュ以上)2.0gをエタノール8.
0gに入れ分散したものを混合し、攪拌した。これを、
水84.5gに防かび剤として1,3−ジメチロール−
5,5−ジメチルヒダントイン0.5gを加えたものに混
合した後、90℃に加熱、攪拌し、更にゲル強化剤とし
て塩化カルシウム0.02gを添加した後カップに注
ぎ、冷却固化して本発明のゲル状脱臭剤を得た。
【0026】このゲル状脱臭剤を下駄箱の中に載置した
ところ、約3ヶ月間脱臭効力を有し、3ヶ月後にはゲル
が収縮し、容易に終点が判別できた。また、3ヶ月経っ
た後もゲルのかび発生は認められなかった。
【0027】実 施 例 4 ゲル化剤としてκ−カラギーナン2.5gをエチレング
リコール5.0gに分散した。これに、吸着剤としてシ
リカゲル(平均300メッシュ以上)2.5gと防かび
剤としてアプレック90(丸和バイオケミカル社製)
0.5gをエタノール5.0gに入れ分散したものを混合
し、攪拌した。これを、水84.5gにゲル強化剤とし
て塩化カルシウム0.5gを加えたものに混合した後、
80℃に加熱、攪拌したのちカップに注ぎ、冷却固化し
て本発明のゲル状脱臭剤を得た。
【0028】このゲル状脱臭剤を下駄箱の中に載置した
ところ、約3ヶ月間脱臭効力を有し、3ヶ月後にはゲル
が収縮し、容易に終点が判別できた。また、3ヶ月経っ
た後もゲルのかび発生は認められなかった。
【0029】実 施 例 5 下記表1に示す防かび剤を用いる以外は実施例1または
実施例2と同様にして本発明品1〜8並びに比較品1お
よび2を製造した。
【0030】
【表1】
【0031】試 験 例 1 直径9cmのシャーレに実施例3で製造した各ゲル状脱
臭剤および防かび剤を全く使用しない以外は実施例1と
同様に調製した対照品をそれぞれ15mlづつ注ぎ、冷
却固化させた。固化したゲル表面に、下記の5種類のか
びの懸濁液を塗布し、25℃の恒温室内で1ケ月培養し
た後、肉眼でかびの発育を観察した。この結果を表2に
示す。
【0032】( 試験かび ) かび1: Aspergills niger IFO
6341 かび2: Penicillium Citrinum
IFO 6352 かび3: Cladosprium Cladospo
rioidesIFO 6348 かび4: 環境分離株A* かび5: 環境分離株B* *環境分離株A、B…防かび剤を入れないゲル状脱臭剤
を25℃で7日間放置した後に生育したかび。
【0033】( 評価基準 ) + : かびの発育が認められる ± : ごく僅かにかびの発育が認められる − : かびの発育が認められない
【0034】( 結 果 )
【表2】
【0035】この結果から明らかなように、本発明品で
はかびの発生を完全に防ぐことができた。
【0036】実 施 例 6 下記表3に示す組成により、実施例1に準じてゲル状脱
臭剤を調製した。このものについて、下記試験方法によ
り、脱臭作用を調べた。この結果を表4に示す。
【0037】( 組 成 )
【表3】
【0038】( 試験方法 )上で作成した本発明品Aお
よびB並びに比較品Aをそれぞれ2cm各の立方体にカ
ットし、これを試料とした。この試料1個を2リットル
のデシケーターに入れ、悪臭ガスとしてアンモニアと硫
化水素を注入した。悪臭ガス注入直後の濃度(初期濃
度;A(ppm))と180分後の濃度(B(pp
m))を検知管を用いて測定し、下記の式を用いて消臭
率を算出した。その結果を表4に示す。
【0039】
【0040】( 結 果 )
【表4】
【0041】この結果から明らかなように、防かび剤を
配合した本発明のゲル状脱臭剤において、防かび剤の影
響による脱臭効果の低下は認められなかった、
【0042】
【発明の効果】本発明の脱臭剤組成物は、かびが生える
ことのないものであり、しかも防かび剤の添加による脱
臭作用の低下も認められないものであった。従って、本
発明の脱臭剤組成物は、かびが生えることのないゲル状
脱臭剤として広い用途に利用しうるものである。 以 上
フロントページの続き (72)発明者 明神 弘恭 東京都新宿区下落合1丁目4番10号 エス テー化学株式会社内 (72)発明者 成定 直幸 東京都新宿区下落合1丁目4番10号 エス テー化学株式会社内 Fターム(参考) 4C080 AA05 BB02 BB06 BB08 CC01 CC12 HH06 JJ01 JJ09 KK08 LL06 MM04 MM05 MM06 MM07 MM18 NN23 NN24 NN28 QQ03 QQ20 4H011 AA03 BA01 BA06 BB04 BB09 BB18 BC18 BC19 BC20 DA17 DG03 DH11 DH14

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸着剤をゲル中に分散してなる脱臭剤に
    おいて、防かび剤として抗菌性金属含有防かび剤の一種
    または二種以上を含有することを特徴とする脱臭剤組成
    物。
  2. 【請求項2】 吸着剤をゲル中に分散してなる脱臭剤に
    おいて、防かび剤として1,3−ジメチロール−5,5−
    ジメチルヒダントイン、1−メチロール−5,5−ジメ
    チルヒダントイン、3−メチロール−5,5−ジメチル
    ヒダントイン、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,
    3−ジオール、ヘキサメチレンテトラミン、1−(3−
    クロロアリル)−3,5,7−トリアザ−1−アゾニアア
    ダマンタンクロリドまたは2−クロロアセトアミドより
    なる群から選ばれる化合物の一種または二種以上を含有
    することを特徴とする脱臭剤組成物。
  3. 【請求項3】 吸着剤をゲル中に分散してなる脱臭剤に
    おいて、防かび剤として抗菌性金属含有防かび剤の一種
    または二種以上と、1,3−ジメチロール−5,5−ジメ
    チルヒダントイン、1−メチロール−5,5−ジメチル
    ヒダントイン、3−メチロール−5,5−ジメチルヒダ
    ントイン、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−
    ジオール、ヘキサメチレンテトラミン、1−(3−クロ
    ロアリル)−3,5,7−トリアザ−1−アゾニアアダマ
    ンタンクロリドまたは2−クロロアセトアミドよりなる
    群から選ばれる化合物の一種または二種以上とを含有す
    ることを特徴とする脱臭剤組成物。
  4. 【請求項4】 抗菌性金属含有防かび剤が、銀系防かび
    剤またはマグネシウム系防かび剤である請求項第1項ま
    たは第3項記載の脱臭剤組成物。
  5. 【請求項5】 吸着剤が、活性炭、ゼオライト、シリカ
    ゲルまたは複合吸着剤である請求項第1項ないし第4項
    の何れかの項記載の脱臭剤組成物。
  6. 【請求項6】 吸着剤の粒度が100メッシュ以上であ
    る請求項第1項ないし第5項の何れかの項記載の脱臭剤
    組成物。
  7. 【請求項7】 ゲル化剤が、カラギーナン、ジェランガ
    ム、寒天、ゼラチン、グアーガム、ペクチン、ローカス
    トビーンガム、キサンタンガム、アルギン酸ソーダまた
    はセルロース誘導体である請求項第1項ないし第6項の
    何れかの項記載の脱臭剤組成物。
JP2000010178A 2000-01-14 2000-01-14 脱臭剤組成物 Expired - Lifetime JP4562839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010178A JP4562839B2 (ja) 2000-01-14 2000-01-14 脱臭剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010178A JP4562839B2 (ja) 2000-01-14 2000-01-14 脱臭剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001190647A true JP2001190647A (ja) 2001-07-17
JP4562839B2 JP4562839B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=18538219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000010178A Expired - Lifetime JP4562839B2 (ja) 2000-01-14 2000-01-14 脱臭剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4562839B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007291052A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 K I Chemical Industry Co Ltd 工業用殺菌防腐剤
JP2011212674A (ja) * 2010-03-19 2011-10-27 Osaka Gas Co Ltd 吸水材料組成物および吸水性シート
CN110743397A (zh) * 2019-11-26 2020-02-04 天津工业大学 一种含磷酸银的海藻酸钙抗菌水凝胶过滤膜的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955255A (ja) * 1982-08-20 1984-03-30 ナ−ルデン・インタ−ナシヨナル・エヌ・ベ− 空気爽快化ゲルの製造方法
JPH0759837A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Matsushita Electric Works Ltd 消臭剤
JPH0767948A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 活性炭造粒体、脱臭材および脱臭材の製造法
JPH09313927A (ja) * 1995-11-20 1997-12-09 Esupo Kk 空気清浄化剤及び空気清浄化方法
JPH10503955A (ja) * 1994-08-12 1998-04-14 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー β−シクロデキストリンを含む布帛処理組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955255A (ja) * 1982-08-20 1984-03-30 ナ−ルデン・インタ−ナシヨナル・エヌ・ベ− 空気爽快化ゲルの製造方法
JPH0759837A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Matsushita Electric Works Ltd 消臭剤
JPH0767948A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 活性炭造粒体、脱臭材および脱臭材の製造法
JPH10503955A (ja) * 1994-08-12 1998-04-14 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー β−シクロデキストリンを含む布帛処理組成物
JPH09313927A (ja) * 1995-11-20 1997-12-09 Esupo Kk 空気清浄化剤及び空気清浄化方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007291052A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 K I Chemical Industry Co Ltd 工業用殺菌防腐剤
JP2011212674A (ja) * 2010-03-19 2011-10-27 Osaka Gas Co Ltd 吸水材料組成物および吸水性シート
CN110743397A (zh) * 2019-11-26 2020-02-04 天津工业大学 一种含磷酸银的海藻酸钙抗菌水凝胶过滤膜的制备方法
CN110743397B (zh) * 2019-11-26 2021-10-08 中科瑞阳膜技术(北京)有限公司 一种含磷酸银的海藻酸钙抗菌水凝胶过滤膜的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4562839B2 (ja) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69732913T2 (de) Puder für die kontrollierte freisetzung eines gases
AU658417B2 (en) Chemically stable granules containing insecticidal phosphoroamidothioates
US6039004A (en) Cellulosic animal litter product
CN113166557B (zh) 地膜纸用生物降解性涂敷组合物及地膜纸
EP3611136B1 (en) Excrement treatment agent
JPH09187493A (ja) ゲル状脱臭剤
JP6896856B2 (ja) ゲル状脱臭剤
JP4685283B2 (ja) 脱臭剤組成物
JP4658305B2 (ja) 脱臭剤
JP4562839B2 (ja) 脱臭剤組成物
CN114128916A (zh) 一种气调剂及其制备方法
JPH08198709A (ja) 抗菌・脱臭剤
JPS62501771A (ja) シクロデキストリンを使うことにより植物保護剤の活性を促進する方法
JPH0568442B2 (ja)
JPH07112018A (ja) イソチオシアン酸アリル包含剤
JP3456848B2 (ja) 腐乱抑制効果を有する遺体処置用消臭剤
JP2840847B2 (ja) 安定化された農薬組成物
JP2000508573A (ja) ゴミ容器内のゴミに起因する厄介事と戦うための組成物および該組成物の用途
JP3154371B2 (ja) 抗菌性材料の製造方法
JP3239079B2 (ja) 切り花延命剤及び切り花延命法
CN112913853A (zh) 一种多用途新冠病毒除菌消毒剂及其制备方法
CN114946892A (zh) 一种用于动物类中药的气调养护剂及其制备方法
JP2002138162A (ja) 生分解性保水ゲル及びその使用方法
CN115428811A (zh) 一种畜禽养殖用干粉型环境消毒剂的制备方法
JPH04198105A (ja) 安定な殺虫製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090414

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4562839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160806

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term